乙女@オリジナル同人ゲーム総合(一般)その21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しって呼んでいいか?
全年齢対象オリジナルの、同人ゲーム/フリーゲームを語るスレッドです。
 (女性が主人公で恋愛攻略要素のあるゲームor女性視点ゲーム恋愛要素)
15推奨・18禁など、年齢制限のある女向(同人)ゲーム → 【女向ゲーム大人板】 ※18歳未満立ち入り禁止

■作品タイトル等は、日英変換、当て字などを使ってください。作者に迷惑をかけないよう配慮をお願いします。
  なお、サイトURL記入は禁止です。例:ラブアタック→恋愛攻撃(要英訳)。ヒントから>>2-10で探しましょう。

■同人ゲームは、製作者の好意による安価/無料のゲームです。感想メールやバグ報告がお返しになると思います。
  批判は前向き表現推奨。「○○にしてもらえると嬉しい」など建設的な意見で同人ゲームを盛り上げましょう。
■作品専用スレや攻略専用スレは、場所も相談のうえで立ててください。
■次回スレッド作成は>970

■関連リンク集やリングは>>2-10あたり
■ゲームを作る→【オリジナル同人ゲーム製作者総合】スレ
■パロもの同人ゲーム、その他ゲームの二次創作話題 → 【同人コミケ板】
■想像やおい話題、その他エロ・下品など → 【PINKちゃんねる】 ※21歳未満立ち入り禁止
■ゲームに対する厳しい意見もあるので、見たくない製作者はUターン推奨。
■ユーザー側の製作者決め付けも禁止。「作者乙」などは華麗にスルー推奨。
■製作者だとわかる書き込みは荒れのもとなので禁止。
■「このスレが製作者を潰した」という発言不可
■同人ゲーム/フリーゲームを語るスレッドです。ゲーム内容に直接関係ない話題は控えましょう。

■乙女ゲー総合掲示板避難所 乙女ゲーム全般@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/game/15735/

■前スレ
乙女@オリジナル同人ゲーム総合(一般)その20
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1208517634/
2名無しって呼んでいいか?:2008/08/31(日) 15:59:55 ID:???
◎同人ゲーム関連リンク集やリング等◎
■自作乙女ゲーSearch
ttp://otome.dojin.com/search/
■Liebestraume(自作恋愛ゲーム検索エンジン)
ttp://chaos-island.org/Liebe/
■Tkooler- ツクーラー -
ttp://mizuki.s12.xrea.com/
■Vector
ttp://www.vector.co.jp/games/

◎英訳・和訳などに困ったら◎
■翻訳@エキサイト
http://www.excite.co.jp/world/text/

◎DLの基本&ちょっと役立つ情報◎
■ダウンロードの手引き
ttp://s-girl.info/guide.html
■フリーウェアで便利なツール
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/271/1040648668/106
■自動クリックのhtmlソース
ttp://kaju.kir.jp/freegame/log/50.htm の294から
3名無しって呼んでいいか?:2008/08/31(日) 16:01:11 ID:???
■参考スレ
乙女@オリジナル同人フリゲ総合(一般)マターリスレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1081290205/l50
乙女萌え要素のある同人ゲームスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1084349291/l50
BL@オリジナル同人ゲーム総合(一般) 2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1186980925/
乙女@オリジナル同人ゲーム総合(大人) 5
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gboy/1202125191/
BL@オリジナル同人ゲーム総合(大人)8本目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gboy/1173286222/
女性向同人ゲーム製作者総合@ボーイズゲーム総合@JBBS(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/2314/1199977747/l100


過去スレ
乙女@オリジナル同人ゲーム総合(一般)その19
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1199118639/
乙女@オリジナル同人ゲーム総合(一般)その18
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1180320228/
乙女@オリジナル同人ゲーム総合(一般)その17 dat落ち
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1170420092/
乙女@オリジナル同人ゲーム総合(一般)その16 dat落ち
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1164527528/
乙女@オリジナル同人ゲーム総合(一般)その15 dat落ち
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1159188677/
乙女@オリジナル同人ゲーム総合(一般)その14 dat落ち
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1154078844/
乙女@オリジナル同人ゲーム総合(一般)その13 dat落ち
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1148995110/
乙女@オリジナル同人ゲーム総合(一般)その12 dat落ち
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1143477922/
乙女@オリジナル同人ゲーム総合(一般)その11 dat落ち
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1140335558/
乙女@オリジナル同人ゲーム総合(一般)その10 dat落ち
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1135599485/
乙女@オリジナル同人ゲーム総合(一般)その9 dat落ち
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1125680939/
乙女@オリジナル同人ゲーム総合(一般)その8 dat落ち
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1117976919/
乙女@オリジナル同人ゲーム総合(一般)その7 dat落ち
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1108014926/
乙女@オリジナル同人ゲーム総合(一般)その6 dat落ち
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1093530805/
乙女@オリジナル同人ゲーム総合(一般)その5 dat落ち
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1084189572/
乙女@オリジナル同人ゲーム総合(一般)その3 dat落ち
ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1079961790/
乙女@オリジナル同人ゲーム総合(一般) dat落ち
ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1072608738/
フリーの乙女ゲーでなんかお奨めありますかスレ dat落ち
ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1066563595/

◎叩き・ヲチはこちら(難民板)
乙女向け同人ゲーム&サイトヲチスレ5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1204477615/

一般板スレでの叩き・ヲチは全面禁止です。
4名無しって呼んでいいか?:2008/08/31(日) 17:31:16 ID:???
スレ立て乙!


>>3のスレ落ちてるから貼っときます
乙女向け同人ゲーム&サイトヲチスレ6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1210691972/
5名無しって呼んでいいか?:2008/09/01(月) 00:56:00 ID:???
依稚御都
【いちおつ】

三国時代、呉には依稚(いち)と言う大工がいた。ある時、大将軍・陸遜の命令で依稚が作った
州麗(すれ)という町を見た呉皇帝・孫権は感嘆のあまり
「御都(おつ。長安のこと)のようだ」と漏らしたという
そのことから、素晴らしい物を作り上げた者に対して依稚御都と声をかけるようになった
一時は絶滅しかけた風習であったが、現代日本のネット上で「>>1乙」という形になって
蘇ってきている

民明書房「ねぎらいの言葉百選」より抜粋
6名無しって呼んでいいか?:2008/09/01(月) 15:35:45 ID:???
>>1
乙です
新作たくさん完成しますよーに
7名無しって呼んでいいか?:2008/09/01(月) 19:38:10 ID:???
>>1
乙!
8名無しって呼んでいいか?:2008/09/02(火) 22:30:05 ID:???
>>前スレ999
my楽縁とかは?
磯モードとかメイドの日記とかが良かった
あのゲームは攻略キャラも良いけど女キャラも良い味してる


なんかフリゲだと好感もてる同性キャラが多い気がする
なぜだろう?スタッフに男が混じってるケースが少ないせいか?
ギャルゲ臭い女キャラが皆無に近いから安心してプレイできる
9名無しって呼んでいいか?:2008/09/02(火) 23:40:33 ID:???
間所や見習いもおまけ多いと思ったな
あと昨夜秘めの奇説とか
10名無しって呼んでいいか?:2008/09/03(水) 00:42:49 ID:???
楽縁なつかしい……フォルダにまだ残ってるや。
自分は座談会や人物設定を見るのが好きだ

落としたくなる同性キャラが多いよね。
主人公に好意的な子が多いからかな
11名無しって呼んでいいか?:2008/09/03(水) 00:51:48 ID:???
現実ではありえない、都合の良い女でもあるんだけどねw
12名無しって呼んでいいか?:2008/09/03(水) 03:13:42 ID:???
たまに落とせちゃう同性キャラもいるなw
主人公で好きだったのはぬいぐるみ添い寝ゲーだな
おまけなら座談会とか攻略キャラ視点のエピソードみたいなのが好きだ
13名無しって呼んでいいか?:2008/09/03(水) 06:37:06 ID:???
勝手な想像だけど販売する作品はユーザー層を狙って作るから
良くも悪くも極端でオタ臭の強いキャラになるんじゃないかと
14名無しって呼んでいいか?:2008/09/03(水) 09:14:46 ID:???
攻略キャラ視点のエピソードいいな
無愛想で無口なキャラが実はこんな事思ってましたとか萌える
15名無しって呼んでいいか?:2008/09/03(水) 15:51:38 ID:???
悪魔クイズゲーのところの新作公開してるぽ
16名無しって呼んでいいか?:2008/09/03(水) 16:12:12 ID:???
どこ?ヒント希望
17名無しって呼んでいいか?:2008/09/03(水) 16:29:37 ID:???
幸上げしてないよね?
見当たらない。
18名無しって呼んでいいか?:2008/09/03(水) 17:02:03 ID:???
幸で「ネタゲー」で検索すると出てくるところだぽ
19名無しって呼んでいいか?:2008/09/03(水) 19:34:13 ID:???
>>15
情報thx
鳥w鳥がうごいてるw
細々動いててライブメーカーとはいえすごいなぁ
20名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 00:32:36 ID:???
元の絵の方が好きだなー、とか思ってプレイしてたら何コレwww
21名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 01:39:22 ID:???
>>15
やべぇこれすげええ
アニメーションみたいに動くし、しかもつっこみどころ満載過ぎて笑えるw
22名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 07:26:26 ID:???
修正パッチ出たみたい
23名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 08:38:43 ID:???
幸新着でニュースブログ来たね
長く続くといいな
24名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 18:54:52 ID:???
>>23
続かないと思う。
たぶん管理人さん、BLのニュースブログもやってる人と
同一人物だと思うから。
25名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 19:26:46 ID:???
ニュースの書き方違うし同一人物とはまだ確証持てないな
管理人が誰かとかすぐ閉鎖するかもとか誘い受け乙と思うが
26名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 19:34:15 ID:???
「補足してないサークルさんが嫌いなわけじゃありません」とかあるけど、
わざわざ但し書きしないと苦情でも来るのかな?
27名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 20:08:26 ID:???
いろいろな人がいるからねー
ここに限らず注意書き沢山書いて自己防衛してるところは多い気がする…
28名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 21:01:09 ID:???
でもまあ、とにかく助かるよ
長く続いてくれたら嬉しいね
29名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 21:14:36 ID:???
自分はどこかの製作者の中の人かと思った
好きなところだけ取り上げてもいいと思うけどな
30名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 21:16:15 ID:???
「正体がわかってもスルーしてください」ってのは
身内に向けて書いたそうですよ
反応速いなーw
31名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 21:18:57 ID:???
まあ、情報ブログやってるんだから、
反応は早いほうがいいじゃないかと一応擁護しておく

スレ見て反応したんならアレだけど、
一応質問へのレスという体裁をとってるじゃないか
32名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 21:22:49 ID:???
逆に、中の人がここ見てないとなると早速誰か突撃したって事か
33名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 21:24:23 ID:???
本当にすぐ閉鎖したりして…なんだかなぁ
34名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 21:28:22 ID:???
ここヲチスレじゃないんだからそろそろやめないか?
35名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 23:47:15 ID:???
あれはねらーだな絶対
36名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 23:56:22 ID:???
そうか
37名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 23:58:52 ID:???
自分もねらーだ
38名無しって呼んでいいか?:2008/09/05(金) 00:29:04 ID:???
>>27
女は怖いんだよ
本当に怖い
39名無しって呼んでいいか?:2008/09/05(金) 00:31:21 ID:???
この流れだとヲチスレでは2ちゃんねらとかマイノリティだぜpgrって流れになるが、今時2ちゃんねらなんてざら
特に低年齢
40名無しって呼んでいいか?:2008/09/05(金) 01:35:08 ID:???
火玉理乃築やってみたが

頭と体のバランスが…
終わったあとも頭のでかさが気になった
ファンタジー好きとしては面白かったが
41名無しって呼んでいいか?:2008/09/05(金) 01:38:02 ID:???
>>40
あれ、絵で敬遠してたけど内容は面白かったんだ?
下手以前になんかこう…なんなんだろうこの胸のざわめきは
あの絵を見ていると不安定になる
絵の雰囲気は可愛いのに
42名無しって呼んでいいか?:2008/09/05(金) 09:37:28 ID:???
最近の絵は直ってるらしいけどねw
43名無しって呼んでいいか?:2008/09/05(金) 09:57:49 ID:???
火玉理はバッドの雰囲気が良かったかな
絵は後日談ではかなり改善されてたよ
44名無しって呼んでいいか?:2008/09/05(金) 16:42:48 ID:???
>>15って長さはどれくらい?
50MB近くてすごく短いってのはなーって躊躇してる。
完全版まで待つほうがいいのかも迷うし。
誰か感想お願いします。
45名無しって呼んでいいか?:2008/09/05(金) 17:13:51 ID:???
>>44
短い。共通シーンがスキップできるしさらっと終わる。
やりこみ性も特にないので選択肢での分岐のみ。
とかく動きまくるのと勢いがいいので
見てるだけでも楽しめるし笑えるんだけど
変化があるのがほぼラストシーンのみなのがちょっと残念。
でもこれだけ動いてると容量は個人的には納得。
完全版ではおまけが増えたりするみたいだから待ってもいいかも。
46名無しって呼んでいいか?:2008/09/05(金) 23:33:43 ID:???
>>45
有難う。
そんなに動くのかー、図労みたいな感じ?
せっかくだから完成まで待って落としてみるよ。
47名無しって呼んでいいか?:2008/09/06(土) 00:05:13 ID:???
これ模写じゃねーの?
成果叩いといて自分がコレって最悪じゃね?
48名無しって呼んでいいか?:2008/09/06(土) 00:43:33 ID:???
kwsk
49名無しって呼んでいいか?:2008/09/06(土) 00:51:37 ID:???
模写と言うなら元絵を出さんとただの言いがかり。
青果絡めてくるあたり前暴れてた粘着さんじゃね?
心当たりがあるならパクスレ行くといいよ。
50名無しって呼んでいいか?:2008/09/06(土) 01:51:21 ID:???
>>15
ライブメーカーって凄い機能ついてるんだな
グルグル動いてすげぇやw
51名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 20:13:55 ID:???
なんか面白いゲームはないか
ひいろ路線のやりたいな
52名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 20:25:03 ID:???
ずっと待ってるゲームが新着きてて
完成キターーーー?!
と思ったら違ってへこんだお
53名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 20:48:35 ID:???
新着にきてる某海賊ゲーで、キャラの名前が卑猥なものを想像しちゃうやつがいるんだが、
教えてあげるのが優しさなんだろうか……。

医療道具だからべつに卑猥でもないのかもしれないけど、
攻略対象の名前が表示されるたびに連想して萎えるのもなぁ。
54名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 20:56:27 ID:???
>>51

つオトメイト作品
55名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 20:57:05 ID:???
ひいろってそっちの緋色じゃないだろw
56名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 20:58:57 ID:???
>>51
あれって和風伝奇もの?和風ファンタジー?
前世絡みのゲームならありそうだけど
あの人数落とせるのってそうそう出ないよなぁ
57名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 21:05:39 ID:???
>>53
ワロタw
他キャラはオーソドックスな人名なのになんであれだけ・・・
しかも説明文から推測するとよりによってインテリ系眼鏡キャラっぽいな
58名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 21:18:55 ID:???
どれかわかるのにちょっとかかった
医療道具ってことは、上から三番目左?

もしそうなら、流石にあれで卑猥はないんじゃないか?
軽くググってみたけど、普通に人名としてもアリらしいし
違ったなら申し訳ないが、もしそうなら、そんなもん連想することにちょっとひく
59名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 21:31:18 ID:???
エロゲのやりすぎ
60名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 21:39:59 ID:???
流れブタ切ってるかもしれないけど
百合とは言わないけど男性キャラよりも女性キャラ同士の友情っぽいものはないかなー
乙女とかBLとか百合とか、どれも恋愛感情だからもうちょっと軽いのが好きなんだけど
フリーや同人だとあんまり見ないんだよね
61名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 21:52:08 ID:???
女友達との友情エンド=バッドエンド扱いが多いね
気に入った子は普通に個別エンド欲しい時がある

しかし最初から主人公大好きって親友キャラよりも
主人公嫌いのようで実は仲良くなりたいんだ!みたいな
攻略しがいのあるツンデレ女友達はいないかなあ
62名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 21:52:38 ID:???
>>55
でも、雰囲気あんな感じじゃないか?
63名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 22:11:26 ID:???
シナリオが好みのやつは絵が好きじゃなくて
絵が好きなやつはシナリオやキャラクターが好きじゃないやつ
ばかりで、どんぴしゃな作品にあたったことがない。

ハーレム嫌いの作画厨な漏れにオススメゲーム教えてください
64名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 22:12:05 ID:???
しらんがな(´・ω・`)
65名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 22:14:36 ID:???
>>63

自分で作れor商業買っとけ
66名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 22:15:15 ID:???
作画厨にこのジャンルはおすすめしない。
うまいとこなんてほぼ皆無、乙女は基本ハーレムだ。
67名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 22:15:16 ID:???
>>63
つ【商業】
68名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 22:16:05 ID:???
>>63

理想がないなら自分で作ればいいじゃない
69名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 22:18:11 ID:???
え?新着の海賊ゲーとか見てもかなりウマーだから
探せばあるよ。
70名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 22:29:49 ID:???
絵の話は つ したらば
71名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 22:30:36 ID:???
どんなに上手くても、ケチつけるやつはいるんだよw
デッサンがどーとか構図がワンパタとかさ
商業ゲーでさえそんなん言われるのに、同人で求めるのは無理がある
上手いといっても好みに合わない絵柄もあるしね
自分で探しまくるか、作るしかないw
72名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 22:33:30 ID:???
結局は上手い下手じゃなくて好みか好みでないかだしね
73名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 22:34:17 ID:???
作画厨ってどのくらいのレベルなんだよw
レベル高い人は沢山いると思うんだけど…
74名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 22:37:55 ID:???
つか、それこそ商業でも神とかいうレベルならとにかくとして
「そこそこのレベルで一般受けする絵柄」であるほどアラが目立つんだよね

以下は個人的な印象だけど
同人なら開き直って自分の絵を伸び伸びと描いてる人の作品が一番好感持てる
75名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 22:40:27 ID:???
多少のデッサン狂いは商業にもごまんとあるし、
同人では人間の体バランスがぱっと見違和感感じなければいいんでない?
上手くても好きじゃない絵ってあるし
76名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 22:42:38 ID:???
で、作画厨の>>63が好きな絵ってどんなの?
それがわからないと話にならないのでは
77名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 22:42:49 ID:???
なんかデッサン狂いとは別に、描きなれている人の絵と、そうでない人の絵って
その差がすごくよく絵に出る気がする
上手い下手じゃなくて。
78名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 22:46:34 ID:???
わからないけど商業で目が肥えて、
同人世界に今まで触れた事が無い人は
無駄にハードルが高いだろうな
79名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 22:49:03 ID:???
>>76
どんな絵って聞かれると答えにくいけど
少女漫画みたいな男のキャラがひょろっとしてたり
無駄にきらきらしてるのはダメかも。

あとキャラクターの描きわけができてないと
よくわからなくなる。
似戸炉のBLゲーの絵が好きかも


自分で作るって無理だよorz
絵も話も何もできねぇ
才能がない
80名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 22:54:58 ID:???
あ、そう…
81名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 22:56:45 ID:???
自分は才能がないけど人には多く求めます
82名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 22:56:51 ID:???
絵より、このジャンルでハーレムじゃないって条件のがきついだろ…
攻略対象ひとりで今も入手できて絵つきって思い付かないわ
83名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 22:57:18 ID:???
半年ROMって自分で好きなの探したら
84名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 22:58:11 ID:???
似戸炉のサイト見てきた
うめぇw自分もこんな絵の乙女ゲー出たら即行やるw
でもこれぐらい上手い絵師は二次同人でも中堅以上だし、
発展途上の乙女ゲーにはなかなかいないんじゃないかな
>>79が頑張って作ってみるんだw
85名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 23:02:06 ID:???
>>81
自分が作れないからって好きな条件を緩める必要は
ないから別にいいと思うけど。


似戸炉は上手いよねw
さすがに79もこれぐらいのレベルを
もとめてるんじゃなくて、雰囲気でしょ?絵の
86名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 23:03:22 ID:???
こんなうまいとこないの?→ここがいいよ!ってなったら自演乙ってなるよなぁ
87名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 23:05:43 ID:???
微妙なヒントならあげられるよ。

今はサイト休止中のタイトルに姫が付く某ゲームは
似戸炉レベルではないけど、路線は似てるし
何より上手い。 ハーレムは自分で確かめてw
88名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 23:06:58 ID:???
まあここはタイトルがちょっと出ただけで自演乙になるからあんまり変わらないな
89名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 23:09:24 ID:???
ハーレムだろ
90名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 23:09:31 ID:???
そこそこ絵が上手い、ってタイトルなら
いくつか挙げられるけど、>>79に合う内容のやつが
なかなかな
91名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 23:12:56 ID:???
乙女の男はだいたいヒョロリとしてるから
それでだいぶ絞られちゃうな。

でも自分も79みたいなゲームやりたい。
ハーレムは大歓迎
92名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 23:13:47 ID:???
>>87
サイト名のヒントが知りたい
93名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 23:15:15 ID:???
絵の話は大昔から荒れの原因だからやめようや
自演乙デッサン厨乙製作者乙のループになるぞ
94名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 23:15:47 ID:???
高いレベルを求めるのはいいが他に楽しみ方があるんじゃないか?

自分は構図とか頑張ってるのが好きだな
角度が難しかったりモブを沢山描いてたりとか
顔ばっかのスチルはちと飽きる…
なにかいいのある?
95名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 23:19:29 ID:???
あー構図は確かに重要かも。
いいアングルのスチル見たいw
完成してないゲームでならたくさんあるんだけどな。

>>91  ノシ激しく同意
ひょろ夫はもうお腹イパーイ
96名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 23:24:03 ID:???
これは期待と思っても完成されなきゃしょうがないしな…
97名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 23:38:26 ID:???
>>95
完成してないゲーム 気になるんだぜ
出来れば完成してるところがいいけどw
1つじゃなくて5つくらい上げれば自演乙になりにくいかね
自演乙気にせずーって流れもループか…
98名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 23:45:41 ID:???
個人的には


差九屋秘野木背津
気津寝三野故一
青無限
派瑠魔炉座

あたりかな
99名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 23:47:18 ID:???
絵重視な人って多いんだな
100名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 23:48:33 ID:???
絵は大事だよ〜やっぱ


>>98
当て字ムズイww
101名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 23:56:49 ID:???
絵は上手けりゃ(好みなら)ラッキー程度だな
102名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 00:11:37 ID:???
アドベンチャーやシミュレーションも好きなんだが、乙女RPGがもっとやりたい
103名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 00:16:57 ID:???
>>98
王道だなぁ
104名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 00:21:05 ID:???
バットEDが美味しい乙女ゲはないものか
105名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 00:21:10 ID:???
ひょろ男じゃないやつといったら
間序野唯言しか思い浮かばなかった…
106名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 00:25:11 ID:???
>>103
98じゃないけど、おすすめのゲームを教えて!と言われた時と、お気に入りのゲームを教えて!と言われた時じゃ出てくるタイトルが微妙に違う気がする。なんとなく
107名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 00:28:09 ID:???
どうでもいいけど絵柄重視のゲームがやりたいって…自分で探せんのかw
応援バナーのリンクまわるだけで、>>98のゲームもいくつか見つけられると思うんだ
108名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 00:29:04 ID:???
間序はマッチョというより体バランスが・・・
109名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 00:32:16 ID:???
>>106
そういうもんだと思うよ
万人受けというか一般受けというか大勢が好みそうなものと
自分は好きなんだが…というものはやはり違う感じ

四線念彼女とか自分は好きだけど
絵柄は好み分かれるだろうなと思うし
110名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 00:38:55 ID:???
「上手いと思う絵」と「好きな絵」はまた別物だよな
111名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 00:41:02 ID:???
間序だって絵はあんなんだけど信者多い
112名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 00:47:50 ID:???
気のせいじゃなければ、間序は隣板の話題じゃなかったっけ
113名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 00:51:10 ID:???
もう1つの間序で男よりも主人公に萌えた自分は
乙女ゲープレイヤーとして異端なのだろうか・・・
114名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 00:51:59 ID:???
>>112
全年齢とR15じゃなかった?


