乙女@あさき、ゆめみし その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しって呼んでいいか?
全年齢和風伝奇アドベンチャー「あさき、ゆめみし」について語るスレです。

◆基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。
◆荒らし、煽りは NG 推奨。スルーできない人も荒らしです。
◆次スレは>>970が宣言して立てること。立てられない時は代わりを指名。

【発売予定日】
2008年7月25日

【企画・シナリオ】
 アダシノネコ
【原画】
 銀木夕、天空すふぃあ
【音楽】
 Tynwald music(樋口秀樹&WHITE-LIPS)・azure studio

公式
ttp://www.mi-o.jp/

前スレ
乙女@あさき、ゆめみし
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1205921915/
2名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 00:15:50 ID:???
>>1乙!
3名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 00:16:47 ID:???
>>1
乙したいところだが


澪(MIO)


メーカー名忘れてる
4名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 00:17:46 ID:???
>>3
スマン、>>960のテンプレしか見てなかった
次スレで入れてもらおうorz
5名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 00:53:39 ID:???
>>1
乙でした!!
6名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 03:36:14 ID:???
カガチとアヤが可愛すぎる
というか男より女の方がうまくないか、この絵師…
7名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 04:06:04 ID:???
>>6
絵師は二人いるよ
男キャラ書く絵師より女キャラ書く絵師の方が上手いよね
8名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 12:30:34 ID:???
メインの男性陣の中でぎおたんだけもう片方の人だろうしな
ほっぺが赤かったり鼻に光が入ってるから結構わかる

男性陣はシャープな絵の方が好きで
女性陣は瞳うるうるな絵の方が好きだ
9名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 12:31:26 ID:???
祇王と東雲もじゃなかった?<もう一人
10名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 12:33:13 ID:???
更新来たね。
アリスのテレカに惹かれたw
愁と安綱ってwww
11名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 14:00:42 ID:???
スーツいいね
けど全然違うゲームみたいだw
12名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 14:06:21 ID:???
前スレ埋めてから書き込めよ…
13名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 14:10:12 ID:???
相変わらずネコはうすはかっ飛ばしてるなw
ついてけない人多そうだが、ギャグの元ネタが全部わかる自分が悲しい
14名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 20:44:58 ID:???
前スレで話題になったメッセのページ修正されたのかな?
祇王が酒豪とかの紹介見られなかった
15名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 20:49:49 ID:???
ギャグの元ネタわからないとこ多いけどああいうノリはなんか好き
高給取りなのにお金がない従兄弟にワロタ
16名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 21:16:49 ID:???
>>14
あれ?本当だ
ネタばれだったのかね。いろいろ削られてるw
17名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 21:24:37 ID:???
というかカガチ増えた?
昨日はいなかった気が
ということはやっぱED有りのキャラか?
18名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 22:15:42 ID:???
>>14
え、消えたのか

とりあえず新情報っぽいのは
チハヤ→甘いもの好き
ぎおたん→本から得た知識が凄いが信じすぎて時々凄い間違いをする
     酒豪でザル
愁兄→ダメンズwヘビースモーカーでタバコの消費量は2.5〜3箱
高虎→常につまらなさそうな表情をしているが
   心を開いてからは愁や祇王をからかって楽しんでいる
   女性の扱いになれているが主人公はうまくいかないとかなんとか
東雲→知り合い?の遺品を整理しにきたとかでイサナ郷に来た
   村の骨董品店にやっかいになってるらしい
   周囲に変態と呼ばれてる。愁を煽って罵られて悦

あと主人公は財政難でこのままじゃ2学期迎えられない!
とあせっていたところ東雲から怪しいけど割りのいい話がきたらしい
19名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 22:21:04 ID:???
ところでアリスNETってまだ予約始まってないのかな
移転してから逆に見にくくなったわ…
20名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 22:22:38 ID:???
昨日はカガチいなかったね
というかいまだに女の子だと思ってるんだが
男の子寄りなのか
着物短すぎるだろJKw
21名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 22:24:22 ID:???
>>19
公式で特典の情報がでてたからアリス見にいったけど
ごちゃごちゃしてて作品ページ見つけられなかったよ…
ただ年長キャラ二人のスーツ姿はいいな
22名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 22:27:14 ID:???
>>18
dです ありがとう
高虎女の扱いに慣れているのか
キャラデザがそう見えないから意外だ
23名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 22:28:00 ID:???
>>15
けど物欲ないから苦労はしてないっていう
ぶっちゃんのフォローがいい感じだなw
つか給料の半分虚空が食いつぶしてるのかww
24名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 22:32:02 ID:???
>>22
あと、心を開いた後は[ドS前回で]って書かれてたの思い出したw
どんな友好表現だよw
25名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 22:44:24 ID:???
>>21
自分も見に行ったけど見付けられなかった
予約始まってないんだろうなぁ
26名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 23:41:07 ID:???
見たかったなぁ

主人公財政難って、愁兄実家の資金援助はないのか…
ん、もしかして主人公ってぎおーと二人暮し?
27名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 23:48:25 ID:???
>>26
キャラ紹介にあるけど祇王は東雲んちにやっかいになってる
式神とか使い魔とかじゃなくて一人の存在の扱いっぽいし
28名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 23:48:52 ID:???
>>26
祇王は東雲の家で暮らしてるってある。

使役してる妖と別々に暮らすのって不便そうだがな
29名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 23:51:51 ID:???
虚空は伊織家に代々ついてる妖みたいだけど
祇王は別に使役とかじゃないんじゃないか?
どちらかといえばパートナー

主人公の符術が結構発動までに手間がかかるらしいから
その間守ってもらう役がいると思うし
30名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 00:00:12 ID:???
えー、札って発動するのに時間掛かるのか、
自分は逆に呪文を短縮するのに札使うんだと思ってた。
31名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 00:02:38 ID:???
>>29
発動までに時間かかるってソースどこ?
32名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 00:05:25 ID:???
符を弾き、詞を紡ぎ、指に番(つが)え、
投げる、という4工程が使用までに必要となる

らしい。公式こぴっただけだが
刀に比べたら、時間かかるな
33名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 00:09:57 ID:???
世界設定のとこか
確かに前衛に向かないと書いてあるな
34名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 00:11:49 ID:???
>>32
d
35名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 01:33:57 ID:???
このスレって急に流れ止まるね
動く時はあやしいほど連投で動くのに
36名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 01:44:33 ID:???
2ちゃんでは良くあること
37名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 02:29:34 ID:???
社員がいるのは周知の事実なんだから今更じゃないか
38名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 08:08:59 ID:???
土日になったら急に勢いづくのでお楽しみに!
39名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 09:09:30 ID:???
エスパーも多いよな
40名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 09:20:13 ID:???
描き下ろし色付いたの早く見たいなぁ−

なんで高虎だけちょと爺ちゃんぽい名前なんだろう?
高虎兄はなんて名前なのかな気になるw
41名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 12:31:31 ID:???
>>35
常時動いてるスレなんて新作攻略スレくらいだろ

>>40
どちらも苗字&名前っぽくてややこしいw<利光

42名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 12:32:33 ID:???
>>35
基本的に人が少なくかつID非表示のこの板じゃ普通だよw

そういえば挿入歌もあるんだよね
どういう場面で流れるのかな
43名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 13:45:26 ID:???
挿入歌、どんな感じなのかね
主題歌みたいなのかな?聴いてみたいな
44名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 19:38:30 ID:???
>>24
ドSなんかいw
45名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 22:38:12 ID:???
心開いてドSって新しくないか?w
ツンデレじゃなくデレツン?w
46名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 13:15:58 ID:???
あああああ!安綱落としたい!!
47名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 14:24:29 ID:???
風鬼兄ちゃん落とせないのかなぁ、かなぁ
48名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 14:26:57 ID:???
特典は愁一郎人気すぎwww
49名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 17:13:06 ID:???
虚空のサンプルボイス三番目に吹いたw
そういう性格だったのか
小舅みたいだな
50名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 17:43:47 ID:???
新しいサンプルテキスト(ぎおと沙耶が見つめ合ってるやつ)は主人公の語り少ないね
全く喋るな、とは言わないけど私はあれくらいがいいなあ
というか一人のときとかは別として
会話の合間合間に主人公の心の声入れるのはちょっとくどくて嫌かも
51名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 18:11:45 ID:???
>>50
会話はいいんだけど主人公の心の声はできるだけ少なくしてほしいな〜
52名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 18:44:04 ID:???
ビズログに特典ゲームの画像載ってたが、こりゃカガチは男確定だな
あれで女だったら製作側の脳みその構造を疑わざるを得ない
壱人にもEDはあるらしいけど、バッドEDしかないなんてオチじゃないよな…
53名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 18:54:10 ID:???
>>52
やったー!!
男らしい絵だったの?
54名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 19:00:39 ID:???
>>53
祇王と一緒に風呂に入ってた
普通に恋愛ルートあるみたいだから男だと思う
55名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 19:00:58 ID:???
>>52
壱人はバッドエンド専用かもね
CS移植で恋愛エンドが用意されるんじゃないかと思う
56名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 19:39:45 ID:???
筋肉ムキムキカガチ想像してしまたw<男らしい絵

>祇王と一緒に風呂に入ってた
なんだってー!!!
あの容姿で男の子なのか…ちょと残念だw
57名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 19:43:29 ID:???
サラシを巻いてお風呂と言うのは考えられないか?
あの尻は女のものだと思ったんだが
58名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 19:53:22 ID:???
下はどうするんだ下は
湯船にタオルつけるのは厳禁ですぜ
59名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 22:16:36 ID:???
でも、乳首あたりにちょうど良く湯気が来てるのが
怪しいんだけど。
60名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 23:25:52 ID:???
男女7歳にして…というか
見た目がいくらアレでも異性同士で風呂入りスチルはないだろ
単に乳首隠してるだけじゃないか
少女漫画とかもあんまり描かないしな
それに>>54が恋愛ルートあるみたいといってるし
61名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 23:48:47 ID:???
自分的には百合はあんまり…なので
カガチが男の子だとすごくうれしいぜw

祇王と風呂って公式の温泉CGかな?
62名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 23:54:57 ID:???
>>61
公式の温泉CGだったよ。
まなつのよるのゆめっていうディスク特典。
祇王がタオルでブクブクやってて、
カガチが熱そうにしてる。カワイイ。
6361:2008/06/20(金) 23:55:43 ID:???
あああ間違えた

×公式
○通販

通販特典の温泉CGと書きたかったんだ
64名無しって呼んでいいか?:2008/06/21(土) 00:00:55 ID:???
>>62
dです
祇王のブクブク早く見たいw

ビズログ読むのが楽しみだ
65名無しって呼んでいいか?:2008/06/21(土) 02:07:30 ID:???
主人公と壱人のスチルあるからやっぱり攻略対象なのかな?

愁一郎のお口アーンにちょっと萌えたw
66名無しって呼んでいいか?:2008/06/21(土) 14:56:25 ID:???
主人公符術だけじゃなくて血を使った術も得意なのか
三鬼の誰かにも言われてたけど血の術はキーポイントになりそうだな
67名無しって呼んでいいか?:2008/06/24(火) 13:18:38 ID:???
体験版はでるのかな
新規ブランドとはいえ、サイク系だからシステムは心配してないけど
68名無しって呼んでいいか?:2008/06/24(火) 16:33:19 ID:???
>>65
メインの5人以外に攻略キャラはいるとは雑誌に書いてたけど、どうだろう
69名無しって呼んでいいか?:2008/06/24(火) 17:45:05 ID:???
他にEDがあるとしたらカガチか壱人、あるいは両方かな
安綱は違うかと思ってたけどサンプルボイスを聞く限り望みはなくもない…か?
70名無しって呼んでいいか?:2008/06/24(火) 17:54:13 ID:???
安綱は移植版用……じゃないといいな
71名無しって呼んでいいか?:2008/06/24(火) 18:04:15 ID:???
>>69
共通ルートが長いのかな
だから多数のキャラルートをつくれるのかな、と
キャラの紹介読むかぎり、壱人は可能性高そうだよね

>>70
安綱、攻略できるといいな
メーカーとしては移植したのは(傘下のブランド全て含めて)1つだけで、しかも何年か後だったよ
72名無しって呼んでいいか?:2008/06/24(火) 20:34:10 ID:???
んーでも最近の流れだと、結構コンシューマへは即移植だからなあ。
やっぱ声掛けてくるとこがあるんじゃないかな?

でも逆にPCへの移植は少なくて寂しい。
73名無しって呼んでいいか?:2008/06/24(火) 22:01:29 ID:???
カガチEDあるってビズログに書いてあったよ。

虚空は無理かな…。
74名無しって呼んでいいか?:2008/06/24(火) 22:07:50 ID:???
>>73
>>虚空は無理かな…。

('A`)
75名無しって呼んでいいか?:2008/06/24(火) 22:12:50 ID:???
公式のサンプルボイスの数で判断すると、
虚空と安綱は('A`)
76名無しって呼んでいいか?:2008/06/24(火) 22:16:45 ID:???
>>73
カガチあるのか良かった!
ただ未だに男なのか女なのかはっきりしない点が不安だ
77名無しって呼んでいいか?:2008/06/24(火) 22:21:20 ID:???
>>76
カガチと祇王が一緒にお風呂に入ってるスチル(公式特典)
があったから男だと思うよ。
78名無しって呼んでいいか?:2008/06/24(火) 22:42:40 ID:???
でも幼女ならいっしょにお風呂もありか?

恋愛エンドじゃなくても良い>カガチ
79名無しって呼んでいいか?:2008/06/24(火) 23:20:55 ID:???
>>78
いやいやないだろうて
乙女で、というか乙女じゃなくてもそれはNGだと思う

カガチはサンプルボイス聞く感じだと恋愛でもよさそうな気がする
人ではない者が人に惹かれるとか王道設定だし
あ、でも主人公も何かあるみたいだし人とは限らないのかな?
80名無しって呼んでいいか?:2008/06/24(火) 23:29:05 ID:???
相関図の丸の大きさが同じのが攻略可なのだろうか
だとしたら壱人も同じかな
81名無しって呼んでいいか?:2008/06/25(水) 17:31:06 ID:???
ビズログにはこう載ってたよ

・カガチは妖の仲間のアヤと太夫を、主人公は行動をともにしてきた仲間たちを裏切れるのか、という葛藤や
人と妖という壁を乗り越えてゆくところなどが見所
・その恋愛には意外な人物も絡んでくる
・壱人についてはエンディングがあること以外は秘密

壱人は特殊な立ち位置にいるキャラなのでいろいろ大変らしい
8281:2008/06/25(水) 18:00:43 ID:???
81だけど改行失敗してた…orz
すみません
83名無しって呼んでいいか?:2008/06/25(水) 18:36:28 ID:???
>>81
おお!ありがとう
壱人はやっぱバッドエンドかな?
カガチとは恋愛エンドありそうで良かった
84名無しって呼んでいいか?:2008/06/25(水) 21:31:11 ID:???
壱人はいろいろ大変だけど是非エンディングを目指してみて下さい、と
あったからバッドエンドではないと思う
でもこれじゃ恋愛エンドとも限らない書き方だよね
85名無しって呼んでいいか?:2008/06/25(水) 21:37:56 ID:???
>>84
口ぶりからして、ED条件が厳しいってことかね
それで恋愛EDじゃないってオチはないと思いたい
86名無しって呼んでいいか?:2008/06/25(水) 21:44:42 ID:???
ED条件が厳しいって
他の全キャラED解放後しかクリアできないとかかな
もしそうなら好きキャラだけクリアの人には
結構厳しい条件になるね
87名無しって呼んでいいか?:2008/06/25(水) 21:48:29 ID:???
となると、安綱以外はほぼエンド対象みたいだね。
88名無しって呼んでいいか?:2008/06/25(水) 22:15:54 ID:???
店舗特典のテレカのリクは愁兄大人気だなw
89名無しって呼んでいいか?:2008/06/26(木) 22:51:09 ID:???
ふと思ったんだけど
主人公って血を使った術とかするんだよね。

じゃあやっぱり自分の血で符を書いたり
血をだらだら流しながら、結界作ったりするんだろうか…
90名無しって呼んでいいか?:2008/06/26(木) 22:56:43 ID:???
どこぞの忍者漫画みたいに指噛み切って書いたりするのを想像したが
……別に血を出すだけなら噛み切る必要は無いよな
91名無しって呼んでいいか?:2008/06/26(木) 23:00:31 ID:???
血なんか使うのか・・・・・単純に墨で符を書いて使うのかと思ってた。

習字イベントとかあるかと思ってたんだがなあ。
92名無しって呼んでいいか?:2008/06/26(木) 23:09:42 ID:???
や、私はどこぞのアニメみたいに
戦闘でちょっと深手を負ってピンチ

敵が余裕でいるところをこっそり流れた血が動き出す

いつの間にか魔方陣みたいになって勝利!

ってあると思ってるんだけど、どうかな
93名無しって呼んでいいか?:2008/06/26(木) 23:12:20 ID:???
サンプルボイスから推察するに
主人公血の術を使う

最初は敵もやられるけどジョジョに耐性が出来る

もっと血を使って術をかける

無限ループ

な流れじゃないかと思ってる
94名無しって呼んでいいか?:2008/06/26(木) 23:16:29 ID:???
なんかすごくワイルドな主人公を想像してしまった
95名無しって呼んでいいか?:2008/06/26(木) 23:17:09 ID:???
バッドエンドは失血死か…
なかなか悲惨だね
96名無しって呼んでいいか?:2008/06/26(木) 23:18:00 ID:???
なんて血なまぐさい…
強力な術を使うのには大量の血液がいるとかありそうだ
97名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 08:40:18 ID:???
今日の更新なにかな
楽しみだ
98名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 15:34:37 ID:???
更新きたね
日記見ると結構攻略難しいのか
やり応えあるといいな
99名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 15:42:12 ID:???
世界設定だけど、私このゲームの背景好きだな
背景手抜きなところ多いから
100名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 15:51:04 ID:???
マップのミニキャラ可愛いw
なかなかやり込みがいがありそうで良かった
好感度画面5人の下にひと枠あるのがカガチで
やっぱ壱人は隠しってことかな?
101名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 17:45:16 ID:???
>>99
商店街とかレトロな雰囲気があっていいね

設定資料集ちゃんとカラーイラストもあって良かった
ちはやと愁のツーショットのやつは初めて見た
102名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 18:37:48 ID:???
BGM、綺麗な曲でよかった
他の曲も楽しみだなぁ
103名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 19:21:04 ID:???
退魔師ランクって、周回で引き継がれるよね?
104名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 20:04:28 ID:???
戦闘っぽいBGMで滾ってきた。これは期待だな
105名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 21:12:08 ID:???
BGM綺麗だな
和楽器がいい感じだ

…サウンドトラック悩む…
106名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 21:34:04 ID:???
用語集あるんだ。
充実してるといいなあ、正直イラストとかよりこういうののが好き。
107名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 22:12:19 ID:???
設定資料集いいな
思わず公式で初回限定版ぽちってしまったww
108名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 00:36:47 ID:???
BGMいいなぁ…
公式に特攻決定
109名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 00:41:49 ID:???
背景も綺麗だね
きゃふぇ・まだら可愛いなw
110名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 14:21:38 ID:???
尼とリブレットと公式と悩んだけど公式で予約して、昨日入金してきた
でもリブレットのあの絵は悩ましい
ところで初回限定版と通常版どちらを買う?
私は冊子が欲しいから限定版にしたんだけど
111名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 15:09:17 ID:???
サントラがつく場合は必ずそっちにしてる
後で後悔しても遅いしね
112名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 16:37:17 ID:???
>>110
勿論初回限定版
買わずに後悔するより買って後悔する方がいいからね
最近後悔したばっかだったから、すぐに予約
113名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 17:31:50 ID:???
>>110
通常版でいいやと思ってたけど
単体動作のゲームが面白そうだったから限定版にした
114名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 21:29:57 ID:???
カガチと温泉に釣られて
公式で予約済み
115名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 22:05:14 ID:???
絵師はこれで合ってるかな?
見た目の印象で分けてみたけど

・銀木夕
伊織 沙耶
八重垣 薙羽哉
伊織 愁一郎
利光 高虎
安綱
虚空
壱人
太夫

・天空すふぃあ
祇王
東雲 
まだら・ぶち
アヤ
カガチ
ミク
三鬼

関係ないけど、テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士で主人公とヒロインが一緒に温泉入ってたから
入浴スチルで男とは言い切れない気がする
116名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 23:14:09 ID:???
>>115
あれは男主人公でヒロインも明らかに男オタ狙ったキャラだったし
同列に語るのは無理があると思う

カガチは恋愛EDがあるらしいし、体型が女の子っぽいと言われるのは
単に絵師が少年と少女の体型の描き分け苦手なだけの気がしてきた
117名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 23:31:04 ID:???
>>115
天空すふぃあの方が、ロリ系絵師なのかね?
なんかときどき、うざいくらいギャル系顔がいたから気持ち悪かったんだけど

もしそれが間違いないようなら銀木夕に全部描いてほしかった
男キャラも格好良く描けてるし
118名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 23:57:47 ID:???
銀木夕が全部担当したらそれはそれで乙女ゲにありがちな
「ご兄弟ですか?」現象が悪化するだろうな
絵柄自体は嫌いじゃないが描き分けが出来てなさ過ぎるんだぜ
119名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 00:00:20 ID:???
CGの枚数が多いなら、1人じゃ無理だったんだろうな
あんまり開発に時間かかるとヤバイらしいしなー(経営が)
120名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 00:01:42 ID:???
男キャラはみんな目が細くて目つきが悪いのがちょっと気になる
まあ全体的に見て好きな絵柄だから買うけれど
121名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 00:09:50 ID:???
>>117
>銀木夕に全部描いてほしかった
攻略対象が全員同じ顔になるのは勘弁だ
キャラが細ツリ目だけとかどんだけ
122名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 00:13:26 ID:???
>>117
ギャル系は絵師に罪ないかと
あるならメーカー

どう見てもギャルゲノリ
これだけは容認できない
123名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 00:15:40 ID:???
>>119
そういえばスチルの枚数とか出てたっけ?
いっぱいあるといいなー
公式のサンプルのカットインみたいな演出はこういうゲームで珍しいなと思ったw
124名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 00:39:22 ID:???
天空すふぃあさんってのはこういう絵柄の人で、ギャルゲーのアンソロジーとかで
描いてる人だから、ぶち・まだらとかは確実にこの人だと思う

ttp://tenjin.coara.or.jp/~spheretk/
125名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 00:58:31 ID:???
>>124
公式にもリンクされてるから、わざわざ貼らなくてもいいと思うけど
いくら女性絵師とはいえこの絵柄で起用はないと思う
126名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 01:01:06 ID:???
女の子キャラ可愛くて自分は好きだけどね
ギャルゲっぽい絵ってのをクラナドみたいなのしか知らないからかもしれないけど
127名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 01:05:50 ID:???
クラナドはギャルゲーの中でもかなり特殊な絵柄なんだけど……
128名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 01:07:42 ID:???
>>123
枚数については、出てないと思う

