乙女@Real Rode リアルロデ その3

1名無しって呼んでいいか?
ヒロインはゲームオタク!?
由良&吉村Pのコンビが贈る、恋愛アドベンチャー

角川書店より2008年12月4日発売予定
「Real Rode」のスレッドです

公式サイト
 ttp://www.realrode.com/

前スレ 乙女@Real Rode リアルロデ その2
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1207807099/

次スレは>>980さんお願いします。

「Real Rode リアルロデ」PS2/AVG
・角川書店
・価格未定
・キャラクターデザイン:由良
・プロデュサー:吉村由美
・2008年発売予定

※主人公(ヒロイン)
主人公は隠れゲーマー?

一見オシャレな女子高生だが実はゲーマー
ゲームのキャラに心底あこがれるほどのオタクぶりを見せる
しかし同級生の彼氏には自分がゲーム好きなことは秘密
とあることから村人Aとしてロデの世界へ足を踏み入れるが?

キャスト
アルヴァンド(白王子)…武内健
ラクロ(白従者)…中井和哉
ディセ(黒王子)…神谷浩史
キース(白従者)…緑川光
ルキア(司教)…岸尾だいすけ
シン(狩人)…立花慎之介
ソマリ(村人B)…代永翼
ワタル(盗賊)…宮野真守
ナオヤ(彼氏)…近藤隆
2名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 19:38:47 ID:???
Real Rode リアルロデ 12月4日発売予定

キラキラ☆ボックス(限定版)9,240円
通常版 7,140円
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51AFMj23U3L._SS400_.jpg
3名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 19:45:07 ID:???
前スレよりイベント内容の報告を転載

イベント内容

紅茶飲み放題
ケーキ各一個
飴とうのお菓子多数

声優トーク
キャラ台詞を一言

お土産
ポスター(希望者のみ)
ドラジェ(お菓子)
吉村P直筆の参加者の名前入りメッセージカード
4名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 19:45:57 ID:???
前スレより序盤の流れ報告を転載
一応改行












最初に白ルートか黒ルートかを選択
ここで選ばなかった方の王子従者は攻略出来なさそう
王子従者以外はどちらのルートでも同じように出会えました

四つだかの街に各二週間(ロデ時間で12時間)ずつ滞在
その間に訓練・買い物・デートなんかをやる
訓練は各キャラとマンツーマンで(ここのポリゴンが酷い)
デートは部屋を訪ねたり、外出誘ったり選べる

街では多分一個ずつダンジョンがあって、ボスを倒して何とか言う宝石を集める
戦闘もダンジョンの作りも大して凝ってはいないので、そこは期待出来ない
キャラのスキル(魔法とか特技)の種類がやたら多い
武器防具や、アイテムも結構種類ある
因みに武器がコントローラーでもパンでも、そんなに面白い攻撃は出来ない
主人公がキャラに声掛けをするとLP(HP)やSP(MP)が回復するんだけど
その名称が「なでなで」とか「よしよし」なのにイラッとした
攻略キャラは思ったよりいいけど、主人公だけは本当にイライラするw
5名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 19:48:21 ID:???
前スレよりイベント内容報告を転載
ゲーム内容について

おまけにあったもの
・イベグラ
・立ち絵着せ替え
・ムービー
・シーン回想
・キャラプロフ(キャストコメント有)
6名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 19:51:30 ID:???
>>5にBGMも追加
立ち絵着せ替えとキャラプロフは、単にEDを迎えるんじゃなく
一定の条件をクリアしないと出ないらしい
7名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 19:57:59 ID:???
スレ立て乙
イベント参加者さんも乙

あと1ヶ月だね~
8名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 20:10:12 ID:???
前スレ>>999お前って奴は…

周りにいた人がプレイ後戦闘シーンとか遥かだねってた
遥かやってないけど参考程度にでた意見おいとく
9名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 20:11:01 ID:???
>>1

キースは黒従者に訂正を…!と言いたかったんだが
携帯での書き込みが弾かれて間に合わなかったorz
前スレ立てて間違えた手前気になって仕方なくてな…
10名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 21:11:12 ID:???
前スレ993へ

身バレするぞwwwwwwwww
全データに当選番号入ってるから
11名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 21:26:09 ID:???
サブもわりと声優豪華なんだよね!
12名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 22:13:44 ID:???
>>10
ありがとう気づかなかったwww
持ってる人いたら各ファイル数字のとこ消してくださいw
13名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 23:00:56 ID:???
口コミで評判をひろめるための体験会だと思うので
行った人もっと書き込みしてくれ。
14名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 23:13:19 ID:???
いろんな人の感想知りたいけど仕方ない気もする
参加人数自体すごい少ないしね…
15名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 23:19:09 ID:???
参加人数少ないなら尚更公式HP更新しろと言いたいw
16名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 23:28:16 ID:???
なんかブログに感想をUPしてくださいと言わんばかりな好待遇だ
お土産のCD-ROMって体験版とかムービーかと思ったら、素材だしw
しかもファイル名だけじゃなく、画像自体にまで番号振ってあるwww
17名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 23:38:01 ID:???
夜の部参加したんだが自分もROMもらってないよ!なんでだろ?
感想というか、とりあえず代永さんのイヤーカフが可愛かったことをとてもよく覚えてる。
異常に好待遇だったことも。
18名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 23:43:10 ID:???
購入検討者へのアドバイス目的を推奨、誹謗中傷はご遠慮ください
という注意書きを持たされてるので若干書きづらい
訴えられませんように

差分スチルが少なかったような
その分全体の枚数も少ない気がしたけど、下手に稼がれるよりいい

攻略キャラがかなり早い段階で揃うのは良くも悪くもある
基本的に二人ずつ登場するんだけど、その度に主人公のモノローグで
(あ、あれは●●ってキャラだ!)
(確かゲームでは●●国の●●で、●●って武器を使うんだっけ)
の繰り返しで、印象に残りにくく置いてけぼり
19名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 23:50:44 ID:???
>>18
乙ー
ていうか冒頭二行なんだよそれw

しかし参加者全員がブログ持ちでも2ch常連てわけでもあるまいし
まずはサイト更新だろJKって感じだな
あと重いとわかってるなら軽くしろと小一時間(ry
20名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 00:26:26 ID:???
感想描いてくれるのはいいけど物語の致命的ネタバレや購入意欲を削ぐものはかかないでって再三いわれた

ネタバレいくまで進んだ人いるのか?
かなり頑張って第二の街通過、炎のダンジョンまでしかいけなかったんだが
21名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 01:14:30 ID:???
>>19
参加者全員サイト持ちかもよ
確か応募するときの質問事項にあった気がする
22名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 01:21:56 ID:???
イベントそのものはよかったみたいだけどなんだかなぁ
しょうがないかもしれないがセコイんだぜ……
23名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 01:32:45 ID:???
>>1とイベントの感想書いてくれた人たち乙!
全然誹謗中傷にはなってないんだぜ。
ポリゴンの酷さはわかってたし、予約してみるよ。
24名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 01:33:32 ID:???
同意w
なんという接待イベントww
25名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 01:40:12 ID:???
どう考えてもイベント開く手間よりサイト更新した方が早いし効果ありそうなのにw
ラブレボが売れた理由の中で口コミってそんな大きくないよなあ
26名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 01:41:46 ID:???
ネタバレはともかくマイナス意見書くなってのはどうなんだろう…
あることないこと論えるのはまずいかもしれないけど
本当のことなら駄目な部分も教えてほしいくらいなんだけど
27名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 01:46:08 ID:???
ポリゴンさえよければ神ゲーになる可能性を秘めていたんだな…
発売後、どこのレビューを見ても「ポリゴン以外は良い」の感想で埋め尽くされてたりなw
28名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 01:46:50 ID:???
なんかもうどこから突っ込んでいいやらw
参加者全員サイト持ちったってそういうとこ見てるユーザーばっかじゃないだろうしなあ
言論統制は言うに及ばずだし
いろいろ斜め上すぎるw
むしろこうやって作品の出来は置いておいてアレコレ言われるのがオチなのに
角川ってよっぽど金余ってんの?
29名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 06:19:39 ID:???
レポ乙です!
戦闘については思ったより面白みが無いってだけで
もっさり感はそこまで無かったのかな。

何かアレだ、某北の将軍様の国やらが
煌びやかな面だけTVに映して
ほころびを誤魔化してるのと同じ印象を受けてしまった。
主観オンリーである誹謗中傷と
多少の主観が混じる批評は別物だし、気にせず書いてほしいとこだ。
30名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 07:35:30 ID:???
セーブ関係で体験ではなく見せて貰った中に
ロードする際、〇周目のデータです
って表記あったから確定じゃないけど何かしら引継ぎ要素は有?かも
31名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 07:44:29 ID:???
誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)とは、他人をそしる(誹る・謗る)こと、
あるいは根拠のない悪口を言うこと(中傷)。
嫌がらせの一種で、非常に陰湿極まりない行為である。(ウィキペ)

悪意を持って故意に捻じ曲げた感想はやめてくれ、って釘さしてるんじゃないのか
参加者がサイト持ちっていうなら、そういう人じゃないってことは
予め確認してあるんだろうけど、念のため

アドバイス目的っていうならプラス面だけ羅列されて
ひたすら褒めちぎられてもあんまり信用できないしw
32名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 07:46:28 ID:???
何にしても公式早く更新しろや
33名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 09:22:18 ID:???
日記の更新くらいはありそうだが
34名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 10:51:52 ID:???
>>30
試遊台に置いてあった取説のQ&Aに
"レベルは引き継ぎ可"と記載されてたよ

イベント応募フォームに「mixiやブログを利用していますか?」って項目あったから
かなりの比重で口コミ狙ってるんだろうなとは思った
tk自分夜の部に参加したんだがお土産にROM入ってないorz
35名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 11:28:59 ID:???
>>33
アデュウ~ってやつかw
多少気が早いが今回もPはホモ萌えしてるのかな
36名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 13:06:50 ID:???
身バレしますが
問い合わせたら夜の部全員ROM付け忘れたらしい
宅配で全員におくってくれるって
37名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 13:13:12 ID:???
>>36
さっき公式行ったらお詫び出てたよ

このPって女性だよね?なんか某汗拭きゲーのPと似た臭いがする…
一般ユーザーの要望(公式でゲームの情報普通に上げて欲しいとか)より
妙なノリで自分のやりたいイベント(お茶会)優先するとか
萌えに関してもそうじゃないことを祈りたいところだ
38名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 13:31:23 ID:???
>>37
ラブレボの時からそうだったよ
ユーザー二の次で自分が萌えるから色々やってるって感じだた
咎犬のPもやってたけどそっちでは何かやらかしたのかな?
39名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 13:34:03 ID:???
>>37
とりあえずゲーム本編はそんなことなかったが
その後の商品展開に関しては期待しない方がいいと思う
40名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 13:52:40 ID:???
>>34
そういえば応募フォームに「ゲーム情報をどこから得ますか?」ってのもあったよね
掲示板とか書いとけば当たったのかな
41名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 15:36:31 ID:???
>>40
自分34じゃないけど、お茶会当たったから書きます
ゲーム情報をどこから得ますか?には多分友達とかネットみたいなことを書いたと思うよ
だから当たったのかはわからないけど
42名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 20:46:48 ID:???
ソマリの技の名前、ワロタw
かなり興味がそそられる技だな
43名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 20:59:53 ID:???
今日の更新お詫びだけ?
システム更新まだ?
44名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 21:01:22 ID:???
確かめに行くにもトップが重すぎてorz
こういうのが地味にストレスになって購入意欲を削いで行くんだよなあ…
45名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 21:03:55 ID:???
>>43
更新明日って書いてあるからその時にかもしれないけどなぁ
46名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 21:05:59 ID:???
イベントの報告は明日っぽい
システムはどうだろうね
47名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 22:00:19 ID:???
>>39
その時が楽しければいいって感じの人だよね
48名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 22:46:21 ID:???
体験会やっておいてシステム更新無かったらもう失笑しか出来ないw
49名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 08:27:07 ID:???
発売1ヶ月前きたのにシステムがかみんだすーんw
50名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 11:07:14 ID:???
Pが体験会ではシステムももうすぐうpするって言ってた気がする
51名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 11:56:20 ID:???
今日謝罪の一筆とROM届いたよ

とりあえず通常版予約してきたけ
52名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 12:05:14 ID:???
ラブレボは2年以上乗り遅れたから今度こそ発売日に買いたい…
けど不安をぬぐいきれない
53名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 15:25:56 ID:???
接待イベントする前にシステム更新だろ
だってイベントレポ見た人が初めてサイト見に行っても
サイト重いわシステムがカミングスーンだわ、でも特典は詳細に表記してる
やる気あんのかって思われても仕方がない
54名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 19:27:41 ID:???
今日の更新まだー?
55名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 21:45:11 ID:???
今公式見てきたけど、結局システムは来週予定らしいね
なんか特典うpでお茶を濁らせてる感じだ…
56名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 21:57:01 ID:???
今更今更。気長に待とうぜ(*・ω・)っホットココア
57名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 22:09:41 ID:???
ありがとう(^ω^)
58名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 23:56:46 ID:???
キャラとサンプルボイスと特典をうpしておけば取り敢えず声オタは釣れるだろwwww
あとはその声オタに口コミで広めて貰えばおkwwwww
って考え方なのかねえ…
59名無しって呼んでいいか?:2008/11/06(木) 00:04:29 ID:???
システムの件、いいのか、それで? とは思うが
まあゲームそのものは割と好感触みたいで良かったよ

ただやっぱポリゴンが・・・
プレイした人たち、夢でうなされてませんか
60名無しって呼んでいいか?:2008/11/06(木) 05:27:57 ID:???
ポリゴンどうにかしろよ
きもすぎ
61名無しって呼んでいいか?:2008/11/06(木) 09:07:29 ID:???
萌えにたどりつく前に戦闘で萎えそう
1回がサクっとおわってそんなに拘束されないならいいけど
62名無しって呼んでいいか?:2008/11/06(木) 09:34:08 ID:???
最初の方の戦闘は2回ターンぐらいで終わるよ
ただボスは強かったけど
あと移動でジャンプすれば戦闘避けることもできる
ただアイテムが取れないのとお金が貯まらない
63名無しって呼んでいいか?:2008/11/06(木) 09:43:28 ID:???
せっかくRPG風キャラに仕立ててあるのに戦闘で萎えるって寂しい
無理にポリゴンにしなくても良かったのに

ラクロなんかはウィザード風ローブ着てそうなキャラだけど
普通の服+マント?なんだね
64名無しって呼んでいいか?:2008/11/06(木) 09:52:12 ID:???
装備変更がグラフィックに反映されるなんてシステムにしなければ
普通に2Dだったんだろうか……どの道手遅れだけど
65名無しって呼んでいいか?:2008/11/06(木) 20:16:57 ID:???
アヴァロンコードみたいなのなら萌えるけど
これなら普通に2Dでいいよ…orz
66名無しって呼んでいいか?:2008/11/06(木) 20:26:36 ID:???
>>64
そもそも、ポリゴンとか3D自体が叩かれてるわけでもないしな…
せいぜい3頭身ぐらいの可愛いデザインか
8頭身でリアル系を追求してくれるなら、個人的には歓迎してた。
3Dゲー嫌いじゃないし。
67名無しって呼んでいいか?:2008/11/06(木) 20:54:45 ID:???
ポリゴンきもいよ
SDなのに鼻ついてるから中途半端にリアルに見えて気持ち悪い
68名無しって呼んでいいか?:2008/11/06(木) 22:45:35 ID:???
月曜実際にプレイしてきて、何故か自分はポリゴンキャラに愛着が湧いてしまった\(^o^)/

キャラはほとんど背向けてるから、不気味な顔見る事はあんま無いからかなw
69名無しって呼んでいいか?:2008/11/06(木) 23:23:43 ID:???
前スレからアブァロンコードと比較する人はなんなの?
巣にカエレ!
70名無しって呼んでいいか?:2008/11/06(木) 23:29:05 ID:???
>>62
こういう中傷じゃないただの事実を書いて欲しいのに
体験会行った人はビビってんの?
71名無しって呼んでいいか?:2008/11/06(木) 23:57:42 ID:???
ポリゴンは普段RPGをやらないせいかそんなに気にならなかったよ
ていうかほとんどオート戦闘にしてた
ポリゴン気になる人は毎ターンオート戦闘にして放置しても良いと思う
大体の敵がオートで倒せるんじゃないかな
72名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 00:43:07 ID:???
ポリゴンきもいけどこのゲームの味が出てていいけどな
普通の乙女ゲームに飽きてきたからなんか面白そうに感じる
やれば愛着わきそう
73名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 03:34:12 ID:???
主人公の性格がよほど痛くない限りは買う予定だ
74名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 06:40:00 ID:???
あーそれは買わない方がいいかも
75名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 08:37:54 ID:???
主人公痛いんだwww
76名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 08:47:18 ID:???
ポリゴンはプレイしてれば慣れるのかねぇw
きもい事に変わりはないけど、ゲームを好きになったら愛着もわくんだろうか
まぁ結局出来次第って感じだね
77名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 10:37:01 ID:???
主人公痛いの?買うかどうか悩んでるんだが…
78名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 11:20:34 ID:???
体験会行った者だが
主人公はDQNというわけではなさそうだった
ラブレボ主人公と同じような感じがした
ただ、↑は序盤やダンジョンでの通常の会話イベントから受けた印象だから
恋愛イベントでどう転ぶかは分からないw

あと「ここは、ゲームではこういう場面だったよね」みたいなモノローグが
いちいち挿入されてたのにはちょっと引っかかった
それだけ主人公がロデ好きってことを表したいんだろうけどさ
79名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 11:57:51 ID:???
体験会で盗賊と黒王子の恋愛イベントまでいったけど主人公そんなにうざくなかったよ
いらっとするのは出ているように各キャラ説明部分かな
80名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 15:44:50 ID:???
うるるんクエストコンプした私には怖いものなど何もない
81名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 17:37:27 ID:???
自分もソマリの恋愛イベント…というかデートまで行ったけど、そんなに主人公のキャラがうざいとは思わなかったよ

どことなくラブレボの主人公っぽいっていうのは自分も思った
82名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 19:59:32 ID:???
主人公とナオヤが付き合ってることって他のキャラもみんな知ってるの?
主人公のオサレもポリゴンも気になるけど
彼氏持ち設定が気になってしょうがない……
83名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 20:24:09 ID:???
まぁラブレボの主人公っぽいならそれほど微妙ではないって事かな…
実際ちゃんとプレイしてみないと分からないのも確かだが

ゲームの世界に詳しいって設定があるから
主人公が色々説明する事になっちゃうのは人によっては嫌かもなぁ
キャラに聞くとかじゃなくてモノローグで納得しちゃうだろうし
84名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 20:34:06 ID:???
このゲームってシナリオ誰なんだ?
ラブレボの人とはもめたらしいから違うだろうし
85名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 21:05:17 ID:???
>>82
そんなに心配なら発売日過ぎてから質問した方がいいんじゃない?
様子見をオススメする
そんなに多くの人がイベントに参加したわけじゃないし、自分は予約買い予定なのでレポします~
86名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 21:33:20 ID:???
彼氏もかなり序盤で登場するぜ
87名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 21:38:47 ID:???
>>86
彼氏が一番最初に登場するのは当然だろwと思ったけど
ロデの世界の中での話かな?
仲間は割と一気に集まるって話も出てたっけ(王子と従者は除く)

そう言えば戦闘以外のシステムはどうだったんだろう
ラブレボは何かスキップとかそういうのも結構重かったけどこれも重いのかな
88名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 21:42:34 ID:???
>>85
自分も予約買いするよ
誰から行くかでちょっと悩んでるw
ナオヤを先にするか後にするか、そこが問題
攻略制限があったりするかなー
89名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 21:46:34 ID:???
あ、ロデの世界でね
一応最後に仲間になるけどかなり序盤だよ
彼氏いても訓練とかおかまいなしだけど
90名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 21:55:36 ID:???
そういや主人公はキャラをなんて呼んでるんだろう
さんづけとかくんづけ?
王子は様とかつけてんのかな
91名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 22:33:38 ID:???
呼び捨てだった気がする
92名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 22:40:24 ID:???
>>91

ゲームとしてプレイしてる時はいいけど
実際目の前で呼び捨てしたら黒王子とか怒られそうだと思ったけど呼び捨てなんだね
93名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 22:42:13 ID:???
>>88
迷うねw
彼氏は最後にしようかな~、なんとなく現実世界の人だしスッキリしそうかな
白か黒の王子からいこうかな
94名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 22:50:26 ID:???
発売日近づいてきたーって感じでいいね

ルート制限無ければ盗賊からいこうかな
昔やってたネトゲの自キャラに似ててずっと気になってるんだ
95名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 22:59:14 ID:???
>>89
彼氏はどうしてロデに来てるの?
96名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 23:06:45 ID:???
>>93
自分も彼氏はラスト辺りに回してロデの世界のキャラからかなー
現代EDなのか異世界EDなのかが気になるから…
彼氏の場合はまぁどっちに転がってもってありな気がなんとなくする
97名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 23:17:43 ID:???
>>95
大分前に、主人公がいなくなった部屋でゲームのパッケを見つけて~って雑誌に載ってたよ
98名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 23:25:09 ID:???
>>96
後、彼氏だから他とくっつく過程が心配だったりする(彼氏はいいの?みたいに思ったり)
もやもやしないであろう彼氏は最後に取っとく!
乗り換えみたくなるのかな?他キャラとハッピーエンドの場合彼氏とは別れるよね…?会えなくなるだけ?ハッピーエンドは彼とお別れエンド?
それともエンドの前にお別れイベントがあるの?妄想がとまらんw
99名無しって呼んでいいか?:2008/11/08(土) 03:51:00 ID:???
ポリゴンも酷いが戦闘が本当につまらなさそう…
なんであんなのいれたんだろう
テンポ悪くなるのに

ボスってw
100名無しって呼んでいいか?:2008/11/08(土) 04:23:02 ID:???
結構攻略人数多いから2周目以降はサックリ周れるといいな。
まあ「○周目~」と出るなら引き継ぎ要素多そうだし大丈夫かな。

>>84
ライターさんのブログ見てると、これはもしかして?と思う事も書いてあるけど
ラブレボの事鑑みるにやっぱ無いかねえ。
101名無しって呼んでいいか?:2008/11/08(土) 11:03:56 ID:???
>>100
ラブレボのライターさんだとしたら個人的には結構安心だけどどうなんだろうねぇ
102名無しって呼んでいいか?:2008/11/08(土) 15:09:27 ID:???
>>95
彼氏どころか主人公も気がついたらゲームの中だったみたいな事かと思ってたw
でも彼氏にケース見つかって、そのまま引きずりこまれたとかだったりするのかな?
103名無しって呼んでいいか?:2008/11/09(日) 15:26:46 ID:???
彼氏は朝学校行くのに主人公の家に迎えにきて、
呼んでも来ないから部屋に行ったらゲームのパケがあって…でロデの世界に入るんだと思う
その入った時がちょうど最初のボス戦で彼氏も戦うことに
104名無しって呼んでいいか?:2008/11/09(日) 15:33:39 ID:???
>>103
じゃあその戦闘後に主人公とはぐれるって事かな?
確かちょっと前にレポで彼氏が仲間になるのは最後って聞いたし(選ばなかった方の王子・従者除く)
105名無しって呼んでいいか?:2008/11/09(日) 16:52:02 ID:???
>>104
いや、流れは

主人公、ロデの世界へ

彼氏、主人公の部屋でゲームのパケをみつける

主人公、他の仲間(選ばなかった方のry)と出会う

最初のボス戦で彼氏と再会、その後は行動を共にする
106名無しって呼んでいいか?:2008/11/09(日) 17:10:19 ID:???
>>105

なるほど納得
いきなりプレイしてるところを見られてばれるとかそういうことじゃなかったのね
そこでなぜか彼氏も巻き込まれるわけか
107名無しって呼んでいいか?:2008/11/09(日) 20:39:10 ID:???
ナオヤ√だとニィナとの出会いや付き合い始めた理由とか出るんだろうな
内容によっては他キャラ√やる時罪悪感がハンパなさそうだ…
108名無しって呼んでいいか?:2008/11/09(日) 21:22:40 ID:???
彼氏は豹変系キャラじゃないといいなぁと思ってる
中の人のインタビューとか見てると何か秘密がありそうでw
109名無しって呼んでいいか?:2008/11/09(日) 21:56:40 ID:???
彼氏ラスボスでいいよもうw
110名無しって呼んでいいか?:2008/11/09(日) 22:03:02 ID:???
実はロデの開発者がナオヤで全部仕組んでましたとかか
111名無しって呼んでいいか?:2008/11/09(日) 22:06:12 ID:???
何かちょっとありそうな感じがして困るw
112名無しって呼んでいいか?:2008/11/09(日) 22:21:38 ID:???
110に似てるけど、実はナオヤは元からロデの住人でナオヤが主人公をロデにひきずりこみました
とかあったらちょっとおもしろい気がする
113名無しって呼んでいいか?:2008/11/09(日) 22:26:07 ID:???
彼氏は主人公の妄想が具現化した存在かもしれん
114名無しって呼んでいいか?:2008/11/09(日) 22:29:21 ID:???
>>112
それは面白いかもしれないw
とあるルートで○○するって中の人のコメントが妙に気になっている
言い方的に本人ルートじゃなさげなんだよな…
115名無しって呼んでいいか?:2008/11/09(日) 22:45:49 ID:???
そういや漫画じゃナオヤスルー状態だったし、まじなにもんか気になるw
116名無しって呼んでいいか?:2008/11/09(日) 23:24:51 ID:???
そもそもナオヤはメインヒーローなのか、そうじゃないのか…
雑誌の紹介順見てると一番最初の時もあればラストの時もあっていまいちポジションが掴めない
117名無しって呼んでいいか?:2008/11/10(月) 00:12:38 ID:???
説明書じゃ主人公と同じページだったな
一応順番は先頭だけど、他攻略キャラと一人離されたあの並びだと
知らずに見たら攻略対象でないと勘違いしそうだ
118名無しって呼んでいいか?:2008/11/10(月) 11:51:47 ID:???
今週こそ公式のシステム更新は来るのかな
119名無しって呼んでいいか?:2008/11/11(火) 12:57:15 ID:???
そろそろ予約してくるか!
延期しそうだけど…w
120名無しって呼んでいいか?:2008/11/11(火) 19:14:29 ID:???
確かに発売3週間前って気がしないな
公式サイトが動いてないからか
121名無しって呼んでいいか?:2008/11/12(水) 01:14:55 ID:???
延期したら残念だが、下手なもん出されるよりはマシだからなぁ
122名無しって呼んでいいか?:2008/11/12(水) 18:57:10 ID:???
延期されまくると買う気失せるのは私だけか
123名無しって呼んでいいか?:2008/11/12(水) 19:30:21 ID:???
まぁでもお茶会とかで序盤プレイが出来るくらいだし
ちゃんと出るんじゃないか思うんだけど甘いかなぁ
124名無しって呼んでいいか?:2008/11/12(水) 21:31:34 ID:???
システム更新されたね
しかし…ゲームと同時にVFBとはまた新しい…
125名無しって呼んでいいか?:2008/11/12(水) 21:41:51 ID:???
更新しても何も言ってないしちゃんと出そうだね
戦闘画面はアレだけどかばわれるのはちょっと萌える
126名無しって呼んでいいか?:2008/11/12(水) 22:44:59 ID:???
ヴィジュアルブックやっぱり発売と同時ってことはEDスチルとかは載ってないのかな?
127名無しって呼んでいいか?:2008/11/12(水) 22:52:37 ID:???
MAPパートの双六っぷりに吹いたwww
128名無しって呼んでいいか?:2008/11/12(水) 22:55:14 ID:???
>>126
肥で言うオフィシャルブックみたいな感じかなーと思った
キャラ紹介とかそういうのがメインで、序盤の攻略…が載ってたらラッキー的なやつ
129名無しって呼んでいいか?:2008/11/12(水) 23:25:52 ID:???
豪華な説明書みたいなものか…
130名無しって呼んでいいか?:2008/11/13(木) 01:52:10 ID:???
>>125
プレイした時攻撃力高いキャラにかばわれてそのせいでそいつ死んだのにはちょっといらっときたwww
お前がいないと倒しにくいっつのっていう
131名無しって呼んでいいか?:2008/11/13(木) 13:17:34 ID:???
好感度?が同じくらいだと庇うキャラはランダムなのかもな

