乙女@【金色の】金色のコルダ72【(゚Д゚)ゴルァ!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
金色のコルダのゲームについて感想や意見を語るスレッドです。
宣伝購入勧誘は×。商品感想は○。公式や紅玉への意見も○。
面白い・つまらない、好き・嫌い等、感想は自由です。
マターリと意見交換しましょう。sage進行です。

1.キャラ叩き、人叩き、自作自演、決めつけは禁止です。
2.荒らしは華麗にスルーしましょう。
3.テンプレ変更したい人は700前後までに案を出しましょう。
4.スレタイは次スレを立てる人が 乙女@【 】金色のコルダ【 】の【 】部分を自由に決定できます。
 案がある人は930あたりから書いてください。ただし採用されるかはスレ立て人さん次第。
5.次スレは>>970が立てて下さい。無理だった場合は臨機応変に。
6.漫画・アニメ話は該当スレで。
7.攻略質問をする時は、親密度とライバル度、できれば技術・清麗・彩華・愁情レベルも書いて下さい。
 また質問する前に、過去ログ倉庫のログを読んだり、攻略サイトを検索するなり、まず自分で調べましょう。
 特に質問の多い「土浦の励まし」の起こし方等、以下のまとめサイトのQ&Aも参照して下さい。

金色のコルダまとめサイト ttp://music.geocities.jp/corda_1807/
金色のコルダまとめ携帯用 ttp://corda.994.jp/
金色のコルダ2攻略@wiki ttp://www27.atwiki.jp/corda2/
金色のコルダ2アンコール攻略@wiki ttp://www39.atwiki.jp/corda2-encore/

前スレ
乙女@【金色の】金色のコルダ71【(゚Д゚)ゴルァ!!】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1198123676/

乙女@金色のコルダ2 アンコール 攻略・ネタバレ6
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1191898645/
コルダ関連スレ

少女漫画板(LaLa連載中の漫画)
☆★金色のコルダ★☆呉由姫 part43
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1203992162/

アニメ2板
金色のコルダ〜primo passo〜 25弦目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1203523954/

難民板(コルダ総合)
金色のコルダ総合 ♯16
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1204554394/

声優板(声優・CD・イベント)
#【案・遙・金】ネオロマンス声優スレ38
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1204508058/

最悪板
コルダ用絡みスレ6(女向け一般板から派生)
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1196573055/

避難所(総合掲示板) http://jbbs.livedoor.jp/game/8558/
なんでも「金色のコルダ」http://jbbs.livedoor.jp/comic/4068/
>>1
>>1
乙ツィガーヌ
>>1
>>4
乙につが含まれているのだから、乙ィガーヌなのではないだろうか
>>1
おつつぃがーぬ
前スレ1000許すまじ

>>>1
乙ィゴネルワイゼン
すみません質問なんですが
コルダの加地キャラソンのマーメイドはどのCDに収録されてますか?
総合、キャラソンスレに情報載っている
>>9
総合で聞いた方が良いと思うけど、4月発売のCDを待った方がお得
怒濤の関連商品ラッシュが終わって、最近は結構楽だね
>>10>>11
ありがとうございます
4月を待ってみます
>>1乙!
初めて逆注目ルートやってみたのだが志水の2-Dがだせない
第二セレまであと10日の時点で技術4、表現7/4/4、好感度215、ライバル0
攻略本やサイトの情報のとおりにやってんだけどなぁ

つか逆注目ルートってパラ制限されるから自然と順位低くなって負けず嫌いにはつらいなw
>>13
1セレ終了で技術レベル4は高すぎる
技術レベル3でも2セレまであと7日までならないと発生しない

とりあえず前スレからの引用
>「平均以下」は上限値未満だよ。実は範囲は広い。
>「低い」は下限値未満。
レベル4まであげちゃったなら2セレまで後2日まで我慢だな
頑張れよ
自分も月森と志水の逆注目が一番しんどいや
志水の逆注目なら表現あげに命かけてればいいだけのような気がする
自分はいつも平気で総合優勝してた
>>14>>15
レスありがとう。これでもだいぶ抑えたのに駄目だったか…
何度やっても2-Aがでるから技術レベルは大丈夫だと思ったのにな

技術抑えるコツってどうしてる?
目当ての解釈とったらもう楽譜練習は放置して、ひたすら解釈するべきなのか?
思う存分練習出来ないってストレスたまるな…
>>17
志水月森逆√は、1セレは仕方ないとして、
2セレ以降は前セレの曲を解釈スーパー化して挑んでる。
で、余った時間で表現レベルを次セレやイベントに対応出来るように上げたり、
スーパー化の為に他の男子に手を伸ばしてみたり。
月森だと合奏に力入れすぎると駄目だけど、
志水はそれがないから合奏しまくりもいい。
ラスト辺りは一日で全部のファータショップの買い占めが出来るくらいBP貯めれるぞw
>>18
スーパー化かなるほど!
ついでに最初からやり直して志水2-Dみれました
何回プレイしても楽しめるコルダって凄いなー
日野氏ね
日野生きろ
アンコールでsssとりたいんだが、どの選曲がおススメ?
>>22
wiki嫁
コルダ買ってみたいんだけど、1は難しい?
そんなことを聞いたような気がするようなしないような。
本当は2が欲しいんだけど、居間でやる勇気がない。
2よりは難しい。

ゲーム初心者なら2を進めるけど
普通にゲーマーなんだったら
そんなに難しくはないと思う。
ゲーム性があって面白いから、
やってみてほしい。
>>24
攻略サイトなんかもあるし、ぜひ1からやってほしい
日野擁護するやつがまだいることに驚いたw
日野=プレイヤー
>>24
1なら人に見られても普通のシミュレーションゲームとして
誤魔化せるかもしれないw
え、2はごまかせないのかw
1→2→アンコと糖度が増してるからねw
2ならセフセフかな?
3224:2008/03/17(月) 20:00:48 ID:???
>>25,26,29
ありがとう。
一応ゲーマーな方だから挑戦してみるぜ。
2もPSPで出ないかなー
>>32
最初は攻略情報なしで楽しんでね!
ゲーマーな方なら、コツをつかめば簡単だよ
ふと思いついてパソコン版を出してきたんだけど
Vistaじゃできない…

インストールやゲームはできるけど
セーブ・ロードがまともにできなかった
ちょっと悲しい
35コルダ:2008/03/22(土) 16:55:27 ID:???
じゃ、一度始めたらそのままセーブもロードもなし?
厳しいなあ。
36名無しって呼んでいいか?:2008/03/22(土) 20:42:28 ID:???
>>35
そうです

パソコン版のセーブデータやシステムは、My Documentに入るはずだけど
その認識ができないみたいです
ローカルディスクに入っていて、My Documentsに入ってないし
移動させても認識しないみたい

セーブも成功したり失敗したり、たとえ成功しても
ロードしようとすると、データが入っていない状態に…

Win Meでゲームをしていた時、どうしても出ないスチルを友達と交換
(メールにセーブデータを添付してやり取りした)のが懐かしい

今さらパソコン版を買う人は少ないだろうけど、ご参考まで
37名無しって呼んでいいか?:2008/03/22(土) 20:46:32 ID:???
既出かもしれんがマエストロ呼んでてちょっとした小技思い付いた。
4回分のセレクションテーマは初日の朝に決まると書いてあったが
裏を返せば10日間寝て過ごせばセレクションテーマがわかるということじゃないだろうか
予定ギリギリプレイ時に役にたちそうなので一応試してみる
38名無しって呼んでいいか?:2008/03/22(土) 20:57:11 ID:???
最終セレクションのは、3が終わらないと出ないのでは??
39名無しって呼んでいいか?:2008/03/22(土) 21:21:31 ID:???
>>38
うん、だから各セレごとに寝て過ごすってだけの話だけど。
冷静になるとあんま大したことないな
一応有効ではあったので報告しておく
40名無しって呼んでいいか?:2008/03/22(土) 21:38:27 ID:???
なるほど、お疲れ様でした

ほかの参加者の曲が集められなくてイライラしたことあったな。
なぜか最終がいつも彩華になっちゃってさ
41名無しって呼んでいいか?:2008/03/23(日) 00:18:50 ID:???
始めからでやり直してそれなら一体3の何乗の確率なんだw
42名無しって呼んでいいか?:2008/03/23(日) 10:37:33 ID:???
>>41
PS2が意地悪しているのかと思ったよ。
本当に疲れた…
43名無しって呼んでいいか?:2008/03/23(日) 12:50:27 ID:???
そういや、テーマは最初に決まるけど
演奏曲もやっぱり最初に全部決まるんだよね?
44名無しって呼んでいいか?:2008/03/23(日) 20:06:05 ID:???
多分そういうことだろうな。
今自分も華やかなるものを出したくて30分くらいロード続けてきたところだ。
狙ってる時にでない逆マーフィーの法則
45名無しって呼んでいいか?:2008/03/23(日) 20:09:21 ID:???
本当にランダムなのか疑問。
機械にプレイスタイルを読まれていると勘ぐっていたんだが…
技術と愁情を上げるのが得意とか。
46名無しって呼んでいいか?:2008/03/24(月) 00:09:22 ID:???
PS2は電源入れた時刻だかなんだかを種にランダム演算するから、
あんまり望みの結果にならないなら、リセットじゃなくて、電源そのものを入れなおすといいよ。
けっこうあっさり出たりする。
47名無しって呼んでいいか?:2008/03/24(月) 18:31:02 ID:???
思い出の演奏で、ライバル達の曲も埋めたいんだが全然演奏してくれない曲がある
最初にテーマが決まった段階でもう演奏する曲決まっているのだろうか?
どこからロードすればいいかわからない…
48名無しって呼んでいいか?:2008/03/24(月) 18:38:24 ID:???
普通に周回プレイしたらいいんじゃないかな?
自分もあったよ、なかなか弾いてくれない曲があって埋まらないこと
49名無しって呼んでいいか?:2008/03/24(月) 18:41:01 ID:???
>>47
ロードじゃなくて、最初からやる
50名無しって呼んでいいか?:2008/03/24(月) 19:27:11 ID:???
>>48 >>49
アドバイスありがとう
頑張って何週かしてくるよ
51名無しって呼んでいいか?:2008/03/24(月) 20:10:26 ID:???
>>47
PSPならクイズで埋めるのは?
52名無しって呼んでいいか?:2008/03/25(火) 20:47:22 ID:???
冬海のイベント埋める為に4-Bを回収してたんだが主人公の文体が相変わらず渋くてワロタ
ニア動機を聞く
推奨する
とめる

推奨するなんてこよび武士でも言わないってw
53名無しって呼んでいいか?:2008/03/25(火) 21:29:13 ID:???
いつも思うけど断るとか承知するとか、あれって別にセリフじゃないしょ
どうするかっていう選択なだけで
54名無しって呼んでいいか?:2008/03/25(火) 21:34:47 ID:???
>>53
誰もセリフなんて思ってないでしょ
明らかに行動を示した選択肢だってあっただろうし

ただ、セリフでなくても行動を示す言葉で
「承知」とか「推奨」なんて普通使わないっていうだけでさ
55名無しって呼んでいいか?:2008/03/25(火) 21:36:29 ID:???
>>53
>>52は「文体」と書いてるから問題ないんでない?
56名無しって呼んでいいか?:2008/03/26(水) 08:58:37 ID:???
>>53
ネタをネタと(ry
57名無しって呼んでいいか?:2008/03/26(水) 09:35:04 ID:???
ドラクエ式に「はい/いいえ」にするか
ロマサガ風に「よし行くぜ/やってられるか」
「オーイェース」とか「オーノォー」じゃなかっただけ良かったと思うんだ
好みだけど、選択肢で変にキャラを立てられるくらいなら
「承知する・推奨する」とかの方が良いかな

主人公が「いっちゃおうかな・やめとこうっと」タイプだと辛いw
というか乙女ゲってのは大抵そういうセリフ式選択肢なんだけどね
コルダは基本的に主人公のセリフがないだけじゃなく選択肢まで「承知する」とかえらく硬派だったから
武士とか言われちゃうだけで
乙女ゲじゃなければ、選択肢どころか主人公が感情選択しか出来ないようなゲームもあるしな
>>52
ところで
>こよび武士 って何?
今日び、とでもいいたいのではないかね?
おそらくミスタイプだろ
>>36
遅レススマソ
私も、ゲーム仲間が火原の喫茶店スチルを見たいって言うから、データをFD(!)に入れてあげたっけなあ…
VISTAじゃそれができないんですね。何か不思議だ。
最近PSP版を始めてやっと慣れてきたぜと調子のって3股始めたら月森ライバルルートで撃沈した。
程よくライバル度をあげるのって難しいなぁ。
まだ買って一週間もしないのにもう攻略本がボロボロだ
月森はいつも勝手にカプリース弾いてくれるけどな。
毎回のセレテーマに合わせて表現レベル上げて、
適度に聴かせながら1位とっていけば大丈夫じゃないかと。
五種合奏しまくってれば柚木も勝手にセレナード吹くし。
>>66
ほんとだ。
第一セレの時ライバル度あげようとしてたら上手くいかなかったのに第二セレ以降するするあがる
むしろイベントの為にわざとセレクションの順位落とさなきゃいけないくらいだ
優勝するコツはわかってきたんだけどライバル度調整は未だ慣れないなぁ
普段RPGとかじゃ主人公を最強にして俺Tueeeeプレイにしてるから
イベントの為にわざと負けたり、わざと能力抑えたりのコルダが新鮮だ。
一般ゲも含めて個人的神ゲーかもしれない。
>67
わかるわかる。
ただがむしゃらに好感度(ライバル度)を猪突猛進ageしてれば良いわけじゃなくて
微妙な調整が必要な辺りが、新鮮だし激ツボ。
クリアする度に次プレイの課題が見えてくるのが楽しいw
今更だけど、このゲームを知ることができて良かった。
金澤攻略中で4Bメインが発生しません。
攻略サイトによると音楽室に現れるまでリロードを根気良く繰り返すそうですが
なかなか出てこないので参っています。
パラは技術22、表現12/12/12、好感度MAXです。
>>69
最終セレまで後何日?
4−A起こしてないよね?
技術は足りているハズ
あと、最終セレクション前半でしか発生しないはず
>70-71
最終セレまで後7日、4Aはおこしてないです。
リロードの嵐…で良いのでしょうか。

ふと思ったのですが、4Aはおこしていないけど条件は揃っているらしく
金やんは大抵屋上待機状態です。
この場合でも「4A発生」状態になるのでしょうか?
>>64
私もFD使ったことあります。メール添付ができるのわかって使わなくなったけど
うちのパソコン版CDは、ただのキラキラした皿になってしまった…
>>72
屋上に行かなければ、発生扱いにはなりませんよ
リロードってどの時点のデータに戻してますか?
前日の夜まで戻さないと、ダメなんじゃなかったっけ??
>74
一応、前日の夜のデータまで戻しています。
となると、やはり運でしょうか…

昨日から何時間もリロードし続けていい加減疲れてきたので
さくっと4A見てゲームを進めて、別データでやり直そうかと言う気にもなってきましたw
色々ありがとうございます。
4−Aが最終セレ中盤以降、かつ技術または表現のどれかが高い
だから、こっちが優先的に起こってるのかも?
もっとセレ初めかレベルが平均ぎりぎりならBが起こるかも?
>76
なるほど、次回はもう少しレベル抑え目にしてリトライしてみます。
1で月森や柚木は観覧スペースには全然いないような気がするんだけど
キャラによって居る確率が高い場所って違うのかな
>>78
そうだよ。キャラ毎に設定されてる。
>>78
そんな事ないよ
私は、月森にスペースで何度も合奏申し込みされたし
イベントが終わるまであの歓声も流れるので、せっかくのふたりきりのイベント台無し
好きな場所の設定、確かあったように思う
志水はよく講堂で見かけたし、月森はよく一人でポツンと屋上にいた
>>78はもうちょっと頑張ってリロードしてみるといいかもしれん
確率は低いかもしれないが、月森も柚木も観戦スペースにいることはあるよ
>69
遅レスすまぬが、4-Cを先に起こしても見られないと思う
金やん街EDは、4-B→4-C→猫に相談→4-Bサブ2つが個人的黄金パターン
むしろ珠玉よりこっちが好きだったりする

>78
私もよくその二人を観戦スペースで見かける
でも、この二人より冬海ちゃんがいたときの方がびっくりした。なぜだろ

>73
でも捨てられない
>>82
4-Cを先に起こすと4-Bが起こらないってことはないんじゃないかと思うよ
試したのはPS2版でだけど
4-Bが先に発生していても4-Cが発生したから
好きな場所設定は確かにある。
攻略本には好きな場所というより「出現しやすい場所」みたいに載ってた。
>82
マジですか!4C先に起こしていました。それが原因でしたか…
今、改めてやりなおして最終セレまで来た所なので、その辺りを
注意してみます。ありがとうございました。
86名無しって呼んでいいか?:2008/04/02(水) 22:09:22 ID:???
保守ってみる
87名無しって呼んでいいか?:2008/04/03(木) 13:21:50 ID:???
音楽に詳しい姐さん方に聞きたい
アンコールの月森通常イベント
月森にお弁当をあげて、そのお礼にと月森がヴァイオリンを弾いてくれる
「リクエストをどうぞ」イベントで、「明るくて楽しい曲」をリクエストした時に
月森が弾いてくれる曲って何て曲?