>>126
私もかわいくて好きだ
わりと何でもするから大丈夫だし、とても楽しみ

>>125
そこまで言わなくてもいいと思う
129名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 01:10:50 ID:???
ギャルゲの話になると荒れるからどっか池
前もこれで荒れてただろ
130名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 01:13:36 ID:???
ギャルゲのノリが容認できないとか
ギャルゲみたいな絵は嫌とか
どうでもいい
どっか池よ、荒れるだろう
131名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 01:16:09 ID:???
ていうか荒らす目的で
そういう話題にしようとしてんじゃないの?
みんな釣られ過ぎ
132名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 01:21:45 ID:???
スルー推奨
無視が1番

もうすぐ発売だし
楽しく待ちたいしな
133名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 01:23:02 ID:???
絵柄は慣れると思うよね
シナリオは下手だと慣れないけど


要は大事なのは絵じゃなくシナリオ
134名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 01:28:03 ID:???
>>132
発売日まで1か月きってるんだよねwktk
135名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 01:32:29 ID:???
>>133
どんな綺麗な絵でもシナリオが面白くないとな
体験版が多分出ると思うから楽しみにしてる

ところで、誰が1番人気なんだろう?
私は薙羽哉と愁一郎
が好み
愁一郎との年の差がツボ
136名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 01:34:43 ID:???
>>135
私も愁一郎
大人っぽくて好きだww
137名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 01:40:13 ID:???
安綱が落とせると思っていた時期もありました
移植版で落とせそうだから、別に良いんだけどね

とりあえず壱人で
138名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 01:44:20 ID:???
コンシューマ移植が前提?
139名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 01:51:51 ID:???
最初は従兄弟が最萌えかな?と思ってたけど今はカガチと壱人が気になる
壱人の中の人今まで知らなかったけどなんかしゃべり方が好きだ
140名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 01:53:21 ID:???
移植ならPS2
出るとしても来年ぐらいじゃない?
141名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 01:55:46 ID:???
パソコンからコンシューマ移植が当たり前のようになってるから
これもするんじゃないの
……じゃないの
するかどうかなんて分からん

ただ、このメーカーは移植じゃなくリメイクや続編をよく出す印象がある
あと数作だして、〜パックとかが多い
142名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 03:05:18 ID:???
>>139
同じく壱人が気になりだした
あの悪そうなしゃべり方がいい
143名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 12:36:32 ID:???
クールなタイプかと思ってたら
なんかヤンキーっぽい喋りで意外だった<壱人
サンプルボイスで髪の毛いじくってるのってミクかw
144名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 22:11:32 ID:???
>>143
髪いじくってるのは主人公かなとか思ったけど
ストーリー的にやっぱり無理だよね。
主人公だったら萌えるんだけどなぁ。
145名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 22:29:29 ID:???
>>144
敵対してるのにどんだけ仲良しなんだw
146名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 23:53:18 ID:???
悪い、ムカついたらスルーしてくれ。
それでも一言書かせてもらわなきゃ気が済まん。

初めて公式見たけど、ちょっとひどい。どうなってるんだこのメーカー。
何も知らずに発売を楽しみにしているユーザーと「アカイイト」を好きなユーザーを馬鹿にしてるのか?
マイナーゲーなら多少ネタを拝借しても平気と思ったのかもしれないけど、
かぶる部分が多過ぎて、単体ならよくあるはずの設定までパクったようにしか見えないよ。

ごめん。メーカーに直接送れば良かったんだろうけど、
送り先がわからなくてここで愚痴ってしまった。
気分を害した人が居たらすみません。
147名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 23:56:23 ID:???
>>146
アカイイト知らないから分からないなぁ

一応念のため、総合アンチスレを紹介しとく
【文句】乙女ゲー総合アンチスレ7【苦情】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1214648980/
このスレ社員が常駐しているからさ…
148名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 00:03:10 ID:???
>>146
同じくアカイイト知らんが、そんなにネタ被りなの?
なんか気になってきたな。
とりあえずその熱い思いの丈を、メーカーに凸ドゾー。
公式の左のメニュー一番下からお手紙w送れるよ。
149名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 00:05:09 ID:???
>>146
良ければネタ被りの羅列ドゾー
パクが事実なら検証するから
アカイイトって百合ゲだっけ?
150名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 00:25:37 ID:???
146じゃないけれどアカイイトユーザーなので
蝶と月がモチーフ、主人公が田舎に行って話が始まる、鬼とか血とか
和風伝奇でネタが被るのはしょうがないかも知れんが
ラノベではありきたりな厨二ネタだしこんなもんかと思ってるw
151名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 00:27:00 ID:???
アカイイトは百合ゲーで公式ページから体験版がDLできるね

ttp://www.success-corp.co.jp/software/ps2/akaiito/

公式のキャラ紹介とか見比べた限りでは似てるかあ? って感じなんだけど

ひょっとして「ノゾミ・ミカゲ」が「まだら・ぶち」とかぶってるとか?
152名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 00:28:52 ID:???
まあ伝奇物のお約束みたいなもんだよね。

似たようなので、館物、孤島物、密室物とかいろいろありますぜ?
153名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 00:29:27 ID:???
うん、確かにネタはありきたりだよね。

それでもこれ、結構楽しみなのは
そのありきたりの料理の仕方に関心があるからだし。
154名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 00:33:07 ID:???
>>151
見てきたw確かに似てるw

tk「ノゾミ・ミカゲ」も「まだら・ぶち」も言いようのない気持ち悪さがある
男のセンスって女のセンスとやっぱ違うわ

でもあさき〜の場合は、本編で猫又の出番が少ないようだから安心してる
155名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 00:33:13 ID:???
画期的な新規ネタのが、ぽんぽん出るわけないよねえ?
そんなの当たり前だって。
問題は、それを使ってどこまで面白くできるかだし。
156名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 00:38:33 ID:???
まあとりあえず、>>146>>147の紹介先に書き込むべきだったね。
スレ違いでいいのかな?この場合。
157名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 00:51:45 ID:???
>>147-148
同じ「和風伝奇アドベンチャー」のジャンルなんですが、ほぼ百合ゲーなので、
乙女ゲープレイヤーで知っている人は自分も含めて少数だと思いますw
誘導ありがとうございました。

>>149
私の思い込みもあるかもしれないので実際に公式やデモなどを見てもらった方が良いと思うんですが、
大まかなところで言うと、
1.ジャンル名(ググるとアカイイトと、姉妹作のアオイシロが引っかかります)
2.主人公の血や失われた記憶が物語と深い関係を持つ
3.妖が敵(アカイイトでは鬼や魑魅魍魎。退治する組織みたいなものもあります)
4.「初めて逢ったはずなのに懐かしい人」や
 「仇を追う退魔師(アカイイトでは"鬼切り"と言います)」が攻略対象
5.「わたし」が田舎に向かったことから物語が始まる(ありがちだと思いますが)

他にも、「そこでわたしは大切な人とこの夏を共に過ごす」などのフレーズや
ロゴの蝶や月なんかにも似ている箇所が見られるかもしれません。

スレ汚し、すみませんでした。
158名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 00:54:06 ID:???
うお、遅筆ですみません。こんなにレスがついてるとは思いませんでした。
検証ありがとうございます。以後はそちらのスレに移動しますので!
159名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 00:56:11 ID:???
>>157
アカイイトも前世ものなの?
160名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 00:59:58 ID:???
>>159
いえ、そこは違いますよ! 主人公の血が話の中心なので
敵の赤い蛇と主人公の先祖の姫の下りで物語の発端である過去の話は出てきますが。
161名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 01:01:26 ID:???
>>159
>>151へ行って見てくると良いのでは?

基本的にこっちは乙女ゲーでジャンルが違うし
主人公が退魔師で戦うパターンだから
和風伝奇で雰囲気が似てるって辺りでしょ。
162名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 01:06:07 ID:???
>>154
アカイイトの原画家さんはどうか知らないけど、まだら・ぶちを描いてる天空すふぃあさんは女性ですよ……
自分の好みの絵柄じゃないからってそういう男向け・男が描いた、みたいな決め付けは良くないと思う
163名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 01:21:39 ID:???
女だからって誰もかれもが>>154と同じ美意識を持っているわけじゃない
好きとか嫌いとか嗜好の差異なら別に良いんだけどね
もうちょっと言葉選んだほうが良いとオモ
164名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 01:27:10 ID:???
アカイイトの原画家さんも女性ですよ。
あさきの絵も十分乙女ゲーらしくカッコ可愛くて良いと思いますけど。
165名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 01:32:17 ID:???
釣りはスルー推奨
空気を読まないアンチもスルー
批判は該当スレで
発売前のを根拠もなくパクリとか行って訴えられても知らんぞ
雰囲気が似てるだけだと思うがな
166名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 01:37:00 ID:???
どっちも和風で伝奇物だから、雰囲気が似るのはある意味当然。

ってか、和風伝奇と区切って
雰囲気からネタから全く似てない小説とかゲームとかって
あるんだろうか?
167名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 01:38:31 ID:???
まぁまぁ落ち着いて。
雰囲気にてる作品はいっぱいあるってのは
周知の事なので。

それはともかく、かふぇの背景みたんだけど
不気味とは思わないんだけど、
ここでゆっくりお茶できるのか、くつげるのかとは思った。
168名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 01:51:21 ID:???
あー、発売してもない
体験版もまだなのに
いいかげんにしてくれ
サイトの情報だけが内容の全てじゃないだろう

絵については私は好きだよ
雰囲気もいいし
アカイイトもプレイした事あるがパクリとは思わんよ
169名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 02:10:34 ID:???
ここまで読んでみたがあさきはアカカイトや緋色のいいところ取りのパクリゲ?

それも問題だがパクリや盗作を擁護、容認を押し付けるこのスレの流れがどうにも不可解でならない
自分はパクゲーはやりたくないから糾弾し修正して貰いたいが
スレ違いなのか?w
170名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 02:12:36 ID:???
どこをどう読んだらそうなるんだよw
このスレ100回音読した後に一生ROMってろカスめ
171名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 02:14:21 ID:???
そういえば昔、あるロボットアニメにこのロボットは紫色だからエヴァンゲリオンのパクリだと言い出した人がいましたね
172名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 02:15:34 ID:???
なんとなく荒らしてやろうというだけの人では?
173名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 02:19:54 ID:???
>>172
そう思う
本気で楽しみにしてる人を傷つけて楽しんでるだけ
本気で批判するなら真っ先に公式にメールするはず
人を傷つけて楽しいか?
174名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 02:21:01 ID:???
多分楽しいんだよ。

迷惑な話だ。
175名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 02:30:02 ID:???
アカイイトは詳しく知らないが、百合ってことは男性ファン多いんだよね?
だったら男性の多い板で話を振ったら検証やらなにやらやってくれるんじゃないか。
それかどっちのゲームにも思い入れの少ない人がいる場所とか。

あさき好きが多いだろうこのスレじゃ検証するのは難しいと思うよ。
事実、自分は157で上げられたうちの2、3、5はよくある設定に思える。
176名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 02:54:28 ID:???
このスレでどんなに擁護してスレ操作しても、いずれ尼レビュやブログで指摘されて
噂はあっという間に広まるだろうね

後ろ指指されるような作品を作らなければ叩かれないw
177名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 03:33:06 ID:???
アカイイトやったことないけど設定はどれもありふれてるのにそれでパクリとか言われてもな…
実際プレイして展開が同じだったりしたらガチだろうけど、現時点じゃわからないよ

設定似てるから嫌だって騒ぎたいだけの人は今はこのスレから離れた方がいいんじゃない?
ここで騒いだって意味ないし、公式にメールするなりすればいい
発売後ネタバレスレなりどっかのプレイレポなりを見て判断すればいいと思うよ
178名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 05:49:38 ID:???
> 26 名前:名無しって呼んでいいか? [sage] 投稿日:2008/07/01(火) 04:25:54 ID:???
> あさき、ゆめみし/アカイイト
>
> 「キーワード」
> わたし、血、記憶、和風、伝奇、妖/鬼、夏
>
> 「ストーリー(どちらも公式ページ原文まま)」
> 依頼でとある田舎町/お父さんの実家
> わたしを誘う夢。/とても不思議な夢を見た
> 思い出さなければならない赤い結末。/思い出せない赤い記憶
> そこでわたしは大切な人とこの夏を共に過ごす。/そこでわたしは誰かと出会い、そこでわたしは誰かと別れる
> 初めて逢ったはずなのに、なぜか懐かしい人/悲しい目をした懐かしいあのひと
> ――運命の夏がはじまる――/運命の輪が廻りだす
>
> 「世界設定」
> 妖/鬼
> 退魔師/鬼切役
> 退魔組織/鬼切部
> 紫紋、漣/千羽党、守天党など
>
> 「キャラクター(見やすさのため、/ではなく()でくくっています)」
> 薙羽矢(ユメイ):初めて逢ったはずなのに、なぜか懐かしい人(悲しい目をした懐かしいあのひと)
> 高虎(烏月):退魔師(鬼切り)、兄の仇を追っている(兄の仇と鬼切役としての使命のため)
> カガチ(主):妖(鬼)、赤い蛇の群れを自分の眷属として〜
>       (「カガチ」が「鏡(蛇)の目」ならそもそもの元ネタが同じという可能性が)
> まだら、ぶち(ノゾミ、ミカゲ):紹介の絵が似ているという話が出ていただけ
>
> 「その他」
> ジャンル「名」(和風伝奇アドベンチャー)
> タイトルのロゴ(蝶と月というモチーフ)
> フレーズ(大切な人〜/たいせつなひとがいなくなってしまった)
179名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 05:59:31 ID:???
> 初めて逢ったはずなのに、なぜか懐かしい人/悲しい目をした懐かしいあのひと
> ――運命の夏がはじまる――/運命の輪が廻りだす
> タイトルのロゴ(蝶と月というモチーフ)
> フレーズ(大切な人〜/たいせつなひとがいなくなってしまった)
> 妖/鬼
> 退魔師/鬼切役
> 退魔組織/鬼切部

厳しいなキャッチコピーも役も被りすぎている


> 思い出さなければならない赤い結末。 / 思い出せない赤い記憶

歌詞や小説の盗作疑惑ニュースで言えばこれは完全アウト
180名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 06:23:27 ID:???
>>178-179
これは酷い。
181名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 06:50:39 ID:???
同じ和風伝奇だから多少のネタカブリは仕方ないと思うが、
あらすじの被り具合には正直引いた
182名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 07:32:50 ID:???
これの立案者って誰なんだろうねシナリオライターかな?
ストーリーパクった張本人が誰なのか気になる
その人が携わった作品は二度と買いたくない
183名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 07:36:14 ID:???
IDが表示されないからってしつこく書き込まないでいいよ
184名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 07:43:00 ID:???
昨日に現れた「絵柄がきにいらねー」の人あたりからおかしくなった
(その前のアカイイトの〜も変だけど)
185名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 07:45:46 ID:???
ttp://www.success-corp.co.jp/software/ps2/akaiito/images/f_bbok10.jpg
アカカイトロゴ(月と蝶のモチーフが同じ)

アカカイト 
和風伝奇アドベンチャー PS2/価格¥2.100

あさき、ゆめみし
和風伝奇アドベンチャー PC/価格¥8.190


http://www.success-corp.co.jp/software/ps2/akaiito/index.html
アカカイト公式
ttp://www.mi-o.jp/product/asaki/asaki_top.htm
あさき公式
186名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 07:48:04 ID:???
>>183>>184
スタッフ乙  この期に及んで見苦しいです開き直らないで下さい><
187名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 07:49:32 ID:???
なにか、GKばりのこじつけ論法
188名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 07:51:04 ID:???
>>187
頭おめでたいね
これだけ似てて、こじつけ?ワロス
189名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 07:52:05 ID:???
>>186
ゴミはだまれよ
絵柄について同意を得られなかったからって粘着荒らしか?
低次元すぎるんだよ
その役に立たない脳みそを馬糞と入れ替えてから出直せ
190名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 07:55:44 ID:???
> あさき、ゆめみし/アカイイト
>
> 「キーワード」
> わたし、血、記憶、和風、伝奇、妖/鬼、夏
>
> 「ストーリー(どちらも公式ページ原文まま)」
> 依頼でとある田舎町/お父さんの実家
> わたしを誘う夢。/とても不思議な夢を見た
> 思い出さなければならない赤い結末。/思い出せない赤い記憶
> そこでわたしは大切な人とこの夏を共に過ごす。/そこでわたしは誰かと出会い、そこでわたしは誰かと別れる
> 初めて逢ったはずなのに、なぜか懐かしい人/悲しい目をした懐かしいあのひと
> ――運命の夏がはじまる――/運命の輪が廻りだす
>
> 「世界設定」
> 妖/鬼
> 退魔師/鬼切役
> 退魔組織/鬼切部
> 紫紋、漣/千羽党、守天党など
>
> 「キャラクター(見やすさのため、/ではなく()でくくっています)」
> 薙羽矢(ユメイ):初めて逢ったはずなのに、なぜか懐かしい人(悲しい目をした懐かしいあのひと)
> 高虎(烏月):退魔師(鬼切り)、兄の仇を追っている(兄の仇と鬼切役としての使命のため)
> カガチ(主):妖(鬼)、赤い蛇の群れを自分の眷属として〜
>       (「カガチ」が「鏡(蛇)の目」ならそもそもの元ネタが同じという可能性が)
> まだら、ぶち(ノゾミ、ミカゲ):紹介の絵が似ているという話が出ていただけ
>
> 「その他」
> ジャンル「名」(和風伝奇アドベンチャー)
> タイトルのロゴ(蝶と月というモチーフ)
> フレーズ(大切な人〜/たいせつなひとがいなくなってしまった)


絶句
191名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 07:58:02 ID:???
アンチスレでもギャルゲ臭がどうのと書き込んでるし、よっぽど絵柄が気に入らないんだね
それで同意を得られなかったから今度はパクリ扱いしての粘着荒らし
192名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 08:03:13 ID:???
>>191
パクリ扱いじゃなく、どう見てもパクリです
ほんとうにありがとうございました
193名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 08:33:26 ID:???
別にどっちでも良いよ
194名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 08:58:43 ID:???
>>186 名前:名無しって呼んでいいか? 投稿日:2008/07/01(火) 07:48:04 ID:???
>スタッフ乙  この期に及んで見苦しいです開き直らないで下さい><
>>189 名前:名無しって呼んでいいか? 投稿日:2008/07/01(火) 07:52:05 ID:???
>>186
>ゴミはだまれよ
>その役に立たない脳みそを馬糞と入れ替えてから出直せ


不正を糾弾するユーザーはゴミですか…
195名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 09:22:19 ID:???
アンチスレ立ててそっちでやればいいじゃん
196名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 09:30:56 ID:???
とりあえず自分の気に入らない絵柄だからと女性絵師を男性と決め付けてたたいたりと
見る目の無さと思い込みの激しさがかなりのものなので言うことに説得力が無い
197名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 09:41:50 ID:???
>>196
絵柄についてレスをした事は過去に一度もない
ただこのスレの過剰な擁護と昨日からの盗作疑惑でアンチになりそうだ
>>195
検証はアンチ行為ではない
198名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 09:48:58 ID:???
>>197
>検証はアンチ行為じゃないよ

同意
ちゃんと検証してパクリじゃなかったら楽しみにしていた身としては万々歳だ
199名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 09:51:22 ID:???
>>196

>56 名前:名無しって呼んでいいか? 投稿日:2008/07/01(火) 09:36:09 ID:???
> とりあえず自分の気に入らない絵柄だからと女性絵師を男性と決め付けてたたいたりという
> 見る目の無さと思い込みの激しさを直してから書き込もうな
> 同意を得られなかった絵師アンチがファビョっているようにしか見えない
> ま、きっかけはどうあれ、アカイイトのユーザーが増えるのは嬉しいけどね

アカイイト儲装って総合アンチスレに乗り込んでくるなよ
お前マジで最低だな
200名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 10:00:26 ID:???
>>190
このかぶりっぷりはひどい。
偶然の一致とは思えない。
201名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 10:01:27 ID:???
そもそも公式に問い合わせればいいだろう
いいがかりなら公式も本気で対応する筈
2ちゃんねるで何を議論しても何にもならん
202名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 10:12:38 ID:???
アカイイトのスレに書き込まないのはなんで?
検証したいなら、あっちの住人に手伝ってもらうしかないだろ
もしくはサイクスレの兄さん達に呼びかけて検証してもらう、とか

何もしないで、このスレだけに書くのはおかしくないか
アンチ活動したいだけなのかね
203名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 10:13:52 ID:???
何にもならんには同意だがここで議論するのも間違いではないだろ
本気で気になる人は問い合わせればいい
まあまだあさきは発売されてないから発売してからでも遅くはないがな
204名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 10:32:14 ID:???
>>202
既に朝、書かれてたし、既出だったようだよ。
調べもしないで憶測で検証意見を叩かないようにね。
205名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 10:42:36 ID:???
そういえば主人公のモノローグとか言葉遣いが話題になった時も公式池言ってたな
2ちゃんで話題にされるのが相当嫌なんですね
問い合わせだったらテンプレメール返しておけばいい話だもんなw
206名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 10:45:31 ID:???
>>205
それ私も気になってた
tkこのスレで反論している人って似たような意見ばかりだよね?