自分は好きな絵はイコール上手いって思うな
115名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 00:53:51 ID:???
もう好き嫌いの問題だなw
自分はひょろも好きだよ。腹筋がガチムチしてると
ちょっとキュンとはするが
116名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 00:58:48 ID:???
>>114
矛盾してるけど、どっちとも隣板になったはず
117名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 01:04:12 ID:???
>>116
へえ、そうだったのか
まあその方がいいっちゃいいのかな
118名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 06:52:22 ID:???
>>79
・ハーレム嫌い
・少女漫画絵だめ
・顔の書き分けが出来ているのがいい
・作画厨を自称する人間の要求に耐えうるレベル

女主人公が選べる一般ゲ漁ったほうが確率高いと思われる
商業で
119名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 08:15:29 ID:???
絵柄は好みの問題だしシナリオと違ってサイト見ただけて分かるんだから自分で探すほうが早いよね
自分はニ吐露みたいな絵柄は乙女ゲームではBLみたいで苦手だw
120名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 09:20:03 ID:???
絵といえば手が上手いと嬉しい
でもあまり見かけないんだよな…大事な萌えポイントなのだが。
立ち絵では手を後ろで組んでたりするのが多いような
121名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 09:38:29 ID:???
絵の上手い所は完成させない確率が高いから駄目
応援バナー配るなよ
122名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 09:51:10 ID:???
絵で目を引く所は完成しないこと多いよなーほんと
素直にCGサイトやってればいいのに…
123名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 09:58:27 ID:???
別に絵が上手いからダメってことはないな
丁寧に描いてるところは好感持てる
124名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 10:05:03 ID:???
じゃあ絵が下手なとこに期待ですね!
125名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 10:14:10 ID:???
絵が無い所にも期待ですね!
126名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 11:04:15 ID:???
応援バナーをお互い貼ってたのに片方がサイト閉鎖したことを知らないのか
いつまでもバナーを貼ってる片方のサイトを見てると可哀想になってくるね
せめて相互リンクしてるサイトにはお知らせしてあげたらいいのにと思う
127名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 11:29:09 ID:???
でもリンクしてるならリンク先のチェックも管理人の役目だと思うけどな。

まあバナーキャンペーンまでやってて頓挫するならお知らせしろとは思うがw
128名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 11:33:53 ID:???
まったくだな…
まぁ暫く気付かなかった管理人からすれば腹立つんだろうが
129名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 18:41:23 ID:???
>>104
どうだろう。バッドに力を入れてるゲームって少ないかもしれないね
ラブラブになれませんでした=バッド扱い、が多い印象
130名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 20:04:40 ID:???
基本的にバッドって、製作側が力入れてたとしても
遊ぶ側は、スチル埋めたり、エンドコンプするためには見るけど
一度見たらそれきりって人が多いからな。
悲劇萌えとか、そういう属性の人はバッドを求めるかも知れないが、
どっちかと言うと、バッドに力入れるなら、その労力をラブラブに回せという
プレーヤーの方が多いと思う。
131名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 20:04:44 ID:???
絵が上手いってことは絵にこだわりがあるってこと
一度描きあげてもすぐまた描き直したくなるようなタイプのことだ
差分含めて3ケタを越えるような枚数の絵を自分では管理しきれない罠
132名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 20:14:31 ID:???
>>131
下手でもそういうヤツいるからこだわりは関係ない
133名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 20:22:33 ID:???
ヘタでもいるだろうが絵がうまいヤツにはそういうタイプが多いってことだろ
134名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 20:48:00 ID:???
あんざい先生……絡みやキスシーンで萌えたいです……

肝心のキスシーンで萎えてしまうなんてorz
口がぁぁ骨格がぁぁ
135名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 21:33:34 ID:???
>>104

>バットED

野球道具擬人化?
136名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 22:21:12 ID:???
蝙蝠エンド
137名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 22:26:05 ID:???
閉鎖でリンク切れしてて気付かなかったとか、絵が上手いやつなんて拘りがあって云々とか
誰かにうらみ持った製作者が混じってるのかと思ったw
138名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 22:37:17 ID:???
そろそろいつもの流れですね。わかります。
139名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 22:38:49 ID:???
個人的には絵がへたれでも、
制作しているサイトはみんながんばって欲しいと思うんだぜ
でももちろん絵がうまいのがいい!って意見もよくわかる
絵が上手くてもへたれでもいいから、完成品よもっとふえろ!
140名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 22:39:23 ID:???
絵がうまい人って努力してるからじゃないの?そもそも絵うまいへたも好みの問題あるし
無条件でうまい人ダメってならやっぱり絵がヘタレな所重視ってことかね
141名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 22:40:45 ID:???
>>131で血液型差別してる人思い出したw
142名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 22:43:26 ID:???
絵が上手いところは駄目って言えば製作者が全員「きゃ、うちのことね」と思うはずだから
閉鎖しないように遠まわしに発破かけようとしてるんだよきっと!
143名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 22:45:45 ID:???
自称絵の上手い人が紛れているにおいがする
144名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 22:48:14 ID:???
製作者ご案内ー
145名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 22:50:24 ID:???
でも本当に絵が上手くても綺麗でも完成品出してるとこあるじゃん
146名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 22:53:38 ID:???
>>145
人間いいことより悪いことのほうがずっと頭に残るもんだよ
147名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 22:54:49 ID:???
絵師に逃げられたかつかまえられない製作者vs絵師?
148名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 23:00:01 ID:???
全てのゲームを平等に語る事が出来ればいいんだろうけどw
149名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 23:04:41 ID:???
絵の話題だと揉めるね。
シナリオ力は優劣つけるの難しいのかな。
150名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 23:07:41 ID:???
理想としては拘りのない適当に仕事をする絵師とシナリオライターか
企業でもない少人数の同人ゲなんてそれが限界なんだろうね
だから面白いもんも少ないんだなー
151名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 23:09:13 ID:???
あんまり面白くないシナリオは、
単にみんな華麗にスルーしているだけだと思う

それは絵についても同じだと思うけど、
シナリオよりも話題に出やすいせいか、こっちはあれるな
152名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 23:13:57 ID:???
確かにゲーム落として「なんだこの作文や携帯小説みたいなシナリオ」と思って即ゴミ箱行きでも絵=看板は頭に残るね
一般ゲーでも絵だけはいいのにと言われてるのもあるんだろ?自分は話が駄目ならとやってないが
153名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 23:14:02 ID:???
>>150
企業でもないとかいう以前に、
みんな単なる素人の集まりだと言うことを念頭におくべきじゃw
154名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 23:15:38 ID:???
>>150
作ってる本人は面白いと思って作っているはずなのでそのりろんはおかしい
155名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 23:22:00 ID:???
>>131,150
変な考えだな
156名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 23:23:31 ID:???
同人ってものを分かってない人がいるにおいがする。これがゆとりか
157名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 23:26:34 ID:???
だってお
158名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 23:29:21 ID:???
一般ゲーレベルで無料のものを求めているわけですね
159名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 23:30:34 ID:???
絵の話が荒れやすいのは
・プレイしなくても加われる
・完成してなくても話題にできる
からだと思う
完成してないシナリオだけゲーは特に話せることがない
160名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 23:36:11 ID:???
絵の上手い下手はバカでも言えるしな
161名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 23:43:41 ID:???
あれ・・・前スレは新着ゲームを
比較的平和に語ってた気がしたんだがw
162名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 23:46:26 ID:???
乙女心と秋の空ってことですね。上手いこと言ったつもりだよ
163名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 00:08:50 ID:???
唐突に絵が上手い奴なんてだの言い出す人出るね
絵に頼るゲーなんて商業でしょ
164名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 00:12:29 ID:???
何か辛い過去があるんだよ、きっと
165名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 00:14:18 ID:???
すぐ閉鎖になる・挫折する・これだから絵に頼る拘るゲームは…
何か辛い過去がありそうだ。たぁしかに
166名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 00:24:42 ID:???
絵にコンプレックスのある方々のご意見ですね。わかります。
167名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 00:26:48 ID:???
方々じゃなくて方な気がするw
168名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 00:27:43 ID:???
>>150
誰からも大絶賛されて一人のアンチもいないゲームなんて商業にも同人にもない

みんな自分の好みで楽しんでいるんだ
絵が上手い下手と大雑把に拘ってないでガチムチボディと頭身のバランスが整っているのが好きだとか
せめてもうちょっと細かく書け
169名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 00:29:14 ID:???
自称高尚絵師様 vs 屁垂れ画師様
170名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 00:43:06 ID:???
>>169
なんだよ、プレイヤーはいないのかよー
171名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 00:44:36 ID:???
この流れじゃ気になってるゲームの話できない><

ってよくレスつくけど、
特定のゲームの話してないときが一番タチ悪いよなこのスレ
むしろゲームの話に花を咲かせているときが一番平和っぽい
変な荒らしわいても、ちゃんと擁護もつくし
172名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 00:45:03 ID:???
ここに書きこんでれば皆スタッフだよ!
絵が上手いのは駄目ってのに反論したら自分も中の人にされたみたいだしw
173名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 00:56:00 ID:???
絵にこだわるのは人それぞれだから別に良いとは思うけどね
ただそれで他の絵があまり…なゲームを下に見るのは良くないってだけで
絵がアレでもシナリオが良いゲームはあるし、その逆もある
だからこそ人を選ぶ、商業では出来ないような濃いゲームが出てくる訳で
同人ゲーの醍醐味はそのアンバランスさにあると思う
174名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 01:03:36 ID:???
小学生が描いたような絵だってシナリオさえ自分好みなら萌えられる!
175名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 01:04:22 ID:???
>>172
スタッフじゃなくて絵師扱いじゃないの?
もしや図星なのかwちょっと落ち着けw
176名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 01:07:01 ID:???
>>171
擁護が必要ってのがそもそもおかしいんだよな
好みは人それぞれなんだから喧嘩腰じゃなければそれなりの批評があってもいいと思うんだが
そのサイトに凸して文句言うわけじゃあるまいし2ちゃんで気に食わないなら黙ってろも何もない

もちろん過度な叩きや私怨はお角違い。あくまでちょっとした批評の話
177名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 01:08:22 ID:???
このスレなら絵師=中の人じゃないのか?
178名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 01:11:19 ID:???
絵が描けてプレイしてるから同人ゲーム作ってるとは限らない
179名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 01:13:36 ID:???
>>175
お前も落ち着けよ…
180名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 01:17:37 ID:???
>>178
ただ単に絵を描くのが好きなプレイヤーとかもいるだろうしな
181名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 01:18:22 ID:???
>>179
しつこい
182名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 01:19:58 ID:???
>>178
まぁそうだな
上手い下手とかどーでもいいが絵描いてる人がみんなゲーム作ってたら今頃同人ゲームはカオスだ
しかしそうだったら必ず好みのゲームが見つかりそうだから寧ろ楽園か…?
183名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 01:20:40 ID:???
>>178
あぁ>>175はそういう意味のツッコミか
>>169-170の流れに対してスタッフ=絵師と言ったんだが
184名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 01:22:45 ID:???
>>180
同人サイトの人がフリーソフトにハマってレビューしてたりするしね

絵よりもシステム面が良ければ正直不満はないな
まぁ絵も最低限見られるものであってほしいけど
さすがにグロに近い絵だと楽しむ以前にこう…疲れるから
ひぐらしぐらいまでなら何とか許容範囲

システム面は、とにかくセーブロードが簡易でシナリオログもすぐに読めて
なおかつシナリオ送りがマウスのホール?クリックじゃなくて回転させて進めるやつ
ああいうのがいいな。さすがにクリックで進めるのは疲れる
185名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 01:33:11 ID:???
つまりはここに書き込むおまえら全員ばーか!ってことで良いんだね
勿論自分もだがwwwwww
186名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 01:33:12 ID:???
>なおかつシナリオ送りがマウスのホール?クリックじゃなくて回転させて進めるやつ
これ超重要

だが絵もうまいとやっぱり嬉しいだろ
絵師がこのパーツ萌えるでしょ、ここに力入れましたとか語ってると微妙だが
187名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 01:34:30 ID:???
>>185
なつかしいwww
その人の次回作も期待してたのに私生活が大変なのか
消えちゃったな
残念だ
188名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 01:48:35 ID:???
絵もシナリオもスクリプトも全て一人でやってた人だっけ?

分担したって続かない人が殆どなのに、ゲーム完成するだけ凄いと思う
189名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 08:16:48 ID:???
なんかあそこはなくならない気がして最近まったくいってなかったんだが
消えちゃってたのか……残念
190名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 18:47:05 ID:???
どこのことを言ってるのかわからない…
191名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 19:16:49 ID:???
>>190
銀星(英訳)ってところ
因みにおまえら全員バーカは青海宝石ってゲーム主人公の台詞で当時スレで流行ってたキガスw
192名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 20:43:56 ID:???
>>191
わかりました、ありがとう!
やったことなかったみたいなのでやってきます
193名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 22:00:32 ID:???
この流れの意味がわからない!くやしい……ビクッビクッ
194名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 22:24:58 ID:???
意味がわからない意味がわからない!くやしい……ビクッビクッ
195名無しって呼んでいいか?:2008/09/11(木) 03:30:04 ID:???
>>184
ついでにオート機能もお願いしたい

商業でもオート機能がないときはプレイが辛くて仕方ない
196名無しって呼んでいいか?:2008/09/11(木) 13:29:58 ID:???
新着の土器土器愛混乱が色んな意味でギリギリで面白かった
あんなパンチラはじめてみたよww
197名無しって呼んでいいか?:2008/09/11(木) 14:21:20 ID:???
いやあれはパンチラというよりは…………
198名無しって呼んでいいか?:2008/09/11(木) 14:41:42 ID:???
モロパンだなw
クソ笑った
199名無しって呼んでいいか?:2008/09/11(木) 14:56:50 ID:???
誰一人まともに落とせねぇwwwwww
200名無しって呼んでいいか?:2008/09/11(木) 16:48:18 ID:???
ドM教師がおとせるもんだと思ってたのにそれ以前の問題だったwwww
201名無しって呼んでいいか?:2008/09/11(木) 17:47:14 ID:???
どうやったらあんなヘアスタイル思いつくんだよ!wwwww
202名無しって呼んでいいか?:2008/09/11(木) 18:06:05 ID:???
恋姫無双の若本思い出したw
203名無しって呼んでいいか?:2008/09/11(木) 18:51:13 ID:???
ショタルートの殴る方のエンド見れた人いる?
画面が真っ暗でフリーズするんだけど
204名無しって呼んでいいか?:2008/09/11(木) 19:08:13 ID:???
ショタルート一応見たけどどっち選んでも台詞がはじめちょっと違っただけで
後は殆んど同じ内容だったのはバグだったのかな?
コンプ特典は見れたけど。
205203:2008/09/11(木) 19:21:44 ID:???
>>204
d。ちゃんとルートあるんだね。
うちの環境(OSがXPsp3)だと、選択肢選んだ後
画面が真っ暗になって反応しなくなる…
コンプ特典見たい(´・ω・`)
206名無しって呼んでいいか?:2008/09/11(木) 19:26:57 ID:???
>>205
コンプ特典はイラスト数枚だったよ

それにしてもスチルの神様の目があっ目がぁぁぁぁぁ!!!
207名無しって呼んでいいか?:2008/09/11(木) 19:33:43 ID:???
>>204
え、ショタルートって兄妹発覚と神様vsショタに分岐しない?
208203:2008/09/11(木) 19:48:42 ID:???
自己解決
セーブデータ削除して一番最初にショタ鉄拳選択したら>>207のルートにいけた
209名無しって呼んでいいか?:2008/09/11(木) 20:14:50 ID:???
>>207スマソ。
ネタバレしちゃあかんかなと思い、初めちょっと違うっていうのが兄妹かバトルで
兄妹後半は既読スキップが作動したからこういう書き方してしまった(´・ω・`)ゴメンヨ


自己解決オメ!!
210名無しって呼んでいいか?:2008/09/12(金) 21:42:26 ID:???
新作ゲーワロタwwww
製作者絶対ねらーだろこれwww
211名無しって呼んでいいか?:2008/09/12(金) 22:23:05 ID:???
作者乙の出番?
212名無しって呼んでいいか?:2008/09/12(金) 22:46:47 ID:???
言いたければ言っとけ
ギャグゲーでムキになってもしゃーない
213名無しって呼んでいいか?:2008/09/12(金) 23:02:00 ID:???
>>211>>1も読めないなら半年ロムってればいいと思うよw

因みにこの流れって誉められてるというか……
214名無しって呼んでいいか?:2008/09/12(金) 23:05:14 ID:???
いつも作者乙って言われるのに今回だけなしなんて可哀想じゃないかw
215名無しって呼んでいいか?:2008/09/12(金) 23:18:35 ID:???
>>214
文盲乙
それは気持ち悪いほどマンセーされてる時だろ
この流れが信者のマンセーに見えるとしたら病気
216名無しって呼んでいいか?:2008/09/12(金) 23:24:41 ID:???
もしも上の流れが本人だとしたら悲しくて涙が出てしまう
217名無しって呼んでいいか?:2008/09/12(金) 23:27:34 ID:???
自分なら恥ずかしくて出来ないなw
シリアスゲー褒めるならまだしもギャグゲーを
自分で褒めるのは拷問に近いだろ
218名無しって呼んでいいか?:2008/09/13(土) 00:13:37 ID:???
もういっそ、皆でいっせいに好きなゲームの話をするのはどうだw
100個くらい次々にタイトルが出てきたら乙する隙もないぞww
219名無しって呼んでいいか?:2008/09/13(土) 00:23:12 ID:???
少しでも同じゲームの話題続くと豚切る為に必死に駆けつけてくるのがいるねw
220名無しって呼んでいいか?:2008/09/13(土) 00:38:34 ID:???
それ位なら新しいゲーム紹介してくれよw
221名無しって呼んでいいか?:2008/09/13(土) 00:40:38 ID:???
完成したのが100個あるかが問題だなw

最近ここで上がってたギャグゲー2つやってみた。
黄身酒は演出にビビった。
本編はもちろん、エクストラのメニューの出方とかも何げにすげえw
色々センスいいな、と思った。
ただ短いのが残念。

土器土器はとにかく出だしのインパクトがすげえwバッタ目怖すぎるwww
ライバルのキャラデザがすごすぎて夢に見そうな勢いだ。
キススチルが脳内に焼き付いたよ。
CGモードがないのは残念。
222名無しって呼んでいいか?:2008/09/13(土) 00:42:54 ID:???
土器土器はライバルキャラも落とせたら楽しかったな
追いかけられて恐怖EDとかになりそうだけどw
キャラの中では一番好きだw
223名無しって呼んでいいか?:2008/09/13(土) 00:46:08 ID:???
1が指定したタイトルを2〜5が褒め6〜0が叩くスレみたいな形式はどうかね
叩くというよりは改善点を出すみたいな感じで
224名無しって呼んでいいか?:2008/09/13(土) 00:55:44 ID:???
なんか最近無駄に草生やしてるレスが多いな
225名無しって呼んでいいか?:2008/09/13(土) 01:58:29 ID:???
パッチも出たし
穴座ー手紙やってみるか
ホラーとサスペンスルートがあるって新鮮
226名無しって呼んでいいか?:2008/09/13(土) 02:17:26 ID:???
自分のフォルダにはもう落とせないゲームやサイトなくなったとこも含めて100個くらいあるわ
227名無しって呼んでいいか?:2008/09/13(土) 02:19:18 ID:???
乙女だけで?
228名無しって呼んでいいか?:2008/09/13(土) 02:31:05 ID:???
乙女だけで
といっても自分好みしか残してないがすべてフルコンプ済み
229名無しって呼んでいいか?:2008/09/13(土) 02:33:02 ID:???
すごいな
結構あるもんなんだね
230名無しって呼んでいいか?:2008/09/13(土) 02:37:38 ID:???
>>226
触発されて数えてみたら大体40作品くらい……負けた!
でも好きサイトさんが2・3作出してたりする場合もあるから、そう考えると結構あるな
231名無しって呼んでいいか?:2008/09/13(土) 02:39:58 ID:???
私はプレイしだしてから、まだ数ヶ月だから
15しかないや…あと何年プレイしたら100個もたまるんだ裏山
232名無しって呼んでいいか?:2008/09/13(土) 03:47:09 ID:???
複数出してたところのはサークル毎でフォルダ分けしてる
(単発は解凍したままのフォルダに入れてる)んで
未プレイでファイルのみの単発を無視してフォルダだけ数えたら
シェアのみのところと配布停止してるところも含めて完成作品のあるところだけで240弱ある

そして恐らく最古だと思われる作品のタイムスタンプが2000年でいろんな意味で怖くなった
233名無しって呼んでいいか?:2008/09/13(土) 03:50:32 ID:???
みんな残してるんだな
作者も幸せ…か?
234名無しって呼んでいいか?:2008/09/13(土) 04:23:37 ID:???
自分も100個以上あるなあ
ミニゲームから長編までまちまちだけど
ただ、好きでとってあるのでもコミメのとか今更できないw
移植してくれないかなー
235名無しって呼んでいいか?:2008/09/13(土) 05:59:12 ID:???
コミメってだけでやる気しないから移植してくれたら嬉しい
今でもコミメつかってる所は卒業を密かに期待してる
236名無しって呼んでいいか?:2008/09/13(土) 18:01:21 ID:???
自分も数えてみようかなと思って補完フォルダ開いたはずが
なぜか再プレイ祭りにw
237名無しって呼んでいいか?:2008/09/13(土) 19:05:51 ID:???
自分も確認して再プレイ祭りだw
青天国学園デートモノいつやっても好きだ他には秘密☆感情外伝とか
コミメでも無性にやりたくなるゲーム一杯だ……
238名無しって呼んでいいか?:2008/09/13(土) 19:08:09 ID:???
今のツールに慣れてるとコミメプレイは……と思いがちだけど再プレイしてみるとやっぱり好きなものは好きだw
なんだかんだとやっぱり自分が好きだと思えればそれでいいんだな、としみじみ思った
239名無しって呼んでいいか?:2008/09/13(土) 19:53:23 ID:???
弟分を鬼畜やマゾに育成するゲームが好きだったんだけど、
フルコンプまであと一歩でセーブデータ消えちゃってそのままだ
コミメじゃなかったらすぐやり直したんだろうけどなあ
240名無しって呼んでいいか?:2008/09/13(土) 21:08:39 ID:???
コミメはイライラしてだめだわ
コミメなくなってほしい…とまでは言わないが
241名無しって呼んでいいか?:2008/09/13(土) 21:32:48 ID:???
まあ今も新着見ると使われてるから製作者としては使いやすいんだろうね
昔のは面白さわかってるからコミメでもかまわずプレイするけど
今新作はダウンロードしようとは思わないw
242名無しって呼んでいいか?:2008/09/13(土) 21:36:36 ID:???
イライラといえばYukiノベルも苛々溜まる…スキップ使えるのにw
243名無しって呼んでいいか?:2008/09/13(土) 22:02:30 ID:???
ユーキはテキストを一瞬で表示できないのが嫌だったな。
あとバックログ無いんだっけか。
244名無しって呼んでいいか?:2008/09/13(土) 23:07:09 ID:???
新着のケーキの名前のコミメ作のやった人いる?おもしろかった?
245名無しって呼んでいいか?:2008/09/13(土) 23:13:33 ID:???
コミメとユーキノベル使ってる時点でアウト
246名無しって呼んでいいか?:2008/09/14(日) 00:25:59 ID:???
ちょっと乗り遅れた…。コミメではバー?に通いつめて
人外風の男落とすゲームが好きだったなぁ
昔のコミメゲーはぽちぽちクリックするのも懐かしくてなんかいいよねw

>>244
レビューサイトみてDLしたけどまだやってないや
コミメに抵抗なければやってみては?
247名無しって呼んでいいか?:2008/09/14(日) 01:18:16 ID:???
えーえふ、面白いな
花ざかりっぽい
主人公が女々しくなくてサクサク進む
248名無しって呼んでいいか?:2008/09/14(日) 12:37:49 ID:???
>>246人外風の男落とすゲーム
是非タイトルを教えてくれないか
249名無しって呼んでいいか?:2008/09/14(日) 20:22:35 ID:???
絵柄とかジャンルは見ればすぐわかるけど、好きなシチュエーションって探すの難しいね
片っぱしからレビュー読んでいくくらいしか方法はないのか
皆はどうやって探してるんだろ。勘で突撃?
250名無しって呼んでいいか?:2008/09/14(日) 20:59:59 ID:???
>>249
自分と似たような趣味の人とか萌え傾向の人のレビューブログまわってる
その人が褒めてたら、とりあえずプレイしてみるかと
251名無しって呼んでいいか?:2008/09/14(日) 21:51:07 ID:???
自分はあらすじみて勘で突撃してるw
外れることもあるけど大体は当たるからいいし
あと2やしたらばで話題になってるとことか。
252名無しって呼んでいいか?:2008/09/14(日) 22:02:11 ID:???
主人公の性格も多少は参考になるかも?
自分は王道が好きなのであまり外れないなw
253249:2008/09/14(日) 22:28:21 ID:???
なるほどなー、ありがとう
紹介依頼スレの乙女版みたいなのがあったら便利…と一瞬思ったけど、作者さん方に嫌がられそうだよね
アンテナ張りつつ、もう少しマメにいろいろ回ってみることにします
254名無しって呼んでいいか?:2008/09/14(日) 22:32:45 ID:???
>>248
それが、PCこわれて再DLしに行ったら配布終了オワタ
そのままサイト消滅で、サイト名もタイトルも忘れちゃったんだよね…
話題だしておきながら本当に申し訳ない

>>253
こんなシチュない?って質問なら今までにあったと思うよー
たしかに、あったら便利だよね。でも難しそうだ
255名無しって呼んでいいか?:2008/09/14(日) 23:40:36 ID:???
攻略キャラが、他の男キャラにヤキモチ焼くようなシチュが好きなんだ
何かあったらでいいのでヒントお願いします(王子混乱はプレイ済みです)
256名無しって呼んでいいか?:2008/09/15(月) 00:47:58 ID:???
ヤンデレ入っていいなら最近空草低円の魔法花育てゲームとか?
257名無しって呼んでいいか?:2008/09/15(月) 06:59:58 ID:???
255じゃないが魔法花育てゲゲームは文章が作文みたいで育成開始あたりで捨ててしまった
○○は●をした。○○は〜と言った。△は〜と言った。の連続で
だがそんな萌える嫉妬あったり面白いならもったいないことした
もう一度落としてくるか
258名無しって呼んでいいか?:2008/09/15(月) 11:39:28 ID:???
>>256
やってみる!ありがとう
今日休みだし、自力で他にもないか探してみるよ
259248:2008/09/15(月) 15:04:10 ID:???
>>254
そうかー、残念。でもフリーの乙女ゲームって自分が知らんだけで
色々とあるんだな。
260名無しって呼んでいいか?:2008/09/15(月) 18:05:11 ID:???
>>257 258
すすめた256だけど
自分がヤンデレと相手に渡したくないとか独占欲湧く病み系・愛憎モノ好きだから好みだったけど
合わない人には合わないかも……合わなかったらごめんね(´・ω・`)
261名無しって呼んでいいか?:2008/09/15(月) 20:47:16 ID:???
おまいさん優しいな
262名無しって呼んでいいか?:2008/09/16(火) 03:21:12 ID:???
260に萌えつつ質問
製作サイトで対象年齢について何も言及されてないけど、プレイしてみたらどうもちょっと15推っぽい感じのゲーム
ってのはここで話題に出してもいい?
263名無しって呼んでいいか?:2008/09/16(火) 08:48:20 ID:???
どう感じるかは人それぞれだから難しいね
製作サイトが言及してないなら一応全年齢ということで
いいんじゃないかな
264名無しって呼んでいいか?:2008/09/16(火) 10:37:09 ID:???
それってもしかして双子の…いや、違ったらすまん
265名無しって呼んでいいか?:2008/09/16(火) 11:17:37 ID:???
>>263
確かに感じ方に個人差あるよね、d

>>264
多分それであってる
実はまだ自分未プレイなんだが、割と趣味の合うレビューサイトで紹介されてて気になったんで
でも性コミとかすごい苦手だからそういう感じのノリのエロがでてくるなら
苦手かも、と
でも一応全年齢ぽいという認識でチャレンジしてみる
まぁシェアじゃなくてフリーだし
266名無しって呼んでいいか?:2008/09/16(火) 13:32:22 ID:???
性コミか…噂で聞いてるだけなので正確には判断つかないが、におわせる程度ではなかったから気をつけて
全体的にはさらっとしてるシナリオで成人主人公が好きならよさそう
…て、もうチャレンジしてるかな

そういえば嫉妬イベントもあったよ。○○○だから萌えられるかは…わからないけど
267名無しって呼んでいいか?:2008/09/16(火) 15:03:37 ID:???
もっとヒントkwsk
268名無しって呼んでいいか?:2008/09/16(火) 16:32:35 ID:???
自分もヒント欲しい
フリーゲームで成人主人公って珍しいよね
269名無しって呼んでいいか?:2008/09/16(火) 16:35:50 ID:???
264じゃないけど
たぶん双子でカフェとバーやってるやつだとおも
270名無しって呼んでいいか?:2008/09/16(火) 21:43:16 ID:???
もしかして過笛来戸過氏巣内戸?
プレイした姐さんの報告楽しみだw
271名無しって呼んでいいか?:2008/09/16(火) 21:51:21 ID:???
>>269
あれ短いけど、なかなか良かった

正直絵は要らなかったな
シナリオだけで充分萌えられた
272名無しって呼んでいいか?:2008/09/16(火) 21:55:08 ID:???
で270であってるの?
273名無しって呼んでいいか?:2008/09/16(火) 22:06:43 ID:???
>>272
ゲーム名は合ってる
英語で読むといいよ
日本語に直すとこんな感じ 「喫茶光,クロスグリ夜」
いまバナーが ピンク背景に双子 になってる制作サイト探すほうが早いかも
274名無しって呼んでいいか?:2008/09/16(火) 22:12:01 ID:???
>269を見て、多分やったことあると思うんだけど内容を覚えてない……
とりあえず、カフェの人とバーの人といちゃつく話だった
275名無しって呼んでいいか?:2008/09/16(火) 23:17:23 ID:???
ゲームフォルダの容量がやばい
276名無しって呼んでいいか?:2008/09/16(火) 23:37:19 ID:???
>>273
ありがとうカフェとか双子で検索しても分からなかったんで助かったw
277名無しって呼んでいいか?:2008/09/16(火) 23:43:19 ID:???
ヲチスレ落ちた?