出会ったばかりなのに庇ってくれたときは、萌えたと同時に動揺したw
黒の王子だったから余計にwww
132名無しって呼んでいいか?:2008/11/13(木) 14:16:52 ID:???
そう言えばここのゲームって好感度上がったらとか合図ないんだっけ?
ラブレボの神城で選択肢ミスって見事にノーマル行った覚えがあるなw
結果的に先に見られて良かったんけど

このゲームでのバッドってやっぱ戻れなくなって村人Aとして過ごすとかかなぁ
133名無しって呼んでいいか?:2008/11/13(木) 15:55:57 ID:???
ただ元の世界に戻るのがノーマルじゃないのか。
ラブレボはなかなか難しかったな、攻略
134名無しって呼んでいいか?:2008/11/13(木) 17:04:47 ID:???
ラブレボは選択肢でなんか音がなったはず
誰かのルートで一つ引っかけがあった
後は体重落としてデートだったから簡単だった
135名無しって呼んでいいか?:2008/11/13(木) 20:28:23 ID:???
ラブレボ好きだけどパラ上げもの苦手なんで全キャラ攻略はできなかった
ロデはRPG要素あるけど2週目以降楽な作りになってるといいな
136名無しって呼んでいいか?:2008/11/13(木) 20:47:02 ID:???
むしろ楽すぎて2周目以降ダレそうなパターンと予想>RPG部分
楽しくやり込める要素があればいいね。
個人的には連携技とか入れて欲しかったけど…
137名無しって呼んでいいか?:2008/11/13(木) 21:00:54 ID:???
レベル引き継ぎでかつ戦闘終わると全回復するなら結構サクサク進むだろうし
面倒って言うよりだるいと感じる可能性が高そうだよね
138名無しって呼んでいいか?:2008/11/13(木) 21:25:57 ID:???
>>136
自分は連携技はいらないかな
RPGにはもう期待してないからアドベンチャー部分が楽しめたらいい
RPGはあのポリゴンだし、武器とか変なとここってるし…
イベントで萌えればいいな
139名無しって呼んでいいか?:2008/11/13(木) 22:44:17 ID:???
敵はジャンプで避けれるから。
ダッシュも使えば1フロア10秒もしないで駆け抜けれる。
最初のダンジョンは3フロアだった。
140名無しって呼んでいいか?:2008/11/13(木) 23:28:25 ID:???
>>139
そんなに早いんだ!
ロードが長くなければ意外とサクサク進むのかな
141名無しって呼んでいいか?:2008/11/14(金) 00:40:29 ID:???
そこまで楽だと逆に何でRPGパートを入れたのか問いただしたくなるなw
142名無しって呼んでいいか?:2008/11/14(金) 04:33:43 ID:???
…雰囲気とか?
143名無しって呼んでいいか?:2008/11/14(金) 07:48:22 ID:???
ゲームの世界に入れるって話ならRPGが一番作りやすいかなって気はする
展開的にも目的も分かりやすいだろうし
144名無しって呼んでいいか?:2008/11/14(金) 09:09:47 ID:???
戦いたい人は逃げずにバトル、あまり戦いたくない人は
避けまくるってのができるからその辺は自由度があっていいと思う
まあHP少なくなっちゃったからうまく避けて行かなくっちゃ!
って状況がないのはちょっと緊張感に欠けるけど
145名無しって呼んでいいか?:2008/11/14(金) 09:22:42 ID:???
レベルや戦闘が発生条件のイベントとかあったら結局戦わないとなー
作り込んである方が嬉しいけど、何人も攻略してる内に面倒になるw
146名無しって呼んでいいか?:2008/11/14(金) 12:32:42 ID:???
さすがにレベルが条件とかそこまで細かくないんじゃね?
戦闘が条件なのは普通にボス戦とか大事な戦いはあるんだろうけど
何人も攻略してると面倒になるのは普通のADVでもよくあることさw
147名無しって呼んでいいか?:2008/11/14(金) 20:08:13 ID:???
>>138
個人的に、飽きずに戦闘が楽しめた周回ゲーは
サガ系とかクロノトリガーとかの
見た目で楽める連携技があったなあと思ったんだけど
そうだ、そういえばポリゴンがアレだったんだなww
148名無しって呼んでいいか?:2008/11/14(金) 20:20:51 ID:???
ポリゴンはなあ…
同じくらいの頭身でもバーチャファイターキッズとかは可愛いのに

プレイしてるうちに慣れる
と思いたい
149名無しって呼んでいいか?:2008/11/14(金) 20:29:10 ID:???
せめてうたわれるものくらいの戦闘の面白さはないのかな
150名無しって呼んでいいか?:2008/11/14(金) 21:30:26 ID:???
うたわれはギャルゲーwと思って舐めてかかったらゲームオーバーなったりしたww
でもあれは1周あたり1人とかじゃないからなあ
151名無しって呼んでいいか?:2008/11/15(土) 00:54:18 ID:???
RPG要素が入ったのだと遙か3とかうるるんとかかなあ
乙女ゲだと
152名無しって呼んでいいか?:2008/11/15(土) 07:12:50 ID:???
それとアンレク
153名無しって呼んでいいか?:2008/11/16(日) 00:06:30 ID:???
結局、体験会を開いても情報が少なすぎて
ポリゴンの見た目と、想像でダメだと思う点を叩くしかないんだな。
発売日までずっとこうなんだろうな。
154名無しって呼んでいいか?:2008/11/16(日) 00:08:30 ID:???
不満点の一切無いマンセーレポなんて信じられないしねえ
155名無しって呼んでいいか?:2008/11/16(日) 00:10:06 ID:???
体験会に限らず、心わき立つような情報が少ないからな。
でも、一時期に比べりゃ発売日も近くなって随分ポジ空気になってね?
156名無しって呼んでいいか?:2008/11/16(日) 02:07:18 ID:???
なってると思う
楽しみにしてる人は書き込みずらいかもしれん
157名無しって呼んでいいか?:2008/11/16(日) 03:49:29 ID:???
なんだかんだで不満言いつつも楽しみにしてるよ
ラブレボはまったし
158名無しって呼んでいいか?:2008/11/16(日) 09:31:32 ID:???
想像で叩くのも、逆にマンセーすんのも意味ないしねぇ
発売したらある程度は盛り上がるとは思うけど
どっちの意味でかはわからないけどw
159名無しって呼んでいいか?:2008/11/16(日) 12:36:26 ID:???
つーかもう殆どの人がスレ離れてるから残ってる人が
買うからポジ思考になってるだけじゃ
160名無しって呼んでいいか?:2008/11/16(日) 13:03:16 ID:???
それはそれでいいと思うけど
残るのは予約組と様子見かな~
161名無しって呼んでいいか?:2008/11/16(日) 20:07:14 ID:???
自分は今ゲームする時間ないから様子見だけど、
いろんな意味でこのゲームにはwktkしてるw

不安要素はいろいろあるけど開発期間長かったし面白いといいなぁ
162名無しって呼んでいいか?:2008/11/17(月) 00:49:55 ID:???
とにかく発表が早すぎたのがなー…
163名無しって呼んでいいか?:2008/11/17(月) 00:58:32 ID:???
まぁそれはあったけど、もうすぐ発売だと思うとやっぱ楽しみになってくる…
ロデは雑誌とのあれがあったから早い発表なんじゃない?ラブレボもそうだったし、かなりプッシュされてたよね
164名無しって呼んでいいか?:2008/11/17(月) 01:18:06 ID:???
さすがに初めて雑誌で見た時の期待感はもう無いな
ポリゴンとは思ってなかったしw
でもそれなりの完成度はある…と思うから予約したし楽しみだ
165名無しって呼んでいいか?:2008/11/17(月) 01:59:25 ID:???
興味失せてずっと存在忘れてたからどっかのサイトでさっきまとめて情報知った
イオラオスの人ホントに来たとか
パケ絵?は個人的にはわりと好きだな主人公も含めて、とか
ずっと忘れてたおかげで楽しみになってきた
166名無しって呼んでいいか?:2008/11/17(月) 02:37:01 ID:???
公式サイトを改めて見直してみたけどやっぱりwktkは戻ってこない
絵の段階で無理めなのでとりあえず様子見でシナリオが神なら買おうと思う
167名無しって呼んでいいか?:2008/11/17(月) 11:11:59 ID:???
なんかこのゲームイマイチwktkしない
やっぱあのキモイポリゴンが…
液晶テレビでやったら酷い事になりそうorz
168名無しって呼んでいいか?:2008/11/17(月) 12:26:51 ID:???
RPGの王道みたいな攻略キャラに惹かれてるんだが、迷ってるうちに予約出遅れた
なのでみんなの感想見てから買うつもり
予約組の人よろしくねー
169名無しって呼んでいいか?:2008/11/17(月) 15:58:42 ID:WSMlMy3U
パパ、限定版予約しちゃったぞー
期待とかなんとかなしに、ゲームの限定版あったらそっち予約しないと気がすまないんだよねw
うるクエとか普通にやれたし、多分ある程度すすめてちゃんとレポるよー
170名無しって呼んでいいか?:2008/11/17(月) 18:04:10 ID:???
発売後に思い切りガッカリするために噂のポリゴンは見ていない
シナリオにもあまり期待していないので
買うよ
171名無しって呼んでいいか?:2008/11/17(月) 18:15:33 ID:???
何そのツンデレ
172名無しって呼んでいいか?:2008/11/17(月) 19:46:26 ID:???
>166
絵の段階で無理ならwktkしていた時期なんてないだろ
マシだとごまかされるほど今までずっと眼鏡が曇ってたの?
戻ってこないとかwktkしていたふりをするなよ
アホらし
元々興味もないのに一緒にガッカリレスしてこっちに乗っかりたいだけの
こういうのが一番キモイよ
173名無しって呼んでいいか?:2008/11/17(月) 20:02:29 ID:???
>>172
エスパーされる方がキモイんだが
別に絵だけが購入要素じゃないしRPGとからへんには期待してたよ
発表された当時は

社員?乙です
174名無しって呼んでいいか?:2008/11/17(月) 20:06:19 ID:???
落ち着け
確かに戻ってこないはウソ臭いがw
てかこのスレでwktkしてた記憶がそもそもあんまないね
175名無しって呼んでいいか?:2008/11/17(月) 20:26:09 ID:???
由良さんの絵結構好きだから村人Aの時は期待してたな
でも雑誌に公開されてた絵は劣化してたからスチルがちょい不安
ポリゴンについてはもう完璧諦めてるw
176名無しって呼んでいいか?:2008/11/17(月) 20:34:20 ID:???
>>172は立て読みかと思ってたw

発表された時はまた由良ゲーかよといいつつRPGキタコレって感じで期待してる反応もあることにはあった。
まぁ皆待ちくたびれた上に主人公の見た目とポリゴンでさ…。
今はラブレボの時より乙女ゲー本数出てるから一作ごとの注目度も板全体で低くもなってる。
177名無しって呼んでいいか?:2008/11/17(月) 21:02:15 ID:???
別に注目度とか気にならん
気にしてどうすんの?

絵が無理なら神シナリオでも普通ダメじゃない?目瞑ってプレイすんのかな~とは思ってた…w
178名無しって呼んでいいか?:2008/11/17(月) 21:08:36 ID:???
なんかスレの空気悪いな。絵を貶された人が怒ってるのか
絵が駄目でも神シナリオなら個人的には良作になるな
シナリオ>絵の人間だからかもしれんが

由良さんの絵の場合は絵柄よりもスチルの金太郎飴構図っぷりと
あのキラキラ塗りが特に問題な気がする
179名無しって呼んでいいか?:2008/11/17(月) 21:10:39 ID:???
なんだかんだいっても儲のついてる絵師だからなぁ。
180名無しって呼んでいいか?:2008/11/17(月) 21:13:12 ID:???
ラブレボの体重変わっても相手の反応が変わらないとかは
正直萎えたのでその辺の細やかさが今回シナリオにあれば
いいなとは思う
でもRPGならSLGよりさらに本筋の流れが中心で個別シナリオ
ってあってないようなものの可能性もあるんだよね
181名無しって呼んでいいか?:2008/11/17(月) 21:22:55 ID:???
>>178
神シナリオとか言ってる時点で荒らしたいだけの様な気がする
ダメだとクソゲー判定する人に多い
「無理」なものがあるのにどうしてやりたいのかと…
その人の場合絵が無理なのに無理なゲームに神シナリオを期待してる所が普通に分からなかったから触れてしまったスマソ

絵は色とか他に無い塗りで綺麗だけど、細過ぎたり主人公まで顔が皆同じで凄く心配になるw
182名無しって呼んでいいか?:2008/11/18(火) 04:26:25 ID:???
スレが立った頃は結構まあいいムードだったよね。
時間が経ちすぎたというか情報出すのが早すぎたというか途中放置されすぎというか。

うーん、彼氏持ち設定だけ個人的地雷だから様子見しようかと思ってたのに
やっぱ特攻したくなってきたな。
何だかんだで、RPG要素がある乙女ゲーという一点で興味湧いちゃうんだよなあ。
183名無しって呼んでいいか?:2008/11/18(火) 06:14:53 ID:???
金色の方の王子がキモイんだよなあ
なんですかあのビジュアルは
大して情報仕入れてないから認識間違ってるかもしれんけど
まずどっちかの王子様を選択しなきゃならんというのがきつい

でも村人はどうしても気になる
184名無しって呼んでいいか?:2008/11/18(火) 06:55:22 ID:???
もう全員王子でいいよ
185名無しって呼んでいいか?:2008/11/18(火) 08:29:05 ID:???
どっちの皇子選んでも展開がほぼ変わらないとかは勘弁してほしい
それなら作る側がシステム組みやすくしたかっただけじゃないかと・・・
186名無しって呼んでいいか?:2008/11/18(火) 12:19:40 ID:???
体験会でルート両方やってみたけど、最初の方はあまり変わらないよ
ワタル&シンが仲間になる所で
黒王子選択 → ワタルと戦う
白王子選択 → シンと戦う
ぐらいが違ったかな
187名無しって呼んでいいか?:2008/11/18(火) 17:54:48 ID:???
発売までもう2週間なのかー
実感全然湧かない

ちょっと気が早いけど攻略ネタバレスレは別に立てるの?
188名無しって呼んでいいか?:2008/11/18(火) 19:06:54 ID:???
ルート分岐によって仲間にならない面子は全然出番ないのかな?
敵で出てくれば楽しいけどw黒王子強そうだ
189名無しって呼んでいいか?:2008/11/18(火) 20:19:46 ID:???
>>186
なんという金太郎飴展開…
190名無しって呼んでいいか?:2008/11/18(火) 20:20:08 ID:???
黒を選んだら途中で
あいつ白皇子だぜ、あと付き人だ
みたいな感じでスチル有ででてきたよ
191名無しって呼んでいいか?:2008/11/18(火) 20:34:42 ID:???
スチルありか!
せっかくルート分岐するんだから違う展開楽しめるといいな
192名無しって呼んでいいか?:2008/11/18(火) 23:23:48 ID:???
とりあえず繰り返しプレイが楽だといいな
うるるんの戦闘とかきつかった自分的には
193名無しって呼んでいいか?:2008/11/19(水) 03:54:57 ID:???
>>187
RPG要素あるし攻略なかなかむずかしそうだからなあ
立てた方がいい気もする
194名無しって呼んでいいか?:2008/11/19(水) 19:07:01 ID:???
誰か手に入れてからむずかしそうなら立てればいいんじゃない?
195名無しって呼んでいいか?:2008/11/19(水) 19:54:47 ID:???
自分はたぶん発売日当日にプレイ出来ると思うから
レポは落とすつもりでいるけど…
攻略自体はそんな難しくない気がするんだよね
必要パラメータとかゲームで知れそうだし
196名無しって呼んでいいか?:2008/11/19(水) 20:23:43 ID:???
ここでだと改行でいいのかな?
色々聞きたいし、萌え語りもしたいのであれば嬉しいけど…
まぁここでいいならいいよ~て感じです
197名無しって呼んでいいか?:2008/11/19(水) 22:01:59 ID:???
うーん、そうだな
バレのこともあるんで立てる方に一票入れときます
198名無しって呼んでいいか?:2008/11/19(水) 22:07:44 ID:???
攻略対象多いしねえ。
ラブレボみたくキャラ毎の特別アイテムみたいな
アイテム収集方面でのやり込み要素あったら必要になるかもね。
199名無しって呼んでいいか?:2008/11/19(水) 22:22:47 ID:???
自分もネタバレ攻略スレでわけるべきだと思う
最初わけないで結局荒れたりすると嫌だし
200名無しって呼んでいいか?:2008/11/20(木) 01:02:42 ID:???
とりあえずフラゲきたら立てたらどうだろうか
201名無しって呼んでいいか?:2008/11/20(木) 01:15:02 ID:???
Webラジオ「ラジオ☆ロデ」12月配信開始予定
パーソナリティ:近藤隆・岡本信彦

岡本君はサブキャラだっけ?
アニメイトTVで配信みたいだ。やると思ってたら本当にきたw

攻略スレはフラゲ報告来たら立てる形でいいんじゃないかな
202名無しって呼んでいいか?:2008/11/20(木) 17:23:18 ID:???
>>201
サブキャラが実は隠しキャラとかか
203名無しって呼んでいいか?:2008/11/21(金) 01:38:08 ID:???
岡本ってあの猫か?
204名無しって呼んでいいか?:2008/11/21(金) 23:00:17 ID:???
会話シーンやイベントCGでニィナの顔を無理に隠す必要無いと思うんだけどなぁ
雑誌とかで見るイベントCGのほとんどが同じ様な角度でニィナの顔を出さないようにしてるのが物凄い気になる…
205名無しって呼んでいいか?:2008/11/22(土) 01:04:12 ID:???
>>204
なんで主人公の後頭部を見つづけないといけないのかとw

ところでロデって世界は主人公は百回クリアしてる
ってくらいハマってるゲームという設定なんだよね
これでRPG要素がつまらんかったら
主人公のヲタ設定もたいした事ないって事になるな
206名無しって呼んでいいか?:2008/11/22(土) 01:18:54 ID:???
世の中にはクソゲをこよなく愛するもヲタいるが
207名無しって呼んでいいか?:2008/11/22(土) 08:20:21 ID:???
>>205
某アニメの主人公には後頭部を愛でる
後頭部厨という勢力があるけどなw

乙女ゲーなんだから主人公のうしろあたまなんかより
攻略対象の顔見たいわな
208名無しって呼んでいいか?:2008/11/22(土) 12:41:55 ID:???
ラブレボの時も確かそうだったな
顔隠すというか
209名無しって呼んでいいか?:2008/11/22(土) 12:49:21 ID:???
なんかむしろ不自然になるから顔出していいよってラブレボの時から思ってるんだけどなぁ
まぁあっちは体重とかがあったからかもしれないけど
210名無しって呼んでいいか?:2008/11/22(土) 13:20:05 ID:???
後ろ頭にするくらいならもう消せよって感じなんだが
てかあんなに外見やら何やらの設定はっきりしてんのに
今更隠しても意味ないだろw
211名無しって呼んでいいか?:2008/11/22(土) 14:37:02 ID:???
ときめもとかコルダみたいな無個性主人公ならわかるけどなw
逆に気になるわ。
212名無しって呼んでいいか?:2008/11/22(土) 17:38:56 ID:???
他作品は出すと荒れるから気を付けようぜ
213名無しって呼んでいいか?:2008/11/22(土) 17:54:02 ID:???
ニィナって名前がもう無理
ィがむかつく
214名無しって呼んでいいか?:2008/11/22(土) 18:17:07 ID:???
そこで名前変更ですよ
215名無しって呼んでいいか?:2008/11/22(土) 18:34:39 ID:???
これ、一週目は彼氏からいこうかと思ってるんだがルート制限ありそうだな…
つか彼氏がなにか裏がありそうな気がする
216名無しって呼んでいいか?:2008/11/22(土) 18:55:46 ID:???
>>213
オマエw わかるww
だがヒドスwwwww
217名無しって呼んでいいか?:2008/11/22(土) 19:24:30 ID:???
>>215
ちょっと前でも言われてたね
ラスボスなんじゃないかとかw
制限あるとするなら彼氏だろうなぁ
218名無しって呼んでいいか?:2008/11/22(土) 19:33:43 ID:???
彼氏が生き別れの兄だったら笑う
219名無しって呼んでいいか?:2008/11/22(土) 19:49:44 ID:???
ニイナでいいと思うんだよ
ニィナってのが腹立つ
220名無しって呼んでいいか?:2008/11/22(土) 20:43:53 ID:???
ニーナとかニイナでいいよ
ィがむかつくってのは禿同
221名無しって呼んでいいか?:2008/11/22(土) 20:44:46 ID:???
名前変更すればおk
222名無しって呼んでいいか?:2008/11/22(土) 21:07:38 ID:???
パケには普通に顔出し
単体スチル有り
攻略キャラとのスチルでは顔隠し

意味わかんねえwww
223名無しって呼んでいいか?:2008/11/22(土) 21:56:07 ID:???
彼氏と公園に居るスチルみたいなやつで良いのになぁ
大昔のギャルゲーじゃあるまいし…
224名無しって呼んでいいか?:2008/11/22(土) 22:23:33 ID:???
大昔のギャルゲ主人公は全員目のない化け物だったからな

主人公あんだけはっきり設定あるんだからもう普通に顔出せばいいのに
後頭部見せにこだわって既にいくつか首の骨折れてそうなスチルがあるし
225名無しって呼んでいいか?:2008/11/22(土) 22:56:26 ID:???
普通に顔だしてるスチルがあるのにわざわざあの構図多用するあたり絵師の引き出しの狭さが分かる
綺麗な後ろ姿なら良いんだけどなんかピザっぽく見えるんだよねあれ
ラブレボでもないのに…
226名無しって呼んでいいか?:2008/11/23(日) 00:29:36 ID:???
ニィナはロデ(ゲーム)の主人公キャラの名前で
本名は別、と考えればそんなに違和感がない。
227名無しって呼んでいいか?:2008/11/23(日) 01:56:54 ID:???
ここ公式が重過ぎて見る気しない
ほんとイライラする
228名無しって呼んでいいか?:2008/11/23(日) 02:47:08 ID:???
発売前なのに随分と叩かれてるなw
これぞ2chて感じだ
本当に面白いゲームなら発売後に評価一転するだろうしね
229名無しって呼んでいいか?:2008/11/23(日) 03:55:44 ID:???
>>228
購買意欲を削ぐような事は書かないでください><って事だからちゃんと真実が書かれるかねえw
230名無しって呼んでいいか?:2008/11/23(日) 04:06:08 ID:???
まーそれは体験会の感想についてだから
発売後なら流石に大丈夫だろw
231名無しって呼んでいいか?:2008/11/23(日) 10:02:45 ID:???
なにこの流れw
なに今更って感じだw
発売前だから注目されてきたのかなw
232名無しって呼んでいいか?:2008/11/23(日) 20:57:13 ID:???
だよな、さんざん前スレから言われてる事を今更って感じだ。
それをふまえた上で買う人は買うだろうし。
233名無しって呼んでいいか?:2008/11/25(火) 12:23:20 ID:???
来週発売か
それなりに楽しめると良いな
234名無しって呼んでいいか?:2008/11/25(火) 12:47:04 ID:???
なんだかんだでラブレボの実績あるし由良絵で華やかだし
声優とかキャラも良さ気じゃん
売れないことはないはず
235名無しって呼んでいいか?:2008/11/25(火) 13:29:04 ID:???
様子見の人も多そうだし、売れるかは出来次第かもなー
とりあえずロード地獄じゃなければ良い
236名無しって呼んでいいか?:2008/11/25(火) 14:32:51 ID:???
また関連商品でホモやらかすと思うとな
237名無しって呼んでいいか?:2008/11/25(火) 15:35:14 ID:???
ホモ商法って売れたの?
金になるならやるよな…
238名無しって呼んでいいか?:2008/11/25(火) 15:49:52 ID:???
むしろ大顰蹙で早々に止めちゃってた
というか、関連商品自体あまり出なくなった
以降はぽつぽつドラマCDとサントラ出たくらい?
239名無しって呼んでいいか?:2008/11/25(火) 16:17:21 ID:???
関連商品に手を出さないからどうでもいいや
240名無しって呼んでいいか?:2008/11/25(火) 17:51:30 ID:???
>>238
一度失敗してるならさすがにもう出さないよな、安心したw
雑誌とかで暴走の心配はあるけど…
241名無しって呼んでいいか?:2008/11/25(火) 19:23:39 ID:???
雑誌の暴走すら目障り
Pはそろそろ自重しろ