不満もあるけど萌えの方が大きいゲームとして期待していたのに
排他的な流れと変なマンセーぶりに疲れてきた
社員どっか行けとは言わないけど自重してほしい
207名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 11:02:03 ID:???
>>205>>206
感情的になって即反応で噛み付いてくる擁護が恐ろしいorz

ちょっとでも反論レスを付ければ「アンチスレ作ってそっち池」「公式にメールしろ」の連呼
挙げ句に「公式で予約しました♪」でレス流されるw

1から言われてるけどこのスレの流れは異様…
208名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 11:23:18 ID:90torSDd
怒らないでマジレスして欲しいんだけど、
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人は学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
209名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 11:33:34 ID:???
頼み事すんならせめてsageろや
tk2ちゃんでその質問ってどうなんだよw
それとまずお前さんの親が悲しんでるぞw
210名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 11:36:29 ID:???
不自由が荒らしに来ているようだな
211名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 12:14:20 ID:???
>>209
マルチコピペのage厨を相手にするなよ
マルチじゃなければ、土日がかき入れ平日定休なんていう職種すら思い浮かばないニートだ
212名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 12:24:30 ID:???
>>178
あらすじで噴いたw
すでに発表されてるのでこれは言い逃れできないな
ジャンルが被るから設定が似ることはあるが、これはまずいでしょ
本編は被ってないことを祈るよ
213名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 12:38:12 ID:???
でも女性絵師を勝手に男性と決め付けた叩いてた人がパクリパクリと連呼しているのも
事実ですけどね

単なる天空すふぃあ氏の私怨が粘着しているようにも見えます

ちなみに私はアカイイトもアオイシロも持ってる信者ですので、叩きに「アカイイトのファンに
悪いと思わないのか」などと利用される事のほうが不愉快ですので

ましてアカイイトの絵柄を男向けのギャル絵キモいとまで言ってのけた人間がファンを盾に
ほか作品を叩こうなど、恥を知れとしかいえないですね
214名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 12:54:38 ID:???
内容がぱくりで無く面白いのならどうでもいい
215名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 12:58:44 ID:???
絵師とかどうでもいいよ。
ロゴにもなってる蝶は本編でどう出てくるんだろうか。槐とか出てきたら笑うしかないわけだが。
216名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 13:13:54 ID:???
>>178
> 依頼でとある田舎町/お父さんの実家
これ全然似てないじゃん
箇条書きマジックおそろしす
217名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 13:17:14 ID:???
儲のターン!
218名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 13:17:48 ID:???
>>216
公式ページ原文にはないだけで田舎なのは同じだな。まぁ田舎を舞台にすることなんてパクリでもなんでもないが
219名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 13:20:15 ID:???
じゃあ他は?
220名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 13:21:02 ID:???
とりあえず面白ければ良いよ。
221名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 13:26:43 ID:???
まあ丸パクリは無理だろ、男が鼻血直飲みとかやったらキモイだけだし。
222名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 14:26:25 ID:???
確かにw
それはそれで心惹かれるものがないでもないがw
223名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 15:06:45 ID:???
>>221
想像したら何とも言えない気分になりますた
224名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 15:39:51 ID:???
>>221
女同士でそういうシーンがあるの?
百合の人的には萌えるシチュエーションんだろか
225名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 15:48:48 ID:???
>>215
某少年漫画にも出てくるけど蝶は死の象徴とかいろいろ伝承があるから
こういう伝奇もののモチーフになりやすいかと
226名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 16:10:56 ID:???
パクりかどうかなんてゲーム出てからじっくり語れば良いよ
今話し合っても答えなんか出ないんだから時間の無駄
227名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 16:13:55 ID:???
サンプルシナリオと比べるとどうなの?
設定丸借りで別作品を作ろうとしてるのなら
和風だし、ただ元設定が被っちゃったとか箇条書きマジックなんです
で済むだろうけど
228名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 16:18:20 ID:???
>>226
同意
229名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 16:33:40 ID:???
見てからして分かるやつはもうダメだろwww
ここまで被るとパクリって言われてもしょうがないじゃん。
なんかメール送って確かめようとした奴がいたみたいだけど
返ってこないらしいし。
やるなら分からないようにやればいいのによww
230名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 16:45:38 ID:???
設定に関してはそのとおりだと思う
素材はあれでも調理法までかぶらせることはさすがにしないだろうから
しかしストーリー紹介の文は・・・・
231名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 16:46:04 ID:???
       て
       る
       ル
       い
       か
232名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 16:48:27 ID:???
ネタバレすんなカス
233名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 16:49:42 ID:???
う、言葉の選び方が悪かったな
パクり断定みたいな書き込みになってしまった
234名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 17:26:10 ID:???
設定そのものは夢枕獏なんかの伝奇ものの基本だね
退魔師、人ならざるもの、それに対抗する組織
で、伝奇ものの舞台は大抵学園か山村

ただ紹介文は白とは言えないかなーと思う
イラストと違って絶対に黒と証明するのも難しいところだけど

あとは本編の内容次第じゃないかな
235名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 17:33:27 ID:???
>>230-232
warota
236名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 17:51:25 ID:???
アカイイトもプレイしてて好きだし、兄ブランドも和風伝奇も好きな私、
あさき、ゆめみしも公式ページができる頃から知ってたが、
久しぶりに公式ページみたらストーリー紹介が似すぎてて吹いた。
もろにアカイイトのストーリー+デモムービー
少なくとも意識してるんだろなー

まぁ本編がものすごく似てるとかでなかったら別にいいんだけど、
あさき、ゆめみしを期待してる人もアカイイト好きな人もあまりいい気はしないんじゃないかなぁ



237名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 18:06:40 ID:???
あさきのOPも正直

ん?ww

って思うところ多かったしな
あの花びらが>>215の懸念通り槐だったりしたらもう笑うしかない
238名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 18:36:41 ID:???
ごめんOPじゃなくてデモだっけ

とりあえず良い歌だと思うよ
239名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 18:47:03 ID:???
ごめん。あさき好きだけどテーマソングは正直パっとしなかったわ。
記憶に残らない感じ。

でもBGMはマジで良さそうだったw
ひぐらしっぽいというか、耳に残る優しい曲調だったよね。
ゲームプレイは楽しめそう。
240名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 18:51:05 ID:???
デモ見たらアカとは全然イメージ違ったわ。ただ、公式のあらすじの文が似すぎなんだよなぁ
241名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 18:56:04 ID:???
偶然かわざとか
242名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 19:08:31 ID:???
やっぱ次はID出るスレに移動だねこりゃ。
243名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 19:10:54 ID:???
このスレで出た改善策

公式に凸すればいいだけ
アンチスレ立てればいいだけ
ID表示の板に移動すればいいだけ

どれもマシに思えないんだが
244名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 19:11:56 ID:???
でっていう
245名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 19:17:06 ID:???
なら>>243がマシだと思う解決案でいんじゃないの?
246名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 19:19:36 ID:???
したらば掲示板に信者専用、アンチ専用、検証専用…と細かくスレ分けすればいいよw
247名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 19:22:18 ID:???
スレ内でおさめろよw
恥だと思わないのか
248名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 19:22:58 ID:???
>>245
ワロタ
確かにw
249名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 19:23:50 ID:???
どうせ本スレ移動させても、「この板にあさきスレがなかったんで><」
とか言ってスレ立てする気だろ?目に見えてるんだよやり方が。
250名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 19:25:01 ID:???
結論:社員の言い分
このスレでマンセーさえしてれば良い
251名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 19:25:18 ID:???
>>248
あからさまな屁理屈に
同意があるとはw
252名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 19:25:45 ID:???
何怒ってんの
253名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 19:29:05 ID:???
あはは、ホントどうでもいいですね
254名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 19:31:11 ID:???
あはは、ちーっともわかってないや
255名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 19:35:31 ID:???
別にお互い自分に合わない意見はスルーすればいいだけじゃないか
住民の意見を無理やり一つにまとめる必要なんてないよ
ここで好きだと言うのも嫌いだと言うのも中立傍観でも別に総合だし良くないか
ただ他人にあなたは違う意見だからおかしいと言わなければいいよ

明日の更新が楽しみだ
前回はなんとなく物足りなかったから明日はもっとキャラとの掛け合いがあるといいな
256名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 19:45:20 ID:???
そういや明日更新か
257名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 20:23:10 ID:???
サンプルボイス?のとこがあるけど、追加されるのかな
システムについても更新されたし、ネタばれが怖くなってくるなー
258名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 20:41:27 ID:???
発売されればパクリかは分かるけどね。
もし偶然とはいえ、確かに好きなゲームと似ていたらすごく残念だと思うよ。
これで内容も同じだったら叩かれてもしょうがないし。
それと検証=アンチじゃないと思う。
検証であさきの疑いが晴れるなら別にいいんじゃないの?
259名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 20:44:41 ID:???
>>257
そういえば発売されれば当然ネタバレも来るんだったな
時期を見て消えるか・・・
260名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 20:45:09 ID:???
>>258
それでいいと思う
261名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 21:27:40 ID:???
まぁなんだ、検証したい人は発売後にドゾーってことだな
262名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 21:28:04 ID:???
発売一ヶ月を切ったけど
攻略スレはいらないよね。
もともと住民少ないし、ネタバレが嫌な人は
見なきゃいいと思うので。

感想だけなら別スレでも見れるしね。
263名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 21:34:11 ID:???
>>262
攻略スレは立てていいんじゃない?
これもプレイヤー少ないだろうけど、1スレも使い切らないような他のゲームでも立ててるよ
264名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 21:35:31 ID:???
>>262
これってコピペ?よく見るんだけど
265名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 21:35:37 ID:???
うーん、どっちでもいいかな
266名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 21:36:59 ID:???
コピペだったのかw
まじレスしてしまった
267名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 21:41:04 ID:???
>>266
ごめん、コピペじゃないの…
でも自分のがコピペ文章と同じだったってのは
意識してなかったから余計に来るものがありますね…
以後自重します。
268名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 21:44:33 ID:???
いや別に気にする必要ないだろww
発売前のゲームスレではどこでも言われることだよ
269名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 21:51:47 ID:???
>>267
気にすんなw
270名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 22:41:24 ID:???
攻略スレいらないと思う
271名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 22:54:54 ID:???
自分も攻略スレいらない派
というか攻略するような内容かどうかも判らないんだから
発売してから決めればいいんじゃね?
272名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 22:58:30 ID:???
攻略ネタバレスレはあっても良いと思う。

個人的には気にしない人だけど、気になる人はいるだろうから
273名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 23:11:25 ID:???
>>272
そんな事言ってたらどのゲームにも攻略ネタバレスレが必要になるだろ
新規だからメーカーのファンがいるわけでもなし
しかもどれだけ流行るゲームかも判らない現段階で
何人いるかも判らないネタバレ気にする人のためだけに
1スレ消費するのはどうなんだ?回る可能性も未知なのに
「他にも消化しきれてないスレなんて沢山あるから良いのでは?」ではなく
その二の舞にならないようにすべきだと思うが

発売後に必要に応じて立てるのが妥当だろ
274名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 23:14:33 ID:???
というか、無いゲームのが少ない気がするけどね。

発売後に〜ってのは賛成
275名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 23:18:36 ID:???
発売後に一票。
需要が有りそうだったら、立てたらいいのではと思う。
276名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 23:21:36 ID:???
まだ体験版も出てないしシステムも内容もわからないが
自分は別に規約違反じゃないし発売されたらあったほうが便利かなと思う
他の総合で分けなかったとこ最近見たけど

カオスww

と言う感じだった
あれは他のゲームの話題も同時進行してたせいもあるが他スレで攻略探してる人もいたよ
ネタバレいいよと言われてもやはり気を使って思いっきりは語れないだろうし
目欄は専ブラだとモロに見えるし
まあでも決めるの直前でいいんじゃないかな
↓ここは攻略スレがなければ使っても良いんだっけ?
【ネタバレ】女向ゲーム一般@攻略総合スレ【注意】
277名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 23:28:58 ID:???
>「他にも消化しきれてないスレなんて沢山あるから良いのでは?」ではなく
>その二の舞にならないようにすべきだと思うが

目から魚鱗

自分も発売後に賛成
残念な事に最近はほぼ一本道の乙女ゲも跋扈してるし
>>276が提案してるネタバレ総合スレで事足りる可能性もある
278名無しって呼んでいいか?:2008/07/02(水) 11:42:33 ID:???
でもここの兄ブラ、攻略難しめだよね
紙芝居系の時でも
279名無しって呼んでいいか?:2008/07/02(水) 14:42:38 ID:???
薙羽哉は一番影が薄いのかw
けっこう普通の男の子っぽいところがいい
280名無しって呼んでいいか?:2008/07/02(水) 18:36:41 ID:???
発売後むずかしそうだったら立てるんでも遅くはなし
281名無しって呼んでいいか?:2008/07/02(水) 23:01:03 ID:???
薙羽哉は何だかメインっぽいので、
ある意味本編でご確認くださいナンバーワンだから
あんまり質問やら何やら出そうって気にならないんじゃないかな?

んでその結果、反応が無くって影薄いと…
282名無しって呼んでいいか?:2008/07/02(水) 23:46:25 ID:???
さり気ないテニミュネタに吹いたw
しかし郷長は猫又と仲良し扱いされても仕方無いな
283名無しって呼んでいいか?:2008/07/02(水) 23:47:16 ID:???
単に他キャラの濃さで陰が薄くなってるだけだと思う
他の乙女ゲでも発売前にメインの陰が薄いのはよくあるような気がする
発売後オイシイ設定やらが発覚して人気出たりして

つーことで本編に期待
284名無しって呼んでいいか?:2008/07/03(木) 22:16:19 ID:???
システムにあるミニゲームってどんなのだろう
単純なミニゲーム好きなんでうっかりハマりそうだw
285名無しって呼んでいいか?:2008/07/04(金) 01:08:27 ID:???
>>284
つCYCスタッフ雑記
286名無しって呼んでいいか?:2008/07/04(金) 16:47:57 ID:???
自分は余計なミニゲームはいらないから
本編をしっかり作ってほしい
287名無しって呼んでいいか?:2008/07/04(金) 17:20:12 ID:???
フリーセルとかソリティアタイプだったら空き時間に延々やるだろうな
キャラ声ついてたら嬉しい

発売まであと21日か…
288名無しって呼んでいいか?:2008/07/04(金) 17:26:47 ID:???
今日は更新遅いな
もしかしてしない?
289名無しって呼んでいいか?:2008/07/04(金) 18:24:53 ID:???
ほんと今日は遅いよね>更新
楽しみにしてたのに
なんか不安になってきた
290名無しって呼んでいいか?:2008/07/04(金) 20:05:37 ID:???
更新きたね
この三人はボイスはこれで最後かな?
かなり台詞甘いなあw
291名無しって呼んでいいか?:2008/07/04(金) 20:07:21 ID:???
更新北!

兄さん開き直ってるw
体験版は次回あたりくるかな
今日来るかなと思ってたから少し残念だ
292名無しって呼んでいいか?:2008/07/04(金) 20:32:09 ID:???
まだ???が残ってるカガチと壱人も
攻略可能と考えていいのかな
293名無しって呼んでいいか?:2008/07/04(金) 23:24:46 ID:???
里郷は誰のこと言ってるんだろう
従兄弟かな?

開き直った従兄弟どうしたw
好きって誰かを好きとかそういう感じじゃないよなぁ…
あれか、実は甘いもの好きですとかそういうギャップ系か
294名無しって呼んでいいか?:2008/07/05(土) 20:53:10 ID:???
>>293
チハヤの台詞からすると愁兄だろうな
サンプル3のアレはまず間違いなく従兄弟馬鹿を発揮したんだと思うw
カルピス原液くらい甘いといったらなw
295名無しって呼んでいいか?:2008/07/05(土) 21:56:46 ID:???
東條人物ページ、高虎から壱人の相関関係の
読み方間違えて10秒ほど思考停止してしまったわ
296名無しって呼んでいいか?:2008/07/07(月) 08:53:15 ID:???
アンチじゃなく検証だけど一応改行する



>>236
タイトルのデザインやストーリー紹介、キャラの役割設定は
アカイ○トと似てる気はする
偶然でこれだけ似ることは滅多にないとも思った

期待していたから内容が被ってなければいいんだけど…
あさきファンとアカイファンの為にも
後ろ指指されるような作品にだけはしないで欲しい…
297名無しって呼んでいいか?:2008/07/07(月) 16:54:32 ID:???
血とか運命とかはありふれた設定なんだけど、使い方が引っ掛かるんだよな
298名無しって呼んでいいか?:2008/07/07(月) 17:33:24 ID:???
まあ発売されてから検証すればいいんじゃない?
設定だけなら本当にありふれているというか使い古されているというか
特にこの市場は『恋愛』が題材という本質が共通しているから
少し似ている程度でも既視感があるのは仕方ないと思うんだ
299名無しって呼んでいいか?:2008/07/07(月) 19:15:09 ID:???
> あさき、ゆめみし/アカイイト
>
> 「キーワード」
> わたし、血、記憶、和風、伝奇、妖/鬼、夏
>
> 「ストーリー(どちらも公式ページ原文まま)」
> 依頼でとある田舎町/お父さんの実家
> わたしを誘う夢。/とても不思議な夢を見た
> 思い出さなければならない赤い結末。/思い出せない赤い記憶
> そこでわたしは大切な人とこの夏を共に過ごす。/そこでわたしは誰かと出会い、そこでわたしは誰かと別れる
> 初めて逢ったはずなのに、なぜか懐かしい人/悲しい目をした懐かしいあのひと
> ――運命の夏がはじまる――/運命の輪が廻りだす
>
> 「世界設定」
> 妖/鬼
> 退魔師/鬼切役
> 退魔組織/鬼切部
> 紫紋、漣/千羽党、守天党など
>
> 「キャラクター(見やすさのため、/ではなく()でくくっています)」
> 薙羽矢(ユメイ):初めて逢ったはずなのに、なぜか懐かしい人(悲しい目をした懐かしいあのひと)
> 高虎(烏月):退魔師(鬼切り)、兄の仇を追っている(兄の仇と鬼切役としての使命のため)
> カガチ(主):妖(鬼)、赤い蛇の群れを自分の眷属として〜
>       (「カガチ」が「鏡(蛇)の目」ならそもそもの元ネタが同じという可能性が)
> まだら、ぶち(ノゾミ、ミカゲ):紹介の絵が似ているという話が出ていただけ
>
> 「その他」
> ジャンル「名」(和風伝奇アドベンチャー)
> タイトルのロゴ(蝶と月というモチーフ)
> フレーズ(大切な人〜/たいせつなひとがいなくなってしまった)


プロなら被らないように作ると思うんだけど
被って当たり前って意識で作るのがプロなのか?
こんなに類似点が多いとゲームも粗捜ししてしまいそうだ
300名無しって呼んでいいか?:2008/07/07(月) 19:27:44 ID:???
ストーリーのあらすじの文章はパクリっぽいけど
それ以外の設定はありきたりすぎて何とも
301名無しって呼んでいいか?:2008/07/07(月) 21:55:30 ID:???
まだやってたのか?儲乙w
302名無しって呼んでいいか?:2008/07/07(月) 22:24:09 ID:???
んな同じこと何回も繰り返さなくても…今それ以上の検証なんかできないだろ
百合ゲの話されてもわからないし、自分は普通に楽しみにしてるから
検証するなら発売してからにしてほしい
303名無しって呼んでいいか?:2008/07/07(月) 22:31:44 ID:???
tk普通は乙女ゲのスレで百合ゲの話は嫌われるんだがな
そこんとこは誰も突っ込んでなくて驚きだ
304名無しって呼んでいいか?:2008/07/07(月) 22:35:17 ID:???
ある程度スルー体制が整ってるんじゃないかな?

やーっと7月だ、早くマスターアップせんかね。
305名無しって呼んでいいか?:2008/07/07(月) 22:44:47 ID:???
つか和風伝奇モノのテンプレだしな
男性向けならうじゃうじゃしてる
微妙に役立たずで腐れ縁な相方がいれば完璧だ
306名無しって呼んでいいか?:2008/07/07(月) 22:47:35 ID:???
>>303-305
日本語でおk
307名無しって呼んでいいか?:2008/07/07(月) 22:53:57 ID:???
カガチが実は女でだったり、アヤとのエンドがあったりした場合は……

まあ良いや

ニアレズ・百合の領域は嫌いじゃないし
308名無しって呼んでいいか?:2008/07/07(月) 22:59:22 ID:???
百合…ハァ?
キモくて吐くわ
309名無しって呼んでいいか?:2008/07/07(月) 23:01:22 ID:???
待て、あらすじ文章がアカイイトのパクリってのは単なる箇条書きマジックだ。


【あさき】

高校二年生の夏、わたしは依頼でとある田舎町に向かうことになった。
四方を山に囲まれた人と妖の楽園。
記憶にない、けれど懐かしい場所――伊那砂郷。

そこでわたしは大切な人とこの夏を共に過ごす。

わたしと一緒に郷に来た相棒の妖、【祇王】
依頼を紹介してくれた、ちょっと怪しい情報屋の【東雲さん】
血の繋がらない従兄妹で2年ぶりに再会した、【愁ちゃん】
仇を追う、少し寂しい瞳をした退魔師の後輩、【高虎くん】

そして、初めて逢ったはずなのに、なぜか懐かしい人、【薙羽哉さん】

簡単なはずの依頼は、謎の妖の出現によって一変する。

敵対する妖たち。
夜毎起きる怪異。
わたしを誘う夢。

思い出したくない。
けど、思い出さなければならない赤い結末。

あの細い月が満ちた時、わたしはどんな終を見るのだろう。

――運命の夏がはじまる――
310名無しって呼んでいいか?:2008/07/07(月) 23:01:57 ID:???
【アカ】

この夏、わたしはたったひとりの家族だったお母さんを亡くして――
――遺産として残されたお父さんの実家を見るために、長い道を行く電車に乗り――
とても不思議な夢を見た

思い出せない赤い記憶
群れ飛ぶ蒼い光りの蝶
そして、悲しい目をした懐かしいあのひと――

わたしの生まれ故郷でもある経観塚
そこでわたしは誰かと出会い、そこでわたしは誰かと別れる

鬼を切るためにここに来た、千羽烏月さん
お父さんの家に住み着いていた、とても元気な、若杉葛ちゃん
お母さんの親友で、わたしとも昔なじみの、浅間サクヤさん
わたしの血を狙う双子の鬼、ノゾミちゃんとミカゲちゃん

とてもとても懐かしい、だけど誰だかわからない、夢にいる人、ユメイさん

過去と現在、夢と現、わたしの記憶とわたしの血――
縁の糸が絡まりあい、寄り合わさってひとつの絵を成し――

運命の輪が廻りだす
311名無しって呼んでいいか?:2008/07/07(月) 23:06:44 ID:???
>>306
お前さんこそ日本語勉強してくれw
312名無しって呼んでいいか?:2008/07/07(月) 23:17:38 ID:???
社員乙!
検証はアンチ行為ではないよ
まあ発売してからやれというのは同意だけど
313名無しって呼んでいいか?:2008/07/07(月) 23:23:54 ID:???
検証=アンチって誰が言ってんの?
314名無しって呼んでいいか?:2008/07/07(月) 23:55:09 ID:???
ここ社員多すぎだろww
私もあさき楽しみにしていたけど、似すぎてパクリじゃんって思ったんだけどww
なんでマイナーメーカーがこんなに庇われてんだよwww
検証は発売した後にしてほしいのは同意だけどね。
315名無しって呼んでいいか?:2008/07/07(月) 23:57:49 ID:???
この程度で批判多すぎだからもっと優しくなろうとか
文句は公式に言えとか
社員が居てもパクりでもゲームが面白ければ良いとか
主人公のモノローグが気に入らない奴はゆとりとか
言えちゃうからな
316名無しって呼んでいいか?:2008/07/08(火) 00:18:50 ID:???
スレの流れであさき買う気なくした人間が通りますよ
317名無しって呼んでいいか?:2008/07/08(火) 00:29:09 ID:???
エスパー大杉ワロスwwwwwwwwww
318名無しって呼んでいいか?:2008/07/08(火) 00:41:29 ID:???
パクリパクリと言われてるの、ふと思ったけど
アカイイトって、攻略対象の女の子キャラが
「ええ、好きよ! 好きで悪いの!?」とか
「あの人が来てから、私負けっぱなしよ!」とか
言ったりするのかな?