CDには「くつろげる曲」をリクエストした時の曲しか乗ってなくってわからない
88名無しって呼んでいいか?:2008/04/03(木) 13:24:51 ID:???
モーツァルトのディベルティメントのどれかって誰かが言ってた
89名無しって呼んでいいか?:2008/04/03(木) 16:25:11 ID:???
質問させて下さい
とりあえず1を数人クリアしたから2を買って来ようと
思ってるんだけど1のシステムデータロードとかってあります?
90名無しって呼んでいいか?:2008/04/03(木) 16:30:21 ID:???
>>89
無いよ
2とアンコールはシステム連動あり
91名無しって呼んでいいか?:2008/04/03(木) 16:40:47 ID:???
>>90
d
心置きなく2を買ってきます
92名無しって呼んでいいか?:2008/04/03(木) 19:22:19 ID:???
コルダ2を買ってきたのですが、攻略サイトをちらっと見てきたところ
難易度「やさしい」と「難しい」をプレイすれば、イベントコンプできるとありましたが
難易度「ふつう」は特にプレイする必要はないのでしょうか?
93名無しって呼んでいいか?:2008/04/03(木) 19:48:54 ID:???
>>92
・「やさしい」「ふつう」で見られるイベント
・「難しい」で見られるイベント
という分け方なので、
出来る限りスムーズに進行したいのであれば「やさしい」「難しい」のみでOK
「やさしい」じゃ物足りない!という場合は「ふつう」で良いかと

うろ覚えのため、間違ってたら誰か訂正お願い
94名無しって呼んでいいか?:2008/04/03(木) 20:06:58 ID:???
2もそのうちPSPで出るだろうか
ようやくPSP版で1をやってみたけど難しいな
やり始めてから毎週題名のない音楽会を見るようになったw
95名無しって呼んでいいか?:2008/04/03(木) 20:10:27 ID:???
1はプレイするたびにコンサート演奏曲が変わるから
なかなか飽きなかったなあ
96名無しって呼んでいいか?:2008/04/03(木) 22:15:26 ID:???
自分で選ばないっていうのがまたいいんだろう
2以降も種類はあるけど全部
俺・プロデュース状態なので物足りなかったりする
97名無しって呼んでいいか?:2008/04/03(木) 22:55:47 ID:???
コルダって鳥の鳴き声のCD以外、何かバグってある?
ネオロマ初めてで、あんまりバグがないようだから感心したんだ。
98名無しって呼んでいいか?:2008/04/03(木) 23:24:06 ID:???
対立の前触れが起きてから
その二人が含まれる別の曲で対立させることができるのはバグだよね
99名無しって呼んでいいか?:2008/04/04(金) 00:12:15 ID:???
ネオロマは全体的に致命的なバグ少ない。
伊達に後裔じゃないってとこかな
100名無しって呼んでいいか?:2008/04/04(金) 00:32:19 ID:???
久々に1の月森、志水珠玉を見たらありえないくらい萌えた
好きって直接言えないから音に気持ちをのせる、って
やっぱりこれくらいの甘さがコルダらしくて好きだ
101名無しって呼んでいいか?:2008/04/04(金) 00:39:39 ID:???
>>97
ttp://www39.atwiki.jp/corda2-encore/pages/92.html
まぁ、ちまちまと細かいバグはあることはある

>>98
いや、バグじゃないよ
公式自ら紹介している正当なプレイ方法だ
102名無しって呼んでいいか?:2008/04/04(金) 18:50:52 ID:???
無印コルダとコルダ2難しいでは、どっちの難易度の方が高いですか?
103名無しって呼んでいいか?:2008/04/04(金) 19:04:13 ID:???
どっちも目的によるなー
クリアするだけならコルダ2の方が楽かも
104名無しって呼んでいいか?:2008/04/04(金) 19:12:12 ID:???
>103
ありがとうございます。
コルダ無印は大体クリアしたので、これから2に取り掛かろうと
思うのですが、難易度がどの程度が知りたかったのです。
(最初から「難しい」だと厳しいかな…と)

ちなみに、「目的による」と言うと
特定キャラの特定イベントを見るのには苦労するとか
恋愛エンドを迎えるのが大変とか、そんな感じでしょうか?<コルダ2難しい
105名無しって呼んでいいか?:2008/04/04(金) 19:33:07 ID:???
最初っから難しいは無理だと思うんだけど
106名無しって呼んでいいか?:2008/04/04(金) 21:19:33 ID:???
>>104
いや、たとえば「難しい」で全員攻略とかコンサート評価SSSとか動員数何人以上とか
そういうハードルを自分に課した場合、きついかなと
あと、「難しい」は最初は選択できない、詳しくはwiki参照
107名無しって呼んでいいか?:2008/04/05(土) 00:56:13 ID:???
>105>106
wiki読み直してきましたw
すみません、最初から「難しい」は無理なのですね。
理解しました。
108名無しって呼んでいいか?:2008/04/08(火) 00:39:05 ID:???
質問させてください。
コルダシリーズは初めてで、無印をやり始めたばかりなのですが無印はWikiないんですか?
探してみたんですが見つからなくて
109名無しって呼んでいいか?:2008/04/08(火) 00:40:16 ID:???
ないです
110名無しって呼んでいいか?:2008/04/08(火) 09:25:37 ID:???
攻略サイトがいくつかあるから参考になると思う
111名無しって呼んでいいか?:2008/04/08(火) 09:44:30 ID:???
結局攻略本買ったな自分
パラ調整がややこしいから
112名無しって呼んでいいか?:2008/04/08(火) 09:47:29 ID:???
PS2版は攻略サイトでクリアしたけど、PSP版は細かいコンプがややこしいからPSP版攻略本買ったなー
113名無しって呼んでいいか?:2008/04/08(火) 09:49:48 ID:???
コルダ2の やさしい/ふつう・難しい の発生イベントの違いは
バンドがあるかないかの違いだけでしょうか?
114名無しって呼んでいいか?:2008/04/08(火) 14:54:38 ID:???
>113
あとは「通常恋愛ED」が変わる
(普通&やさしいは恋愛ED3、難しいは恋愛ED2)
連鎖EDは難易度がどれでも同じ
115名無しって呼んでいいか?:2008/04/08(火) 15:32:15 ID:???
>114
理解しました。ありがとうございます。
116名無しって呼んでいいか?:2008/04/08(火) 21:16:56 ID:???
>>108ですが、
レスくれた方dでした
攻略本だったらエキスパートガイド一冊で大丈夫でしょうか?
117名無しって呼んでいいか?:2008/04/08(火) 21:45:44 ID:???
>>116
エキスパートガイドでおk
PSP用のガイドブックでも良いと思う
118名無しって呼んでいいか?:2008/04/09(水) 00:42:45 ID:???
クラシック適当に聴いてたらコルダに使われていたBGMと同じというのがあったんだが
曲自体のタイトルは調べたからわかったけど
肝心のゲーム中のどの部分で流れていたのかが思い出せない
コルダに使われているBGMが一覧で書かれている本って売ってないかな?
119名無しって呼んでいいか?:2008/04/09(水) 08:31:10 ID:???
曲のタイトル教えてくれたら誰かが答えてくれると思うよきっと
120名無しって呼んでいいか?:2008/04/09(水) 20:29:57 ID:???
お言葉に甘えて
グルック作曲「精霊の踊り」
たしかコルダで使われていた曲だと思うのですがご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい
121名無しって呼んでいいか?:2008/04/09(水) 21:01:02 ID:???
セレとか「メロディ」の解釈のベル鳴らせば出るんじゃね?
122名無しって呼んでいいか?:2008/04/09(水) 22:25:46 ID:???
>>117
ありがとうございます。
攻略本読みながら頑張ってみます
123名無しって呼んでいいか?:2008/04/09(水) 23:52:55 ID:???
>>120
121も言ってるけどゲーム中では「メロディ」になってる。
けっこうよそではあまり使われない方の題名にされてたりして罠が多いよコルダの曲は。
シシリエンヌがシチリアーノとかロマンス第二番がロマンスト長調とか
124名無しって呼んでいいか?:2008/04/10(木) 01:11:41 ID:???
>>121 >>123
ありがとうございます。確認したら確かにそうでした
セレクション曲はタイトル違うので確認から外していて
見当違いな場所ばっかり探していたので助かりました
125名無しって呼んでいいか?:2008/04/10(木) 02:59:09 ID:???
メロディもシチリアーノも別に「あまり使われない」って事は無いと思うんだが
精霊の踊りってなってるのもメロディってなってるのも
シシリエンヌってなってるのもシチリアーノってなってるのも両方よく見るぜ?

126名無しって呼んでいいか?:2008/04/10(木) 04:44:15 ID:???
そうか。じゃあ私の行動範囲であまり見ないだけだな。
「クラシックの曲名は通称とか別名とか他言語版とか
 色々あったりして罠が多いので注意な!」に訂正。
127名無しって呼んでいいか?:2008/04/10(木) 09:49:29 ID:???
ちょっと待って、>>123は超誤解していると思う
シシリエンヌとシチリアーノはゲーム内でも別々の曲じゃないか
(シシリエンヌはフォーレ、シチリアーノはパラディスの曲)
表記の問題だからどっちも同じ様なものだけど、邦題の一般的表記にどっちの曲も従っている

あと、ロマンス ト長調はゲーム内ではレーガーの曲
ベートーベンのロマンス第一番は世間的にロマンス第一番ト長調ないしロマンス ト長調と呼ばれたりはするが
別に混同はされてないしタイトルをひねっているわけでもない
それと第二番はヘ長調だぞ
128名無しって呼んでいいか?:2008/04/10(木) 10:07:34 ID:???
普通にCD屋いって探すと、パラディスのはシチリアーノで表記されているし、
フォーレのはシシリエンヌで書かれていることが多い。
フォーレのは、ペレアスと何とかという組曲の中の曲だからそっちの表記のも多いかもしれないが。
129名無しって呼んでいいか?:2008/04/10(木) 10:10:36 ID:???
グルックといえば精霊の踊りくらいしか知らなかった自分は
そのグルックの曲であるメロディの解釈説明きいて、精霊の踊りなんじゃ…?と思った
実際そうだったんだけど
ヴァイオリン小品集CDみてるとメロディで表記されてるの多い気がするね
ヴァイオリン界ではメロディってのが一般的なのかな
130名無しって呼んでいいか?:2008/04/10(木) 12:40:03 ID:???
先日フィギュアみていて、好きな組の使ってる曲を調べたら
火原特別曲と同じ曲だった…楽器が違うと随分感じが違うなー
トランペットで弾くのはどのくらい一般的なんだろうな
131名無しって呼んでいいか?:2008/04/10(木) 14:36:08 ID:???
セルゲイ=ナカリャコフってトランペッターが吹いてる<マスネのエレジー
132名無しって呼んでいいか?:2008/04/10(木) 14:47:29 ID:???
ほほー、そうなんだ、ありがとう
133名無しって呼んでいいか?:2008/04/10(木) 17:37:56 ID:???
パラディスのシチリアーノの着メロ探しても見つからなかったけど、
フォーレではシシリエンヌ、シチリアーノどちらかの表記でけっこう見つけた
134名無しって呼んでいいか?:2008/04/10(木) 17:41:17 ID:???
シチリアーノだったかシチリアーナだったか忘れたが、レスピーギにもあるしな
135名無しって呼んでいいか?:2008/04/10(木) 17:50:38 ID:???
シシリエンヌはフランス語、フォーレはフランス人作曲家だからフランス語の方が自然かも
パラディスはフランス人でもないのにフランス語表記をする必要はないから
その辺が表記の分かれてる理由かな
136名無しって呼んでいいか?:2008/04/14(月) 17:39:45 ID:???
2の廉価版いつ出るかな
今から新品買うか待つか迷う…
137名無しって呼んでいいか?:2008/04/14(月) 17:59:10 ID:???
中古で探せば?
待っても出るとは限らないし…
138名無しって呼んでいいか?:2008/04/14(月) 18:25:52 ID:???
貧乏人だな…
139名無しって呼んでいいか?:2008/04/14(月) 18:32:53 ID:???
新品であっても買う価値あり
是非探してみて
140136:2008/04/14(月) 20:12:46 ID:???
中古でなかったら新品買うつもりでしたが
プレミアムBOXを見つけたので買ってきました
レスありがとうございました
141名無しって呼んでいいか?:2008/04/14(月) 21:28:22 ID:k0jr04pg
PC版コルダ買いました。
攻略本も買ったし、ヘドホンも新しく買い換えた。
今からwktkとまらない。
142名無しって呼んでいいか?:2008/04/14(月) 21:29:49 ID:???
ageた…申し訳ない。
143名無しって呼んでいいか?:2008/04/14(月) 21:29:50 ID:???
>>141
sageなさい
144名無しって呼んでいいか?:2008/04/14(月) 21:56:43 ID:???
>140>141
楽しんできたまえ
145名無しって呼んでいいか?:2008/04/14(月) 23:43:55 ID:???
>>141
PC版か
本人がわかって買ったならいいけど
個人的にはやっぱりPS2のEDを見てほしいw
146名無しって呼んでいいか?:2008/04/15(火) 00:29:43 ID:???
>141
私も先日PC版のプレミアムをゲット。わーいバインダーだー
147名無しって呼んでいいか?:2008/04/15(火) 04:39:40 ID:???
2から買っても楽しめるかな?
気になって気になって仕方ないんだが、へたれゲーマーなので1クリア出来る自信がない
なんで簡単な2から手をつけようとおもってさ
148名無しって呼んでいいか?:2008/04/15(火) 06:38:56 ID:???
実際やってみて楽しいのは1→2


へたれで出来ないと思うなら2から初めても仕方ない。
149名無しって呼んでいいか?:2008/04/15(火) 08:59:25 ID:???
上地雄輔が最近火原先輩に見えて困る。
150名無しって呼んでいいか?:2008/04/15(火) 09:34:31 ID:???
>>147
私もプレイして楽しいのは1→2だと思うけれど
別に前作のデータ引継ぎとかあるわけでもないし
ゲーム不得手なら、親切設計な2からやった方が
ストレスなしで楽しめるんじゃないかなあ

でも、1も攻略サイトがあれば何とかなるレベルだと思う
妖精探しや時間制限がちょっと辛いけど
151名無しって呼んでいいか?:2008/04/15(火) 12:40:14 ID:???
2からやったら志水が池沼にしか見えないから1からやってほしい…
1をやってないとわからない話題でてくるし
152名無しって呼んでいいか?:2008/04/15(火) 12:44:15 ID:???
2からやっても問題ないと思うよ
気に入ったら1も頑張ってみればよろしいかと
153名無しって呼んでいいか?:2008/04/15(火) 12:54:28 ID:???
へたれだとキャラ萌えする前にゲーム投げ出しちゃうかもしれないからねw
2からでも十分楽しめるから行って来い>147
154名無しって呼んでいいか?:2008/04/15(火) 22:34:22 ID:???
ヘタレだから1で月森の珠玉?
とやらを見たきり投げ出してしまった
>>147が投げずにプレイできることを祈ってる
155名無しって呼んでいいか?:2008/04/15(火) 23:03:30 ID:???
前に1の事聞いた者ですが
エキスパートガイド買ってみたんですが、恋愛が主に書かれてました
自分は平日休日何をして過ごすのか自体あんまり理解できていません
恋愛だけでなく色々知りたいんですが、何の本を買えばいいですか?
156名無しって呼んでいいか?:2008/04/15(火) 23:13:03 ID:???
>>155
攻略本に載ってるのは、イベント発生に必要な親密度とライバル度、期日や条件だと思う
平日は主にコンクールで勝つために楽譜練習、解釈練習
休日は落としたいキャラと合奏しつつBP稼げばいいと思う
1週2週とやってくうちに慣れてくると思うよ
157名無しって呼んでいいか?:2008/04/15(火) 23:27:28 ID:???
>>155
エキスパートガイドは恋愛イベントの説明がメイン。
コンプリートガイドってのを買うと、そっちにコンクール優勝に向けてのいろいろが出てる。
すべてのKWについての説明とか、スーパー解釈についての説明とか。
PSP版用のガイドブック(黄色っぽい表紙)だと、両方出てる。
158名無しって呼んでいいか?:2008/04/15(火) 23:32:24 ID:???
最近2を買ってやり込み中なんですが質問です

最終コンサートで
スケーターズワルツ・小フーガ・四季をやった時と
四季の代わりにクラリネット五重奏を入れた時では
演奏評価が同じなんですが(評価129)

四季・ピアノ協奏曲・40番の場合
四季の代わりにクラリネット五重奏を入れると
評価が144から143に落ちてしまうのはなぜなんでしょう?

思い当たることといえば評価129のパターンの場合
クラリネットを入れると赤字ボーナスが増えるのに144の場合は減ることくらいですが
説明書を読むとボーナスはSとかSSとかの総合評価に関係して
数字の演奏評価には影響しないように思えるのですが
私の読み違いでしょうか?
159名無しって呼んでいいか?:2008/04/15(火) 23:56:43 ID:???
ボーナス関係あるんじゃないの?
説明書はろくに読んでいないから知らない
160名無しって呼んでいいか?:2008/04/16(水) 00:01:16 ID:???
>>158
攻略本によると演奏評価は曲のアンサンブル評価と曲順で変わる
で、四季のアンサンブル評価は134、クラリネットの評価は133
1・2曲目は評価の30%、3曲目は評価の40%が演奏評価になるみたいだから
1・2曲目なら2曲とも変わらないけど、3曲目に入れると評価が1違ってくるのではないかと
違ってたらごめん
161名無しって呼んでいいか?:2008/04/16(水) 00:19:19 ID:???
2&アンコールの演奏CDを今聞いてる

月森と主人公の愛の挨拶二重奏版の演奏って
2だと主人公(の演奏者)が1stヴァイオリン弾いてて月森(の演奏者)が2ndヴァイオリン弾いてて
アンコールだと月森が1stヴァイオリン弾いてて主人公が2ndヴァイオリンになってて
ちゃんとその辺分けててくれてるんだな、丁寧で嬉しい
162名無しって呼んでいいか?:2008/04/16(水) 00:24:02 ID:???
無印火原珠玉狙いが5回連続失敗してPSP投げたくなったw
親1000/ラ1000で街endの切なさときたら…
あめをあげるよイベ止まりだぁぁぁ
163名無しって呼んでいいか?:2008/04/16(水) 00:34:42 ID:???
>>161
そうなんだ!
なかなか粋なことしてくれるねえ
久々にやり直そうかな
164名無しって呼んでいいか?:2008/04/16(水) 00:43:12 ID:???
>>163
そう
あの編曲は1stヴァイオリンがメロディ弾いて、2ndヴァイオリンがそれに合わせてハモる形になってるけど
2の連鎖スチルの二人の並び方だと明らかに主人公が1stヴァイオリンの位置で月森が2ndヴァイオリンの位置だけど
アンコールだと、月森がメロディ奏でてる所に主人公がやってきて月森のヴァイオリンに合わせてるんだから
月森=メロディ=1stで、主人公=合わせてる=2ndなんだけど
ちゃんと演奏自体そう収録されてるんだよ、結構感心した
165名無しって呼んでいいか?:2008/04/16(水) 01:00:56 ID:???
>162
逆を行け
166名無しって呼んでいいか?:2008/04/16(水) 01:32:13 ID:???
二人ともヴァイオリンだから同じ曲でも弾いてる箇所の取替えっこを簡単に出来るという事実に何か萌えた
同じ楽器ならではだな
167名無しって呼んでいいか?:2008/04/16(水) 05:41:24 ID:???
>>160
ありがとうございます!
すっきりしました
168名無しって呼んでいいか?:2008/04/16(水) 14:32:33 ID:???
>>165
やっぱ逆注目の方が楽なんですね
今日やり直します。ありがとうございました
169名無しって呼んでいいか?:2008/04/16(水) 16:03:08 ID:???
負けず嫌いには逆に難しいけどねw