贅沢なんだけど、制作日記とかもっと更新されると嬉しい
制作にかかりきりなんだろうなーとは思うがちょっと寂しい・・・
頻繁に日記つけているところってあまり見かけないね
278名無しって呼んでいいか?:2008/09/16(火) 23:49:18 ID:???
いまさらだけど>>2に、これも追加してほしい
ttp://www.ladygamer.jp/search/index.html

自作ゲームの検索も別に用意してあるし
結構参考になる
279265:2008/09/17(水) 00:08:57 ID:???
>>266
性コミって主人公がDQNぽくて男性がウサギのように盛ってるって偏見があるw
若干卑猥な表現はあったが文章があっさり目なのと主人公が常識人なのでそこまで気にならんかったかな
ご忠告のお陰で心積もりしてたからかも、d!

絵は自分もなくていいかなと思った口だがシナリオは割りと好きだったかなー
誤字が少ないとなお良い、「何杯目か」って書きたかったんだろうけど「何倍メカ」とか書かれててて吹いたwww
後半畳み掛けるように糖度が上がるから、好みは分かれそうだ
とりあえず番外楽しみだけど、弟は個人的にもう少し盛ってない方がいい
280名無しって呼んでいいか?:2008/09/17(水) 01:11:30 ID:???
>>277
頻繁に日記つけてるところほど
一度日記が止まると高確率で戻ってこない・・・
281名無しって呼んでいいか?:2008/09/17(水) 09:16:54 ID:???
製作に関係無い日常生活をダラダラ書いてる日記ならいらないな
てかそういう所は完成しない確率高い
製作状況を頻繁でなくていいので定期的に書いてくれるのが望ましい
スクリーンショットやラフ画付だとなおよし
282名無しって呼んでいいか?:2008/09/17(水) 09:21:18 ID:???
しかし日記が好ましいところは作品も好ましかったりする
人柄がにじみ出るからなのかな
まあ、乙女ゲ界隈に限らずめったにないけどね
283名無しって呼んでいいか?:2008/09/17(水) 10:50:30 ID:???
双子カフェバーゲーここで話題だしてくれた人トン!面白かった私的に凄くツボだったw
立ち絵なくてもいいって言う意味プレイしていい意味でわかったよwww
284名無しって呼んでいいか?:2008/09/17(水) 11:11:36 ID:???
>>282
確かに
逆にすごく良い作品を作る製作者さんの日記から悪印象を受けた時は
作品は悪くなくても次プレイする気が若干削がれるかも
285名無しって呼んでいいか?:2008/09/17(水) 14:55:56 ID:???
>>279
「メニューを機器に来た」にもワロタw

萌えも吹き飛んでしまうから、このゲームに限らず面白い脱字は勘弁してくれw
286名無しって呼んでいいか?:2008/09/17(水) 23:05:47 ID:???
>281
作品に萌えてた場合ちょっとしたラフ絵でもあると嬉しいよね
しかし定期的で絵もうpされていて…な所ってあるんだろうかw
287名無しって呼んでいいか?:2008/09/17(水) 23:29:23 ID:???
乙女向け同人ゲーム&サイトヲチスレ8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1221661646/

落ちたので立て直した。
ヲチ系の話題になったら誘導お願いします。
288名無しって呼んでいいか?:2008/09/18(木) 01:22:57 ID:???
ああ、また立っちゃったのか…

まあ後ろ向き意見を隔離するために…仕方ないのかね…
289名無しって呼んでいいか?:2008/09/18(木) 01:24:12 ID:???
>>288
そういうヲチャを刺激するようなことをわざわざ書くなよ
わざとか?
290名無しって呼んでいいか?:2008/09/18(木) 02:37:31 ID:???
だってうち書かれちゃうんだもん(ぉ
291名無しって呼んでいいか?:2008/09/18(木) 03:31:48 ID:???
ああ、それは嫌だろうなw
292名無しって呼んでいいか?:2008/09/18(木) 09:48:12 ID:???
>>286
ちょっと前に話題になった真叙も有る毛羽亜熊に阿多ルは
更新も早くてラフ画とスクショもたくさん張ってあっていいぞ
293名無しって呼んでいいか?:2008/09/18(木) 15:18:08 ID:???
確かにー
イラスト多いのはうれしいな
294名無しって呼んでいいか?:2008/09/18(木) 16:41:29 ID:???
イラストや更新多くてグダグダ→結局ゲーム出ない
更新適度→ゲームは予定通り出る なら後者のほうがいいけど
更新多くてゲームも無事出るなんて良いトコどりできる余裕のあるサイトは珍しいよね

ただ個人的にはゲームやってのお楽しみがいいから
本当に楽しみにしてるゲームはあまりスチルのラフ画は見たくないかな
一般ゲーと違って枚数少ないんだし
295名無しって呼んでいいか?:2008/09/18(木) 18:06:15 ID:???
そうだね、ネタバレになりそうなものは落書きか何かで隠してもらえると
wktkできて嬉しい

>>279
性コミのノリ把握w 大したことしてないけど、大丈夫だったようでよかった
296名無しって呼んでいいか?:2008/09/18(木) 19:25:16 ID:???
遅れて投下
>>71
好きだって言えなくて我慢してるのって萌えだよね

だけど涙腺が異常にゆるい自分は、萌えよりうるっときてしまった
バッドはともかくトゥルーで「思いが通じて良かったね!」と涙目になってる自分キモス
297296:2008/09/18(木) 19:31:00 ID:???
間違えました。296はスルーして下さい…恥ずかしすぎる
298名無しって呼んでいいか?:2008/09/18(木) 19:38:11 ID:???
ボロクソ言われてるけど自分は好きだよこのゲーム!
と言えないのは一種の萌えだよね

と一瞬解釈してしまったw
299名無しって呼んでいいか?:2008/09/18(木) 20:04:02 ID:???
いじらしくて萌
300名無しって呼んでいいか?:2008/09/18(木) 23:27:18 ID:???
301名無しって呼んでいいか?:2008/09/19(金) 18:44:40 ID:???
自己解決した。あっちで出てたヤツかな。
ヒロインの心情が前面に出てるから合わない人はとことん合わないだろうけど、個性にこだわりのない自分は大丈夫だった。片思いで切な萌え。
302名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 14:26:03 ID:???
二次色幸福の体験版やってみた。メニューボタンがわかりにくかった。
キャラはまだ3人くらいしか出てないからなんとも言えない感じ。
結構長い間製作してるから完成するのか不安だけど。
303名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 19:55:01 ID:???
ソラユメ同人ゲームの体験版が出たね
未プレイヤーにも楽しめそうならプレイしてみたいな
落とした人感想投下よろ

あとこういう乙女ゲの同人ゲームって
ファンからしたらどうなんだろう?需要ありそうな感じ?
304名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 20:06:42 ID:???
>>303
>1
305名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 20:08:42 ID:???
>>304
すまん
普段同人ゲームなんてチェックしてなかったから住み分けに気づかなかった
オリジナルゲームのサイトでたまたま見かけたもんだから…
306名無しって呼んでいいか?:2008/09/22(月) 02:21:30 ID:???
>>305
どんまい
今度からちゃんと>>1読もうな
ボブゲ苦手な乙女スキーも居るわけだし

これだけだと何なので
ほんのちょっと前に話題になってた双子ゲー、ここで見て自分も今さらプレイしてみた
噂の誤字は見当たらなかったけど自分はどちらかというと糖度低めが好きなんで合わなかったかも
平坦な話を小綺麗に纏めてあるなって印象だった
307名無しって呼んでいいか?:2008/09/22(月) 02:24:51 ID:???
>>306
お前は何を言っているんだ
308名無しって呼んでいいか?:2008/09/22(月) 02:39:42 ID:???
上から目線な上、ボブゲなんてどこからきたんだw
309名無しって呼んでいいか?:2008/09/22(月) 02:40:10 ID:???
305の言ってるゲームがBLだったから
ここは乙女ゲのスレだ、1嫁
ってのをかなりやんわり言ってるのでは?
310309:2008/09/22(月) 02:46:32 ID:???
すまん、今確認してきたらBLでも何でもなかったorz
じゃあ305はなにが言いたかったんだ?
311309:2008/09/22(月) 02:48:39 ID:???
しかもアンカミスったorz
305は306な
取り敢えず吊ってくる
312306:2008/09/22(月) 02:54:49 ID:???
主人公が男だったからそれだけ見て勘違いした…申し訳ない
304は製作者云々って意味だったんだな
311に続いて自分も吊ってくる
自分の存在はスルーしてやってください(´・ω・`)
313名無しって呼んでいいか?:2008/09/22(月) 03:14:47 ID:???
みんなどどんまい
要はパロ二次創作ゲはスレチってことだよね?
あと>>1は同人コミケ板じゃなくて同人イベント板になってるね
ちなみにスレも落ちたっぽいけど
ちょいとテンプレいじる必要があるかな
314名無しって呼んでいいか?:2008/09/22(月) 22:20:46 ID:???
名前変更って難しいのかな
315名無しって呼んでいいか?:2008/09/22(月) 23:04:58 ID:???
>314
どゆこと?
316名無しって呼んでいいか?:2008/09/22(月) 23:42:10 ID:???
便乗
コンシュマより短くて設定も大したことない同人ゲで、ヒロイン名前変更不可だとドリヒロ萌えの押し付けにならないようにすんの難しいよな
ストーリーによほど自信あって名前に意味があるならいいと思う
っても変更可なら何でもおkってわけでもないんだが
キャラの魅力が百パーセント解るのは作者だけなんだし
317名無しって呼んでいいか?:2008/09/22(月) 23:43:56 ID:???
まちがえた
×ドリヒロ
○オリヒロ
318名無しって呼んでいいか?:2008/09/22(月) 23:53:15 ID:???
作者がキャラを愛するのは良いが、うちの子カワユスうちの子達で萌えてってのが出すぎると何かだめだ
319名無しって呼んでいいか?:2008/09/22(月) 23:54:57 ID:???
あまりにも個性があるなら名前変更不可の方が
ユーザー的にも良いような気はするな
変更不可だと、ああ主人公は物語の一部として扱われていて
凄く個性的なんだなーとプレイ前から理解できるから

どういうスタンスでゲームを作ってるのかがわかるってのもある
320名無しって呼んでいいか?:2008/09/23(火) 00:07:37 ID:???
作者スタッフの代弁者だな
321名無しって呼んでいいか?:2008/09/23(火) 00:18:01 ID:???
キャラ=自分属性がまったくないので
逆にデフォ名のないゲームがちょっと困る。
最初に適当に考えてつけた名前が
その後のプレイで主人公の言動に合わなかったりすると興がそがれる。
最初から作者さんが用意した名前だったら、そういうもんだと思えるのに…
322名無しって呼んでいいか?:2008/09/23(火) 00:20:16 ID:???
自分は個性バリバリの主人公でも、名前付けたい方だ
その方が愛着わくんだよなー。ペットに好きな名前付けたいと思うのに似てるかも(例えがアレだが)
323名無しって呼んでいいか?:2008/09/23(火) 00:24:25 ID:???
デフォ名有りで変更可能が理想的
デフォ名が気に入らないことが最近多いんだよな…一般ゲー含めて
324名無しって呼んでいいか?:2008/09/23(火) 00:34:13 ID:???
基本的にデフォ名プレイだけど
山田花子は変えたなw
あと平凡すぎると感情移入しにくいかも
325名無しって呼んでいいか?:2008/09/23(火) 00:37:01 ID:???
>>321
デフォ名ない同人ゲームなんかあったっけ?
固定かデフォ名+名前変更可能しか見たことないなー
コンシューマだとときメモシリーズはないけど、他は大体あるよね
326名無しって呼んでいいか?:2008/09/23(火) 00:43:11 ID:???
>>325
あるよ
いくつかプレイしたことある
そんな時は面倒だからいつも名無しとか苗字名前とかにしてる
327名無しって呼んでいいか?:2008/09/23(火) 00:43:22 ID:???
>>325
321じゃないけどいくつか名前で悩んだ覚えあるな
まだあたったことないのか
328名無しって呼んでいいか?:2008/09/23(火) 00:44:23 ID:???
>>325
321じゃないが、今まさに新着ゲーやってみたらデフォ名なくて涙目になった
329名無しって呼んでいいか?:2008/09/23(火) 00:50:50 ID:???
自分はデフォ名がない時は「aaa」とか「rかおれお」とか
かなり適当だ
考えるのが苦手というのもあるけど
キー打つのがすごい面倒に感じるんだよなあw
330名無しって呼んでいいか?:2008/09/23(火) 00:57:20 ID:???
そこまでいくとゲームやるのも面倒じゃん
331名無しって呼んでいいか?:2008/09/23(火) 00:59:45 ID:???
主人公に絶対感情移入しないオレカコイイの流れまでテンプレ
332名無しって呼んでいいか?:2008/09/23(火) 01:00:17 ID:???
確かに読んでないところもスキップすることが多いな
もしかしたらゲーム合わないのかもしれない
今気づいたよ、ありがとう>>330
333名無しって呼んでいいか?:2008/09/23(火) 01:04:05 ID:???
こんなスレまで居着いてそれってwもっと早く気づきなよw
334名無しって呼んでいいか?:2008/09/23(火) 01:09:30 ID:???
ワロタw
335名無しって呼んでいいか?:2008/09/23(火) 01:16:40 ID:???
動くのも面倒なピザを想像してしまった
336名無しって呼んでいいか?:2008/09/23(火) 03:34:16 ID:???
運動得意でもデスクにしがみつくのは苦手って場合もあるからねぇ
むしろ面倒じゃなく得意なのはピザじゃね
337名無しって呼んでいいか?:2008/09/23(火) 05:32:07 ID:???
>>332はピザではないんだね
338名無しって呼んでいいか?:2008/09/23(火) 15:54:20 ID:???
>>316
ストーリーが変化するわけでも主人公の性格が変わるわけでも無いのに
名前が変更できないからドリヒロ押し付けってのは無いんじゃないか?
339名無しって呼んでいいか?:2008/09/23(火) 16:20:47 ID:???
別に変更不可とドリヒロ押し付けをイコールで結んでるわけじゃないじゃん
340名無しって呼んでいいか?:2008/09/23(火) 16:25:55 ID:???
漫画が元みたいだから変更できないのは仕方ないよ
341名無しって呼んでいいか?:2008/09/23(火) 16:33:51 ID:???
ドリヒロ萌えの押し付けなんて考えたことなかったw
でも属性萌えに特化したようなのは固定の意味ないよね
342名無しって呼んでいいか?:2008/09/23(火) 19:46:40 ID:???
オリジナルヒロインだからオリヒロじゃないの?
>>317で訂正してるし
つかドリヒロってなに?
343名無しって呼んでいいか?:2008/09/23(火) 20:31:02 ID:???
乙女ゲーと似て非なる存在である夢(ドリーム)小説の女主人公(ヒロイン)のこと
夢小説→主人公や登場人物の名前を読む人が設定できる

強個性で高スペック(これらはなくてもいいけど)で
作者以外が納得できる理由の説明もさして無く愛されるヒロインはドリヒロでも
間違いじゃないような気はする(作者の理想の体現に見える的な意味で)

個人的にオリジナルヒロインは名前変換なし(名前までが創作の一部)、
ドリヒロは名前変換ありのイメージがある
344名無しって呼んでいいか?:2008/09/23(火) 21:56:16 ID:???
凄く…どっちでもいいです… 個人的に

同人ゲームは短編中編が多いから、
固定でも変更可でもどっちでもいいな
商業ゲームだと変更できた方が嬉しいけど
345名無しって呼んでいいか?:2008/09/23(火) 22:30:31 ID:???
個人的にはデフォ名使うことが多いけど作品自体が良くできてりゃ
主人公名前についてはどういう形式でもいいや

同人乙女ゲーは割とフリーの質が高いと思うけど容量とかもあるせいか
あんまり長編ってみないよね
一般ゲーでいう未明くらいの長さのゲームこないかなー
346名無しって呼んでいいか?:2008/09/23(火) 22:34:45 ID:???
自分も個人的にはどっちでもいいんだけど
乙女ゲーに限らず
たまに名前変えると変になる部分があるとちょっと気になる
347名無しって呼んでいいか?:2008/09/23(火) 22:46:38 ID:???
>>345
未明って中編くらいじゃね?
それに相手選ぶタイプのADVが多い乙女ゲーに
ノベルゲーを引き合いにだすのってなんか分かりづらい注文だな
348名無しって呼んでいいか?:2008/09/24(水) 00:09:16 ID:???
未明にルート分岐があったら中篇〜長編くらいになってるかな。
フリーだとどのみち攻略人数も少ないし攻略一人のほぼ一本道ノベルゲー
でもあのくらいの読み応えがあるのは嬉しいな。まあ難しいと思うが。

しかし短中長編の区分ってどのへんだろうね。
短編より更に短い超短編って感じのが多いし一般含めず乙女ゲーのくくり
だけでみたら中編ぐらいも十分長く感じるけど。

349名無しって呼んでいいか?:2008/09/24(水) 01:07:44 ID:???
攻略対象が複数居る長編ノベルだと
コンプするまでに飽きる人多そう
350名無しって呼んでいいか?:2008/09/24(水) 01:17:23 ID:???
それこそ内容次第だと思うが…

夜刃は中篇くらいだと思うけどそれなりに長くても完全に
話が分岐されてたから面白かったなぁ
351名無しって呼んでいいか?:2008/09/24(水) 12:23:14 ID:???
フリゲでは一時間越えは長編だと思ってたw
352名無しって呼んでいいか?:2008/09/24(水) 23:46:14 ID:???
>>351
自分もだwww
攻略対象が複数居て1ルート50分以上あれば長い方かな、と自分は感じる
353名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 00:11:59 ID:???
いまいち短編、長編の区別がよくわからない。
例えば攻略キャラが1人のみで3時間のゲームと、攻略キャラ6人で1ルート30分のゲームってどっちも長編になるのかな。
それとも後者はボリュームがあるだけで長編とは言わないんだろうか。
354名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 00:19:37 ID:???
確かに言われてみれば、
キャラが多くても一人一人のルートが短かったら、
話自体は長くはないから「長編」とは言わないかもしれないね

判別するところは、1ルートの長さとかかなあ
355名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 00:51:13 ID:???
でも長編って難しそうでもあるよね
例えば3時間かかるゲームを最後まで飽きずに遊ぶには、シナリオが面白いかゲーム性が楽しいかじゃないと厳しそうだ
356名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 00:57:18 ID:???
もしルートごとのプレイ時間に大きな違いがでたら
平均とるのか最長ルートで判断するのかで差がでるね。
ノベルでは読む速さ=プレイ時間って感じだけど
ADVでは更に要因が絡むわけか…。
357名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 01:02:12 ID:???
長編といえば、最近では混乱姫かな
全キャラコンプするとなると一日はかかった
選択肢も難しかったし、丁度良いボリューム

あとは、朽ち鬱死no波留守 とか?
配布終了してるけど、かなり長かった記憶がある

あそこ、あのシナリオの量でまだ未完なんだよね
続編を執筆中らしいけど、次のやつもボリューム豊富そう。少し期待してる

今だから言えるけど、波留守はシステム最悪だったよ
シナリオゲーなんだから、せめて文章読み直し機能とスクロール表示機能はつけておいてほしかった
おまけに文章読むところも見づらかったし、かなり惜しいゲームだった
358名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 01:03:05 ID:???
>>357
ごめん。文章読み直し機能はついてた
ただ面倒くさかっただけ
359名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 01:05:51 ID:???
>>357
>朽ち鬱死
ちょ、この名前で思い浮かぶの一つしかないんだが大人板向けじゃw
360名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 01:11:42 ID:???
>>359
確認してきたらそうだった。ごめん
直接的な描写が記憶に残ってなかったから忘れてた
361名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 01:58:54 ID:???
一人クリアで30分は中編?
金太郎飴だとスキップするから早く感じる
362名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 02:00:22 ID:???
攻略人数少なくていいから
金太郎飴はやめてほしい
363名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 02:09:35 ID:???
362は文盲か流れの読めないかわいそうな子

金太郎飴なら一人分の長さじゃない?
個人的には30分なら中編だとオモ
364名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 09:06:44 ID:???
上にレスしたわけじゃなくて単に「攻略人数」で思いついて要望書いただけじゃないの?
365名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 09:16:42 ID:???
金太郎飴で30分なら個人的には短編かなー
そういうゲームは共通部分多くてスキップしたら他ルート10分くらいで
終わってしまうし
15分未満は短編にも満たない印象

長くてやり応えのあるゲームはやってみたいけどそれぞれのゲームに最適
な長さってあるしそれにあってるのが一番いいよね
366名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 12:19:37 ID:???
てか金太郎飴じゃないのは商業ゲームでもあまりないような…

各キャラルート15分でも
個別に話が展開してくれれば長く感じる
367名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 13:18:05 ID:???
商業は殆ど金太郎飴だよね
でも長く感じるのはボリュームの違いかなあ
368名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 13:42:41 ID:???
長編もいいけど、10〜30分くらいの短編は息抜きにできるのが好きだな。
手も出しやすいし。
369名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 19:27:12 ID:???
みんな、フルコンプってする方? 
コンプのおまけは見たいんだけど、人数が多かったりシナリオが長かったりすると根気が続かなくて途中で投げ出してしまう…

370名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 19:41:20 ID:???
ゲームが面白いかによるな

それとは関係ないがネット声優勘弁して欲しい…
大抵ネット声優の名があると即ユーターンだが、気になるものもたまにあるんだよね
殆どど下手だし、多少聞けるレベルでも録音機材が大したことないから聞いてて恥ずかしくなる
その分無駄に重くなるし、シェアなら高く感じる
どうしても自己満で声つけたいなら音声無しバージョンあると嬉しいな
371名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 20:26:57 ID:???
>>369
どんなに面白いゲームでも一度もしたことないな。
神と思ってる作品でも実は1〜2ルートしかしたことない。
ていうか、初めにプレイした時に感激したから他のルートは見たくないというか。
逆に初めのプレイでボンショリだったら今度はリプレイする気がなくなるし。そういうこと。
372名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 20:33:21 ID:???
>>369
たいていは気がついたらコンプしてるけど
合わないキャラとかは強制で飛ばしちゃったり
373名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 20:47:12 ID:???
>>370
「音声無しバージョン」という>>370自身の自己満足を押し付けるのはやめたまへ
374名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 20:54:49 ID:???
やめたまへww
375名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 20:56:52 ID:???
ネット声優きもいよ
376名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 21:03:01 ID:???
やめたまへw
377名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 21:27:23 ID:???
やめたまへw