それはそれで、百合ゲーやったことないけど
やってみたいかも。
319名無しって呼んでいいか?:2008/07/08(火) 00:45:15 ID:???
>>315
全文同じく

ロデとドラキラスレの住人でもあるけど
あさきは良いファンが多いなーと思ってたんだよね
なんで批判禁止になったのかワケワカラン
前スレで変なのがスレ操作しなければ、まともだったんだよ
今となっては、もうムリな流れだけど
320名無しって呼んでいいか?:2008/07/08(火) 00:49:17 ID:???
>>318
本スレにおいで
321名無しって呼んでいいか?:2008/07/08(火) 00:50:15 ID:???
社員社員言ってるのは個人的な恨みでもあるんじゃない?
んなことどうでもいいだろって事にまで突っ込んで「社員乙」してるからなw
新規ブランド相手に何故そんなに必死になって叩くのかが解らん
322名無しって呼んでいいか?:2008/07/08(火) 00:52:31 ID:???
>>318
アカイイト、アオイシロ、いずれもPCでプレイできる体験版が公開されてるから
興味あるならやってみるといい

タイトルでググれば簡単に見つかるからURLは張らない
323名無しって呼んでいいか?:2008/07/08(火) 00:52:55 ID:???
>>321
というかアンカーもなしにいきなり言いだすから
どのレスに対して社員認定してるのかがわからん
まさか肯定意見全部?
324名無しって呼んでいいか?:2008/07/08(火) 01:03:14 ID:???
>>323
同意ノ
まともに流れてると思ったらいきなり「社員乙w」だからな…
このスレの住人はそれなりに楽しみにしてるからここにいるわけで
多少好意的な解釈するのは当たり前だと思うんだが
それが気に障るのかなんなのかいきなり騒ぎ出すのがいるよな
325名無しって呼んでいいか?:2008/07/08(火) 01:04:55 ID:???
そりゃあ好きな作品を疑惑としてもパクられたら叩かれると思うけど・・・。
ってかまだ叩きに入ってないでしょ?
これで叩きってどんだけだよ。まだ優しいほうだってw
『疑惑』で済んでるんだから。
326名無しって呼んでいいか?:2008/07/08(火) 01:09:25 ID:???
きょうの>>297からの流れを見るに
そんなに叩かないで><なんて言ってる人だれもいなくね?
327名無しって呼んでいいか?:2008/07/08(火) 02:06:54 ID:???
時空跳躍でもしたんじゃね?
328名無しって呼んでいいか?:2008/07/08(火) 02:12:24 ID:???
この流れが繰り返す赤き血の運命なんじゃね?
329名無しって呼んでいいか?:2008/07/08(火) 02:14:50 ID:???
一度検証するなら発売後に勝手にどーぞ、な流れになってなかったっけ?
なんでまた蒸し返されてんの
330名無しって呼んでいいか?:2008/07/08(火) 14:14:05 ID:???
構って欲しいから。
331名無しって呼んでいいか?:2008/07/08(火) 15:52:58 ID:???
おー、なんか知らん間にレス進んでる
自分はサントラ目的で公式予約したけど、赤糸やって無いから比べらんねーや
検証するだけに買うのもあれだけど、赤糸の絵は好きなんだよな

>>328
吹いたw
332名無しって呼んでいいか?:2008/07/08(火) 16:04:30 ID:???
それは恐ろしい運命だなww
333名無しって呼んでいいか?:2008/07/08(火) 20:13:58 ID:???
繰り返す赤き血の運命に終止符を打つのは君(プレイヤー)だ!と
続くわけですね、わかります
334名無しって呼んでいいか?:2008/07/08(火) 20:46:46 ID:???
そういや明日は更新の日か
そろそろ体験版が欲しいが明日の更新はコラムだけかな
335名無しって呼んでいいか?:2008/07/09(水) 16:31:30 ID:???
ちはや可愛いよちはや
影薄いというキャラが立ってきたw
336名無しって呼んでいいか?:2008/07/09(水) 18:14:40 ID:???
ごまだれて祇王かわいいなw
しかし何故フラ語?
337名無しって呼んでいいか?:2008/07/09(水) 19:20:25 ID:???
俺様なのに影が薄いって珍しいな、ちはや。
それにしても高虎、本当にいい性格。
本編でも是非あのノリで。
338名無しって呼んでいいか?:2008/07/09(水) 20:44:30 ID:???
アリスのテレカがホストにしか見えないw
339名無しって呼んでいいか?:2008/07/09(水) 23:07:48 ID:???
すごい楽しみ!
340名無しって呼んでいいか?:2008/07/09(水) 23:47:05 ID:???
自己流トッピングってのが非常に危険な気がするw
341名無しって呼んでいいか?:2008/07/10(木) 23:36:29 ID:???
PS2に移植を期待せざるおえない…
342名無しって呼んでいいか?:2008/07/10(木) 23:51:48 ID:???
なして?
PC版なんでありがたい組な私
343名無しって呼んでいいか?:2008/07/10(木) 23:52:57 ID:???
そりゃ誰もがPC持ってるわけじゃないからねえ
344名無しって呼んでいいか?:2008/07/11(金) 01:19:10 ID:???
まあ、逆に誰もがPS2を持っている訳でもないという現実・・・・
345名無しって呼んでいいか?:2008/07/11(金) 01:22:14 ID:???
PC持ってないのに特典目当てで買う自分が通りますよ
プレイできる(PC手に入れる)のは少なくとも来年なので
発売後姐さん方のプレイ感想を楽しみにしてます
346名無しって呼んでいいか?:2008/07/11(金) 18:26:30 ID:???
マスターアップきた!
マスターアップ絵、なんかすごいさわやかだなw
347名無しって呼んでいいか?:2008/07/11(金) 18:32:52 ID:???
>>346
壁紙いいね

来週には体験版来そうで楽しみだ
348名無しって呼んでいいか?:2008/07/11(金) 19:28:35 ID:???
マスターアップおめ!おめ!
体験版凄い楽しみだー
早く来週にならんかな
349名無しって呼んでいいか?:2008/07/11(金) 20:48:02 ID:???
脱げ! 脱げ!
そう思ったのは私だけではないはずだ
350名無しって呼んでいいか?:2008/07/11(金) 20:56:31 ID:???
体験版は水曜か、金曜か!?
wktk
351名無しって呼んでいいか?:2008/07/11(金) 21:35:20 ID:???
マスターアップおめ!!
体験版が楽しみだ!

>>449
私もそう思った。
352名無しって呼んでいいか?:2008/07/11(金) 23:30:16 ID:???
従兄弟手が怒ってるwww
353名無しって呼んでいいか?:2008/07/12(土) 01:16:52 ID:???
>>351
ロングパスかいな
354名無しって呼んでいいか?:2008/07/12(土) 13:55:47 ID:???
449に期待
355名無しって呼んでいいか?:2008/07/12(土) 20:01:11 ID:???
ここのDVD-ROMなんだね
最近のはCDよりそっちのが増えてきてるのかな

何はともあれマスターアップ嬉しいな
ここの公式は日付指定しなければフラゲできるのかな
体験版楽しみだ
356名無しって呼んでいいか?:2008/07/13(日) 23:18:01 ID:???
夏なんだから、花火イベントはあるかな
ロケット花火の打ち合いとか横に飛ぶ打ち上げ花火とかw
懐かしいな〜
357名無しって呼んでいいか?:2008/07/15(火) 16:15:36 ID:???
ねずみ花火とかな
358名無しって呼んでいいか?:2008/07/15(火) 16:59:57 ID:???
蛇花火もな
359名無しって呼んでいいか?:2008/07/15(火) 20:40:48 ID:???
〆は線香花火だろjk
360名無しって呼んでいいか?:2008/07/16(水) 11:05:42 ID:???
アカイイト
361名無しって呼んでいいか?:2008/07/16(水) 16:27:36 ID:???
体験版キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

楽しみだな
362名無しって呼んでいいか?:2008/07/16(水) 16:30:15 ID:???
>>361
トン
早速プレイしてくる
363名無しって呼んでいいか?:2008/07/16(水) 17:10:28 ID:???
赤備えの兜を被った猫はアレかw

体験版金曜日かと思ってたから早くできて嬉しい
364名無しって呼んでいいか?:2008/07/16(水) 18:27:04 ID:???
体験版やってみた
BGM雰囲気あっていい
思ってたよりけっこう怖い感じがした
東雲はウザすぎるw
365名無しって呼んでいいか?:2008/07/16(水) 18:50:57 ID:???
ぱーぱぱーぱぱぱ
ぱぱぱっぱぱっぱー

に吹いたw
システム快適でよかった
演出もさくさくと動くし
でも結構ネタバレ気味のような
雑誌読んでないから今までどこまで情報出てたかわからないが
後でどんでん返し的な何かあるのかな
あとカーソルが意外とでかくて気になった
366名無しって呼んでいいか?:2008/07/16(水) 20:25:00 ID:???
スタッフインタビューがあった
ttp://www.girls-style.jp/special/200806/20/05asa_mi.php

>某キャラクターは専用のエンドロール
ってやっぱちはやかね?

バッドエンドは全滅エンドとかになりそうでgkbr
367名無しって呼んでいいか?:2008/07/16(水) 21:14:14 ID:???
キャラごとのボイスオンオフはないんだね
正直合わない声があるから、オフ機能が欲しかった
368名無しって呼んでいいか?:2008/07/16(水) 21:27:42 ID:???
え?あっただろ?
369名無しって呼んでいいか?:2008/07/16(水) 21:29:37 ID:???
体験版うれしーーー!!!
自分も早速プレイするぞー
370名無しって呼んでいいか?:2008/07/16(水) 21:31:44 ID:???
>>368
いま確認したらあった
プレイしないと設定できないんだね
トン
371名無しって呼んでいいか?:2008/07/16(水) 21:33:27 ID:???
体験版やってみた。
雰囲気を掴むってやつだね。
最初の方が意外とホラーチックでよかったな。
コンシュマーじゃ、ああいう風には出来ないし。

ちはやのイベント笑えた。
やっぱり最大の敵は愁兄かw
372名無しって呼んでいいか?:2008/07/16(水) 23:22:02 ID:???
確かにホラーっぽかった
トラウマEDが無ければ良いんだけど
 これは誰に特攻するか迷う感じだったなぁ
意外に東雲さんがBADED要因になりそうで楽しみ
373名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 00:13:01 ID:???
体験版ってどれぐらいの長さだった?
374名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 00:17:23 ID:???
>>373
序盤少し個別イベント少し

ぶっちゃけ短い
でシナリオはやっぱりくどい
375名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 00:23:14 ID:???
>>373
確かに短い。だから雰囲気掴みかなと。
で、シナリオ
思ったより、主人公の語りが入ってなかった気がしたけどね。
376名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 00:33:21 ID:???
東雲テラウザスww……割と本気で
377名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 01:11:49 ID:???
東雲はうざいしシナリオもかなり諄く感じて萎えた
この回り諄さは肌に合いそうにない、感情移入する以前にイライラする
378名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 01:27:07 ID:???
某ゲームのせいで句読点多かったら嫌だなと思ってたが
これは逆に少なすぎて読みにくかったわ
自分だけ?
379名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 01:31:05 ID:???
句点は分からないけど、読みにくいとは思った
なんでだろう?すごく疲れるというか目が滑る?
380名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 01:31:56 ID:???
>>374-375
d!割と短いのかー。雰囲気つかみに丁度よさそうだね
時間空いたらやってみるよ
381名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 01:56:39 ID:???
自分は東雲のウザさは許容範囲内だ
というより、だからこそ本性出た時に萌えられるかな−、と期待している
しかし文章が読み辛いのはどうしようもないな
自分も句点の少なさは気になったよ
382名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 02:12:22 ID:???
TOPページの刀の持ち方が無理がありすぎるなぁ
あの体勢でデカい刀なんて持ってたら腕がつる
383名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 02:24:07 ID:???
文がgdgdしてて読みにくいと思ったら句読点かw
デッサンがおかしい絵もあるし、全体的に微妙ゲーという印象
384名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 02:32:45 ID:???
>>383
デッサンおかしいと思った。特に黒髪の女?
ふくよか通りこして脂肪の塊かよってぐらい、体格が変だった

あとやっぱり声合ってないわ
誰だ声優選んだ人、散々既出だけど声選びのセンスなさすぎ


唯一不満がなかったことは、システム面と音楽か
385名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 02:42:57 ID:???
声優興味ないからなんだろうが自分は声は別に気にならない
技術的な問題ならまだしも合ってるかどうかの解釈なんて人それぞれだろ

文はgdgdだったな…特にモノローグ部分
あと主人公がクールではなく生意気なカンジでウヘァだったんだぜ
386名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 02:54:34 ID:???
>>384
だから私は一部の声を消した。

>>385
私の場合、主人公は理由は分からないけど感情移入できないと思った。
何故かもぞもぞする感じ。
スチルかな?いや冒頭部分から違和感があったからなぁ。
誰かこのモニョモニョを説明してくれ…。
でも攻略キャラは良さそうだよね。
387名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 02:58:35 ID:???
同意・・
文章クドイわ主人公が生意気なのも致命的
散々既出でも大事な事だから声を大にして言わせて貰いたい


声優・・恐ろしい程ぜんっぜん合ってないです!!!!


キャラ絵が悪いの?台詞が悪いの?声優が悪いんですか?わかりません
388名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 03:06:10 ID:???
>>387
あれも駄目これも駄目全部駄目って感じ?



全批判したくはないんだけど違和感が積み重なってる感じなんだよね。
チリも積もればみたいな感じで。
とりあえず声とヒロインと文章が引っ掛かった。
このモニョモニョが晴れればいいんだけどね。

ただ最初にモニョモニョしたゲームで最後まで楽しめたことないから不安というか
長寿アンチスレができた某RPGの5作目みたいになりそうで恐い。
あのゲームも取り立てて駄目な部分はなかったんだけどね。
389名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 03:10:22 ID:???
文はホントなんだろ、なにかモニョる
台詞部分は悪くないと思うんだがモノローグが読んでて疲れるわ
主人公もいちいち反応が可愛くない

自分は最初からキャラ=声になってるから特に合ってないとは思わない
というか勝手にイメージ作って「合ってないです!」って叫ばれてもな…という感じ
390名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 04:10:12 ID:???
合ってる、合ってないは感性や好みだろうから
一概に人の意見を否定するのはやめようぜ

文章くどいには同意だな
会話は聞いてても何とも思わないから地の文に問題ありかな
主人公生意気でいらつくにも同意
主人公には気をつけるって言ってたから期待してたんだけどなあ
391名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 04:50:24 ID:???
ところかしこに2chネタっぽいのとかネットノリが入ってるけど
狙って笑い取ろうとしてるゲームなのこれ?
確かにそういうゲームあるけど
392名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 08:02:35 ID:???
本当にこれ文章くどすぎて、目が滑るっていうのを初めて体験した。
それと、導入部分ですでに主人公の過去に何があったのかがわかるような作りってどうなんだろう?

あとは、キャラ数人が、某幕末乙女ゲーにそっくりだなと改めて思った。一人は声まで同じ人が担当してるし。
声も、合う人合わない人があるけど、これは好みの問題だから仕方ないとは言え、もうちょっと考えて欲しかったかな。
主人公の性格も、生意気系と鈍い系と策略系が混ざった感じで、感情移入できない。
見た目から、おとなしい感じかなと思ったんだけどね。

あと、話の途中でチラチラと入る絵が赤い事もあって目が痛い上にうざったい。
絵を入れるスピードがもうちょっと早くなってしまったら某アニメのパカパカ事件の二の舞になるんじゃないかと思った。
393名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 09:30:46 ID:???
>>391
寒いだけ…

お笑いや2ちゃんねるネタをパクってきて便乗的に笑いを取るやり方だが
笑うシナリオが書けない人ががよくやる手法で同人に多い
シリアスな乙女ゲームで…しかも商業でやるのは寒い気がする
394名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 10:14:10 ID:???
>>392
ポケモヌwwww

まだやってないからちょっくら行ってくるノシ
395名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 10:21:52 ID:???
愚痴を思いつく間もなくつまらなry
396名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 10:25:59 ID:???
確かにもうちょっと読みやすい工夫がほしいわ、これ
体験版序盤の何があったかだいたい察せられる描写は萎えた
意外性まったくなさそうだな……
397名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 10:27:12 ID:???
>>391
>ところかしこに2chネタっぽいのとかネットノリが入ってるけど

どこまでもオリジナリティに欠けるつか…呆レタ
398名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 10:29:27 ID:???
>>396
先の読める話ほどつまらないものはないんだよね
基本中の基本なんだけどね
399名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 10:43:52 ID:???
先の読めそうな体験版は気になるな
映画の公開後CMじゃあるまいし

さすがに別ブランドでいくつも作品出してるメーカーだし
最初から過去編?のCG出してたから
何か意図があるのではと少し期待してるが
そのまんまだったらつまんないな
発売日までわからんが
400名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 11:06:03 ID:???
>>399
似たような話のゲームは他にあるんだし。
それを超える内容やどんでん返しじゃないと感動はされないだろう。

自分は体験版で地雷臭が高い気がしたから、大手サイトのレビュと、乙女ゲ感想では有名なblog待ちw
401名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 15:31:30 ID:???
>>391
>ところかしこに2chネタっぽいのとかネットノリが入ってるけど
>狙って笑い取ろうとしてるゲームなのこれ?

…え?そういうゲームなの?
想像と全然違うんだけど
402名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 15:40:56 ID:???
所々、笑いを狙ってるなーって部分はあったけど
別に2chぽいとは思わなかったなぁ
403名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 16:01:53 ID:???
2ちゃんっぽいって2ちゃん語が書かれてあったの?
404名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 16:20:52 ID:???
やってみたw

個人的な感想
必殺ポエマー/笑えないギャグ/萌え皆無/感情移入ミリ/寒い/痛い

ウーン
何がいけなかったんだろうね

405名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 16:23:24 ID:???
東雲ウザすぎワロタ
406名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 16:56:49 ID:???
体験版ってそれぞれのキャラとくっつきそう?な話の所をうpしてんのかね
というか短すぎるw 
2ちゃんっぽくは感じなかったなぁ
つーかネタバレ・・・色々予想出来そうな展開に・・・
自分は主人公嫌いじゃないけど、人を選ぶタイプだな
駄目な人は駄目だと思う。っていうかそんなんじゃ駄目だと思う
音楽とシステムは素晴らしい
妖怪がぞろぞろしてるとこが気に入った
けど体験版の作りが微妙。本編が微妙だからこうなるの?体験版が微妙なのか?
あと文章が少し読みにくい。慣れれば気にならんが

長文スマソ
407名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 16:58:54 ID:???
東雲は台詞が酷いねエーデに続いてコニタソカワイソスw
オノDもキショもホソヤンもヨナもキャラのイメージも台詞も合ってないから良さが死んでる
売れっこ声優を手当たりしだい使えばいいと思ってるのか
声オタバカにしてるって言うかなめて貰っちゃ困る
408名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 17:01:13 ID:???
>>407
それ声優スレでも非難されてた
409名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 17:02:22 ID:???
うん、みんな声が合って無かったね
あれなんとかして貰いたかった
特に東雲の台詞には別の声が欲しかったなあ
410名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 17:10:44 ID:???
ヒロインの声消したら、話の流れが分からなくなるんだね
合間合間でヒロインの前世?の声が合ったから消したかったんだけど
411名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 17:11:22 ID:???
ヒロインの前世?の声があった ね
412名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 17:14:35 ID:???
主人公の声よりアヤのCGの鼻がとても気になった
413名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 17:15:46 ID:???
こう言ったら声優さんに失礼かもしれないけどどのキャラも声優さんが投げてる感じがする
台詞がぶっきらぼうだとかそれよりもキャラや演じ方が解らないって感じ
他の乙女ゲーはもっと甘かったり楽しかったり上手いのに
あさきだと感情がこもって無くてヘタに聞こえない?この違和感は自分だけ?
414名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 17:17:37 ID:???
>>413
声優批判はよそで(ry
キャラと声が合ってない批判には同意。
もうボイスオフでいいよっと。
415名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 17:22:53 ID:???
兄以外微妙
416名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 17:25:17 ID:???
出てる声優は好きなんだけどさ
合ってないのがもうね
417名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 17:28:24 ID:???
体験版を元に予想=ネタバレになりそうな感じw
上でも書かれてたけど序盤で先が読めちゃうのはどうかと。
418名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 17:32:44 ID:???
これでどんでん返しだったら凄いが、このまま進んで行きそうな気が
419名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 17:40:55 ID:???
声あってないかね?
自分はむしろ王道すぎてもっと冒険してほしかったと思うけど
420名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 17:45:28 ID:???
>>419
某板でもサンプルボイスの時からかなり評判悪かった
自分もほとんど外してると思う
中の人の他ゲームや他アニメのボイス聞いておいでw
421名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 17:50:13 ID:???
兄も微妙だったが
設定の違いはあるけど
なんかあまりキャラの違いを感じなかった
422名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 17:50:33 ID:???
スタッフの趣味で起用しているんじゃないかって説もあったね
実際キャラと声が合ってなかったし内輪受けっぽい起用だったから


白石wwとかきーやんwwとかワケの分からないレスも目立ってて
ぶっちゃけ白石も谷山も興味ない私からしたら気持ち悪くて仕方なかった
423名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 17:54:03 ID:???
キャラから声が浮いてて不自然
つうかスタッフの趣味ってどんだけだよ
424名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 17:54:46 ID:???
声は声優=キャラじゃないからどうでもいいが
冒頭のつぎはぎだらけの過去編で混乱した
語り手というか目線があっちこっちに移動するので
あそこまでシーンつぎはぎにするなら
最後のほうのカット連続予告?見たいなところで
一部ちらっと出すだけでよかったんじゃ
実際にプレイヤーが動かすのは現世なので
体験版現世のシーン増やして欲しかったな
425名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 17:57:51 ID:???
誰がなんといおうと、体験版でヒロインに感情移入は無理ですた
他の人と同様、言葉では表現できない薄ら寒さというか
426名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 17:58:14 ID:???
>>424
中の人の演じる声=キャラの声
役者と一緒で超重要

ミスキャストは叩かれて当然なんだよ
427名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 17:59:53 ID:???
速攻全声OFFしたけど個別OFFあるほうがいいんじゃね
あさきスタッフ
428名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 18:01:30 ID:???
うすら寒いに全面同意

寒い+痛い
429名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 18:02:16 ID:???
叩かれるのも注目されてるからこそ
430名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 18:03:36 ID:???
>>427
全声オフにしたら、前世ヒロインの声が聞けなくなるよ
前世ヒロインの声はテキスト化されてないから(つまりボイスに集中しないといけない)
431名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 18:03:56 ID:???
声なんとかならんのか
432名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 18:04:33 ID:???
>>429
m9(^Д^)プギャーーーッ
433名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 18:07:05 ID:???
小西好きでも東雲で嫌いになりそう
434名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 18:07:26 ID:???
>>430
最後耐え切れなくなって、未読スキップして体験版の長さを見てみたんだけど
それってもしかして体験版最後あたり?CGが高速スライドショーしてたが

さすがに製品版ではテキスト化されて・・・ないのか?w
435名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 18:08:07 ID:???
澪スタッフは「ヒロインに力入れてます」って読んだんだけど
スタッフはどこに力を入れたのですか?(´・ω・`)
436名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 18:09:51 ID:???
>>434
結構序盤からだったと思う

ところどころに
……ッ!とか……ん!とか
前世ヒロインの声が聞こえてきたから
437名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 18:10:33 ID:???
自分は・・
大嫌いなタイプのヒロインでした
438名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 18:16:40 ID:???
主人公は嫌いじゃないけど
前世ヒロイン?の声がロリ声すぎて苦手
439名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 18:33:17 ID:???
>>436
序盤なのか、ちょっと確認してくる
「ふふふ」「おかえり」を初っ端から確認した
なんだこれ「おかえり」とか重要そうな気がするんだけど気付かなかったよw
ありといえばありなんだろうけど微妙だな
440名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 18:52:12 ID:???
アダシノネコって誰?
ひらがなの人の別名?
441名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 18:55:51 ID:???
体験版出してくれるのはありがたい
自分にあってるか買わなくてもわかるから
442名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 18:55:54 ID:???
雰囲気や絵、音楽は好みだし、ヒロインも今のところ大丈夫
だけどやっぱり少し読み難かった
文字が大きいせいかと思ったけど、それだけじゃなさそうだ

>>413
なんとなくわかる
流石に下手とまでは言わないけど、大半の台詞に変な違和感があった
まあ要するに合ってないってだけだろうね
443名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 19:21:11 ID:???
声優、合ってないようには思わなかったけど
まあ、感じ方は人それぞれか。

台詞に句読点がないのは読みづらいね。
CVの方が区切って読んでるんで、
テキストあんまり見ないようにするかなぁ
444名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 19:23:38 ID:???
東雲、うざいかな。
や、うざいことはうざいんだけど。
こういうキャラの本性さらけださせて
落すのが何より楽しい自分って変なんだろうか…
って、このネガキャンの中思ってしまった。
445名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 19:24:06 ID:???
>>435
ヒロインの痛さに力を入れたと言われても違和感ないなあ
446名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 19:26:43 ID:???
>>444
そんなこたぁ無い
東雲はあのうざさがいい
447名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 19:28:04 ID:???
擁護タイムか
仕事終わった時間なのかなw
448名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 19:30:19 ID:???
ちはやと主人公がアヤと対峙してるシーンは完璧ネタバレと思うんだが
それともあれの後にまだ何かあるんかな?
449名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 19:32:03 ID:???
なかったら嫌過ぎる
そんな所を体験版にいれるなと
450名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 19:36:30 ID:???
あれを見る限りラスボスはアヤっぽいが
ルートによって最後の敵が変わったりするのかな
451名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 19:39:22 ID:???
>>450
アヤのセリフでは、主人公との因縁が物語のキーっぽいねぇ
ラスボスではなさそうだけど、ヒロインの負感情の分身とかありそうだな
452名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 19:42:43 ID:???
バレまで書いてスレ盛り上げたいのか
乙ですw
453名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 19:50:21 ID:???
ラスボスではなさそうだと思ったが
あの話は製品で知りたかったな
アヤは完璧なサブかと思ってたから
454名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 20:14:19 ID:???
それよりもアヤはお助けキャラ的ポジだと思ってたのに
いきなりスプラッタで挨拶されたのには、正直驚いた。
455名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 20:50:43 ID:???
ああ、それは思った
いきなりラスボスっぽく出てきたから意外
456名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 20:55:04 ID:???
>>444
これがたたきってどんだけw
457名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 21:02:19 ID:???
>>456
発売前なのに御通夜、m9(^Д^)プギャー祭のスレもあるしね

気に入らないところは正直に批判するのが2ch流
でもゲームが楽しめればそれでよしって感じ?