人のかたまりみつけてBP集めるのと好きだから柚木とかにけちょんけちょんに言われるとムキーってなった。
あと意味もなくファータを駆逐するのも好きだから、技術あげられない志水逆注目もイライラした
主人公がヘタレじゃなきゃみれないイベントがこんなにあるコルダって凄いな
170名無しって呼んでいいか?:2008/04/16(水) 18:46:13 ID:???
でも志水逆注目は技術低いだけで優勝は可能じゃん
月森なんか技術も表現力も上げちゃだめで順位も低くなきゃダメだなんて
今となっては難しい…
171名無しって呼んでいいか?:2008/04/16(水) 18:49:08 ID:???
火原逆注目は何かタイミング難しかった気がする
出来るときはあっさりなんだが
月森逆注目はなあ…正直面倒くさいw
172名無しって呼んでいいか?:2008/04/16(水) 18:57:58 ID:???
月森逆注目は、伴奏までさせてから、注目ルートに行って特別曲を弾かせるのが好きだな
173名無しって呼んでいいか?:2008/04/16(水) 20:17:07 ID:???
2もやっぱり攻略本ないとコンプは無理か。
1はエキスパートとマエストロ持ってるんだけど、2はどれを買えばいい?
コンプリート上下は評判悪いみたいだけど…
174名無しって呼んでいいか?:2008/04/16(水) 20:26:21 ID:???
イベントはヒントが出るし、スチルなんかは攻略サイトを見てれば埋まると思うけど
でも自分もまだ攻略中でコンプはしていないw
175名無しって呼んでいいか?:2008/04/16(水) 22:20:15 ID:???
月森逆注目狙うなら、月森を見習って偏りのない完璧主人公目指すべし
勿論月森が嫌うドーピングは一切禁止で、真面目にコツコツと一曲ずつ仕上げていくべし

ドーピング無しで技術も清麗も彩華も愁情も偏りが出ないよう満遍なくあげていけば時間切れで必然的に逆注目突入するからw
わざと手を抜く必要は無い、必要以上に真面目になればいいだけw
これだと1〜3セレの順位は芳しくなくても、最終セレではスーパー解釈使えば優勝可能で
今までの努力が報われた感がしてお気に入りのプレイ方法だったりする
176165:2008/04/16(水) 22:59:15 ID:???
>168
つか、逆でなきゃ無理。皆さん書いてるようにタイミングも大事。がんばれや。
解釈ベルお芝居が多少ヒントになるかもな。

練習さぼりまくり、合奏で親密度上げてると、趣味もレポートも全員からOKもらえてすっげ楽。上手くいくと数名から立ち絵コメ。
177名無しって呼んでいいか?:2008/04/17(木) 02:41:34 ID:???
>>173
スチルコンプだけなら普通にヒントあるから大丈夫だと思う。
曲はコンサートでやればおkなのは無印とかわらないし
用語が埋まらないけどね。
178名無しって呼んでいいか?:2008/04/17(木) 07:08:59 ID:???
>>175
なるほどーシュチエーション的にも萌えるなそれ
もっかい逆注目やってくるわ
179名無しって呼んでいいか?:2008/04/17(木) 07:46:49 ID:???
>175
なるほどねえ。
そういうやり方はやったことがなかったんだけど、面白そう。

だいたい逆注目は3セレ登場曲をスーパー化させて優勝させてたけど、
月森逆注目は乙女走りといいなかなかオイシイよねw
180名無しって呼んでいいか?:2008/04/17(木) 08:11:27 ID:???
>>176
>逆でなきゃ無理
の意味がわからない
逆注目じゃなくても珠玉あるよね?
特別曲はなけど
181名無しって呼んでいいか?:2008/04/17(木) 12:20:51 ID:???
PSPの主人公イベントがあとひとつ埋まらないんだが「弾ける曲なく1セレ出場できず金やんに止められて終わり」
ってのもイベントに含まれてる?
それなら見たことないしチキンで見れない…
182名無しって呼んでいいか?:2008/04/17(木) 12:28:00 ID:???
確かそれはあると思う
自分もそれは埋めてなかったはず
183名無しって呼んでいいか?:2008/04/17(木) 12:33:11 ID:???
そうか…音消してみてくるかな…
自分はイベントもそうだけどコンクール前後の声付き批評をいつでも見れるようにしてほしかった
184名無しって呼んでいいか?:2008/04/17(木) 12:58:59 ID:???
2のベスト版ってまだ出る予定はないのかね?
185155:2008/04/17(木) 16:36:20 ID:???
>>156-157
遅レスになりましたがありがとうございました。
慣れるまで頑張ってみます。
186名無しって呼んでいいか?:2008/04/17(木) 18:19:43 ID:???
>180
初心者には火原と土浦の注目(ライバル)コースはけっこう難しい
というのを言いたいのではないでしょうか。

火原の場合前振りイベントを(一緒に登校できない)を前週の月曜までにみないといけ
ないし、土浦の場合愁情レベルをあげてから、カンパネッラの解釈のベルを鳴らさないと
いけないから、ネックなんだろうと思う。。
187名無しって呼んでいいか?:2008/04/17(木) 19:05:03 ID:???
そうだった
火原の登校拒否イベントまではこぎつけたけど
その後時間切れで珠玉逃した事を思い出した
188名無しって呼んでいいか?:2008/04/17(木) 19:46:30 ID:???
登校拒否ってw
つか下校じゃなかったっけ
189名無しって呼んでいいか?:2008/04/17(木) 20:44:21 ID:???
そうだね、登校じゃなくて下校w
190名無しって呼んでいいか?:2008/04/17(木) 21:30:08 ID:???
一瞬布団をかぶりってでてこない火原を想像して
あまりの似合わなさにふいたw
191名無しって呼んでいいか?:2008/04/17(木) 22:02:51 ID:???
攻略情報なしに初めて火原の4D見た時
下校断られてイベント失敗したのかと思ったな
次の日月森に下校誘われたから
月森に乗り換えようと思ってOKして
なにげに火原に話しかけたらもう一度一緒に帰ろうといわれて
そりゃないよ火原…と思った
192176:2008/04/17(木) 23:58:20 ID:???
>180
そうだったスマソ 珠玉曲とごっちゃにしてた 半年ROMるわ
193162:2008/04/19(土) 17:00:33 ID:???
火原珠玉見れました。ありがとうございました!
下校拒否はエントランスに籠もりきりなため見れませんでしたが…
おまけの記念写真見れて嬉しいです
194名無しって呼んでいいか?:2008/04/19(土) 19:23:06 ID:???
コルダ1の月森珠玉みれた〜!
でもなぜ見れたのか分からない…
195名無しって呼んでいいか?:2008/04/19(土) 21:17:43 ID:???
頑張ったから見れたんだよ!
196名無しって呼んでいいか?:2008/04/25(金) 22:49:25 ID:???
最近無印の方買ったんだけど人稲で語れない…
197名無しって呼んでいいか?:2008/04/25(金) 23:10:34 ID:???
>>196
俺がいるぜ!
198名無しって呼んでいいか?:2008/04/25(金) 23:24:38 ID:???
オイラもいるよ!

無印コンプ後に2をはじめて、恋愛を思う存分堪能しようと
「やさしい」でひたすら攻略しているんだけど、深夜プレイしていると
時々不覚にも眠気に負けてしまうことがある。

緊張感が足りないのは低難易度を選んだ自分の責任なんだけど
それでも無印の、時間に追われる感覚とか、ひたすら知恵を絞って
効率よい方法を見出す楽しさがちょっと懐かしい。
199名無しって呼んでいいか?:2008/04/25(金) 23:53:06 ID:???
>>198
1はほんと絶妙の難易度だった
一人に絞って合奏しまくってたらED見るのは簡単だけど
思うようにはイベント起こせなかったり
プレイによっては複数キャラのイベントを回収できたりと面白いゲームだった

でも難しいって声もたまに聞くから、ユーザー考慮して2以降簡単になってしまったのかなあ
200名無しって呼んでいいか?:2008/04/26(土) 00:25:45 ID:???
>196
私もいる!思う存分萌えを吐きたまえ!

3を作るとしたら、無印くらいの難易度がいいなあ…2はノベライズって感じがする。ヒントいらないー
201名無しって呼んでいいか?:2008/04/26(土) 10:22:42 ID:???
ほんと絶妙だよね。
負けず嫌いな自分は未だに月森逆注目見れてないしw
街の糖度は友達のままなのかってくらい低いけど、その分珠玉見た時の萌えはハンパない
202名無しって呼んでいいか?:2008/04/26(土) 17:05:11 ID:???
無印の低糖度にすっかり心が馴染んでしまって、2で甘いセリフをささやかれると
何だか妙に落ち着かないと言うかくすぐったくてたまらんw

月森ニパーは黒歴史だと思っていたけど、なくなってしまうとあれはあれで懐かしいよ…
203名無しって呼んでいいか?:2008/04/26(土) 22:35:47 ID:???
無印ほどハマれるゲームはもう出会えないような気がしちゃうよ
あの絶妙なゲームバランスは最高だったし、あの低糖度もすごくよかった
最近の乙女ゲーは変に密着度が高いだけのものが多くて萎える
糖度が低くても素晴らしい萌えをくれた無印は最高のゲームだ
204名無しって呼んでいいか?:2008/04/26(土) 22:50:43 ID:???
萌えだけなら、個人的には2以降も十分に萌えられた
ただ、やっぱりゲームとしてつまらなくなってしまったのが残念
よくあるただの恋愛アドベンチャーっぽくなってしまった
1のシステム+αの続編がしたいです
205名無しって呼んでいいか?:2008/04/26(土) 23:08:20 ID:???
もどかしいけど、あの低糖度は私も大好きだ
登場人物にとって音楽≧恋愛ってのがすごく良い
206名無しって呼んでいいか?:2008/04/27(日) 07:39:14 ID:???
>>205
同感。音楽がすごく重視されてるのは良いよね。
高糖度物は別にコルダじゃなくてもいくらでも他にあるしね。

勿論2以降も別に好きなんだけど、1みたいなのがまたしたいなと自分も思う。
それに1は単純にゲームとして面白かったのも個人的には良かった。
男向けだと多いけど、女性向けだとゲーム性のある恋愛ゲーって中々ないから、
その辺また力入れてくれると嬉しいな。
時間配分やりくりしなきゃいけないのも、ファータ探しに駈けずり回るのもいい思い出。
207名無しって呼んでいいか?:2008/04/27(日) 07:49:05 ID:???
このスレでは自分と同じ意見の人多いが世間的には高糖度低難易度キボンが普通に需要高いんだろうなー
でも無印のゲームとしての作りこみは乙女ゲーの中でも屈指の作品だと思うし
2は売って無印は手元に残してる自分としてはゲーム性が浅いと結局萌えが続かないみたいだ。
最近またやりたくなったけどPSP版がでるまで我慢する
208名無しって呼んでいいか?:2008/04/27(日) 14:45:21 ID:???
最近の流れ嬉しいなあ。無印ばんざい。
209名無しって呼んでいいか?:2008/04/27(日) 15:46:50 ID:???
確かにゲーム的には無印が一番面白いけど
個人的にはキャラの進路が描かれた2とアンコールも好きだよ
最萌えの音楽に対する思いだとかそういうのが分かってさ
無印の最萌えを見てたらなんか辛かったから余計にね
もう3本とも宝物だよ
210名無しって呼んでいいか?:2008/04/27(日) 15:57:53 ID:???
乙女ゲームいろいろやってるけど
未だに無印志水珠玉を超える乙女ゲームEDに巡り会えない
最萌えは別なんだけど、あのモノローグは…反則だよ
211名無しって呼んでいいか?:2008/04/27(日) 19:17:45 ID:???
志水珠玉そんなに良いのか…。もう一度やり直そうかな。
よく覚えてないけれど、他キャラ狙いでパラガンガンあげていたら
いつの間にか4段階クリアしていて、いつの間にか珠玉見れていたので
残念だけどあまり印象に残らなかった。オススメならリトライしてみよう。

無印はこまかーい所でセリフが変わったりするのも好きだ。
何度やっても新鮮。これって物凄いことだと思う。
登場人物が皆、恋愛してるだけとかじゃなくて、ちゃんとそれぞれに
目標や夢を持っていて、それに対して凄く真面目で真摯なのが良いなあ。
212名無しって呼んでいいか?:2008/04/27(日) 19:30:06 ID:???
ゲームとして一番好きなのは無印だけど
一番好きなお話は月森連鎖だったりする
213名無しって呼んでいいか?:2008/04/27(日) 19:34:46 ID:???
>>212
最萌えは他だけど月森連鎖はいいね
ヴァイオリンロマンス絡んでくるし、きゅんとくる好きな話だ
214名無しって呼んでいいか?:2008/04/27(日) 19:44:29 ID:???
月森連鎖良いよね。
2は糖度高めなのが何か違うなーと思いながらプレイしていたけど
あれでぐっと心をつかまれたような気がする。
最終的に「君が好きだ。けれど音楽は俺の全てだ」と言うセリフに
凝縮されたコルダの何かを感じたよ。
215名無しって呼んでいいか?:2008/04/27(日) 20:10:59 ID:???
自分はプレイ当時2の月森4-Eで「がんばれ〜えい!!」というリリにコルダを感じて嬉しかったな
無印で散々このリリのセリフと共に屋上に飛ばされたな、と……w
我ながらマニアック
216名無しって呼んでいいか?:2008/04/27(日) 21:11:30 ID:???
ああぁこの流れで売っちゃった2をまたプレイしたくなっちゃったじゃないか
早くPSPでだしてくれ肥
217名無しって呼んでいいか?:2008/04/27(日) 21:16:02 ID:???
月森2連鎖いいんだけどさ…アンコは一瞬バットエンドかと思った
さようなら って…そこで抱きつくとかキスとかないんかよ
218名無しって呼んでいいか?:2008/04/27(日) 21:18:38 ID:???
「また会おうと言う」じゃないのかよw
自分もセリフコンプの為に「さようならと言う」も選んだけど

でもそれ選んだ時の月森の「さようなら」の言い方は絶妙だった
中の人グッジョブ
219名無しって呼んでいいか?:2008/04/27(日) 21:25:06 ID:???
連鎖EDの「ありがとう」の言い方も良かった
220名無しって呼んでいいか?:2008/04/27(日) 21:31:15 ID:???
アンコの後、月森と香穂は続かなかったかもしれないが
それもまた初恋のいい想い出みたいな感じで嫌いじゃない
221名無しって呼んでいいか?:2008/04/27(日) 21:33:07 ID:???
アンコ未プレイだけどレス読んでるだけで切なくなってきた
222名無しって呼んでいいか?:2008/04/27(日) 21:34:31 ID:???
2とアンコは良くも悪くも「普通の乙女ゲー」になっちゃったな、って気がする
もちろん2でも充分な萌えをもらったけど、プレイ回数なら無印の方が断然多い
無印は本当によく出来たゲームだと思うよ
223名無しって呼んでいいか?:2008/04/27(日) 21:45:28 ID:???
あの手の切なさなんてどうせ誰と恋愛しようと将来的には味わうんだからたいしたことないんだけどさ
月森が生真面目すぎて、ひたすら思いつめるから必要以上に切ない状況に見える
そのお陰でいいお話になってたけど
224名無しって呼んでいいか?:2008/04/27(日) 21:49:25 ID:???
志水可愛いよ志水
225名無しって呼んでいいか?:2008/04/27(日) 21:51:50 ID:???
>>223
身も蓋もないww


しかし同意
226名無しって呼んでいいか?:2008/04/27(日) 21:55:10 ID:???
月森バカだから…
227名無しって呼んでいいか?:2008/04/27(日) 21:56:33 ID:???
それに比べて火原シナリオといえば……
228名無しって呼んでいいか?:2008/04/27(日) 21:59:08 ID:???
さんざんガイシュツだろうが叫ばせてくれ

土浦引継…

あまくねぇぇ!なんじゃこれ。
気まずくなって避けられて…
229名無しって呼んでいいか?:2008/04/27(日) 22:02:57 ID:???
ある意味リアル
230名無しって呼んでいいか?:2008/04/27(日) 22:03:09 ID:???
>>228
初回からパリーンしたの初めてだった…
苦い思い出
231名無しって呼んでいいか?:2008/04/27(日) 22:12:10 ID:???
>>228
まあ、私も初回プレイは叫んださ……ドンマイ
232名無しって呼んでいいか?:2008/04/27(日) 22:27:02 ID:???
引継は土浦が一番キツいよな
ほかのキャラは別にまあまあ甘さもあったが
233名無しって呼んでいいか?:2008/04/27(日) 22:36:58 ID:???
まさか一緒に映画見に行ってパリーンするとは思わなかったんだせ。そこは寝顔スチルを出すべきだと(ry
234名無しって呼んでいいか?:2008/04/27(日) 23:57:19 ID:???
2と餡子はそれなりに親しい状態から始まって途中で変な感じに
気まずくなるからものすごくストレスが溜まる。対立怖い。
無印はわりとみんなこっちに無関心な状態から始まるから
頑張ってイベント起こして仲良くなるぞー!と意気込めたけど
235名無しって呼んでいいか?:2008/04/27(日) 23:59:21 ID:???
途中で気まずくなって、登校とか微妙な感じになるのがもうねww
236名無しって呼んでいいか?:2008/04/28(月) 00:14:43 ID:???
そういえば、2以降で無印にあったような「複数同時攻略していると
見られる恋愛対立?イベント」ってあるんだろうか
柚木VS月森or土浦みたいな奴
無印のアレには物凄く萌えたので、あるなら見てみたい
237名無しって呼んでいいか?:2008/04/28(月) 00:21:23 ID:???
対立って言うか、2だったかアンコだったかウロだけど、柚木と火原同時攻略してると
あるイベントでの選択肢による好感度変動が面白いのあったなw
238名無しって呼んでいいか?:2008/04/28(月) 00:23:51 ID:???
>237
ありがとう、やってみるw
239名無しって呼んでいいか?:2008/04/28(月) 00:25:59 ID:???
>>237
あれかw
あと、柚木が「火原とは争いたくないのに…」とかそんなのもあったよね?
240名無しって呼んでいいか?:2008/04/28(月) 00:29:07 ID:???
2の柚木イベでコインを投げると柚木の好感度が上がって
コインを投げないと月森の好感度が上がるってのも
微妙に楽しかった。
241名無しって呼んでいいか?:2008/04/28(月) 00:40:59 ID:???
これの次作って出るのかは分からないけど、もし出るならまた無印形式で
出してくれると嬉しい。
2と餡子はキャラの先行きが見れたし、楽しかったし萌えたし、あれらはあれらで特に文句ないけど、
無印があったからこそ2も餡子も楽しめた気がする。
無印のプレイの自由度とゲーム性と低糖度。これをふまえた次回作あるといいよね。
その後また2と餡子みたいなのだして糖度足りない人用に補完してもいいんだし。