糖度はラブレボと同じくらいなのかな
だったら期待できそう
242名無しって呼んでいいか?:2008/11/25(火) 19:39:04 ID:???
EDは二種類あるかな?
ラブレボはおまけも色々あったし、シーン再生とか期待してしまうw
243名無しって呼んでいいか?:2008/11/25(火) 19:43:27 ID:???
現実世界にお持ち帰りEDがあれば
通行人が「今の奴、ロデのキャラに似てね?」「ゲーム脳乙」なやり取りあったりw
244名無しって呼んでいいか?:2008/11/25(火) 21:54:00 ID:???
ラブレボん時は友情EDと恋愛EDあったんだよなあ
個人的に後日談が見れたのはよかった、おまけで
245名無しって呼んでいいか?:2008/11/25(火) 22:24:03 ID:???
今回もオマケは色々あるみたいでそれは楽しみ
246名無しって呼んでいいか?:2008/11/25(火) 22:29:19 ID:???
>>243
お持ち帰り良いねw
むしろゲームの中に居続けるEDの方が微妙な気もする
247名無しって呼んでいいか?:2008/11/26(水) 00:24:09 ID:???
そういや何となくニルヴァーナという映画を思い出した
248名無しって呼んでいいか?:2008/11/26(水) 01:11:32 ID:???
後日談があると嬉しいけどパスワード制とか意味わからんことはマジでやめてほしい
塚、あれ一体何がしたかったんだ
249名無しって呼んでいいか?:2008/11/26(水) 01:17:44 ID:???
まだゲーム内のパスだからなぁ
いや、いらないけど

多分全部プレイして欲しいって事だと思う
250名無しって呼んでいいか?:2008/11/26(水) 10:52:47 ID:???
プレイするもしないもプレイヤーの決めることなのになぁ
ラブレボの時は緑文字探してたつもりが一つメモり損ねて涙目だったから
パスワード制はない方がいいな
251名無しって呼んでいいか?:2008/11/26(水) 13:04:10 ID:???
ヒュネってコンプすると開くとか多いね…やりごたえあるけど大変
252名無しって呼んでいいか?:2008/11/26(水) 15:14:16 ID:???
久しぶりに来てあと1週間でびびった
現実世界に彼氏がいるのに恋愛おっぱじめるのが地雷で迷いどころだ
それなかったら特攻してたなあ…

ゲームの制作者が彼氏で、全キャラある意味彼氏の一部で
2周目から彼氏が攻略可とかだったら軽く納得するがw
地雷にならずに安心できる何かがありますように、レポwktk
253名無しって呼んでいいか?:2008/11/26(水) 22:13:51 ID:???
ファミ通のレビュー来てたな 7665か…微妙
254名無しって呼んでいいか?:2008/11/26(水) 22:17:04 ID:???
まあ点数はそんなもんだろうな
システムがストレスたまらない感じかが気になるわ
255名無しって呼んでいいか?:2008/11/26(水) 22:19:09 ID:???
あのヘッポコポリゴンと
謎マップを見る限りでは
サクサクシステムとはいい難いような
予感がするんだが…
256名無しって呼んでいいか?:2008/11/26(水) 22:20:50 ID:???
システムにストレスなく快適かがどうかが
ゲームの面白さを左右しそうだしなこういうのって
257名無しって呼んでいいか?:2008/11/26(水) 22:24:39 ID:???
レビュー内容見てみないとなんともな…
点数的には乙女ゲーは大体こんなもんかなーって感じだけど
258名無しって呼んでいいか?:2008/11/26(水) 23:15:18 ID:???
体験会レポでもシステムが遅い、ってレスは無かったはず。
(クイックロードがあって速い、ってのは前スレにあった)
気にならないレベルなんじゃない?
259名無しって呼んでいいか?:2008/11/26(水) 23:17:19 ID:???
>>258
マイナス意見は書かないで欲しいって言われたそうだから
書かれてないだけで実は…
260名無しって呼んでいいか?:2008/11/26(水) 23:57:08 ID:???
予約したよ!
楽しみだぜ
261名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 11:53:56 ID:???
>>259
体験会で友人がプレイしてる見てたけど、ストレスたまるほどのもっさりシステムじゃなかったよ。
262名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 14:05:55 ID:???
1週間後には発売だね
誰からやろうか迷い中
ナオヤは後の方がいいよなあ
263名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 14:22:42 ID:???
そういや攻略する順番とか全く考えてなかった
自分もやっぱりオチはナオヤにしようかなぁ
初回は白王子あたり行ってみようかな
264名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:03:19 ID:???
王子がメインぽい扱いだがあくまでメインは彼氏なんだよな?
なら最後にしようかなあ
265名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:21:49 ID:???
王子がメイン、彼氏は特別枠って感じに見える
266名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:30:04 ID:???
ラブレボにおける一之瀬が白王子、お兄ちゃんが彼氏って感じかなぁと思ってたけど…
実際の所は分からないねぇ
267名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 18:36:58 ID:???
個人的に彼氏はラブレボの兄ちゃんみたいな感じで
攻略一週目→完全にただの一般人ですよ。
攻略二週目→実は○○だったのです!的な話かと想像してる
268名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 23:30:16 ID:???
つかみんなの中で彼氏はなにかしら裏あるの前提なのな
269名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 23:33:27 ID:???
>>268
いかにも何かありそうな感じだからなぁw

とりあえず自分は黒王子辺りから行ってみるかね…
ナオヤはとりあえず残しておきたい、心情的にも
270名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 01:19:44 ID:???
これでただの爽やかボーイだったらある意味がっかりつか複雑だw
271名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 02:47:17 ID:???
ただの爽やかボーイだったらそれこそ予想外だな
新しいっちゃ新しいw
272名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 09:51:37 ID:???
予想が当たって「ああ、やっぱりね」となるか「うわあ、なんて爽やかなやつなんだ」となるか楽しみだね。
でも、今の所は、どう考えても何かあるとしか思えないんだよなあ。
発売日まで、もうちょっとだけど、楽しみ。
273名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 10:00:48 ID:???
というか普通に爽やかボーイで普通に最初から
主人公に好意を持ってくれてる彼氏設定ってすごいいたたまれなそうだw
それはそれで新しくて面白い試みだけども。
274名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:12:48 ID:???
レビュー見てきたけど
システム面では特にストレス溜まらそうだけど
道中のイベントが少なくて単調になると複数のシビュアーが指摘してた。
デートと訓練しかやることなくて淡白とか。
>>253の点数も、恋愛ゲとしては並だけど
角川発売ってことを考えるとな
トゥルフォーは発売元繋がりで高得点&欠点に触れず褒めてばっかりの内容だったし。
275名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:40:54 ID:???
>>274
レビュー見ると割と冷静なレビュー内容なんじゃないかね
やることなくて淡泊とかは褒めてるわけじゃないし…

電撃はイベント豊富でシステムにも仕掛けが満載とか書いてあったぞw
276名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 16:58:22 ID:???
>>275
いや、発売元が同じなのに提灯レビューにもなってないってことは
それ相応の出来なんだろうな…って意味。
さわりしかやってないだろうし、ダメゲー確定ってわけでもないだろうけどね。
277名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 17:55:54 ID:???
公式、いまだにCEROが審査予定だけど
結局区分はどれなんだ。来週発売なのに。
278名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 18:01:05 ID:???
>>277
279名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 20:57:06 ID:???
ビズログだとC
280名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 21:00:53 ID:???
BとCの違いってなんだ
281名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 21:04:15 ID:???
282名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 21:07:08 ID:???
やっぱりBか
普通だね
283名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 21:12:16 ID:???
Cに期待して予約した自分涙目orz

ラブレボもBだった?
284名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 21:12:50 ID:???
>>281
何気に画面写真拡大できるのか。
主人公の顔出てるツーショットスチルもあるんだね
285名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 21:13:17 ID:???
>>283
自分で検索しろよw
12だからBだよ
286名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 21:47:09 ID:???
ラブレボはあの先生いたのにBなのか
287名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 21:49:58 ID:???
後、キースの帽子なんか気になるんだがw
288名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 13:04:09 ID:???
★のモンスターがきもすぎるw
あとニィナはなにげにHP高いな
289名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 13:23:05 ID:???
主人公のHP 50
他キャラHP  20

確かにこれだと下手にかばわれても困るかもなw
前そんな話してた人がいたけども
290名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 13:32:37 ID:???
なんだかんだで発売日近づくと楽しみになってきた
291名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 13:41:55 ID:???
>>289
主人公頑丈だなwwRPGだと主人公が死んだらゲームオーバーになるし、まぁ仕方ないのかw
292名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 14:09:53 ID:???
>>289は多分初期値だろうから後々変わりそうだけど
職業によってHP多かったり少なかったりはしないんだろうか
293名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 20:29:52 ID:???
このゲーム気になってるんだけど、主人公だけがどうしても気に入らなくて悩む
294名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 20:55:07 ID:???
>>293
今んとこ主人公はラブレボと似てるらしい
序盤だけの感想だからか、レポ待ちしたらいいよ
295名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 20:59:48 ID:???
なんだかんだで結構楽しみにしてるけどまだ誰から行くか決めてないなぁ
王子辺りから行く人が多いのかな?

とりあえずシンとかソマリ辺りから行こうかなと思うけど
他のキャラはどっちの王子選んでも仲間になる早さはあんまり変わらないんだっけか…
296名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 21:04:42 ID:???
>>294
ありがとう
ラブレボもやった事ないんだけど、RPGっぽい世界観の乙女ゲー出ないかとずっと待ち望んでたので欲しいんだけどなぁ
主人公は普通の町娘とかの設定が良かったな…
個人的意見なんだけど
レポ楽しみに待ってます
297名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 22:09:30 ID:???
容姿はもう目をつぶるしかあるまい
298名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 23:00:00 ID:???
まぁ主人公がもろ出てるスチルはあんまり少ないし気にしない事にする

>>296
異世界トリップものじゃないRPG要素あるゲームならうるるんとかあるよ
299名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 00:51:35 ID:???
シンやソマリ狙いでも白ルートか黒ルートかでイベントやスチル違ったりするのかな?
面白いような二度手間のような…
300名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 07:04:26 ID:???
シソに見えた
301名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 10:36:15 ID:???
>>300
ンマリに見えた  



  ……って、ねーよw
302名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 17:17:12 ID:???
発売前なのに意外と人少ないな
303名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 17:54:17 ID:???
つか発売前なのになにを話す事があるんだ?
主人公がどうとかポリゴンとかの話題が続くだけだし
フラゲきたら様子見の人とか集まってくるだろ
304名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 18:03:22 ID:???
スレが盛り上がるほど目新しい情報があるわけでもないしねぇ
楽しみとか不安とか、そういうので延々レスしても意味ないと言えばそうだしな…
もう皆発売日(もしくはレポ)を待つのみって感じなんだろう
305名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 20:35:39 ID:???
発売日発表までがホントに異常に期間ありすぎたんだよね
あとは主人公の設定に服装にポリゴン、考えだしたら不安を尽きないww

306名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 22:43:07 ID:???
あと3日か
もう覚悟は出来てるぜw
307名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 01:11:36 ID:???
発売前に中の人デキ婚発表
正直攻略したくなくなる
キャンセルしたい
308名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 01:12:15 ID:???
は?
309名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 01:19:57 ID:???
ほうぼうでご苦労様です^^
その話題見飽きました
310名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 06:32:46 ID:???
まぁ声優も同じ人間なんだし
311名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 07:27:45 ID:???
売り上げには多少響きそう
312名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 07:32:35 ID:???
よく分からんなあ声好きの人のファン心理て。
まあ予約済の場合ここまできたらもうマダー?するしかないんじゃね
313名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 07:45:44 ID:???
明日にはフラゲくるかね
314名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 07:58:23 ID:???
>>307
ゲームもCDも是非キャンセルしてくださいw
てかデキ婚したら何?声変わるの?
315名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 08:00:14 ID:???
>>313
あぁ、そうかもう後二日で発売日か…
あんまり実感ないなw
316名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 09:18:48 ID:???
たぶんフラゲ出来そう。夜になるけど、レポ落とします。
317名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 10:15:20 ID:???
三日にフラゲ出来そうって意味ね、今日じゃなく
318名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 10:29:17 ID:???
>>307
こういうのがいるから声ヲタ=きめえと思う。
319名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 11:11:15 ID:???
繊細すぎ。
中の人の事なんて気にしてたらリアルで
女癖悪い声優のキャラなんて攻略できねーぞw
320名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 12:01:10 ID:???
>>316
待ってるよ~

こないだの電撃見てやっともうすぐ発売の実感沸いてきた
カウントダウンとかあったらまた違ったのかな
321名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 12:58:44 ID:???
>>316
自分も様子見だからレポ待ってるよ。
待ちくたびれた感があるけどとうとう明後日か
322名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 15:22:52 ID:???
今更ファミ通のレビュー立ち読みしてきたけど
まぁある程度予想通りだったなぁ
どの程度の恋愛面がしっかりしてるかで評価がどっちに転がるか、って感じ
323名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 16:23:44 ID:???
>>316
レポ楽しみに待ってます

324名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 16:54:59 ID:???
レビューだとイベント少なそうな感じだが攻略人数が多いからしょうがないのかね
325名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 17:12:55 ID:???
>>324
レビュアーがどこまでプレイしたかによるんじゃないかな?
一回でもクリアしてれば信用できると思うけど
イベントが中盤~終盤に集中してたりすると
序盤だけプレイした段階では少なく感じる事もあるだろうし

RPG要素と恋愛要素が半々でどっちも中途半端って書いてあったな
それ自体はある程度予想はしてたけど、どの程度の比率なのかが重要だ…
326名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 17:23:46 ID:???
1周どんぐらいだろうな引継ぎ如何では2周目以降もっと早くなるだろうけど
>>34とか金アイテム武器クリア特典でチートアイテムとかあったりするのかなあ
327名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 17:50:45 ID:???
乙女ゲってたいてい序盤を軽くプレイしてレビュー書くのがほとんどじゃない?
一周終わるのにかかる時間は確かに一番知りたいなあ、ボリューム薄過ぎてもあれだし、繰り返しプレイが苦痛なほど長いのもって感じ
328名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 19:58:25 ID:???
それじゃちょっと早いけどテンプレ案
修正あったら頼む


2008年12月4日に角川書店より発売のPS2ソフト
「Real Rode(リアル ロデ)」の攻略・ネタバレ専用スレッドです

◆ネタバレスレにつきsage進行厳守で (メール欄に半角小文字で sage と入力)
◆質問を書き込む前に、同様の質問・回答がないかスレッド内検索をしてみること
◆攻略・ネタバレ以外の話題は本スレで
◆荒らし徹底的にスルー 釣られた人も荒らしです
◆ローカルルールに従い、発売日から1ヶ月以降は次スレを立てずに本スレへ移動
(攻略質問等は「女向ゲーム一般@攻略総合スレ」へ移動)

◆次スレは>>980
 次スレが立つまでレスは控えること  
 >>980が立てられない場合は他の人が宣言して立てる

◆公式サイト
ttp://www.realrode.com/

◆本スレ
乙女@Real Rode リアル ロデ その3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1225707939/
329名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 20:50:33 ID:???
>>328
おお!それでいいと思う
どんだけ売れるかわからないけど、流れが速かったら
950がスレ立てとかにすればいいかね

早くゲッターこないかな
330名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:42:28 ID:???
>>328

それでよさそうだね

いよいよ明日はフラゲッター登場か
331名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:46:32 ID:???
>>328
乙!
当方安さの誘惑に負けてkonozamaだからレポ楽しみ
332名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:52:11 ID:???
>>328

明日楽しみだな
333名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:35:32 ID:???
>>328

自分も明日の夕方にはフラゲ予定だから深夜にはレポにくるよ
一周が短いといいな
334名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 01:59:23 ID:???
ポリゴンがマジでキモイ
335名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 09:50:08 ID:???
ポリゴンはネタ化しそうだな
ニィナは見た目はアレかもしれんが性格は普通に良い娘だと良いな
初回はパン屋あたり狙ってみるかな
336名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 10:03:37 ID:???
>>335
一瞬パン屋って誰だっけと考えたじゃないかw
自分はとりあえず黒王子か狩人辺りから行くつもり
色んな意味で一番気になるのは彼氏なんだが、最初に行っちゃいけない気がするんだよなw
337名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 10:19:09 ID:???
何故かさっき届いた。今からプレイします
338名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 10:25:23 ID:???
>>337
フらゲおめ
レポ楽しみに待ってます
339名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 10:35:07 ID:???
誰か仕事中の自分に代わってバレスレ立て頼む
340名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 10:55:00 ID:???
バレスレたててきた

乙女@Real Rode(リアル ロデ)攻略ネタバレスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1228269117/
341名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 11:06:01 ID:???
自分の所にも届いたのでプレイしてくる
342名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 11:12:11 ID:???
>>340
乙です

ゲッターさんたち感想待ってるね
343名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 12:10:47 ID:???
ちらほら報告来てるね
自分もフラゲ出来そうだ
344名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 12:16:39 ID:???
ゲッターさん達オメ!
レポ待ってます
345名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 12:18:53 ID:???
>>340
乙ですありがとう
346名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 12:20:26 ID:???
夕方頃にはレポ第一報くるかなあ
楽しみにしてよう
347名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 12:26:35 ID:???
みんな昼休みにここ見に来たのか
考えることは同じだな
348名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 12:31:27 ID:???
まだ限定版にするか迷ってる
349名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 12:34:59 ID:???
フラゲきたかーレポ待ってるぜ姐さん方!
350???:2008/12/03(水) 15:51:24 ID:ZcCqsB2N
フラゲ出来た
今からします!
351名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 16:02:09 ID:???
なんでこっちageるんだ
352名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 16:07:01 ID:???
いや、ネタバレスレより本スレの方が上にあるのが望ましい…けど、
別にそういう意図があった風でもないなw
353名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 16:23:58 ID:???
>>350
初心者はまず半年ROMろう
354名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 17:10:25 ID:???
誰かトイズで買う人いる?
今まで発売前々日には配送メールきて、発売日に届いてたけど、
今回メールこなくて不安だー
明日ちゃんとできるのだろうか…
355名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 17:12:27 ID:???
>>354
自分もメール届いてないよ
何でだろうね
356名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 17:18:38 ID:???
>>355
そっか、私だけじゃないんだね
注文確認画面でも出荷になってないし、
朝トイズにメールで問い合わせたけど返事もまだなくて
こちら九州だから前々日にはメールこないと不安になるんだよねー
357名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 17:26:16 ID:l/VLpJnU
明日発売なのに人少ないね…
面白いのかな?
358名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 17:27:18 ID:???
>>356
自分も九州だよ
だからなのかは知らんがちょっと不安だ
359名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 17:27:34 ID:???
ageてしまったゴメン
360名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 17:31:05 ID:???
届いた届かないは専用スレでどうぞ
361名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 17:42:59 ID:???
>>360
ごめん、同じように不安な人いるかと思って
あっち書き込んでも気づかれない気がしてさ
もし、トイズから返信来たらあっちのスレに報告します
申し訳ない
362名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 21:34:18 ID:???
ちょと楽しみになってきた
363名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 23:33:47 ID:???
wktkが止まらない
364名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 00:04:11 ID:???
ヴィジュアルブック見かけたから買ってみた。
書き下ろしイラストが二枚と、大半が漫画。
後悔するだろなーと思いつつ買ったけど、やっぱり後悔orz
これで1200円は高いよ…
365名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 00:07:34 ID:???
おお勇者がここに
漫画がよっぽど見たい人かお布施専用のようだね
描き下ろしちょっと気になるが
366名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 00:19:27 ID:???
全112P中63Pが漫画。しかも雑誌収録分。
自分は未読だったし、内容的にも結構良かったけど値段(ry…な感じ。
書き下ろしは前述のイラスト二枚と漫画あとがき。
あとはPと由良さんのインタビューが12P載ってるけどガイシュツのかどうか
わからん。
367名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 01:06:17 ID:???
未だにアニからメールが来ないんだが('A`)
どうなってんだ…
他にいる?
368名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 01:08:05 ID:???
>>367
ここで聞くといいかもよ
【ワクワク】乙女・BLゲーが届くのを待つスレ6【イライラ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1219285390/
369名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 06:11:01 ID:???
マンガ見てないから本も一緒に買ってくる
自分的\1200ならおK
370名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 07:02:41 ID:???
攻略スレにアンチが交ざってる気がする
371名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 07:07:03 ID:???
マンセー以外はみなアンチかよ
372名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 07:12:29 ID:???
値段下がってから…とかちょっとね
買ってる人もいるんだし
373名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 07:38:00 ID:???
ネガティブな意見は書いちゃダメって
公式かよw
購入の参考にしたくてバレスレ覗いて
すぐ買うほどじゃないな、と思った人がいるってことでしょ
374名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 07:57:47 ID:???
本当に発売されたんだなコレ
2年くらい放置されるのかと思ってた
375名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 08:10:56 ID:???
>>372
わざわざ煽らなくていいよね
そう言う人はスルーした方が良さそう
376名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 08:25:00 ID:???
まあフラゲの人が一人か二人しかいなけりゃ
盛り上がりようもないわけで
これから萌え報告が増えれば
買ってもいいかなって人も出てくるんじゃない
377名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 08:26:06 ID:???
>>375
別にそれは煽りに入らないでしょう
378名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 08:28:57 ID:???
>>377
それだけじゃないんじゃないかな
379名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 08:31:33 ID:???
バレスレのヲチスレみたいになってる
この流れも正直どうなのよw
特攻した人たちのレポを気長に待ちましょうよ
380名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 09:18:19 ID:???
仕事終わったら買いに行くwktk
彼氏はロデのプログラマーさんかなんかで手帳は構想メモだと勝手に想像してるww

ソマリ?の攻撃に期待
きっとフランスパンで相手殴るんだよね?
381名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 09:39:04 ID:???
休みな自分は今から秋葉に突撃すんぜ
382名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 09:40:51 ID:???
天気も良くていい秋葉日和だな
383名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 10:06:51 ID:???
さて、自分も買ってくるかー
これがリアルロデゴー!にならない事を祈るww
384名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 10:16:52 ID:???
私は由良サン画ってだけで限定版予約しちゃってたよw地雷ゲーじゃない事だけを祈りつつ、夕方買いに行って来る!
385名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 10:19:48 ID:???
なんとなく
フラゲッターさんのレポ見る限り
燃え!萌え!甘!って感じがないんだよね…
386名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 10:29:42 ID:???
チャリで行くから雨じゃなくて良かった
午後になったら買いに行こっと
387名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 10:31:14 ID:???
システム面は良さそうだから早くやりたい
誰から攻略するかはゲーム始めてから決める!
388名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 10:40:08 ID:???
>>385
もうちょい様子見てればいいんじゃない?
EDまでレポしてくれてるの二人いるかいないか位だと思うし
389名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 12:31:51 ID:???
皆いいなー。私は仕事終わったら買いに行くけどそれまで我慢できんw
所長、帰っていいっすか?
390名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 12:44:50 ID:???
帰ればいいじゃない
391名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 12:47:59 ID:???
>>390
所長と同じ言い方ww
392名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 13:28:06 ID:???
You帰っちゃいなよ
393名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 13:57:02 ID:???
よーし講義終わったし今から秋葉に行くぞ
wktkがとまらない
394名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 14:01:08 ID:???
みんな秋葉行きすぎワロタw
395名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 14:11:04 ID:???
乙女ゲでも池袋じゃなくて秋葉なんだな
396名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 15:12:04 ID:???
自分も今、秋葉原で買ったとこ
アキバ率高いねーw
397名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 15:25:05 ID:???
店舗別狙いだから秋葉の滅背まで行ってきたよ
398名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 15:55:21 ID:???
ちょっと質問

ヴィジュアルブックって攻略情報はありですか?
399名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 16:02:37 ID:???
>>398
ないよ
400名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 16:03:08 ID:???
>>399


買ってくる
401名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 16:10:19 ID:???
秋葉ガールだらけで吹いたw
今日はこの中にすれ違い合った人が沢山いる訳だな
402名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 17:57:54 ID:???
>>400
ないことを確認したかったのかww
403名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 19:09:58 ID:???
皆いいなー。予約しなかった私は売り切れてて買えなかったorz
店員の態度も悪くて二重にブチギレ。チラ裏スマソ
樹海行ってくるノシ
404名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 19:24:10 ID:???
amazonから届いたー!
でも明日の夜までできない…orz
405名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 20:39:49 ID:???
amazonもやればできる子

システムが安定していると、とりあえずがんばれる
406名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 21:20:04 ID:???
メッセージウィンドウとか細かい所が丁寧で可愛いなw
407名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 22:33:05 ID:???
>>403
帰ってこーいアキバカモーン
408名無しって呼んでいいか?:2008/12/05(金) 02:07:53 ID:???
今日アキバに行ったら自分の前の人が限定版かってたな。
自分は通常版だったが、もしかしたらこの板の姐さんかもしれんな
409名無しって呼んでいいか?:2008/12/05(金) 02:21:54 ID:???
白黒主従を攻略するくらいまではネタバレ見ないようにしようと決めたんだが
萌え過ぎてみんなのテンションが気になるっていうかもしかして評価イマイチ?
こんなにハマってるのが自分だけだったらバレスレいった時に寂しいだろうな…
410名無しって呼んでいいか?:2008/12/05(金) 08:57:36 ID:???
>>409
ネタバレスレ段々テンション上がって来てるよ
少なくとも萌え転がってる奴がここに一人いるから安心しろ
411名無しって呼んでいいか?:2008/12/05(金) 09:13:55 ID:???
ノシ