でもあさきはゲームそのものも楽しめるのか微妙になってきたなぁ
458名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 21:40:48 ID:???
まあ自分は特攻確定なので
あとは腹をくくって待つだけだな

>>430
これ個別ボイス機能ついてるよ
環境設定の2枚目のとこで細かく設定できる
枠が結構あるからサブキャラも細かくONOFF出来るみたいだよ
459名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 21:45:13 ID:???
>>458
430じゃないが初期まっさらだから気付かなかったw
460名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 21:46:42 ID:???
ONOFF時の個別の声が結構面白かった
猫はその他ボイス代表なんだな
本当にしゃべる台詞少ないのか
残り7枠以外だとそのひとくくりにはいるのか
461名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 22:05:24 ID:???
個別であったのか
気が付かなかった
462名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 22:19:11 ID:???
キャラが登場しないとボイス消せないなんて初めてだよ。
これが普通なの?
消したいキャラが数人いる場合は面倒だねw
463名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 22:21:42 ID:???
声は先に出るとネタバレになるからじゃね?
464名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 22:23:20 ID:???
>>462
仲間
あらかじめボイス全オフにして個別に消す方法も
ヒロインの声のせいでオススメできない
465名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 22:25:31 ID:???
文章は何も思わなかったし、主人公も面白い娘だな〜と
オラwktkしてきたぞ!特攻決定!!!
…みんなの感性が肥えてるのか、自分が変人なのかorz
466名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 22:30:00 ID:???
>>463
OHPで公開されてるのに
ネタバレも何もないと思うんだ
467名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 22:30:12 ID:???
>>465
同志発見。ちょっと嬉しいw
468名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 22:33:04 ID:???
メッセージウインドウ?に何で線が入っているの?
シナリオやセリフがすごく読み辛い。
ユーザーに選択させてくれよ・・・。
469名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 22:33:14 ID:???
キャストはサンプルボイス聞いて心構えできてたから問題なし
東雲は元々ウザキャラだろうと思ってたから平気だった

でも文章読み辛いのはキツイなぁ
もう予約しちゃったからどうしようもないけど
せめて文章崩壊(誤用とか)してませんように…
470名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 22:34:31 ID:???
>>465
楽しめないと思う人もいれば楽しめると思う人も居るんだからいんじゃね?人それぞれで
自分はとりあえず様子見かな・・・けどサントラは欲しいんだよな

>>468
あれ読みにくいよな
471名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 22:40:53 ID:???
棒線と色のついた線がめっちゃ邪魔だよね。
無駄に間が空き過ぎ。
意識して目を動かさないと読み進めなくて疲れる。
体験版でうんざりしたよ。

でも予約しちゃったんだよなあ。
472名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 22:47:39 ID:???
自分だけじゃなくてよかった
文字を追おうとしても線が邪魔で集中できないorz
回想モードはシンプルで読みやすいのに
473名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 22:47:39 ID:???
予約ってキャンセルできないの?
クーリングオフとかある位なんだから出来そうだけど
474名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 22:54:07 ID:???
とりあえず公式はまだキャンセル出来るんじゃなかろうか

>◆新製品の発売日以前(出荷以前)のキャンセルについては・・・・・・
>・状況により随時受け付けておりますが、商品出荷後は配送を止められない場合>もありますこと予めご了承下さい。
>・新製品のご予約をキャンセルご希望の場合は、発売日の1週間前までにご連絡下さい。
475名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 22:57:41 ID:???
さりげないキャンセル予防キャンペーンだったのか
476名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 22:59:01 ID:???
文字が読みにくいのは自分も気になる。
線が邪魔な上に行間が開き過ぎだよ
修正ファイルで対応してくれないかな・・・

477名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 23:07:01 ID:???
>>476
同じ会社のやったことあるけど
同じように線ありだったから
直らないんじゃないか
478名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 23:25:31 ID:???
>>475
他のスレでも予約が取り消せないってレス幾つか見た気がする
479名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 23:26:57 ID:???
振込が既に完了している場合はキャンセル難しいんじゃない?
480名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 23:31:00 ID:???
>>479
>>474をよく嫁、可能だろ
今時キャンセルがきかない業者なんて無いよ
481名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 23:59:05 ID:???
普通申し込む時規約やら説明やら読んで
同意して申し込むんだから自分でわかるだろ
自分の申し込んだところの規約確認して
それでも不明だったり不可っぽかったら問い合わせればよくないか
不可なところでも場合によってはいいよといってくれるとこもある
ペナルティつく場合もあるが
482名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 00:04:18 ID:???
ペナルティって取引禁止とかになるのかな
貰った事無いな
あ、キャンセルする人とは違う人ね
483名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 00:34:08 ID:???
体験版やってみた。
まあまあ好きな感じだったけど、確かにテキストの間の線が邪魔。
線が気になって、途中で投げるかもしれないのでレビュ待ち決定。
あとチラチラ表示される赤い画面がなんとなく嫌。
東雲ウザ。
ちはやに萌えられそうだけど。
484名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 01:40:33 ID:???
やーっと体験版やってみました。

何気に愁ちゃんの上司ネタが気になったw
用語集辺りで補完できると良いな。
システム周りは見事に快適だが、メニューは右クリックを基本だと思ってたので
あれは反則だとちょい思った。個人的には慣れるまであたふたした。あとあのマークはマップになると見難い。
バックログは線があったほうが読みやすい派なので問題なし。

声に関しては特に違和感は無かった。あれなら最初?でも多分やってるうちに慣れる。
アヤと東雲はバッドエンド要員・・・ってか東雲はルート制限ありかなあ?
体験版だけあって短いし、キャラ同士の絡みが無いんで何とも言えない。
システム紹介体験版という感じ。

とりあえず、虎とヒロインの抱き合ってる絵は製品版では背景が入るとうれしい。


485名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 01:43:41 ID:???
ごめんバックログじゃないよ・・・・・・・アホだ自分
486名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 12:33:59 ID:???
体験版やったら薙羽哉が予想以上に前世ネタって感じで吹いた
OPというか…主題歌かな
あれが結構好きだ
487名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 13:58:37 ID:???
こんなに評判悪いと思わなかった…

体験版も自分的には許容範囲なんだがな
488名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 14:10:52 ID:???
自分は話の展開が読めそうなのが気になるが
キャラや主人公は許容範囲だったので今日予約したよ
地味に楽しみだ
ボリュームあるといいな
489名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 14:11:50 ID:???
硬派でストイックな和風伝奇もの?
なんて期待はもうしていなかったけど
何だろう、媚びてる作りだなーと感じてしまう
キャラクターの掛け合いは同人っぽいし、地の文は耐え難いし

主題歌が好きは同意する
OPも綺麗にできてるしね
でも、今のところ萎えポイントが多すぎて、残念すぎる……
490名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 14:45:55 ID:???
>>489
同感だわ自分も萌えより萎えの方が強い
東雲の恍惚の表情ひどす…orz
シナリオもスチルも書き慣れてない感じがしてポニョる
491名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 14:48:36 ID:???
例え東のあれが演技だとしてもついていけない
オタク全開トークじゃん
492名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 14:52:13 ID:???
自分も全然許容範囲内だった
まぁ公式のコラムは引いたけど…とりあえずゲームは普通に楽しみにしてる

薙羽哉は前世ネタで王道突っ走ってくるんだろうけど
子供までいた夫婦?まで行ってたのかとびっくりした
結ばれずに終わってると思ってたから
493名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 14:55:21 ID:???
あちこち外して寒いゲームなのはよく解った
494名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 15:10:40 ID:???
>>490-491
笑えないギャグほど痛くて寒いものはない
更に…
しつっこいとドン引く

声優のテンションの低さはこれが原因じゃないかと妄想してしまった
声おたくにとってこの体験版はきついわ
495名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 15:41:15 ID:???
東雲が痛い、もそうだけど
愁ちゃんの上司とか着替えとか、あのイベントそのものにドン引き
普段からあんなノリなのかと思うと、もうね……

何もかも、あからさまなのって萎えるんだよね
シリアスそうな薙羽哉の前世ネタも、そのまんまっぽいし
496名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 15:56:58 ID:???
萌えるスチルや萌える台詞が一つも無かったんだが
497名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 15:57:18 ID:???
相手の携帯いじりだて焦りだしたから
はいはいお前の写真発見イベントですね
と思ったらその通りで更に反応が痛かった
498名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 16:18:12 ID:???
体験版の作りも中途半端だったな
いきなりすぎて展開に付いて行けなかった
普通でいいのに
それにネタバレ大丈夫なのか・・・?
もう少しシリアスなのが良かった
499名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 17:18:15 ID:???
>>497
tkなんで勝手に人の携帯見るかね主人公は
うち家族ですら見て良いか許可とっていじるのに
それとも世の中はそうでもないのか?
500名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 17:34:32 ID:???
あさき世界では常識なんじゃね
501名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 17:48:24 ID:???
二次元上なら許せるけど、三次では許せん
502名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 17:54:59 ID:???
話の展開が分かってしまうのがなんとも言えないな…
503名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 18:06:07 ID:???
>>499
それ自分も同じように思った。

このヒロインDQN臭がする…
504名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 18:19:14 ID:???
>7/20より発売前カウントダウンが始まります。
凄い楽しみだー!!
505名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 18:21:06 ID:???
べつに…
声合ってないし…
506名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 18:22:03 ID:???
もう発売日なのかーって感じw
私は様子見だから買った人レポよろ
507名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 18:37:08 ID:???
>>499
許可取ってなかったっけ?
508名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 18:47:01 ID:???
見ることには自体は許可とってたな。
というより兄が勝手に見ればという感じで携帯投げてた。
あれな写真を消していいといわれたので
中身を見たくない主人公がフォルダごと消そうとしたら止められて…
だったような。

そのあと消したくない写真が見つかっていちゃこらだったが。
展開見ると恋人同士に近いみたいだし
お互い許可取ってるから自分は許容範囲だったな。
509名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 18:48:32 ID:???
私も許容範囲だったけど
>>497の通り先が読めて、ふーんとしか…

萌えられない理由の一つは先が読めるせいか?
何故萌えられないのか不思議なぐらいだ
510名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 19:09:01 ID:???
前後の展開がとんでる上
場面によって進行度が違いすぎてて理解しづらいからじゃない
物語の冒頭短すぎてキャラもつかめてないのに
いきなりだからついてけない
登場シーンあったキャラ少ないし
王道な展開は別に嫌いじゃないが
体験版のつくりがいまいちな気がするよ
511名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 19:12:21 ID:???
愁の携帯のシーンって最初は渡されて見たけど
途中から主人公がイタズラ心がどうのとか言い出して愁の制止無視して
携帯いじってなかった?
512名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 19:21:25 ID:???
>>510
私は体験版で序盤を全部やれちゃうと
実際にやった時の楽しみが薄れるので、
唐突感があるけれど、こういう体験版のつくりは嬉しい。

先が読める展開はそうだね。
いい感じで裏切ってくれるといいんだけどねぇ。
513名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 19:23:42 ID:???
もうすぐ発売か。
今回、初めてオフィシャル予約したんだけど
発売日前に届いたりするのかな?
514名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 20:53:11 ID:???
>>513
発売日には届くでしょう
気になるのはフラゲできるのかどうか
515名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 22:38:30 ID:???
割と発売楽しみにしてたんだが、
いたる所でクソ認定されてて段々テンション下がってきたorz
とりあえず太夫に期待と言ってみる
十中八九郷長の関係者だろうが
516名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 22:43:59 ID:???
>>515
まわりがクソ認定しても本人が値段分楽しめれば問題ないのです
でもまあ、楽しかったー! って感想を共有できる人がいないとちょっと寂しい
517名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 23:02:48 ID:???
>>515
伝奇ものも乙女ゲも好きだから、自分も楽しみにしてるよー
けっこう不気味さが出てたから夏にやるのにぴったりだと思ってる
518名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 23:03:22 ID:???
まあ発売されて少ししてからだよね、評価が分かるのって。
519名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 23:03:59 ID:???
そういえばそろそろ一週間前なんだが
結局攻略スレは立てるのか?
総合攻略スレを使ってもいいが
攻略以外のネタバレ雑談で盛り上がるところではないから
立てなかった場合ネタバレ系の雑談は
こっちでネタバレの注意書きをしてしていいのかな
520名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 23:33:47 ID:???
攻略スレは結局発売後に必要に応じて立てるって意見が多かったんじゃなかったか
521名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 23:45:18 ID:???
うん
攻略自体は総合あるから大丈夫かと思ったんだが
ネタバレ雑談系はどうなるのかなと思って
522名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 23:45:55 ID:???
音楽はよかった。

作曲者の日記みたら
>和楽器(十三絃、琵琶、尺八)をレコーディング

生か!?どんだけ気合入ってんだ。
523名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 00:20:38 ID:???
>>518
それに2ch評価は偏りが出る場合も多いし。
良い場合も悪い場合もね。
発売直後は大体ネガティブなのが多かった気がする。
で、暫くしたら落ち着いてくるくらい?
524名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 00:40:25 ID:???
体験版で虚空のvoiceをonにしたときの台詞が良い!
最後まであきらめんぞ虚空!!!
525名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 00:49:29 ID:???
>>523
そうだね。
何でか分からないけど、かなりの過疎で無い限り
出だしは悪い話ばっかりになる。

買うかどうかココ見て決めるんなら、発売直後でなくある程度落ち着いてから
スレを見に来た方が良いね。
526名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 07:57:27 ID:???
まぁ発売一週間くらいすれば大体の評判はわかるよね
マンセーするつもりはないけど自分も普通に楽しみにしてる
とりあえず薙羽哉でどんだけ前世ネタきっちりやってくるかとかw
体験版やったらアヤにラスボス的なフラグが立ってるがキャラ説明と随分印象が違うよね
527名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 08:58:04 ID:???
>>481
>普通申し込む時規約やら説明やら読んで
>同意して申し込むんだから自分でわかるだろ
>ペナルティつく場合もあるが

ペナルティってレスに噛み付かれても…
予約キャンセルするなって脅されてるみたいで怖い
528名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 09:32:28 ID:???
結局ネタばれ雑談もとりあえずここでおk?
529名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 09:35:45 ID:???
普通にキャンセルすればいいじゃん
キャンセルすると店側に迷惑かかるんだからペナルティナル食らうのは仕方がない。自業自得
まあ、一回くらいはいんじゃね?何度もやると確実に食らうけど
キャンセルするなら早めに連絡した方がいいよ
530名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 09:43:03 ID:???
ネタバレくるのか
しばらく回避だな
531名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 09:45:20 ID:???
>>522
気合い入ってんなぁ
サントラって特典のみなのかな
発売はしないか
532名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 09:53:45 ID:???
>>525
>買うかどうかココ見て決めるんなら、発売直後でなくある程度落ち着いてから
>スレを見に来た方が良いね。

いつ見ようが人の勝手じゃね?このスレっておかしな誘導が入るよな
533名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 09:55:01 ID:???
>>530
バレスレは立てるのが普通だしそのうち立つから安心汁。
534名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 10:20:32 ID:???
>.532
それ当たり前だってw
どうするかは人それぞれ。

とりあえず予約した身としては、ボリュームがあることを期待してる。
535名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 10:35:10 ID:???
あ、打ち間違えてた
>>529はペナルティね
536名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 10:39:28 ID:???
ビズログに企画シナリオ担当の人ののインタビューが載ってた
記紀神話、日本霊異記、御伽草子等を題材にして、伝奇らしさを背景に恋愛をしっかり楽しめるというのを意識して製作
基本キャラ一筋にいけばEDは迎えられる
ただし特殊な条件の絡むキャラもいる為難易度はまちまち
ED後のおまけあり

ということらしい
537名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 10:52:01 ID:???
サントラ目的で公式予約したけど
後から販売された日にはもう・・・・!
538名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 10:56:00 ID:???
サンプルボイス全く聞かずに体験版やったが、ちょっと辛いな

プラス
音楽・システムさくさくなのがいい
録音レベルも聞きやすい

マイナス
戦闘演出がしょぼい
キャラと声の演技合ってなくね?
所々てにおはがおかしい、というか頭悪そうで表現力ない
フォントのでかさとメッセ窓の見辛さはどうにかならんのか

ストーリーと雰囲気は気になるなぁ
539名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 11:04:57 ID:???
>>536
難しいのはカガチ、壱人らへんかな?
ED後のおまけって何だろう
540名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 11:08:03 ID:???
ビズログ、あさきの描き下ろしイラストはどんなだった?
541536:2008/07/19(土) 11:14:01 ID:???
ED後のおまけは言い方的に見ると後日談とかそういう系かなと予想
描き下ろしは薙羽哉、祇王、東雲、愁一郎、高虎、壱人、カガチの7人で夏祭り
全員浴衣でそれぞれお面とかりんご飴とかわたあめとか持ってる
542名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 11:25:16 ID:???
壱人は攻略難しそうだよね。
体験版からすると、高虎の兄の体とったみたいだったし・・・

あとメインだから薙羽哉も意外と大変かもね
543名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 11:34:10 ID:???
緋色ほどとは言わないけど
日本語が変じゃないか?
544名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 11:36:44 ID:???
東雲も攻略に一癖ありそうな気がする
545名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 11:42:51 ID:???
>>542
薙羽哉は全員クリアで何か真ルート的な何かがありそうな気もしないでもない
546名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 11:49:31 ID:MQ3SoZVi
>>543
変とまでは言わないが、なんだか妙
547名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 11:50:46 ID:???
すまん、上げてしまったorz
548名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 13:22:21 ID:???
>>542
日記でちはやはクリアしたってあったから
一筋でいけば簡単じゃないかと思う
549名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 13:41:51 ID:???
>>546
読みにくいよね
主人公の心の声もなんか痛いし
550名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 13:44:58 ID:???
>>549
主人公の心の声はネカマっぽくて嫌だった
妙に相容れないというか変な気持ち悪さがあった

でもシナリオ書いている人は恐らく女性なんだよね?
なんだろこのモニョ感は
551名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 13:53:50 ID:???
フラゲ何日前くらいかな。
とりあえずここではネタバレは無しの方向だよね?
552名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 14:15:51 ID:???
>>551
とりあえず自分は公式組なので少なくとも当日にはプレイ出来てるとは思うけど
フラゲどうなのかな

まぁとりあえずネタバレは改行入れつつここで
様子を見て必要そうならネタバレスレを立てるって事でいいんだよね
553名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 14:20:48 ID:???
1の時から多いんで気になってたんだが
2chなのにいちいち「自分は予約した宣言」してレス付ける奴ってなんなの?宣伝?
お前が予約の有無なんて興味無いんだけど
554名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 14:26:03 ID:???
>>553
公式で予約すると豪華特典つくし、メーカーに一番利益入るよ!
555名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 14:29:24 ID:???
>>553
だからそれ批判されてたよ

いちいちageてまで予約報告したとか
しかも公式更新直後に更新報告ageしたり
社員かよと

実際過疎スレだったからね
ドラキラやロデにここまであからさまなageはなかった
556名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 14:48:07 ID:???
ageはアレだが、買ったとか予約したーとかは普通にあると思う。

まあ発売されたら進みが速くなりそうだから、今のうちにまったりしとこうや。
557名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 14:51:59 ID:???
age厨はゴミ
それにいちいち突っかかる奴もゴミ
558名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 14:59:32 ID:???
ageてた人は知らんけど、予約した・しないの書き込みは普通にあるんじゃないの?
というか2ちゃんでは良くあるよな…
559名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 15:08:33 ID:???
>>558
予約報告していた人のほぼ全てがageだったから批判されてたんだよ
560名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 15:11:38 ID:???
予約したしないなんて、ここまであからさまに書かないよ…
しかもageじゃ確定されてもしかたない

変なスレだなぁ
561名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 15:13:54 ID:???
>>559
ああ、なるほどd
それはうざいな
つかそんな事あったんだね
562名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 15:15:15 ID:???
予約とかは普通だって。

しつこいよなー社員社員と・・・・関係ないただの初心者ageとかだったらどーすんのさ。
563名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 15:17:25 ID:???
>>562
社員が2chに書き込みしたら悪いの?
ですね。分かります。

せっかく他の人がスレの流れ変えてくれてたのに
「社員」の単語を書くなと。
564名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 15:20:24 ID:???
>>562
毎回ageられたらうざくないか?
あと初心者は半年ロムれって言われるのがオチ
買う買わないなら別にどうも思わないけどageてまで言う事では無いよね
565名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 15:22:33 ID:???
ちょうど荒れてる時は見てなかったから詳細は分からないが、毎回上げるのは良くない
566名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 15:25:06 ID:???
確かに毎回ageるのは良くないと思う
けどここ最近の人のレスは別に普通に見えるけどなぁ

どうせもうすぐ発売なんだしまったり行こうよ
567名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 15:28:32 ID:???
前スレで覚えていることは、常時ageと
「ごめん。間違ってageちゃった><」 の書き込みが結構多かったこと。
間違いageって少ない気がするんだけど…あと2ちゃん慣れしてない感じが何だかなーと。