>>237
そんなのあったんだ。あの二人同時にやってなかったから知らなかった。
やってみよっと。
242名無しって呼んでいいか?:2008/04/28(月) 00:47:02 ID:???
盛り上がってるなあ!
1のシステムを踏まえた続編出るといいね

もしも加地が1のコンクールに出たら成績はやっぱ火原以下かな?w
243名無しって呼んでいいか?:2008/04/28(月) 00:56:44 ID:???
冬海ちゃんと火原は優秀したの見たこと無いな
でも優秀したら最後のインタビューセリフ変わるし見てみたいなぁ
244名無しって呼んでいいか?:2008/04/28(月) 00:59:20 ID:???
以前、月森最下位プレイに挑戦した時の優勝者は冬海ちゃんだったな
245名無しって呼んでいいか?:2008/04/28(月) 09:21:48 ID:???
個人的には、逆に無印の方が恋愛SLGとしては手が込んでておもしろいけど、
2の方がコンサートの成功、アンサンブルの完成度とか集客とかに力入れられて良かったと思う
自分が合奏の方が好きだってのもあるけど
でも確かに2以降は無印があってこそのものだから、どっちも自分には必要
246名無しって呼んでいいか?:2008/04/28(月) 09:22:57 ID:???
他キャラの順位をいじるのってどうすれば出来るんだろう?
特別曲を弾かせて順位を上げるとか?
月森最下位プレイしてみたいなあ。
247名無しって呼んでいいか?:2008/04/28(月) 09:23:49 ID:???
あらためてやっぱり自分は無印が好きなんだと思った。
PSP版も買ってしまおうかな…。合奏聴きたい。
248名無しって呼んでいいか?:2008/04/28(月) 09:48:16 ID:???
火原を優勝させられる人を心底尊敬する
冬海ちゃんは…確か入賞は普通にしてたけど、優勝はどうだったかな
249名無しって呼んでいいか?:2008/04/28(月) 12:37:41 ID:???
久々に無印プレイしたらキャラと話す度に時間経過して焦ったw
2やアンコやった後だとすごくシビアだな
あと、前は何とも思わなかった、嫌がらせのためにいきなり(´・ω・`)ショボーンってなる柚木に吹いた
アレ目の前でやられたら笑いを堪えるのが大変そうだ
250名無しって呼んでいいか?:2008/04/28(月) 12:52:40 ID:???
無印で志水がすらすら話してて萌えた
2の演技指導した紅玉音響監督何考えてんだ
251名無しって呼んでいいか?:2008/04/28(月) 13:04:17 ID:???
>>250
1でも後半はけっこうゆっくりな優しい喋り方になってるんだけど
それが行き過ぎちゃったんだろうね
252名無しって呼んでいいか?:2008/04/28(月) 13:50:16 ID:???
2の時ってアニメやったから、アニメにあわせたんじゃないかね?
同時期にやるのにコロコロ変えられんだろう。
253名無しって呼んでいいか?:2008/04/28(月) 13:58:36 ID:???
>>248
他キャラ一切構わず、イベントを起こさず
最終セレテーマに愁情がくるようにしておいて
エレジー吹かせれば優勝すると思うぞ
254名無しって呼んでいいか?:2008/04/28(月) 14:05:11 ID:???
>>253
その、最終テーマに愁情ってのが難しいんだよね…
特別曲吹かせたのに上位に入らなかった時の衝撃ときたら
255名無しって呼んでいいか?:2008/04/28(月) 14:15:32 ID:???
>>254
じゃあ、上位に入りがちな人たちの調子を下げておくとかは?
256名無しって呼んでいいか?:2008/04/28(月) 18:28:33 ID:???
>上位に入りがちな人たちの調子を下げておくとかは?

これのコツが知りたい。一切話しかけずにイベント起こさないようにすればおk?
257名無しって呼んでいいか?:2008/04/28(月) 19:03:06 ID:???
>>256
調子を下げるって結構難しいと思う
調子を下げるイベントってかなり少ないから
それよりも、順位を上げたい場合はそのキャラの調子を上げる
順位を下げたい場合はそのキャラ以外の調子を上げる方が楽だと思う

大きく調子を下げることが出来るのは4段階まで成功したキャラ以外に
最終セレ前に告白するっていうのがあるみたいだよ
258名無しって呼んでいいか?:2008/04/28(月) 19:17:43 ID:???
>大きく調子を下げることが出来るのは4段階まで成功したキャラ以外に
>最終セレ前に告白するっていうのがあるみたいだよ

それは…かなり外道と言うか怖いと言うか、リアルで想像したら涙目になりそうだw
細かく作りこんであるんだなあ
259名無しって呼んでいいか?:2008/04/28(月) 19:58:13 ID:???
最近ハマったPSP組だからここの賑わい嬉しいなー
2の話とかにも参加したいけど最近据え置き機動する気力がないので是非PSPでもだして欲しい
260名無しって呼んでいいか?:2008/04/28(月) 20:36:48 ID:???
>>258
月森を最下位にした時はまさしくその方法を使ったんだがw
1〜3セレまで放置しておいて、月森以外のキャラの恋愛イベントを起こしまくって
月森以外の調子を上げ、特に順位が低くなりがちな冬海ちゃんと火原は狙って構いまくり
他の人たちの順位を上げることで月森を低めに抑える

4セレ準備期間に突入した途端、月森と合奏しまくって一気に4段階突破
(告白キーイベントを踏む事も忘れずに)

そして、最終セレ前に月森の目の前で月森以外に告白して月森を絶望の淵に落っことし

こうやって月森を最下位にさせました、はい、外道です
261名無しって呼んでいいか?:2008/04/28(月) 20:49:06 ID:???
>>260
告白で動揺させるのは一人しかできないから
火原を優勝させるの難しいんだよね
262名無しって呼んでいいか?:2008/04/28(月) 20:54:30 ID:???
>>261
そうだね、>>260は「誰かを優勝」させるのが目的ではなく
「月森を最下位にさせること」が目的だったからw

ここまでやってもなかなか月森は最下位にならず、5位とか6位とかになってしまうので
何度もリロードしてやり直しを余儀なくされた、月森強すぎるっての
このプレイでは確か火原は4位だった
263名無しって呼んでいいか?:2008/04/28(月) 21:06:22 ID:???
>>258
特別曲フラグ立ってるとフラれてもそれを演奏してくれるしね…
本当に涙目www
264名無しって呼んでいいか?:2008/04/28(月) 21:12:22 ID:???
何と言う鬼畜プレイ
無印引っ張り出してこよう
265名無しって呼んでいいか?:2008/04/28(月) 21:33:08 ID:???
鬼畜プレイ、結構楽しいよね…リリいじめとかw
アンコの引継プレイで付き合ってなかったキャラとEDを迎えたとき
元カレになにかしらの変化があれば面白かったのに
266名無しって呼んでいいか?:2008/04/28(月) 22:10:58 ID:???
あんまり話題にならないけど
無印王崎先輩の最終段階の顔アップ照れ顔に萌える
267名無しって呼んでいいか?:2008/04/28(月) 22:32:49 ID:???
エアー先輩が話題にならないのは空気だから
268名無しって呼んでいいか?:2008/04/28(月) 23:10:55 ID:???
王崎先輩の夜デートは何か知らないけどドキドキした
下心があるんだかないんだかつかみ所のないのが却ってエロかった
269名無しって呼んでいいか?:2008/04/28(月) 23:13:06 ID:???
きも…
270名無しって呼んでいいか?:2008/04/29(火) 03:42:25 ID:???
いつだって私の最萌えは王崎先輩だぜ…
>>268
エロスを感じる人もいるのかー
私は初回プレイで「何この仙人」と思ってイベント見てたよ
親密度が上がってって段々感情の触れ幅が大きくなってくのに萌えた
271名無しって呼んでいいか?:2008/04/29(火) 04:23:01 ID:???
このあいだ久し振りに漫画スレ見たら、空気眼鏡先輩が
使い捨て先輩に進化してて紅茶噴いたww
漫画スレ住人、ゲースレよりも容赦ねぇwwww
272名無しって呼んでいいか?:2008/04/29(火) 05:19:26 ID:???
王崎先輩ってポイ捨てされたの?
273名無しって呼んでいいか?:2008/04/29(火) 05:41:35 ID:???
うん
274名無しって呼んでいいか?:2008/04/29(火) 08:33:55 ID:???
涙で曇ってメガネが見えないw
275名無しって呼んでいいか?:2008/04/29(火) 09:58:12 ID:???
柚木の後に王崎だったから、何か目が覚めたように清らかでびっくりした。
でも、柚木で何だか心の目が穢れてしまったのかも知れない…
276名無しって呼んでいいか?:2008/04/29(火) 10:30:59 ID:???
王崎先輩に限らずみんな清らかすぎる
高校生だけど引継でもこいつらキスもしてないし抱きついてもないって感じだった
277名無しって呼んでいいか?:2008/04/29(火) 12:10:50 ID:???
柚木と火原はキスあったじゃん
278名無しって呼んでいいか?:2008/04/29(火) 12:51:54 ID:???
火原が場所をわきまえずに頬チューしやがった時はコイツ恥ずかしい奴だなとおもた
279名無しって呼んでいいか?:2008/04/29(火) 14:31:04 ID:???
>>277
この二人は18歳だからキス解禁になったんだろうな
と思ったが、主人公は16〜17歳の上、大人組の立場が無いと気付いたw
でも引継組は月森と加地以外、プレイヤーの見えないところで普段からイチャコラしてそうだ
280名無しって呼んでいいか?:2008/04/29(火) 15:15:11 ID:???
学校でそういうことしてたりとか?
281名無しって呼んでいいか?:2008/04/29(火) 21:08:32 ID:???
3年だけキスがあるのは2でヒロインそっちのけで
イベントが進んでったからそれが不評だった説もあると
どっかで見た
自分はキスのほうがイラネだけど
282名無しって呼んでいいか?:2008/04/29(火) 21:18:13 ID:???
無印は、攻略キャラを切り替えてもしばらくは前お目当てキャラが
マップ上にいるとついつい無視できずに話しかけてしまったり
時間不足でスルーせざるを得ない時は胸が痛んだりしたなあ。
283名無しって呼んでいいか?:2008/04/29(火) 23:21:43 ID:???
1〜2年は弦とピアノで指、手をスチルで強調してるって肥が言ってたから、3年生は管楽器だから……て事だと思ってた。
284名無しって呼んでいいか?:2008/04/29(火) 23:24:01 ID:???
>>283
へぇ、そうなのか〜ちなみに何に載ってたの?
285名無しって呼んでいいか?:2008/04/30(水) 09:07:17 ID:???
>283
何か受け取りようによってはえらくエロいなそれも…
286名無しって呼んでいいか?:2008/04/30(水) 10:39:25 ID:???
単純に、デート回数とかが少なくなるから優遇してるんじゃないかね、3年組は
287名無しって呼んでいいか?:2008/04/30(水) 20:10:01 ID:???
餡子が出る時ゲーム雑誌かなんかで3年生は受験で土日に会えなくなるから
その分の埋め合わせがあるとか肥がコメントしてたような・・・
キスは多分それだと思う
288名無しって呼んでいいか?:2008/05/01(木) 08:14:40 ID:???
キスってもなぜか甘さを感じなかったな
ラブラブなキスじゃなかったからか
289名無しって呼んでいいか?:2008/05/01(木) 08:21:57 ID:???
いらんよな・・・他のゲームならいざ知らずコルダにゃさ
290名無しって呼んでいいか?:2008/05/01(木) 09:20:35 ID:???
コルダはファータ追い回してナンボ
291名無しって呼んでいいか?:2008/05/01(木) 09:24:51 ID:???
そうだな、2以降はファータの出番が少ないのが寂しいところ
特にアンコールは香穂子と理事長しかファータみえてないし
292名無しって呼んでいいか?:2008/05/01(木) 21:54:53 ID:???
金色のモルスァ
293名無しって呼んでいいか?:2008/05/01(木) 21:57:48 ID:???
金色のブルスコ
294名無しって呼んでいいか?:2008/05/01(木) 22:31:28 ID:???
アンコールは結局なにがしたかったんだろうか
甘さは控えめ気まずさ倍増切なさ無限大
295名無しって呼んでいいか?:2008/05/01(木) 22:45:39 ID:???
>>294
金儲け
296名無しって呼んでいいか?:2008/05/01(木) 23:04:33 ID:???
>>294
理事長萌え
297名無しって呼んでいいか?:2008/05/01(木) 23:52:34 ID:???
>>294
紅玉によれば、EDを迎えたその後を見たいという
ユーザーの希望にお応えして、らしいがはて
298名無しって呼んでいいか?:2008/05/01(木) 23:53:10 ID:???
>>295
的確すぎだろww
299名無しって呼んでいいか?:2008/05/02(金) 00:17:07 ID:???
>>297
付き合ってわずか二週間くらいで
あんな気まずくなったり振られそうになったり、さようならって言われたり避けられたりするなら

あなたの心の中で…でいい
300名無しって呼んでいいか?:2008/05/02(金) 00:19:19 ID:???
気まずくなったときは送り迎えいらなかったなぁ
301名無しって呼んでいいか?:2008/05/02(金) 02:42:38 ID:???
「ちょっと距離置こうか」でいいよね
302名無しって呼んでいいか?:2008/05/02(金) 08:53:07 ID:???
>>299
逆じゃないか
つきあい始めだからこそ、勝手のわからないことがいろいろあるんじゃないか
303名無しって呼んでいいか?:2008/05/02(金) 09:23:23 ID:???
結婚直後とかならよくあるかも知れない
304名無しって呼んでいいか?:2008/05/02(金) 09:27:53 ID:???
結婚までしてあんなすれ違い起こさないだろ…

というかさ、このスレでもおつきあいしてる状態が見たいという声も上がってたのに
>>297みたいな言い方もないだろう
ここでは小さい声だったかもしれないが、そういうユーザーの希望が積もり積もった結果なんだろう
305名無しって呼んでいいか?:2008/05/02(金) 14:44:40 ID:???
>>304
おまいさん、紅玉のやり方を知らないんだよ
306名無しって呼んでいいか?:2008/05/02(金) 15:02:09 ID:???
>>305
そういう先入観・偏見でしか語れないんだね…

何度も言うけど、2やってた頃にもここでちらほら見た意見だし、
コルダ以外でもそういうユーザーの声がアンケート等で出ていたのかもしれない
その結果の出来がどうかは各人の評価次第としても、ユーザーの要望は普通にあったと推測できるだろと
307名無しって呼んでいいか?:2008/05/02(金) 15:35:35 ID:???
>>304
甘 い な 
結婚までしてあんなすれ違い起こす事?ざらにあるわw

アンコールに関しては自分は満足
最萌えのルートがツボだったのでそれだけでお釣りが来るくらいに楽しめた
まあ、最萌え以外別にどうだってよかったが
よっぽど好きなキャラじゃない限りお付き合いのその後のイチャイチャ状態を見ても別に楽しくないし
308名無しって呼んでいいか?:2008/05/02(金) 15:42:03 ID:???
アンコは未プレイなので賛否両論なんだなーと、こことか見ていて思うけど
2クリア後、「その後の彼等」を見られるのであれば見たいって要望はやっぱりあったと思うよ。
そうした要望を踏まえて、実際に出てきたゲームの内容への賛否はさておくとしても。

正直、萌えたキャラの新しいイベントが見られるなら
時間をリセットして1の内容でまた最初から作ってくれても構わないと思うしwww
309名無しって呼んでいいか?:2008/05/02(金) 15:57:54 ID:???
モブに○○の彼女だろと噂されるだけで嬉しくて嬉しくてたまらなかった
それだけで昇天できた、幸せだった
最萌えならそれだけで楽しめるw

ただし、それが最萌えじゃなかったら○○の彼女だろうと言われたってそりゃそうだとしか思わん
310名無しって呼んでいいか?:2008/05/02(金) 16:46:50 ID:???
>>307
既婚者様乙、大変なんですね…
ま、世の中結婚すりゃ平和なら、離婚夫婦など出ないはずなわけで
311名無しって呼んでいいか?:2008/05/02(金) 17:12:04 ID:???
まだまだ高校生だしね
312名無しって呼んでいいか?:2008/05/02(金) 17:42:37 ID:???
人それぞれなんだろうけど付き合って二週間で仲違いってのはキツイよね。
無印からずっと好きなのにそんなことじゃ気まずくならないよ。
プレイヤー=香穂子が餡子では香穂子もゲームキャラの一人でしかなかったズレがあった。

313名無しって呼んでいいか?:2008/05/02(金) 17:47:07 ID:???
クリスマスにくっついた高校生カップルなんて盛って当然だろw
冬場はそれでなくても寒くてくっつきやすいんだから
コルダキャラの童貞っぷりにはキモさを感じる。
314名無しって呼んでいいか?:2008/05/02(金) 18:31:14 ID:???
>>313にはコルダが向いてなかったんだね
315名無しって呼んでいいか?:2008/05/02(金) 18:35:09 ID:???
まぁリアルで性格白黒したりストーカーしたり指フェチだったりケンカ売りまくったり妖精さんが見える男は遠慮したいよね。
316名無しって呼んでいいか?:2008/05/02(金) 18:36:44 ID:???
>>313
うーん、ゲームに向いてないんじゃないかな…
エロゲでもやるならともかく
317名無しって呼んでいいか?:2008/05/02(金) 19:22:55 ID:???
いやでもコルダはある意味特殊でしょ
どいつもこいつも音楽音楽音楽音楽音楽…だし

もちろん、コルダ大好きな自分にとってはそこが良いわけだけど
318名無しって呼んでいいか?:2008/05/02(金) 19:40:21 ID:???
クラリネットポルカ・・・w
319名無しって呼んでいいか?:2008/05/02(金) 20:02:13 ID:???
>ここでは小さい声だったかもしれないが、そういうユーザーの希望が積もり積もった結果なんだろう