ネット声優ってのはプロになれない声優志望者でしょ
もちろん無料で引き受けてたり全く必要ないとは言わないけど
演技力以前に腹式呼吸もできてなかったり
作る方も下手なのかボソボソ程度にしか聞こえないのもあるし
自分は歌はうまいなって思った事はあるがキャラボイスは
せっかくのキャラのイメージが壊れてばかりだ(´・ω・`)オンセイナシマンセー
378名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 21:49:48 ID:???
>プロになれない声優志望者
そういう人もいるけど、
プロになるつもりがなく趣味でやってる人もいる。ゲームの作者と同じ。
379名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 21:58:00 ID:???
ネット声優が怒るよ
380名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 22:05:19 ID:???
ネット声優(が好きで起用してる私)が怒るよ
381名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 22:19:40 ID:???
イメージに合わないかもしれない素人に頼むのが嫌なら、イメージに合うように自分で当てて見れば良し
382名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 22:23:18 ID:???
付ける分には好きにしても良いと思うけど、
正直に言うと演技がヘタだとちょい萎えてしまったり
萎えた上に音声データで重いと尚更萎えたりで
自分も敬遠しがちだな
絵や文がヘタレなのは他でも補えるんだけど、声はきつい
383名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 22:34:37 ID:???
>>369
コンプしない派多いんだな
自分は気に入ったゲームならよっぽど攻略難しくなきゃ大抵コンプするな
作業にはなるけどおまけまで全部見ないと何かに負けた気になるw
384名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 22:43:18 ID:???
声は、声優さんそれぞれで録ってることが多いから、
なんかノイズの入り具合とか
いろんなところで微妙にずれてることがあってそれは気になるな
AとBが同じ場所で会話してるって時に、
Aがしゃべってるときは静かなのに
Bのときだけ雑音が入ってるとか
385名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 22:46:08 ID:???
383は何と戦っているんだw

でも作り手側からしたら、おまけまで全部見ましたって言われると嬉しいだろうね
386名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 23:14:32 ID:???
ネット声優の声が聞きたくないならスピーカーの電源を切れば
いいんじゃないかと思うんだが(自分はそうしている
まぁBGMもSEも聞こえなくなるが、あの変てこりんな声を
聞くよりはマシと思っている
387名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 23:17:40 ID:???
まあそうなんだけどねw
でもSEは良いとしてBGMは結構致命的じゃないか?
無音でも楽しめる人は楽しめるんだろうけど
388名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 23:18:43 ID:???
容量くうから余計に腹たつんだろうね
声ありの落としたことないけど
389名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 23:53:41 ID:???
声あり絶対ヤダって程じゃないけど選べるなら声無い方を落とすな
まあ、声ありでも実際プレイしている時は台詞読み終わったら
音声の途中でも飛ばしちゃうから、有る無しあまり関係ないんだけど
390名無しって呼んでいいか?:2008/09/26(金) 00:05:52 ID:???
小さな声が入るだけで容量が全然違うからなー
特徴もない棒ボイスいらん
声オタにしても嬉しいのかなと思う
391名無しって呼んでいいか?:2008/09/26(金) 05:34:48 ID:???
ネット声優といえば、結構前に物凄い破壊力のあるボイスのフリゲが
ここで話題になってたのを思い出したがタイトルが思い出せない
なんか不可思議な舌ッ足らずの声だった記憶はあるんだけど
392名無しって呼んでいいか?:2008/09/26(金) 09:13:19 ID:???
あなたのために考える(英訳)かな?
393名無しって呼んでいいか?:2008/09/26(金) 11:24:43 ID:???
つぶやきシローか懐かしいw
394名無しって呼んでいいか?:2008/09/27(土) 08:40:42 ID:???
>>393
つぶやきシローそれだ!
あまりの声に途中で挫折したんだけど、思い返すとやり直してみたくなるな
395名無しって呼んでいいか?:2008/09/27(土) 11:37:56 ID:???
ムック企画、烏賊足の人と豆腐の絵師が参加してるね。
つーか乙女の人ばっかりだ。
396名無しって呼んでいいか?:2008/09/27(土) 12:23:47 ID:???
烏賊足の人一応活動してたのか…
397名無しって呼んでいいか?:2008/09/27(土) 13:10:18 ID:???
名前変わった?見当たらない…
398名無しって呼んでいいか?:2008/09/27(土) 18:02:15 ID:???
名前変わってないと思うけど。
烏賊足は絵師じゃないほうの人が参加してる。
それよりもムックはあの赤い背景が目に痛くてしょうがない。
399名無しって呼んでいいか?:2008/09/27(土) 18:15:54 ID:???
ああ、見つかった。苗字?で探してたわ
プレーヤーも参加できるのがいいね
400名無しって呼んでいいか?:2008/10/01(水) 06:20:09 ID:???
geme不の方もチカチカして目がしばらくおかしくなるね
情報サイトなんだから目に優しくしておくれ
401名無しって呼んでいいか?:2008/10/02(木) 21:43:22 ID:???
お菓子のハロウィンゲー面白かったw
色気ない主人公がいいなwwww
402名無しって呼んでいいか?:2008/10/03(金) 19:29:03 ID:???
ミニゲーだからサクサクやれて面白いね
幼馴染のノーマル以外のエンドがなかったのがちょと残念
403名無しって呼んでいいか?:2008/10/03(金) 20:59:10 ID:???
こういうイベント時は小粒ながらも良作って作品が見つかってイイ(・∀・)!
あと公開待ってた所が日記にもうすぐ公開的なこと書いてたのでwktk
10月はいい月になりそうだ
404名無しって呼んでいいか?:2008/10/04(土) 00:15:41 ID:???
403が羨ましい
自分が期待してた所は、さっき行ってみたらサイトが消えてたよ…
まあ、1年くらい日記も止まってたから覚悟はしてたけど
405名無しって呼んでいいか?:2008/10/05(日) 14:36:44 ID:???
>>404
さみしい話だなぁ
でもずっと待ってるところが半年とか1年とか更新なしだと
半分諦めの気持ちも出てくるものだよな
製作者さん次第だからしょうがないけどさ…時間が掛かっても
完成させてくれたら嬉しいねぇ
406名無しって呼んでいいか?:2008/10/15(水) 22:44:37 ID:???
ここ、止まるときはピタッと止まるねぇ

秋の夜長に長めのゲーム…と思って、かなり前のだけど七日間戦争を遊んでみた
やっぱり話題になるものって、どこかに魅力があるんだなー
気軽に楽しめる短編もいいけど、長編はやっぱり遊び応えがあるね
407名無しって呼んでいいか?:2008/10/15(水) 23:30:20 ID:???
あまり長編やらないけど七日間戦争は面白かった

ところでゲームの攻略本や副読本って買う方?
こういうの買った事ないので迷っている
408名無しって呼んでいいか?:2008/10/15(水) 23:41:43 ID:???
発行してるところによって中身が色々だから、
どのゲームのことかも分からないのに
買ったほうがいいとも買わないほうがいいともいえないな。

大抵の場合はゲームに出てこない裏設定とか書いてあっておもしろいけど、
あるゲームのは脳内設定すぎて( ゚д゚)ポカーンだったよ。
409名無しって呼んでいいか?:2008/10/15(水) 23:49:39 ID:???
昨夜ですか?
410名無しって呼んでいいか?:2008/10/16(木) 00:15:06 ID:???
m9(・∀・)ソレダ!!
411名無しって呼んでいいか?:2008/10/16(木) 00:26:07 ID:???
昨夜は自分もびっくりした
脳内設定って気付くのに時間がかかったわ
気付いて同じくポカーン

あれ以外ははずれをひいたことはないな>副読本
412名無しって呼んでいいか?:2008/10/16(木) 01:17:38 ID:???
何?脳内設定ってw
そんなにひどかったの?昨夜
413名無しって呼んでいいか?:2008/10/16(木) 01:24:07 ID:???
>>407
シェアゲは買ったことないが副読本はよく買う
自分は手に入れたことで満足しちゃうから参考にはならんけど
ゲームが面白かったならいいんじゃね?自己責任でカッチャイナー
414名無しって呼んでいいか?:2008/10/16(木) 01:27:07 ID:???
隠しキャラルートで何の複線もなしにいきなり伝奇っぽい要素が入ってきて説明もされず、
作中人物だけが意味ありげに話を進める投げっぱなしジャーマンな上に、
分岐したところで結局どちらにせよ乙女的な意味で救いなしENDがある。
伝奇要素ってのは具体的に言うと刀もって鬼退治うんぬんみたいなん。

ほんとに清々しいまでの作者の脳内完結ストーリーだったw
415名無しって呼んでいいか?:2008/10/16(木) 01:54:03 ID:???
それゲーム本体ででしょ?
副読本はどうなの?
416名無しって呼んでいいか?:2008/10/16(木) 02:00:46 ID:???
>>408と411は副読本の話、414はゲーム本編のみってことだよね。

昨夜は副読本買おうと思ったまま買いそびれたからそっちは見てないけど
本編の隠しルートは本当にさっぱり謎だったな。
417名無しって呼んでいいか?:2008/10/16(木) 05:10:55 ID:???
昨夜はプレイ当時、隠しルートが本当に意味不明すぎて
置いてけぼり感くらったなぁ
418名無しって呼んでいいか?:2008/10/16(木) 05:37:02 ID:???
昨夜「暗い話書きたい(´・ω・`)」

昨夜「隠しだからこれでもいいよね(´・ω・`)」

プレイヤー「ヨクネエwwwwイミフwwww」

昨夜「来年がんばる(´・ω・`)」

全裸で待機する私 ←いまここ!


完成しますように完成しますようにアボンしませんように完成させてください頼みますよ
419名無しって呼んでいいか?:2008/10/16(木) 10:56:50 ID:???
>>416
買わなくて正解
昨夜の副読本は本当にアチャーだよ
作者の妄想全開すぎで笑えるかポカーン必須
捨てる前に友達にあげたらイラネと返されたw

昨夜以外の副読本にハズレはないかも
420名無しって呼んでいいか?:2008/10/16(木) 11:14:35 ID:???
昨夜の新作楽しみにしてるんだけど、前作のような突然意味不明展開はやらないで欲しい

結局あの隠しルートは本編に全く関係なかったでおkなんだよね?
あのキャラは何故ヒロインにつきまとう真似してたの?消化不良すぎ
421407:2008/10/16(木) 16:22:07 ID:???
ありがとう!
ちょっと薄い本っぽいけど好きなゲームだし
昨夜じゃないんで買ってみるよ
422名無しって呼んでいいか?:2008/10/16(木) 18:08:26 ID:???
昨夜叩かれ損ワロタw
423名無しって呼んでいいか?:2008/10/16(木) 18:10:06 ID:???
公開後しばらくは評判良かったんだけどね…
424名無しって呼んでいいか?:2008/10/16(木) 18:14:31 ID:???
結局昨夜媛ってなんだったの?
ファンタジー要素はなかったよね
425名無しって呼んでいいか?:2008/10/16(木) 18:19:54 ID:???
家柄のいい個性派キャラと触れ合う学園物って感じ

隠しキャラルートだけは、クランプのエックスぽかった
426名無しって呼んでいいか?:2008/10/16(木) 18:39:48 ID:???
レビュサイトの評価は高いよね
自分もキャラ攻略系フリゲとしては面白いと思う
ただし隠しはイミフ&ストーリーを求めちゃ駄目
427名無しって呼んでいいか?:2008/10/16(木) 19:54:41 ID:???
公開直後は作者が自演必死だったなら面白いな
428名無しって呼んでいいか?:2008/10/16(木) 20:11:59 ID:???
でも面白かったよゲームは
絵も綺麗だし、ミニゲームはたるかったけど飛ばせたよな確か
中の人の妄想云々聞くまでは普通に良作だと思ってた
副読本にどんなこと書かれてたのか気になるw
429名無しって呼んでいいか?:2008/10/16(木) 20:21:33 ID:???
>>428
ミニゲームと攻略に関係ない部分は2周目から飛ばせた
430名無しって呼んでいいか?:2008/10/16(木) 20:30:06 ID:???
>>428
持ってるけど自分にはどこが妄想なのかわからん
431名無しって呼んでいいか?:2008/10/16(木) 20:45:39 ID:???
私の大好きな歌(英訳)体験版プレイした人いる?
気になってた作品なんだがパソコン貸してて年末まで出来ないんだ?・(ノд`)・?・。
432名無しって呼んでいいか?:2008/10/16(木) 20:56:32 ID:???
>>430
昨夜副読本の半分は、
昨夜とは関係ない作者の脳内ゲーム話で出来ています。
433名無しって呼んでいいか?:2008/10/16(木) 21:15:40 ID:???
昨夜アンチ結構いるんだね、レビュで見かけること多いから自分が変なのかと思ってたが正常だったのかw
シナリオは問題外だし絵もヘタクソだしなんで取り上げられるのか不思議、ほんとうざいわ
感想送ったら「真摯に受け止めます」だって
受け止めるんだったらさっさと閉鎖しろよおせーよwww

作者みてるー?誰も期待してないから次回作なんて作っても無駄だねm9(^Д^)プギャー
434名無しって呼んでいいか?:2008/10/16(木) 21:16:43 ID:???
>>433
正常じゃないよ、変だよ
435名無しって呼んでいいか?:2008/10/16(木) 21:28:56 ID:???
よくも悪くも話題になるところは
こういうのが湧いちゃうのは仕方ないね
436名無しって呼んでいいか?:2008/10/16(木) 21:38:45 ID:???
>>433
嫉妬乙
437名無しって呼んでいいか?:2008/10/16(木) 22:09:15 ID:???
>>433
変だよ、吹いたw釣りか?
438名無しって呼んでいいか?:2008/10/16(木) 22:23:23 ID:???
レビューすらされた事ない制作者がご立腹なんだろう
439名無しって呼んでいいか?:2008/10/16(木) 22:28:41 ID:???
は? 嫉妬じゃないしw
>>434-438作者ですか?必死さが笑えるんですけどwww さっさと閉鎖しろよきもいなー
440名無しって呼んでいいか?:2008/10/16(木) 22:35:00 ID:???
>>431
プレイしたよ。体験版というか動作確認版?数分でオワタ
441名無しって呼んでいいか?:2008/10/16(木) 23:00:09 ID:???
書庫裸出学園、一次創作キャラ?うーん?と思っていたが
ベクター上位にいたんでDLしてみたらなかなか萌えた。
しかし時間かかりすぎてコンプ出来るのかどうか分からない…
442名無しって呼んでいいか?:2008/10/16(木) 23:01:23 ID:???
>>440
トン! 声はどうだった?
絵は好きなんだが声がネックなんだなぁ
443名無しって呼んでいいか?:2008/10/16(木) 23:09:15 ID:???
>>439
昨夜アンチイタタタタタタ
という流れ持っていけば擁護してもらえるからね、よかったね

本ルートは全キャラ面白くプレイさせてもらったが隠しのみいきなり復活の10が出てきて何事かとオモタ
444名無しって呼んでいいか?:2008/10/16(木) 23:21:21 ID:???
昨夜はゲーム開始時から皆ヒロインに対して好意的というか
仲良しこよしすぎて置いてけぼりな気分だったな…
出来は良いと思うけどシステムとかヌルーとしてる

同人だと短いゲーム多いからヒロインへの攻略対象の対応も
初めからあたりが柔らかいの多くて寂しい
445名無しって呼んでいいか?:2008/10/16(木) 23:26:31 ID:???
いっそ親の仇くらいに憎まれてるところからやってみたいよな
446名無しって呼んでいいか?:2008/10/16(木) 23:35:42 ID:???
>>442
体験版にでてきたメイン4人+αしか聞いてないよ。
そこそこ合ってるんじゃないかと思うけど、詳しくないから信用しないでw
あ、音量調節や個別はなかったけど、ボイスOFFの機能はついてたよ。
447名無しって呼んでいいか?:2008/10/16(木) 23:41:53 ID:???
>>445
しかし同人ゲの規模だとどんだけ憎み憎まれようとも超展開で
唐突に間逆の関係になってる確立が高いという
448名無しって呼んでいいか?:2008/10/16(木) 23:54:51 ID:???
そうか擁護して欲しい時は逆に叩けばいいんだな439みたいに頭悪く
勉強になった
449名無しって呼んでいいか?:2008/10/16(木) 23:59:46 ID:???
そんなの常套手段じゃ・・・
448はピュアだな萌えた
450名無しって呼んでいいか?:2008/10/17(金) 00:03:31 ID:???
>>446
オフ機能あるの気づかなかった。声のせいで遊べなくて困ってたんで
助かりました
少年の声はともかく他は…いやまぁ好みは人それぞれだからな
451名無しって呼んでいいか?:2008/10/17(金) 00:05:48 ID:???
声つきなのか
最近豪華なゲーム増えたなあ
452名無しって呼んでいいか?:2008/10/17(金) 00:18:58 ID:???
>>450
まぁ正直好みをいうとry だが…同人だし。
一部バックログでない方がちょwて感じだったからねー。
453名無しって呼んでいいか?:2008/10/17(金) 06:45:58 ID:???
壁が薄いから声はオンオフしてくれるとありがたいな
ヘッドホンでやってたら後ろに弟がいてわああああってなったことがあるorz

以来実弟にモールスと呼ばれてます\(^o^)/
454名無しって呼んでいいか?:2008/10/17(金) 13:36:30 ID:???
昨夜作者遅れて光臨?
突然ヨイショすぎて吹いたw
433は言いすぎ貴重な乙女ゲー減らすなよw
455名無しって呼んでいいか?:2008/10/17(金) 19:49:06 ID:???
書庫裸出学園萌えるのか〜
DLしてみようかな
皆さん情報有り難う
456名無しって呼んでいいか?:2008/10/18(土) 00:55:32 ID:???
あなざー手紙、面白い
ホラールートを始めたばかりだが、学園七不思議みたいで怖い
ミステリールートもこのぶんだと楽しめそうだ
システムは場面転換遅いし、不便だけどストーリーがいい
自分は恋愛だけだとなかなか楽しめないのでこの手のゲームを待っていた
457名無しって呼んでいいか?:2008/10/18(土) 01:24:05 ID:???
なんで今頃?
458名無しって呼んでいいか?:2008/10/18(土) 01:57:34 ID:???
最近みつけたか放置してたんだろw
自分も今更中るほうの間所プレイしはじめた
面白いけど…ものすごく話題に乗り遅れちゃったなぁ
459名無しって呼んでいいか?:2008/10/18(土) 08:17:23 ID:???
中るの方の魔女はまだブーム中じゃないの?
結構あちこちで話題みかけるし
460名無しって呼んでいいか?:2008/10/18(土) 10:28:47 ID:???
間所で検索かけてみたけど分からんかった……
「中るの方」ってのはタイトル?
461名無しって呼んでいいか?:2008/10/18(土) 10:32:13 ID:???
>>460
つ太陽少女のトップ
462名無しって呼んでいいか?:2008/10/18(土) 12:20:34 ID:???
中るであたるって読むのか…勉強になった
463名無しって呼んでいいか?:2008/10/18(土) 14:37:15 ID:???
>>459
いや、スレで話題になってたときの話w
464名無しって呼んでいいか?:2008/10/18(土) 14:58:59 ID:???
それって、間所喪亜留毛羽〜とはちがうの?
わからんかった…
465名無しって呼んでいいか?:2008/10/18(土) 15:01:10 ID:???
>>464
私はそっちのことかとおもってた
悪魔に中るのゲームだよね?
466名無しって呼んでいいか?:2008/10/18(土) 15:18:53 ID:???
そのまんまそれじゃないの?
最初自分も分からなかったけどウィッチで中るっていったらあれだし。
間所だけだと過去に上がった別ゲーになるから双区別付けてんのかと思ってたけど…。、
467名無しって呼んでいいか?:2008/10/18(土) 15:24:49 ID:???
だよね?
別にあるのかと思って探しまくってしまった
468名無しって呼んでいいか?:2008/10/18(土) 15:27:10 ID:???
魔女というより悪魔に中る、もしくは中るのほうが分かりやすいかもね
最近ゲームがでてないから、中るに全部話題持ってかれた感じがするな

みんな年末まで公開を延ばしているんだろうか
469名無しって呼んでいいか?:2008/10/18(土) 15:59:47 ID:???
中るは公開してそれで終了じゃなくて
クリア特典のページも更新してるのがいいね
470名無しって呼んでいいか?:2008/10/18(土) 16:03:57 ID:???
ゲーム内にクリア後特典があるのも好評だったね
攻略キャラ一人だけど内容は凝ってる

あそこのサイトは日参してるな
覗きがいがある珍しいサイト
471名無しって呼んでいいか?:2008/10/18(土) 17:26:46 ID:???
話題をもってかれたというより、一度誰かが名前を出したゲームだとレスしやすいんじゃないか?
というか、自分がそうなんだけど。誰も名前を出してないゲームは、なんとなく話題に出しづらい
472名無しって呼んでいいか?:2008/10/18(土) 17:39:17 ID:???
小粒のギャグゲー、ネタゲーの類は荒れにくいから
正直話題に出しやすい
中るも萌えよりはなんかギャグっぽかったし
473名無しって呼んでいいか?:2008/10/18(土) 17:40:23 ID:???
分かるな
中るは萌えよりギャグだった
ヒロインがアレだし

次回作のヒロインは性格容姿共にC.Cみたいな感じだったね
なんかきつめのお姉さんらしいよ
474名無しって呼んでいいか?:2008/10/18(土) 19:42:19 ID:???
今月末から何気に新作ラッシュになりそうだ
日参サイトで三件くらいデバック中かべくたーに申請中ってなっててwktk
475名無しって呼んでいいか?:2008/10/18(土) 21:53:38 ID:???
いいねぇ、新作ラッシュ楽しみだ
紹介ブログ頼りきりだから知らなんだ
476名無しって呼んでいいか?:2008/10/18(土) 23:14:05 ID:???
自分のチェックしてるところもシナリオ脱稿宣言が来てるー
スクリプトとかでもう少し時間がかかるだろうけど
楽しみだ
477名無しって呼んでいいか?:2008/10/18(土) 23:26:04 ID:???
いいなあ、とりあえず完成したのが分かったら
ヒント付きで報告お願いしたい。
478名無しって呼んでいいか?:2008/10/19(日) 00:26:30 ID:???
お気に入りを晒そうと思う人は少ないんじゃないか?
479名無しって呼んでいいか?:2008/10/19(日) 06:11:44 ID:???
いくらここの雰囲気が良くても多少抵抗はあるな
個人的に80点の作品ならここで話題にできるけど、100点はしまっといて心の専スレに書き込むことにしている
480名無しって呼んでいいか?:2008/10/19(日) 17:41:17 ID:???
そうだな、私も話題に出すのは控えるかも
気になってるのがシェアばっかで複雑だ
481名無しって呼んでいいか?:2008/10/19(日) 21:07:29 ID:???
でも自分が100点だから控えとこうと思っても
他人にとって80点以下で話題に出されることもあるわけで。
482名無しって呼んでいいか?:2008/10/19(日) 21:11:53 ID:???
>>481
その逆も然りだよね
483名無しって呼んでいいか?:2008/10/19(日) 21:59:50 ID:???
お気に入りは晒したくないんです><
↑チラシの裏にでも書いてろ
484名無しって呼んでいいか?:2008/10/19(日) 22:07:15 ID:???
的確なアドバイスだな
485名無しって呼んでいいか?:2008/10/19(日) 22:08:15 ID:???
このスレで名前が挙がってるゲームはある意味
みんな誰かの80点以下程度ってレッテル貼ってるみたいで微妙
486名無しって呼んでいいか?:2008/10/19(日) 22:10:33 ID:???
479基準で行くとそうなるわな。
487名無しって呼んでいいか?:2008/10/19(日) 22:12:13 ID:???
みんなの100点満点なんて同人ゲームであるわけないだろw
人それぞれなんだから
488名無しって呼んでいいか?:2008/10/19(日) 22:37:44 ID:???
○○の××が良かった萌えた、とかもっと話題を共有したいなぁ
489名無しって呼んでいいか?:2008/10/19(日) 22:51:49 ID:???
点数厨が居る限り無理だろ
ゲーム雑誌の責任だな
490名無しって呼んでいいか?:2008/10/19(日) 23:20:43 ID:???
スレ派生のコメ無し投票所が欲しいところだ
最近フリゲも増加中だし、以前より好き嫌いを多く語っても良い気がするんだけどな
491名無しって呼んでいいか?:2008/10/19(日) 23:25:39 ID:???
まとめwikiがあってもおかしくない
492名無しって呼んでいいか?:2008/10/19(日) 23:27:54 ID:???
>>490-491
ハゲド
フリー乙女ゲまとめwikiあっても良い
493名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 00:08:02 ID:???
wikiには賛成だけど、登録制にしたら自演と騒がれるし
そこらのサーチと変わらない気がする
494名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 00:08:17 ID:???
wikiじゃ自由に編集できる分、カオスになりそうだな
495名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 00:28:05 ID:???
どんだけ小学生がいるんだよ
496名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 01:16:06 ID:???
まあでも、狭いジャンルだから、幸で十分な気がするんだけどなあ
497名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 09:25:49 ID:???
ランキング厨湧きそうだから投票所イラネ
どうしてもやりたいならここと無関係に個人でやってくれ
498名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 09:27:48 ID:???
ずっと楽しみにチェックしてたゲームが4つもデバッグ中かベクター申請中
10月11月はウハウハの予感
499名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 11:11:33 ID:???
もしや…と思ってブクマ辿ったらデバッグ・ベクター申請中きてた!

wikiとかランキングは問題も多そうだなあ
そもそもランク付けすることがいいことなのか?
500名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 12:14:39 ID:???
>>499
太陽少女のランキングは参考にしている人がかなり多いよ
フリゲプレイヤーブログ見ていても
ランキングに入っていたからプレイしたって人は結構いる

あと、落とせないフリゲスレのリクも、大半は昔ランキング入りしていたゲームばかり
501名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 15:33:22 ID:???
そりゃ落とせないフリゲの存在を知らなきゃリクできないしな

閉鎖したニュースサイトで作ってたような完成タイトル一覧があるといいかも
502名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 18:29:54 ID:???
wikiでも完成品を載せてくだけの淡々としたものならいいのかもね
サイト名と作品タイトルの羅列のような

まあ、それでも嫌がる人はいるかもしれないけど
503名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 18:42:35 ID:???
wikiってこんな感じの想像してた