そもそも前スレが荒れたのってなんでだっけ?
ヒロインのセリフがポエムっぽくてうざい!から始まったんだっけ?
それで批判するな、社員認定するな、常時ageうざいんだよ、社員が書き込みしたら悪いの
と発展していったんだっけか?
568名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 15:41:17 ID:???
>>567
そんな流れだったと思う
胡散臭いスレになってたのは間違い無いし今でも時々そう思う

他の乙女ゲのスレからもちょっと浮いてるよねこのスレ
569名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 15:42:34 ID:???
>567
そうそう、主人公のモノローグが気に入らない奴はゆとり
ら抜き言葉気になるつったら声優に録り直しなんてさせられないだろもっと考えろ
社員が降臨したって良いじゃない
570名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 15:44:29 ID:???
社員騒動の前のそんなに叩かれてもいない時ですら
ここは批判が多すぎる、折角頑張って作ってるんだからもっとメーカーに優しくすべきとかwww
571名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 15:44:38 ID:???
荒れたのはシナリオが公開されたときだよ
ここで愚痴られたら、批判多すぎ!と批判禁止発言が出て荒れた
572名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 15:46:17 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
女向けゲー一般絡みスレin最悪板 9 [最悪]
BL@【憑神】LOVE DELIVERY総合3【紅天】 [女向ゲー大人]
アオイシロ / アカイイト 〜第七十章〜 [ギャルゲー]
【クズどもには】竹本英史スレ4【俺の日本海】 [声優個人]
【ゲーム】PC「あさき、ゆめみし」体験版公開中 [萌えニュース+]




ちょw最後のスレ、誰が立てたんだwwwwww
573名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 15:48:30 ID:???
未だにおすすめ貼って喜ぶ奴居るんだ
574名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 15:49:26 ID:???
>>572
そのスレ今見てきたw
12レス中「大和和紀」4、「源氏物語」1
575名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 15:50:45 ID:???
あさき違いw
でも最初に思い浮かぶのはそれだな
576名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 15:52:31 ID:???
>>572
ロゼの毎日新聞で2万本スレを思い出したよ。
しかも過疎ってるし。

発売前に社員が自演、あちこちにスレ立て
本当にロゼと同じ流れです。ありがとうございましたぁ!!
577名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 15:55:40 ID:???
だから社員とか書くなというに・・・
578名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 15:59:00 ID:???
>>576
チラシの裏でファビョるのもロゼはやったらしいw
たしかチラ裏で変な擁護してた馬鹿いたな
579名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 16:00:54 ID:???
そのうちAmazonで他メーカーを非難しつつ
澪を持ち上げるっていうのもやりそうで恐い
580名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 16:07:24 ID:???
>>572
本当に疑問なんだけどスレ立てするほど大事なことなの?>体験版配布
今までそんなスレ見たことない
581名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 16:08:47 ID:???
>>580
社員が何してもいいよ
それでゲームが面白くなるなら
582名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 16:15:54 ID:???
>>580
板にはあと2つ「体験版配布」スレがあったから、ものすごく特殊と
いうわけではなさげ
583名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 16:17:56 ID:???
社員が2ちゃんでスレ立てすることで、それがどうゲームの出来に
影響を与えるのかさっぱりわからんのだが
584名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 17:05:15 ID:???
スレ乱立して宣伝して売りたいとか?
585名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 17:06:34 ID:???
売れたら懐も潤うし次回作に力を注げるよ?とか?
586名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 17:07:01 ID:???
そんな暇あるならタイトル名やロゴデザインや世界設定を他の作品と
被らないように、時間かけて作って欲しかった
あさきゆめみしって有名な漫画のタイトルなんだね
587名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 17:22:08 ID:???
マンガ以前に有名な歌の一部だから。
588名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 18:06:07 ID:???
常識があれば、大作マンガと被るようなタイトルはつけないと思うけど
恩恵あずかりたいならいざしらず
589名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 18:07:52 ID:???
いろはにほへとも知らんのか…
590名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 18:12:44 ID:???
ゑひもせす、というタイトルだったら杉浦日向子? と思うしなぁ
いろは歌という元があっても、どこを切り取るかによってオリジナリティがあるわな
591名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 18:14:59 ID:???
大作漫画はしってたけど、歌の一部だったのか。
知らなかった。

それよりも、メインヒーローの苗字が「八重垣」だったんで
八雲立つの方をなぜか思い出してたな。
592名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 18:19:18 ID:???
ちょっとまてい。
古典って必修じゃなくなったんか?

元ネタ古典関連はいろいろありまくりですってば
593名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 18:21:11 ID:???
漫画のファンからすればあっちは源氏物語を作者が解釈した作品だし
始めから比べようとも思わない
そもそもまったくもって>>587のいうとおりなわけで
学校でいろは歌って習わなくなったのかね
594名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 18:24:32 ID:???
いくら古典であるといっても、既にタイトルで使われているものを起用するのはどうなの?
他の部分も他作品と類似部分があったりするんだよね??
そういうのを不自然だと思う自分が特殊なの?
595名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 18:24:54 ID:???
まぁでもいろんな時代をごっちゃにされてもなあと思ったり

あさきゆめみし→成立は平安あたり
八重垣(八雲立つ出雲八重垣妻込みに八重垣造る其の八重垣を)→古代
596名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 18:25:01 ID:???
いろはにほへとちりぬるを〜知らないってどんだけwww
597名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 18:34:12 ID:???
>>596
知っててもおかしいと思うよ

宝塚にまでなった名作の作品のタイトル使うなんて
598名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 18:35:13 ID:???
もともとオリジナリティのないタイトルなのに「被ってつけるのっておかしくね?」ってどんだけw
599名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 18:38:24 ID:???
え。昨今ではいろはって学校で習わないの?まじで?
600名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 18:40:04 ID:???
自分は普通に習ったクチだからタイトルに違和感はなかったんだぜ
601名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 18:40:30 ID:???
>>598
オリジナリティないよね
購入者がいたらアカイイトとの比較もよろ
602名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 18:42:34 ID:???
>>597
いやおかしくないだろw普通に授業で習った人もいるんだしww
603名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 18:45:28 ID:???
>>597
もっと頭働かせてから発言した方がいいぞ
痛すぎる
604名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 18:46:27 ID:???
有名どころとかぶらないようにする場合が多いが
かぶらせたと言うことは何か理由があるのか
と自分は思ったよ
何か理由や思い入れがあるなら
別に有名な歌だし何とも思わないなぁ
605名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 18:53:58 ID:???
さっきからおかしくないおかしくないって必死なやつはなんなの?
慈円ならもっとうまくやりなよ
606名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 18:56:08 ID:???
>>605
タイトル批判と擁護で話の流れを変えられてる気がするねぇ
アカイイトパク説がでたときに、パクってたって面白ければ良い
発売前からパク認定するな!の言葉は一生忘れない…
607名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 18:57:23 ID:???
古典知ってるかって話。
ある意味常識問題
608名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 18:58:38 ID:???
>>596
> いろはにほへとちりぬるを〜知らないってどんだけwww

調べてみた
もしも、いろは〜なら、あさきゆめみし、ではなくて、あさきゆめみじが正しいらしいよ
酔いを否定する為の【じ】だから、正しいのは浅き夢見じ
天と地との海音寺潮五郎でさえ【し】と【じ】について勘違いしてたと弁明したぐらい
それを堂々とやってのけたのが、大和先生のあさきゆめみし

よっていろはからじゃなくて、大和先生の方のタイトルを意識したと思わざるを得ない
609名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 19:02:02 ID:???
>>606
ロゼを彷彿した
発売前から〜ってところ

あそこのメーカーもプレイしないのに文句言うな
買ってプレイできたんだから文句言うな
だったよ

あさきスレでも似たような書き込みあったような気が…

>>607
あさきゆめみしは誰でも知ってると思った
ただ有名漫画のタイトルと被るなとも思った
610名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 19:14:24 ID:???
この流れよりも何よりも
古典の授業なんてものと無関係になって
10年近く経ってて、かつ興味もないので
「いろはに〜」も知らない自分の無教養さが、
なんか怖くなってきた……orz
611名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 19:14:44 ID:???
>>608
自分もだけどいろは歌の方は「じ」だとは知らなかった

あさきゆめみし に一致する日本語のページ 約 290,000 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒)
あさきゆめみじ に一致する日本語のページ 約 9,710 件中 1 - 10 件目 (0.34 秒)
612名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 19:25:13 ID:???
>>606
社員降臨してもいいよも忘れないでくだしあ><
613名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 19:32:53 ID:???
で、結局ネタばれおk?
614名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 19:33:24 ID:???
タイトルに使うぐらいだからスタッフは調べてると思うが

いろは歌は涅槃経や般若経の基本思想>諸行無常 是正滅法 生滅滅己 寂滅為楽
寂滅為楽>悟りの世界は儚い夢を見ることなく仮相の世界に酔いしれぬ安らかな境地を指す

この仏教の教えを真っ向から全否定することになるんだが…
大丈夫か?
615名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 19:36:35 ID:???
>>613
話すこともなくなるだろうし、ここでいいと思う
616名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 19:38:31 ID:???
叩きたい奴にしたらネタはタイトルでも何でもいいんだろ
617名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 19:39:11 ID:???
自分は専ブラだから「ネタバレ」って書いてする分にはかまわないが

というか自分は多分ネタバレ雑談するほうだから
他の人がいいならかな
618名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 19:41:30 ID:???
どんだけ過疎だろうが住人少なかろうが、ネタばれは分けた方がいいのでは?
619名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 19:46:00 ID:???
光源氏の場合、この世はなんと儚いことか、自分はその世界で
遊びに遊んだもう思い残すことも無い、だからその罪を償う為に出家するよ、
ばいばいノシwって言う新解釈「あさきゆめみし」で世間を唸らせた
このゲームの「あさきゆめみし」はどういう解釈なのかゲームやれば解るのかな
620名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 19:46:23 ID:???
どっちでもいいよ

ネタバレ攻略スレがほしいという人がいるなら作ればいいと思うし、
いなかったらなくてもいいと思う
621名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 19:47:03 ID:???
>>616
( ´,_ゝ`)プッ
622名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 19:52:30 ID:???
過疎でもネタバレやったらカオスになるだろし
遠慮する部分もでるので個人的には欲しい。
623名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 19:56:28 ID:???
発売後、必要そうなら立てるか
攻略難しめなキャラもいるようだし
624名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 20:26:02 ID:???
>>614
全員仏教徒な訳じゃないから
625名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 20:30:46 ID:???
>>614
> 全員仏教徒な訳じゃないから

え?発売前なのにどうしてそんなこと解るの?
626名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 20:34:54 ID:???
>>624
題名はそのゲーム自体を表す言葉だからね
そんな言い訳は通らないと思うよ
627名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 20:48:52 ID:???
久しぶりにきたら
タイトルでこんなに盛り上がってるとは思わなかったwww

何で今更タイトル?
628名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 20:50:26 ID:???
登場人物が全員ってこと?
それとも製作サイドがってこと?

どっちにしてもそんなん分からんのだから
仏教の教えに従おうが背こうがこのゲームと関係無いと思うのだが・・・
629名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 20:55:30 ID:???
たぶん輪廻転生が題材だから?
仏教詳しくないからわからんけど
630名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 20:58:04 ID:???
明日はいよいよ発売前カウントダウンが始まるな
ボイスはあるとして描き下ろしイラストとかもあるといいな
631名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 20:58:23 ID:???
別に仏教だろうがどうだっていいよ
632名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 21:06:34 ID:???
プレイしてみて「何でこんなタイトル?」って思わなければいいな
和風だから、なんてのは御免だ
633名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 21:10:14 ID:???
なんで急に仏教の教えが出てきたんだ?
634名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 21:13:23 ID:???
宗教の話にまで飛ぶとは思わなかった。
どんなゲームでも深く考えてやってないんで
みんな結構考えながらやってるんだね…

で、攻略スレは難しそうだったら立てる、だったけど
ネタバレ会話が可能な場所として
ネタバレ攻略スレがあったほうがいいってこと?
635名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 21:13:31 ID:???
>>596=598
なのは理解したw

某マンガと被ってると言っている人間が、いろは歌を知らないように言っているけど
知って居る人がほとんどだと思うよ

なるべく既存作品と被らないようにつけるものじゃないの? タイトルってさ
636名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 21:17:11 ID:???
ネタバレ攻略〜は欲しいね。
あるといろいろ語れるしね

でもたてるのは、発売直後辺りで良いんでは?
637名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 21:20:11 ID:???
自分も発売日にたてるのでいいと思う
フラゲ組がいるなら前日でもいいが
638名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 21:21:50 ID:???
>>635
> なるべく既存作品と被らないようにつけるものじゃないの? タイトルってさ

同意だわ既存作品に失礼だと思うしそっちのファンもいい気分しないだろうから。
639名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 21:23:59 ID:???
アンチレスが多いのも他作品と被りすぎてるからだと思う
やっぱり真似はいけないよ
640名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 21:25:26 ID:???
ま、発売後にアンチスレも出来るでしょ。
641名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 21:26:40 ID:???
で、結局体験版百合ゲーと内容かぶってたの?
642名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 21:31:19 ID:???
さあ?とりあえず出てきたのは男がほとんどだったとしか・・・
643名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 21:37:52 ID:???
主人公、生意気な性格よりも
受け答えの微妙さが気になった…
うまい表現が思いつかないけど、時々オタっぽい気がする。
かわいいかわいいと言われて困ったら普通に照れたらいいのに、とろけそうですとか。

アニメ、またはラノベっぽすぎ?
何て言ったらいいのかわからないけどとにかく微妙。
644名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 21:42:12 ID:???
>>641
特に書かれてないとこみると、結局かぶってないんじゃない?
645名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 21:49:40 ID:???
>>643
とろけそうって……絶句
エロゲかよ
646名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 22:04:37 ID:???
>>644
そうなんだ
いつの間にかかぶりの話がタイトルになっててあれ?と思ったんだ
647名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 22:16:34 ID:???
>>646
タイトルは他スレでスレ立って叩かれてるからじゃね?
アカ検証は発売後で終わってた気がする
648名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 22:19:45 ID:???
>>572-575あたりの流れからだな>タイトルかぶり話
649名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 22:25:30 ID:???
>>648
スレ乱立話題でロゼの二の舞プギャー祭を止めようとしたんですね
分かります
650名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 22:31:15 ID:???
何で他のブランドの話?
651名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 22:32:55 ID:???
ロゼってなに?美味しいの?
652名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 22:33:36 ID:???
酒は好かん
653名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 22:34:59 ID:???
>>643
変に達観してる感じだからか?
654名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 22:37:08 ID:???
>>652
そう言われると逆に飲ませたくなる
655名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 22:38:45 ID:???
都合の悪い話題は必死で流すのもこのスレの特徴だ
656名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 22:39:51 ID:???
>>655
お前は誰と戦ってるんだよ
落ち着け
657名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 22:41:57 ID:???
>>643
狙って書いたポイントがことごとく滑ってる感じかな
笑い所も外してて笑えないっつか寒い
658名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 22:42:48 ID:???
でも実際必死なのが数人いて書き込みしてる感じだよな
いいところ探しで
659名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 22:42:58 ID:???
>>657
狙って書いて滑る

あー確かに笑えない自己満足ギャグ聞かされてる感じがしたわ
660名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 22:45:21 ID:???
>>658
苦しい擁護だから必死に見えるんだよね。
今日の必死大賞は>>624かなw
661名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 22:46:04 ID:???
なんか上げ厨信者もいきすぎなアンチもどっちもどっちな気がしてきた
もう両方仲良くしろよ
662名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 22:46:16 ID:???
>>660
苦しい話題逸らしも追加しとけ
無理に話題変えると後で反動がくるってことも知らないのかと
663名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 22:47:28 ID:???
ここにいる人って一応元々はファンだったんだよね
ちゃんとチェックもしてたわけだしさ

ここに書かれてある文句も当てずっぽうじゃなくて
体験版をプレイした上での批判だったりするし
わりとまともだと思うわ

煽りは置いといて
664名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 22:48:10 ID:???
乙女ゲで攻略対象がべた誉めしてくるのはお約束みたいなものだからまだいいとして
それを照れずに受け止めて恥ずかしいからやめてとか言われると
誉められて酔ってるように見えてうへあ
665名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 22:49:53 ID:???
>>643
>かわいいと言われて困ったら普通に照れたらいいのに、とろけそうですとか。

とろけそう?イミフ、気持ち悪い
666名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 22:52:30 ID:???
ヒロインのDQNさ加減にも引いたしどのキャラも声が合ってないからイライラする
667名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 22:53:27 ID:???
この主人公が定まって無い感じはあるな
天然じゃ無いよな…これで鈍いのはちょっと
照れないで流してるあたり慣れてるのか?
668名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 22:55:42 ID:???
>>666
どの声も合ってないよね
おまけにヒロインがロリ声…ほんと勘弁してくれ
ボイスオフにしたいけど演出上無理とか……orz
669名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 22:56:40 ID:???
ちはやをからかったり、とろけそうですって言ってるから慣れてるんじゃない?
これで肝心なときに難聴になったり、ニブチン発動したら相当凄いぞこの主人公
670名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 22:57:12 ID:???
万人受け主人公狙ったらしいけど、そうには見えないんだよね
主人公駄目な人は確実に地雷だから回避した方がいい
声優もキャラと合って無いし…
671名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:01:18 ID:???
タイトルかぶりについて“、”がふれられなさすぎてワラタ
672名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:02:56 ID:???
地雷か…乙女ゲーによくある精神分裂ヒロインとかもうね
673名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:03:15 ID:???
>>670
万人に嫌われる、とまでは言わないが万人受けはしないな、確実に
インタブで主人公は大事ですから気を遣いますってのは
自分らが萌えられるように気を遣うって意味だったのか…?
674名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:03:45 ID:???
>>671
他スレで叩かれてたよw
675名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:04:07 ID:???
このスレ最初の方から変なのがいるなぁ…
気持ちわり
676名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:04:28 ID:???
>>669
慣れてるなら慣れてるで貫き通して欲しいな
肝心な時に「え?何のこと?」みたいな反応は萎える
兄が主人公を天然呼ばわりしたのには微妙な違和感を感じたし
どっちなんだ
677名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:05:28 ID:???
>>671
某マンガと被ってるって言われないように 、 付けてるだけって丸分かりだから
誰も話題にしないだけだと思うよ
678名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:06:05 ID:???
気を遣いますって言ってて 「とろけそうです」 なのか? orz
679名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:06:43 ID:???
AV女優の台詞みたい^^;
680名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:09:40 ID:???
元は18禁の予定だったのかもしれない
と思ったけど、18禁でもこの台詞は駄目でした
681名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:10:54 ID:???
>兄が主人公を天然呼ばわりした

ねーよwwww
眼鏡の膝枕シナリオといい滅茶苦茶自覚あるじゃねーかw
682名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:13:05 ID:???
>>681の的確なツッコミに私は何もいうことがありませんでした
683名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:13:13 ID:???
ヒロインと眼鏡にはガッカリです
684名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:17:56 ID:???
>>681
一瞬自分が叩かれてるのかと思ってちょっと焦ったw
相手間違えたかと体験版やり直すとこだったぜ

天然じゃ無いよな
自覚あるよな…兄は色々騙されているのか?
けど、他の話では布団一緒にどうとか言ってたしな…
あれ?もう分かんなくなってきた
685名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:18:12 ID:???
とろけそうってさっきから言ってるけど、体験版やってそれしか覚えが無いんかい・・・
686名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:19:02 ID:???
(最悪攻略しないという手もあるので)眼鏡はまあともかく
全ルートお付き合いしないといけない主人公には本当にがっかりです
687名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:19:16 ID:???
主人公の作り方を色々間違えたな
688名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:19:43 ID:???
>>684
何故か萌えなかったとこの一つだ>布団

なんとなくだけどヒロインに作為的(自然じゃない?)な動きがあるから
見ていて萎えてしまうのかも
689名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:21:11 ID:???
>>685
じゃ685の印象に残っているところは?
690名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:21:48 ID:???
>>685
主人公が頭をぶつけた高虎の治療をしていました
生死に関わるわけでもないので簡単に札使うのはどうかと思いました
戦闘モード入った主人公がかっこつけしいでうざかったです
691名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:24:05 ID:???
>>688
布団シナリオで主人公がちはやをからかわず
寝る寝ないの押し問答してる内にちはやが寝ちゃってもう仕方ないなだったら
萌えた、かもしれないけどそうじゃないかもしれない
692名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:24:26 ID:???
主人公の前世の声みたいなの、ものすごく苦手なタイプだった
あれは萌えられそうにない……
693名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:27:15 ID:???
>>692
ヒロインの声誰なんだろうね。
このスレで白石♪きーやん♪と叫んでた馬鹿もいたし、もし社員が声オタ厨なら
ヒロインの声はどっかのドル声優あたりを起用しているのかも。


なんにせよあの声はきもい。きもい。
694名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:27:29 ID:???
>>688
わかる
なんか違和感だよな
それが気になって普通に萌えられないというか
695名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:29:19 ID:???
主人公の行動言動がとにかく癇に障る…これ書いてるの男?
696名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:30:40 ID:???
>>695
書いてるのは女だけど、元がエロゲメーカーだから男スタッフが多いと思う。
697名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:34:41 ID:???
小悪魔系(策略系?)なのか天然なのか微妙だよね
それともクール系目指してたりするのかね
主人公が不安定すぎて今の所萌えどこが無いのが残念
698名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:35:40 ID:???
>>689
印象に残ってると言ったら

関節技で退魔をする
殺してみようか
貯金残高は三桁
祇王の髪の毛がぐるぐるミイラだった
699名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:37:51 ID:???
クール系目指してるならとろけそうですがおかしい
天然目指してるならちはやをからかうのがおかしい
って事で小悪魔系目指してるのかね?
公式の高虎のハグされてるシナリオも愛されてるアテクシ臭したし
700名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:39:29 ID:???
>>698
いいところでもないじゃないかw

自分は序盤の薙羽哉ルートのネタバレっぷりがすげー印象に残ってる
スチル自体は公開されていても最初はとりあえず顔の見えないようなアングルにして
後で全体が見えるようにするのかと思ったらそのまんまだったw
701名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:40:22 ID:???
> 貯金残高は三桁

何故かこれは凄く印象に残った
702名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:42:09 ID:???
伊織の家の世話になりたくないとか言いつつ
どんだけ無計画なんだよwとは思ったな>三桁
そこが兄の言う天然部分なのか
703名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:42:29 ID:???
関節技ってのが気になったんだが・・・・

札使いだよね?どうやって退魔するんだろ
704名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:48:34 ID:???
>>699
主人公小悪魔系でもいいんだけどさ、かなり上手く書かないと反感買うだけだよなぁ
無難に天然系にしとけば良かったのにな
705名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:48:47 ID:???
>>699
小悪魔は「とろけそうです」なんて言わないと思うんだ
706名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:49:48 ID:???
>>699
そもそも主人公の高虎への態度が、まったく可愛くない件
クール系にしようとしてる?
707名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:51:26 ID:???
一応先輩だから、そういう態度とるんでない?
708名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:51:33 ID:???
>>705
昔、CanCam系より原宿系スイーツが嫌いというスレがあってだな
分かりやすいギャルより、かわいこオーラで誤魔化しつつ男漁りしている女の方が
同性から受けが悪いということですよ
709名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:51:53 ID:???
まああの主人公はおかしいという結論にたどりつくわけだが
710名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:53:06 ID:???
クール系にしろ色々はき違えてる感じがするw
ありがちな分裂チャンにしか見えないわ
711名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:55:36 ID:???
乙女主人公系だな
分裂しまくり
712名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:56:14 ID:???
そりゃ乙女ゲームだし
713名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:57:11 ID:???
スレの流れが面白いから体験版プレイしてきた。








主人公うぜぇeeeeeeeeeeeeee
嫌いヒロインに殿堂入りしそうな感じ。
そして声合ってないにも同意。顔と声が違和感ありすぎる。
眼鏡の痛さも半端ない。こんなのノリは最近のラノベでもねーよ。
714名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:57:13 ID:???
常識人な主人公でいいのに…なぜ分裂した
715名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:58:27 ID:???
>>714
気を遣った結果です
716名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 00:04:21 ID:???
自分も体験版終わらせたけど何が面白いのかさっぱり解らなかったし
なにが一番気になったって声優の演技の固さが気になった
うまい人ばかりなのにおかしいよ…なんだよこれorz
717名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 00:05:22 ID:???
気を遣った結果がこれだよ!AA略
718名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 00:06:35 ID:???
このゲームはスタッフの気遣いでできてます。
残念なことに気遣いの対象はプレイヤーではありませんが…。
719名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 00:08:18 ID:???
気遣いじゃなくて気違(ry
720名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 00:08:37 ID:???
>>716
なんか声優も合って無いし、演技もきちんと指示されていたのか疑問な感じだな
声優自体は好きなんだけどね
721名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 00:09:00 ID:???
>>719
ちょwwおまwwwwwwww
722名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 00:10:01 ID:???
>>720
声優合ってないよね。
「いや声優合ってないんじゃなくて、演技が固いんだ」等の声オタのフォローはマジイラネ。

こちとらキャラのイメージが最優先なんだ。
723名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 00:10:24 ID:???
アンチが頑張る分だけスレのびて
宣伝効果抜群www
724名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 00:11:29 ID:???
ここで擁護参上!