きっと肥だけに見えた希望なんだね!
320名無しって呼んでいいか?:2008/05/02(金) 20:17:59 ID:???
2ちゃんと世間一般の評価がずれまくりなことはよくある
321名無しって呼んでいいか?:2008/05/02(金) 20:39:19 ID:???
エロゲ展開までいかなくてもイチャコラぐらいしてもいいんじゃね?
恋愛エンドのその後を描くなら。
キャラによっては嫌悪感しか残らなかったのもあるし。
322名無しって呼んでいいか?:2008/05/02(金) 21:21:55 ID:???
今日アンコール買ってきたんだけれど、引継は誰からがおすすめ?
一応全員分のデータは作ってある。
最萌えからいこうと思っていたんだけれど、この流れにだんだん不安になってきた(´・ω・`)
323名無しって呼んでいいか?:2008/05/02(金) 21:36:10 ID:???
>>322
最後に土浦はおすすめしない。
だが最初に土浦だとやる気をなくす。
324名無しって呼んでいいか?:2008/05/02(金) 21:46:43 ID:???
>>322
好きなキャラ順にやるのがオススメ
発売日に予約して買ったけどまだフルコンプしてない
人にもよるだろうけど、自分は簡単すぎて飽きるのが早かったので
325名無しって呼んでいいか?:2008/05/02(金) 22:44:44 ID:???
恋愛イベは簡単。イラストコンプはメンドクサイけどね。
自分は辞典以外コンプして放置。
無印は何度かやし直しているけど餡子は話もつまらなかったからもうやらない。
326名無しって呼んでいいか?:2008/05/03(土) 15:31:49 ID:???
土浦(笑)
柚木(笑)
場合によっては主人公(笑)

アンコールに関してはこれくらいの心構えでプレイすれば大丈夫
327名無しって呼んでいいか?:2008/05/03(土) 15:56:54 ID:???
冬海ちゃんにチョコあげたら引継彼氏とはパリーンなのだろうか
男メンバーはわかるが。
328名無しって呼んでいいか?:2008/05/03(土) 17:05:26 ID:???
柚木(笑)なのかー
うーん
329名無しって呼んでいいか?:2008/05/03(土) 18:52:47 ID:???
土浦の酷さで柚木はあまり言われないけど
柚木引継ぎでも「お前もういらんわー!」と叫びながら投げつけたw
330名無しって呼んでいいか?:2008/05/03(土) 19:20:55 ID:???
引き継ぎは全員そろいもそろって短期間の間に気まずくなるのが…。
平等に気まずくなるようにしたんだとは思うけれど
順にクリアしてくうちに「おまえもかー」「おまえもかー」という気分になったw
そして引き継ぎがあるキャラは引き継ぎなしだといまいちイベントが薄い…

写真集めは面白かったし、個人的には>>309と同じく
「つきあってる」って噂されるのが嬉しかったので
この資金がキャラ総替えの新作に回されると思えば元はとれたかな。
331名無しって呼んでいいか?:2008/05/03(土) 19:24:43 ID:???
>>330
恋愛ゲームってジャンルだと
好感度上げて攻略ってのが基本だから、わざと気まずくなるようにしたんだろうね
最初から最後までラブラブなだけじゃゲームのやり甲斐がないしw
ただしそのせいで話が微妙になるくらいなら
ミニゲームみたいなので、各キャラとのその後が見れるってのが個人的には良かったかな
332名無しって呼んでいいか?:2008/05/03(土) 19:51:55 ID:???
アンコやってないけど、引継ぎルートで気まずくなって
他の人とEDを迎えるとか言う感じのプレイは可能なんだろうか?
333名無しって呼んでいいか?:2008/05/03(土) 20:07:21 ID:???
恋愛不可状態になったら出来たと思った
334名無しって呼んでいいか?:2008/05/03(土) 20:15:20 ID:???
引継ルート

ちょwおまww勝手にwwww→柚木・土浦
おk主人公タソ、ちょっと落ち着こうか→加地
なんか平和に終わった→火原・志水
ちょっと待て、行くならイイ思いしてから行くんだ→月森
335名無しって呼んでいいか?:2008/05/03(土) 22:27:00 ID:???
私の言いたい事は334がすべて言ってくれた
336名無しって呼んでいいか?:2008/05/03(土) 22:56:09 ID:???
火原も若干気まずくなったよな
あれって行き歩きながら無言なんだろうか
火原は通常ルートの方が好き
337名無しって呼んでいいか?:2008/05/03(土) 23:28:11 ID:???
>ちょっと待て、行くならイイ思いしてから行くんだ→月森

これに笑ったw的確すぎ
頑なまでにストイックさ貫いてくれるからw
338名無しって呼んでいいか?:2008/05/03(土) 23:46:41 ID:???
>>334
お見事!
339名無しって呼んでいいか?:2008/05/04(日) 00:53:53 ID:???
アンコで柚木の通常も引継ぎも見たけど
いつキスしたんだかわからない自分に誰か教えてくれ
340名無しって呼んでいいか?:2008/05/04(日) 01:55:53 ID:???
>>339
「やっぱり諦められない」の前の「……」だったかな?
テレビのボリュームを最大にすると聞こえるようなきがする

かすかに音が入っている
341340:2008/05/04(日) 01:56:35 ID:???
最後の1行消し忘れた、すまん
342名無しって呼んでいいか?:2008/05/04(日) 16:42:40 ID:???
>>333
記憶違いだったら悪い
引き継いでても最終イベントまで無事に終わってれば
エンディング見れなかったっけ?
引継ぎしてたのに他のキャラにチョコ渡しても
台詞に変化がなくて、えええええと思った記憶が
343名無しって呼んでいいか?:2008/05/04(日) 17:45:28 ID:???
>>337
ちょっと寂しいけど、ストイック貫いたからこそ、ED後
「離れた後も二人は互いを思い続け、数年後一生を共にすることになりました」でも
「結局二人が結ばれることはありませんでしたが、淡い恋の思い出は永遠に胸に刻まれたのでした」でも
イイ話ダナーって思えるような気がする

まあ正直いうと、餞別代わりに接吻のひとつふたつぶっこきたかったんだけどね
344名無しって呼んでいいか?:2008/05/04(日) 20:15:43 ID:???
すごくどうでも良いけど、2の継続登校中で月森が「あ…(いや何でもない)」とか
言ってるのって、その理由はゲーム中で明らかになったのでしょうか?
あれが微妙に気になって仕方ない。
345名無しって呼んでいいか?:2008/05/04(日) 21:09:59 ID:???
餡子は突貫工事的に作られたのか引継ぎ彼氏がいるのに
他のキャラに浮気してエンド迎えても何も無いのが残念だった。
修羅場を期待したのになぁ。
346名無しって呼んでいいか?:2008/05/04(日) 21:12:07 ID:???
>>344
前後のセリフがないとどんな状況だったか思いだせん
もっと具体的に頼む
347名無しって呼んでいいか?:2008/05/05(月) 01:08:36 ID:???
>>173でも出てますがわからないのでお聞きします。
2はマエストロだけでもプレイできますか?
攻略サイトを見ながらは苦手で、本だけでプレイする予定です。
コンプリート上下も必要でしょうか。
無印はエキスパートとマエストロでやっていました。
348名無しって呼んでいいか?:2008/05/05(月) 01:32:39 ID:???
>>347
ここで苦手克服して頑張ってください。
つか始めてみてやっぱダメぽと思えば買えばいいんじゃね?
自分は攻略本も攻略サイトも見ずにクリアできたからなんとも言えん。
人によるとしか言えない。
349名無しって呼んでいいか?:2008/05/05(月) 07:59:57 ID:???
>>343
後者の解釈イイなー
ぶっちゃけ高校時代から付き合って結婚するカップルは一割いるかいないかだしね
やっぱキスくらいしとけば良かったな
350名無しって呼んでいいか?:2008/05/05(月) 09:05:56 ID:???
>>348
ありがとうございます。
マエストロ頼んでぼちぼちやっていきます。
351名無しって呼んでいいか?:2008/05/05(月) 17:28:27 ID:???
>>340
d!!
やっと気づいたよ・・・
352名無しって呼んでいいか?:2008/05/05(月) 19:47:37 ID:???
>346
自宅前
月森「今、出てきたところか?」
「家を出るのが遅れてしまって
君を待たせるのではないかと
あせったが…」
「よかった」

登校中
月森「…あ」
「いや、なんでもない
ちょっと、忘れ物をしたかも
しれないと思って」
「たぶん、大丈夫だ
すまない、突然立ち止まって」
「さあ、行こう」

学校到着後
月森「…そういえば、1時間目は
教室移動だった気がする
急がなくてはいけないな」
「あわただしくてすまないが
先に行かせてもらう」
「…名残惜しいが」

自宅前と到着後のセリフはランダムだったような気がするけど
途中のセリフが何を意味していたのかちょっと気になってました。
同級生でも見かけたんだろうか。
353名無しって呼んでいいか?:2008/05/05(月) 19:59:41 ID:???
連休で久しぶりにコルダプレイしたらけっこう白字出た
最萌をあと2,3回攻略しよう
354名無しって呼んでいいか?:2008/05/05(月) 20:21:55 ID:???
>>352
ゲーム内で明らかになっていない
つーか、そこまで意味持っていない
355名無しって呼んでいいか?:2008/05/05(月) 21:34:23 ID:???
>354
ありあとう
真面目に考えこんでしまっていたよw
356名無しって呼んでいいか?:2008/05/06(火) 03:17:37 ID:???
月森は多分、遠出する時は家を出てから何度も
忘れ物がないか荷物を確認してしまうタイプ
357名無しって呼んでいいか?:2008/05/06(火) 13:48:10 ID:???
火原はいらない物が多すぎて持ち物が入りきらないタイプ
358名無しって呼んでいいか?:2008/05/06(火) 17:57:15 ID:???
ファーストキスがみんなが見てる前って嫌だよなぁ
時と場所を考えてくれ火原
せめて誰もいない教室とかさ
359名無しって呼んでいいか?:2008/05/06(火) 19:33:55 ID:???
先生、頬キスはファーストキスじゃないと思うんです
360名無しって呼んでいいか?:2008/05/06(火) 21:57:06 ID:???
2やってるんだけど
加地がいるフィールドで香穂子放置してると
加地ってかならず寄ってくるな
おもしろい〜
361名無しって呼んでいいか?:2008/05/06(火) 22:15:23 ID:???
寄ってこないときもあるけど、あれってランダムなのかな?
柱の陰にいて寄ってこなかった時は「視界に入らないと寄ってこないのか?」と
思ってしまったけどw
362名無しって呼んでいいか?:2008/05/06(火) 22:30:47 ID:???
散々ガイシュツなネタだけど、そういうアルゴリズムがあるんだよ
363名無しって呼んでいいか?:2008/05/06(火) 22:31:43 ID:???
>>361
紅玉いわく、そういう仕組み(アルゴリズム)を入れているそうな
2で試験運用、餡子で本格運用らしいw
364名無しって呼んでいいか?:2008/05/06(火) 22:34:19 ID:???
>>361
障害物があると寄って来られないんじゃないか
エントランスでプレイヤーが下にいて
加地が階段上の手すりギリギリまで寄ってきたのは見たが
柱の影は見たことないw
そこから香穂子をガン見してたに違いない、某親父にもぶたれたことない少年の姉のように
365名無しって呼んでいいか?:2008/05/06(火) 22:49:36 ID:???
>>362
アルゴリズムときいてやった反省h(ry

一歩進んで近寄って
一歩進んで音に惚れ
転校生です、ぺこりんこ
校内見回しキョロキョロ
ちょっとここらで隣席
ちょっとしゃがんで姫抱っこ
花束上げます、しゅーしゅー
愛が重いって、ぴゅーぴゅー
そろそろ終わりかな…………終わりっ
366名無しって呼んでいいか?:2008/05/06(火) 23:00:27 ID:???
さすがストーカー厨はキモい
367名無しって呼んでいいか?:2008/05/06(火) 23:43:33 ID:???
>>364
アムロに姉なんて居たか?
368名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 00:18:58 ID:???
>>367
巨人の星の間違いだろ多分
369名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 00:20:26 ID:???
飛雄馬は親父に殴られまくっていたけどna
混合したのか
370名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 00:23:09 ID:???
>>367-369
ヒント:声
371名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 00:42:03 ID:???
ところで、引継ルートで学園の公認カップルになってるのに
通常ルートの男メンは口説く気マンマンなのがちょっとイヤだった
あれだけモブに噂されてるのに知らないのか
知ってるのに誘ってくるのか?
少しは「○○に悪いな・・・」って葛藤見せてくれれば良かった
372名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 00:46:13 ID:???
柚木引継ぎ時とかは本当に知らないんだとオモw
373名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 00:48:24 ID:???
月森とか志水の通常ルートはそんなに違和感無いんだけどね
374名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 00:56:12 ID:???
最萌えの土浦が引き継ぎで冷たくなった時
弁当恵んで喜んでくれた月森が嬉しかった。
だけどできれば土浦に手作り弁当食べてもらいたかったな。
375名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 00:58:56 ID:???
引き継ぎルートのときは冬海ちゃん除く他キャラとは
仲良くしないようにしてた。
なんか悪くて…振ること前提のイベントがなくてほっとしたw
376名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 01:02:08 ID:???
引継いだ男にムカついて放置後
他の男の通常に走って心癒してました
377名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 01:05:22 ID:???
月森にお弁当あげるイベントは好きだなー
月森が癒し系に思えたのは初めてかもしれないw
378名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 01:54:08 ID:???
卵焼きを凄く喜んでたのを見て
月森の幼少時代に思いを馳せてしまった…
379名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 02:05:43 ID:???
愛情深い家庭に育っていながら家庭的なものと縁遠いのが月森
380名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 07:04:45 ID:???
柚木が一番寂しそう
381名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 09:16:11 ID:???
柚木は、雅ちゃん居るからな
382名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 09:28:47 ID:???
GSの親友ルートのような、引継ルート時の通常ルートバージョンとかあれば見てみたかった
香穂子の恋を応援しつつ励ましつつ、それでもどこか葛藤、みたいな
383名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 18:37:15 ID:???
>>381
フルート勧めてくれたお祖父さんもいるよ
384名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 18:38:50 ID:???
>>383
じいさんいい人だよな
何故あのばあさんと結婚したのか教えて欲しいよ
385名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 18:50:52 ID:???
色んなメディアの設定から予想すると
ばあさん本家(京都)の生まれで、学校通う年齢の頃には既に関東にいたらしい
なので、小さいころ(下手したら生まれる前)に決められた許嫁なのかもしれない
386名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 19:43:49 ID:???
ばあさんはツンデレだと信じてる
387名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 21:13:53 ID:???
やっとコツが掴めて第一セレクションで初めて優勝出来た
本気で嬉しいw
388名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 21:44:37 ID:???
>>387
おめ!
さあ次は全セレ制覇しつつ男どもを落とすんだ!!
389名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 00:42:47 ID:???
放置してた2をやっと終えた〜スペサルも見たー
明日ってか今日かアンコをやるぞー
まずは寝よう。
アンコが終わったらもうないのよねーコルダ
さみしい気もする。
新作は出さないんだろか、キャラチェンジで。
390名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 09:27:07 ID:???
そうなんだよねー、アンコを終えたらもうこれ以上コルダできないんだと思うと
勿体無いような気がして、なかなか手が出せない。
(それ以前にまだ2をコンプしていないわけだけど)

全キャラとっかえの3を見てみたいけど、どこかで前作のネタも見られたら
嬉しいかな。昔こんなことがあったよ、的に。
391名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 09:34:00 ID:???
でも連番だと変な感じ?
次は銀色の何とかとか虹色の何とかとかにしない?w
392名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 09:45:17 ID:a9tDBKuN
銀色の旋律  
コルダは弦以外に絆の意味含まれているんだね
393名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 09:47:36 ID:???
 
394名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 09:52:55 ID:???
銀色のロンドじゃなかったっけ
395名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 10:31:35 ID:???
中国の乙女ゲーマーのブログ
http://blog.pixnet.net/lydiadesu/category/956168

UTMの隠しキャラまでプレイしてる程だから、
この人、日本語理解できてるんだね; スゴス
396名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 10:42:48 ID:???
>>395
みてみたら、マウスカーソルが変な表示になった
いるんだよなーちょっと覚えるとそういう余計な装飾入れたがるやつが
397名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 10:57:59 ID:???
>>395
GSDSの紹介ページが笑える
葉月と鈴鹿を2股したプレイレポだったw
398名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 11:03:06 ID:???
カーソルがうざくて読むのが嫌になってくる
でも感想が中国語で読めないので気になってしかたない
399名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 11:12:22 ID:???
>395
ラスエスのプレイレポ見たら、プレイ動画がUPされてて見たら朝チュンだった^^;
部屋まで誘うのに発情してる感出ててワロタ PS2でそこまでやるのか
どうせならPCで18禁にすればいいのにね

フルキス2の緑の髪のプレイレポに吹いた
あそこまで匂わせておいて、なんで18禁にしないんだろうなw
400名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 11:13:59 ID:???
中国語の翔訳サイト つ ttp://www.excite.co.jp/world/chinese/
401名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 11:26:20 ID:???
台湾人じゃん
一応区別しとかないと

中国語分からないけどアンコの感想が萌えつつ肥商法に萎えてる感じでワロタ
402名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 11:31:17 ID:???
そこのブログで面白いの見つけた…
ttp://blog.pixnet.net/lydiadesu/post/5469323

オレンジハニーっていうゲームで観覧車のスチルの手が変になってるみたいなんだけど
GS2の真咲の複雑骨折みたいなもんなのかな
403名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 11:41:47 ID:???
この人、緋色の欠片DSの発売日をカウントしてる辺り、日本の乙女ゲーマーと思考が一緒だな
下手したら、普通の日本人より女の子向けゲームに詳しいんじゃないの
YouTubeにちょくちょく動画UPしてるし、石田章の1人7役の動画も知ってるなんて…
台湾ってヲタクが多いとは聞いてたけどホントなんだね
もう台湾語なんて廃止して日本語にすればいいじゃん
404名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 11:44:16 ID:???
>>395が自演してまでとにかくその人について語りたいのはよく分かったけど
せめてコルダを絡めてくれ
405名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 11:49:38 ID:???
>>395にコルダが入っていないならレスするなよ
スレチだ
406名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 12:05:09 ID:???
>>395にコルダは入っているよ、アンコールだったかな
翻訳はしてないが、とりあえず月森萌えっぽかった
5段階指標がついてたからな
407名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 12:37:40 ID:???
>>392
アニメでは主人公のモノローグもあったから印象に残ってるけど
コルダ=絆ってゲームでも言われてたっけ?
リリあたりが言ってたかな?
408名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 18:21:46 ID:???
いつからここは他人のブログの宣伝スレになったんだ
409名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 18:46:05 ID:???
>>407
ゲームではそんな事一切言ってない

