乙女@QuinRose(クインロゼ) アンチスレ52

このエントリーをはてなブックマークに追加
3アクセス禁止という措置
■最近のロゼ■
2008年
■1月
・黒蟻バグを放置してサポート休業、正月休み
・「パッチ公開予告」
・携帯サイト黒蟻スペック、こっそり変更
・「黒蟻Amazonレビュー全消し」
・被害の会&注意喚起サイト発足よからぬメールが届き閉鎖
・「黒蟻Amazonトピック全消し」
・「黒蟻の言い訳文省略、バレンタイン企画押し出し」
■2月
・冷微にパッチ収録、ビズログはパッチ収録無期延期
・被害の会再発足するも、閉鎖
・「PCあぼん者にAmazonの金券5,000円(今回のみ特例、他被害者は信憑性が薄いとして保留扱い)」
・wiki荒らし(東京都ソフトバンク)よからぬメールの送信者も東京都ソフトバンク
■3月
・「あしからず(金券さん関連)」
・ロゼ、就職フェスタドタキャン
・「夏コミのお詫びのイベントご招待」
・「声優ダブルブッキング疑惑」
・お詫び招待の取り消しで消費者センターから電話
 →態度変えず
・金券姐さんアク禁

括弧部分の詳細はwikiへ、2007年以前のロゼ(夏コミ騒動、年商詐称疑惑etc.)もwikiへ
QuinRose アンチスレ まとめ@ウィキ ttp://www38.atwiki.jp/antiqr/
4質問には答えましょう:2008/03/14(金) 16:53:26 ID:???
■クロアリ騒動関連■
クローバーの国のアリス(12/25発売)関連の騒動

※パッチ・スペック関連
 ・発売日前にパッチ大量うp(バグを知りながら出荷)
 ・発売後に推奨スペックをこっそり書き換え(1/7)更新履歴も後日改竄
 ・告知なくコソコソとパッチのバージョンうp(現在6回目≪08.02.06≫)
 ・現状未完成ではあるが、公式では 「最新のもの(2/6)が最終パッチ」とのこと
 ・ゲーム雑誌それぞれの対応
  冷微  →08年3月号(2/4発売)にパッチ収録(公式未配布のver1/14)
  B's LOG→08年4月号(2/20発売)に収録予定だったが延期。以下本誌より
  >修正パッチを4月号付録に収録することが難しいと判断しました。
  >問題なく動作する最新のパッチが配布され次第、付録に収録する予定です。
  >収録をお待ちいただいていた皆様にお詫びいたします。
 
※クインロゼの動向
 ・バグゲー発売日直後、絶望するユーザー放置し、徹夜で絵師主催のチャットに参加
 ・通信販売法表記ページに代表者名と電話番号未記入で責任をまるっと放棄
 ・公式以外のスペック表記に関しては「店舗側がスペック表示を間違っている。変更申請中」と
  小売にミスなすり付け
 ・1/20不完全パッチうPと同時にアンソロ3冊と小説、PS2移植を発表し、バレンタインキャンペーン開催
 ・公式で返品には応じるものの、上から目線で返金手数料はユーザー負担

※尼レビューについて
 ・1/15尼にて60件以上あったレビューが全て削除される
  削除理由は、価格についての表記をした→不適切な表現→レビューは投稿できない仕様と変遷
  削除されたレビューの一部
  ttp://www7.uploader.jp/dl/qrose/qrose_uljp00006.txt.html
 ・尼で黒アリトピックが作られるも全削除。削除に対する抗議内容を含む新トピはリンクが外される。

※ゲーム本体に関して
 ・黒蟻DVD本体にReadMeを入れ忘れる
 ・EXEpress規約違反&吉里吉里利用規約違反(ライセンス名書き換え)
 
※被害者関連
 ・有志二人が各々「被害の会」「バグ注意喚起」サイトを開設するも、翌日謎の警告メールが届く。
  詳細や差出人は不明だが万が一のことを考えてサイト閉鎖。お疲れ様でした。
 ・再び別の有志の方が被害の会を設置。しかし2/5から繋がらない状態に。現在、管理人姐さんからの報告なし。
  ヲチスレで独立したバグ情報掲示板と、複数のまとめサイトミラーが作られる(2/10)
 ・黒蟻でPCあぼんした姐さんがロゼに苦情(?)期限ギリギリの尼損金券(5000円)が送りつけられる
  ロゼ曰く「今回は特例。他の人の報告は信憑性が薄い」  
  何故尼の金券なのかという質問については華麗にスルー
5招待取り止めは会社で決めたこと:2008/03/14(金) 16:54:28 ID:???
■ロゼの様々な疑惑について■
24先はこちら
ttp://www.nta.go.jp/tokyo/guide/zeimusho/tokyo/itabashi/index.htm

<情報>
・株式会社アートムーヴ所在地
 東京都板橋区赤塚新町2-7-17 ライオンズマンション赤塚 企業フロア3階 株式会社アートムーヴ
 03-5904-1323
・クインロゼサイトアドレス
 http://quinrose.com/
・代表者:トダ ムツミ

<確定している、脱税有と思わしき点>
・本社がアメリカにあるのに、日本で株式会社を名乗っている。
・自社通販有(公式通販ページに代表者の名前、連絡先なし)
・流通を通さない個人出版のような本を頻繁に発行。
  →印刷所に「株式会社クラビス フリーク事業部」(http://www.freak-net.jp/)を使用。
・現金書留で送金&返金

<確定はしていないが、脱税有と思わしき点>
・社外の人間に原稿依頼した際、予め所得税を引いていたのに、源泉で必要な
書類を送らない。送付を催促すると3千円の手数料を求めた。

タレコミ・相談などで情報提供者の身元が聞かれることはありません
皆!ガンガンいこうぜ!
また、乙女ゲーム雑誌のアンケートにアンチロゼを書いて送りましょう
塵も積もれば山となる!


■ゴミの日イベントについて■
QuinRoseイベント“QuinRose MIX. 〜2008.May〜” 5月3日(土)開催決定!

出演者:
平川大輔(エース役)
最上嗣生(エリオット=マーチ役)
杉山紀彰(ボリス=エレイ役)
福山 潤(トゥイードル=ディー&ダム役)
杉田智和(ナイトメア=ゴットシャルク役)
勝 杏里(ライル=スルーマン役)
緑川 光(ミハエル=ファウスト役)
下野 紘(マイセン=ヒルデガルド役)

会  場:川崎市教育文化会館

昼の部/夜の部
各\6,500(税込・全席指定)
※お座席は抽選となります。

教育文化会館で行うにふさわしくないイベントとして、川崎市へのタレこみもドゾー