音楽は良かった
背景も素晴らしい
システム良好
アメーバ?居ないよそんなの
725名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 00:14:51 ID:???
>>724
上3つは普通に誉められてるよ
どうせ擁護するなら主人公の擁護してみてくれ
726名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 00:15:42 ID:???
それは擁護ちゃう
727名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 00:17:00 ID:???
世の中には、出来ることと出来ないことがあってだな…
728名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 00:17:44 ID:???
>>725
スプラッタを見ても動じないところ
(描写してないだけかもしれないけど)
一応、職業退魔師、かなぁ
729名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 00:17:45 ID:???
ボイスなしなところ(前世のぞく
メッセージウィンドウ横に顔グラが出ないところ
730名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 00:19:51 ID:???
>メッセージウィンドウ横に顔グラが出ない

確かにコレは良いかも。
あると邪魔くさいんだよねー
731名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 00:20:25 ID:???
>>725
主人公の名前がさわやか
立ち位置がおいしい
札がいい


畜生、アンチめ
無理難題押し付けやがって><;
732名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 00:22:38 ID:???
他ゲーと比較するのもアレだが傾向としては白銀主人公系?
733名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 00:25:33 ID:???
>>731
立ち位置がおいしいからこそのあの態度なのですね、わかります。

このゲーム主人公がいちいち「私はこう思った」「私はああした」って
自分の思考や行動を言うけどそういうのってうざくないのか?
私今までやったゲームが主人公の()がついた心の声くらいしか主人公の描写無かったから
ちょっとびっくりだぜ
734名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 00:26:25 ID:???
>>732
他ゲー話にのってごめん
私は最初にそれだと思った
735名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 00:27:32 ID:???
>>733
それハトアリのときも言われてたよね
主人公の説明がうざいと目が滑ると
736名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 00:28:55 ID:???
つか最後適当すぎだろw
737名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 03:36:39 ID:???
949 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2008/07/19(土) 23:32:34 ID:n4S+9ues0
あさきスレ
あのスレに限らないんだけど本当に信者(社員?)もアンチもパワーがすごいよなぁ
毎回ああいうやりとりしてて飽きないのかね
批判を追い出せとか言うつもりはないけど最早アンチスレに近いような気もする

952 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2008/07/19(土) 23:41:23 ID:O/7u2xWb0
>>948
天然もいると思うけど
その手の釣り師もどきも絶対いそうw
1レス教えてちゃんレスしたら即反応して「wiki見ろよ!教えて厨が!}って反応返ってきたら、かなり笑えない?

>>949
あのスレってもはや一時期のロゼ本スレみたいになってんね
なにがそこまでさせるのか?あのゲームにって思う
つーか本気で社員なんていんの?w
絶対愉快犯に遊ばれてるぞw

953 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2008/07/20(日) 00:11:30 ID:y3c4xEmh0
>>952
発売前のあさきと、夏コミ騒動バグ祭りのロゼじゃ比べ物にならんだろw
あさきは只単に釣り師と弄ばれてるファン?のカオススレっぽいな
発売前からアンチ意見で釣ってても、その内ネタがなくなるんだから放置すりゃいいのにな

954 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2008/07/20(日) 00:16:13 ID:rA+Q4E000
>>948
あるあるwww

あさきスレも大分漬け込まれてる希ガスw
マジで社員いると思ってる奴も実はいないんじゃないのw



あちこちで言われてるから、そろそろ煽りは自重しろと言っておく
ファンもアンチもさすがに馬鹿みたいになってるぞ
738名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 05:36:26 ID:???
絡みをわざわざこっちにもってくんなよ
ばかじゃねーの
739名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 08:36:58 ID:???
>>738
社員はいない
アンチと煽りが悪いってことにしたいから持ってきてるんだろ
740名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 08:40:53 ID:???
>>737
体験版もやり込んだ上で感想を書いてるのに何がどうアンチなの??
マンセー以外はすべてアンチ認定???
このスレがマンセースレならスレタイ変えて欲しいんだけど
まっとうな感想すら書けないスレらしいので
でも2ちゃんねるなのに珍しいね…こんな変な流れのスレ初めて見たよ
741名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 08:56:36 ID:???
こんな不自然な工作が続くとゲームどころかメーカー安置になりそうな自分がいる
742名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 08:59:46 ID:???
発売されたら、アンチスレ立つだろうから
それで良いじゃん?
743名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 09:04:34 ID:???
絡みの人たちってわかりやすいね
体験版の感想も単なるアンチにしか見えない訳だ
それに別に社員とも言ってないだろ…上げ厨はともかく
744名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 09:07:10 ID:???
あさき本スレ、あさきバレスレ、あさきアンチスレ
需要なさそうなのに3つも過疎スレ乱立してどうするんだw
745名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 09:21:57 ID:???
絡みスレってここに楽しみって書かれると信者ウゼーにの流れになってマイナス意見になるとアンチウゼーの流れ
結局どっちがいいんですか^^;
746名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 10:05:11 ID:???
カウントダウンちはやが最初かw
メインっぽいからトリだと思ってたけど
747名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 10:05:36 ID:???
>>740
体験版やっての感想は書きこんでいいと思うけど
748名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 10:13:14 ID:???
>>742
むしろ既に立ててもらいたいぐらいなんだが
盗作疑惑もあるし

発売前から盗作認定するな?と一部の人がやかましかったけどw
でも体験版見てみたら、確実に発売後に立ちそうだよね
749名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 10:15:31 ID:???
>>746
本当だ、トリじゃない・・・・
もしかするとメインと思わせて実は○○が〜とかだったら
笑える。

冗談抜きで影薄なのか?
750名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 10:19:10 ID:???
体験版の感想書くけど既出かもしれない
声に違和感ありミスキャスト、スチルのデッサンが変、東雲とヒロインの
性格に難あり、自己陶酔入った読みにくい文章にうへあ
751名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 10:22:27 ID:???
>>748
アンチスレよりも同じ板内で叩かれるだろうからいらないんじゃない?

【文句】乙女ゲー総合アンチスレ7【苦情】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1214648980/l50
乙女ゲー的クソゲオブザイヤーを決めようぜ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1211985426/l50

本当に盗作だったらクソゲスレで殿堂入りしてテンプレに残るだろうし
752名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 10:25:01 ID:???
>>749
実はメインは薙羽哉と見せかけて大夫なんです!
とかだったらどうしようw

発売日、全員で来るのか壱人とカガチとかで終わるのか
どっちなんだろう
753名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 10:34:31 ID:???
>>741
同じく
しかし萎え意見はともかく、メーカー批判は過激派アンチと同じ。どっか池
と思われてるらしいよ
754名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 10:39:23 ID:???
>>749
体験版やる限りでは十分メインっぽかったけどね
ちはやが一番好きだから、発売前の影の薄さが悲しいw
755名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 11:18:55 ID:???
Girls-Styleにスタッフインタビューがあがってた
日本の民話独特の物悲しさがあるそうな
そういうの好きだから楽しみだな
756名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 11:41:28 ID:???
既存の乙女ゲにはない、甘いだけのよその乙女ゲとは違うのよ
ってメーカー自身が言うと大概おかしいものが出てくるんだよなあ…
757名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 11:54:47 ID:???
>>754
きっとゲームの中ではメイン張ってくれるよw
758名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 12:17:54 ID:???
>>756
そんな事言ってたのかw
759名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 13:22:30 ID:???
伝奇物っぽいから気になってる
個人的に声優はミスキャストとは思わないんだけど
録音環境が悪いのか音質がよろしくないとオモタ
760名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 21:19:50 ID:???
就寝中にキスシーンは7回あるというトンデモ電波を
受信しちまったんだが、とりあえずキスシーンはあるよな?
761名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 21:49:41 ID:???
>>760
そんなにあったら口からいろんなものが出そうだな
キスは要らないから萌えをくれ
762名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 21:57:19 ID:???
発売後はマンセーの嵐になる!
763名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 22:23:49 ID:???
>>761
つエチケット袋
764名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 22:25:39 ID:???
声と絵の違和感が先走って萌えられなさそうだから様子見
765名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 22:26:59 ID:???
>>764
Amazonはあてにならないから
発売一ヶ月はスレで様子見したらいいと思う

某クソゲも発売後は絶賛の嵐だったけど
一ヶ月後にはフルボッコされてたから
766名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 22:29:17 ID:???
個人運営の大手レビューサイトも参考に汁
767名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 22:32:11 ID:???
ただレビュアーの癖はつかんどいた方がいい
そう悪くないものをフルボッコに叩く馬鹿もいたりする
768名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 22:42:04 ID:???
絶対じゃないけど
自分の好きゲーとレビュアの好きゲー
その逆の嫌いゲーが大体かぶってるサイトが参考になるよ
自分のサイトで発言してる分、信頼が高い気がする
769名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 22:42:41 ID:???
>>766
でもネオロマとかならともかく、乙女ゲのレビューって少ないよね
PCゲーとなるとさらに少ない
770名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 22:42:42 ID:???
なんで一レビュアーの癖まで覚えなきゃならんのだ
771名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 22:43:20 ID:???
とりあえず自分と感性が似てる個人サイトを一つ確保しておくと良いよ
772名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 22:49:49 ID:???
>>768
分かる
交流サイトの管理人なんかだと
否定意見を少しでも書こうものならサイトが荒らされるから
当たり障りのない感想しか書けてないんだよね

自分と趣味の合った管理人さんの感想を見るのが一番てっとり早い
773名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 23:32:31 ID:???
>>770みたいなのを見ると夏休みなんだと実感するなw
774名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 23:35:23 ID:???
体験版プレイしてみた
絵云々よりも声云々よりも文字の読み辛さに泣いた

文章は文法さえなんとかしてくれれば、後は許容範囲
多少ポエムだろうと不安定だろうと「まあ十代だし」と唱えれば平和な気分に。
ただ、自分も前世主人公?の声だけはなんかイラッとしたが……
アヤの「残滓」だとか「守ろうとしている」って台詞で、
こいつはもう別人で主人公を守ろうとしてる守り神だと脳内変換したら萌えた

が、あの短さでこれだけスルーと変換しなきゃいけないってどうなんだろうとは思うw
775名無しって呼んでいいか?:2008/07/21(月) 00:24:46 ID:???
>>773
>>767の言いたいことは
>そう悪くないものをフルボッコに叩く馬鹿もいたりする
だろw
776名無しって呼んでいいか?:2008/07/21(月) 00:35:05 ID:???
カウントダウンは0時更新なのか
ゲーム中の絵よりこっちのイラストの方が好きだなー
777名無しって呼んでいいか?:2008/07/21(月) 00:40:01 ID:???
>>774
自分も微妙なとこは結構流し読みしてる

ああ、更新きてたか
やっぱ兄が一番いいわ
778名無しって呼んでいいか?:2008/07/21(月) 00:42:03 ID:???
二人目は愁か・・・・三人目は祇王じゃないかなーと予測
779名無しって呼んでいいか?:2008/07/21(月) 01:06:51 ID:???
あああああああ!昨日のカウントダウンボイス聞き逃したあああああああ!!!!
780名無しって呼んでいいか?:2008/07/21(月) 01:17:45 ID:???
>>775
あの文脈からそれを読み取れるのはエスパーか本人だw
781名無しって呼んでいいか?:2008/07/21(月) 02:06:38 ID:???
本人やエスパー以前にアンカがお門違い過ぎて何が言いたいのかワカンネ
782名無しって呼んでいいか?:2008/07/21(月) 02:06:44 ID:???
やっと体験版やってみた

まあ……耐えられなくはない感じかな
後輩と愁の声の合ってなさとか主人公の言動とかにたまにモニョるけど
あと眼鏡が話すたびにイラッイラするけど
それにアレ、「あのおっかない女を睨みつけるなんてやるな。気の強い女は嫌いじゃない」(うろ覚え)
っていやダメだろ、おまえ退魔師だろ、腰抜かしてぬっころされるとこだったじゃねえか
とか色々……あれ?これ耐えられてなくね?www

良かった点:カガチの脚が綺麗でした
783名無しって呼んでいいか?:2008/07/21(月) 02:07:51 ID:???
>>782
それ耐えられてないwww
784名無しって呼んでいいか?:2008/07/21(月) 02:47:42 ID:???
>>779
発売後まとめて公式にうpされるよ
785名無しって呼んでいいか?:2008/07/21(月) 02:50:53 ID:???
何を根拠に言ってんだお前さん
786名無しって呼んでいいか?:2008/07/21(月) 03:32:12 ID:???
>>784
そうか良かったわ楽しみに待つことにする
787名無しって呼んでいいか?:2008/07/21(月) 03:44:24 ID:???
>>786
自分>>779なのだが誰だおまい

塚普通カウントダウン系って後で聞けないモンなんじゃないのか?
788名無しって呼んでいいか?:2008/07/21(月) 03:46:55 ID:???
大丈夫だよ。優しい社員さんがうpしてくれるよ。
宣伝にもなるからね。
789名無しって呼んでいいか?:2008/07/21(月) 04:02:27 ID:???
>>788
釣り乙

まあ普通だったら聴けないわな
稀に後日うpしてくれる場合もあるが期待はしない方が良さげ
運良けりゃ誰かがニコ動にうpするさ
790名無しって呼んでいいか?:2008/07/21(月) 09:22:45 ID:x/F8YLYu
ここと連携してるようなスタッフ日記だったんだから
きっとupしてくれるよ
ここ見てるはずだから
791名無しって呼んでいいか?:2008/07/21(月) 09:38:28 ID:???
上げんなカス
792名無しって呼んでいいか?:2008/07/21(月) 09:39:55 ID:???
氏ね
793名無しって呼んでいいか?:2008/07/21(月) 09:41:06 ID:???
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
794名無しって呼んでいいか?:2008/07/21(月) 09:53:45 ID:???
ここまで来ると、再掲載はしないで欲しいね。
ニコニコとかで出るよ。
795名無しって呼んでいいか?:2008/07/21(月) 10:06:16 ID:???
>良かった点:カガチの脚が綺麗でした
禿同www

カウントダウン、壱人とカガチは出るのかな?
出るといいな
796名無しって呼んでいいか?:2008/07/21(月) 10:44:31 ID:???
>>793
不覚にもry
797名無しって呼んでいいか?:2008/07/21(月) 10:55:41 ID:???
カウントダウンねェ…
自己満ポエムでしかも声合ってないからイマイチ萌えない
798名無しって呼んでいいか?:2008/07/21(月) 11:33:47 ID:???
個人的にカウントダウンとか細かく更新してるのは好印象だったりする
799名無しって呼んでいいか?:2008/07/21(月) 11:37:30 ID:???
>>798
カウントダウンはCDドラマでもゲームでもどこもやってて珍しくないよw
800名無しって呼んでいいか?:2008/07/21(月) 11:57:43 ID:???
時間きっちりだったってことでしょ>細かく

そこらは確かに好印象。
いつ更新すんだよーってトコあったりするもんね。
801名無しって呼んでいいか?:2008/07/21(月) 12:44:01 ID:???
自分が好きな所も更新はまめだ
それに他を貶めてマンセーするようなファンもいない
802名無しって呼んでいいか?:2008/07/21(月) 13:01:23 ID:???
>>801
それは私が常駐している某スレかもしれないw
地味に雑談しているほうが個人的には落ち着いてて好きだ
803名無しって呼んでいいか?:2008/07/21(月) 15:40:32 ID:???
ええい、金鬼を妹にするENDはないのか!?
何あの可愛い娘!お持ち帰りしてェェェ!!!
804名無しって呼んでいいか?:2008/07/21(月) 16:14:05 ID:???
じゃあ水鬼は私がもらっていきますね
805名無しって呼んでいいか?:2008/07/21(月) 16:16:26 ID:???
では風鬼は放置でよいですね
806名無しって呼んでいいか?:2008/07/21(月) 16:19:44 ID:???
よいですよ
807名無しって呼んでいいか?:2008/07/21(月) 17:54:28 ID:???
チハヤより影薄いよね風鬼ってw
808名無しって呼んでいいか?:2008/07/21(月) 17:57:43 ID:???
>>807
脇役だしね
これで目立ってたらちはやの立場なくなるw
809名無しって呼んでいいか?:2008/07/21(月) 22:36:53 ID:???
初めて買う乙女ゲが酷い言われよう\(^o^)/
自分の見る目のなさに\(^o^)/
810名無しって呼んでいいか?:2008/07/21(月) 22:38:46 ID:???
>>809
それなら買わなければいいじゃんw
811名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 00:06:23 ID:???
カウントダウンイラストの東雲はかっこいいなw
いつも真面目にしてればいいのに
812名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 00:16:02 ID:???
>>811
見てきた。あー、いいな
ああいう感じで、更に喋りのトーンがカウントダウン後半みたいだったら
最初に思った東雲のイメージ通りのキャラだ
体験版のタン呼びとか変な頬染めとかがっかりだったからな…
813名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 00:21:00 ID:???
>>812
>変な頬染めとかがっかりだったからな…

あの顔キモイよね…

>体験版のタン呼びとか

2ch呼びっていうかもうね、開いた口がふさがらなかったw
814名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 00:23:52 ID:???
カウントダウン絵の東雲カッコ良いね。
こうしてみると、やっぱ原画というかデザインしたのって
前二人と別なのかね?
815名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 00:35:48 ID:???
>>814
鼻の描き方とか、祇王と同じ人だと思う。
816名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 00:37:18 ID:???
手と塗りが違うね。
817名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 00:41:13 ID:???
東雲は早くシリアスルートに突入してくれることを願う
818名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 01:08:32 ID:???
この人の手や指ってときどき奇形、肩も首もおかしいし
手や腕が関節無視してねじ曲がってたり肩が外れてるのは最低限やめてほしい
鼻の下の影も鼻の下延ばしてるようにしか見えない
819名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 01:17:24 ID:???
>>818
塗りで誤魔化されてる感じはするよね
820名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 01:34:24 ID:???
私は塗の方が苦手だな
なんかのっぺりしているというか
マスターアップ記念絵は好きだけど
821名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 01:42:20 ID:???
服のしわも(ry
顔も能面顔だから表情付けるとおかし(ry
822名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 01:57:31 ID:???
ん?そう?私はどっちも好きだけどね。
823名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 02:16:03 ID:???
絵は多少アレでもシチュで萌えられればおkだな
ただ東雲のあのノリだけはちと苦手だ
824名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 02:31:05 ID:???
>>822
本人乙
825名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 06:04:21 ID:???
>>822
w
分かり安すぎる
826名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 06:38:01 ID:???
自分もあさきの絵は結構好きだよ。
眼鏡じゃなくて従兄弟を描いてる絵師の方が好みだな
827名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 08:41:49 ID:???
>>820
マスターアップの絵は良かった
塗りのせい?
828名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 22:44:00 ID:???
絵柄自体は好みだけど、レベルは中学校の漫画部で同人してた友人と同じ位だと思った
別にアンチではない
829名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 23:08:43 ID:???
まあ、腕とプロとしての仕事が与えられるかは別
友達は残念だったね。
830名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 23:10:46 ID:???
最近はプロアマの境界線がなくなってきているからね
普通にネットで上手い絵師拾ってきて原画担当させることも多いし

ネットには上手い絵師が多いんだから
スレが荒れるような絵師は使わないでほしかった
実際このスレ、絵師批判がきたら、絵師批判はスレチとかほざく人までいるし
831名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 23:21:52 ID:???
設定とか世界観は好みだが絵がネックで最後まで購入決めかねてた
結局オフィシャルで通販申し込んだが、
今日まだ発送されてないんでフラゲは無理っぽいな
832名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 23:22:15 ID:???
スレが荒れない絵師ってどんなんだ
833名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 23:23:44 ID:???
まあそんなんおらん。

いたら見てみたいレベル
834名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 23:24:03 ID:???
>>832
下手糞じゃない絵師
835名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 23:30:28 ID:???
ギャルゲ、男向け同人書いてなかった絵師…
836名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 23:35:42 ID:???
幻の○○って感じだね。
837名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 00:05:24 ID:???
>>834
下手糞じゃない絵師ってのも判断が難しいな
乙女ゲでは巧いと言われている絵師にもアンチがついてるしな
巧くても好みに合わなけりゃ騒ぎ出す奴がいるのが現実だ
万人に認められる絵は皆無だと思うんだぜ

とはいえ、あさき絵師はもうちょい修行積んでくれよと言いたい
838名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 00:07:10 ID:???
んな事よりさっさと発送しちゃくれませんかね
839名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 00:09:23 ID:???
今日のカウントダウンボイスは高虎か
壱人斬るならタイマンで勝負してもらいたい
いくら多対一が戦闘の基本とはいえ
840名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 01:08:52 ID:???
高虎かわいいよ高虎