自分も萌え転がってる一人だ

ポリゴンは笑えるがシステム快適だし
白王子期待してなかったが予想以上にツボってうろたえてるw
412名無しって呼んでいいか?:2008/12/05(金) 10:42:34 ID:???
>>410>>411
安心したw
413名無しって呼んでいいか?:2008/12/05(金) 16:00:37 ID:???
手に入れたのにPS2が壊れてた私がいるお…
買えないより辛い
414名無しって呼んでいいか?:2008/12/05(金) 16:17:59 ID:???
私はTVが壊れていて出来ない
限定版の中眺めて我慢してるよ
攻略スレ見てると結構おもしろそうだし早くやりたい
415名無しって呼んでいいか?:2008/12/05(金) 17:09:02 ID:???
>>411
白王子、一応王道押さえとくかで選んだけど
よいわー
416名無しって呼んでいいか?:2008/12/05(金) 17:42:01 ID:???
ラジオ24日からか
ゲストも来るのかな
417名無しって呼んでいいか?:2008/12/05(金) 22:19:03 ID:???
面倒なわりに萌えが微妙…下手に待たされた分、この程度かと思ってしまう
418名無しって呼んでいいか?:2008/12/05(金) 23:34:09 ID:???
>>413
プレイ中だけどうちも動作がヤバイ
いつ止まるかヒヤヒヤ
お互いPS2買うしかないのかな…?
419名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 00:17:08 ID:???
PS2もだがテレビはないと不便だよ
420名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 00:37:47 ID:???
413
PS2買ってきた
春の別ゲの為でもあるけど
おもしろいロデはまる
やめるタイミング見つけられん
421名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 00:57:34 ID:???
>>417
RPG要素が面白いわけじゃないからキャラに嵌まれないと辛いよね
私も一人目攻略して止まってるw
他に気に入るキャラ居るかもしれないから時間おいて再開する予定ではあるけど
422名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 01:08:40 ID:???
>>418
PS2本体が悪いのかもしれないが自分は戦闘画面でフリーズしたよw
クイックセーブばっかだったからショックだ
423名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 08:36:18 ID:???
>>421
直前までやってた一般RPGが神だったから、なおさらへぼいRPGがうっとうしいw
1人目は辛うじてクリアしたけど、暫くはお腹いっぱいだ
424名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 08:48:58 ID:???
とりあえず良くも悪くもキャラゲだからな
キャラにはまれればかなり面白いが
はまれなきゃただのダメゲーだとおもう
戦闘糞だし
425名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 08:54:26 ID:???
皆クリア早いなー、自分まだ一人目
何か制限ありそうで本命ナオヤは二人目にしたw
426名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 09:28:08 ID:???
>>425
ナオヤ多分制限無いぞ
ベストEDに制限かかってるのは別キャラらしい
427名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 09:46:34 ID:???
>>424
RPGとしては全く魅力ないから、RPGにした意味あるのか?と思う
キャラにハマれなきゃただの作業だもんなあ
428名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 10:54:25 ID:???
>>423
自分と同じ人がいるw直前までラスレムやってた
グラがかなり綺麗だったから、あのしょぼい3D見るだけで
疲れがでるw
でも感想とか見てるとロデのRPG面白いって人けっこういるんだよな…
429名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 11:30:09 ID:???
>>428
もしかしたら普段RPGやらん人なのかも?
他ゲー出して悪いけど遙か迷宮の斜めダンジョンも
普段RPGやる人ほど辛いって意見を見たことあるし
まあ人それぞれなんだろうけど
430名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 11:52:21 ID:???
無駄に陣形いくつも用意してあったりするけど
初期陣形オートでもそう困らんからなあ…
本格的な「RPG戦闘らしいこと」はしないままだらだらーっと進んでいく。
多分「はじめてのRPG」がコンセプトなんでなかろうか。
431名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 12:22:31 ID:???
RPG嫌いには楽で良い
432名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 12:23:49 ID:???
ヒロイン前衛で戦えればいいやと思う、二周目以降はw

乙女ゲーのみの層にとってはRPGをプレイする機会はあんまり
ないでしょ
DQくらいならあるかもしれないけど、最近RPGも流行ってないし
433名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 13:36:13 ID:???
>>428
私はライドウだったw
折角珍しいRPGで売り出したんだから
もうちょっとなんとかならなかったのかなあ
434名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 13:44:23 ID:???
>>423
私乙w
真3マニクロやってたから、何もかも退屈だ…
多分、キャラにあまりハマれないからだな
主人公のノリも攻略キャラも、イマイチ
435名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 13:49:21 ID:???
皆意外とRPG要素に期待してたんだなぁ
436名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 13:56:02 ID:???
>>435
いけない?
437名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 13:56:30 ID:???
期待というか、RPGってどうしてもシステム的に
スキップできない要素が多いから、そこを楽しませる努力が欲しかった
こんな程度なら、別にADVで良くない?とは思う
438名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 14:04:42 ID:???
>>436
いや、いけなくないけど発売前のスレ見てて
RPG要素に期待してる人はあんまりいないのかなって思ってたからさ
ポリゴンとかその他諸々
439名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 14:05:48 ID:???
RPG要素がうまく活かされてると育成とか戦闘の性能とかそういうところでも
キャラの個性とか出てくるから、やっぱり期待はしちゃうかな
440名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 14:27:28 ID:???
発売前からそんなとこに半端に凝らなくていいいって言われてたよね
RPG要素については
まあオートあってよかったわ
441名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 14:32:09 ID:???
>>437
ロデに限った話じゃないけどシミュ要素やRPG要素のある乙女ゲって
難易度以前に面白くなくてAVGでも良いだろってのが多い気ガス
むしろ余計なことしてシナリオのテンポ悪くしてるような…
期待した程キャラ萌え出来てないからそう思うだけなのかもしれないけど
442名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 14:44:34 ID:???
正直、リアルロデはAVGで充分だったよ…
その方がイベント多かっただろうし

でも、変にカードバトルシステムとかにならなくてよかったとひっそり思ってる
443名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 15:05:04 ID:???
ただのADVじゃなくて良かったと思ってる私が通りますよ
別にRPGじゃなくても良かったけど、ADVだとRPGに入っちゃった設定にする意味無くなるし
キャラにハマってるからこそ思うんだろうけどね
444名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 15:09:45 ID:???
>>443
ああ、確かに
設定が破綻するか

ま、キャラにはまれなきゃ、この手のゲームは辛いよね
445名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 15:20:33 ID:???
何とも思わず楽しんでます
446名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 15:24:28 ID:???
ヌルいならヌルいでもいいから
もっとこうスカッと楽しめる仕様なら良かったな。
まあ2周目以降は引き継げるし、1周目も雑魚戦スキップしつつ
訓練オンリーでもどうにかなるのかもしれないけど。

やっぱ見栄えのするor面白系の連携技で
がすっと全的瞬殺とかの要素欲しかった。
ソマリのパンを魔法で焼いて敵の口に突っ込むとか
彼氏+白王子の電撃サーブとか。
…あれ? あんま爽快じゃない…
447名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 15:25:16 ID:???
ラブレボにあまり嵌れなかった人間だと、楽しめない感じでしょうか?
448名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 15:29:09 ID:???
>>447
ラブレボとはそもそもシステムが違うから、一概には言えない
ただ主人公のあくの強さとか、全体のノリは近いものがある

ラブレボ云々より、RPGが嫌いな人にはキツいかも
逆に、神RPGに慣れてる人もキツいかもしれんがw
449名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 15:36:42 ID:???
>>448
ありがとう。ラブレボの主人公は好きなので問題ないと思うんですが
RPGかなりゴツイのも好んでプレイするのでちょっとキツイかもですね…
RPG要素ありの乙女ゲとして注目してたので
450名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 15:39:39 ID:???
RPGやらない自分には戦闘ヌクくなかったけどなあ
全然ダメージくらわんし、敵強いしで
一周目だからかね
451名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 15:42:15 ID:???
>>448
>RPGが嫌いな人にはキツいかも
逆に神RPGに慣れてる人もキツいかもしれんがw

ここが乙女でRPGをやるのが難しいと言われるとこだよね
乙女しかやらないRPGに興味ない人にしてみれば
RPG難しい、面倒ってなるし
逆に一般ゲーでRPG慣れしてる人にしてみれば
なにこのヘボイ作り、ツマンネってなるし
452名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 15:45:37 ID:???
>>450
戦闘自体はぬるいんだと思うけど…
育成失敗すると1週目はかなりきつい
レベル上げてゴリ押し出来るわけでもないから、正直どうしようもない事になってる場合もあると思うよ
453名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 15:48:50 ID:???
>>452
そうそう
全然ダメージ通らないとかあって笑える
454名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 16:09:23 ID:???
>>451
RPG嫌いって言う人はそもそも興味持たないんじゃと思うんだが
そうでもないみたいだね
贅沢って言われるかもしれないけどキャラに嵌まれなくても
戦闘その他が楽しめるってのが出来てくれると個人的には嬉しいんだけどなあ
455名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 16:19:26 ID:???
>>454
いや、キャラ度外視でシステムその他を求めるなら
そもそも乙女ゲーである必要ないよ
456名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 17:19:22 ID:???
これRPGをプレイする主人公だけど、ジャンルは普通に恋愛シミュレーションだよ…
457名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 17:47:57 ID:???
別に文句くらい言っても良いじゃんよ…
458名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 18:01:14 ID:???
いいんじゃない?
誰もダメなんて言ってる人いないよ
459名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 18:03:34 ID:???
>>458
>>456は?
RPGに期待する方がおかしいと読めるけど?
460名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 18:05:44 ID:???
別に読めないけど
ジャンルがシミュって言ってるだけじゃないのか?w
461名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 18:15:59 ID:???
>>456は個人的な感想に見えるよ
462名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 18:19:50 ID:???
>>461
というか、ソフトのジャンルが、って話では
ケースにそう書いてあるし
463名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 18:22:21 ID:???
>>459
どうしたら、そう捉えられるんだ
464名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 18:25:13 ID:???
>>264
いやあ…いくらなんでもフルチソはちょっと…
465名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 18:27:31 ID:???
誤爆した、失礼
466名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 18:32:04 ID:???
>>461
ジャンル
買ってない人かよ、買ってるんなら確認してみ
467名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 18:38:09 ID:???
どこの誤爆だよ
笑わすなw
468名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 19:47:15 ID:???
×フルチン
○フリチン

ここテストに出ますから
469名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 23:01:04 ID:???
>459は過剰反応すぎだろ
470名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 23:02:50 ID:???
どこにも情報が無かったんだけどライターって何て人?
スタッフロールにも記載無し?
471名無しって呼んでいいか?:2008/12/07(日) 00:49:06 ID:???
スタッフロール気合いいれてみたけどライターは見当たらなかった気がする
472名無しって呼んでいいか?:2008/12/07(日) 08:42:42 ID:???
みんな名前ってカタカナにしてる?
漢字だと違和感あるかなと変な所で足止めくらって進めないw
473名無しって呼んでいいか?:2008/12/07(日) 08:56:19 ID:???
自分は名前漢字にしてるよ
あんま気にならないなぁ
474名無しって呼んでいいか?:2008/12/07(日) 08:56:50 ID:???
>>472
データ引き継ぎでも名前変換出来るから最初は好きな方選んでも良いんじゃないかな
私はカタカナで行ったが

ただ名前変換するなら回想は見ないが吉だぞ
あれはデフォ名だ
475名無しって呼んでいいか?:2008/12/07(日) 10:13:05 ID:???
質問、ネコはかなりしゃべりますか?
476名無しって呼んでいいか?:2008/12/07(日) 10:14:22 ID:???
>>473>>474
㌧です!
心置きなくロデの世界に飛び込んできますノシ
477名無しって呼んでいいか?:2008/12/07(日) 10:57:44 ID:???
おまけでシーン再生あって嬉しいけどニィナ固定は寂しいな。贅沢かw
478名無しって呼んでいいか?:2008/12/07(日) 11:01:47 ID:???
彼氏凄くいい!
彼氏の焼き餅見たいから他キャラからせめるわw
479470:2008/12/07(日) 11:01:52 ID:???
>>471
ありがと
ライターで買うか決めようと思ったんだ
480名無しって呼んでいいか?:2008/12/07(日) 14:42:05 ID:???
>>475
しゃべるよ
なんか意味深な発言が多い
481名無しって呼んでいいか?:2008/12/07(日) 23:46:28 ID:???
>>480
ありがとう
明日買ってくる
482名無しって呼んでいいか?:2008/12/08(月) 14:01:54 ID:???
>>481
ネコが決めてなのかww
483名無しって呼んでいいか?:2008/12/08(月) 16:15:59 ID:???
ここで聞いていいのかわからないけど…
通常買うか限定買うかで迷ってるんだけど、限定の中身ってどんなかんじ?冊子やドラマCDの感想が聞きたい。
484名無しって呼んでいいか?:2008/12/08(月) 17:19:29 ID:???
>>483
CDは聞いていないからわからないが
個人的に冊子は薄いと感じた
ただラブレボのような夢イベ?のスチルがのってるのは良かったと思う
485名無しって呼んでいいか?:2008/12/08(月) 17:20:23 ID:xotGS0cU
>>483
ドラマCDはコンプ後に聞こうと思っててわからないから、
とりあえず冊子の内容だけ

冊子は薄い
キャラクターの所はキャラ紹介とイベントスチルが各キャラ1枚ずつ、
それと夢イベントのイメージイラスト?が載ってる
夢イベントはゲーム中で立ち絵もスチルもなかったから、
この冊子でしかイラスト見れないよ
後はゲーム中のスチル、没スチル(アルヴァンド、ディセ、ナオヤ)、各キャラ表情のラフ、
武器の設定イラストなんかもあった

由良さんの絵が好きならいいだろうけど、そうじゃなければいらないかも
486名無しって呼んでいいか?:2008/12/08(月) 17:20:53 ID:???
あああ、sagaのチェック外れてた
sage忘れごめんorz
487名無しって呼んでいいか?:2008/12/08(月) 17:33:06 ID:???
CDは聞いてないキャラいるが、各キャラが主人公とゲームをプレイ
キャラごとにプレイするジャンルが違って面白い
個人的に黒王子の育成ゲームは笑った
躾厳しすぎw
あとデレてるキャラとかいるから、プレイ後に聞いたほうがいいかもしれない
488名無しって呼んでいいか?:2008/12/08(月) 17:52:01 ID:???
>>487
ミニゲームか何かだと思ってたら、あれただのCDだったのかw
CD系はクリア後と思ってたのに黒王子だけでも聞きたくなって来た
489名無しって呼んでいいか?:2008/12/08(月) 18:04:59 ID:???
キラキラボックスはキラキラしてて可愛いよね!?丈夫だし形も好きw
冊子もCDも聞きたいんだけどまだ終わってないから聞けない…
490名無しって呼んでいいか?:2008/12/08(月) 19:02:58 ID:???
>>483-488
ありがとう。
う~ん…悩むなぁ。CDは聴きたいが冊子はな。
値段の割りに高かったと思う?安かったと思う?人それぞれだけど、参考までに。
491名無しって呼んでいいか?:2008/12/08(月) 19:05:05 ID:???
激しく間違えた。

>>484-485でした。ごめんなさい。
492名無しって呼んでいいか?:2008/12/08(月) 19:11:17 ID:???
通常版+2100円だからまあ妥当じゃない?
CDも普通のドラマCDに近い長さあるし冊子も夢イベントを絵で見られるし
気になるキャラいるなら買いかも?
493名無しって呼んでいいか?:2008/12/08(月) 19:22:31 ID:???
>>490
ん~…微妙なとこかな
没イラストは良かったけど、
冊子の夢イベントイラストなんかゲームとキャラ違いすぎて
「お前誰だ!?」な感じだし。
>>492が言ってる通り気になるキャラがいるか、
好きな声優さんがいるなら買えばいいと思う
494名無しって呼んでいいか?:2008/12/08(月) 20:00:23 ID:???
自分は買わないで後悔よりはいいかな~て感じで予約した
ラブレボやビタミンは限定版無くなるの早かったし

でもいつか移植するだろね
495名無しって呼んでいいか?:2008/12/08(月) 20:08:13 ID:???
>>494
ラブレボは移植放置だったが今回は追加要素無くても買うな…
こんなヌルゲーにこんなにハマった理由が自分にもわからんw
496名無しって呼んでいいか?:2008/12/08(月) 21:16:17 ID:???
>>495
なんとなく分かるw
ぶっちゃけ良ゲーと言う評価は下せないんだけど…何故かハマってしまうんだよなぁ
キャラの問題かなぁやっぱり…
497名無しって呼んでいいか?:2008/12/09(火) 00:49:27 ID:???
>>492-493

ありがとう!軽くまだ迷っているが、金銭的問題をとって通常買ってくるw
498名無しって呼んでいいか?:2008/12/09(火) 00:55:01 ID:???
CD以外のグッズって出ないのかな?
ロデオの携帯クリーナーとか
499名無しって呼んでいいか?:2008/12/09(火) 05:02:21 ID:???
しかしこのゲーム単調だな…
デート会話がつまらなすぎる&すぐ尽きるのは改善して欲しかった
ラブレボの時と同じじゃないか
基本的に戦闘と訓練ばかりしてるゲームだな
キャラはいいんだけど、この辺はどうかと思う
500名無しって呼んでいいか?:2008/12/09(火) 06:34:21 ID:???
連続で何周もしてると酷く疲れてくるよね
501名無しって呼んでいいか?:2008/12/09(火) 07:42:19 ID:???
シミュは基本作業ゲーだからね
シミュに慣れてないとつまらんかもね
逆にシミュ好きにはこの作業(パラ上げ)がハマるw
ラブレボより会話もプレゼントもかなり増えてるよ?プレゼント一体何個あるんだ?
502名無しって呼んでいいか?:2008/12/09(火) 07:47:38 ID:???
プレゼントの種類の多さはラブレボの時のお菓子の種類の無駄な多さを思い出した
RPG部分がへぼいからしんどいのはよくわかる
503名無しって呼んでいいか?:2008/12/09(火) 07:55:18 ID:???
プレゼントはしなくても全然おkだから面倒な人は
√確定後は会話する選択か寝る選択でも大丈夫だから
宝箱・敵全スルーでいけばかなり早く済むよ     
イベントある村すっとばすとフラグ折れるから注意
504名無しって呼んでいいか?:2008/12/09(火) 08:03:06 ID:???
戦闘は自分の好きに戦ったり戦わなかったり出来る&訓練もしなくてokな親切設計になってるよねw
引き継ぎや戦闘回避、訓練スキップとかRPGやシミュの繰り返しプレイにはいいと思った
システム面は至れり尽くせりだった
攻略スレにも居たけど、一々戦ってたりしたら大変じゃないかな~と思うw
ボス倒したり、訓練しなかったらこのゲームの意味が無いけど
505名無しって呼んでいいか?:2008/12/09(火) 10:40:27 ID:???
否定意見あるとすぐ擁護しに来るね
506名無しって呼んでいいか?:2008/12/09(火) 10:41:41 ID:???
毎回思うけど、ラブレボもリアルロデも会話のセンスが無い、種類が量が少ない
攻略キャラと話してても楽しくない、萌えないんだよね
だからすぐ飽きてきて、周回が辛くなっていく
プレゼントの種類やどうでもいいところに力注いでる気がする
507名無しって呼んでいいか?:2008/12/09(火) 10:46:35 ID:???
>>505
本スレなんだし、いろんな意見があっていいじゃないか

自分もパラ上げが好きだから、ニィナの圧倒的なステータス見て
にやにやしてるw
プレゼントは序盤の好感度上げに使うくらいかなー
アイテム個々に反応が違うわけじゃないし
せめて部屋会話は好感度に応じて変化して欲しかった
508名無しって呼んでいいか?:2008/12/09(火) 11:27:23 ID:???
まぁいろんな意味で1週目が勝負なゲームだと思う
キャラを好きになれるかどうか、ポリゴンに慣れるかどうか
育成がうまくいくかどうか…その他諸々
ラブレボ以上に人を選ぶのも確かだ

>>507
自分はプレゼント一回もしなかったw
クイックセーブ・ロード早いからデートに誘う方が楽だしな
単調は単調だよなー、残念な事に
509名無しって呼んでいいか?:2008/12/09(火) 12:45:28 ID:???
圧倒的戦力差をもって敵を叩き潰すのが楽しいww

510名無しって呼んでいいか?:2008/12/09(火) 14:21:56 ID:???
ポリゴン雑誌で見た時びびったけど、動いてるの見ると可愛いw
いきなり振り向いて褒められると照れるぜw
511名無しって呼んでいいか?:2008/12/09(火) 16:13:01 ID:???
ちょっと質問ズレてるかも知れないんだけど、
RPGヘボヘボ言われてるのが気になってまだ迷ってるんだけど、
うるクエよりはマシですよね?
アレが萌えで乗り切れるギリギリラインだったんで
512名無しって呼んでいいか?:2008/12/09(火) 16:25:58 ID:???
>>511
うるクエやったことないけど個人的に快適で好きだよ
△でオートもあるし敵はシンボルエンカウントで
マップ上をジャンプすれば飛ばせるし能力&レベル引継ぎあり
513名無しって呼んでいいか?:2008/12/09(火) 16:26:18 ID:???
>>511
うるるんがどんなのか分からないけど
リーズのアトリエみたいな感じ?攻略スレ覗くと分かるかも
戦闘ジャンプでしなくて済むけど、初回は戦わないとレベルも上がらないから戦闘ダメならやめた方がいいかも
システム面はラブレボにビタミンみたいな感じでショートカットも出来る
軽くプレイしたい人には大変な感じかな
自分は結構楽しんでる
514名無しって呼んでいいか?:2008/12/09(火) 16:36:09 ID:???
>>512-513
ありがとう!
思ってたほどダメなタイプの戦闘じゃないっぽいので
近所に限定版あるうちに特攻してみます
515名無しって呼んでいいか?:2008/12/09(火) 16:48:36 ID:???
ラブレボみたいにキャラの性格萌えというかギャップ萌えというか…な感じは楽しめるかな?
システムとかは難ありでもキャラがよく作り込まれてればやりたいんだが
516名無しって呼んでいいか?:2008/12/09(火) 16:53:45 ID:???
断言できないがシナリオはラブレボのライターがかいたくさいし
キャラ萌えなら十分あるとおもうよ
ギャップもわりかしあるかなぁ
キャラの裏表じゃなくなんかぱっと見
バカゲーにみえるのに実際鬱ゲー的な意味で
裏表キャラはいないかな、後半病んでくるキャラはいるが
517名無しって呼んでいいか?:2008/12/09(火) 16:57:47 ID:???
>>515
シナリオは設定を踏まえていて、キャラの性格萌えも十分あるよー
ギャップというか落差萌えもあるかな
システムは普通に快適
戦闘は嫌なら最終的にジャンプしてまたぐ道もあるw
518名無しって呼んでいいか?:2008/12/09(火) 17:32:46 ID:???
キャラ萌え序盤からしてるよ、全員攻略したいと思えるくらいw
ちんたらやってるからまだ黒序盤だけど、白ルートも楽しみ
519名無しって呼んでいいか?:2008/12/09(火) 20:36:11 ID:???
キャラ含め設定がよく作られてるっていうのは同意だけど、
ライターはラブレボの人じゃないと思うなぁ
520名無しって呼んでいいか?:2008/12/10(水) 01:20:02 ID:???
うん違うと思う。なんか違和感があるし
ラブレボのシナリオを似てるように見せてるだけな気がする
521名無しって呼んでいいか?:2008/12/10(水) 01:30:36 ID:???
自分も違うと思う
Pがそういう雰囲気が好きなだけなんじゃないかなと
やっててライターはラブレボの人じゃない気がした
それにラブレボの人は違うゲームに携わってたみたいだし
522名無しって呼んでいいか?:2008/12/10(水) 04:10:16 ID:???
やたら擁護してる人がいるようだけど
やたら時間かけてたわりにはやっぱりお粗末な部分が多いと思う
スチルもデッサンが狂ってるところが多いし…
あと基本的に戦闘が多いんだからもっと工夫して欲しかった
523名無しって呼んでいいか?:2008/12/10(水) 04:14:10 ID:???
キャラにかつてないほどの萌えがきたw
休みの日の会話の少なさとデート箇所がもっとあれば文句なしだった。
はまったから少なく感じたのかな。
524名無しって呼んでいいか?:2008/12/10(水) 04:19:07 ID:???
デートの会話の少なさはあれだな
ラブレボ思い出したw
すぐ会話が尽きてしまってつまらん
525名無しって呼んでいいか?:2008/12/10(水) 05:07:34 ID:???
アイテムの数は多いよねw
図鑑でもあればコンプ要素になったかもしれないけど、ほとんど使わなかったなあ
526名無しって呼んでいいか?:2008/12/10(水) 06:20:27 ID:???
>>522
感想は人それぞれだよ
どこを良いかと思うかによっても違って来るし
擁護じゃなくて一つの意見
527名無しって呼んでいいか?:2008/12/10(水) 06:27:03 ID:???
そう感想は人それぞれ
だからこそ否定的?な意見にすぐ反論するのもどうかと思うよね
528名無しって呼んでいいか?:2008/12/10(水) 07:25:12 ID:???
由良絵ってカクカクしてるよね
うまくいえないんだけどw
塗りは嫌いじゃないけど、絵自体は好きじゃないな
529名無しって呼んでいいか?:2008/12/10(水) 07:36:32 ID:???
>>527
すぐに反論って感じかなあ?
由良絵は好きだけど、デッサンも狂ってないとか言ってるレスもないし
戦闘や会話が単調ってところを否定してる人もいないような
それでも萌えるというのは仕方ないしね

それぞれ思うところがあって、ある程度応酬になるのはしょうがないよ

アイテムはあんまり意味がなかったなー
持ち越しさせてくれればよかった
530名無しって呼んでいいか?:2008/12/10(水) 08:25:29 ID:???
RPG的には紛れもない駄ゲーだな
乙女ゲーとしては退屈だった。萌えが少ないし
全体的にはイマイチ。まだラブレボのほうが萌えた

…あと、由良はもういい
531名無しって呼んでいいか?:2008/12/10(水) 08:40:28 ID:???
>>530
萌え少なかったというか、無かった…
532名無しって呼んでいいか?:2008/12/10(水) 08:42:48 ID:???
お勤めご苦労様です
533名無しって呼んでいいか?:2008/12/10(水) 08:48:10 ID:???
>>532
社員乙って言えばいいのかな

乙女ゲームでRPGってコンセプトはいいけど
RPGとしての面白さを求めるのは酷だと痛感
RPG部分は「萌えイベントを見る為の作業」くらいに思うとちょうどいい感じ
534名無しって呼んでいいか?:2008/12/10(水) 09:24:17 ID:???
RPGじゃなくマップパートな
アドベンチャー→マップ→シミュレーションの繰り返し。あれRPGじゃないだろ
ただのアドベンチャーじゃなく、シミュレーションが楽しかったからいいや
ラブレボは逆に細かすぎで疲れる
今回ちゃんと鍛えた部分をほめてくれた事に成長を感じた、散々ラブレボで言われてきたからね
535名無しって呼んでいいか?:2008/12/10(水) 09:40:57 ID:???
色んな意見があっておもしろいなー

自分は周回しているうちにどんどんキャラにハマっていってる
正直イベント少ないな、会話少ないなと思うこともあるけど
あれこれ妄想補完するのも楽しいんだぜ

出来ればFD出て欲しいな
536名無しって呼んでいいか?:2008/12/10(水) 10:01:56 ID:???
2周したら飽きてしまった
まあ乙女ゲーって徐々に惰性になるけど、これは特に早かったかな
結局は萌えがあるか否かだね
537名無しって呼んでいいか?:2008/12/10(水) 10:37:23 ID:???
>>535
周回あるあるw
意外と関連あるしな
538名無しって呼んでいいか?:2008/12/10(水) 13:36:22 ID:???
>>533
それくらいの心構えが良いかもしれんねー
いつまで経ってもあのポリゴンに慣れないぜw
539名無しって呼んでいいか?:2008/12/10(水) 13:56:02 ID:???
ラジオはどうなるのかな
声優さんはあまり興味ないが
ラジオでミニドラマとかしてくれたら嬉しいなぁ
やっぱ声優好きのためにあんまりゲームについてふれないのかな
540名無しって呼んでいいか?:2008/12/10(水) 13:59:53 ID:???
>>539
ゲームには触れるだろうけど
ラジオのサイトを見る限りでは
ミニドラマは無さそうだよね
541名無しって呼んでいいか?:2008/12/10(水) 14:15:26 ID:???
>>539