つか、「corda」に「絆」って意味があるって
間違っちゃ居ないがかなり意訳だな

日本語の「糸」という言葉が「結び、繋ぐもの」って意味を含む事があるから(赤い糸とかそういうのね)
「糸」には「絆」って意味もあるんだよと言うくらいのものだ
410名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 20:22:06 ID:???
>>409
イタリアだとロープのイメージみたいだから
がんじがらめだなw
411名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 20:39:03 ID:???
うん、そう「corda」はロープとか縄の事w
「cordata」(コルダータ)で「ザイルに繋がれた登山者達」って意味になる
いわゆるザイルパーティ、危険を伴う登山という行為の中で助け合う運命共同体

そういう所から「絆」って来てるんだろうけど、まあ意訳っていうか
ロマンチックな言い方だなと思う
412名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 21:49:25 ID:???
ん?コルダって弦のことだろ?
413名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 21:52:14 ID:???
>>412
ほれ
つcorda

[女][コルダ][英:chord]
ロープ、縄、ひも、[音]弦、[解]索、束
strumenti a 〜:[複]弦楽器
414名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 22:21:22 ID:???
少々お聞きしたい。
評判がいいんで金色のコルダを買おうと思って、
ゲーム屋やら中古の店色々回ってみたんだが、
何故か1が見つからずとりあえず2を買った…。
1と別物扱いじゃなくて、純粋に続編なんだなこれ。
ストーリー分かる上でもやっぱり2はおいといて1からやるべきなんだろうか?
415名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 22:26:45 ID:???
>>414
んーまあやりたければやれとしかw
416名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 22:28:47 ID:???
2からやったら楽しめないわけではないから大丈夫だよ
気に入ったら1もやればいいのでは
417名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 22:34:38 ID:???
でも、正直2→無印ってやるとタルいし、時間制限とか慣れるまで大変かもw
418名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 22:37:34 ID:???
>>415、416
なるほど、1やんなかったら楽しめんかな?
って思ってたがそうでもなさそうだな。
とりあえず2やってみるよ。
ありがとー。
419名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 22:38:21 ID:???
それより2→1だとスチルにちょっとがっかりするかもw
2からかなり綺麗になったから

>>414がゲームとして面白いのをしたいなら1からやってほしい
純粋にコルダが好きで、セレの話をアニメや漫画で知っていて
さらにコルダキャラを楽しみたいだけなら2からやっても楽しめると思う
420名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 22:48:02 ID:???
何の予備知識も無く初めて無印をプレイしたン年前

曲を聞かせなきゃ親密度があがらないとも
自分から話しかけなければイベントがおきないとも知らず
合奏って何?状態で、ほぼ何も起きないままコンクールが終わり
見事に最下位を取り、リリに我輩の目が曇っていたのではないかとか言われぶち切れかけ……

つまらん、売っぱらってやろうかとか思いつつこのスレを訪れ愚痴をこぼしたところ
引き止めてくれた姐さんの言葉に気を持ち直して再プレイした懐かしき思い出
今はこんな面白いゲーム他に無いくらいに思ってる、あの時引き止めてくれた姐さんありがとう
421名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 01:21:15 ID:???
>>420
その辺がネオロマのゲーム性の優れているところだと思う。
他の恋愛系ゲームはパラメーターを上げればおkなんだけど
ネオロマ初代案は女王になることがゲーム性として正しいんだけど
女王試験そっちのけで恋愛成就もありで
その中でもコルダはパラメーターを抑えないとでないイベがあるという
画期的なゲームだと思う。
422名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 09:37:00 ID:???
ネオロマはアンジェと遥かをちょっと、乙女ゲは後はGSをプレイしたことがあるくらいだけど
コルダの好きなところは恋愛以外にちゃんとゲームの主目的があって、それをある程度
しっかり達成しないといけないって所かな。
(アンジェの初代なんかもそんな印象が少しあったかな。育成をちゃんとしないとダメだし
ちゃんと情報チェックしておかないと、デート会話で失敗したり)

最初はパラメータの見方もよく判らなかったし、清麗?愁情?って状態だったけど
だんだん判ってくると、色んな攻略の仕方が可能で、それにつれて相手の反応が
変わってくるのがたまらん!と思えるようになった。
間口は狭いけど中毒ゲーだなーと思う。
423名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 12:48:04 ID:???
もうすぐ2コンプするのに餡子がどこにも売ってねぇ・・・
424名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 13:09:18 ID:???
>423
大きめの家電量販店(ヨドバシとか)のゲームコーナーで
まだ餡子が入手できたと思う。
425名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 13:32:31 ID:???
>>423
通販なら中古も含めて普通に売ってるよ
426名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 14:16:13 ID:???
424さん425さん。ありがとう
頑張ってみます
427名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 21:40:52 ID:???
今コルダ2をプレイしてるんだけど「ルスランとリュドミラ序曲」ってどこで手に入る?
森の広場にいるネコのタマとの親密度5以上にしても楽譜が貰えない…
やっぱり難易度優しい・普通じゃ手に入らないものですか?
428名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 21:42:29 ID:???
>>427
wiki見てもダメなの?
429名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 21:52:42 ID:???
wiki見ても他の攻略サイト見てもだめだったんだ…
BP消費しないし猫から貰うんですよね?
430名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 21:54:08 ID:???
詳しくはないけど…

タマと親密度5以上だけど、森の広場にいる猫がタマ以外とか
タマにプレゼントマーク?がついているのを見逃しているとか?
431名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 21:59:49 ID:???
タマとタビさんを混合してるとか
そうじゃなきゃタマに話しかけるの忘れてるとか
432名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 22:02:30 ID:???
>>430
>>431
猫って二匹いるの!?
あー勘違いしてたのはそこだったみたいだ…ごめん有難う解決した
433名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 22:10:12 ID:???
そうか、それじゃタマだと思ってたのは実はタビさんだったんだなw
434名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 22:22:02 ID:???
宝箱しょってるタマを見逃して、タビに一生懸命話しかけてたんだろうなぁ
想像するとカワユス
435名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 06:11:41 ID:???
動き無いね
漫画は2の内容に入ったけど話を進めてアニメ2期とかやるまで
ゲームの続編も出ないんだろうか
436名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 06:38:38 ID:u6WZJqC0
ゲームの続編か。あっても今のメンバーはもうなさそう。少々、名残惜しいけど。
次は案や遥か、コルダに次ぐ作品をだしてほしい。
舞台化やアニメ映画化でもいい。
437名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 07:02:48 ID:???
>>434
タマとタビでかわいいといえば、2で夜に居場所確認すると出る「自宅」表示w

どこなんだ一体
438名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 07:44:17 ID:???
もしかして、学校に棲みついてるわけじゃなくて、
昼間遊びにきてるだけの、近隣のおうちの飼い猫だったりするのか。
ハナさんは敷地内で出産してたから学校ネコっぽいけど。
439名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 07:56:32 ID:???
そういえば休日には公園とか駅前に出没してたもんなあ
440名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 11:06:14 ID:???
ぬこ好きとしてはそんな想像しただけで萌えるよハァハァ…
1でも2でも本命そっちのけでぬこにアタックしてたな〜
441名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 12:37:12 ID:???
>>436
舞台化は勘弁
442名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 13:15:46 ID:???
>.441
同意
それだけはやめて
やめてくれたらもっとお布施する
443名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 13:29:01 ID:???
舞台は嫌だなあ
映画化も新キャラぶちこんで既存キャラ空気とかやられたら嫌だ
444名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 13:40:58 ID:???
2をやってて月森が寄り道に誘わず朝練ばっか誘ってきた
ヤツらしいが寄り道したかったなー
今はアンコやってるが王崎先輩のデビューCDが欲しい
445名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 13:44:02 ID:???
そうそう、舞台化は勘弁だよな!


時代はミュージカル・金色のコルダを待っているに決まってる!
446名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 13:52:36 ID:???
>>445
それも却下!
447名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 14:01:36 ID:???
あいつこそコンクールの王子様

こうですか、わかりません><
448名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 14:21:34 ID:???
略して「コルミュ」
449名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 14:30:34 ID:???
俺様の美音にブギウギ
450名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 17:05:20 ID:???
膝まづけ!崇めろ!奉れ!
…日野を

あー
マジで舞台とかやめてください
罪無き舞台キャストを恨んだりしちゃうかもしれないじゃん
451名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 17:31:20 ID:???
中の人が歌って踊るところは易々と想像できるが
キャラはきっついな、実写とか関係無く
452名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 17:31:50 ID:???
この流れに不覚にも噴いた
453名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 17:56:39 ID:???
遙かは再演できるくらいには成功したけれど
コルダに舞台化は合うかな
454名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 18:08:08 ID:???
まず出演者が楽器弾けないと・・・
弾くのは演技で、音源別は萎えすぎるだろ

要するにやるなってことで
455名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 18:36:59 ID:???
同じステージ使用でも、前やった演奏会なら歓迎なんだが
456名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 19:06:44 ID:???
ステコン?あれは良かった
楽器ソロってあまりないしコルダで馴染みあったし、素晴らしく満足したなぁ
457名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 19:36:45 ID:???
>>450
×ひざまづく
○ひざまずく(跪く)
458名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 20:55:16 ID:???
ステコンは演奏者の体力と精神的消耗が激しすぎるから
何度も出来そうにないね。

でも、やって。
459名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 22:28:57 ID:???
>>449-450
中の人が歌ってるのが普通に想像できたw


でも、ミュージカルよりは舞台のがマシだな
460名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 22:30:49 ID:???
遙かは殺陣ができるから舞台で見どころもできたようだけど
コルダは舞台にしても見るとこないよ
ましてミュージカル化とか言いだして楽器演奏は録音で、
いきなり歌とか歌いだされたら笑い死ぬ
461名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 22:33:04 ID:???
声優さんは慣れてるだろうけど
演奏者の人は「中の人扱い」される世界は不思議に感じるだろうなと思う

こっちからすりゃ当たり前だけど、馴染みのない人には不思議な世界じゃないかと
462名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 22:37:12 ID:???
いっそのこと、楽器演奏はしないでヴァイオリンやトランペットやフルート片手に歌って踊ればいいよ


約2名大変そうなのがいるけど
463名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 22:44:17 ID:???
チェロはともかく、ピアノをかよw
464名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 23:01:30 ID:???
1の序盤の設定にする→サッカーボール
2以降の設定にする→指揮棒

大丈夫、イケるって
465名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 23:02:50 ID:???
ピアニカで代用
466名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 23:03:28 ID:???
紙のピアノ
467名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 23:05:26 ID:???
エントランスの階段でも弾けるんだから大丈夫 のはず
468名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 23:14:36 ID:???
「グランドピアノ背負いつつ、歌って踊れるイケメンが見つからないなら舞台なんてするな!」
「チェロをかつぎ上げながら歌って踊れるフワフワ金髪碧眼美少年を(ry」
「本物の純金フルートとロン毛振り回ながら歌って踊れる(ry」
「体長数十センチの妖精が(ry」

とメール送りまくれば舞台版なんて企画すらしないよ…多分…きっと
469名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 23:16:20 ID:???
おまえら、やめろよ!




なんか、コルミュ見たくなっちゃうじゃないか、ネタ的な意味でw
470名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 23:21:37 ID:???
むしろ凄く見たい
471名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 23:23:08 ID:???
ファンの皆さんの声にお答えして、金色のコルダがミュージカルになります!


なんてことになったら、どうするんだよww
472名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 23:27:26 ID:???
純金フルートとロン毛振り回しながら歌って踊る人間をリアルに想像して吹いたw

ピアノ担ぎ上げや妖精と違って現実でも可能だからマジリアルな映像が脳内に……
駄目だ、笑い死ねるw
473名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 23:31:45 ID:???
「香穂子、お前は・・・お前は星奏の柱になるのだ」、とかリリが言うんですね、わかります
474名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 23:32:35 ID:???
みんな好きだねえ
475名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 23:38:27 ID:???
テニミュだって、最初はガラガラでありえねーと言われてたのに、途中から物凄い人気だったからな。
コルダもわかんないですよ。

まあ、普通にゲームで続編出してくれた方が嬉しいけどね。
476名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 23:55:23 ID:???
>>472
「ロン毛振り回す」で湯浅弁護士を想像したのは、君と私だけの秘密だ
あの人セミロン毛じゃね?というツッコミは無しで
477名無しって呼んでいいか?:2008/05/12(月) 00:11:50 ID:???
>>476
ステージの上でフルートと頭を激しく振り回す湯浅想像して吹いたwwwww
478名無しって呼んでいいか?:2008/05/12(月) 00:53:09 ID:???
のちの湯浅梓馬である



聞いてくれよ。PC版買って早2ヶ月。
土日潰して土浦ライバルコース挑んだのに…失敗した!
未だにどのキャラもイベコンプ出来てない…(´・ω・`)プレイ下手なんかな
479名無しって呼んでいいか?:2008/05/12(月) 00:56:51 ID:???
      湯浅梓馬     にウーロン茶吹いたwwww

贖罪と賠ry
480名無しって呼んでいいか?:2008/05/12(月) 08:27:45 ID:???
>>478
何かパラ足りなかったの?
まだコツ掴めてないだけだよ、しょげるんじゃない
攻略サイト参考に一途プレイすれば大丈夫だよ
土浦ライバルコースは愁情と技術同時にあげなきゃいけないけど
慣れたら土浦だけでなく、志水ライバル・火原逆ポイント・金澤『夢のあとに』、ついでにBP調整して柚木
全員股がけできるようになるから
481名無しって呼んでいいか?:2008/05/12(月) 13:27:11 ID:???
>>478
土浦ライバルコースはプレイに慣れるまでは
一番難しいコースだからしょうがないよ、くじけず頑張れ。
慣れていないうちに月森・志水の逆注目コースを
済ませておいた方がいいかもしれない…と言ってみる。
482名無しって呼んでいいか?:2008/05/12(月) 21:37:05 ID:???
自分も最近PS2の無印始めたばかりなんだけど、誰も落とせないわ
優勝もできないわでガックリしてる。
普通のRPGゲーよりも難しい気がする。恐るべし金色のコルダ
483名無しって呼んでいいか?:2008/05/12(月) 21:52:58 ID:???
何度リリにがっかりされたことか
484名無しって呼んでいいか?:2008/05/12(月) 22:17:40 ID:???
無印初プレイ時に性格や成績からちょろそうに見えた火原に特攻して
返り討ちにあったなあ
485名無しって呼んでいいか?:2008/05/12(月) 23:41:23 ID:???
私は上から順に攻略しようと月森をずっと狙ってたけど3回くらい失敗
ライバル度をあげるコツをわかってなくて、いつも中途半端にしかイベント起こせてなかったw
親密度こんなにあるのに、何がいけないんだ!!とサイトに直行
486名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 00:15:32 ID:???
コルダは最初ライバル度?何それ?
親密度だけあげればいいんじゃねーか?と思って
火原を1000まで上げたがリリEDだったなぁ

今はアンコやってる
EDロールの絵はいらない…
目をそらして音楽だけ聴いてた
487名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 00:51:10 ID:???
個人的にはEDのキャラソンこそ要らない。
無印と同じように、これまでコンサートで演奏した曲のメドレーで
しみじみ来し方を振り返るので良かったのに……といつも思う。
488名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 00:52:40 ID:???
>>486
初めてアンコのEDを迎えてあの絵を見た時、
思わずコントローラー落としてしまったよ
25インチのTV画面であれはキツイ…
以後はスタートボタンで飛ばした
489名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 01:06:06 ID:???
アンコ未プレイだけどED絵が気になるジャマイカww
目を逸らしたくなる程のってどんだけww
490名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 01:09:41 ID:???
あ、>>487は2の話だった。ごめん。
491名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 02:44:02 ID:???
PSPの無印初めてやりました。

何コレ甘くみてたすんげえ難しい
なんでみんなクリアできんのすげえ
492名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 02:53:08 ID:???
>>489
アンコパケ絵(呉絵)がキャラごとにひとりずつアップで
493名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 08:31:26 ID:???
アンコパケ絵見たときも、これはパケ絵としてどうかとも思ったが…
まだ無印EDスチルがマシだ
494名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 09:16:08 ID:???
元々声優の歌に抵抗があったのでキャラソン系は大嫌いだったけど、
2の月森は、一瞬バッドエンド?と思わせられるようなくらーい曲調が
却って話にあっていて良かった。
495名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 13:45:54 ID:???
>>492
dクス!…そらキツイわw土浦とかとくに大打撃だわww
2フルコンしたらアンコ買ってみようかな。
ほんとはもう少し安くならんかなと思ってるけどw
496名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 19:25:07 ID:???
キャラソン嫌いじゃないけど、EDで流すのだけはやめてほしかった
というか、ゲーム本編に流すのは勘弁してくれ
キャラソンは、あくまで派生モノだと思うから
497名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 19:44:09 ID:???
声優って殆どが歌ヘタだし、曲も歌詞も所詮キャラソンレベルだから、
それを分かってて、それでも!と買う客以外にはpgrものでしかないんだよね。
498名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 19:55:49 ID:???
2のEDは殆ど飛ばしたよ。
キャラソンだけ聞くのはいいけどEDで流されると恥ずかしいというか…
やっとクリアして浸ってる時に曲によっちゃ雰囲気ぶち壊しというか…
加地はあまりに加地らしくて違和感なかったけどww
499名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 20:44:17 ID:???
キャラソン苦手なのに、月森EDで浸って聞いていた自分が居てびっくりした
歌がよいというより、連鎖EDの余韻で切ない気分引きずってる時に
流れる曲としては妙にはまって違和感が無くて聞けちゃったんだよな
500名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 20:46:26 ID:???
同じく月森は違和感なかった
まあでも全体をみると、キャラソンはない方がいいねw
501名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 20:47:49 ID:???
ライトオタだけどむしろキャラソンを毛嫌いするのがわからんな
ふーん、くらいにしか思わんけど
502名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 20:49:51 ID:???
ここまでのレスを読んで「毛嫌い」としか受け取れないなら、
そりゃライトオタじゃなくてディープオタだ。
503名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 20:54:04 ID:???
自分はキャラソンは好きとか嫌いとかいう以前に
すすんで聴きたいという発想が全くなかったので
2のEDでいきなり聴くことになって本当にびっくりした
しかし最初が月森EDで「へー声優さんは歌も上手いんだ」と思ったため
その後誰とは言わないが天使とか兄貴とかのEDで
「これって必ず全員にやらせなきゃいけないものなの?」と
何か違うところで疑問に思ってしまった
504名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 20:59:20 ID:???
アニキとか、一応ED迎えてひたっていた余韻ぶち壊しだよね
505名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 21:00:02 ID:???
毛嫌いどころか、普段聞いてたりするけどw
でも、EDは余韻に浸りたいからキャラソンだと何か冷めるんだよなぁ
506名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 21:02:10 ID:???
火と土はちょっと……思いっきり余韻ぶち壊された
火原連鎖なんか結構重い話なのに、キャラソンの曲調w
507名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 21:06:14 ID:???
何というか、歌として別に聴くなら構わないんだけどEDで流れるのはねー
さっきまで普通の男子高校生設定だったのに何か変だろとも思っちゃうし
学園ものじゃなきゃまだ違和感も少ないんだろうか
508名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 21:06:20 ID:???
OPも勘弁して欲しかった〜…
はじめからプレイする度にボタン連打だよ
509名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 21:09:46 ID:???
自分は耳が悪いのか、キャラが歌ってるようには全く聞こえない(同じ声に聞こえん)ので
そう言った意味では違和感無い
単純にこの場面で流れる曲としてどうよwと思うのが辛い
510名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 21:22:39 ID:???
自分はキャラソン好きだけど、EDにはいらないに同意
まあキャラソン+パケ絵のアップじゃなかっただけマシだと思う
511名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 21:29:37 ID:???
ドラマCDだったと思うけど、確か加地のキャラソンの弦バージョンみたいなのがBGMでかかってて
キャラソンと生音の両方いいとこ取りのように
こういうのをEDに持ってきてくれればいいのにと思ったこともありました。
おまけに餡子の打ち込みオケ曲には心底がっかりしたし。