ネット小説in2ちゃんねるまとめ
ttp://wikiwiki.jp/novel2ch/
504名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 19:26:21 ID:???
>>503に自分が昔書いたのが載ってて心臓止まるかと思ったorz
たぶんゲームでも同じ気持ちになるだろうな
505名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 19:31:16 ID:???
製作者スレがあるんじゃなかったっけ?
別に悪口書くつもりはないが2ちゃん耐性がない人はこない方がいいと思う
506名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 19:31:47 ID:???
>>504
別に制作者を無視するわけじゃないが
利用は制作者向けじゃないだろ・・・
で、ここで報告するとは誘い受けですか
507名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 19:35:25 ID:???
ネットに上げてる以上、共有情報みたいなものだしねぇ
話題にされたくないのならチラ裏にでも書いてろよと
508名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 19:43:18 ID:???
自分のサイトで作品を公開するのは当然だとして、
だけど第三者のサイト(wikiとか?)で、
自分の作品のことをアレコレいじられるのがいやなのはわからないでもない
同人系のサイトだと特にそういうの過敏だろうね

けどまあ、私はどっちでもいいやw
あったら利用するしないならないでもいい
509名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 19:43:31 ID:???
>>504
制作者はうざいので消えてください
510名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 19:46:14 ID:???
>■製作者だとわかる書き込みは荒れのもとなので禁止。
511名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 19:47:24 ID:???
504は小説の作者なんだろうけど、ゲームの製作者か?w
まあ作り手と考えれば同じことかもしれんが
512名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 20:00:53 ID:???
>自分のサイトで作品を公開するのは当然だとして、
>だけど第三者のサイト(wikiとか?)で、
>自分の作品のことをアレコレいじられるのがいやなのはわからないでもない

意味わからん
513名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 20:02:08 ID:???
うん
514名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 20:02:29 ID:???
ああごめん、504だけどゲームは作ってないんだ
スレは流れるけどまとめって残るから気持ち悪いもんだね
まあどちらにせよスレチで悪かった
515名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 20:02:54 ID:???
>>512
同人サイトってそういう傾向強くない?って話
自分のサイト外で話題にされるの嫌うというか
ていうかごめん、私の偏見かもしれない
516名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 20:03:59 ID:???
言いだしっぺの法則
517名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 20:05:46 ID:???
>>515
いじられるってそっちのいじられるか
518名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 20:55:22 ID:???
>>515
井戸端会議の標的にされるようなものだからね

同人ゲ板派生のまとめサイトは製作者に断り入れてるみたいだし
wikiにしろサイトにしろ熱心な人がいないと成り立たないだろうな
519名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 21:08:42 ID:???
wikiやまとめサイトは作者に迷惑掛かるから止めた方が
520名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 21:20:23 ID:???
でもいまのところ有用なまとめwikiみたいなのないからなぁ
太陽少女は結局のところ個人サイトだから偏向ピックアップしかしてないし
個人感想ブログも少ない上に数こなしてる人がいないって現状だし…

もし作るとしてもどういうwikiにするか話し合わないと荒れる気がする
サーチと同じじゃ意味ないし、やっぱ閲覧者がゲームの感想書き込める形式にするとか?
ジャンル別や発表日も詳しくまとめていったりとか?
しかし自由に編集がきくとなると制作者の自演だと騒ぐ人も現れそう
521名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 21:25:21 ID:???
wikiならレビューなんかよりも迷惑かからないと思うけどね
522名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 21:27:48 ID:???
レビューは無しで完成品のゲームの内容(ジャンル、攻略人数とか)を
淡々とアイウエオ順で載せるとかかな
主観の入る余地が無いくらい情報のみに徹底してたらいいんでない
あと直リンクはしない
523名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 21:37:45 ID:???
バカな質問するけど、
直リンクしないの理由が普通にわからないので教えてほしい
なんで?
524名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 21:47:33 ID:???
この流れでwiki借りる人がいるか知らんが
>>522に閉鎖やDL不可なら情報載せないも加えてほしい
落とせないスレでリクするのは勝手だが
フリーでも一応著作物だし幇助はしたくない&してほしくないなと
525名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 21:53:02 ID:???
完成品だけ載せるのは幸と違って良いね。
526名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 22:00:22 ID:???
>>524
考えは分るがなんか呆れた
527名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 22:03:59 ID:???
まあ、wikiがどうの言ってるのって、
今スレにいるごく数人だけだろうけどねえ
528名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 22:04:32 ID:???
>>524
そしたら載せてたのが閉鎖やDL不可になったら
情報削除しないといけないね
期間限定ゲームはそもそも載せられないな
529名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 22:04:36 ID:???
>>523
こっちのスレから一方通行でwikiにリンクするにしても2ch発祥の
まとめサイトだと分かったらいい気しない制作者も多そうだから
念のためって感じでの提案だったんだけどどうだろう?
530524:2008/10/20(月) 22:10:06 ID:???
>>526
呆れるのは分かるけど
そういう目的で建てられたスレに乗り込んだところで止められるか?
ないだろw
531名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 22:11:27 ID:???
>>529
レスサンクス。まさにそこに引っかかった
製作者にも紹介されてるの知る権利あるんじゃねみたいな

やるならどこぞの誰かが個人サイトで
2chなんて知らん顔でやるのが一番問題起きないだろうねw
532名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 22:11:52 ID:???
>>530
更にお前には呆れた
533名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 22:12:53 ID:???
なにがなにやら
534524:2008/10/20(月) 22:13:27 ID:???
>>532
理解できないなら仕方ない
535名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 22:15:29 ID:???
みんな、うさぎのサーチをなんとか駆使して代用するというのはどうだ
未完成とかBLとかのジャンル外も混じってるけど
536名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 22:25:09 ID:???
普通に幸の完成品ありカテゴリ見ておけばいいんじゃないの?
537名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 22:25:53 ID:???
>>534
wiki=(524によると)落とせないスレの幇助になる可能性大
幇助にならないためにすること=公開停止したのは即刻情報を消せ

落とせないスレの馬鹿共がwikiを利用してリクしちゃうかもしれないだろ
そんなアホ共を未然に防ぐために、公開停止したのは即刻情報を消せ
消さないならスレに乗り込んで止めろ、止められないだろwなら消せ

じゃないの?
538名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 22:25:58 ID:???
あそこは音がなる前にエンターを押さないと
負けた気分になるから行くたび緊張する
539名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 22:27:40 ID:???
スレの流れはよくわからんが、
>>538には全力で同意しておく が、前にも見た意見だなコレw
540名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 22:28:50 ID:???
>>535-536
同意。

wiki作りたがってる人って荒らしとしか思えない
541名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 22:28:59 ID:???
>>538
まさか同士がいるとはw
542名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 22:29:18 ID:???
>。538
負けっぱなしで正直悔しいw
543名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 22:32:26 ID:???
負けてんなよw
544524:2008/10/20(月) 22:32:59 ID:???
>>537
リクしたいから〜のレスを誰も指摘してないことに
つい熱くなってしまったけどそのとおりで
でもwikiって消したところですぐ戻せちゃうから
524で理想押し付けたところで意味がないことに気づいた
完全にスレ汚しだったよ、ごめん
545名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 22:35:14 ID:???
>>540
wiki反対してる人って製作者にしか見えないw
製作者は何でも反対だからな
見なきゃいいのに

wikiとか面倒で誰も作らないだろうから安心してろ
546名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 22:35:32 ID:???
>>540
荒らしかはわからんが、
ほんの数人でスレを回してるだけだろうなあとハタからみててオモタ
547名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 22:37:18 ID:???
>>545
あーあ、製作者乙はいつものようにけんか腰になるだけだから、
あえて誰も言わなかったのになあ
548名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 22:38:28 ID:???
> リクしたいから〜のレス
??
549524:2008/10/20(月) 22:42:25 ID:???
>>548
リクできないから〜だった
うざいだろうしこれ以上は書かないようにする
550名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 22:42:59 ID:???
>>545
tk制作者は以前から2見てるっぽいからねぇ
リクスレも出来た当初はかなり荒れたし

まぁあれはユーザー視点でも反対する理由は理解できるけど
551名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 22:46:38 ID:???
いいのに出会えれば万々歳ぐらいに思っておけばいいんじゃないの
全部プレイしないからといって死ぬわけじゃなし
552名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 22:47:23 ID:???
ていうか524に関してのレスの意味を、
そこまで追記してもらわないとわからないほうがどうかと思う
553名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 22:47:59 ID:???
wikiっていっても落とせないやつが掲載不可なら、あんま意味ないんじゃない?
このジャンルって期間限定配布が多い上に公開中止になりがちだしさ

wiki出来てメリットがあるといったら、マイナーソフトを常時チェックできるってことぐらいか
スレの流れは早いし、基本的に新作以外語られないから作品チェックには不向きな場所だしね
サーチも同様
554名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 22:48:29 ID:???
>>551
旧作はともかく、新作はたいてい幸上げて公開するだろうしな
555名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 22:51:59 ID:???
幸は完成品のカテゴリあるお
556名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 23:11:59 ID:???
自分はこないだ移転した情報補足ブログ見てるから更新情報には困って無い
ただ長続きしてくれと願うだけだ
557名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 23:35:50 ID:???
そもそも「日参サイトやブクマサイトで完成ktkr」って
タイトルやヒントを出さない書き込みが複数出て、
ヒント希望する人に「お気に入りは晒したくない」って
いうからこういう話になったわけで・・・

wikiで完成作リスト作ってもどうしようもないと思われ
558名無しって呼んでいいか?:2008/10/21(火) 00:17:03 ID:???
自分が情報クレクレしたけど思い通りに教えてもらえなかったから暴れてたのかい
どれが完成直前かわからなくとも、実際完成したらベクタか幸チェックしてればわかるじゃん
現に幸に数個完成品来てるし
おそらくそれが上で話題になってたうちのどれかでしょ

正直2ch発のwikiは色んなトラブルの元になりそうだし賛成できんわ
やりたきゃしれっと個人でやりゃいいんじゃね
559名無しって呼んでいいか?:2008/10/21(火) 00:22:16 ID:???
おとなしく情報サイトや幸チェックしてたが。
「お気に入りの話がしたいのにここじゃ出来ない云々」
という流れには辟易してる。
560名無しって呼んでいいか?:2008/10/21(火) 00:26:36 ID:???
お気に入りの話をしたいなら、
その作者にどれだけ気に入ったかメールしてやればいいといつも思うよ
うれしいだろうにねー て意見もかなり既出か
561名無しって呼んでいいか?:2008/10/21(火) 00:50:42 ID:???
一通りレス読んだけど、wikiあったらいいねーくらいのゆるい流れに見えるけどなぁ
暴れてる人なんている?
562名無しって呼んでいいか?:2008/10/21(火) 01:11:24 ID:???
過疎スレなのに進みが速かったから
wiki推進派がひとりかふたりで書き込んでる
=暴れてる、と思ったんじゃないかな
563名無しって呼んでいいか?:2008/10/21(火) 01:19:17 ID:???
まあ便利ではある>wiki
564名無しって呼んでいいか?:2008/10/21(火) 01:50:06 ID:???
wiki自体が過疎りそうなんだがw 更新する人も少なくて
565名無しって呼んでいいか?:2008/10/21(火) 09:49:10 ID:???
つかwikiをどう運用するか決めないと運用ができないんじゃ?
変に荒れて過疎っても意味ないし

wiki管理するぐらいなら私にもできるけど
マイナーゲーをいちいちピックアップするのは協力がないと難しいよ
566名無しって呼んでいいか?:2008/10/21(火) 12:36:25 ID:???
なんだこの流れ…

もう大人しく幸と情報サイトでやってこうよ
現状維持でいいよ
567名無しって呼んでいいか?:2008/10/21(火) 12:48:25 ID:???
2ちゃん派生だから不満が多いんだろうな>制作者によるwiki反対
tkこんなスレ覗いてnrnrしている制作者も大概痛いんだけどさ
そのうち誰かが個人でwiki作ってくれるよ
このスレで作る必要なし
568名無しって呼んでいいか?:2008/10/21(火) 13:17:18 ID:???
ぶた切りすまんが「魔法ロシア風」というゲームプレイした人いる?
絵が好みなんだけど処女作らしいし動作が不安なんで
一応公開前に体験版を配布してたっぽいけど掲示板の書き込みも少ないしさ

あと以前から気になってたネット小説のゲームの絵がかなり好みだw
あそこももうじき公開みだいだね
569名無しって呼んでいいか?:2008/10/21(火) 14:08:59 ID:???
ロマネスクはロシア風じゃなくてローマ風だぞ…
570名無しって呼んでいいか?:2008/10/21(火) 15:16:18 ID:???
私も絵が好みだったので落としてみた
一周やってみたけど、今のところ動作がおかしいとかは無かったよ
あと、台詞回しがものすごく銀○だな〜と思ったw
とりあえず一周目じゃ誰も落とせなかったからも一回頑張るよ
571名無しって呼んでいいか?:2008/10/21(火) 15:22:48 ID:???
自分も絵は好み〜。動作はオンボロマシンでも快適。
台詞回しは何だか若いなぁとニコニコしてしまったがw
572名無しって呼んでいいか?:2008/10/21(火) 15:49:07 ID:???
Ex01以外のエンディングはどうにか見たけど、Ex01がサッパリ分からん
話は好き嫌いが出そうだが自分は結構楽しめた
主人公のテンションについてくのがちょっと辛かったかな。そう言われれば
ノリが銀○だわなぁ、こりゃ
ちなみに何箇所か名前変更ができてないとこがあった。それ以外のバグは
特に遭遇しなかったと思う
573名無しって呼んでいいか?:2008/10/21(火) 16:49:59 ID:???
EX01は自分も分からなかったが初めからプレイしなおして
ぼっちゃんよりの選択肢選んでたらいきなり突入したww

自分も銀○のような勢いを感じたw
574名無しって呼んでいいか?:2008/10/21(火) 17:14:15 ID:???
〜ですかコノヤロー!とかはまんま銀○だね
銀○好きだし萌えるけど、ゲームしてる間中銀○キャラが脳裏をチラついたよ
絵は評判いいんだし、もうちょっとオリジナルなキャラだと良かったなー
575名無しって呼んでいいか?:2008/10/21(火) 17:20:05 ID:???
みんな早いな。自分は今日は遊べなそうだよ……

銀○の○には何が入るんだろうw
思いつくのでは英、牙、魂なんだが
576名無しって呼んでいいか?:2008/10/21(火) 17:21:02 ID:???
>>574
答えが出てたw
577名無しって呼んでいいか?:2008/10/21(火) 17:38:29 ID:???
師匠もそこはかとなく銀さんぽかったよねw衣装とか

自分は面白かったんで昨日フルコンプした
いまいちどの選択肢でどの√に入るのか分からなかったけどex01は最後だったな
最初から初めていろいろやってたらいけた
作品としては中々良かった、ぼっちゃま萌え
578名無しって呼んでいいか?:2008/10/21(火) 21:32:54 ID:???
このスレ見て魔法ロシア風プレイしてみた。
攻略対象が銀○キャラ二人の衣装チェンジ版みたいだったけど、
シナリオとか絵とか全部好みで楽しめた!
ぼっちゃまがヤンデレ要素含んでて寺萌え
579名無しって呼んでいいか?:2008/10/21(火) 21:53:48 ID:???
志村ー、ローマ風ローマ風!
580名無しって呼んでいいか?:2008/10/21(火) 23:07:53 ID:???
自分も最初は銀○だな〜wと思ってやってたが、
途中からあまりにも銀○のノリがクドすぎて
素直にシナリオを楽しめなくなったよ
みんなの感想を見てるとなんか損した気分だ…
581名無しって呼んでいいか?:2008/10/21(火) 23:12:49 ID:???
選択肢が結構多くて攻略がちょっと面倒だった>ローマ風
総当りで何とかいけるみたいだけど、最初からやり直さないと出ない
選択肢とかあるみたいで苦戦した
同時期に公開されたwith you(要日本語訳)は選択肢も少なめで
フルコンプまで1時間弱だった。その分お話も短かったけどね
582名無しって呼んでいいか?:2008/10/21(火) 23:39:22 ID:???
先生VS坊ちゃまに萌えた
人として軸が〜とかパロ?がちょっぴり気になったけど…
583名無しって呼んでいいか?:2008/10/21(火) 23:59:38 ID:???
銀○を知らない自分は勝ち組
絵も好みだしスチル多くて普通に楽しめた
主人公のテンションについていくのが辛かったは同意
銀○ってああいう終始ウザやかましいノリなんだ…
584名無しって呼んでいいか?:2008/10/22(水) 00:07:36 ID:???
主人公のテンションについていけなかったに同意
なんだかなぁ。
血だるまとか自分のこと棚にあげてとか。
絵は好きだっただけに残念
585名無しって呼んでいいか?:2008/10/22(水) 00:47:18 ID:???
ローマが面白かったから昔落したまま放置してたフリゲ色々やってみた
面白くてびっくりした。終わったあとも考えさせられるゲームって少ないよな、商業でも
こういうのがたまにあるから同人ゲームはすごい
586名無しって呼んでいいか?:2008/10/22(水) 02:14:52 ID:???
日本語が不自由?
587名無しって呼んでいいか?:2008/10/22(水) 02:33:50 ID:???
まぁそんな感じ
588名無しって呼んでいいか?:2008/10/23(木) 16:05:22 ID:???
Tears of ice(要和訳)のグラフィック無くなるんだ…
個人的に神絵師だったから残念
589名無しって呼んでいいか?:2008/10/23(木) 16:19:20 ID:???
あそこの絵師さん、体壊してたもんな
心の底から残念に同意

でもシナリオさんの文章も、ハードは方のは好きだから待つか
脱稿してるってことは、あとどのくらいかかるんだろ…
590589:2008/10/23(木) 16:20:54 ID:???
うわ、これって15禁の話題だったな、すまん

それと
ハードは方のは→ハードな方のは、だ
591名無しって呼んでいいか?:2008/10/24(金) 20:17:05 ID:???
あなただけのとこの新作買った人いる?
感想聞かせておくれ
592名無しって呼んでいいか?:2008/10/24(金) 21:22:01 ID:???
そういや夏コミ後感想やレビューを全く見ないな
一本道のノベルなんだっけ?
絵は好きなので話が面白いなら購入したい
593名無しって呼んでいいか?:2008/10/25(土) 21:07:52 ID:???
いくら絵がよくても一本道ノベルでシェアとかひどい
594名無しって呼んでいいか?:2008/10/25(土) 21:21:17 ID:???
分岐があるように宣伝してたなら酷いかもしれんが
一本道ノベルを売ること自体は別に悪くないだろ
595名無しって呼んでいいか?:2008/10/25(土) 21:25:45 ID:???
>>593
シェアは買いたい人だけ買えばいいだけの話でしょ
ヲチりたいなら別スレ行ってくれ
596名無しって呼んでいいか?:2008/10/25(土) 21:38:25 ID:???
>>593
貴方の感想など誰も聞いていません
いやなら買わなければいいだけの話
一本道ノベルゲームのシェアが酷いとか酷くないとか
趣味でやってる同人活動に何言ってんだ
それともみんなであなただけのとこって酷いねふじこふじこ!って言ってほしいのか?
これだからアンチは困る

チラ裏にでも書いてろボケ
597名無しって呼んでいいか?:2008/10/25(土) 22:08:35 ID:???
593=596
そんな10月
598名無しって呼んでいいか?:2008/10/25(土) 22:24:38 ID:???
>>597
はい?頭大丈夫?
599名無しって呼んでいいか?:2008/10/25(土) 22:33:30 ID:???
頭に来るのは分からなくもないけどモチツケ
妙な決めつけもスルーの方向で。
600名無しって呼んでいいか?::2008/10/25(土) 23:37:13 ID:???
でも体験版無しのシェアとは珍しいね
601名無しって呼んでいいか?:2008/10/25(土) 23:51:48 ID:???
体験版つーか、内容自体はサイトで小説公開してるしね
ゲーム版+追加シナリオやりたい人だけが買えばいいと思ってたよ

自分はそれで買ったクチだけど、「感想やレビューが来ないのが答え」
としか言えないかな
追加シナリオ待ち
602名無しって呼んでいいか?::2008/10/25(土) 23:56:12 ID:???
>>601
日本語でおk
603名無しって呼んでいいか?:2008/10/26(日) 00:21:03 ID:???
日本語書いてるつもりだけど、通じなかった?

わざわざ感想やレビューを書くほどの傑作じゃないってこと
内容自体はサイトで公開しているから、気になったらまずそっち読めば?
買った人間としては、別に強くオススメはしない

と言いたかったんだけど……
あなただけの人のファンで、追加シナリオやりたいって人だけ買えばいいと思う
604名無しって呼んでいいか?:2008/10/26(日) 00:35:11 ID:???
最近の日本人って読解力低下速度がすさまじいらしいが
2chでも実感する時が多くなってきたな

こういう(>>602から603の流れ)のみてると、小説とかゲームの文章とかも
比喩表現や読み取り方文章みたいのは書かれなくなって行くのかもね
一から丸々説明されないと理解できない人が多すぎて。
605名無しって呼んでいいか?::2008/10/26(日) 00:35:56 ID:???
>>603
そう書けばいいのに。自分も何言ってるのかわからんかった
606名無しって呼んでいいか?::2008/10/26(日) 00:42:09 ID:???
>>604
必死だな
607名無しって呼んでいいか?:2008/10/26(日) 00:45:14 ID:???
普通にわかるけどなあ
わからない人がいるのは仕方ないかもしれないけど
日本語でおkはちょっと違うと思う
608名無しって呼んでいいか?::2008/10/26(日) 00:46:15 ID:???
あなただけの話題は何かと荒れるな
609608:2008/10/26(日) 00:46:41 ID:???
ごめん、あなただけの人の間違い
610:名無しって呼んでいいか?:2008/10/26(日) 00:48:50 ID:???
>>607
伝わる人には伝わればいんじゃね?
611名無しって呼んでいいか?:2008/10/26(日) 00:56:58 ID:???
ゆとり力を舐めてはいけない
612名無しって呼んでいいか?:2008/10/26(日) 00:59:38 ID:???
とりあえず、わざわざ言いなおしてあげた603はイイ奴
613名無しって呼んでいいか?:2008/10/26(日) 01:10:42 ID:???
あなただけにアンチがいることは分かった
ここで話すと荒れる元だから、避難所行けばいいのかね。過疎ってるけど。
614名無しって呼んでいいか?:2008/10/26(日) 02:00:20 ID:???
あの程度の比喩がわからないのか
ちょっと怖くなってきたよ
615名無しって呼んでいいか?:2008/10/26(日) 02:04:16 ID:???
まあ今回は>>602=>>605がゆとりということでFAだろう
しかしこれからこういうこと増えていくんだろうと思うと気が重い
616名無しって呼んでいいか?:2008/10/26(日) 02:40:14 ID:???
スルーできない奴、大杉
617名無しって呼んでいいか?:2008/10/26(日) 02:56:53 ID:???
何でもすぐにアンチって……貶しているわけでもなくプレイしての率直な印象でしょうに
ゆとりって凄まじいな
618名無しって呼んでいいか?:2008/10/26(日) 03:02:03 ID:???
いや、その解釈もおかしいような…?アレ?
619名無しって呼んでいいか?:2008/10/26(日) 03:04:24 ID:???
うん、ちょっとずれてるね
620名無しって呼んでいいか?:2008/10/26(日) 03:16:20 ID:???
乗り遅れた感バリバリだが魔法ローマ風面白かった!
主人公のハイテンションも最初はちょっと引いてしまったが
慣れるとすっかり平気になるもんだな
勢いでフルコンプしてしまった
坊ちゃまに震え上がったりもしたが好きだー!先生も!
621名無しって呼んでいいか?:2008/10/26(日) 03:37:06 ID:???
自分は先生のほうが好みだったから
先生のほうも、もうちょっとボリューム欲しかったなぁ
なんて思ってしまった

あと、坊ちゃまに抱きあげられたスチルの
主人公の腰の曲がりっぷりがちょっと気になった
622名無しって呼んでいいか?:2008/10/26(日) 04:08:31 ID:???
>>618->>619
ゆとり乙
623名無しって呼んでいいか?:2008/10/26(日) 04:16:50 ID:???
>>622
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
624名無しって呼んでいいか?:2008/10/26(日) 04:23:27 ID:???
住人同士の争いのようだからスルーしてたけど
ちょっと上の流れみてたら、たしかにゆとり?と思ってしまうレスばかりだった
日本語でおkとか、お前ただその言葉が使いたいだけなんじゃないかとw

そういえばこのスレは基本的にフリゲしか話題にでないけど
シェア乙女ゲでこれはやっとけ!みたいなのあるのかな?
隣板だと今年夏発売したSMゲが人気みたいだね
625名無しって呼んでいいか?:2008/10/26(日) 05:08:18 ID:???
複数の絵師が描いてる場合、
上手下手の差や、絵の雰囲気というか画風があまりに違いすぎるのは
なんだかなあ…と思う

肥沃面白かったんだが、一部のサブキャラがひどすぎる orz
せめてもうちょっと線質や塗りを他と合わせてくれ
626名無しって呼んでいいか?:2008/10/26(日) 05:31:26 ID:???
>>625
それを言ったら署堪ー出学園なんてry

肥沃、キングオブ王道!ってかんじで途中まで楽しくプレイしてたんだが、
隠しキャラ(なのかな?)の戦闘がもっさり+時間掛かりすぎで挫けた。orz
つか、テストプレイヤーかデバッガーか何か募集してた気がするんだけど、
誰も報告しなかったのか……?
627名無しって呼んでいいか?:2008/10/26(日) 06:43:52 ID:???
バグが無い限り報告しない人もいるだろうな。
自分も製作者怖かったり、無愛想だと特に報告しない。
誤字脱字はするけどさw
628名無しって呼んでいいか?:2008/10/26(日) 15:44:07 ID:???
報告しても明らかにバグってる箇所以外は直さない人も居るしな
ゲームバランスについては言うだけ言ってみても「仕様です」って返ってくる
629名無しって呼んでいいか?:2008/10/26(日) 18:03:08 ID:???
メールでバグ報告して、返信で長い言い訳文が返ってきたことあるんだけど
あれは結構精神的にやられるよ
相手を追い詰めてるようで自分が悪いことしたような気分になってくるよ
630名無しって呼んでいいか?:2008/10/26(日) 18:27:36 ID:???
相手もバグ出して悪いなと思ってたんじゃない?
気にしなくていいと思うよ
631名無しって呼んでいいか?:2008/10/27(月) 02:14:32 ID:???
12推ゲームの話題はこっちでいいのかな
632名無しって呼んでいいか?:2008/10/27(月) 02:17:19 ID:???
よくない
633名無しって呼んでいいか?:2008/10/27(月) 02:28:09 ID:???
>15推奨・18禁など、年齢制限のある女向(同人)ゲーム → 【女向ゲーム大人板】 ※18歳未満立ち入り禁止