>やっぱ声優好きのためにあんまりゲームについてふれないのかな

これの意味がさっぱりわからん
あくまでロデのラジオなんだからゲームの内容中心なんじゃないのか?
声優好きだが、ロデにまったく関係ない内容やられても嫌だ
542名無しって呼んでいいか?:2008/12/10(水) 14:59:54 ID:???
意味がさっぱりわからんと言われてもそのまんまの意味だよ
最近ゲームやアニメのタイアップラジオって
本編全然関係ないのも多いからそうなのかなーって
さらっとゲームの宣伝したりしてあとは声優トーク・リスナーメールとか多い
543名無しって呼んでいいか?:2008/12/10(水) 15:25:20 ID:???
儲っていうか「正直ゲームに興味ないけど○○さんがいるから」
って聞く人が多くなった場合まぁそういう展開にもなるかもだが
まだ始まってもないしネガティヴな方に考えすぎない方がいいんじゃね
544名無しって呼んでいいか?:2008/12/11(木) 20:53:24 ID:???
シナリオしっかりしてるなら買いたいんだが
レビューで両極端な意見みて迷ってるんだ
キャラにはまるかどうかでも評価に差はでてくるんだろうけど…
全体的にどうなのかな?
少なくとも破綻はしてなさそうな印象だが
周回すればするほど味が出るスルメゲーな感じ?
キャラとか設定は気になってるから
その辺ちゃんといかせてるのか気になる
545名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 00:09:19 ID:???
>>544
正直周回がつらい
レベル上げが作業になってるし好感度上げのデートもパターンが無いので毎回同じ
RPGは好きなんだけどな・・・全然違うんだよね
乙女ゲーに戦闘いらないってつくづく思った
546名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 00:18:40 ID:???
シナリオは…うーん、イベントは少なめだね
割とオーソドックスというか可も無く不可も無いシナリオかな
本当にキャラにハマれるかどうかのゲームだ
547名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 00:22:52 ID:???
というか、RPGの戦闘(それもバトルデザインの上手くないタルい)を
持ってきてるだけって感じだよねえ…あんまRPGやってる気がしない。
TODやサガほどは求めないけど、もっと楽しいバトルがしたかった…
548名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 01:17:12 ID:???
まあ予算の違いもあるだろうけど、そこは工夫して面白くするのがプロだよな
戦闘は避けまくってもマップ移動が面倒だ…
549名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 07:12:29 ID:???
マップ移動って…どんだけ楽したいんだw
550名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 07:53:35 ID:???
キャラソン出ないかなぁ
551名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 08:10:00 ID:???
マップ移動が面倒に感じるくらいつまらないってことでしょ
内容はほとんど紙芝居なんだからマップ必要ないw
552名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 09:03:16 ID:???
このシステムなら、いっそフィールドなし・ダンジョンオンリーにして
クロノ等、乙女ゲーで言うならネオアンみたいな
行き先選択制にしても良かったんじゃ、とは思う。
553名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 09:24:11 ID:???
素直にネオアンやればいいと思うよ
554名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 09:29:48 ID:???
面倒な上にポリゴンもアレだからなあ…
555名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 09:42:23 ID:???
マップ移動、あのカクカクフィールドじゃなきゃまだしもなんだけどね…
進みにくい・止まりにくい・!マークに乗った時や宝箱開ける時の動作も
もうちょっと速くできなかったのか
556名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 09:44:35 ID:???
出来たらしてるわボケ
557名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 09:48:39 ID:???
本当の意味でキャラゲーなんだよな
RPG要素には期待しちゃいけなかったと
こうなると完全に好みの問題だから評価が難しくなる
558名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 09:49:06 ID:???
良くも悪くも絵師の名前と声優、あんまり本編で活かされて無い変な設定にばっか力
入ってて作り手の熱意が発売前からあんまり感じられなかったんだけど本当にその
ままなゲームできちゃったね
ラブレボの四分の一しか売れて無い段階で色々顧みるべき
559名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 09:58:03 ID:???
ヒューネックスがビタミン看板にしてこっちは力ぬいた
開発にしたとしか思えない
でもユーザーにしたら予算とかヤル気とか知ったこっちゃ
無いのでちゃんと作って欲しかった
あんだけ待たせて一周目で投げるようなゲームとか…orz
もう由良の関わったゲームは買わない
560名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 09:58:41 ID:???
さすがに11周ともなると面倒になってくるよw
2周目からはもっとショートカット出来たら良かったなあ
561名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 10:05:37 ID:???
それは人はそれぞれじゃないかな
作りての頑張りは伝わってきたし、雑誌とかでも色々企画したり衣装募集したりしてた
ポリゴンや戦闘はかなり前から出てたし
ラブレボはラスエスと同じ発売日で便乗効果&ランダム特典があったってのもある〉売り上げ
同じ開発の息子育成よりは紙芝居じゃなくシステムサクサクで良かったかな
ラブレボやビタミンの方がはまれると思うけど
意外と攻略キャラが多いのは好き
562名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 10:06:49 ID:???
のろのろしてたら…>>558宛のレスだった
563名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 10:16:53 ID:???
雑誌の衣装企画ってラブレボの時と変わらないよ・・・。
そういう表面的な広報部分じゃなくてゲーム開発の作り手の熱意が伝わらない。
何年も前のラブレボシステム流用だったりイベント数ラブレボのときも少ないって
言われてたのに代わり映えしないし。
頑張ってたかもしれないけどシステムの出来がこれっていうのはちょっと。

特典とか相乗効果とかは発売当時には買ってないから知らないけどラブレボの方が
色々頑張ってたと思う。
564名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 10:17:33 ID:???
RPGとしてはアレだから合わない人は徹底的にダメなんだろうねー

自分ははまれたから、楽しんでるけどね
戦闘を回避できるのはよかった
宝箱無視すると早いよ、一周がw
565名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 10:18:46 ID:???
雑誌の企画とかそういうのは大人の事情の繋がりだから
頑張ってたとはまた違うような・・・・・・・
566名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 10:20:22 ID:???
叩くんならアンチスレいけよ
567名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 10:25:47 ID:???
ただまあ上には不満書いちゃったけど
腐ってもRPGの魔力というか戦闘ある分、
萌えとは別の部分でもキャラへの妙な愛着は
湧かさせられたところはあるかなw
おかげでキャラはみんな結構好きになれたよ。
568名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 10:26:26 ID:???
ラブレボはやってないからわからんが
あんだけ雑誌で企画とかした割には…って感じかな
やっぱり発表が早過ぎたのと由良&吉村ってのが
良い意味だけじゃなく悪い意味でも評判になっちゃってたのがね
569名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 10:27:50 ID:???
雑誌とかでは作品についてプロデューサーと絵師が毎回話してるからなぁ
ラブレボ発売日はラスエスとラブレボの話題が凄かった、自分も一緒に買ったし、まだ選べるほど乙女ゲーが発表されてなかったしね
ランダム特典の為に複数買い&更に店舗別も数種類あった…
自分はビタミンを看板にしてロデで手を抜いたと思えないな
ビタミンはD3が販売だし、ヒュネの制作ラインが一本なわけないよ
D3ががむしゃらに頑張ってるのは分かるけど…
570名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 10:33:14 ID:???
まあ、RPGのシステム構築も
ノウハウ無けりゃどうしても難しいというのはあるだろうね。
ロデがもっさりだったのは事実として、それはそれとして。
次に活かしてくれるなら、もう一本RPGに付き合ってもいい。
…出す気あるならだがな。
571名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 10:36:33 ID:???
なんだろう…大変なんだけどどんどん進んじゃうって言うw
これはこれで面白い?かな
ポリゴンも好きかも…
572名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 11:11:50 ID:???
>>571
最初のすごい違和感もなんだか慣れてくるよね
敵もかわいいのがいるし、△連打だけど自分も結構好きかも…
573名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 12:19:09 ID:???
全クリしたけど、食い足りない。
萌えすぎてまだまだ食い足りない。
ファンディスクかイベント増量でPC移植ないかな。
574名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 13:05:48 ID:8zPFwcin
なんだかんだ言ってもおもしろかったよ。
戦闘は面倒だけど、キャラ萌えるし。。
ていうか、初見で一番ダメだった長髪ルートに号泣。
575名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 13:27:53 ID:???
超個人的な意見なんだけど、ダッシュとジャンプを逆にしてほしかったです・・・
576名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 13:32:15 ID:???
>>575
これの前にA・Bボタン逆な機種やってたから
最初ダッシュしようとしてついジャンプしてたw
577名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 13:38:36 ID:???
スティックでダッシュできるから
○ボタンマップで使わなかったなあ
578名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 13:45:45 ID:???
スティック使えたね

ファンディスクとか移植は要望あれば作ってくれそう
エンディング後が見たいな
579名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 14:13:44 ID:???
>>544だけど、色々参考になったよ
ありがとう

しかし結局買うかどうか決まらんww
気になるキャラは多いんだけど、どうしても決め手に欠けるなぁ
やればたぶん萌えるとは思うんだけど
発表から時間経ちすぎて、一度冷めちゃってるからな…
580名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 15:07:41 ID:???
スティックは直線には便利だけど曲がりにくくて結局歩いてる事が多かったなw
敵よけの隠しパネル結構あって助かったよ
581名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 16:38:48 ID:???
システムがやっぱりな
わざわざRPGにしなくてもよかったんだよね
結局大半がRPGについてだし
私はシステムはラブレボよりかなり改善してるし
シナリオも斬新だし絵もすきだから買ってよかったけど
初回でダメだったらもうダメだよな
下手なRPGよりシミュレーションの
ラブレボのほうがよかった!てなりそう

ただ今後この絵師のゲーム買わないっーのはわからんわ
別に絵師がシステムつくったわけじゃなくないか
582名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 16:52:41 ID:???
>>576
箱○ですね、わかりますw
自分も押し間違えして慣れるまで大変だった
583名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 17:06:55 ID:???
>>581
普通だったらこの会社・プロデューサーのゲームは買わない!
だよなぁ。
この絵の人はハズレ多いんで買いません(><)
ってことじゃないか?
どちらかというとゲームの出来は原画より、
ライターや制作会社がまずいと思うけど…
絵が嫌いでいやになったならわかる。
584名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 19:16:18 ID:???
由良はみらくるのーとん、
ヒュネはビタミンだけ作ってればいいのに
585名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 19:17:17 ID:???
このスレで言うようなことではないな
586名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 20:09:49 ID:???
絵師の持ち込み企画だからでしょ
587名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 20:18:31 ID:???
いくら周回特典があっても、初回でイラつく仕様だと
一周して「もういいや」となっちゃう人が多いだろうから勿体無いよな…
RPG要素目的の人間だって、RPG部分そのものを目的に買ってる訳じゃないんだし。

でもまあキャラ立てとか、乙女部分が好みにさえ合えば
ダメゲーって訳もないんだよな…微妙なゲームだ。
心が通じ合った後にそれ用のデート内容や休日会話が出現したり
そういうのはニヤニヤ出来たし。
588名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 21:43:04 ID:???
>>587
>心が通じ合った後にそれ用のデート内容や休日会話が出現したり
そういうのはニヤニヤ出来たし。

そんなのあったの?!
最後の方は疲れ果てて全部休息にしてたよ・・・
それこそクリアできればもういいやってなっちゃってw
589名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 00:32:24 ID:???
>>587
kwsk

つか、まじでそんなんあったけ?
一応コンプしたけどまったく気づかなかったw

いろいろ不評な部分もあるけど、自分は睡眠削ってコンプしちゃったよ
こういうのはシステム云々よりも萌えたもん勝ちだなw
590名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 01:02:23 ID:???
ディセがものすごく俺様すぎてイラッとしかしないorz
591名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 01:04:18 ID:???
白王子に癒されて来い
592名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 01:09:34 ID:???
>>591
行ってきます\(^o^)/
俺様キャラ好きーなんて言ってたけど改めようと思った。ディセ恐ろしい子・・・

というか既出かもしれんが、由良絵には武内さんが本当に多いなwww

593名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 01:34:34 ID:???
>>588-589
まだ二人目攻略中なんで一人分しか見てないんだけど
最後の街の最後の週で追加部分があったよ。
バレスレに書いておいた。
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1228573458/844
594名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 09:45:18 ID:???
二周目、主人公とキャラのレベルとステータス引き継げば最強じゃんか!!
一周でキャラED見れてればパラは◯か◎になってるからパラ上げしなくていいし…(足りない所を上げるくらい?自分は全キャラ大丈夫だった)
好感度も上げやすいからスキップ使えば早いよね?普通のアドベンチャーより早い気がしてきたw
戦闘もスルーしちゃうし、何が面倒なのかよく分からない…便利だよ…
595名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 11:32:50 ID:???
多分、システムが快適過ぎるから逆にちょっとした動かし難さとか
繰り返し作業とかが気になるんじゃなかろうか?

と本作で初乙女ゲー体験の自分がエスパーしてみる。
これ凄い楽しかったんだけどってことはラブレボもオススメ?
596名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 12:02:13 ID:???
これが気に入ればラブレボも気に入ると思う
ラブレボの方が体重落として好感度上げて夏までにルート入らなくちゃいけないとかで難しかったと思う
やりごたえあったよ
主人公も似てるし、ラブレボの方が頑張り屋さんで好感持てたなぁ
ラブレボは引き継ぎが無いから一からパラ上げしなくちゃいけない分作業かも…ただアイテムが沢山あるから色々試せる分楽しい
597名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 12:15:34 ID:???
これは普段、良質な一般RPGに慣れてる人ほど辛いゲームだな
RPGとしての楽しさは皆無だった。萌えイベント見る為の作業
でも、これが初RPGの人は楽しいかもしれない
598名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 12:18:37 ID:???
普段、良質な一般RPGに慣れてないとでも言いたいのかw
それとこれとは別腹ってのもいるぞー
599名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 12:20:12 ID:???
一般RPGはやるけど乙女ゲームだし簡単にクリア出来るのは良かったけどな
あんまりややこしいのもうざい
RPGがしたかったら一般の買う、乙女ゲームがしたいんだ
やればやるほど繰り返しが楽になる仕様は良かった
600名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 12:26:16 ID:???
>>597
そんな事言ってたら全ての乙女ゲーが萌えイベ見るための作業じゃない?
シナリオが神とか乙女ゲーじゃ聞いたことないし、そもそもこのゲームRPGじゃないんだから良質の一般RPGwと比べる時点でおかしい事に気付けw
601名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 12:49:35 ID:???
べつに辛いと思おうが楽しいと思おうが人の勝手じゃん
いちいち理解出来ないとか書く必要無いだろ
戦闘システムあるって事で少しは期待した人も居れば
引き継ぎあるから楽で良いって人もどっちも間違いじゃない
602名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 13:21:29 ID:???
>>597が一般論として語ってるからつっこまれてるんでしょ
「良質な一般RPG」の定義も人それぞれだし

どうせRPGを擬えるなら、SFCの頃のようなコマンド戦闘でドットキャラでも
よかったなー
登場キャラも職業あるし、FF3っぽい感じで
603名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 14:21:59 ID:???
逆に大作RPGだったらもう恋愛ゲーである意味が…
RPGに少し恋愛要素がはいってるジルオールや
サモナイレベルのRPG求めてるなら
かなり厳しい出来ではあるむしろダメすぎるw
でも周回がどんどんつらくなっちゃうから
RPGの軽さはこれぐらいでよかったな私は

まぁRPGパートの出来が悪かったのは確かだが
もっと練れたとおもうんだよなぁと思う
無理にポリゴン使わなくてもよかったんだよな
ポリゴンかわいかったらなぁ
604名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 15:45:29 ID:???
うるるんもRPG部分の手抜き感は一緒だったけどポリゴン可愛いからまだ楽しめたなぁ
こっちは苦痛の伴う作業www
だけどスキップとか周回しやすいシステムはこっちが上だなとおもた
キャラとかはそれなりに萌えるんだから残念だ
どうでもいいアイテム部分とかに凝りすぎ
605名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 15:58:36 ID:???
テンプレにRPGでは無いって一言入れようよ
ジャンルは恋愛シミュレーションだよ
力の入れ所が一般RPGの戦闘か恋愛シミュじゃ違う

あと、前スレから気になってたけど
アヴァロンやうるクエやネオアンやビタミンとか、やたら他ゲームと比べるのも良くないよ
逆にそっちの厨が入って来てんだと思ってしまうから気を付けた方がいいと思う
606名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 16:37:57 ID:???
他のタイトル出すと変な魔物をスレに召還してしまう場合もあるし
607名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 17:41:39 ID:???
好きだけどここはちょっと…って書き方でもまるで短所書くのが悪いみたいなレス沸くよな
RPGじゃなくてもシステムの一環として採用してんだからそれがUNKじゃ苦痛言われても仕方ないだろ
608名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 17:45:50 ID:???
うるクエの厨や儲…?
609名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 17:49:02 ID:???
なんか時々変な人がいたりするのはあるなぁ…
バレスレもそうなんだけどノリが変な人とか

確かにあんまり他のゲームと比べてって言い過ぎるのも良くないだろうけど
今のところ注意するほどでもないと思う
610名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 18:17:25 ID:???
こうなるからタイトル出すのはやめた方がいいと思う。
まだ今はよくてもいつ変なのが湧くか分からない。
611名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 19:24:34 ID:???
ラブレボやビタミンは開発が一緒だし
ほかの作品ともいうほど比べてないだろw
ラブレボやビタミンが神でリアルロデは糞
とか極端なこと誰もいってないし
わたしもかなり儲だけどそこまで排他的になったら
ただの痛い子みたいにみえちゃうよ
それでいくと
○○みたいなシステムのほうがわかりやすかった
今度はそういう要素もほしい
みたいなただの意見すらダメになるよ
612名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 20:03:40 ID:???
>>611
具体的にタイトル出すのはよくないって話しじゃないの?
ラブレボは絵師とPが一緒だからいいとは思うけど
613名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 20:07:50 ID:???
よそはよそ、うちはうち。
614名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 20:08:39 ID:???
>>611
別にリアルロデのスレだから他タイトルを出すのやめようって言ってるわけじゃないと思うんだが
615名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 20:26:26 ID:???
タイトルだしてあからさまに比べすぎるとよくないよ
でもあんまり規制しすぎるとマンセー信者だらけの駄目スレだと思われるよ
でいいのと違うの
結局モラルの問題だ
616名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 20:31:51 ID:???
というか○○みたいなって言われてもわからんのでそのいいところポイントを端的に述べてくれ
そしたらついでにアンケに書いておくしw
617名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 20:32:38 ID:???
このスレくらいじゃね?色々タイトル上がるの
他作品なんか分からないのあるしw
618名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 20:41:30 ID:???
他タイトルを出すなっていうのはマンセーだからではなく
褒めるときも批判するときも他と比べんなって普通の教育方針だったり
やっぱ個別タイトルスレだと身内贔屓な擁護レスが付いて揉めてしまったり、
その他タイトル知らない人がイラついて噛み付いたり、
狂信的な出張アンチとか儲とかに来られても困るからだったり
619名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 21:26:16 ID:???
RPG部分がへぼいのは事実なんだから、それを指摘したら
いちいちアンチだの言うのもどうなんだ
これは乙女ゲでRPGじゃない!って擁護も的外れ
ならそもそもRPG部分必要ないだろ
そういうシステム取り入れた以上、その部分を批評されるのは当たり前
620名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 21:37:29 ID:???
分ったから落ち着いて
621名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 21:45:47 ID:???
他と比べるまでもなく、乙女ゲーとしては凡
RPGとしてはうんこ
これが私の評価ですが
622名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 21:48:12 ID:???
なんだよRPG部分てw
RPGってジャンルでそ、マップパートの事言ってるなら分かるように説明してくれ
どこに突っ込んでいいのか迷う
感情的なレスはスルーした方がいいのか

バレスレにあった戦闘にカットインを入れて欲しいとかああいうのは分かりやすくて良かった
623名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 21:56:57 ID:???
RPGのゲームとしての評価が駄目ってことでは
まぁRPG要素ありの乙女ゲーとして出した限り評価するとなるとその部分スルーはできないよね
正直ここまでいらないRPG要素ならいっそ無しにしてイベントのボリューム増やして欲しかった
そうすれば乙女ゲー的にも良作と評価されたかもしれないのに
624名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 21:56:59 ID:???
何はともあれ、もう由良はいらん
625名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 22:02:31 ID:???
企画自体は奇抜で面白いけど本人が絵を描くのはやめて
細かいシナリオ、設定の肉付けは上手い人に丸投げて欲しい
626名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 22:10:14 ID:???
>622
ゲームシステムのこと指してるんだろう
別におかしな表現ではないよ
627名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 22:32:46 ID:???
絵買いした私ガイル…私は好きなんだけどなw
イベントもう少し欲しかったっていうのには同意だな
キャラはそれなりに萌えただけに、もう少しボリュームをだな・・・

>>622
そっちも十分感情的に見えますお
もちつけ
628名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 22:34:57 ID:???
なんでゲームの出来が悪くてボリューム不足なのが
絵描きのせいになってるのw
629名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 22:39:38 ID:???
システムがRPGって何?そんな表現初めて聞いたわ
某戦う乙女ゲでもRPGって言わないよ…戦闘とかじゃなくて?どちらにせよ日本語で宜しく
630名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 22:41:07 ID:???
どさくさ紛れて絵師叩きがしたかったんだろう
631名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 22:42:22 ID:???
>>629
ピザでも食って落ち着けよ
632名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 22:43:44 ID:???
もしかしたら自分の勘違いかもしれんが、主人公が好きなロデってゲームが
RPGって設定であって、リアルロデ自体はRPGではないよな?
その設定を模した部分っていうかむりやり作ったっぽいダンジョンとかをRPG
って呼んでるだけだと思ってたんだがジャンルがどうとかそういうマジな問題なのか?
633名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 22:45:09 ID:???
>>631
コントローラー両手で握ってるから今ちょっとピザ食えない
634名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 22:46:59 ID:???
「ロールプレイングゲーム」としては
マップ部分に対してRPG部分と使っても別におかしくはないし
そこをウリにしていた以上、システム面における
批評の矢面に立つのはむしろ当然と思うけど
ゲームジャンル的には恋愛シミュというのは確かでもある。
ので、どっちがおかしいとか無くね?
635名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 22:49:25 ID:???
主人公がやってるロデがRPGで、このゲーム自体はシミュじゃなかったっけ
一般RPGと比べる人がいるからよく分からないけど、
どっちの部分もRPGって事?
636名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 22:53:02 ID:???
その部分がヘボいのよ!ってのはわかるけどな
きっと「そこを頑張って作りました」って箇所なんだろうな
637名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 22:53:35 ID:???
マップ部分→RPG 街→シミュ イベント部分→ADV
ごった煮て感じ。
でもまあ恋愛成就を目指すゲームは一律恋愛シミュのカテゴライズだよね。
638名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 22:55:59 ID:???
呼び方とかどうでもいい。戦闘がショボい。ポリゴンが気持ち悪い。
ぬこ可愛い。
639名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 22:59:40 ID:???
なんにしてもゲーム内で活かしたり出来ない状態でこのゲームのウリの
ひとつにRPGっぽさを入れちゃったのは惜しかった
イベントとか他が充実してるならこんなに文句は出なかったと思うけど
それが足りていないのがねー

ラブレボでも会話バリエーションの少なさ指摘されてたし同じ開発会社
ならどうにかできなかったんだろうか
640名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 23:04:06 ID:???
攻略人数減らせばイベント増えたかも
641名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 23:21:47 ID:???
アンチ絵師はどっか別スレいけばいいのに
642名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 23:34:19 ID:???
きっと最初のコンセプトのRPGを捨てられなかったんだろうな
途中でいっそ主人公のハマったゲームが格闘とかで…いやなんでもない
643名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 23:36:25 ID:???
>>642
ゲームキャラの汗を拭いてあげるんですね、わかります。
644名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 23:53:28 ID:???
ニィナ自体がキャラ萌えプレイヤーだったしそれこそ乙女ゲームでも良かった気がする
645名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 00:06:46 ID:???
100回到達するほどの良ゲーなんて設定が凄すぎるもんな
646名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 00:10:09 ID:???
>>644
このキャラはこのプレゼントあげると好感度あがるんだよねーとか
ふだん当て馬につかってたキャラなのに意外な一面にときめいたりするわけですねw
647名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 00:11:22 ID:???
1周目のバランス意外と良くない?
ボスを含めて楽勝フルボッコ、って感じじゃないだろ。
648名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 00:13:45 ID:???
別に今時普通の女の子でもRPGぐらいするし
彼氏にかくすほどじゃないだろJK
という私の思いも乙女ゲーだったら筋が通るわw
でも自分ファンタジー要素好きだからそこはなー
ラクロの浮いてる本とかときめく
649名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 00:17:24 ID:???
むしろ乙女ゲーでさんざんクリアしたし楽勝と思ってたけどゲームの中に入ってみると
全然違うキャラでそりゃ生身の人間だもん当たり前だよね~なゲームだったらなぁ

>>647
周回必須の乙女ゲームで一周目だけ良くても何になる
650名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 00:17:42 ID:???
>>647
いいと思う。結構気をつかってボスも倒せるって感じだったし
が、店で買った結構いい値段の装備その他が軽く宝箱からゲトできるんじゃん!ってのはいただけないw
651名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 00:19:54 ID:???
各キャラのEDに萌えたからそんな試練も耐えられる!
と思った自分はきっといいカモ
652名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 01:10:37 ID:???
>>651
まったくです
653名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 03:51:06 ID:???
一週目からダルダルでレベルあげしなくてもよかったら
ますますRPGパート意味ねーじゃん
一週目のバランスってどのゲームでも案外重要と違うのか
世界観はいりこませたりするために
654名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 04:27:14 ID:???
レベルの他にパラ上げがあるからレベルがあってもどこをパラ上げするかで大分違ってくると思う
そこは考えて育成すれば大丈夫だけど
キャラによって得意不得意もある
まぁマップ出入りすればレベル上げ自由だし簡単だよ
白二周目だけど一周目と違うパーティー組んでるからキャラは弱いけど、主人公がほぼ倒してるw
勿論、主人公もキャラもステータスとレベル引き継ぎ選択は決められる
655名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 08:43:36 ID:???
>>654
そんな自慢気に説明しなくても攻略できることは誰でもわかってるよ
それより二周目以降主人公最強なのが興醒めなんだよね
乙女ゲーとしてどうなのよこれ
656名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 09:10:42 ID:???
普段、お気に入りキャラの攻略順は3周目くらいにとっておいて
1周目は適当なキャラを攻略する自分には凄い罠だった
多分、お気に入りキャラに触れることないな
周回したくない、面倒で
657名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 10:33:57 ID:???
>>655
知ってたのか、レス見てたら知らないのかと思ったから

乙女ゲーだからいいんじゃないの?
周回楽だし
主人公育てるゲームじゃないしw
別に主人公強くしなきゃいいじゃん、レベルやステ引き継ぎ強制じゃないってw
658名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 10:39:01 ID:???
自分も引継ぎしなけりゃいいんじゃと思って突っ込もうとしたら
既に突っ込まれてたw
659名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 10:48:15 ID:???
ゲームやってないから分からないんだよw
攻略出来る事じゃなくレベルやパラについて話したのに話が噛み合ってなくてビックリしたよ
660名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 10:56:56 ID:???
>>659>>655が同じ人なのかな
ますます話がかみ合ってなくね?