キャラソンも嫌いじゃないけど、余韻に浸りたいのに
ぶち壊されるともうなんかねorzどころの話じゃないっての。
512名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 21:30:39 ID:???
2のEDの構成はすごく好き
キャラ通常立ち絵→微笑み絵になった時
思わずうるっと来た、痛いのはわかってる
浸りきってたんだよ……
513名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 22:51:56 ID:???
2のEDの入りの、街や学校を俯瞰で眺める構図が何気に好きだ。

どうでも良いけど、EDで流れるスチルで未見のものがあるとちょっと損をした気になるw
志水と加地二股攻略していて、志水のダンススチル見ていなかった(次回攻略時の
楽しみにしていた)のに、EDで流れた時には激しく後悔した。
514名無しって呼んでいいか?:2008/05/14(水) 00:01:48 ID:???
>>513
>EDで流れるスチルで未見のものがあるとちょっと損をした気になるw

土浦ED…
515名無しって呼んでいいか?:2008/05/14(水) 08:23:46 ID:???
>>514
自分、それ攻略スレで聞いていたからEDスキップしたよ
それ以前に>>513同様、某キャラのダンススチル見てしまって
泣けたけど
516名無しって呼んでいいか?:2008/05/14(水) 09:25:43 ID:???
2のEDは軽くスキップしたな
アンコのOPは何となくきいてしまうのだが
517名無しって呼んでいいか?:2008/05/14(水) 09:35:11 ID:???
餡子OPはアニメネオ案の中のCMで毎週流れてるんだぜ
もういい加減季節外れな気がするけどw
518名無しって呼んでいいか?:2008/05/14(水) 18:23:07 ID:???
はぐれファータと少女の出会い…なんてのも見たい気が
519名無しって呼んでいいか?:2008/05/14(水) 18:31:00 ID:???
はぐれファータてw
520名無しって呼んでいいか?:2008/05/14(水) 18:31:31 ID:???
力を失った野良ファータ
521名無しって呼んでいいか?:2008/05/14(水) 18:31:51 ID:???
はぐれファータってすぐに逃げ出しそうなイメージ
522名無しって呼んでいいか?:2008/05/14(水) 18:35:19 ID:???
純情派なのか
523名無しって呼んでいいか?:2008/05/14(水) 18:37:17 ID:???
いやいや、確か厳密に階層に属してないファータとかいうのがいたはず
世界を旅してるとかいう設定だっけ?
524名無しって呼んでいいか?:2008/05/14(水) 18:46:04 ID:???
それははぐれてるというのかw
でも確かに、リリと創設者の出会いは、リリが群れからはぐれて
行き倒れてたっぽい感じだった
525名無しって呼んでいいか?:2008/05/15(木) 02:16:07 ID:???
餡子ゲット!!
やってみたら無印が一番難しかったと再確認

写真集で衝撃
無印でゲットできなかった一枚がこっちでゲットしてしまった・・・
526名無しって呼んでいいか?:2008/05/15(木) 02:51:23 ID:???
>>525
>無印でゲットできなかった一枚がこっちでゲットしてしまった・・・

それはなんとも複雑なw
アンコで条件満たすと出てくるからねぇ
ちなみになんのスチル?
527名無しって呼んでいいか?:2008/05/15(木) 08:25:08 ID:???
自分も無印のスチル半分くらい埋まってないんだが
餡子でほとんどゲットしてしまった…複雑な気分だw
528名無しって呼んでいいか?:2008/05/15(木) 18:34:33 ID:???
>>525
柚木とか土浦の第1セレでしか取れない奴か?
それか、王崎の解釈数30とか言うスチル
違ってたら悪い。私も気になる
529名無しって呼んでいいか?:2008/05/15(木) 18:37:54 ID:???
自分は志水特別曲狙いプレイの時にクイズで埋められたことあるぞ
なんか脱力しちゃってしばらくプレイしてない
530名無しって呼んでいいか?:2008/05/15(木) 18:38:06 ID:???
そうだなーよく考えたら、自分は無印でコンプしてたからよかったけど
そうじゃない人にとってはちょっと虚しいかもしれないな…
ただ、アンコで写真集満たすためのプレイするのもそれなりに面倒だから、
無条件に出てくるわけじゃなければまだいいかな
531名無しって呼んでいいか?:2008/05/15(木) 18:40:53 ID:???
>>529
いや、それはクイズをやらなければ…

自分はクイズは情報ポイント狙いでやってたので、曲が出てきたことがない
532名無しって呼んでいいか?:2008/05/15(木) 19:06:13 ID:???
無印で全キャラ1枚ずつそろってなくて
餡子クリアしたらまた無印でコンプするつもりが・・
空けた瞬間すぐ目に飛び込んできて・・

ちなみにそろってなかったのは月森は違うから気になる。土浦公園でピアノ弾いてる奴。

泣けた

533名無しって呼んでいいか?:2008/05/15(木) 19:17:58 ID:???
失礼!!
月森だけ二枚なかった

あとヴァイオリンの世界

やっぱ無印で見たいからしばらく写真集は封印だな・・

534名無しって呼んでいいか?:2008/05/15(木) 22:05:48 ID:???
火原と柚木との両方にアダージョがあるけど、
比べてきくと、火原の編曲に違和感ある
何故そのメロディを伴奏のピアノに振り分けるんだ、と
火原の曲ってこういうの多いけど、トランペットの限界なのかな
535名無しって呼んでいいか?:2008/05/17(土) 03:12:19 ID:???
理事長!!何で水族館連れてってくれないんですか〜!!
536名無しって呼んでいいか?:2008/05/17(土) 07:29:14 ID:???
早い時期に親密度上げ過ぎなんじゃね?
537名無しって呼んでいいか?:2008/05/17(土) 16:21:55 ID:???
>>535
wikiに載っていないか?
538名無しって呼んでいいか?:2008/05/17(土) 20:09:10 ID:???
Wiki見てやってたんだけどね

何か素通りして山に連れて行かれてしまってね・・

恋愛ゲームにして新密度上げすぎ注意があるなんてコルダ恐るべし・・・
539名無しって呼んでいいか?:2008/05/17(土) 20:10:24 ID:???
親密度上げすぎると見られないイベントがある、って、
恋愛ゲームでも別に珍しくないと思うが。
540名無しって呼んでいいか?:2008/05/17(土) 20:44:58 ID:???
そうなの!?
他のをそこまで沢山してるわけじゃないから何ともだけど
何かコルダは微調節が大変だなと思った
油断してたらえらい事になるしw

でもクリアしてやたら達成感があるのもコルダ
無駄に走り回るしwコンサートに曲間に合うかやたらドキドキするw
541名無しって呼んでいいか?:2008/05/17(土) 22:47:50 ID:???
>>538
何という私www
542名無しって呼んでいいか?:2008/05/18(日) 06:19:57 ID:???
コルダ無印買って昨日の朝からやり始めた。
…あれー外が明るいよ…?
あーおもろすぎるこれ…攻略本買いにいかな…。
543名無しって呼んでいいか?:2008/05/18(日) 10:56:36 ID:???
私もコルダは、親密度やライバル度を低く抑えないと見られないイベントが
あるのが新鮮だった。あまり他の恋愛ゲーしないせいかも知れないけど。
逆注目ルートはすごく萌えたなあ…
544名無しって呼んでいいか?:2008/05/18(日) 16:15:27 ID:???
親密度を抑えないと見られないイベントがあるのは珍しくないけど、
その過程を経ないとたどり着けないEDがあるのはちょっと珍しいと思う。
545名無しって呼んでいいか?:2008/05/18(日) 16:36:51 ID:???
よくある質問だと思うんだけど
最近無印大体終わって、2を購入しようか検討中なんだけど、2のオススメな点ってどんなところ?
546名無しって呼んでいいか?:2008/05/18(日) 16:44:19 ID:???
wiki見落としだったらごめん
コルダ2で、おまけにある音楽ってどうやったら登録されるの?
習熟度と完成度のどちらも必要なのか??
547名無しって呼んでいいか?:2008/05/18(日) 16:56:09 ID:???
無印より簡単かな

人によってどこがいいとか違うと思うけど、無印と違うところは
加地がいる
プレゼントしたマフラーつけてくれる
携帯が使える
絵がきれい
EDでキャラソンが流れるとかかな
まだまだあるけどどんな風に書いたらいいかわかんないや

自分は冬海ちゃんに泣けた


548名無しって呼んでいいか?:2008/05/18(日) 16:58:47 ID:???
うろ覚えだが、コンサートで演奏か完成度だったような・・・
あんまり気にしてなかったけどいつの間にかそろってたのではっきり覚えてないやゴメン
549名無しって呼んでいいか?:2008/05/18(日) 17:07:03 ID:???
森さんをアンサンブルに入れられたり、夏樹さんが性別変わってたりするところ
モブでアンサンブル組めるところ
ヴァイオリンの某先輩が、月森より凄い事になっているところ

曲は、1は習熟度で、2はコンサートで披露で入るんだと思う
550名無しって呼んでいいか?:2008/05/18(日) 17:11:53 ID:???
因みに、某先輩って王崎先輩じゃなくて、モブの先輩ね
私は大好きだから、嬉しかったけど月森の代わりに留学したら良いのにとも思った
551名無しって呼んでいいか?:2008/05/18(日) 17:28:15 ID:???
>>545
無印より簡単なのはもちろんだけど
デフォ名だと声付きで呼んでくれる
個人的には一番嬉しかった
552名無しって呼んでいいか?:2008/05/18(日) 17:29:56 ID:???
>>545
2以降はデフォ名だと声付きで呼んでくれるよ
個人的には一番嬉しかった
553名無しって呼んでいいか?:2008/05/18(日) 17:50:27 ID:???
重複ごめん
554名無しって呼んでいいか?:2008/05/18(日) 20:32:08 ID:???
>>550
誰のこと? 良かったら教えてほしい
王崎じゃないヴァイオリンの先輩で、物凄いことになってる人……
ダメだ全然わからない
555名無しって呼んでいいか?:2008/05/18(日) 21:48:23 ID:???
>>554
フツーにモブの先輩だって。
556名無しって呼んでいいか?:2008/05/18(日) 21:49:48 ID:???
そのモブの先輩の名前を知りたいってことじゃないか?
557名無しって呼んでいいか?:2008/05/18(日) 21:58:15 ID:???
内田くんのこと?
558名無しって呼んでいいか?:2008/05/18(日) 22:02:19 ID:???
いつ、内田くんが先輩になったんだ?
559名無しって呼んでいいか?:2008/05/18(日) 22:09:15 ID:???
デフォレベルが19くらいの先輩がいるんだよね
自分も名前は忘れた
だから、アンサンブル仲間に入れて冬とか練習させておけばすぐに20になるし
それで猫楽譜練習させればすぐに22とかになるんだ

月森だって楽譜さえ揃えておけば最終的には23とかになるけどな
560名無しって呼んでいいか?:2008/05/18(日) 22:11:42 ID:???
長瀬先輩か
561名無しって呼んでいいか?:2008/05/18(日) 23:16:40 ID:aRN1RM2A
思い出した長瀬先輩だ

自分は最終コンサートで猫楽譜を演奏したいがためにメインキャラ達を鍛えまくっていたので
いつも長瀬先輩よりは月森のレベルの方が上だった
でも主人公のレベルが月森を超える事はよくあったw
562名無しって呼んでいいか?:2008/05/18(日) 23:17:27 ID:???
sage忘れごめんなさい
563名無しって呼んでいいか?:2008/05/18(日) 23:19:02 ID:???
長瀬先輩…餡子で組めず残念でした
564名無しって呼んでいいか?:2008/05/18(日) 23:57:24 ID:???
長瀬って二年じゃなかったっけ

モブは普通科乙部のケツばかり追い掛けてたなぁ
565名無しって呼んでいいか?:2008/05/19(月) 00:00:53 ID:???
前の方で土浦ライバル見れねーって言ってた者だけど、やっと見れました!
お姉さんたちアドバイスありがとう!!
ファータも全員集める事できました!!
566名無しって呼んでいいか?:2008/05/19(月) 00:36:28 ID:???
主人公の「拝む」って選択肢見るたびに、
(>人<)じゃなくて
(‐人‐)だと脳内変換されてしまう
567名無しって呼んでいいか?:2008/05/19(月) 02:48:43 ID:???
「頼みを聞いてくれねば仏にするぞ」という事ですね、分かります。
568名無しって呼んでいいか?:2008/05/19(月) 07:42:44 ID:???
長瀬くんは二年だ。
上の人がいってるのは土屋先輩じゃないだろうか。
無印で初日昼休みに音楽室で「コンクール出場権ゆずれ」って
月森にくってかかってた(そして演奏で黙らされた)のが
印象に残ってたから、あの技術レベルの高さにはなんか納得した。
569名無しって呼んでいいか?:2008/05/19(月) 08:20:40 ID:???
おお、あの人だったのか
言うだけあって結構すごい人なんだな
570名無しって呼んでいいか?:2008/05/19(月) 09:32:21 ID:???
あれから悔しくて頑張って練習したんだな
必ずしもコンクールに出るだけがいいってわけじゃないってことだ
571名無しって呼んでいいか?:2008/05/19(月) 09:49:48 ID:???
月森に詰め寄ってる時もコンクールのジンクスが云々いってたはずだから、
もともとプロ志向の人なんだろう>土屋先輩
572名無しって呼んでいいか?:2008/05/19(月) 10:59:14 ID:???
いつも思うがこのスレの皆様のモブに対する愛は異常
573名無しって呼んでいいか?:2008/05/19(月) 16:00:36 ID:???
金やん珠玉ルートで告白する方選んだら、継続下校してた最萌えに
翌日下校断られて本気でorz
本当に振られた気分だw
574名無しって呼んでいいか?:2008/05/19(月) 16:36:34 ID:???
>>573
金やん選んだら最萌えどころか
金やん以外全てのキャラのパラがゼロになるという
恐ろしい選択だったりする。
575名無しって呼んでいいか?:2008/05/19(月) 18:08:40 ID:???
どーしてぬこに愛を告白する選択肢が無いんだーーー!!
毎日森の広場行って愛を育んできたのに…
わんこ先輩もラブだけどぬこキャラってのも攻略してー
576名無しって呼んでいいか?:2008/05/19(月) 18:16:32 ID:???
ぬこの代わりに、無印月森はどうだろう?
577名無しって呼んでいいか?:2008/05/19(月) 18:31:52 ID:???
人間ごときに、ぬこに愛を告げる権利はないのだ
578名無しって呼んでいいか?:2008/05/19(月) 18:48:13 ID:???
猫をぬこってキモイよね。
579名無しって呼んでいいか?:2008/05/19(月) 18:50:02 ID:???
ぬこかわいいよぬこ
580名無しって呼んでいいか?:2008/05/19(月) 18:53:20 ID:???
猫なんでどうでもいい。
581名無しって呼んでいいか?:2008/05/19(月) 22:01:01 ID:???
猫EDはいらんが、楽譜くれたりBPだってくれるんだ!
どうでもよくはないぞw
582名無しって呼んでいいか?:2008/05/19(月) 23:52:13 ID:???
猫が特に好きというわけじゃないけど、
一曲弾いている間ずっとここにいてくれたんだなあ、とか思うとじんわるくる
583名無しって呼んでいいか?:2008/05/19(月) 23:54:21 ID:???
>>581
よく嫁
584名無しって呼んでいいか?:2008/05/20(火) 06:19:15 ID:???
2攻略中ですが、クリスマスコンサートの後の第九で、
音楽科が楽器を持ってきてるのはともかくとして
ティンパニまで持ち込んでる奴がいる(音がする)のが不思議でなりません。
585名無しって呼んでいいか?:2008/05/20(火) 07:46:26 ID:???
グランドピアノを持ち歩く人がいる高校です
普通科でさえそうなんですから、音楽科の学生は更なる楽器収納力を持つと考えるべきでしょう
586名無しって呼んでいいか?:2008/05/20(火) 08:45:19 ID:???
>>580
ではちょっとおまいさんに一曲聴いて貰おうかw
587名無しって呼んでいいか?:2008/05/20(火) 08:46:21 ID:???
>>584-585
理不尽な点を強引に解釈するスレかと思ったぞw
588コルダ:2008/05/20(火) 12:04:04 ID:???
>577
>人間ごときに、ぬこに愛を告げる権利はないのだ

ho orz フラレタ…
589名無しって呼んでいいか?:2008/05/20(火) 21:18:22 ID:???
コルダってゲームスレは穏やかなんだね良かった
590名無しって呼んでいいか?:2008/05/20(火) 22:16:55 ID:???
ho に萌えた
591名無しって呼んでいいか?:2008/05/20(火) 22:19:42 ID:???
>>589
その書き方だと漫画スレと比較かな?w
最後に発売されたゲームからも半年以上経っているからね
ゲーム販売時はそれなりさ
592名無しって呼んでいいか?:2008/05/20(火) 23:44:33 ID:???
>585
音楽科の生徒とコンクール参加者には四次元ポケットが支給されるという噂を聞いたことがある