12推だろうが年齢制限つくものは全部向こう管轄。
634名無しって呼んでいいか?:2008/10/27(月) 10:09:25 ID:???
12推って言葉この頃よく聞くようになったね。
ただし女向けアマゲーでの独特の表現で
男向けというか性別しないゲームでは聞いたことがない。
正直12歳で区切る意味がどうもピンと来ないんだが。
635名無しって呼んでいいか?:2008/10/27(月) 10:49:16 ID:???
12才で切るのはCEROに準じた区分だと思う、多分
636名無しって呼んでいいか?:2008/10/27(月) 12:10:46 ID:???
12禁…小学生くんな
15禁…中学生くんな
18禁…学校過程終えてこい
成人…ハードエログロはハタチになってから
637名無しって呼んでいいか?:2008/10/27(月) 13:15:07 ID:???
CERO基準だとキスシーンは12推になるんだよね、確か
同人で守る必要はないと思うけど
638名無しって呼んでいいか?:2008/10/27(月) 14:02:57 ID:???
>キスシーンは12推
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
CEROって結構厳しいんだね
639名無しって呼んでいいか?:2008/10/27(月) 14:10:19 ID:???
>>637
それなら全年齢だけど12推のやつかなりありそうだ
流血シーンがあるのもCERO対象だっけ?
640名無しって呼んでいいか?:2008/10/27(月) 14:10:24 ID:???
ほんとうにかるーいのなら全年齢でもあったぞ。キスシーン。
641名無しって呼んでいいか?:2008/10/27(月) 15:22:56 ID:???
12推…なかよし
15推…りぼん
18禁…ちゃお
成人…少コミ
多分こんな感じ
642名無しって呼んでいいか?:2008/10/27(月) 15:53:42 ID:???
>>641
微妙すぎて分からんw
643名無しって呼んでいいか?:2008/10/27(月) 15:59:12 ID:???
>18禁…ちゃお

まじで!?
ちゃおって小学生低学年向けかと思ってた
読んだことないからただのイメージだけど
644名無しって呼んでいいか?:2008/10/27(月) 15:59:31 ID:???
ちゃお18禁かよww
645名無しって呼んでいいか?:2008/10/27(月) 16:00:02 ID:???
流血も対象だよー
ただ、CERO基準はきっちり明確に定められてる訳じゃなくて
程度問題なところがあるから、一概に「この表現はC区分」などと決められないみたい
詳しくはCEROのページの「レーティング制度」を参照してみて

……でも同人ではあんま気にしなくていいと思うよ
PCゲーやる幼女なんてそんないないだろうし
646名無しって呼んでいいか?:2008/10/27(月) 16:03:28 ID:???
>>645
>……でも同人ではあんま気にしなくていいと思うよ

いやいや、今はこのスレで扱うかどうかの話なんだから、気にしてもらわんと
このスレは全年齢対象のみ、年齢制限のあるのは大人板
この前この件で荒らしが沸いたばっかりだからな。そういうのが沸くから
年齢制限がついてるのは大人板になったはずだ
647名無しって呼んでいいか?:2008/10/27(月) 16:07:30 ID:???
あくまで12推だと自己判断なイメージだけど
板的にはこっちじゃない方がいいと思うなあ。
648名無しって呼んでいいか?:2008/10/27(月) 16:09:35 ID:???
大人板自体の年齢制限は18歳だったっけ?
649名無しって呼んでいいか?:2008/10/27(月) 16:22:15 ID:???
641が絶妙過ぎてカフェラテ吹いたwww
650名無しって呼んでいいか?:2008/10/27(月) 16:41:40 ID:???
推奨のものも含め、年齢制限があるものは全て隣の板へ、
あなたが18才未満なら年齢を満たしてから隣の板へどうぞ。
スレ内のルールが決まって以来、これまでこれでやってきたんだし
これから先も変える必要は無いんでは。
651名無しって呼んでいいか?:2008/10/27(月) 16:54:38 ID:???
この板このスレに居るのはおそらくほとんどが12歳以上なんだから
12推作品を外すことは無いんじゃないかなー。

もし12歳未満が居たとしても、この板に来ていること自体が
既に小学生の感覚を越えたことをしていると思うんだけど。
そもそも推奨というのは年齢制限じゃないしね。
652名無しって呼んでいいか?:2008/10/27(月) 17:01:53 ID:???
12推作品の話をする為に中学生が大人板に行くことになる方が
問題多いんじゃないかなー。
653名無しって呼んでいいか?:2008/10/27(月) 17:04:22 ID:???
その前に2ch来るな
654名無しって呼んでいいか?:2008/10/27(月) 17:22:10 ID:???
>>653
気持ちは分かるがそこを規制するのは難しいからなぁ
現行のままでいんじゃないか
655名無しって呼んでいいか?:2008/10/27(月) 17:26:57 ID:???
規制するしないじゃなくて2chにくるリアの思考の問題だろ
何でガキのためにこっちが気使っていろいろ決めてやらないとならないんだ
自分で考えて住み分けするなり出来ない奴はガキだろうが大人だろうが来るなって話
656名無しって呼んでいいか?:2008/10/27(月) 17:42:47 ID:???
小学生が隣板とか言われても分かるのかな。
657名無しって呼んでいいか?:2008/10/27(月) 18:13:31 ID:???
>>656
少し上のレスも読めないのか?
2chに来る来ないは勝手だがリアは叩き対象も同然な場所で何言ってんだ
母親の集いかよ
658名無しって呼んでいいか?:2008/10/27(月) 18:17:41 ID:???
>>652=656
お子様は宿題やってなさい
659名無しって呼んでいいか?:2008/10/27(月) 18:36:16 ID:???
前にしたらばに1年齢制限アリのスレ立てるって話も出たけど
「立てたいやつが立てろ」で結局立たなかったなんてこともあったね
この流れを繰り返さないためにも立てちゃってもいいかも
660名無しって呼んでいいか?:2008/10/27(月) 19:04:49 ID:???
>>657
いや、つまり話し合うまでもないんじゃないかなーと
小学生がきていたら、なんて事考える必要性ないなと思って
661名無しって呼んでいいか?:2008/10/27(月) 19:46:40 ID:???
まあ実際どれだけ小学生PC同人乙女ゲームプレイヤーがいるかは不明だが
推奨や禁止がされてるものは全部あっちということで

5歳以上推奨とか出てきたらまた考えようや
662名無しって呼んでいいか?:2008/10/27(月) 20:06:08 ID:???
年齢制限モノについては過去何度も出たけど
いつも流れが同じだね
663名無しって呼んでいいか?:2008/10/27(月) 22:47:29 ID:???
小学生のころベクターにはまってフリゲもDLしてプレイしてたなあ
664名無しって呼んでいいか?:2008/10/27(月) 23:07:05 ID:???
自分語りはチラ裏にでも書いてろ
665名無しって呼んでいいか?:2008/10/27(月) 23:08:11 ID:???
>>662
バカ餓鬼とそれを誘導してあげるあたし優しいと思い込んでるチュプが駄々こねてるだけでしょ
666名無しって呼んでいいか?:2008/10/27(月) 23:33:18 ID:???
私が小学生の頃はポケベルすら持ってる子いなかったわ
667名無しって呼んでいいか?:2008/10/27(月) 23:39:47 ID:???
月光結婚式(要英訳)が公開してるぽよ
668名無しって呼んでいいか?:2008/10/28(火) 17:11:05 ID:???
>>667
プレイしてるけど選択肢に変化がなくてどれが正解なのか分からなくてむずかしい(´・ω・`)
スチルと立ち絵の人が違ってビックリしたw
669名無しって呼んでいいか?:2008/10/28(火) 17:31:59 ID:???
自分もプレイ中
メニュー閉じた時のキャンセル音に少しびびるw
670名無しって呼んでいいか?:2008/10/28(火) 17:32:11 ID:???
序盤しかプレイしてないけど、ちょっと動作がもっさりしてるね
でもシステム凝っててすごいなあと思った
671名無しって呼んでいいか?:2008/10/28(火) 18:30:08 ID:???
>>668
同意
選択肢の正解がわからないから攻略キャラ一人を絞って狙えない

立ち絵とスチルのレベルが違いすぎないか?
立ち絵が上手いからスチルが酷すぎると感じてしまう
>>625に同意
672名無しって呼んでいいか?:2008/10/28(火) 18:52:04 ID:???
騎士は攻略したが、これイベント発生条件がちょっと癖あるかも。
一人攻略すればなんとなく行ける感じ。
てとこで幼馴染も今クリアしたが、立ち絵とスチルのレベル差がまじ辛い。orz

大本命の手紙の主は全攻略しないとできないのかな。
よくよく考えると変な主人公だ。流されまくってるというか
なんでこうなったのかとか原因とか理由に関して全く考えないから
凄く違和感感じる。
手紙の主シナリオになれば別なんだろうけど
いまんとこ発生しないもんな…。
673名無しって呼んでいいか?:2008/10/28(火) 19:21:14 ID:???
あとは選択肢がどれも似たり寄ったりなんだよな。
3個あって、毎回ほぼ○○×みたいな違いしかないから
○○のうちどちらか間違うとそれだけでEDいけない。
魔法使いの選択肢で
うーん……がつくかつかないかの違いだけとかもあって
これ選択肢の意味ないんじゃないの?と思ったわw
674名無しって呼んでいいか?:2008/10/28(火) 19:32:32 ID:???
選択肢間違えるとバッドエンドだよな 
手紙の主のスチルが怖くてバッドエンドに行きたくない
手紙の主が本命だが辿りつく前に攻略挫けそうだ…orz

シナリオは幼馴染をクリアしたが、主人公の恋愛過程がないから違和感感じる
全然萌えられない

675名無しって呼んでいいか?:2008/10/28(火) 20:21:40 ID:???
話聞いてるとなんかあまり面白くないようだな…
攻略出るまでプレイ待ってよ
676名無しって呼んでいいか?:2008/10/28(火) 20:54:58 ID:???
いやまあ、立ち絵と比べず、単体で見るなら、
そこまでスチル酷くないと思うんだ
フリゲとしては、普通というかなんというか

絵師はひとりのが無難(それからキャラごとでわける)てことだな
677名無しって呼んでいいか?:2008/10/28(火) 22:15:43 ID:???
>>675
上手くいえないけど恋愛表現が全くないのに、いきなり恋愛状態な感じ。
プレイヤー的には、いきなり彼女とか言い出してるよ主人公!この選択肢マイナスだろと思っても
全く突っ込まない攻略相手とかね。
むしろフラグの一つじゃなかったかな…細かな選択肢覚えてないが。

あと選択肢が上に上げたとおりわかりにくい(差がない)

良い所ですね
懐かしい場所に思える

なんてどっちもプラス感情の上、あってるかどうかすらED行くまでわからない
(一応正解は上ぽいが)どれか一つでも間違ってるとBADEDぽい。
上に上げた「うーん……」がついてるかついてないかだけの選択肢なんて
感情的には同一なのに、フラグ管理として別になってるから変なんだよなあ。

萌えはあんまりない。これ攻略ないとイライラするかもしれないわ。
設定的な矛盾(>>672)も気になるし。
立ち絵の美しさと、素材背景の綺麗さは拝めるから
攻略でてからやったほうがいいと思う…。
678名無しって呼んでいいか?:2008/10/28(火) 22:45:53 ID:???
これなぜか選択肢でセーブできないんだけど・・・
他の人は出来る?
679名無しって呼んでいいか?:2008/10/28(火) 22:49:17 ID:???
>>678
一回クリアすると使えるようになるよ(要最新パッチ)
680名無しって呼んでいいか?:2008/10/28(火) 22:54:26 ID:???
STORY紹介の最後の行とか見て
文章力には期待できないなと思っていたが
立ち絵だけゲーなのか…
681名無しって呼んでいいか?:2008/10/28(火) 23:02:09 ID:???
恋愛表現がないってことは、無個性な主人公なのかな
感情移入型の自分は手を出さない方が無難だろーか
682名無しって呼んでいいか?:2008/10/28(火) 23:12:16 ID:???
>>681
顔グラも出るし、プロローグ読んでると
行き遅れだの強気だの乱暴者?だの色々と設定もあるっぽいんだけど
それを生かす暇もないおいてけぼりストーリーというか・・・
683名無しって呼んでいいか?:2008/10/28(火) 23:17:55 ID:???
スチル、線画だけならいわれてるほど画力が劣ってるわけじゃないなあ
塗りが立ち絵と同じだったら多分こんなに気にならないんだろうに
684名無しって呼んでいいか?:2008/10/28(火) 23:18:00 ID:???
>>672
自分もプレイしてて同じこと思ってた
一応、手紙の主ルートでその理由らしきものが出てくるけど、それだけじゃ
弱いような気がする
それより何より、エンディングリストの一番上が一番出しにくかったのに、
ああいうエンディングだとは…普通あの場所ってベストルートとかじゃないのか?
なんかもう、いろんな意味で期待を外してくれたゲームだった
685名無しって呼んでいいか?:2008/10/28(火) 23:22:46 ID:???
立ち絵が上手いから皆期待してたんだな
なまじ絵が美麗だとシナリオ外した時に叩かれると言う見本か
686名無しって呼んでいいか?:2008/10/28(火) 23:26:40 ID:???
確かにフリゲなのにそこまで言わなくてもと思わなくもないが
感想は人それぞれだからね
687名無しって呼んでいいか?:2008/10/28(火) 23:31:27 ID:???
絵叩きはやめた方が…
フリーで公開されてるものだし
688名無しって呼んでいいか?:2008/10/28(火) 23:42:03 ID:???
誰も叩いてないと思うぞ
ただの感想じゃないか?

自分も叩くつもりはないが色々もやっとする
プレイしたらわかると思う

689名無しって呼んでいいか?:2008/10/28(火) 23:46:46 ID:???
褒めてる人も叩いてる人もいないのにスレが伸びるとは
珍しいゲームだな
690名無しって呼んでいいか?:2008/10/28(火) 23:50:26 ID:???
自分もたたく訳じゃないが、良い感じに話に入ってるところに
あのスチルが出ると、少し違和感というか萎えというかそれまでの気持ちが
途切れるような感じがした。
線画を見ると同人フリゲでは良い方に違いないんだが塗りがどうも…惜しい。
691名無しって呼んでいいか?:2008/10/28(火) 23:56:35 ID:???
きっと立ち絵が美麗すぎるのがいけないんだよ
フルコンプすると???にあるものが出るんだけど、そんなの描いてる余裕が
あるならスチルも描いてくれれば良かったのに…! とか思ってしまった
あとストーリーも破綻はなくてそれなりに楽しめるのに、感情移入するのを
妨げる何かがあるような気がしてすごくもどかしい。もうちょっと何かが…
いやその何かは自分にもよく分からんのだが(甘さ、かなぁ?)
褒めたいんだけど褒めるところが見つけられないって感じ
692名無しって呼んでいいか?:2008/10/29(水) 00:02:45 ID:???
>>691
私はまだプレイしてないが、
もやもやする気持ちはなんか凄い伝わってきたw
全体的に惜しい感じ?
逆に興味がわいてきたのでプレイしてみるよ

正直フリゲだと、惜しいだけでもめっけもんじゃないかと思わなくもないし…
693名無しって呼んでいいか?:2008/10/29(水) 00:34:08 ID:???
なんと言うかこう…まとめようまとめようとして、肝心な所まで
削っちゃってるから、プレイヤー置いてきぼり感が凄い

箇条書きの日記読んでるみたいだ
694名無しって呼んでいいか?:2008/10/29(水) 01:02:45 ID:???
なんかちょっと思ったけど、同人ゲーって「恋してます!」感じのヒロイン意外と少ないよね。
さばさばしてて男勝りとか、恋愛にあんまり興味なかったりとか…
そういうのも嫌いじゃないけど、たまにはヒロインと一緒にドキドキしてみたいもんだ
695名無しって呼んでいいか?:2008/10/29(水) 01:15:13 ID:???
ここのゲームのシナリオって全部こんな感じなのか?>月光

普通だったら「えーっ!?」となりそうな場面なのに
主人公が淡々としすぎていて、なんかすんごい違和感。
自分のことのはずなのに、ぜーんぶ他人事なんだよな。
ここのゲームに手を出したのは初めてなんだが、
他もこんな感じなら、シェアは絶対無理だ…
696695:2008/10/29(水) 01:20:22 ID:???
シェアがどーのってのは、他のサイトとごっちゃになってた…
すまん
697名無しって呼んでいいか?:2008/10/29(水) 03:58:56 ID:???
うわぁあの文面で叩いてないと言うか
698名無しって呼んでいいか?:2008/10/29(水) 08:34:13 ID:???
誰も叩いてると思えないけどなあ。
プレイもしてない自分が言うのもなんだが
699名無しって呼んでいいか?:2008/10/29(水) 08:45:56 ID:???
別に叩きじゃないだろうがみんな一斉に否定してるから不思議な雰囲気になってるな。
自分はまだ始めたばかりで屋敷に着いてまたヤツが夜中に現れたというところまでだから
何とも言えんが、ここまではすごくwktkしてる。
700名無しって呼んでいいか?:2008/10/29(水) 09:05:38 ID:???
感想はツンデレで書くといい
デレツン、ツンツンだと荒れやすい
701名無しって呼んでいいか?:2008/10/29(水) 09:22:58 ID:???
「行き送れ」って「行き遅れ」だよね?
サイトのあらすじにもこの字で書いてあったから
変換ミスじゃなくてこう覚えちゃってるのか
702名無しって呼んでいいか?:2008/10/29(水) 10:00:48 ID:???
プレイしてこんな気持ちになったのは初めてだ

立ち絵は美麗だし、システムも快適でフリゲでは良く出来てる方
だと思うんだ
上手くいえないがプレイヤーは世界観にはまりたいし、行く気が
あるのに見えない壁に何かを阻まれている感じ
何かが見えてるのに届かなくてもどかしいんだ
みんなもどかしいから叩きも褒めもないのにスレだけ伸びてるんじゃないのか

攻略が出てからのプレイを勧めるが
感想が変わるかもしれない
みんなと同じ気持ちを共有するなら今プレイした方がいい
703名無しって呼んでいいか?:2008/10/29(水) 10:37:23 ID:???
さすがにそれはオーバーな表現だ
たんに世界観も主人公の心情も説明不足なんだと思う
704名無しって呼んでいいか?:2008/10/29(水) 11:19:38 ID:???
作者の言いたいことはなんとなくわかるんだけど
それをプレイヤーに伝える文章力と表現力が無いんだと思う
705名無しって呼んでいいか?:2008/10/29(水) 12:10:06 ID:???
>たんに世界観も主人公の心情も説明不足なんだと思う
これが壁なんじゃね?
706名無しって呼んでいいか?:2008/10/29(水) 18:15:28 ID:???
なんという考察スレ
707名無しって呼んでいいか?:2008/10/29(水) 23:28:33 ID:???
魔法ローマ風落とし中に評価見にきたら銀○みたいとかwww
ああいうノリ苦手だけどとりあえずプレイしてくるノシ
708名無しって呼んでいいか?:2008/10/29(水) 23:43:40 ID:???
どーでもいいですよー
709名無しって呼んでいいか?:2008/10/30(木) 01:33:58 ID:???
みんなは出てるフリゲをひととおりプレイする方?
好みそうなのを選ぶのか、どっちが多いんだろう
710名無しって呼んでいいか?:2008/10/30(木) 01:43:39 ID:???
>>709
説明が相当地雷だったら落とさない
好きてか気になったら試しに落とすけど
711名無しって呼んでいいか?:2008/10/30(木) 01:48:24 ID:???
>>709
サーチやブログにのってるのはプレイするよ
ベクターだけ、とかは落としたまま忘れてたりするなぁ
712名無しって呼んでいいか?:2008/10/30(木) 01:48:58 ID:???
自分もあらすじ見て気になれば落とすかな
絵や設定が良くてもあらすじやキャラ紹介が日本語としてあまりに破綻してると地雷な気がしてやれない(´・ω・`)
月光結婚は紹介の日本語が気になってしまって落としてない

自分細かいなーと思うが
713名無しって呼んでいいか?:2008/10/30(木) 02:31:40 ID:???
どーでもいいなら見なきゃいいのにねチュプタン
714名無しって呼んでいいか?:2008/10/30(木) 10:33:39 ID:???
ほぼ余すことなく落としてる自分は少数派?おかげで容量食うんだぜ

気に入らなければ放置するけど、ゴミ箱ポイする気にもなれない
715名無しって呼んでいいか?:2008/10/30(木) 11:11:36 ID:???
自分もとりあえず落として保管
未プレイなのが結構あるよ
716名無しって呼んでいいか?:2008/10/30(木) 11:30:31 ID:???
スルーしてたら高評価で、遊んでみようと思ったら
配布終了していた時の絶望感といったら
717名無しって呼んでいいか?:2008/10/30(木) 11:34:45 ID:???
今ざっと数えてみたら、DLしたままで遊んでないフリゲが54本もあった…
話題になったら遊んでみようとか思いつつ忘れちゃってるのも結構あるな
718名無しって呼んでいいか?:2008/10/30(木) 11:54:26 ID:???
5G\(^o^)/
719名無しって呼んでいいか?:2008/10/30(木) 11:56:56 ID:???
最近になって好評だった配布終了のフリゲの存在を知ったけど
フォルダ漁ってみたら随分前に落としてあってラッキーだったな

その場でやる気にならなくても落すだけ落しておいたほうが後々いいかもね
フリゲはいつ配布終了になるかわからんし
720名無しって呼んでいいか?:2008/10/30(木) 12:26:08 ID:???
自分もとりあえず全部落としといて
レビュー見たりここで話題になったらプレイするスタイルだ
そういう人結構多いんだな
721名無しって呼んでいいか?:2008/10/30(木) 15:39:22 ID:???
公開からもう大分経ってるからとCDに焼いたら
すぐ後に修正パッチ配布きた(´;ω;`)ウッ…
722名無しって呼んでいいか?:2008/10/30(木) 17:29:39 ID:???
全部落とす派も多いんだね
みんなのフリゲフォルダ容量が知りたいw
723名無しって呼んでいいか?:2008/10/30(木) 17:37:28 ID:???
女性向けのだけなら3GB程度だけど
フリゲフォルダ全体の容量は10GB超えてた
724名無しって呼んでいいか?:2008/10/30(木) 17:42:17 ID:???
2005年に一回HDDが飛んでしまったので今は18GBだった
>>721 CDは日の当たるとこに置いちゃ駄目だぞ! 私はそれで
バックアップを失った…
725名無しって呼んでいいか?:2008/10/30(木) 17:45:24 ID:???
フリゲ全体で14.3G
今遊んでるの以外は圧縮してあるのに……
726名無しって呼んでいいか?:2008/10/30(木) 18:31:03 ID:???
月光結婚式
やる前にココ見てたから覚悟はしてたが、
スチルで思わずズコーってなった…

悪くは無いんだけどほんと色々惜しい感じだ
727名無しって呼んでいいか?:2008/10/30(木) 21:27:54 ID:???
>悪くは無いんだけどほんと色々惜しい感じ

これって他のかなりのフリゲにも言えると思うんだが、
なんで月光だけこんなにツッコミくらうんだろうなw
728名無しって呼んでいいか?:2008/10/30(木) 21:49:12 ID:???
期待してたからじゃない?
729名無しって呼んでいいか?:2008/10/30(木) 22:05:13 ID:???
例えは悪いかもしれないけど、パッと見た感じが
「おいしそうな料理」と「そうでもない料理」で少し違うのかもね

おいしそー!と思って食べたら、期待している分
あれ?こんな味?いや、まずくはないけど…ってなりやすい気がする
逆に、特別おいしそうにも見えないなーと思って口に入れたら、期待してない分
なんだ、味はいいじゃん!ってなったりとか
730名無しって呼んでいいか?:2008/10/30(木) 22:09:25 ID:???
立ち絵だけはシェアでもいいくらいに美麗だからな…
立ち絵が違う絵師だったらそもそも話題に出なかったかもなww
惜しいくらいじゃフリゲなら普通はスルーだろ
731名無しって呼んでいいか?:2008/10/30(木) 22:11:34 ID:???
惜しいというより、
完璧に立ち絵だけゲーだった
シナリオも粗筋だけを読まされた気分
732名無しって呼んでいいか?:2008/10/30(木) 22:23:29 ID:???
システム凝ってたよ
733名無しって呼んでいいか?:2008/10/30(木) 22:42:34 ID:???
システムと立ち絵は最高
シナリオとスチルはちょっと残念