多分これ周回にレベル引き継ぎしなかったらとんでもない作業ゲーになってたよなぁ
661名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 11:03:20 ID:???
>>657
主人公だけ強くしないでいけるの?
もちろん好きキャラは引き継いでくれないと困るんだけど
662名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 11:08:15 ID:???
(;^ω^)
663名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 11:09:52 ID:???
>>661
それは無理
引き継ぎしなきゃ全員のレベルが1からになる
特定のキャラのレベルだけ戻すなんてゲームは乙女ゲーに限らずないと思うぞ
664名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 11:14:32 ID:???
うーん…
とりあえず、主人公のレベルやパラの引き継ぎは普通のRPGでもやってることだし
別におかしくはないだろうと思うが

一般RPGだと能力引き継いだかわりに戦闘の難易度上げたりとかでゲームバランスとれるようになってたりするけど
ロデはジャンルとしては一応恋シミュなわけで
そこまでする必要はないだろうと個人的には思う

システムはともかく
RPG部分のゲームバランスはまあ妥当なとこじゃないかなぁ…
665名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 11:16:30 ID:???
わがまま炸裂w

主人公のレベルとキャラのレベルの引き継ぎは別だよ
主人公のレベル&ステータスを引き継ぎますか→はい・いいえ
キャラ達のレベル&ステータスも引き継ぎますか→はい・いいえ
って感じ
666名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 11:22:56 ID:???
アンケ送るんだ
667名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 11:39:35 ID:???
前作に比べて売れなかった時点で、推して知るべし
由良も乙女はこれが最後かもしれない
668名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 11:40:58 ID:???
何故由良w
669名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 11:45:37 ID:???
>>667
すまん、ラブレボに比べて売れてないというソースは
どこで見られるのかな?そもそもラブレボの販売本数も知らないんだ。
670名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 11:55:26 ID:???
そうだね、前もこんな流れあったし
ソースくれ
671名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 12:19:34 ID:???
またおまえかよアンチ由良www
由良アンチならアンチスレあるんだろうからそっちいけよ
売り上げ悪いのは様子見と糞ポリゴンのせいもあるだろ
ラブレボはラスエスと同時発売で話題性もあったし
なにせまだここまで乙女ゲームがでてなかったのもある
当たり前だがリアルロデ自体システムがダメでうれてないというのもある
悪い面が目につきやすいから売り上げのびないのもある
正直おすすめしにくいしヒットとは言いがたいが
じわじわうれればいいな
672名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 12:30:29 ID:???
どっかのスレで5千本くらいってでてたよな。ラブレボは二万
総合の前スレだっけ?忘れた
673名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 12:31:54 ID:???
しつこく理屈なしに由良が由良がっていってんのは
ラブレボ儲かアンチ装った釣りだろ
かまってもらってニヤニヤしてんだから放っておけよ
674名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 12:32:28 ID:???
ラスエスとか何の係わり合いの無いゲームが本当に
相互作用したのか謎だな
そもそも主人公1tで話題になってたゲームだし

盲目な儲みたいな発言されるとこのスレにいた全員痛いと思われるからやめてくれ
675名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 12:33:09 ID:???
デブレボって乙女ゲームじゃ大ヒットの部類じゃん
それと比べられても困るわ
676名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 12:34:06 ID:???
由良さんの名前がだされるのはラブレボとこのゲームどっちも
この人の持ち込み企画だからでそ
677名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 12:34:37 ID:???
わざわざ悪いとこもかいてんのに
盲目儲扱いふいた
678名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 12:35:52 ID:???
>>675
企画者と絵師と開発会社が同じならそりゃ期待されて比べられてもしょうがない
679名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 12:36:42 ID:???
>>677
コピペしたかのように同じようなレス顔真っ赤にして書き込んでるからだろ
680名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 12:36:46 ID:???
じゃあヒュネやプロデューサーも叩くべきじゃないの?
よくわからないけど。
681名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 12:37:27 ID:???
>>680
吉村は既に叩かれまくりです
つーか吉村&由良タッグは発売前から叩かれてる
682名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 12:38:43 ID:???
なんで叩かれてたの?
ラブレボは出来がよかったらしいが…
延期とか?
683名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 12:39:48 ID:???
>>682
派生商品で自分の好みのBLやらかしまくった戦犯だから
あとあの妙なテンションが駄目なんじゃ
684名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 12:40:40 ID:???
2人ともモロ私情で声優決めてるらしいな
685名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 12:40:49 ID:???
はいはい出来が悪いのは絵師のせいですよー
はいはいほめてんのは儲でけなしてんのはアンチですよー
686名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 12:40:59 ID:???
>>674
乙女ゲームの文庫?ソフトカバーで色んな乙女ゲーム紹介してる本に確か書いてある
メッセとか通販の売り上げコメントでもあったよ
687名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 12:43:38 ID:???
というかラブレボの頃みたいにちょっと奇抜な設定で出せば売れる
頃とは違うんだからちゃんとマーケティングしないと
雑誌で頑張ってても公式サイトはおざなりだったりシステムやイベント
がラブレボからあんまり進歩してなかったりで・・・
あんまりにも発売前の評判悪くて由良も吉村もヤル気なくしたのか
688名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 12:45:43 ID:???
なんでそんなに売り上げの心配する人がいるのw
何本売れたとか正直どうでもいい
689名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 12:45:53 ID:???
戦犯かーそれは大変だったんだろうなぁ…
でもラブレボ知らないから思うのかもだけど、
リアルロデでもそれやるとは限らないし
わざわざほかのゲーム名前だして叩くことないと思うんだよなぁ。
どっちも嫌な思いしちゃうし。
声優はどうでもいいや、私はあってると思ったから。
690名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 12:47:10 ID:???
ヒューネックスの他の乙女ゲーってディアマイサンとかビタミンとか結構塗りが違うのに
なんでラブレボと一緒のような塗りにしちゃったんだろう
ラブレボと別モノならそれこそロデならではの部分ってもっとあってよかったと思う
んだけどそういう細やかな気配りはあんまり無かったね
こんな感じでいいでしょっていうのが透けて見えてるというか
691名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 12:48:45 ID:???
>>690
由良が塗りまでしてるからだろ
692名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 12:49:28 ID:???
塗りってなんだよ
ただ単に絵師の問題じゃないかそれ
693名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 12:49:58 ID:???
絵と塗りが一緒のせいもあるけど主人公のノリとかシステムとかラブレボっぽさを
感じる部分が多すぎるのはね。
もっとロデらしさを、ってのは同意。雰囲気一緒過ぎて比べられても仕方ない。
694名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 12:54:25 ID:???
>>690
ひねくれすぎワロタ
透けて見えないけど自分はw
695名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 12:54:35 ID:???
え、塗りはヒュネのグラフィッカーの仕事でしょ
このゲームも例に漏れず分業だと思ってたが
原画家が線画以外で塗りまでしてるのってオトメイトの一部絵師くらいじゃないの
696名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 13:00:51 ID:???
由良のイラスト見た事ある?
ラブレボとロデは原画家の由良が全部やってんだよ
そこが好き嫌い別れる所でもある
オトメイトのヨネは塗りをやってなかったりする、筋肉とか見れば分かるけど
697名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 13:01:35 ID:???
とりあえず由良絵貶す奴は許さん
キャラ萌えたしこのゲーム自分的には神ゲーだよ
698名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 13:01:45 ID:???
いや、だからって原画由良なんだから由良意識すんのはあたりまえじゃない?
厚塗りの由良絵なんて正直誰も求めてないと思う
原画無視した塗りは原画買いの人からしたら最悪だよ
由良の塗り方が手抜きにみえるってこと?
699名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 13:03:07 ID:???
由良儲だけど由良絵貶したらゆるさんとかは
由良儲イタタにみえるからやめるんだ!
700名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 13:03:57 ID:???
>>696
へー、雑誌かなんかに載ってた情報?手が早い人なんだね。
由良絵はギャルゲー時代から見たことあったけど塗りは真似して塗ってるのかと思ってた。
尚更塗りは他に任せてスチル枚数偏り無く多くしてくれたら嬉しかったなぁ。
701名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 13:05:01 ID:???
>>698
服から髪まで全部質感が同じ(ry
さんざんプラスチック言われてたじゃないか
702名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 13:05:44 ID:???
>>687
システムとかイベントとか諸々がラブレボと酷似してるのは
開発するのが楽っては大前提であるだろうけど
それをメーカ色にしようとしてしまっているんじゃないかとエスパー
今時の乙女ゲでメーカ買いしてるユーザなんて滅多にないけどな
703名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 13:06:09 ID:???
>>699
由良叩いてるやつが悪いんじゃん
好きなものが貶されたら誰だって許せないでしょ?
704名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 13:06:24 ID:???
遅いじゃないかw
BLゲー同時進行してたから余計遅くなったんだっけ
705名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 13:06:50 ID:???
プラスチックだろうとなんだろうと
由良が原画なんだ!って買った人は
由良塗りじゃなったら絶望するよきっと
706名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 13:08:37 ID:???
由良が原画だから買ったのなんて少数だろ
BLあたりからくっついてきた古参とか

スレでは絵は微妙だけどRPG楽しみだし、キャラ好きだから買うみたいな
意見が殆どだったジャマイカ
707名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 13:08:49 ID:???
塗りがどうこうはゲームと別方向だとは思うけど
私は由良が好きだし嫌いな人がいるっていうのを
このやろう!って思ったりしないよ
人のこのみだからね
708名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 13:09:35 ID:???
そんなにラブレボに似てるのかなシステム
結構ゲームの雰囲気が違うせいであんまり感じなかったな
PS2しかやってなくてすごいもっさりなイメージしかないせいかもしれないけど
709名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 13:09:55 ID:???
このゲーム買った人はみんなスレにいるみたいな口振りはよくないよ
710名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 13:11:07 ID:???
由良がまた乙女ゲー作ってくれますように
カズキヨネとか上手いかもしれないけどこっちの方がなんか華やかだし好きだやっぱり
711名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 13:12:46 ID:???
>>709
あくまでスレでは、とスレ内の話と前提している
スレ意見=買った人皆の総意にしようとしてる!みたいに変にエスパーしないでくれ
712名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 13:14:00 ID:???
ラブレボに似てるのはデート部屋に行くのと、パラの評価画面ぐらいじゃん
パラ上げだって訓練でやる事違うし戦闘も無かったし
システムは大分パワーアップしてね?
713名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 13:16:04 ID:???
由良はBLキャラのほうがかっこよく見える
乙女キャラは似たり寄ったりでつまらん
714名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 13:16:44 ID:???
そろそろスレチ
715名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 13:17:36 ID:???
わざわざボブゲもちだしてくんなよ
由良絵好きの印象最悪だろ
716名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 13:20:53 ID:???
別に由良絵好きじゃないし、興味もないが
>>713には同意。雑誌とかみると、構図とか表情とか
BLのがまだ魅力的に見えるよ
717名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 13:22:15 ID:???
BLの話なら他でしてよ
興味無いわ
718名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 13:22:47 ID:???
>>713は由良アンチだろ
絵師好きの評判を落としたくて仕方ないのさ
719名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 13:23:41 ID:???
>>715
ボブゲ持ち出すまでもなく、由良厨の印象なんて糞だろw
720名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 13:24:47 ID:???
ほら本性現した
721名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 13:27:57 ID:???
周回するほど面白かったからいいや
次回作もあるといいな
ファンタジー結構好きかも、この絵師だったら今度は姫様になってやりたい
ドレスとかまじ可愛かった
722名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 13:28:45 ID:???
なんかウゼェのがスレに張り付いてるな

絵もシステムも全部人それぞれの好みだろ
いちいち自分の価値観押し付けんなって

自分は面白いと思ったし絵も綺麗だし好みだ
そりゃいろいろ微妙な部分もあったけど、それでも面白かったと思う
723名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 13:30:56 ID:???
由良と知ってて買った人がその絵師についてここで叩くのは意味がわからない
確かにゲーム自体については人それぞれだし、良いとこもあれば不満点もある
でも自分とは違う意見に噛み付いたり否定するのはおかしい
どっちの意見もありだけど言葉を選ぶべき
724名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 13:31:06 ID:???
いくら由良が絵師として、乙女でも男性向けでも頂点だからって
嫉妬が激しいですね^^
725名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 13:33:50 ID:???
由良が嫌いならこのゲーム買うなよ
誰のおかげでこのゲームが世に出たと思ってんだ
726名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 13:34:08 ID:???
楽しんだもん勝ち!一抜けピッピッ
727名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 13:36:25 ID:???
由良絵が嫌ならゲーム買うなは極論過ぎる
乙女ゲーなんて絵が駄目でもゲーム性とかキャラに惹かれて
買う人ごまんといるだろ
728名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 13:37:16 ID:???
>>727
だから構うなって
729名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 13:40:53 ID:???
由良さんにはまた乙女もやってほしい。

ロデは立ち絵がすごい好きだ。動きがいい。
キースの目がネコみたいに怖い時あるけど、あれも迫力があって良い。

730名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 13:41:18 ID:???
>>724
久々に面白いギャグを見たwwww
731名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 13:44:02 ID:???
自分の萌えは他人の萎え…ってね
何を期待してゲーム買うかだって人それぞれだし


とりあえず様子見の末に購入決定した自分は
ゲームが届くのをwktkしながら待ってる
楽しめるといいなぁ
732名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 13:44:23 ID:???
>>725
是非プロデューサーとして、企画のみやって欲しい
733名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 13:47:17 ID:???
発売前の過疎りぐあいに不安だったけど思ってた以上にいい意味でも悪い意味でも注目されてたんだね
734名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 13:53:06 ID:???
>>733
どうだろ…ここでの煽りあいはともかく
あんまり世間では話題になってないような
735名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 13:56:56 ID:???
こんなのが居るからスレから離れる人が多いだろうな
736名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 14:13:14 ID:???
>>731
楽しめるといいなー!

まだまだこれからラジオもあるし
CDも攻略本もあるし楽しみだー!
彼氏が最萌えだから羊CDはやくでて嬉しい
737名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 16:21:38 ID:???
原画は原画で塗りはしていない
一人でそこまでする時間はない
ちゃんとした塗り師なら指定どおりに塗ることができる
PCゲーム等で絵師が売りのメーカーの場合、どのゲームも同じような塗りの質感で出したりする
いわゆる「○○塗り」(○○にはメーカー名が入る)
原画が塗りまで担当すると、それ自体も売りの一つにできる
描き下ろしなどで、この絵は自分で塗りましたなどと言う場合もある
…あくまで一般論ですが。
738名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 16:51:16 ID:???
原画家は塗りまでしてると思ってる奴がいるのか…
ゲームにはほぼグラフィック担当がいる。原画家はあくまで監修だろ…常識的に考えて
百枚以上ある絵を全部塗ってたら由良は化け物
某乙女いとの人は例外(それでも手伝って貰ってると思うけど)
739名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 17:02:27 ID:???
いやそんなふうに考えてるやつ誰もいないだろ…
なに鬼の首とったように当たり前のことを
740名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 19:55:07 ID:???
741名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 21:21:59 ID:???
お急ぎ便でもないのに昨日の夜頼んだら
今日の夕方届いた。どうしたんだ密林…
742名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 21:26:29 ID:???
なんかのインタビューで線画や塗りについて語ってた
ロデで塗りまで関わってるか分からないけど、企画やキャラデザ、線画、漫画とか色々やってる人だね
743名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 21:48:04 ID:???
BADEDとの分岐をもう少し後にしてほしかったな
セーブ残しててもまたあそこから進めるのがめんどくさいw
BADって専用のCGとかあるのかな。ないなら見なくていいやと思ったけど。
744名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 21:54:52 ID:???
>>741
予約じゃない在庫ありの品は普通そうだよ
何言ってるの?
745名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 22:10:26 ID:???
通販のことだったら通販スレがあるよ!
でもはやく届いてよかったね
746名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 22:11:38 ID:???
>>743
バッドってノーマルだよね?
ノーマルエンドはスチルあるよ!
さっきディセのノーマル見たけど吹いたw
こんなエンディングは乙女ゲーで初めてだったから是非見て欲しいw
747名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 22:12:49 ID:???
バッドというかアナザーは専用スチルどころの話じゃないよw
あんまり詳しくいうとネタバレになっちゃうから
詳しくはいえないけどバッドはバッドで
きちんとエンディングがあるよ
748名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 22:15:09 ID:???
>>743
それはとりあえずネタバレスレで聞けよw
749名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 22:29:15 ID:???
バレスレを自分の中で解禁してから向こうばっか見てたんだが、
結局実際にやって楽しんでるやつらの会話の方が混じって楽しいな
見てる分にはよくわからん必死な奴らも楽しいけどw
750名無しって呼んでいいか?:2008/12/15(月) 13:30:44 ID:???
>>746-747
BADではないのか。
専用スチルあるならやっぱめんどいけど見てみるよ。ありが㌧

>>748
書き込んでから思ったw
スマソ
751名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 10:20:43 ID:???
俺様キャラが苦手で、今まで白ルートばっかりやってきて
昨日初めて黒ルートやってみたんだが、ナオヤ君に超萌えた
白ルートではあんなに空気だったのに
752名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 18:54:36 ID:???
>>751
確かにw
リュオンが出てくるところとか結構良いよなナオヤ君。
正直白ルートでも、もうちょっと出番欲しかった
753名無しって呼んでいいか?:2008/12/24(水) 19:26:55 ID:???
そういえばみんな、キャラの年齢って幾つくらいだと思う?
自分はなんとなく

ルキア→ニィナの一個下か同じくらい
ソマリ、ワタル→ニィナと同じか一個上くらい
シン→18~22くらい
ディセ→18か19?20まではいってなさそう
アルヴァンド→22か23
従者→23か24くらい

をイメージしているが。

まあまだED見てないキャラの方が多いから
EDみたらまた印象違うのかもしれないけど
754名無しって呼んでいいか?:2008/12/24(水) 19:55:16 ID:???
今日はラジオ☆ロデの配信日ですよ
755名無しって呼んでいいか?:2008/12/24(水) 22:44:09 ID:???
>>753
ディセは20歳はいってるんじゃない?
キースが一個上くらいなイメージあるがどうなんだろ?
年齢とかは決まってないのかな。

>>754
ラジオ☆ロデ聴いたw
リアルロデあんまり関係ないけど、
岡本をいじる近藤が良い感じだな。
次の配信が待ち遠しいww
756名無しって呼んでいいか?:2008/12/24(水) 23:44:41 ID:???
>>753
自分もディセは20くらいな気がする。
そんでアルヴァンドが逆に19くらいのイメージ。
他はぴったり同意見w
757名無しって呼んでいいか?:2008/12/25(木) 00:39:46 ID:???
>>755
公式ヴィジュアルブックに「キャラの年齢は非公開」って載ってたから
本編で語られてないだけで決まってはいるんだと思う
758名無しって呼んでいいか?:2008/12/25(木) 05:02:54 ID:???
>>755-756
うーん、確かに10代だと若すぎるかなとは自分でも思うんだけど>ディセ
どうも自分には俺様キャラ=幼いというイメージがあるらしくて20いくと違和感がw
俺様っていうと10代か30代をイメージする自分に気づいた…何故だwww

アルが19か~
それもいいね
そう考えたら、なんか改めて萌えてしまった
759名無しって呼んでいいか?:2008/12/25(木) 15:19:34 ID:???
>>757
キャラの年齢は非公開なのか・・・。
自分としては、ゲームの攻略&キャラデータが載った本とか欲しいところw
ヴィジュアルブックは買ってないから分からんけど、
値段のわりに内容が。っていうの結構聞くし、買う気は無い。
760名無しって呼んでいいか?:2008/12/25(木) 21:30:02 ID:???
>>759
キャラデータは今度出るやつに載るかもしれないね
今出てるやつはあくまで入門書的な感じだし、半分は漫画だからな
761名無しって呼んでいいか?:2008/12/26(金) 09:50:47 ID:???
>>760
あ、2月頃に攻略本出るんだっけ?
よし、ちょっと期待ww
762名無しって呼んでいいか?:2008/12/26(金) 21:03:39 ID:???
ttp://www.girls-style.jp/blog/honeybee/2008/12/_with.php
コミケで羊買う予定の人は気を付けて
763名無しって呼んでいいか?:2008/12/27(土) 13:54:58 ID:???
>>762
情報助かる!
自分、白組とナオヤのが欲しかったから、
コミケで羊のBOX買おうと思ってたけど・・・
どうしようかな。ナオヤだけにしとこうかなw
764名無しって呼んでいいか?:2008/12/28(日) 00:30:15 ID:???
さっきやっと初めて全員一緒のタイトルコールが聴けた。
…なんというか、ちょっと怖いww
765名無しって呼んでいいか?:2008/12/28(日) 10:15:27 ID:???
祖父で限定版が安くなってる
自分を含め考えている人は
一度覗いてみては?
766名無しって呼んでいいか?:2008/12/28(日) 12:18:01 ID:???
>>765
宣伝とか…
767名無しって呼んでいいか?:2008/12/28(日) 13:17:43 ID:???
安くなるのはえーなおい
768名無しって呼んでいいか?:2008/12/28(日) 14:02:52 ID:???
>>764
ラブレボのときから変わらない不協和音っぷりだよなwww

ところで、ビズログドルチェにSS載ってたよ
メインはソマリとルキアとワタルで、あとアンクがちらっと出てきたのみ
主人公と他キャラは名前すら出てこないw
恋愛的な甘さは皆無だけどほのぼの日常系の話でそれなりに面白かった
……なんでゲーム本編にこういうイベントを入れなかったんだとry
769名無しって呼んでいいか?:2008/12/28(日) 16:10:51 ID:???
関係ないがどーーーしても納得いかない。

何あのポリゴンに慣れちゃってんの?>自分

>768
サブキャラ同士の絡みがもっとあると良かったよねえ
対決イベだけじゃなくてもっと大人数でさ。
770名無しって呼んでいいか?:2008/12/28(日) 18:37:37 ID:???
個人的に今年一番萌えたゲームだったので、来年でるファンブック
も買うし羊も買う。ファンディスク出ないかなと思ってる
ただ・・・あのポリゴンっていうの?はひどいよな
一番最初にみた設定画と立ち絵、スチルの絵が違いすぎたのちょっと・・・
キースなんて折れそうな体じゃねーか!
ルキアなんてスチルで見ると小学生じゃねーか!
何度、自分の方が強そうと思ったことか

それ以外はまあ・・・よかったかな
色々惜しいゲームだと思う
771名無しって呼んでいいか?:2008/12/28(日) 19:47:18 ID:???
>>770
あれ?自分いつry
FDは設定的に無理な気がするけど、その分ドラマCDに期待してるよ

由良絵を再現しようとして途中放棄した感じがするwww<ポリゴン
あと、ルキアの初期杖が巨大な匙にしか見えないw
772名無しって呼んでいいか?:2008/12/28(日) 21:15:04 ID:???
遅ればせながら始めたんだけど漢字が潰れて読みづらい
これ書体変えられないんだよね?
いい加減液晶買うかー
773名無しって呼んでいいか?:2008/12/28(日) 22:59:38 ID:???
漢字が潰れる?テレビが小さいのかな?