ところでぎおたんマダー?
主人公の相方だから割と序盤だと思ってたが意外に遅いな
841名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 01:18:10 ID:???
アヤってラスボスっぽいけど前世主人公と親子だったりするんだろうか?
842名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 01:22:13 ID:???
>>841
そんな感じだよね
親子じゃなくて姉妹とか分身とかそんな感じ
843名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 01:51:04 ID:???
来てもプレイするの来月だ
バレ来るだろうし、しばらく回避か…
それまではサントラだけで楽しむか
844名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 07:07:04 ID:???
>>841
体験版プレイして双子とか対とかそんな印象を持った
845名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 08:18:24 ID:???
体験版でアヤが前世主人公のことを「なおひ」ってよんでなかった?
なおひって直霊のことかな
846名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 08:32:43 ID:???
>>845
薙羽哉の前世と思われる人も「お前」って表記で「なお」
アヤも「貴方」で「なおひ」って言ってたね
847名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 08:52:43 ID:???
地雷地雷言われてる主人公の台詞とかどんな感じか知りたい
白銀系ってことは脳内突っ込みが激しく昔の少女漫画っぽい感じなのかな
848名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 08:58:25 ID:???
体験版やった方がカンジは掴めると思うが…
まあそれが面倒なら公式のギャラリーにCGと一緒にサンプルテキストがあるよ
849名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 09:16:09 ID:???
>>847
体験版やれば主人公の痛さは伝わるよw
それとその書き方は昔の少女漫画や白銀に失礼だと思うが…
850名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 09:19:56 ID:???
高虎かっこいいよ高虎
851名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 09:40:37 ID:???
>>849
どこらへんが失礼なんだよ
852名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 11:26:30 ID:???
なおひ?呼び
自分がデフォルト設定だから呼んだのかと思ったが
今の主人公名は呼ばないし
デフォルトを変えて試しても呼んでいるので
意味のある言葉かな
登場して呼ばれても名前空欄のままだったし
>>845の意味かな
853名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 12:24:06 ID:???
たんに前世の名前じゃないのか?
854名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 12:53:22 ID:???
>>852
そのキャラの名前だろうけど、なんでお前と書いて直日?と呼ばせるんだろうな
主人公名じゃないし普通に表示でいいと思ったよ
アヤはナオって読んでたね

つか発売まであと2日(*´Д`)ハァハァ
855名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 13:09:12 ID:???
>>853
そうなら別に名前出しちゃってもいいような気がするけどなぁ
お前とかあなたで音声が「なお」「なおひ」だから意味があるのかなって
まぁ二日後には判明してるさw
856名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 19:19:57 ID:Syik6z3p
今日帰宅したらあさき、ゆめみしのゲームが到着していましたが
代引きです
フライングの名門発送業者でした^^
857名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 19:37:27 ID:???
ネコはうすwwwwwwwww
みんなの東雲への愛溢れる台詞がいいな
しかし虚空はマジで攻略できないものか…

858名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 19:50:06 ID:???
24日の午後に修正パッチ出るみたいだね
攻略時間結構長いようで嬉しい
共通より個別が多いといいな
オススメ攻略順でやるかどうか悩むな
859名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 20:05:12 ID:???
胡散臭い人を1番に攻略しようとしてた自分涙目\(^o^)/
860名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 20:44:03 ID:???
とりあえず間違いなく壱人に攻略制限かかってるなw
自分はとりあえず薙羽哉から行くつもりだから意図せず攻略順に沿うかもしれん
しかし選択肢前にセーブ推奨って事は選んだ後明らかに間違えたなって分かる仕様なのか?
861名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 21:01:03 ID:???
>>860
いい音がするとか、バックに薔薇が飛ぶとかするんだろ
分かりやすいと助かるな。まったく分からないやつだと
そのままBADにまっしぐらとかしょっちゅうだ
862名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 21:01:58 ID:???
ひねくれた選択肢があるということは
場合によっては意図せずBAD直行の可能性もあるかもな
他の作品でそれでBADループしたことあるから

結局攻略スレは明日の夜とかに立てるのか
バレ雑談分けるなら最初から立てたほうがいい気がするが
発送の知らせも来ないんでなんか今一発売日直前な気がしないな
863名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 21:11:40 ID:???
公式は発売日に届くのか心配になってきた…
いまだに発送メールこないね
864名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 21:17:33 ID:???
一応日記に締切日前なら発売日に届けるとあるから
発売日には着そうだがフラゲは無理かもな
自分も発送メールこないや
日付指定してるのかな
865名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 21:20:50 ID:???
>>862
とりあえず攻略スレは立てずにこのスレで様子見
必要そうなら攻略スレを立てるって事でこないだは話がまとまっていたね
866名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 21:25:47 ID:???
必要そうもなにも攻略スレ立てなきゃここでバレ話題は出来ないよ?
867名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 21:43:06 ID:???
このスレで様子見ということは
発売日から本スレで攻略話をしたりバレ雑談してもOK
ということか?

自分は初日に手に入れるから別にそれでいいならかまわないが
他は立ててたところが多かったから吃驚した
じゃあ発売日までに立ってなかったらここを利用するよ
868名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 21:44:40 ID:???
>>867
【ネタバレ】女向ゲーム一般@攻略総合スレ【注意】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1102036796/
869名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 21:45:51 ID:???
>>867
(゚д゚)
870名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 21:51:20 ID:???
攻略は総合攻略スレを利用するとして・・・
バレ雑談はここで注意書きをしてすればいいのかな?
871名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 21:56:52 ID:???
>>869
吃驚させてごめん
オトメイトのふし遊がそうだったんだ
本スレの雑談の間で攻略したり雑談したりしてた
872名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 22:00:35 ID:???
乙女@あさき、ゆめみし 攻略・検証スレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1216817942/

攻略の他に検証もあることを忘れずにな?
当時言われていた通り立てたよ
873名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 22:03:21 ID:???
総合使うんじゃないの?
874名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 22:05:07 ID:r4/PxO8v
今日、公式代引きで到着しましたよ
875名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 22:12:12 ID:???
当時言われてた通りって…いつ、どこで、何が言われてたんだよ
発売後でいいよね、という流れだっただろ確か
空気読んでない上にしかも宣言なしとか、どんだけ勝手なんだよ
876名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 22:16:06 ID:???
>>872
とりあえず日本語読めない人は三年ロムって下さい><

夏休みの力って偉大だな
877名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 22:16:34 ID:???
>>872
攻略スレって作品にひとつだから
今回はそれが攻略スレになるの?
本スレ、総合攻略、単独攻略スレ欲しいという人
混ざってたからどうなるのかと思ってたけど
宣言もなしに勝手すぎ
しかも検証したいだけなら検証だけのスレにしといてくれればいいのに
878名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 22:18:24 ID:???
勝手に立ててそれかよ
しかも検証お願いしますって自分でやればいいのに・・・他人任せ
879名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 22:20:50 ID:???
>>878
ごめん向こうにテンプレ貼ったのは私
攻略スレ要らないと思ってたけど、立ったら立ったで使わないと勿体無いと思っていたから
ちなみにアカイイトはプレイしていないのでお願いしただけ
880名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 22:21:26 ID:???
今頃>>872は顔真っ赤だろうからあまりイジめてやるなw
初めてスレ立てしたくて夏厨が先走っちゃったんだよw
「忘れずにな?」とか偉そうなところが可愛いジャマイカwww
881名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 22:23:44 ID:???
>872顔真っ赤w
882名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 22:25:53 ID:???
誰も立てるとか言って無かったし、普通その前に話し合うだろ。何聞いてたの?
そんなにスレ立てしたかったの?今嬉しい?それとも死にたい?
883名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 22:27:09 ID:???
あーアホがまた先走ったのね
884名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 22:27:45 ID:???
アンチの痛さがみえたよなwwww
885名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 22:28:38 ID:???
>>884
笑っちゃ駄目だよww

【文句】乙女ゲー総合アンチスレ7【苦情】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1214648980/
886名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 22:33:07 ID:???
総合で足りたと思うんだが
887名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 22:33:40 ID:???
非買運動を促したりアンチは必死ですね
前から変な人たちが居座ってるとは思ったけれど
888名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 22:34:11 ID:???
非買じゃなくて不買です
ごめんなさい間違えました
889名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 22:34:15 ID:???
急に調子付いてきた社員とアンチのバトルが楽しみですwww
890名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 22:36:09 ID:???
早ければ明日以降普段本スレを覗かない人が
いきなりあっちにいきそうだな
でも総合攻略って攻略スレがたっちゃうと
基本使えなかった希ガスorz
前も途中でたって誘導あったんだよな
891名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 22:36:38 ID:???
アンチは構わないけど度を越したアンチは鬱陶しいな
892名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 22:38:04 ID:???
パクリ検証したらアンチ?
893名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 22:38:37 ID:???
自分は勝手に立てたのにテンプレに
>次スレは>>970が宣言して立てること
だってwww
894名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 22:39:13 ID:???
>>891
このスレにいるのは度を越したアンチばかりじゃない?
愚痴と叩きは別でしょう
895名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 22:39:50 ID:???
社員認定もアンチ認定も鬱陶しいよ
とりあえず先走ってスレ立てした奴が一番鬱陶しいが
896名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 22:43:54 ID:???
>>892
>>872さん、パクリ検証=アンチで叩かれてるんじゃなくて
勝手にスレ立てした事に叩かれてるんですよ
検証=アンチとは言っていないです
897名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 22:46:24 ID:???
892だけど872じゃないよ
なにこの決め付け
898名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 22:48:18 ID:???
>>897
ああ、ごめん
はが抜けてた
899名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 22:48:52 ID:???
決め付けなんてしょっちゅう起こる。
気にせずスルーで。

で、攻略ネタバレスレは総合のトコに
発売日後にたてるで良いの?
900879:2008/07/23(水) 22:49:15 ID:???
>>897
私もスレ立て主と決めつけられた
向こうに既出の話題を貼りつけただけなのに
以前アカイイトをプレイした人が検証してくれると
言ってたからお願いしただけなんだけどな
901名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 22:50:29 ID:???
でっていう
902名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 22:51:37 ID:???
ここで攻略スレは様子見って話になったのに
勝手に立てられたスレにテンプレ貼れば本人乙されても仕方なかろうに
903名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 22:53:34 ID:???
ID出ないし、ここで私は違うって言われても知らんがな
904名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 22:54:56 ID:???
で、結局>>872は何がしたかったの?
905名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 22:56:21 ID:???
>>899
自分が勘違いしてたらごめん
総合が攻略総合スレだったら共有の場だから立てるも何もないよ
あそこは色んなゲームをやる人が場所を借りて攻略する場所
基本攻略スレを持たないゲームや
古くて攻略スレが機能してないゲームの情報交換する場だから
今回は立場が少し微妙かもしれない
理由を言って場所を貸してくださいっていえば
使わせてくれるかもしれないけれど
906名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 22:57:29 ID:???
スレ立てってまた過疎りそうだな
907名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 22:57:42 ID:???
>>904
アテクシが作ったゲームに攻略スレないなんて!な社員
パクリ云々はあっちでやれアンチはこっち来んなな儲
儲が勝手にスレ立てたよ〜儲は痛いね〜なアンチ

好きなのどうぞ
908名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 22:58:47 ID:???
>>907
パク検証なんて社員も信者も望んでいないでしょう?
立てる必要がそもそもない
909名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 22:59:36 ID:???
ああ、そうなんだ。
となると、攻略ネタバレスレってどこに立てるのが
一番適切?ID出すならPC辺り?
910名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:06:17 ID:???
>>909
適切な場所だったらこの板になるんじゃね
このくらいの騒ぎ不快だけどID移動とかに入らないよ
…という話を大分前にした気が

勝手に立ったことは不満だが
スレ放置してもこの板落ちないし
当初はもったいないから立てないと理由だったら
スレもったいないから仕切りなおして使っちゃったほうがいい気がする
別に検証したければ勝手にすればいいし
普通の攻略ネタバレ雑談に使えばよくないか
で使い切った場合はスレは落ちるしもったいなくない
911名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:06:33 ID:???
>>909
むしろ本スレをPCゲー板に移動したらいいんじゃない?
そうすれば変な煽りもどこかへ行くだろうから
もうじき次スレだから要望があれば立ててきましょうか?
912名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:13:04 ID:???
>>911
賛成
本スレはID出る所がいいな
913名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:14:31 ID:???
何かデジャブを感じるぜ
この流れ
前も数回あったな
どうしてもこの板から追い出したい人が、うわ、何をすくぁwせdrftgyふじこlp

じゃなくてこの程度でなんですぐ移動?
というか別にスレ勝手に立てた人に普通に怒っているが
荒れてないだろ
嫌なものはスルーすればいい
914名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:14:58 ID:???
>>911
同意、次スレはID有りの板がいいと思う。
915名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:15:33 ID:???
ネタバレスレの出だしは、ある意味カオスなのが面白いんだろうから
ここに攻略スレつくるのはアリかもね。

でも今までの流れから見て、両方ID無しだとどっちも見づらいことになりそう。
という訳で、本スレを移動のが良いかな。
916名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:16:27 ID:???
>>911
本スレ移動に賛成
ついでにこのスレでネタバレ攻略・雑談おk
にしたらいいと思う。そんなに人いないし、
住み分けしても過疎るだろ
917名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:16:46 ID:???
では950になっても要望が多いようなら立ててきますね
918名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:17:05 ID:???
>>911
自分は反対で
これくらいで移動とか移動先にも迷惑だよ
荒れるってこんなもんじゃないよ
919名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:17:06 ID:???
そりゃID出る方がいいけど、他板に立てるのは可能なの?
といってもPCゲーか
920名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:18:18 ID:???
煽りがなくなるだろうから移動移動って
この程度の荒れ方なら他スレでも見るっつの
自分らが楽しいならルール違反も何のそのですか
921名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:20:10 ID:???
>>913
マンセー話しかしたくない人間がID出る板に逃亡したいようにも見える
スルーできない奴ほどIDIDうるさかったりするからな…
何のための乙女ゲ+BLゲ用の板だよ
922名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:20:16 ID:???
移動反対しておく。
発売後のすみわけはどうしようか?
923名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:21:14 ID:???
>>911
本スレ移動で良いんじゃない?
でも攻略スレはこっちのが良いと思う。
924名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:21:24 ID:???
>>921
緋色スレがいまそんな感じ
移動してマンセー以外の意見は排斥している
925名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:23:07 ID:???
攻略スレがこっちに立ってるんだから本スレは移動でいんじゃね?
926名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:23:17 ID:???
ここ隔離版だぜ
女向け専用作ったよ
こっちにこないでね
ってわけたのに過疎スレを一時的なもので移すって
荒らし並みに勝手だな

>>911
ということで自分も反対
別にこれくらいスルーできないやつが駄目だろ
927名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:23:24 ID:???
まともな話もできないほど荒れてるならまだしも
これくらいなら移動するまでのことじゃないと思う
ここ隔離板みたいなもんだし
あんまり簡単に外に立てるのもいかがなもんだろう

攻略スレ、立っちゃったもんは仕方ないからリサイクルする、でよくない?
まあ、別にあってもロカル違反や迷惑かけてるってもんでもないし
928名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:23:30 ID:???
移動してるスレなんてあったのか
929名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:23:53 ID:???
>>921
それしかないっしょ
煽りなんて2ちゃんならどこでもある
ネガ意見言う奴をアンチ認定して追い出したいんだろ
930名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:25:42 ID:???
で、結局どうするの?
931名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:25:47 ID:???
IDが出るからといって、マンセーしか書けない訳じゃないと思うけど?
妙な言葉遣いで書き込む人が減るってのは、あるかもしんないけどさ。
932名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:26:28 ID:???
PCゲーに移動で。
933名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:27:36 ID:???
コピペ連投された訳でもないのに荒れただの何だのって
自分らのスルースキルの低さ棚に上げて偉そうなこと言うなよ
934名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:28:12 ID:???
正直どっちでもいい
935名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:29:45 ID:???
女向きはわざわざ分けてくれたのに・・・
これくらい耐えられないなら
覗かないほうが精神的にいいよ。
なので移動は反対。

攻略スレはリサイクルして使えばいいのに賛成。
明日あたりには自分は手に入れられそう。
地味に楽しみ。
936名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:29:51 ID:???
つかどうでも良い
937名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:37:01 ID:???
攻略スレ読んだけど本当に他作品と似てる部分多いんだねこのゲーム
938名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:37:08 ID:???
攻略情報の話ができればそれでいいからここで構わないよ
939名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:43:47 ID:???
検証でなく単に騒いでるのはスルーすれば
たっちゃった攻略スレも使えるかしここでいい
940名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:45:37 ID:???
いつの間に攻略検証スレなんて立ったんだ…

攻略スレはリサイクル利用で賛成。
ついでにここもネタバレ攻略スレにしちゃえば
いいんじゃない?
嫌な人はみなきゃいいし、
正直ネタバレ見ちゃった配慮しろで
荒れるような事はないと思う。
941名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:47:05 ID:???
ここを攻略ネタバレにリニューアルして、
本スレ(?)は好きに移動でいいよ。
942名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:47:35 ID:???
>>940
バレも攻略に含まれるから攻略。検証スレでやるもんだろ。
943名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:48:27 ID:???
>>940
でも攻略が立っちゃった以上は基本あっちをバレスレとして利用するべきだと思う
944名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:48:36 ID:???
>>941
はあ?3つもスレ立てるってどんだけだよ
増長すんのも大概にしろ社員
945名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:50:21 ID:???
検証って何検証すんの?
946名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:51:16 ID:???
検証スレをアンチスレにすればいーじゃん。
どうせ発売後にたてる予定だったし。
947名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:51:46 ID:???
>>945
アカイイトってのと似てるらしいよ
自分はそのゲーム知らないからやりたい人に勝手にやってもらう
948名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:52:39 ID:???
本スレはここから移動しない
攻略ネタバレはリサイクルして使う

でいいと思う
攻略スレはひとつしかたてたれないから
アンチが欲しければ別にしてくれ
949名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:54:07 ID:???
ネタバレ検証スレなら分かるけど、何で攻略まで兼ねるのか・・・・
攻略は別のがいいとおもう。
950名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:55:00 ID:???
>>946
そんな予定ないっつのw

>>948でいいっしょ
荒れるって言うほど荒れちゃあいない
最近は普通に良い所も悪い所も話してたじゃん
951名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:55:51 ID:???
>>949
人少ないから
952名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:56:30 ID:???
ちょwww
アンチの人は検証でハッキリさせてからにしてほしいww
別に調べてもいいけど、この話題でループしすぎだってww
今までどうりでいいじゃん。
もう立てちゃったんだから攻略も検証の方でやればいいと思うんだけど。
953名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:56:33 ID:???
>>950
だな
今もどうせ数人で回してるだけだしw
スレ乱立しても過疎るだけだと思う
954名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:56:33 ID:???
>>949
もう検証、攻略(バレ)スレ立っちゃってるんだし、この板はよっぽどのことがない限りスレ落ちしない板だからねぇ
スレの乱立は2ちゃんねるの規約に反するし…
955名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:58:35 ID:???
どこでも良いけど、攻略ネタバレは検証関係なしのが欲しい。
956名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:59:25 ID:???
>>955
住み分けもできないの?
この状況でスレ立てまたは総合バレスレ行ったら叩かれるよ
957名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:00:21 ID:???
>>955
初心者は半年ROMってろ
958名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:01:20 ID:???
すげえスレの伸び。
959名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:01:38 ID:???
●攻略スレをリサイクル
●当初の予定どうりここを攻略ネタバレ雑談可にし攻略スレはほつとく

のどれかでいいんじゃないか
いっそしたらば借りて攻略スレ、でもいいけど
960名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:01:51 ID:???
>>958
自重するわ…
961名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:02:11 ID:???
とりあえず、アンチスレはたてようね。
962名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:03:18 ID:???
攻略スレは通常バレも含まれる
963名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:03:26 ID:???
>ここを攻略ネタバレ雑談可にし攻略スレはほつとく
これで良いのかもね。
964名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:04:18 ID:???
>>961
マイナス意見見たくないからって乱立すんなっつの
作品数も無い大して大きくも無いメーカーのアンチスレなぞいらんだろ
965名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:04:29 ID:???
>>961
あさき本スレ
あさき攻略(バレ)・検証スレ
あさきアンチスレ

の3本?
おいおい…
966名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:05:55 ID:???
自分は本スレでネタバレはちょっとなので
リサイクルを使おうと思う。
というよりこのままだと確実に攻略が分かれるね。
攻略みたい新規さんは多分攻略スレに行くだろうし。
967名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:06:45 ID:???
> あさき本スレ
> あさき攻略(バレ)・検証スレ

この2スレで充分だよ
968名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:08:40 ID:???
でも検証がじゃまくさい。
969名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:09:57 ID:???
>>968
ほっとくしかない
970名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:09:58 ID:???
本スレをID出るトコに移動すりゃおしまい
971名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:14:30 ID:???
970踏んだので立ててきます。
972名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:15:40 ID:???
スルースキルがないの棚に上げるな

IDでなくても
例えば検証は頭に検証
攻略は(いるかわからんが)を入れるルール作れば
それぞれ完璧じゃないが専用ブラならあぼんできるがな
でもスルーが基本

973名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:15:57 ID:???
>>971
まて、どこにだ?
974名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:16:16 ID:???
うふふ
975名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:17:20 ID:???
この流れでまさか別んとこにたてんだろ
976名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:19:56 ID:???
乙女@あさき、ゆめみし その3
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1216826342/
977名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:20:37 ID:???
検証スレがアンチスレになるからこれ以上関連スレ増やさなくていいお
移動も無しで
978名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:21:14 ID:???
あらあら
979名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:21:23 ID:???
社員何やってんの
980名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:21:30 ID:???
>>976
乙〜!
981名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:21:40 ID:???
>>976
まてこらどこに立ててるんだよ!
982名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:22:03 ID:???
社員か儲か知らんが馬鹿だって事はよく判った
983名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:22:30 ID:???
┐(´Д`)┌
984名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:22:31 ID:???
乙女@澪(MIO)あさき、ゆめみし その3


スレタイに社名入れるんじゃなかったっけ?
しかもPCゲ板とか
985名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:23:06 ID:???
削除依頼出してくるわ
986名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:23:10 ID:???
>>976
空気読めない奴だったか
追い出し厨乙!

勝手によそに立てたスレは無視していい?
PC板ってすぐ落ちるかな?
987名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:23:16 ID:???
まさかこの流れで違う板に立てるとは思わなかった。予想外です
988名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:23:46 ID:???
スレの乱立だけはやめなよね

>>984
社名入れるスレこそ香ばしすぎる…
989名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:24:32 ID:???
メーカ別でするんじゃないから
タイトルにメーカー名はいらんのでは?
990名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:24:53 ID:???
良く見たらPC板にできてんのな
991名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:25:08 ID:???
>>985
削除されるまで、実質スレの乱立になるから本スレ立てられないね
その間の本スレは検証攻略バレスレ?
992名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:25:52 ID:???
そんなに他板に移動したいのか
この流れで自分勝手もいいとこだな
993名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:26:24 ID:???
>>991
とりあえずはそれしかないね
乙女@あさき、ゆめみし 攻略・検証スレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1216817942/
994名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:26:35 ID:???
警告早めにきてくれるといいな
995名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:26:43 ID:???
>>984
ちょwwwwwwwwwなんで社名いれんの?wwwwwwww
宣伝したくて必死なんだ…?
996名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:27:43 ID:???
とか言ってるうちに、何となくお母さんな祇王のカウントダウンボイスが来た。

明日はどーするんだろ?
997名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:28:53 ID:???
今日は祇王か
もう12時かよ
998名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:29:04 ID:???
一ヶ月は攻略スレ立てて使えるから
何とかなるか

祇王今日なんだ
てっきり明日かと
明日は制限攻略キャラか
999名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:29:56 ID:???
gdgdだなw
1000名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:30:16 ID:???
>>996
全員じゃないか?

てかぎおう可愛いなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。