おわり
734名無しって呼んでいいか?:2008/10/30(木) 22:53:43 ID:???
それにしても萌えたとか面白かったという感想が一つも無いのが凄い
かといってクソゲーとか好みじゃないとか叩かれもして無いし
なんでスレ伸びてんのか本当に不思議な展開w
735名無しって呼んでいいか?:2008/10/30(木) 23:04:03 ID:???
単に、最初に長文で感想を語った人の影響じゃないかと思っている
736名無しって呼んでいいか?:2008/10/30(木) 23:15:44 ID:???
万人受けを作ろうとしてシナリオが無難すぎたみたいな…
濃いキャラがいない
737名無しって呼んでいいか?:2008/10/30(木) 23:23:35 ID:???
ところでハロウィンだけどなんかあるかな
738名無しって呼んでいいか?:2008/10/30(木) 23:23:45 ID:???
絵が見れる分普通に批評されてるとか
微妙な絵の方が敷居が最初から低い感じ
739名無しって呼んでいいか?:2008/10/30(木) 23:36:21 ID:???
>>737
今月の初めにチラッと話題に出てたよ
「南瓜!(要英訳)」ってゲーム
自分はしたらばの方に感想を落としたので割愛
740名無しって呼んでいいか?:2008/10/31(金) 00:22:21 ID:???
>>739
ホントだ、d!ちょっと落してくる
741名無しって呼んでいいか?:2008/10/31(金) 00:48:52 ID:???
>>734
「萌え」と「面白い」が評価のすべてか?立ち絵は良かったとか褒められてるじゃないか
萌えと面白いにたまたま街頭しなかっただけだろ
最初の人の影響引き摺られるとか幼稚園児じゃないんだからないわ
742名無しって呼んでいいか?:2008/10/31(金) 04:04:45 ID:???
自分はなんでスチルと立ち絵で原画を分けたのかが理解できずにただただ???って感じだ。
キャラごとに変えるとか塗り師複数なら解るんだが…
なぜそこで分けたんだろう…
743名無しって呼んでいいか?:2008/10/31(金) 09:27:54 ID:???
完全にフリー作品の絵叩きです。
というかスチル以前に話がようわからん
744名無しって呼んでいいか?:2008/10/31(金) 09:28:44 ID:???
混乱させる!(要英訳)のハロウィンミニゲー出てるね
大体ハロウィンゲーは今日で期間終了だから見逃しが気になる
745名無しって呼んでいいか?:2008/10/31(金) 10:02:33 ID:???
塗り師複数も統一されてないときついな。
前に商業なのに統一されてなくてED付近で吹いた。
感動シーンだったのに…。
746名無しって呼んでいいか?:2008/10/31(金) 10:35:14 ID:???
商業でも立ち絵とスチルで絵師違うっぽいのあるけど
立ち絵が微妙でスチルがクオリティ高い方がまだ叩かれなかったかも
747名無しって呼んでいいか?:2008/10/31(金) 12:21:26 ID:???
そうか?
何でスチルと同じ人が立ち絵書いてくれなかったんだろうになると思うよ


シナリオは多分選択肢が分かりやすければ作業ゲーと感じずに
フツーに萌えられたんだろうねと惜しいなぁって思う
自分は攻略するのがめんどくさくてイラッとして素直に萌えが感じられなかったw
748名無しって呼んでいいか?:2008/10/31(金) 12:44:42 ID:???
自分は>>746に同意だな。
サイトは立ち絵だけでスチルの見本はアップしてないから
立ち絵のレベルで想像してプレイ→スチルでレベルが上がってれば
喜びがあってよかったと思うよ。
DLしてプレイしてくれる人が少なくなったかもしれないけどね。
749名無しって呼んでいいか?:2008/10/31(金) 13:25:53 ID:???
立ち絵が綺麗な方がいいなあ
スチルは一瞬だけど立ち絵はずっと見なきゃならないし
750名無しって呼んでいいか?:2008/10/31(金) 14:59:35 ID:???
スチルも立ち絵も綺麗に越したことは無いけど、どっちかしか選べないなら
自分はスチルが綺麗なほうがいいな
立ち絵だけが綺麗だとスチルでがっかりしちゃうのは月光で良く分かった
751名無しって呼んでいいか?:2008/10/31(金) 16:52:26 ID:???
上手いのがあったら万々歳でいいんじゃね
752名無しって呼んでいいか?:2008/10/31(金) 19:21:06 ID:???
>>744の所が何処かわからないんだけど幸から行けますか?
753名無しって呼んでいいか?:2008/10/31(金) 19:41:57 ID:???
>>752
幸からも兎からもいけるよ
混乱させる!(要英訳)はゲームのタイトルであってサイト名じゃないから
そっちで検索するなら兎で
754名無しって呼んでいいか?:2008/10/31(金) 20:38:34 ID:???
>>753
ありがと行けました
755名無しって呼んでいいか?:2008/10/31(金) 20:39:27 ID:???
>>753
ありがと行けました
756名無しって呼んでいいか?:2008/10/31(金) 20:59:13 ID:???
たまたま2chの住人に受け入れられなかったってだけで叩きと言いだすなんて頭可哀想だよな

スチルなんておまけ程度に見てスルー
立ち絵が綺麗なんだから脳内変換すりゃいいだろ
スチルにスキル求めるならオリジナルサイト回ってるのと一緒
757名無しって呼んでいいか?:2008/10/31(金) 21:12:29 ID:???
>>753
混乱させる!って普通に英語に変換して英語のまま検索?
わからなすぎてドラクエの呪文とか入れだした自分乙
758名無しって呼んでいいか?:2008/10/31(金) 21:13:11 ID:???
メwwダwwパwwニwww
759名無しって呼んでいいか?:2008/10/31(金) 21:18:33 ID:???
>>757
FF系の呪文じゃないかなどっちかっつーとw
エキサイトで英訳してもらえばわかりやすいよ
760名無しって呼んでいいか?:2008/10/31(金) 21:22:08 ID:???
753じゃないが混乱を英語に変換だけじゃ探せない
混乱ing!って感じ
761名無しって呼んでいいか?:2008/10/31(金) 21:22:20 ID:???
わかりにくいんだよ!
762名無しって呼んでいいか?:2008/10/31(金) 21:22:58 ID:???
>>757
乙女ゲサーチで【サクッとプレイ】で検索するんだ
763名無しって呼んでいいか?:2008/10/31(金) 21:31:18 ID:???
コミックメーカーのやつかな
764名無しって呼んでいいか?:2008/10/31(金) 21:36:59 ID:???
>>761英訳
765名無しって呼んでいいか?:2008/10/31(金) 21:38:12 ID:???
英語をまだ習ってないんだろ
766名無しって呼んでいいか?:2008/10/31(金) 21:42:27 ID:???
>>765
違うw
>>761を英訳
767名無しって呼んでいいか?:2008/10/31(金) 22:32:00 ID:???
ハロウィンゲー見落としありませんように…
768名無しって呼んでいいか?:2008/10/31(金) 23:08:13 ID:???
>>757
単語で入れて出てこなかったら頭3文字くらいで検索すると出る
769名無しって呼んでいいか?:2008/10/31(金) 23:26:52 ID:???
おぉ、757だが皆d!見つかった、間に合ってよかったー

>>758
正にそれで検索してたwwアホか自分w
770名無しって呼んでいいか?:2008/10/31(金) 23:52:19 ID:???
>>767
今日一日限定のとか、今日明日だけのとかが出てるよ
771名無しって呼んでいいか?:2008/11/01(土) 00:10:11 ID:???
>>770
うん。一応自分なりにチェックはしたのだが漏れがありそうで
772名無しって呼んでいいか?:2008/11/01(土) 09:29:18 ID:???
月光一周終わったけどなるほどここでの感想の通りビミョーだね。
絵よりもシナリオの点で。

始めの方で護衛に二人のうちどっちをつけるか聞かれて騎士を選んだんだけど
何故かその後一度も現れなかった。ていうより魔導師も幼なじみも現れなかった。

完全にヒゲの人と執事とメイドしか出てこなくて終わったよ。
どこかの選択肢でミスったんだろうけどそれも思い当たらないし、その結果の
ルートとしてはあまりに極端過ぎるな。

こういう選択肢って後で「あの時こう言っていたらどうなったろう?」と気になるようなのが
一番だと思うんだけど、選択肢自体が思い出せなかったりするし。
773名無しって呼んでいいか?:2008/11/01(土) 11:09:59 ID:???
>>772
初めの結婚についての考えと、護衛選択の組み合わせで個別ルートに入るみたいだよ
(目安はセーブデータのアイコン)
自分も全く選択肢わからなくてしたらばの攻略見てなんとかクリアしたw

全く正解がわかんないよねあの選択肢……
騎士の事どう思ってる?の正解選択肢が面白い人が正解だとは思わなかったよ
774名無しって呼んでいいか?:2008/11/01(土) 11:49:30 ID:???
やっぱりシナリオ微妙だよね
スチルの感想の方が目立ってたので
シナリオばかり気になる私は異端なのかと思ってたよ
775名無しって呼んでいいか?:2008/11/01(土) 13:04:41 ID:???
「国交がどーの」という真面目な話をシナリオ中にどうしても持ってきたいなら
もうちょっと恋愛イベントシーン以外の部分を書かなきゃ
全然設定が生きてこないんだよな。
独身貴族とかの置かれてる「立場」を書きたいがために
そういう難しげな話を入れたんだろうが
書き込み不足でプレイする側は「???」と置いてけぼりを食う感じ。

どうせならその辺りの設定を全部とっぱらって恋愛のみにするか
とことんその難しい話に突っ込んでシナリオをもっと長くするか
どっちかにすればよかったのに。
776名無しって呼んでいいか?:2008/11/01(土) 14:10:27 ID:???
新着に来てる漢字タイトルの学園ホラーノベル誰かやった?
ファイルサイズが400MB近くて躊躇してるんだが。
777名無しって呼んでいいか?:2008/11/01(土) 14:13:20 ID:???
自分もファイルサイズ大きすぎで落としてないや…
778名無しって呼んでいいか?:2008/11/01(土) 14:25:08 ID:???
落としたけど怖くてプレイできなかった…しまったホラー苦手だった
779名無しって呼んでいいか?:2008/11/01(土) 14:45:11 ID:???
線辺番可〜なら要素スレで感想書いてた人がいたよ
780名無しって呼んでいいか?:2008/11/01(土) 16:05:23 ID:???
ホラー苦手な人は絶対無理だと思う
自分もホラーは得意じゃないが、程々ホラーで面白かった
全然恋愛メインじゃないから乙女ゲーというより一般ゲーな気がする
ラノベを読んでいる感覚かな
自分は一気に読んで夜が明けたのでセーブしながら少しずつ
読んだ方がいいかも 夜一人部屋でプレイしたら怖くて後ろ
振り向けなくなったww
781名無しって呼んでいいか?:2008/11/01(土) 16:37:07 ID:???
>夜一人部屋でプレイしたら怖くて後ろ
>振り向けなくなったww

うわ自分絶対無理だ
面白そうなのに残念だ
流血や残酷描写は平気なんだがホラーは苦手…
782名無しって呼んでいいか?:2008/11/01(土) 17:15:22 ID:???
>>780
そんなに怖いの?ホラー好きでチキン自分としては
是非特攻したくなったd
783名無しって呼んでいいか?:2008/11/01(土) 17:43:01 ID:???
線片晩夏〜は一般ゲーだと認識してたんだが、何で今頃になって乙女の幸に登録したんだろうか…

続編の乙女要素増やすってことかなー
784名無しって呼んでいいか?:2008/11/01(土) 18:52:56 ID:???
怖いの大好きでホラー映画漁りまくってる自分が今落とした感想。
しょっぱなの幽霊とか中々の出来だと思う、ビジュアル的に。
ホラー好きには大したこと無いかもだが(ゲームって静止画メインだし)、
取り敢えず怖いのダメな人はキツいんじゃないかなあ。

785名無しって呼んでいいか?:2008/11/01(土) 19:07:00 ID:???
まあ本当に苦手な人はホラーと書いてあるゲームを落とさないと思うがw
常に緊迫しているわけじゃないからホラー好きには物足りないかもな
怖がりで見たがりの自分にはホラーと日常生活のシナリオのバランスが丁度良かった

786名無しって呼んでいいか?:2008/11/01(土) 21:17:26 ID:Q9fixlow
787名無しって呼んでいいか?:2008/11/01(土) 22:16:12 ID:???
>>786
ショタゲー(?)の画像 苦手な人は注意
788名無しって呼んでいいか?:2008/11/01(土) 22:26:58 ID:???
何故ここにwww誤爆?
789名無しって呼んでいいか?:2008/11/01(土) 22:42:50 ID:???
話の流れ的に、ホラー風なグロ画像を貼り付けられたかと思った
見てないけど、注意をうながすほどすごいショタ画像なのかw
790名無しって呼んでいいか?:2008/11/01(土) 22:46:33 ID:???
風呂はいってるだけ
791名無しって呼んでいいか?:2008/11/01(土) 23:04:23 ID:???
でも乙女じゃないよな?
792名無しって呼んでいいか?:2008/11/01(土) 23:04:47 ID:???
ホラーゲー落としてみた。

怖いのは得意ってほどじゃないけど、あんまり怖くはないよ。
わりと面白いかな。
最近、やや乙女ゲに食傷気味だったのでちょうどいい。
793名無しって呼んでいいか?:2008/11/02(日) 00:09:31 ID:???
ああ今下になってるショタ総合の誤爆か……
794名無しって呼んでいいか?:2008/11/02(日) 02:08:40 ID:???
ホラーゲー面白い
ベタな恋愛ものが苦手な自分にはぴったりなゲームだった
危機をのりこえて愛は育つんだなー
795名無しって呼んでいいか?:2008/11/02(日) 02:16:10 ID:???
漢字四文字のシュミレーションゲーってプレイした人いる?
戦闘とかどうなってるんだろ
796名無しって呼んでいいか?:2008/11/02(日) 07:05:05 ID:???
ホラーってどれか判らない。
新着ってベクタでも幸でも太陽でも該当するようなのが無かったんだけど‥
797名無しって呼んでいいか?:2008/11/02(日) 07:54:28 ID:???
幸の新着にあるよ
ホラーとは書いてないけど漢字みっちりの名前のやつ
798名無しって呼んでいいか?:2008/11/02(日) 09:19:23 ID:???
>>797
うーん。幸の新着で漢字みっちり‥?
やっぱり無いなー?
まあ情報は十分もらったのでそのうちにひょっこり気づくと思います。
まずはRESありがd
799名無しって呼んでいいか?:2008/11/02(日) 09:58:29 ID:???
みっちり漢字なのはゲーム名だよ
幸で邂逅編と検索すると出てくる
800名無しって呼んでいいか?:2008/11/02(日) 10:36:59 ID:???
新規登録の中の一つでしょ
総当たりしてみればいいのに
801名無しって呼んでいいか?:2008/11/02(日) 11:00:51 ID:???
たった12件しかない新着から
ヒントを貰ってさえ探せないのか…
まさにゆとり
802名無しって呼んでいいか?:2008/11/02(日) 11:21:09 ID:???
そこまで言わなくても(´・ω・`)
803名無しって呼んでいいか?:2008/11/02(日) 11:35:46 ID:???
そうだよ
ただちょっとお馬鹿さんなだけだよ
804名無しって呼んでいいか?:2008/11/02(日) 11:44:11 ID:???
ここやレビューサイトで話題になったゲームしかやらない人って多いのかな
余程時間のない人ならともかく
自力で一つ一つプレイして何度か失敗も繰り返した結果
自分にとっての良作を発見したときの喜びは格別だと思うよ
805名無しって呼んでいいか?:2008/11/02(日) 11:49:58 ID:???
大半サーチとかじゃね
806名無しって呼んでいいか?:2008/11/02(日) 11:55:30 ID:???
いや、前のほうで
フリゲ積んでるって人が多かったからさ
乙女ゲーマは他人の評価を気にしやすいのかなーとか
少し思っただけなんだ
807名無しって呼んでいいか?:2008/11/02(日) 12:05:20 ID:???
フリゲどころかシェアゲも商業も積んでる
最近は短いのしか気軽にやれないな
808名無しって呼んでいいか?:2008/11/02(日) 12:18:20 ID:???
>>807
同じく
ぶっちゃけ時間がない
他人の評価って言うか手っ取り早く面白いのを探そうと思ったら
ここで話題になったりどっかでレビューされているのを好みで選ぶって感じかな
809名無しって呼んでいいか?:2008/11/02(日) 12:24:33 ID:???
なるほどー、最近はプレイする時間が足りなくなってて
効率的に探さなきゃいけなくなってるんだな
そういや昔よりたくさん完成品があるしね
810798:2008/11/02(日) 19:21:20 ID:???
なるほどやっと解った。みんなありがd!
"新着""せんぺんばんか""漢字"のキーワードの意味をちょっとずつ勘違いしてたよ。
本当に"漢字みっちり"だったんだなw
811名無しって呼んでいいか?:2008/11/02(日) 20:29:48 ID:???
・・・・・(゚д゚ )



(゚д゚)
812名無しって呼んでいいか?:2008/11/02(日) 20:31:35 ID:???
何人?
813名無しって呼んでいいか?:2008/11/02(日) 20:40:37 ID:???
|д゚) ヒトリ
814名無しって呼んでいいか?:2008/11/02(日) 20:43:26 ID:???
マジレスなのかどうか迷う所だ
815名無しって呼んでいいか?:2008/11/02(日) 22:25:07 ID:???
KY(漢字読めない)なんだな
816名無しって呼んでいいか?:2008/11/02(日) 22:26:35 ID:???
>>811からの流れがわからん?
817名無しって呼んでいいか?:2008/11/02(日) 22:48:38 ID:???
>>816
マジレスなのか迷ったが
話題になっている作品を探しにサーチに行ってみたか?
サチみればあれが当て字ではなく
読みをひらがなで書いているものだとわかると思うんだが
そして読みをひらがなで書いてあるのに作品を捜せないとなると、だ

815ってことだよ
818名無しって呼んでいいか?:2008/11/02(日) 22:55:37 ID:???
どう勘違いすればいいのかわからない
819名無しって呼んでいいか?:2008/11/02(日) 23:04:14 ID:???
千変万化は一般語だけどゲーム名は当て字だよね
820名無しって呼んでいいか?:2008/11/02(日) 23:12:03 ID:???
ちょっとずつ勘違いしてたんじゃないかな?

ゆとりが
821名無しって呼んでいいか?:2008/11/02(日) 23:20:16 ID:???
まあそっちへの流れは置いといて。

このゲームなかなかホラーに入らないけど相当長いのかな。400MBとかあるし。
文章がけっこううまいので飽きてはいないけど、このままだと連休そっくりこれで
終わってしまうのかなという心配が。

あと、画面のデザインとシステムはちょっと弱いかな。セーブ、ロードがしづらい感じ。
822名無しって呼んでいいか?:2008/11/02(日) 23:31:51 ID:???
ホラーゲーは一本道だから
セーブ・ロードの利便性はあんまり関係ないとオモ。
むしろ画面に余計なボタンがついてないので嵌って読めた感じだ、自分は。

文章そのものは粗いけれど、プロットは上手い。
読んでて飽きない。
久しぶりに大当たりだったよ。

これはホラー要素ありの現代伝奇、だね。
ホラーを期待すると逆に肩すかしになる可能性の方が大きいかも。
823名無しって呼んでいいか?:2008/11/02(日) 23:38:08 ID:???
相当長いよ。正確に覚えてないが7時間くらいかかったかな…
読む早さによるが長いのは間違いない
怖いシーンはあるがホラーメインってわけじゃないからな
821がどこまで読んだかしらんが中盤くらいまで読んで怖くないなら
最後まで怖くないんじゃないか?
824名無しって呼んでいいか?:2008/11/02(日) 23:44:10 ID:???
7時間か長いな・・・
肝心の乙女要素はあった?
825名無しって呼んでいいか?:2008/11/02(日) 23:50:41 ID:???
7時間か、このまま続けてせっかくの休日つぶすのもアレだから
また後日ゆっくり再開してみるわ。
826名無しって呼んでいいか?:2008/11/02(日) 23:51:12 ID:???
乙女要素は薄いといやぁ薄い。

長さの割にはそっち系の描写は少ないので
甘い恋愛を期待しては読まない方がいい。
作者さんがサイトで言ってるように、恋愛というよりは
「信頼関係を築く」方にメインの描写が傾いている気がする

一応参考までに、もろな告白シーンはなし。
だけどキスシーンはあり、抱擁シーンもあり(スチルもある)。
ただ血まみれで、なので苦手な人には勧められない。

薄めなの好みな自分には十分満足できたけどねー
827名無しって呼んでいいか?:2008/11/02(日) 23:52:24 ID:???
自分は話が面白くて嵌ったしノベルとしてお勧め出来るが
そっち方面は期待しない方がいいと思う
恋愛要素はあるが、あくまで話の流れで互いに好意を…って感じで薄い
乙女ゲーを考えてプレイしない方がいい

今まで同人ゲーは乙女ゲーしかプレイしたことがなかったが
新しいジャンルを開拓した気分だ
一般ゲーも面白いんだな…


828名無しって呼んでいいか?:2008/11/02(日) 23:56:15 ID:???
古いゲームで申し訳ないが
魔○学園をさらに血なまぐさくしたような作風だな<ホラーゲー
あれが好きな人にはたまらんかもしれない
829名無しって呼んでいいか?:2008/11/02(日) 23:58:04 ID:???
なるほど、少しはあるんだな
自分も同人は乙女かホラゲかミステリーくらいしかやんないから何となく合いそうだ

やってくる
830名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 00:45:00 ID:???
あれ、1話目は昔やったはずなんだけど
キスシーンなんてあったっけ?<ホラゲー
831名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 08:38:19 ID:???
恋愛要素薄いね
乙女ゲである必要なかった気がする
個人的にホラー要素も恋愛も中途半端に感じてしまった
終始もりあがりがなくて単調なまま終わったかも
どのシーンも特に印象に残らなかった
ここでマンセーされると期待するせい?
832名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 08:42:07 ID:???
褒めるとこ全然なかったの?
ずいぶん文句多い人だねえ
833名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 09:30:55 ID:???
盛り上がりもあって面白かったと思うが…
ホラーや恋愛メインじゃないので薄い=盛り上がりがないわけじゃないとオモ
個人的に831が満足したことのあるゲームが何か教えてほしい感じだ
834名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 09:32:34 ID:???
褒めてるものに噛み付くのも
叩いてるものに噛み付くのも
平行線すぎる
835名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 09:36:10 ID:???
ま、あれじゃね
同人のレベルと商業のレベルを同じに考えてるだけ

そもそも、ここでホラゲと言ってるけど
制作者のサイトでは伝奇と言ってるし乙女色も薄いと言ってるし
それを今さら文句言ってもねえ
まさに的外れな批評な気がするが
836名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 09:38:45 ID:???
噛み付くって言い方は良くないと思う
すぐ叩きとか噛み付くとか悪い方に取る人がいるのはなんでなんだ
837名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 09:44:25 ID:???
盛り上がりが足りないと感じるのは
文章が常に一定の強さで書かれてるせいだな

シナリオさんの癖だろうが
はしょっていい部分まできっちり書いてるせいで
盛り上がりの部分が埋もれがちになってしまう

でもこれだけの長さのシナリオを
伏線も回収しつつ綺麗にまとめているだけでたいしたもんだ
838名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 09:44:27 ID:???
まったく叩いてるように見えないが…
誉められなくて顔真っ赤にしてる作者乙の流れか
839名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 09:53:22 ID:???
>>836
>ここでマンセーされると期待するせい?
>個人的に831が満足したことのあるゲームが何か教えてほしい
840名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 10:02:54 ID:???
ホラーゲーは元々一般ゲーとして作ったんだと思う
結構前に公開されてたしさ

多分、プレイした人から乙女ゲー幸を紹介されたりなんだりで登録、という流れだとエスパー

841名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 11:52:12 ID:???
831が満足したことのあるゲームを〜
なんて言って本当にタイトルを上げたら、
無関係なそのゲームがフルボッコにされそうだよ
貶し合いみたいな流れになるのは嫌だな
842名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 12:25:18 ID:???
たぶんなにやってもケチつけるタイプの人だから
面白かったゲームなんてないでしょ
だから荒れようがない
843名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 12:28:09 ID:???
これはひどいw
マジで作者乙!
844名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 14:39:00 ID:???
自分が気に入ったものが貶されると我慢できないんだろ
批判しすぎるのもなんだが、人それぞれなんだからスルーぐらいしろ
まぁなんだ、とりあえず>>1でも読んで、それでも反論しないと我慢でき
ないなら永遠にROMっとけ
845名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 14:47:09 ID:???
作者乙言ってる奴は気持ち悪いよ。
擁護してる奴も馬鹿だろ。
846名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 14:49:45 ID:???
乙女ゲサーチに登録されていても
要素スレで話題にしたほうが良かったのかもね
恋愛要素が薄いと乙女ゲとは認めないって人も
少なからずいるようだし

乙女ゲームってなんなんだ……
847名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 15:05:27 ID:???
>>845
そういうレス一番いらないから
848名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 15:05:38 ID:???
古いゲームだけど目留栗だって乙女ゲ幸登録されてるけど
要素スレの管轄だったし、
漢字みっちりのも乙女ゲとは明言してない(Q&Aですごい暈してる)から
こっちより要素スレ向きなのになんで皆移動しないのかなと思ってた
849名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 15:28:00 ID:???
作者さんはやっぱり配布範囲を広げたいから可能な限りのサイト登録とかするもんだよ
それをプレイする側が取捨選択して乙女だとか一般だとか判断していくもんだと思う
850名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 16:19:51 ID:???
以後スレ違いで
851名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 17:53:48 ID:???
要素スレ向きかどうかはプレイしないとわからないからなあ
落とす前にQ&A見たけど曖昧すぎてよくわからなかった
852名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 18:06:42 ID:???
ゆとりだなぁ
853名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 18:08:28 ID:???
>>848
目留栗は本人が乙女のつもりで作ってたら
乙女じゃねーと言われまくって一般にしたんじゃなかったっけ?
854名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 20:46:18 ID:???
あっちのスレで盛り上がってるかと思ったら誰も書いてない(´・ω・`)
855名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 20:54:19 ID:???
いやーあれは確かに曖昧な表現だと思った<乙女かどうか
トップのアンケとか見るに、作者さん自身のなかでも今後の展開や傾向がはっきり決まってないような印象
856名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 21:25:40 ID:???
個人的には、今回みたいにちゃんと傾向を書いてくれてるなら
曖昧領域なゲームもあっていいと思うなぁ
すべてがそんなきっぱり線引きできるわけじゃないだろうしね
選択肢が広がるのは良いことだ
857名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 22:02:58 ID:???
うーん、恋愛要素があればなんでも乙女っていうわけじゃないからなあ
面白かったんだけど正直これを乙女ゲとして登録すんなよっていう
例えばジャムプの鰤を恋愛要素があるからこれは少女漫画ですって言われるくらいの違和感が

繰り返すけど作品は面白かった
でもこれを乙女ゲとして登録した作者にもにょる
858名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 22:19:13 ID:???
857の乙女ゲー基準なんて誰も興味ないから
859名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 22:35:38 ID:???
作者が乙女ゲだと思って登録してるんなら
それはそれでいいんじゃないの?