自分もファンブクは買う予定!結構前かにガルスタにワンザ?(ボス級キャラ)の設定画載ってたけどそう言うの載ってるかな?
敵キャラのポリゴンじゃない姿見てみたいんだよね
774名無しって呼んでいいか?:2008/12/29(月) 05:14:00 ID:???
文字が太いから小さめのTVでコンポジ接続だとつぶれるのかな。
S端子だけでもあればクッキリ感が全然違うんだけどねえ。

しかしそっか、ボスキャラ達にも当然設定画ってあるんだよね。
そういうのは見てみたいかも。
775名無しって呼んでいいか?:2008/12/29(月) 11:48:45 ID:???
飛行船スチルのキースがひどいのは概出?
776名無しって呼んでいいか?:2008/12/29(月) 11:50:07 ID:???
772だけどレスありがとです

テレビは20型だけど古いからくっきりしないんだと思う
確か使ってないS端子あったはずなんで探してみます
でも慣れたら前後の文章から予想してほぼ読めるようになったよ
777名無しって呼んでいいか?:2008/12/29(月) 13:53:24 ID:???
>>775
自分もキースひどかったから多分それで大丈夫。
てかあのキースはないわw見た時吹いたww
しかもキースより遠いディセの方がまたマシっていうねw
黒の二人が好きで黒ルートやった人は涙目だろうなと思った。
778名無しって呼んでいいか?:2008/12/29(月) 15:34:02 ID:???
>>755-760
今更だがアルが成人してる事に気付いたw
アルの初期装備に「成人の祝いに」って書いてあったよ。
779名無しって呼んでいいか?:2008/12/29(月) 17:32:22 ID:???
ロデ内が20で成人とは限らないぜ!
いや私もアル20超えてると思ってるけど
780名無しって呼んでいいか?:2008/12/29(月) 23:18:45 ID:???
そうそう
もしかしたらロデでは18で成人かもしれない
RPGってキャラの年齢設定若めなこと多いし
781名無しって呼んでいいか?:2008/12/29(月) 23:26:05 ID:???
16ぐらいが成人祝いかと思ってた
782名無しって呼んでいいか?:2008/12/30(火) 04:50:54 ID:???
ロデの一週間も六日だっけ
ちょっと違うよね
783名無しって呼んでいいか?:2008/12/30(火) 08:40:40 ID:???
あー、確かにね。
でも20で成人じゃないってちょっと違和感あるけどw
784名無しって呼んでいいか?:2008/12/30(火) 09:46:51 ID:???
中世風なせいか自分も18くらいかと思ってたなー>成人
785名無しって呼んでいいか?:2008/12/30(火) 13:31:05 ID:???
>>783
私は逆にロデみたいな世界観(ルキアくらいの年齢で一人旅してても普通っぽい)で
20歳で成人ですっていわれた方が違和感あるなあ
786名無しって呼んでいいか?:2008/12/31(水) 12:37:00 ID:???
>>772

液晶買うならD端子の接続ケーブルも買った方がいいよ。
最初、普通に繋いで絶望した。

787名無しって呼んでいいか?:2008/12/31(水) 21:21:03 ID:???
振動ONにしてたけど、途中で変更してOFFにした。
それでロードしてもONのまま。
(ボイスON/OFFも同様)
これってバグなの?
788名無しって呼んでいいか?:2008/12/31(水) 21:30:21 ID:???
OFFにしてちゃんとセーブした?ロードしたのはOFFのデータだよね?
789名無しって呼んでいいか?:2009/01/02(金) 15:14:05 ID:XqDYno/O
>>788
はい、OFFにしてからセーブして
その後ロードしても変更前のままなんです。

もう1つバグ(?)発見
L1押してもメニューが表示されない
装備やマップ画面でアイテム使用ができないし
パーティ変更もできない。最初のディセ・キース・ナオヤのまま
最終まできちゃったよ・・・。

これってサポートに聞いてみたほうがいいですよね
790名無しって呼んでいいか?:2009/01/02(金) 15:15:30 ID:???
ごめんなさいageてしまいました
791名無しって呼んでいいか?:2009/01/02(金) 16:10:55 ID:???
>>789
今説明書が手元に無くて分からないけど、説明書通りにL1と対応するボタン押してるんだよね?
メニューが開けないって事はセーブとかどうしてるの?ショートカットは使えるのかな
自分はパーティー変えられないとか無かったから、ちょっとディスクがおかしいのかも
あと、OFFにしてもロードすると戻っちゃうって事だよね?何でだろう
792名無しって呼んでいいか?:2009/01/02(金) 16:31:24 ID:???
L1ってメニューボタンだっけ
793名無しって呼んでいいか?:2009/01/02(金) 16:42:33 ID:???
装備とかのメニューはスタートボタンだよ
L1はショートカットメニュー(○×ボタンと組み合わせてスキップやログ表示とかに使う)
ステータスで押すと好感度表示される
794名無しって呼んでいいか?:2009/01/02(金) 17:01:00 ID:???
ステータスメニュー画面の「旅の記録」からもセーブ可能だから
そっちでしのいでるんだろね>セーブ
そこまで不具合多いとなると、やっぱディスク不良かねえ…
795名無しって呼んでいいか?:2009/01/02(金) 17:18:02 ID:???
コントローラーの方が原因の可能性もあるんじゃないかな?
なんとも言えないけど…
796名無しって呼んでいいか?:2009/01/02(金) 17:41:16 ID:???
>>789
メインメニューは開くでおk?
「ステータス」?「アイテム」使用できない「装備」押せない?「入れ替え」押せない?
「旅の記録」押せる「オプション」押せる「タイトルに戻る」?
「L1」ショートカットR開かないってことだろうか

アイテムは使用する意味ないから元から使えない(鈴は使えるけど)
それとも開かないってことかな
797名無しって呼んでいいか?:2009/01/02(金) 17:51:47 ID:???
メニューが表示っておかしくない?L1だけじゃ表示しないよね
798名無しって呼んでいいか?:2009/01/02(金) 18:00:12 ID:???
取説読み直した方が絶対いいと思う
装備とかはスタートボタンだったはず
パーティーは白字で小さくキャラの上にパーティーって入ってるからそれをポチポチしてれば変えたり出来るよ
道具は戦闘中やプレゼントに使えないの?
スタートボタンも押せないって事?
攻略スレにも2、3人コントローラーおかしい人いたからそっちの可能性も多そう
799名無しって呼んでいいか?:2009/01/02(金) 18:10:47 ID:???
何か>>789が勘違いしてるだけな部分もありそうだな
L1・R1はメニューじゃなくてショートカットメニューだし…
800名無しって呼んでいいか?:2009/01/02(金) 18:38:01 ID:???
装備画面が開けてるなら
メインメニューとショートカットメニューの勘違いは無いんじゃない?
ただ装備画面でのアイテム使用というのが良く分からないが…装備変更の事かねえ?
とりあえず取説10~15Pの熟読と、他ゲーでもL1が効くかどうか試してみた方が良さげ。
801名無しって呼んでいいか?:2009/01/02(金) 19:32:38 ID:???
>>789
オプション変更してセーブしても、変更前のデータをロードしたら設定戻ると思うよ
ちゃんと変更済みのデータをロードしてるのかな?
だったらごめんだけど
なんか勘違い多そうだし
サポート行く前にもう一回落ち着いて確認してみた方がいい気がする
802名無しって呼んでいいか?:2009/01/03(土) 09:07:28 ID:???
まさかとは思うけど、
ショートカットメニューは
「L1を少し長押し」してないとちゃんと出ないから、
ただ押して離しちゃってるのかもよ?

自分も最初L1押してもメニューがすぐにひっこむから、
PS2が壊れたのかと思って焦った。
リアルロデのためにPS2買ったのに。
803名無しって呼んでいいか?:2009/01/03(土) 17:16:10 ID:???

シーン回想で主人公の名前がデフォルトの「ニィナ」になっちゃうんですが;
自分で設定した名前では見れないんですねorz
804名無しって呼んでいいか?:2009/01/03(土) 17:31:55 ID:???
タイトルに戻ると大抵のゲームはデフォルトになる
805名無しって呼んでいいか?:2009/01/03(土) 19:28:33 ID:???
>>803
藻舞さんちょっと浮いてるよ
悪い意味じゃないけどもう少し馴染んだ方がいい
でも確かに回想にも変換欲しかった
806789:2009/01/03(土) 19:30:00 ID:???
レスありがとうございます。
説明書を読みながら、できることできないことを確認しました

訓練時&買い物→スタートボタン・セレクトボタンを押してもメニュー画面(装備も)表示無し
コントローラーの故障確認→別のゲームで試しましたが正常
セーブ&ロードはR1のショートカットで行ってました

最初の装備(防御力6)では
黄の国クリア無理なのでプレイ断念中です
ディスクの不具合って1枚だけ
起こるなんてありうるんでしょうか(´・ω・`)
このディスクは処分(売るなんて無理)して
新しく買って来ようか悩んでます。
サポートは4日まで年始休みとのことです。

親切に対処法を考えて下さった方々、ありがとうございました。
不安で仕方が無かったので聞いて頂いて嬉しいです。
長々とすみません



807名無しって呼んでいいか?:2009/01/03(土) 20:03:04 ID:???
>>806
…?
訓練を選んで、パートナー選択の画面まで持って行っているなら
スタートボタン押してもステータスしか出てこないよ

買い物の時はアイテムなり武器なりを選択してる画面(買えるもの一覧が出ている画面)では
スタート押しても何も出ないのが普通だと思うんだけど
アイテム、武器、防具…と並んでる所でスタート押して装備が出ないのならおかしいと思うけど
808名無しって呼んでいいか?:2009/01/03(土) 20:05:03 ID:???
貴方のディスクだけが壊れてる事だってあるし、スタートボタンが壊れてる事もある
プレステ自体が読み込みおかしくなってる事もある
もう一枚買うのはやめて、サポートに問い合わせて交換してもらった方がいい

ちなみに自分は装備変えずに(買い物してないw)でクリアしたよ
装備変えなくても、レベル&ステータス上げでも簡単だよ
あと、メニューが開くのはカレンダー画面だと思う
訓練&買い物してる時は開かないんじゃ…
809名無しって呼んでいいか?:2009/01/03(土) 20:10:08 ID:???
微妙にズレを感じるのはなんだろ
810名無しって呼んでいいか?:2009/01/03(土) 20:16:55 ID:???
何かやっぱりディスク不良やバグではなくて
単純に>>789が勘違いしてるだけのような気がする…
811名無しって呼んでいいか?:2009/01/03(土) 20:20:59 ID:???
最初にL1って言ってるし、言ってる事もやってる事もメチャクチャだ…
あんまりゲームしない人なのかも、レス読んでると
812名無しって呼んでいいか?:2009/01/03(土) 20:33:44 ID:???
>>811
自分>>796でショートカットLをRと間違えたけど
R1が機能するならセーブ出来る

振動ONをOFFに途中変更してセーブロードしたのなら
スタート画面に戻って変更だと話通じないような気がするから
メインメニュー開いてオプションで変更したと思うんだけど(装備とかがあるメニュー画面)
ちょっと状況が掴みづらい
813名無しって呼んでいいか?:2009/01/03(土) 20:50:08 ID:???
>>812
>>789がL1でメニューって言ってるのはショートカット?メインメニュー?そこの説明からすでにグダグタになってるから、言ってる事もやってる事もちょっと勘違いなのかもと思って
アイテム使用も装備、マップ画面じゃなくて戦闘、プレゼント画面じゃないのかな
ごめん、789の言ってる事がよく分からん
814名無しって呼んでいいか?:2009/01/03(土) 22:46:28 ID:???
結局なにができないのかがわからない
できないとこ箇条書きにしてくれ
・○○で○○ができない
みたいに
815名無しって呼んでいいか?:2009/01/04(日) 00:10:55 ID:???
>>806
とりあえず、行動選択する前の街の滞在残り日数が表示されてる画面か
イベント中の会話画面、3Dの移動画面でスタートボタン押してみろ
メインメニューはそこでしか表示されないから、そこ以外でボタン押してもメニュー出ないのは当たり前
さらにL1のショートカットメニューは会話画面でしか表示されない
単純にそこ理解してないだけなんじゃないか

本当にちゃんと説明書読んだ?
あなたが出来ないと言っているのは、元々出来ない仕様になっていることばかりだよ
別にバグじゃない
816名無しって呼んでいいか?:2009/01/04(日) 05:02:35 ID:???
>>804
大抵のゲームは回想でも名前変更できますけどねぇ
817名無しって呼んでいいか?:2009/01/04(日) 18:45:21 ID:???
大抵は最終プレイの名前になるけど
このゲームはニィナのデフォルトで固定だよ
818名無しって呼んでいいか?:2009/01/04(日) 19:56:47 ID:???
タイトル、回想でロード出来る○○ダなんかはデフォルトじゃないけど
タイトル、回想でロード出来ない○○組なんかはデフォルトに戻ってしまう
名前変更出来ても回想デフォルトは結構あるよ~残念仕様だね
819名無しって呼んでいいか?:2009/01/05(月) 00:01:51 ID:???
806です。 分かりにくい説明をしてしまい、すみません。
815さんの仰る3ヶ所でスタートボタンを押しても、メインメニューには切り替わりませんでした。
ゲームが多少し辛いけれど、サポートに電話するのもどうかなと思うので処分してもう一つ買って来ることにします。
面白いしEDが見たいので。

何度も書き込み不快な思いをさせてしまって、申し訳ありません。 携帯からの為おかしな改行お許し下さい
820名無しって呼んでいいか?:2009/01/05(月) 00:27:29 ID:???
もしほんとにそうなら不具合があることをサポートに電話して
しらせてあげたほうがいいとおもうよ
お金もったいないしね
電話して原因すぐわかったらラッキーだし
わからなかったらおくればいいし
どっちにしろ電話してデメリットないんじゃないかな
電話するのが面倒っていうならしょうがないけど
821名無しって呼んでいいか?:2009/01/05(月) 00:53:24 ID:???
買って同じだったら困らない?問い合わせて質問するなり、交換するとかして原因調べて貰うのがいいのに
モッタイナイオバケが出るわよ
822名無しって呼んでいいか?:2009/01/05(月) 10:56:22 ID:???
>>819
こっちこそ、勘違いだと決めつけたようなこと言ってすまなかった
みんな言ってるが、サポートには連絡入れた方がいいと思うよ
面倒じゃなければね
不具合があったんなら、報告して原因突き止められた方が制作側にとってもありがたいと思うし
あなたにとってもプラスになることはあってもマイナスにはならないと思う
もし本体になにかあるんだったら買い直しても無駄になっちゃうし
823名無しって呼んでいいか?:2009/01/05(月) 22:05:11 ID:???
デブ女(自己投影しやすい)「何このイケメン達!テラモエス!」

ユーザー「ヒトミン可愛い!面白い!」

彼氏有りおしゃれリア充(自己投影できない)「何このイケメン達!テry」

ユーザー「何このスイーツ。うざい、キモイ」
824名無しって呼んでいいか?:2009/01/05(月) 23:29:04 ID:???
と、生粋のスイーツ好きが申しております。
825名無しって呼んでいいか?:2009/01/06(火) 20:40:02 ID:???
発売前にニィナが叩かれてたのって
おしゃれ設定なのにあの服ってのと小文字がむかつくとかその程度じゃないか
実際はゲーム内でも疑問形だったし名前も気に入らない人は変えられるし
826名無しって呼んでいいか?:2009/01/06(火) 21:28:31 ID:???
むしろパッケージのニィナ可愛いと思って買ったしニィナ好きなんだけど
どうしても会話中に横に出るニィナの動きはちょっとウザイと思ってしまうw
消せるから問題はないけど
827名無しって呼んでいいか?:2009/01/07(水) 07:04:57 ID:???
自分も結構ニィナは好きな方だ。
会話横のニィナ、私は結構好きでそのままにしてるw
シリアスなシーンで涙どばーってやられるのは軽く雰囲気壊すが、
気にしないようにしてるww
828名無しって呼んでいいか?:2009/01/07(水) 07:58:50 ID:???
>>827

> シリアスなシーンで涙どばーってやられるのは軽く雰囲気壊すが、
> 気にしないようにしてるww


あるあるw
いいとこでハートが飛んでたり。
でも自分もニィナ好きだ。
でもって姫もイジメたいと言うか押し倒したいと言うか…好きだw
829名無しって呼んでいいか?:2009/01/07(水) 09:22:11 ID:???
ロデの羊のジャケ絵ってなんで手が無いの?
気持ちが悪いんだけど…
830名無しって呼んでいいか?:2009/01/07(水) 10:37:11 ID:???
>>829
手っつーか指だよね?
おまけとかで使われてるちびキャラも指なしだしそういう絵しかかかないんじゃない?由良さんが
立ち絵でも妙に手が隠れたポーズあったりするし描くの嫌いか苦手なんじゃないか
自分はちびキャラより立ち絵の方が気になるなー
由良絵好きだけどね
831名無しって呼んでいいか?:2009/01/07(水) 14:28:57 ID:???
メインメニューが出ないと書いた者です。
結果報告だけさせて頂きます
中古で買ったものはサポート対象外。とのことです
(たとえディスクに不具合があっても)

今までありがとうございました
832名無しって呼んでいいか?:2009/01/07(水) 14:49:27 ID:???
>>831

中古で買ったものは大抵サポート対象外になってるよね
規約みたいなのに書いてなかったっけ?

中古なら買って行った店にレシートと現物持って行って
交換してもらう方法があると思うけど
どうやって入手したの?
833名無しって呼んでいいか?:2009/01/07(水) 14:51:55 ID:???
真剣に答えて損した
なんだ中古かよ
834名無しって呼んでいいか?:2009/01/07(水) 14:53:23 ID:???
買って行った→買いに行った
です
スマンorz
835名無しって呼んでいいか?:2009/01/07(水) 16:30:37 ID:???
フリートーク激しくイラネー。

企画者が悪いんだろうけど本当に質問も何もなく中の人に丸投げし過ぎ。

また中の人もgdgdで折角の乙女ゲ気分が台無しだ。

最近ちらほら聞くけど丸投げgdgdトークでもファンは嬉しいのか?

…嬉しいのか?
836名無しって呼んでいいか?:2009/01/07(水) 16:52:59 ID:???
フリートークはゲームのことを喋ってほしい。
そうでないのならいらない。
見当違いのことを喋られると気分がぶち壊しになるんだよね
837名無しって呼んでいいか?:2009/01/07(水) 16:54:57 ID:???
フリートークやら声優インタビューやらは聞かないに越したことないと思う
微妙な気分になるものの方が多いしね
勿論真面目に答えてる人もいるけど
838名無しって呼んでいいか?:2009/01/07(水) 18:03:45 ID:???
声優さん好きでもないしゲームとは分けて聴いてるから
気になった事はあんまないんだけども、無くて構わんなあ。
839名無しって呼んでいいか?:2009/01/07(水) 19:35:46 ID:???
ニィナのドレス姿が凄い可愛いと思った
あのTシャツは可愛くない、スチルがぶわっぁとして変なのかも
840名無しって呼んでいいか?:2009/01/07(水) 19:42:53 ID:???
まじ、中古だったのかよ
それじゃ店でおかしいって言った方が良かったんじゃね?説明書通り出来ないって
ってか説明書持ってないんじゃね
841名無しって呼んでいいか?:2009/01/07(水) 19:58:02 ID:???
中古ってそこまでやってくれるのかね
店側もいちいちプレイしてチェックはしないだろうし…
まぁ1週間以内に持ち込むとかすれば返品対応はしてくれたのかもしれないが
842名無しって呼んでいいか?:2009/01/07(水) 20:40:46 ID:???
普通の店なら動作チェックするだろ
843名無しって呼んでいいか?:2009/01/07(水) 21:03:10 ID:???
中古屋の動作チェックつったら起動確認程度、
せいぜいプレイを開始してみるくらいまでで
プレイ中の突っ込んだ不具合までは確認してないだろうとは思うし
あからさまな不具合があるのならまあ返品はともかく交換はしてもらえるんじゃないかな。
ただ乙女ゲーって、交換に即応できるほど在庫ない所も結構多そうだけど…
844名無しって呼んでいいか?:2009/01/07(水) 21:45:01 ID:???
中古買っちゃった時点で自己責任だと思うよ
845名無しって呼んでいいか?:2009/01/07(水) 21:54:10 ID:???
>>844
まぁ確かに
気の毒と思わないでもないけど中古だしな…
846名無しって呼んでいいか?:2009/01/07(水) 22:31:39 ID:???
>>853
自分は結構好きだけどな、フリートークw
あのgdgd感がまたいいんじゃないかw
847名無しって呼んでいいか?:2009/01/08(木) 00:00:15 ID:???
フリートーク、ナオヤの中の人に思わず涙したw
そりゃ自分以外の攻略キャラの数だけ振られるシーンは辛かろうw
848名無しって呼んでいいか?:2009/01/08(木) 16:19:36 ID:???
声優に興味ないし萎えるからフリトは聞かないなあ
フリト入れるくらいなら後日談入れて欲しかった
849名無しって呼んでいいか?:2009/01/08(木) 17:57:33 ID:???
フリトあっても別に萎えないなぁ
あんま興味ないからかな
あるなら聞いとこって感じだけどw
850名無しって呼んでいいか?:2009/01/09(金) 00:01:27 ID:???
フリートークは聞かないって選択もできるから
私は聞かないでスルー
声優買いの人は嬉しいんじゃないかなー

話はかわるがビタミンみたいなミニゲー集でないかなぁ
ファンディスクはエンディング上難しそうだし
世界観壊れたり矛盾しそうであれだけど
みんなでワイワイしてるのがみたい
リュオンとかもまじえてw
851名無しって呼んでいいか?:2009/01/09(金) 08:30:22 ID:???
>>850
リュオンと殺し合いをするんですね?分かります
852名無しって呼んでいいか?:2009/01/09(金) 09:12:51 ID:???
そんな殺伐としたファンディスクはいやだ
853名無しって呼んでいいか?:2009/01/09(金) 10:30:38 ID:???
殺し合いじゃなく暗殺が成功するかしないかの駆け引きを楽しむんだよ、きっと
リュオンはきっと始終笑顔だから殺伐とはしないんじゃないかなww
854名無しって呼んでいいか?:2009/01/09(金) 11:43:07 ID:???
豚切りスマン
ヴィジュアルブックのイラストギャラリーに載ってるイラストって
初出の雑誌で、そのイラストの場面説明(VBラフ集に載ってるやつ)みたいな
文は記載されてたりする?

ヴィジュアルブックに載ってる白黒王子がテラス?で対面してるイラストが気になってて
そういうのが記載されてるならビズログのバックナンバー通販しようかと思ってるんだが
855名無しって呼んでいいか?:2009/01/09(金) 16:15:30 ID:???
ビジュアルブックが分からないけど、スチルじゃない書き下ろしイラストにはちょっとしたシナリオや由良とPのコメントがついてたよ
何号か連続であったはず
それとは違うかもしれないから、他の人ヨロ
856名無しって呼んでいいか?:2009/01/09(金) 19:00:17 ID:???
>>854
載ってた筈だよ。
友人がビズログ買ってて見せてもらった時に多分あったと思う。
結構前の事だから、違うかもしれんが・・・。

ビズログで思い出したが、
電撃ガールズスタイルで連載されてた小説って、もう見れないのかな?
この前、偶然古本屋でリアルロデが表紙だったのを見つけて
買ったら載ってたからちょっと驚いた。
私が買ったやつはソマリの話のだったんだが、他にもあるの?
857名無しって呼んでいいか?:2009/01/09(金) 20:39:46 ID:???
自分がちょうど手元にあるのは連載1~6回分
ちなみに今月のには載ってない
その前の月だけ抜けてるっぽいから6人なのか7人分なのかは分からない
858名無しって呼んでいいか?:2009/01/10(土) 11:55:57 ID:???
>>855-856
㌧!
早速エビテンでポチってきたよ

ガルスタの小説も気になるけど
こっちはもうネットでも中古しかないっぽいから
古本屋で探してみようと思うよ
859名無しって呼んでいいか?:2009/01/13(火) 06:26:58 ID:???
そういや、リアルロデって、
小説化とかしないのかな?
某有名ゲームシリーズみたいにw
ガルスタで小説連載してたんだし、
せっかくだからやって欲しいな。
恋愛シミュだし、厳しいかもしれんが
860名無しって呼んでいいか?:2009/01/13(火) 23:56:41 ID:???
小説はいいが王子や従者のBLぽい絡みはやめて
861名無しって呼んでいいか?:2009/01/14(水) 06:59:43 ID:???
フォモローサな展開は嫌ですよねわかります。
それさえなければ小説でも読みたいのになー
862名無しって呼んでいいか?:2009/01/14(水) 11:24:57 ID:???
フォモローサw
まじで勘弁してほしいw
ラブレボがあれだったからなぁ…
そういうのが無ければ自分も見たいな
863名無しって呼んでいいか?:2009/01/14(水) 11:26:30 ID:???
フォモローサな展開w
だれうまw
864名無しって呼んでいいか?:2009/01/14(水) 11:42:12 ID:???
そのへんは流石に学習したと思いたいw
しかしうめえww
865名無しって呼んでいいか?:2009/01/14(水) 16:45:03 ID:???
ニィナもっとディープなヲタにすればよかったのに。
RPGなんて非ヲタでもやるじゃん。
他にヲタ要素あるのかと思えばそんなにないし…。折角ヲタヒロインなんだからもっと頑張っても良かった。
ヒロインピザ子の衝撃に比べると甘すぎ。
866名無しって呼んでいいか?:2009/01/14(水) 20:36:45 ID:???
>>865

それは外見だけでしょ。
一つのゲームをただひたすら99回もし続け
あまつさえ、キャラの妄想劇を三回も夢見る
なんて十分だと思いますが。

ただそれが外見に表れてないだけで。
867名無しって呼んでいいか?:2009/01/14(水) 20:47:24 ID:???
ピザ子に比べて自己投影しにくいのですね、わかります。
868名無しって呼んでいいか?:2009/01/14(水) 21:11:04 ID:???
>>866
いやゲームを99回は凄いが妄想夢はピザも見てたし…何かイマイチ。
設定にヲタって書いてなかったら特にヲタに思えない。
外見の話じゃなくてもっとヲタにしてほしかった。
869名無しって呼んでいいか?:2009/01/14(水) 22:13:30 ID:???
確かにラブレボに比べれば、インパクトに欠けるけど
面白いゲームだったから自分は気にしてないw

ロデの小説読みたいなー
870名無しって呼んでいいか?:2009/01/14(水) 23:13:20 ID:???
自分はヲタだけど自己投影できるヲタがどんなものかわからない
871名無しって呼んでいいか?:2009/01/14(水) 23:29:21 ID:???
>>868
えええぇぇぇー!!
充分会話がオタだったじゃないかw
あれが設定だけのオタに見えないよ…
キャラ萌えなんか普通の人しないだろ
充分ゲーオタだと思うよw
部屋もオタだよー普通の人部屋にゲーム機あったらあれ?って思わない?
今はゲーム機普通にあるもんなのかな?自分が中高の頃にゲーム機あるのは男ばっかりでゲームやる人はオタだとバカにしてたよ…
今じゃ私がすっかりオタw
お団子頭もオタ狙いだと思ってた
872名無しって呼んでいいか?:2009/01/15(木) 12:58:25 ID:???
まーでも、やってるゲームが普通のRPGなら
ひた隠しにするほどのヲタではないよね。
だがしかし、今時キャラが総イケメンで
(操作キャラとしての)女キャラ皆無の「普通の」RPGなんて有り得ない。
そう、つまり、ロデは元々ヲタ女向けゲーであり、普通のRPGじゃなかったんだよ!
873名無しって呼んでいいか?:2009/01/15(木) 20:02:17 ID:???
雑誌なんかで主人公はゲーオタ(むしろRodeオタ?w)って強調してたわりに
それが活かされてたのは序盤ぐらいで、結局ほぼ空気設定になってる気がしたな
けど、あんまりオタ臭くてもゲーオタ乙wになるだけだから
案外あれくらいの塩梅でちょうど良かったのかも

>>872
それなんてリアルロデwww
874名無しって呼んでいいか?:2009/01/15(木) 20:55:37 ID:???
あんなゲームしてる時点で既にヲタクだw
主人公もリアルもw
875名無しって呼んでいいか?:2009/01/15(木) 21:33:49 ID:???
主人公は可もなく不可もなくだけど可愛いヲタとは思うよ
さっぱりしてていいんじゃないかな
876名無しって呼んでいいか?:2009/01/16(金) 21:57:53 ID:???
逆にあれ以上濃いヲタっぽくされてキャラを見るたびに萌え~とかって
なっててもなんか気まずいというか困るからあれぐらいで良いかと思う
877名無しって呼んでいいか?:2009/01/16(金) 23:19:51 ID:???
>>876
確かにキャラと会うたびにカコイイ!だのキャーキャー言われたら
プレイするのが苦痛になってたかもw
878名無しって呼んでいいか?:2009/01/18(日) 13:30:33 ID:ZTlfDA6y
リアルロデ購入しようと思ってるんだけど通常版?(予約特典付き)とキラキラボックスとどっちがオヌヌメですか?
879名無しって呼んでいいか?:2009/01/18(日) 13:31:07 ID:???
↑スマソ下げ忘れorz
880名無しって呼んでいいか?:2009/01/18(日) 14:50:35 ID:???
>>878
キラキラボックスは小冊子とミニドラマCD付き。
ゲーム中の夢イベントのイメージイラストが見られるのは、今の所この小冊子だけ。
ミニドラマCDは各攻略キャラ4、5分ずつ。

私はそこそこ楽しめたけど、絵や声優にそれほど興味がないなら通常版でいいと思うよ。
881名無しって呼んでいいか?:2009/01/18(日) 16:28:25 ID:???

