乙女@QuinRose(クインロゼ) アンチスレ58

このエントリーをはてなブックマークに追加
673通販要項 ◆g5knElKWAw
急ぎめで帰ってきた 前述のメールです
■その1■
前回の問い合わせでちょっとプツン来ちゃった相方は
通販ページに責任者名が追加された時点でロゼに再びメールをしていた
・以前問い合わせた時には「代表者名は答えられない」として教えて貰えなかったが、今は伊藤という人の名前が載っている。答えられない理由があったのか。私個人に問題があるのか。
・都合の悪い質問であればアク禁だろうが好きにするがいい(←相方ちょっと切れ気味)
↓それに対するロゼの回答↓

○○○○様

お世話になっております。
QuinRose通販担当です。

お問い合わせいただきました件ですが、
Makeshop通販の、イベントチケットサイトへのリニューアルが終わっておりません。
○○様に対して答えられない理由の問題でなく
単に移行に伴う、訂正修正段階途中の為でございます。

また伊藤は通販部門を統括する部署の責任者でございますが、
QuinRose代表ではございません。

アクセス禁止につきましては、
ご理解いただけず、弊社としましても残念に思います。
部署によって多少の差違はございますが

・こちらからの連絡が出来ない。
・明らかに内容が悪意のあるものである。
・意見感想といった内容がなく誹謗中傷以外を含まない内容である。

上記に該当するものと判断致しましたメールは、
今後において双方共に不利益を生まないために措置を取らせて頂いております。

今回のようにご意見性のある内容でいただけておりましたら、
通常通りのお返事を返させていただいております。

お問い合わせのお返事のみ列挙いたしましたが、
○○様の弊社に対するご不信感を考えますにあたり、
十分ご考慮の上QuinRose通販のご利用をお考えくださいます様お願い致します。

ここまで
え…これ「アク禁は部署によって違いはあるけどやってるよ☆」って認めた…の…?
自分への対応について説明を求めた金券姐さんのアク禁も
ロゼにとっては「双方共に不利益を生まないため」に普通な対応なの?
そしてメールはもうひと往復ある
674通販要項 ◆g5knElKWAw :2008/03/28(金) 14:10:28 ID:???
■その2■
・「通販サイト最下部にあるアートムーヴ様の代表者名は何故空欄なのですか?
QuinRose様の代表と同じ方なのでしょうか」→「答えられない」
・最初のメールで送った質問はあくまで通販の責任者を問うものだった。
・修正中と言うが、責任者伊藤氏がいるなら何故その旨を教えてくれないのか
・まさか以前の問い合わせの時には代表者がいなかったわけじゃあるまい、組織なんだから
・特定商取引法を鑑みるに貴社には速やかに責任者(代表者)名を開示する必要があったのではないか
・どうして「代表者名はお答え出来かねます」などという徒に利用者の不安を煽る回答をしたのか
・リニューアルするなら是非一日も早く分かりやすく安心して使えるページにして欲しい
・会社概要など、貴社の構成とその責任の所在を明らかにする取り組みがあって欲しい
・アク禁するならしやがれとかふじこってごめんねこれからも頑張ってね(社交辞令)
相方かなり頑張って分かりやすい(ロゼよりは多分)質問状をこしらえました
↓それに対する回答↓

○○○○様

お世話になっております。
QuinRose通販担当です。

弊社にご興味をお持ちいただきましてありがとうございます。

弊社がMakeshopeサイト利用に当たりまして、
特定商取引に関する法律に抵触いたしているとの問題ならびに、
現在まで、楠田様のお問い合わせ内容で
Makeshopeサイト・お客様双方より問題派生はございません。

誠実な通販物販売を心がけておりますが、
ご利用に際しご納得いただいたお客様の為の通販ページでございますので
是非のご利用をお勧めいたしている訳ではございません。
熟慮いただき、今後のご利用をお控えくださいませ。

ここまで
なんだよMakeshopeってよー一通目とかアドレスはMakeshopだったぞ
そもそもメーカー通販なんだからMakerじゃないのか
とにかく今まで問題はなかったから法規上問題ありそうでもシラネ!
マンセー専門ショップだから文句言う人は別に使わなくていいわ!
そういうことですか英語が堪能なウンコウさん
そしてなぜ最初に責任者言わなかったのかとかは華麗にスルーですかそうですか
相方は力尽きたようです
自分も読んでてかなり疲れました