特に、作品は面白かったと認めるなら
なにもわざわざ乙女ゲの範疇をせばめんでもいいとオモ
860名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 22:59:13 ID:???
人の意見なんか訊きたくないふじこふじこな人が粘着してるなあ
一行で煽るのって馬鹿すぎてかわいそう
861名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 23:02:19 ID:???
まだ若いジャンルだからいろんな作品が出てきて欲しいよ
ただそれだけ
些細なことで叩いたり噛みつく人はイラネ
862名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 23:02:59 ID:???
857の乙女ゲー基準なんて
誰も興味ないから
863名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 23:05:53 ID:???
857は乙女ゲーサーチの規約読めばいいと思う
864名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 23:06:35 ID:???
865名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 23:10:46 ID:???
テンプレどおりだと古臭いと叩かれるし、
新しい要素入れるとこんなの乙女ゲーじゃない!って
ふじこられるわで大変だな
866837:2008/11/03(月) 23:12:32 ID:???
わー叩かれてるw

でもこれも乙女ゲなら要素スレに誘導かけてたのはどうしてなの?w
乙女ゲと思えないって意見が多かったから発言したんですけどww
867名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 23:15:13 ID:???
え、この程度で叩かれてることになるの
868名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 23:16:31 ID:???
>>866
KYだということはもうよく分かったから、一生ROMってたらどうだ?
869名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 23:26:03 ID:???
あげる
しかも繰り返し張るよ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1084349291/l50

あのさ、これ、「乙女じゃねーよ」って言う人はいても
「絶対乙女だ!乙女以外の何者でもない」と言い張る人はいないやん
だったら、移動して話が丸く収まるんなら移動しようよ
薄いの薄くないの、怖いの怖くないのの話はこっちでしたらいい
…移動したら、却って話題が出なくなるかもしれないけどもそれならそれまでだし

変に荒れるより建設的にスレ使おうぜ
870名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 23:26:52 ID:???
age忘れたwまぁいいやw
871名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 23:39:43 ID:???
ちょ、837書いたの自分なのに勝手に名乗んなw

スレ移る分には異存はないってか
もう書きたいこと書いたからわざわざ移ってまでは書かないと思うけど
自分基準だけで他人をもにょるとか言ってるKYな奴の意見が通って移動するのは
それこそもにょるな…
まあ荒れるよりはましなんだろうが
872名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 23:50:21 ID:???
もにょるってまだ使ってる奴いたんだな
久しぶりに見た
873名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 00:05:53 ID:???
結局荒れた原因のレスって要素ありなしの問題じゃなくて
自分と違う感想が書き込まれただけっていういつものパターンか
874名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 01:41:22 ID:???
話題を変えよう

古い作品だが、蹴る屯野値亜やってなかったのでプレイした
いやー面白いわ、大事なのはシナリオだな
875名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 02:00:45 ID:???
>>でもこれを乙女ゲとして登録した作者にもにょる

>>857のこの最後の一行を不愉快に感じた人がたくさん居たっていうだけだろ。
作品の傾向云々の話でなく、作者の考え方にまでケチをつけるなという。

最後の一行を書かずに、さらに2行目を
×面白かったんだけど正直これを乙女ゲとして登録すんなよっていう
○面白かったんだけど正直これを乙女ゲとして登録しないで欲しかった

という風に書き替えていれば、同じ意味でありながら誰も文句は言わなかったと思うよ。

876名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 02:02:43 ID:???
せっかく874が話題を変えようっていってるのになー…
877875:2008/11/04(火) 02:06:43 ID:???
すまないな、行き違いになった。この文章にまとめるのに20分かかったんだよ。
878名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 03:13:14 ID:???
>>874
私もあのシナリオ好きだなー
テンポよくてさくっと読めるのにちゃんと大事なところは流れて行かない感じ
瀬文詩亜も凄くよかった

書いてたら懐かしくなってきたから再プレイしてくる
879名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 11:30:34 ID:???
>>874
私も好きだったよ懐かしい
あそこが作っているゲームは攻略対象がいちいちどこか変だから
いわゆる乙女ゲーに出てくる男のテンプレにはまってなくて良かった
880名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 12:23:43 ID:???
>>874のやつ知らなかったから探してみたけど
今はもう落とせないのか…残念
881名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 14:49:55 ID:???
同人ソフトは上手なとこに限って公開停止しちゃうんだよね
下津草熨斗露は今でも一番好きな乙女ゲだ
882881:2008/11/04(火) 14:51:35 ID:???
読み返したら感じ悪い、ごめん
上手というより私的に面白く思えるところって意味ね
883名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 14:53:28 ID:???
>>881
当て字が難しすぎて分からねぇw

my落炎は初めてハマったゲームだったな
あそこもここ数年動きがないけど…椅子GAMEはどうなったんだろう
884名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 15:13:09 ID:???
>>881
なんて読むのか気になるヒントkswkwwwww

自分は蒼天国かな…
この前振りー夢見てたらまだ登録してあってびっくりしたww
885名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 15:26:12 ID:???
881じゃないけど、今は閉鎖しちゃった有名どころなアレだと思うけど
最初の一文字がmoon(日本語変換)で最後がcastle(日本語変換)
途中に「の」が入るやつ
886名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 15:33:18 ID:???
烏賊のことか。
887名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 15:33:57 ID:???
>>885
イラストの綺麗なゲームか!
ちょその当て字は難しすぎるw小文字の「っ」が特に
888名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 15:38:03 ID:???
ああ、烏賊って言えばよかったんだ。忘れてたよ

今更だけど>>871、自分は>>866が騙りだって分かってた
文体が違いすぎるからな
889名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 16:30:23 ID:???
騙りっていうか3と5を間違えただけじゃない
890名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 16:34:39 ID:???
蹴る屯野値亜って公開終了してるのか
カタカナ読みすればいいのかな?
積みゲの中にあるかもしれないから探してみるd
891名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 16:35:42 ID:???
いや騙りじゃなくて書き間違いだろ
前後の流れから見て、857と書くところを間違って837としてしまったんだと思う
892名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 17:11:51 ID:???
>>890
シナリオライタさんが、リメイクして完全版を作ってから公開したいって
前にブログで言ってたよ
893名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 17:15:27 ID:???
情報サイトに新作三本来てた
その内一つはずっと待っていたゲームだし、最近新作多くて嬉しい悲鳴
どれからやるか迷っている時間がすごく幸せだ
894名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 23:02:49 ID:???
サーチとか情報サイトとかたまにしかチェックしないから
いろいろゲーム見逃してる気がする
自分の好みの物を見つけようと思ったら、マメに見ないと駄目だよなー
みんな、どういうところをチェックしてるんだろ
やっぱり>>2にあるサーチ?
895名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 23:12:43 ID:???
サーチと情報サイト(ブログ)かな
あとたまにレビューサイト回って補う感じ
896名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 00:36:42 ID:???
○○も歩けば何とやら、ってやつが割と好評なので落としてみた
…自分の好みと世間の評価は違うこともあるんだなとつくづく感じた
三分でダメだった…
897名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 00:42:56 ID:???
>自分の好みと世間の評価は違うこともある

そんな当たり前のことをわざわざ報告しなくていいよ
898名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 00:43:54 ID:???
みんなの好みが同じなら世界は平和だろうよ
899名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 00:54:21 ID:???
どうだろ?
数が限られてるものは取り合いになって大変では
900名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 01:26:17 ID:???
この場に関しては的外れだが
確かにその通りだなw
901名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 02:02:12 ID:???
DL数制限してるゲームもたまにあるから、
そういうので好みが被れば取り合いになるかもな
902名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 02:11:07 ID:???
みんなの好みが同じだったら同じ内容のゲームしか出来ないんじゃないか?
わざわざ自分の好みじゃないゲーム作る必要もないし

色々な好みがあるから色々なゲームがあるわけで
稀に自分の好みとぴったりなマニアなゲームに合うと
作者さん有難う!と思う
903名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 08:02:24 ID:???
>>896
何が駄目だったのか書いてくれたら
同じ趣味の人の参考になるよ
ただあわなかっただけじゃ困っちゃう
904名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 09:51:56 ID:???
別に困らないが…
ここじゃよくある書き込みじゃね
905名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 10:00:55 ID:???
困りはしないがチラ裏にでも書けって感じだ
906名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 11:06:20 ID:???
自分は楽しめた口だから推測にすぎないけど
微エロっぽい要素に極度の拒否反応起こす人は
向いてないんじゃないかなーとオモタ
907名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 11:08:42 ID:???
シェアじゃないんだから…

自分は間所みたいな心理描写もあるの好きなんだけど
セリフだけで進行するゲームが多い気がする…
後者の方が一般的なのかな?
908名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 11:28:52 ID:???
セリフが多い方がさくさく読めるから好き
心理描写は読むの面倒なんだよね
小説嫌いだからかもしれないけど
909名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 11:32:40 ID:???
同人ゲで読むのが面倒なくらいの心理描写って見たことないけど
910名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 11:41:23 ID:???
素人さんが好意で無料配布してくれているものに多くは求めません
911名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 11:44:42 ID:???
>>910が正解
912名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 12:01:28 ID:???
>>910
同意なんだけど、
シェアだったら多くを求めていいもんなの?
同じ同人なのに
913名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 12:12:56 ID:???
金とってたら商売なんだから言われて当然
同じ同人じゃないだろjk
914名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 12:13:55 ID:???
フリーよりは多く求めていいんじゃない?
金とってるんだもん
安いし素人なんだから限度はあるけどね
915名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 12:14:52 ID:???
お金取ってる時点で、プレイヤーさんの代価に見合うだけのものを
提供する心意気が欲しいもんだが>シェア
無料の同人ゲームでさえこんだけ多くを求める人が居るんだから、シェア
なんて推して知るべしじゃないの
916名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 12:17:52 ID:???
なるほど、シェアって大変なんだね
冬コミ行ってみようかな
917名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 12:21:16 ID:???
実際はシェアの方が理不尽なクレームは少ないらしいけどね
918名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 12:22:09 ID:???
>>915
そういう人の対応が面倒だからフリー公開って人もいるんだろうな
919名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 12:41:28 ID:???
シェア買う層は同人をよくわかってるからな<理不尽なクレーム少ない
同人は製作費を購入者皆で負担するくらいの価格が主流だよ
儲けが出てウハウハなんてごく一部
920名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 13:06:04 ID:???
非エロの乙女なんてまったく利益でないんじゃない?
エロありBLなら話は違うんだろうけどね
921名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 13:10:47 ID:???
>>919
ひぐらしなんかもアニメ化する前は制作者を守ろうな空気が出来上がってたしね
アニメ化映画化してからは、「竜ちゃんが金の亡者の餌食にされてる」
と憐れみの声が多かったし

>>920
隣板で単独スレが出来たのもあるしね
922名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 13:35:40 ID:???
>>921
作品名は伏せようね
923名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 13:39:54 ID:???
ひぐらしは伏せなくてもいいでしょ
作品名伏せるのは荒らしの突撃予防のためなんだから
924名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 13:41:44 ID:???
商業に片足突っ込んでるしね
925名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 13:46:50 ID:???
高価格でぼったくり
プロ同人の名にふさわしい<ひぐらし
926名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 13:47:01 ID:???
乙女ゲであそこまで人気の出るフリゲorシェアが出るといいなぁ
現状からみてあと数年はありえない感じだが
927名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 14:17:09 ID:???
まずプレイヤー数が増えないとね
928名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 14:21:29 ID:???
別に自分が面白いと思う作品で遊べればいいけど
929名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 14:23:15 ID:???
プレイヤーが増えたらトラブルも増えるからなあ
良質なゲームもいっぱいあるから今でも十分満足だよ
930名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 14:56:59 ID:???
乙女ゲのプレイヤー数ってどのくらいなんだろうね
931名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 15:06:29 ID:???
お守り(英語訳)のとこがDL47000達成とか言ってた
まぁ公開後4年も経ってるし、同じ人が何度も落としてるかも
しれないから、純粋にDL数=プレイヤー数とは言えないだろうけど
結構な数はいるかもしれないんだなぁとは思った
932名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 16:32:49 ID:???
いや、少なくない?
933名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 17:01:27 ID:???
お守り懐かしい
フリゲ漁るきっかけになったゲームだったよ
DL数とか気にしたことないけど
オフでも活動してる人ならもっと多いんじゃない?昨夜とか
934名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 17:05:29 ID:???
すごく多いと思ったけど
まさか乙女ゲプレイヤー全員がDLしてると思ってないよね?w
興味ない人はスルーしてこの数だよ?
935名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 17:23:25 ID:???
>>934
そんなのわかってますけど
期間考えたらフリゲにしては少ないと思っただけ
936名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 17:25:50 ID:???
渡志乃落炎は2年半で5万DL数だったらしいね
937名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 17:29:22 ID:???
>>935
>期間考えたらフリゲにしては少ないと思っただけ
>>934の言ってることはわかってなくない?
938名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 17:31:45 ID:???
10万越えって所もあるな
オフ活動は関係ないと思う
939名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 17:34:19 ID:???
>>936
そこってたしか公開終了時は45000って書いてたのに
いつのまにか50000に増えてたw
終了した後も増えるものなの?
940名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 17:35:18 ID:???
ヒント:たぶんDLした人の90%はプレイしていない、或いは途中でやめた

乙女ゲー好きでない女性や全く無縁の男性なんかも相当DLしてると思う。
シェアなり商業なりは売れた数のほとんどがちゃんとプレイするけど、
フリゲというのは大体そんなところだと思うよ。
941名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 17:35:53 ID:???
ネット人口増えてるし乙女ゲプレイヤーも昔よりは増えてるんじゃないかな
942名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 17:36:01 ID:???
>>937
ここ最近沸き始めたゆとりちゃんだからほっとけ
943名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 17:38:03 ID:???
それでプレイヤーの数を知って何がしたいの?
944名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 17:52:02 ID:???
いまどきカタカナ半角の人って
945名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 17:53:00 ID:???
おまいらそろそろスレチです
946名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 18:03:07 ID:???
次スレの季節か
947名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 18:13:14 ID:???
次スレは950?
948名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 18:17:53 ID:???
うん…いいけどさ
必死すぎるのもどうかと
949名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 18:19:57 ID:???
次スレは970って>>1に書いてあるけど違うのか?
950名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 18:34:11 ID:???
豚失礼

冬コミ当落結果出たね〜
でも年末忙しくていけないんだわ
他皆が乙女ゲ目当てで行くイベントってどんなのがある?
乙女ゲオンリーとかあったらいいのにな〜
951名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 18:39:07 ID:???
前に乙女のスペなかったっけ
冬コミじゃなかったかな
952名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 20:05:00 ID:???
>>950
ミケ以外は超都市だな
来年はゲーム部のあるコミティアの方が乙女サークルいそうだが
953名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 20:53:27 ID:???
新作多いのは大歓迎なんだけど、なかなかプレイが追いつかない…
まあ嬉しい悲鳴というやつなんだが
最近のでなんかこれはオススメ!ていうのある?
954名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 21:03:05 ID:???
>>953
ちょっと前のレス嫁
955名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 21:17:43 ID:???
舞おうと融資ゃのお噺、サクッと遊べて結構面白かったよ
一応ファンタジー…なのかな。あんまりそんな感じしなかったけど
956名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 22:48:31 ID:???
>>952
ゲーム部にはかなり期待している
超都市かぁ、今度チェックしてみる。ありがとう!
957名無しって呼んでいいか?:2008/11/06(木) 03:30:45 ID:???
469 :名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 10:53:31 ID:???
泰葉とロゼアンチの共通点

・嫌いな相手に粘着
・下品な罵倒(「金髪豚野郎」「ウンコウ」)
・同じことを何度も繰り返す
・相手は静観してる
・発狂する
・昔は好きだった
・今も実は好きなんじゃね?本人は認めないがw
958名無しって呼んでいいか?:2008/11/06(木) 12:46:58 ID:???
舞おうと有社のお花詩、正体バレバレなのに気づかない状態を狙ってるのが面白かったね
絵はロリ系だけど可愛かったし全体のデザインがシンプルかつ可愛い感じで好きだ
萌えは薄かったけど楽しかった
アンケのおまけパッチもなかなか良かった。オバケのツンデレ女の子可愛い
959名無しって呼んでいいか?:2008/11/06(木) 13:54:47 ID:???
おととい幸にきてた墓地と八(ちょっと音違うけど)、なんだか動作がもっさり
なんだけどこれ、吉里吉里なんだよね? 一瞬LMかと思っちゃったよ
話的には普通の学園ものっぽいんだけど、動作のせいでやるのがたるい
960名無しって呼んでいいか?:2008/11/06(木) 17:12:26 ID:???
意識的にウェイトをかけてるんでなければ、たぶんスクリプトでムダな手順を踏むように
作ってしまったんだと思うよ。吉里吉里は自由度が高い分そういうミスに陥りやすい
961名無しって呼んでいいか?:2008/11/06(木) 17:30:19 ID:???
効果音や日付け表示の時のウェイトがスキップできないのと
画面切替の時間がゆっくりめに取ってある事
あとはメッセージのデフォ速度が最遅になってるせいだね、これは

個人的には動作の遅さよりも、パッチの容量が56Mもあることに吹いたw
962名無しって呼んでいいか?:2008/11/06(木) 17:44:21 ID:???
うさぎのサーチ更新サイト見てたら、
とある商業ゲーのスチルに似すぎのがあってびびった
珍しい構図ってわけじゃないけどさ
963962:2008/11/06(木) 17:45:58 ID:???
ごめん、確認したらBLでした…
964名無しって呼んでいいか?:2008/11/06(木) 18:00:09 ID:???
>>959
それ他のスレでタイトル画面がオタバレゲーと似てるって言われてるけど
オタバレゲーって夏に出た合同制作だったやつかな。
プレイしたけどタイトル画面なんか覚えてないや。
965名無しって呼んでいいか?:2008/11/06(木) 18:05:21 ID:???
仮眠具亜卯戸のことなんじゃないかな
女の子と男の子が背中合わせで座ってる構図でしょ
似てるっちゃ似てるけど、よくある構図と言われればそれまで
966名無しって呼んでいいか?:2008/11/06(木) 18:16:56 ID:???
>>964
ゲームタイトルは>>965の通り。
作者さんのサイトにタイトル画面のスクショあるよ。
たしかに似てるけど珍しい構図でもないからなぁ。
左に女、右に男、腕を絡めてる、とかも同じだけど。
967名無しって呼んでいいか?:2008/11/06(木) 18:34:54 ID:???
よくある構図すぎて吹いた
968名無しって呼んでいいか?:2008/11/06(木) 18:51:31 ID:???
見たけど騒ぐ程でもないな
969名無しって呼んでいいか?:2008/11/06(木) 18:53:49 ID:???
>>965
そのゲームがどれなのか分からんが、それじゃない
970969:2008/11/06(木) 18:58:30 ID:???
あ、それはサイト名で>>965がゲームタイトルなのか
どのゲームかは分かったけど、それじゃないんだ
BLゲだからスレチになるのでどれとは言えないけど
似てるっていう商業の方が乙女ゲーだったからさ
971名無しって呼んでいいか?:2008/11/06(木) 18:58:37 ID:???
本当によくある構図だ
972名無しって呼んでいいか?:2008/11/06(木) 19:01:00 ID:???
>>970
次スレよろしく〜一応>>1のリンクだけ手直ししておいたよ



全年齢対象オリジナルの、同人ゲーム/フリーゲームを語るスレッドです。
 (女性が主人公で恋愛攻略要素のあるゲームor女性視点ゲーム恋愛要素)
15推奨・18禁など、年齢制限のある女向(同人)ゲーム → 【女向ゲーム大人板】 ※18歳未満立ち入り禁止

■作品タイトル等は、日英変換、当て字などを使ってください。作者に迷惑をかけないよう配慮をお願いします。
  なお、サイトURL記入は禁止です。例:ラブアタック→恋愛攻撃(要英訳)。ヒントから>>2-10で探しましょう。

■同人ゲームは、製作者の好意による安価/無料のゲームです。感想メールやバグ報告がお返しになると思います。
  批判は前向き表現推奨。「○○にしてもらえると嬉しい」など建設的な意見で同人ゲームを盛り上げましょう。
■作品専用スレや攻略専用スレは、場所も相談のうえで立ててください。
■次回スレッド作成は>970

■関連リンク集やリングは>>2-10あたり
■ゲームを作る→【オリジナル同人ゲーム製作者総合】スレ
■パロもの同人ゲーム、その他ゲームの二次創作話題 → 【同人コミケ板】
■想像やおい話題、その他エロ・下品など → 【PINKちゃんねる】 ※21歳未満立ち入り禁止
■ゲームに対する厳しい意見もあるので、見たくない製作者はUターン推奨。
■ユーザー側の製作者決め付けも禁止。「作者乙」などは華麗にスルー推奨。
■製作者だとわかる書き込みは荒れのもとなので禁止。
■「このスレが製作者を潰した」という発言不可
■同人ゲーム/フリーゲームを語るスレッドです。ゲーム内容に直接関係ない話題は控えましょう。

■乙女ゲー総合掲示板避難所 乙女ゲーム全般@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/game/15735/

■前スレ
乙女@オリジナル同人ゲーム総合(一般)その21
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1220165900/

973965:2008/11/06(木) 19:10:05 ID:???
アンカ付けなかった自分が悪いんだが、965は964宛ての話だ
962=969は全くノータッチのつもりだった。紛らわしくてすまぬ
974970:2008/11/06(木) 19:11:54 ID:???
975名無しって呼んでいいか?:2008/11/06(木) 19:58:08 ID:???
976名無しって呼んでいいか?:2008/11/06(木) 20:15:48 ID:???
>>974
(σ゚Д゚)σ乙!!
977名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 11:49:36 ID:???
乙です

↑で話題にあがってる『舞おうと有社のお花詩』が見つからん
だれかヒント下さい…
978名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 12:19:47 ID:???
>>977
餡餅ひらがな
で検索だす。
979名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 12:28:40 ID:???
ちゃんと探してないだろ
980名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 13:35:30 ID:???
探す気ないんだろ
981名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 15:12:23 ID:???
サーチを総当たりすればいいだけのことなのに
一分一秒を惜しまずともゲームは逃げないよ
982名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 16:27:05 ID:???
スキップとFキーでなんとか墓地と八をコンプした
よくある学園ものの話だった。スタート画面もよくある構図なのも
作者さんが吉里吉里練習用って言ってたからなのかな
おまけを見るためにとある人物の名前を調べなければならないのだが、
その方法がセーブというのがちょっと参った。普通選択肢でもなきゃ
セーブなんてしないよ
983名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 21:53:45 ID:???
あなただけの人のところ、通販1時間もたなかったな
さすがと言うべきか、むしろ意外だった
984名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 23:20:05 ID:???
一時間前から張り付いてた人が一時間たっても通販始まらないと掲示板で嘆いてるけど
985977:2008/11/08(土) 11:08:24 ID:???
>>978
見つけられました
ヒント教えてくれてありがd

979-981
ちゃんと探したよー
サーチいろいろ見たし、お放しは漢字変換いるのかどうかも試したし…
986名無しって呼んでいいか?:2008/11/08(土) 12:09:11 ID:???
嘘だ!
もしくは
馬鹿だ!
987名無しって呼んでいいか?:2008/11/08(土) 12:30:35 ID:???
ちゃんと探したらここで聞くまでもなく簡単に見つかるだろ…
サイトトップに大きくゲーム名が載ってるんだからな
見つかったのはめでたいが「ちゃんと探したよ」はないわ
988名無しって呼んでいいか?:2008/11/08(土) 12:39:36 ID:???
まあ985は、目の前にある物を
「あれっ? ないよ、どこー?」と探すおっちょこちょいタイプなんだな
次から気をつければいいさ
989名無しって呼んでいいか?:2008/11/08(土) 13:29:21 ID:???
>>982
同意ww
保険医の初めの登場シーンのセーブラベルの名前だけでしか
分からないなんて普通は気がつかないよね。
反対に会長の名前は登場人物紹介にのっているという親切ップリww
ちゃんと全クリしたら人物紹介のおまけでも出てくるのかと思えば拍子抜けしたw
990名無しって呼んでいいか?:2008/11/08(土) 15:53:54 ID:???
>>988
萌えたじゃないか

そろそろ埋め
991名無しって呼んでいいか?:2008/11/08(土) 17:39:59 ID:???
>>985
教えてちゃんは嫌われるのでほどほどにしよう
埋め
992名無しって呼んでいいか?:2008/11/08(土) 18:45:51 ID:???
うめ
993名無しって呼んでいいか?:2008/11/08(土) 18:54:55 ID:???
994名無しって呼んでいいか?:2008/11/08(土) 19:05:30 ID:???
乙女@オリジナル同人フリゲ総合(一般)マターリスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1081290205/

次スレはここにしない?
この板落ちないからリサイクルしないといけないしさ
995名無しって呼んでいいか?:2008/11/08(土) 19:25:24 ID:???
立つ前ならともかく既に次スレ立ってるのにリサイクルも何も…
996名無しって呼んでいいか?:2008/11/08(土) 19:33:02 ID:???
4年もあるスレなのかw
依頼しても書き込みあるから削除されないだろうね
997994:2008/11/08(土) 19:37:34 ID:???
>>995
専ブラでチェック入れてたのに忘れてたorz

>>974
乙梅
998名無しって呼んでいいか?:2008/11/08(土) 19:49:21 ID:???
998なら皆が楽しみにしてるゲームが必ず完成する
999名無しって呼んでいいか?:2008/11/08(土) 19:53:18 ID:???
999
1000名無しって呼んでいいか?:2008/11/08(土) 20:01:11 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。