>>878

教えて下さってありがとうございます。

絵も結構好きなのですが声優が激しく興味ありなのでキラキラボックス狙おうと思います
882名無しって呼んでいいか?:2009/01/18(日) 18:57:38 ID:???
キラキラボックス、限定版の有りがちな箱とちょっと作りが違って可愛かったよ
キラキラしてたし、開けやすい
883名無しって呼んでいいか?:2009/01/18(日) 22:11:12 ID:???
質問させてください
購入迷ってるんですが、会話が少ないってのが気になってます
「リプルのたまご」なみに会話(デートパターン)が少ないのでしょうか?
ゲームの世界に飛ばされた、っていう設定はツボなんですが。
884名無しって呼んでいいか?:2009/01/18(日) 22:21:03 ID:???
>>883
リプルのたまごやったことないけど
会話って休日の?なら(6×3×3)+4ぐらい
デート場所が6つで
場所1つにつき3種類
1種類につき3つ選択肢
あと部屋会話がたぶん4つ

会話がゲームの主な部分じゃないから好感度上げ&おまけ程度
885883:2009/01/18(日) 23:48:30 ID:???
>>884
詳しく説明してくれて、ありがとうございます
少なくとも「リプル・・・」よりは会話多そうだけど、会話はおまけ程度ですか・・・
残念です。もうちょっと考えます
本当にありがとう
886名無しって呼んでいいか?:2009/01/19(月) 01:24:10 ID:???
デート会話が少ないだけでストーリー中の会話は沢山あるよ
選択肢もデート以外に何度もあるし、夢イベントとかストーリーイベントは豊富だと思ったけど…
デート会話は結局部屋に行ける回数もそんな無いから丁度いいんじゃないかな
デート会話全部聞くために(断られるのも含め)ロードしないと会話全部聞けなかったし
887名無しって呼んでいいか?:2009/01/19(月) 05:36:08 ID:???
部屋会話は5種類あるよー
最後の1種とか出ないときは本当に出ないよね
たまにあっさり聞けるときもあるけどw

話戻っちゃうけど、
マッピングって発想が出る時点でニィナは十分オタクだと思う
普通にRPGやるレベルの人はマッピングって発想しないでしょ
888名無しって呼んでいいか?:2009/01/20(火) 00:35:18 ID:???
>>881
>>878じゃなくて>>880でした…orz
しばらくROMってきます

>>882
ありがとうございます…っ!!ますます欲しくなりました
889883:2009/01/21(水) 12:00:05 ID:???
>>886
お礼が遅くなっちゃったけど、ありがとうございます!
デート会話はおまけ程度だけど、ストーリー中の会話は沢山あるんですね。
だったら買おうかな、と思っています。

>>887の姐さんも、ありがとうございます!
890名無しって呼んでいいか?:2009/01/22(木) 01:26:57 ID:???
オープニングテーマ、購入迷ってたんだけど裏ジャケにヤられて買っちゃった
曲聞いてると感動が蘇ってきていいね
エンディングはまだまだ先なんだっけね
891名無しって呼んでいいか?:2009/01/25(日) 19:14:45 ID:???
質問なんですけど、リアルロデの主人公って彼氏持ちなんですよね?
彼氏から他攻略キャラに恋愛感情抱く時に葛藤みたいなものあるんでしょうか?
それとも彼氏が一方的に主人公を好いてるだけで恋人ではないんですか?
購入迷ってるんでプレイした方教えてください
892名無しって呼んでいいか?:2009/01/25(日) 19:20:41 ID:???
>>891
彼氏が告白して付き合って1ヶ月経ったか経たないか。

> 彼氏から他攻略キャラに恋愛感情抱く時に葛藤みたいなものあるんでしょうか?

主人公が自分の気持ちを自覚したときに彼氏ときちんと話さなきゃ……ってイベントが入る。
893名無しって呼んでいいか?:2009/01/25(日) 19:22:43 ID:???
彼氏が一方的に主人公好きなのはそうだけど恋人で合ってる
恋愛未満友情→彼氏が好きな人いるだろ確認→恋愛発展って感じ
894891:2009/01/25(日) 19:36:07 ID:???
>>892>>893
情報ありがとうございます!
彼氏を無視するわけじゃないんですね。良かったです

後もう一つ質問なんですけど…
主人公の性格ってどんな感じなんですか?
よくラブレボの主人公っぽいと聞くんですけど、うざいテンションでイライラするとも聞きます
実際どんなもんなんでしょうか?
895名無しって呼んでいいか?:2009/01/25(日) 20:10:59 ID:???
>>894
ラブレボやったことがないけど個人的にロデの主人公はそんなにテンション高いとは感じなかったかな
最初のロデに入れた時はちょっとだけ高いけどそれ以降は気にならなかったし
お気に入りのキャラを見て「本当に○○なんだ」みたいなのはあるけど
常にキャーキャーかっこいい萌え!みたいなタイプでは無かった
あと会話の時に横に顔が見えない主人公が出るけどウザイと感じるなら消せる
896名無しって呼んでいいか?:2009/01/26(月) 01:43:54 ID:???
ラブレボもやったけど主人公はどっちも好感持てるかな
897名無しって呼んでいいか?:2009/01/26(月) 16:39:33 ID:???
マップの移動中片足上げて「ニャハッ♪」てポーズとるのはとってもうざい
898名無しって呼んでいいか?:2009/01/26(月) 17:01:11 ID:???
1周目は気にならなかったけど
周回プレイで戦闘逃げまくり既読スキップしまくり中だと
あの1秒くらいしかないモーションがイラっとしてしまうのは同意
ダンジョンごとに2回も☆踏みたくないよ
ロデオ会話も2周目以降ジャンプで回避できればいいのに
899名無しって呼んでいいか?:2009/01/26(月) 21:37:51 ID:???
>>894
主人公の顔グラ表示してると人によっては主人公のテンションを鬱陶しく感じるかも
甘めのシーンで顔グラが赤面&ハート飛んでたりするw
文自体は普通だから、顔グラ表示しなければおkだと思う
ただ、ポジティブかつアクティブな主人公が苦手なら根本的にアウト
900名無しって呼んでいいか?:2009/01/26(月) 22:36:32 ID:???
でもよくある、プレイヤー置き去りで行動勝手に取るとか余計な行動は無いよね。
大抵何でそこでそんな事言うの?とかこの選択肢が欲しい!とかあったりするけど意外と落ち着いてる子なのかなーと思った。
見た目はガキっぽいしヲタだけに心配してた。
901名無しって呼んでいいか?:2009/01/28(水) 08:21:04 ID:???
>>900
ニィナって選択肢は意外に冷めてるよね
902名無しって呼んでいいか?:2009/01/28(水) 10:37:58 ID:???
言葉選びが慎重になるのは隠れヲタの悲しい習性だよな…と言いたいけど
そこまで真性にヲタっぽくもないしなあw
903名無しって呼んでいいか?:2009/01/28(水) 13:35:24 ID:???
>>902
一般人からみたらオタクに見えるかもしれないけど
ガチオタからみればオタというよりただのゲーム好きって印象がするw
904名無しって呼んでいいか?:2009/01/28(水) 21:51:35 ID:???
ラクロ怖かった…
アナザー先に見たからハッピーエンド見てもなんか怖いとしか思えない…
でもああいうのが好きな人が多いんだろうな…私はダメだ…
ラクロやったらアルヴァンドがすごく良く見えるわ
905名無しって呼んでいいか?:2009/01/28(水) 23:42:09 ID:???
>>904
おまいはラクロ攻略中の私を怒らせた

つーか攻略スレなりED見たら上げるスレなりでやってくれよorz
発売から日が経ってるから仕方ないのか……
906名無しって呼んでいいか?:2009/01/28(水) 23:49:09 ID:???
ネタバレしてるわけじゃないからいいのでは…?
と思う自分はラクロ最萌え
ヤンデレいいよヤンデレ
「いいぞ、もっとやれ!」とすら思う自分は異端w

>>905
気にせず突き進むといいよ!
個人的にはどっちのエンディングもオヌヌメ
907名無しって呼んでいいか?:2009/01/28(水) 23:57:56 ID:???
うむ、病んでる系が好物の人間としては
美味しゅうございましたw
908名無しって呼んでいいか?:2009/01/29(木) 00:13:17 ID:???
発売から一ヵ月以上経つし攻略スレも今のスレ使い切ったらこっちと一緒になるわけで
904もネタバレってほどでもないし、少しのバレも見たくないならスレ覗くなとしか…
909名無しって呼んでいいか?:2009/01/29(木) 00:27:42 ID:???
ラクロがヤンデレ化するとこまで行ってなかったから動揺してた、ごめん
やっぱバレ見たくなきゃ離れるしかないか……
ヤンデレは大好物だし、いつ病みだすかwktkしながら進める事にするよ
910名無しって呼んでいいか?:2009/01/29(木) 08:05:03 ID:???
ラクロのヤンデレはいいよね。
最後の街からラスダンまでの間にもう少し
病んだイベが見たい気もした。
911名無しって呼んでいいか?:2009/01/29(木) 08:56:07 ID:???
私も白従者好きだけど白従者やると白王子が愛しくなる気持ちはなんとなく分かるw
白王子いいよ白王子~
全然眼中になかったのにやってみたらかなり好きになってしまった
912名無しって呼んでいいか?:2009/01/29(木) 09:25:12 ID:???
自分の萌えツボとは全然違う所にいるキャラだなーと思いつつ
物珍しさで真っ先に落としてみたら気づけば最萌えだわ>白王子
913名無しって呼んでいいか?:2009/01/29(木) 12:51:57 ID:???
確かに白王子は意外と、と言っては失礼だが萌えてしまった
ノーマルEDは泣けたわ
つか夢イベにやられたと言っても過言ではないw
914名無しって呼んでいいか?:2009/01/29(木) 13:21:08 ID:???
王子の夢にイラっときた自分が通りますよww
っていうか単なる営業トークにしか聞こえないんだがアレw
まあ他の誰でもなく白王子だからまだ許される夢だけどw
915名無しって呼んでいいか?:2009/01/29(木) 13:25:50 ID:???
自分も>>921と似たような感じw

自分は、悪役(笑)とか腹黒(笑)とか
厨御用達キャラに萌えてしまうタチなので
優しい王子様?何それ美味しいの?と思っていた

が、今やアルヴァンド最萌え
まさか自分が王子様キャラに萌える日が来るとはw
916915:2009/01/29(木) 13:26:59 ID:???
ゴメン>>912だった
917名無しって呼んでいいか?:2009/01/29(木) 14:02:33 ID:???
白はなあ…
いつ黒くなるんだ?ってちょっと期待してたら結局真っ白だったから
夢であれでもいいわw

そういえば夢っていちいちゲーム進めないと見れないんだよね?
回想にあったっけ
918名無しって呼んでいいか?:2009/01/29(木) 21:08:05 ID:???
回想には無いねぇ・・・。
つけてほしかったかも。
919名無しって呼んでいいか?:2009/01/29(木) 21:35:40 ID:???
黒の王子がいるんだから白の王子が黒くなるわけない。
黒くなりそうなのは他のキャラでもいるんだからわざわざ白の王子を黒くするわけないじゃん
920名無しって呼んでいいか?:2009/01/29(木) 21:36:45 ID:???
あれは回想に入れるべきだよなぁ
欲を言えばスチルもほしかったところだが
しかしナオヤだけは、あの夢は不憫でならん
まあ嫌いじゃないんだけどさw
921名無しって呼んでいいか?:2009/01/29(木) 22:10:31 ID:???
>>920

それはほら、あれだ。
イメージイラストが見れる初回版を買ってという…
922名無しって呼んでいいか?:2009/01/29(木) 22:13:51 ID:???
ですよねー…
923名無しって呼んでいいか?:2009/01/30(金) 00:18:15 ID:???
うーん、正直絵師はもう乙女やってくれなくていいよ
大好きなBLだけやっててください
924名無しって呼んでいいか?:2009/01/30(金) 01:32:17 ID:???
何ですか急に
925名無しって呼んでいいか?:2009/01/30(金) 01:48:22 ID:???
由良好きだから買う人は乙女ゲじゃなくてもいいだろうし
内容も二の次だろうしね…
今はほとんどが隣板にいるでしょ。
926名無しって呼んでいいか?:2009/01/30(金) 01:55:17 ID:???
たまには乙女もやってほしい儲心
まぁ確かに由良が好きで乙女しかやらない人は少ないだろうけど
927名無しって呼んでいいか?:2009/01/30(金) 16:40:02 ID:???
由良の絵は好きなんだけどBLやってるときの絵のほうが
できがいいというかイキイキしてる
体もしっかり描いているし
乙女だとなんであんなにぽっきり折れそうな体なんだろ
928名無しって呼んでいいか?:2009/01/30(金) 17:35:56 ID:???
骨がおかし過ぎる…
他も違和感だらけだったけどナオヤのヒヨコ小屋スチルは特にびっくらこいた
929名無しって呼んでいいか?:2009/01/30(金) 19:57:33 ID:???
それが由良クオリティ。

とはいえ、立ち絵もなんか少し雑に感じた。ナオヤとか…。色素薄いからかもだが。

>>927
吉村Pが由良絵は細いほうが好きらしい。ラブレボの時由良に「もっと細くもっと細く」と注文しまくったとかラブレ本か何かで読んだ。
だからラブレボもリアルロデも多分吉村Pの意向で。
930名無しって呼んでいいか?:2009/01/30(金) 23:51:58 ID:???
ファンブックだったような
由良は細く描くの大変みたいだけど
931名無しって呼んでいいか?:2009/01/31(土) 08:03:53 ID:???
この流れなら言える

ソマリ好きだ!
ノーマルでは泣いた・・・
932名無しって呼んでいいか?:2009/01/31(土) 11:38:32 ID:???
>>931
ノーマルは好きだけどHappyはご都合すぎて少し残念。
933名無しって呼んでいいか?:2009/02/01(日) 13:59:29 ID:???
>>932
同感
ノーマルが良かっただけに肩透かしだったなぁ
その後ワタル見たら余計そう感じてしまった
934名無しって呼んでいいか?:2009/02/02(月) 18:32:06 ID:???
ソマリの武器が何でパンなのか最初から気になりすぎて
「実は配達屋じゃなくてパン屋の息子、というシナリオ?」
と真剣に予想していた自分が笑える。
935名無しって呼んでいいか?:2009/02/02(月) 19:52:40 ID:???
>>934
それはw
でもあのパン何なんだろうね
宅配物で敵叩いてるんだったらどうしようw
936名無しって呼んでいいか?:2009/02/02(月) 19:54:16 ID:???
>>934
え、ソマリってパン屋じゃないの?
まだ落としてないからパン屋だと思ってた
次、ソマリ逝ってくる
937名無しって呼んでいいか?:2009/02/02(月) 20:03:40 ID:???
わwwろwwwたwwww

まあ、趣味なんじゃない?w
部屋行った時の会話で自分で作ってるって言ってたと思う。
趣味なのか、家事の一環なのか…
でも確かに帽子かぶってるし腰下エプロンしてるしあの格好もパン屋の制服っぽいかもw
938名無しって呼んでいいか?:2009/02/02(月) 20:06:36 ID:???
>>937
自分でつくってるって言ってたよ
帽子と聞いてまっさきに浮かんだのはクマ帽子w
配達屋兼何でも屋みたいな感じでパンも焼いて売ってると勝手に思ってる
939名無しって呼んでいいか?:2009/02/02(月) 20:08:46 ID:???
>>935
宅配物じゃない?登場シーンってパン運んでなかったっけ?あれ?パンのイメージついちゃって分からん
940名無しって呼んでいいか?:2009/02/02(月) 20:10:56 ID:???
>>939
荷物届けにきたーってだけでパンじゃないよww
というか何の荷物かは明らかにされてなかったとオモ。
でもそう誤解するのはすごくわかるww
多分他にも登場シーンでパン届けにきたと思ってる人いるはずw
941名無しって呼んでいいか?:2009/02/02(月) 20:49:52 ID:???
何でこんなに、パンで盛り上がってんだw
942名無しって呼んでいいか?:2009/02/03(火) 11:36:16 ID:???
しかも下手すると剣や銃より攻撃力高いパンw
943名無しって呼んでいいか?:2009/02/03(火) 13:59:37 ID:???
ソマリが一番ムラなく能力が上がるから、ニィナの次に最強だったw
944名無しって呼んでいいか?:2009/02/03(火) 18:01:22 ID:???
みんなきょーぼー
945名無しって呼んでいいか?:2009/02/04(水) 13:25:31 ID:???
ソマリはネタキャラだと思ってたけどルートに入ると意外にもしっかりというかシリアスでビックリした。
あとソマリの男らしさとスチルの格好良さにも意外だった
946名無しって呼んでいいか?:2009/02/06(金) 15:13:12 ID:iAcrQF0I
一番初めにソマリAnotherEDを見て泣いてしまったイミフな私が通ります
図書館での花言葉会話とか伏線かよ
947名無しって呼んでいいか?:2009/02/07(土) 06:48:50 ID:???
sageてね
948名無しって呼んでいいか?:2009/02/07(土) 13:42:28 ID:???
ttp://www.honeybee-cd.com/rode_osirase.html
不具合って何があったの?vol.2にもあったよね
949名無しって呼んでいいか?:2009/02/07(土) 15:17:53 ID:???
ディセの36匹あたりが少しおかしいね
キースと交互に羊数えるとこがかぶってる
どうせならブックレットの「自身家」も修正してくれw
950名無しって呼んでいいか?:2009/02/08(日) 00:03:19 ID:???
ソマリのパンの件
ハニートーストって…
さぞかし手がべったべたになる事だろう

でも強いよソマリ
951名無しって呼んでいいか?:2009/02/08(日) 16:09:41 ID:???
ハニートーストなどない。
952名無しって呼んでいいか?:2009/02/09(月) 21:00:33 ID:???
白√でマキシ
黒√でリュオンがおとせる
そんな移植作がきっと出る
953名無しって呼んでいいか?:2009/02/09(月) 21:15:19 ID:???
白√で姫と友情ED
黒√でリュオンと恋愛ED
共通で魔人兄弟ED・アイテム屋ED・魔王ED
臣下ED・ロデオ人型ED

が追加されたら10本買ってもいい
欲張りすぎだが
954名無しって呼んでいいか?:2009/02/09(月) 21:19:14 ID:???
ソマリパン確認してみたら

村一番のパン
クロワッサン
メープルブレッド
イナヅマトースト

だった
ハニートースト(笑)
言いたいことは分かるけども
955950:2009/02/09(月) 22:21:01 ID:???
メープルブレッドと
ま ち が え た !

ごめんソマリ
ハニートーストかじりながら
もう一周してくる
956名無しって呼んでいいか?:2009/02/10(火) 08:19:09 ID:???
>>955

オマエさんがハニートーストが好きなのはわかったw
957名無しって呼んでいいか?:2009/02/10(火) 20:57:03 ID:???
リアルロデのグッズとか出ないかなー

個人的には香水各種欲しい
好きキャラが好きな香りを付けて、この世界で生きるんだ…
958名無しって呼んでいいか?:2009/02/11(水) 00:51:43 ID:???
香水は2周目以降宝箱放置プレイし続けたから存在感がないw
959名無しって呼んでいいか?:2009/02/11(水) 15:48:58 ID:???
子安落としたい子安子安子

ラブレボの時といい、意味深なのに落とせないキャラ多すぎ。
移植して落とせるよー作戦かと思ったけど違うし…。
今回こそ移植して落とせるキャラ増えますってするのかな。
そうなってもリュオンくらいだろうなー。まあリュオンも落としたいけど
960名無しって呼んでいいか?:2009/02/11(水) 16:00:17 ID:???
>>957
なんか、死亡フラグ立ってないか?w
961名無しって呼んでいいか?:2009/02/22(日) 12:06:15 ID:???
とりあえずコンプしたけどあんまりハマれなかったっていうか面白くなかったかも…

それにしてもニィナのテレビ、薄型最新式!とかもっと可愛らしいものに普通だったらしそうだけど
結構古そうなずーんとしたテレビだったのが何か意外w
962名無しって呼んでいいか?:2009/02/22(日) 12:26:38 ID:???
ニィナの武器のPSPみたいのが初携帯機らしいから
色々変わってるんじゃね
963名無しって呼んでいいか?:2009/03/02(月) 00:03:33 ID:???
残りのキャラの羊シリーズは発売されないのかな
964名無しって呼んでいいか?:2009/03/02(月) 23:37:58 ID:???
発売されない気もする…シンのが聞いてみたかったんだけど

今度出るサントラ2枚って中身がどうなんのか
公式見てもわからんorz ただ単に2枚に分けただけなのかな。
高くなってもいいから2枚組にして欲しかったー
965名無しって呼んでいいか?:2009/03/03(火) 23:20:00 ID:???
かばわれたいけど、1からレベル上げ直すのはしんどい
966名無しって呼んでいいか?:2009/03/04(水) 00:03:52 ID:???
ん?レベル高くても近くのキャラが助けてくれない?
自分最強なのに対してレベル高くないキャラが庇ってくれると申し訳なくなってくるw
967名無しって呼んでいいか?:2009/03/04(水) 23:51:08 ID:???
ラジオのゲストに魔王がくるのかw
968名無しって呼んでいいか?:2009/03/07(土) 20:17:42 ID:???
OPの英文読めた人いるのかな
全く読めん
969名無しって呼んでいいか?:2009/03/07(土) 21:27:43 ID:???
攻略スレ2で出てたね

>989 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 16:29:42 ID:???
>OP曲に出てくる英語をメモしてるんだが、これ全部わかった人いる?
>うちの解像度低い画面だとわからないところが多々ある…

>とりあえずわかった一番最後の文章の
>Love of a virtual game will become love of the reality real before long.
>をやほお翻訳してみたら

>「仮想ゲームに対する愛情は、まもなく本当の現実に対する愛情になります。」

>とか訳されたんで思わず笑ったw
>いや、その通りなんだけどさwww


>990 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 16:57:01 ID:???
>まんまだなww
>とりあえずキャプってみたけど見辛い
ttp://xexex.s2.x-beat.com/uploader/src/up1268.jpg


>992 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 17:22:51 ID:???
>>990
>サンクス!!
>いや、見やすいよー!かなり間違ってたw
>ラブレボみたいに英文内になにかあるかなーと思ったら
>そんなことなかったか。

>以下、やほー翻訳そのまま。いろいろおかしいw

>The sense not made a word now that overflows in this body
>現在、この体であふれることばをされない感覚

>The distance of two people contracts whenever the adventure is done repeatedly.
>冒険が繰り返しされるときはいつでも、2人の距離は縮みます。

>The yearned world
>It shows courage now and I will jump into it.
>あこがれられた世界
>それは現在勇気を示します、そして、私はそれへ飛びます。

>I cannot draw by the mind.
>There is ??? momentarily of departure.
>私は、心によって絵を描くことができません。

>Though it might be a dream.
>It wishes and it exists a little more.
>それが夢であるかもしれないけれども。
>それは望みます、そして、それがもう少し存在します。

>Love of a virtual game will become love of the reality real before long.
>仮想ゲームに対する愛情は、まもなく本当の現実に対する愛情になります。
970名無しって呼んでいいか?:2009/03/08(日) 09:54:02 ID:???
ありがとう
971名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 21:53:49 ID:???
ED買った人いる?改めて聞くとやっぱり良い曲
972名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 04:54:54 ID:???
買ってないけど、ラブレボの時よりOPもEDも良い選曲だったと思う
リアルロデはシステムで損してると思う
キャラクターも音楽もキャラシナリオも大体良かったのに
973名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 17:49:28 ID:???
ルパン対コナンを見てたら緑川がキースで妙な反応をしてしまった
974名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 22:30:29 ID:???
したした
975名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 05:34:54 ID:NCSO5eCt
漏れもED買った。
声がスゴくよい!
976名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 12:26:18 ID:???
>>973
同じこと書き込もうか迷ってたから笑った
977名無しって呼んでいいか?:2009/04/06(月) 23:58:54 ID:???
安かったのでこの間買った
ラブレボ好きだったし楽しみだなー
978名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 18:45:21 ID:???
今日買ってやり始めたんだけど、ら抜き言葉多いねw
今時のコって言う設定だから仕方ないのかもしれないけど
なんだか読んでて落ち着かないww
979名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 20:03:39 ID:???
エイプリルフールでショートストーリー公開してたのか
みたかった
980名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 20:08:01 ID:???
>>978
最近はみんなそんな感じだよな

…というか、今時の子設定云々より
単純にライターが、それがフツーと思ってそうな稀ガス
981980:2009/04/08(水) 20:09:14 ID:???
…と、スレ立てか
挑戦してくるわ
982名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 20:18:24 ID:???
立ちました

つ 乙女@Real Rode リアルロデ その4
  http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1239189233/l50

で、現行スレ>>2-5は…必要かな?
今のとこ>>1をほんのちょこっと変えただけなんだが
983名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 08:15:41 ID:???
エイプリルフール、和服シンだったよ
984名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 21:11:48 ID:???
>>983
ショートストーリーって絵だったのかな
和服シン気になるw
979だけど知れただけでも嬉しいありがトンクス
985名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 21:13:22 ID:???
>>982
乙です
986名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 12:57:23 ID:???
>>982

ワタルとナオヤ、1人エンドを残してたのを忘れてた
あと何故か黒王子のシーン回想が抜けてたな…スチルは全部取ってイベは見てるはずなんだけど
選択肢?
久々にやるか
987名無しって呼んでいいか?:2009/04/11(土) 13:39:39 ID:???
自分も白王子、キース、ワタルの白ED残したままだ…
ゲームはフルコンプ派だけどワタルだけで3周しないといけないのがキツイ
988名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 02:10:51 ID:???
忙しくて積んでたけどやっと暇が出来て昨日からプレイ開始

ソマリの武器がパンという事は知ってたけど実際に見てみると
また違った衝撃がwパン渡り何cmの凶器だよww
白の王子も防具変えたら衣装がパラダイス銀河みたいになっちゃうし
なんかもうすごく面白いww
989名無しって呼んでいいか?
衣装がちゃんと変わるのが面白いよね
主人公の衣装も何種類かあったらもっと良かった