>588
そして金やんは再び酒浸りに
593名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 01:43:43 ID:???
>>592
それだと志水がでっかいチェロを抱えるという
ポイントがなくなるじゃないか
594名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 02:58:21 ID:???
>>593
しょうがない
志水は四次元ポケットの使用方法を寝ていて聞いておらず
帽子だと勘違いしており、たまに森の広場に行くと四次元ポケットをかぶりチェロを弾いている志水に会える



・・・ということにしておこう。
595名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 06:35:54 ID:???
594の最後の一行が月森の声で再生された
596名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 11:11:09 ID:???
いや、ベースくらいまでは普通に持ち運び可能楽器だから、
ピアノや打楽器の大きい奴とかの人だけ支給されてるんじゃないかね
学院の経営も厳しいんだしさ、全員に配れる程はないだろうと。
597名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 13:16:15 ID:???
話切ってしまうけど、肥の「That's QT」っていうDSゲームのBGMの一曲に
コルダのオープニングテーマが「始まり」っていうタイトルで収録されてた。
その曲のアーティスト名が「リリパット」で
他にアンジェのテーマとかもあるからたぶん間違いないw
(アンジェのテーマは「ラブラブフラッシュ」でアーティスト名は「あんじー」)
598名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 14:38:30 ID:???
>>591
それでもまたゲーム続編が発売されて欲しい
無印も2も餡子も全てコンプしてしまって心に穴が開いたようだ・・・
599名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 15:53:35 ID:???
>>598
仲間がいた
自分も同じ続編ほしい
ネオロマはコルダが一番好きだな
まだ自分はフルコンプできてないからもうちょうい出来るけど・・コンプしたら何を楽しみに頑張ればよいのやらw

続きが出る場合、森の広場の猫はケイイチとカホでお願いします
600名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 17:03:44 ID:???
ケイイチは確定とみていいが、カホは違うんじゃないかね
601名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 17:16:11 ID:???
名前は特定しないで「ケイイチには仲の良い姉妹がいるが、
いつも学院中かけずりまわっていて滅多に会えない」
みたいな感じ?
602名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 17:43:47 ID:???
んじゃ
プレイヤーの名前が猫にもつくように作っていただければよし
603名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 17:52:06 ID:???
いや、何というか、つけていいかときかれただけで、実際についたかどうか確定じゃないからでは
604名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 18:15:06 ID:???
「ニャー子」とかになってる場合もあるよね
605名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 18:21:55 ID:???
もう何でもいいよ
ただ続きが出たらという仮定でケイイチ・カホだったら
前作ネタひっぱってておもろいかなと思って書いただけだから
606名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 18:28:10 ID:???
うん、ケイイチがいたらかわいがるよね
607名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 18:35:59 ID:???
>601でも良いな
そんな噂を聞けたらニヤリとする
608名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 20:13:01 ID:???
続編出るならどんな感じだろう
キャラ(主人公含む)総換えは、もうあのメンバーで
やれることはやりきったから絶対やるだろうけど
音楽面ってあとなにがある?バンド組むのか?w
音楽にあんまり関係ないキャラ代表で長柄先輩が攻略対象に
入ったりしないかなぁと無駄に呟いてみる
609名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 20:17:51 ID:???
自分はまたあのメンバーで続編をお願いしたい
奴ら以外考えられない
610名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 20:21:02 ID:???
自分はキャラ一新で
現キャラのこの先はアンコで結論つけられている感じだし
いまさら続きはgdgd感あるし
それに紅玉の「コルダはひと区切りついた」といっているから
コルダ3が出てもキャラ一新だな
611名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 20:21:06 ID:???
ベタな話だと、例えばつぶれかけのオケ部を素人が再生するとか?

リリと学園創設者の出会いみたいな感じのゲームでも良いなと思う
それこそ、はぐれファータを拾った少女が、ファータの望みを叶えつつ
音楽で人の心を動かしていく、みたいな
612名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 20:22:10 ID:???
個人的には、まだまだあのメンバーに心残りがあるんだけど
あんまりgdgdやられるよりは綺麗に終った方が良いのかな

可能なら、GSみたいに萌える追加要素ありのリメイクが見たい
613名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 20:34:08 ID:???
2とアンコのメモリアルブックには
キャラのその後みたいなのが書いてあったから
もう無印キャラでのコルダは終わりなんだろうなと思う。

>>611
つぶれかけのオケ部いいね。
アンコでオケがちょっと期待外れだったから
本格的なオケ立て直しとかやってみたい。
614名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 21:23:46 ID:???
オケ部やるなら主人公は指揮がいい。
リリから魔法のタクトをもらいたい。
Wiiでやったら面白くなりそう。
615名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 21:27:32 ID:???
Wiiでのだめゲームがあるが、
リモコンで指揮できるみたいだいね。あとほかの楽器も
この利点を活かせば新作コルダでも使える…かな?
遙かをWiiでも出すんだからコルダだってありそうだw
616名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 21:33:05 ID:???
コルダ続編は16年前に香穂子がタイムスリップして、若き金澤紘人と恋に落ちるストーリーで
617名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 21:35:56 ID:???
>>616
それめちゃくちゃ好みのシチュだ!
618名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 21:36:23 ID:???
>>616
うっかり萌えた
619名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 21:38:49 ID:???
ちょっと待て、それだと若き吉羅暁彦と恋に落ちることも可能だろうか
620名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 21:40:10 ID:???
吉羅はやんちゃ坊主だったんだろ
それだとなぁ
621名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 21:42:15 ID:???
2歳の柚木は攻略可能ですか
622名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 21:43:28 ID:???
「金澤色のコルダ」ですね、わかります
623名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 21:46:12 ID:???
アホクサ
金澤厨自重
624名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 21:48:54 ID:???
625名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 21:54:07 ID:???
624はウィルスだから気をつけれ
626名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 21:55:51 ID:???
>>619 >>620
金澤色のコルダですから、金やん以外との恋愛は不可能です^^
627名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 22:01:18 ID:???
5歳の王崎はかわいいだろうなあ
628名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 22:04:26 ID:???
どこかで見たと思ったらこれか

■ 金澤色のコルダ〜ritratto di sepia〜

ttp://ritratto.web.fc2.com/

金澤色のコルダ〜ritratto di sepia〜について

「金色のコルダ」の続編として、主人公が16年前の過去にタイムスリップ設定を推奨し、
それをファンの間に広め、行く行くは版権元にこの願いが届いたら良いなという
果てしない野望を達成することを目的とした非公式ファンサイトです。
当サイトに含まれる全ての情報は、そんな妄想に本気に取り組む「金澤色のコルダ啓蒙委員会」による
完全な捏造ですので、趣旨を理解されない方の閲覧はお勧めできません。
趣旨に賛同される方は、版権元に
「コルダ次回作は、16年前に主人公が飛んで、若き金澤紘人と恋に落ちるストーリーでお願いします!」
と製品・関連書籍に封入されているアンケート葉書等で一声送って頂ければ嬉しいです。

最上唯 / instant cafe
 ゆりすも / Dolce
 紫焔 / FAIRE LA VISE
 空野椢 / 空箱
629名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 22:05:33 ID:???
いや、いくらなんでも個人サイト晒しは…
630名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 22:06:34 ID:???
わざとだろ
ほっとけ
631名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 22:08:07 ID:???
マジでこんな要望出してるの?金澤厨頭沸きすぎ
632名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 22:10:19 ID:???
公式が学生組差し置いて不人気な金やんなんかメインにゲーム作るわけないじゃん
633名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 22:11:04 ID:???
はぁ…また始まったか
634名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 22:11:56 ID:???
16年後の未来が舞台で教師火原を落せるゲーム
ついでに中年金やんも落せる
635名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 22:15:22 ID:???
>>632
同意。王崎とセット販売しても
キャラコレ売り上げ最下位の金澤メインのゲームなんか出しても
商売として成り立つわけない
636名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 22:16:34 ID:???
>>628
これはないわ
637名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 22:17:33 ID:???
>>628
野望じゃなくて誇大妄想だろ
638名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 22:18:55 ID:???
>>628
ねーよwwww糞みたいな夢みてないで同人ゲーでも作って満足しとけカス!wwwwwwwwww
639名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 22:22:43 ID:???
ネタじゃなくて本当にこんなサイトあるのか・・・
完全に頭おかしいとしか思えん。
640名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 22:26:04 ID:???
何?またAHOの宣伝降臨?
641名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 22:33:24 ID:???
>>634
中年火原と老人金やんなんて要りません
642名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 22:41:43 ID:???
>>635
1000も売れないと予想
643名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 22:52:08 ID:???
流れ切ってすまんが…
DSでコルダやってみたいけど、容量的に難しいのかな
644名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 22:53:33 ID:???
>>643
声以外にも音楽で容量食うんじゃないかな
645名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 22:53:45 ID:???
>>628
金澤厨って馬鹿なの?
646名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 23:05:05 ID:???
>>640
つかこの斜め下の暴走
主催どものどれかがAHOの中の人かと思ったw
647名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 23:11:07 ID:???
>>646
まったく同じ事を思ってたw
648名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 23:16:57 ID:???
自分も金やん好きだけどさ、サブなのは十分承知してるよ
こういうメインキャラファンの感情逆撫でするような
金やんにスポット当てろ!みたいな主張は迷惑だわ
649名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 23:25:28 ID:???
>>631
むしろ1→2→アンコと公式の金澤の扱いはドンドン悪くなってると言うのにw
650名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 23:27:05 ID:???
キャラを叩くのって面白いなwwww
651名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 23:41:27 ID:???
>>648
まるっと同意
652名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 23:42:00 ID:???
>>645
AHOです
653名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 23:46:32 ID:???
続編作るなら
1.全キャラ入れ替え

2.1学年進級する+新キャラ投入かな

火原+柚木は前王崎ポジションでたまに学校に来る
土浦→音楽科へ
冬海+志水2年生
新キャラ新入生+吉羅がどっからか引き抜いてきた奴らとか?
カナやん+吉羅現状維持
残念ながら月森と王崎はメール&電話

コレなら全員でるし新キャラ増えるしおk
654名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 23:48:27 ID:???
>>628のくだらねぇ続編案より百倍ましだな
655名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 00:38:21 ID:???
つーかコルダでタイムスリップって…('A`)
656名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 00:56:02 ID:???
公式よ妄想認めろサイト見ようとしたが、トップ絵がキモ過ぎて引き返した
657名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 01:04:26 ID:???
星奏学園創立期のコルダやりたい
初代理事とか柚木の先祖っぽい華道のおぼっちゃまとか月森の遠縁っぽい音楽家とか
まあそのような攻略キャラを入れて
隠しキャラは人間大になったリリな
658名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 01:10:13 ID:???
>>657
学園じゃなくて学院だよ
659名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 01:13:20 ID:???
人間大リリwww
飛ばずにドスドス走ってきそうだw”日野かほこ〜”とか叫びながら
初代バイオリンロマンスもいいな

660名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 01:13:32 ID:???
>>656
あの馬ヅラ絵かw

661名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 01:22:55 ID:???
>>658
素で間違えたw
教えてくれてありがとう
662名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 01:30:48 ID:???
さかのぼって初代ヴァイオリンロマンスがいい
あの話をなぞるならプレイヤー男側になりそうだけどw
663名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 01:32:47 ID:???
>>653
メインの学生キャラの扱いに差がありすぎで荒れるにきまってる
というか各キャラの将来まで匂わせてそれぞれの旅立ち的な終わりになってるのに
これ以上何をどうやって続投するんだ
素直に全キャラ入れ替えしてほしい
664名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 01:42:18 ID:???
>>628
金澤色のコルダってどこのオヴァのダジャレですか?www
665名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 01:56:31 ID:???
だから1.全キャラ入れ替えって書いたじゃん

でも今のキャラが好きって言う人もいるから2も書いてみただけ

自分は全キャラ好きだし総入れ替えでも問題はない
666名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 07:08:47 ID:???
宮野さえいればいい
667名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 07:54:18 ID:???
金澤さえいなければいい
668名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 09:44:41 ID:???
次回は主人公が、魔法で人間に化けたファータで
669名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 10:09:36 ID:???
金色の○○、で○○の部分をコルダ以外にして、ヴァイオリンじゃない楽器の主人公にすればどうだろう
670名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 10:11:55 ID:???
コルダのままでも弦楽器なら何でも良いんじゃないの
よく知らないけど

ヒロインの楽器がチェロとかでも萌えるよ
671名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 10:13:28 ID:???
いやさ、コルダシリーズっていうとやはり今のキャラを想起するからさ
案からネオ案みたいに、何か少しタイトル変えた方がいいと思ったんだ、単に連番振るより
672名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 10:26:31 ID:???
でも遙かは連番なんだろ?
だからあまり期待できないな
673名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 10:47:21 ID:???
遙かは最初から番号ごとにキャラを刷新してるんだからまた話が違うだろ
674名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 11:01:30 ID:???
次の主人公は打楽器奏者だったりすると、
選ぶ曲によって楽器が変わって面白いかもしれない。
タイトル「○色のトレモロ」でどうだ。
675名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 11:20:21 ID:???
このままヴァイオリンで、新金色のコルダとかでもいいけどね自分は
676名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 11:44:05 ID:???
私も宮野さえ出ればいいよ
一番人気声優だから絶対続投するとは思うけどねw
677名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 11:57:16 ID:???
そんなの全続投か全入れ替えに決まってるだろjk
678名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 12:10:09 ID:???
>>656
キモ澤イラに金やん最萌えの自分涙目
679名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 12:30:46 ID:???
キャラ続投だろうと一新だろうと
声優続投だろうと一新だろうと
>>628のような特定の厨しか楽しめない内容でなければ何でもいい
680名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 12:36:09 ID:???
いざ新作発表されて、音楽ゲームじゃなくなってたらすごいと思う。
「学校に住む○○の妖精に見出されて才能を開花させるヒロイン、
ライバルたちとの恋や友情」って部分だけ残して、ジャンルは全然別。
料理とかダンスとか競艇とかw
681名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 12:38:16 ID:???
ああ、ファータじゃなくてってことか
ここいらでスポ根系とかでもおもしろいかもしれん
682名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 12:45:50 ID:???
>>679
つーかさ、宮野儲といい、金澤儲といい、よくまあこれだけ自分本位な主張できるよね。
2ちゃんで騒いでるだけの宮野儲は釣りかもしれないけど
サイトまで作って主張してる金澤儲は完璧真性の低脳だし。
少しは他のファンのことも考えられないかね。
683名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 12:48:03 ID:???
何時間も前に終わった話題についてネチネチと蒸し返し続ける人もまた同じく痛い

音楽を題材にまたやってほしい気もするけど、無印や2とはまた別のシステムにして欲しい気がするし、
次を考えるのは大変だろうな
いっそ題材を移して同じようなシステム使う方が手っ取り早いのだろうけど
684名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 12:51:29 ID:???
自分みたいに深夜まで2chに張り付いてる人間ばかりだと思ってるんだろうか?

それとも話題流しに必死な本人か関係者が降臨でもしてるのか?w
685名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 12:52:28 ID:???
音楽とかクラシックを扱ったゲームというあたりにはこだわってほしいような気もスル
もし、そうじゃなくても、登場人物が目的>恋愛と言う低め糖度は個人的に残して欲しい
686名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 12:54:42 ID:???
>>684
他は知らんけど、とりあえずAHOは年中無休で常厨してるだろ
687名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 13:02:13 ID:???
サイトコピペとか儲なりきりって普通にそのアンチだろうに何故釣られる
688名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 13:03:29 ID:???
>>685
二行目すごくよくわかる
2の月森連鎖EDの、思いが通じて幸せなのに切ない感じを思い出した
689名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 13:24:50 ID:???
>>664
最/上/タン、ゆ/り/す/も/タン、紫/焔/タン、空/野/タンのオヴァ連合誰かの駄洒落です。
690名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 13:26:54 ID:???
そういうのはよそ行ってやってよ
691名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 13:27:23 ID:???
2の月森連鎖エンドはすごく良かったけれど、あれもいきなり1でやられたら
ちょっとおいてけぼり食らったような気分だったかも知れない
1と2を通じて月森はこんな奴だと言うのを描いてきたから、音楽を選択
してしまうのを受け入れられたような気がする
692名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 13:31:38 ID:???
>>684
むしろはりついてない人間なら、数時間前の痛い流れなどスルーするのが普通
語るに落ちたな
693名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 13:33:58 ID:???
>>692
AHOたん元気?(・∀・)
694名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 13:34:38 ID:???
>>689
オヴァなの?紫の焔って厨二病丸出しの厨ネームだから
てっきりリアかと思ってたw
695名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 13:35:41 ID:???
>>692
過去ログ取得って知らないの?
696名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 13:39:18 ID:???
>>692
で、お前はいつになったらスルーできるんだ?
697名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 13:39:52 ID:???
>>691
そうだな、1でいきなりはないよな
ていうか、1では知り合うところから始まってるからね
そこでいきなり遠くに行く人になってもドラマが生まれようがないしな
698名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 13:41:08 ID:???
>>692
逆じゃね?
張り付いていた人は、リアルタイムで会話に参加したから古いネタだと感じ
張り付いていなかった人は、初めてログを見るわけだから古いネタだと感じない

数個前の書き込みにレスしたと思ったら
それは数日前に書き込まれたものだったって事たまにあるw
699名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 13:41:55 ID:???
逆に2の連鎖以外の月森がベタベタしすぎて違和感あったw
最初はこいつ頭がおかしくなったのかと思った
700名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 13:42:31 ID:???
語るに落ちたのは692wwww
701名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 13:42:35 ID:???
え、何かベタベタするようなとこあったっけ?覚えがないな…
702名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 13:45:43 ID:???
>>694
金澤の信者なんかババアしかいないよ
香穂子と同年代だったら、あんな中年のオッサンきもくて攻略する気になれない
703名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 13:49:53 ID:???
>701
ごめん、私基準での「ベタベタ」だわ…
別れ際に「やはり名残惜しいな」とか「見送らないでくれ、立ち去りがたくなる」とか
まさか月森が言い出すとは思ってなかったんだ
いつまでも「その…その…」言ってれば良いと思ってたんだ
704名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 13:50:03 ID:???
なんだかなぁ…ネトヲチスレ復活させた方がいいのか?
705名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 13:51:02 ID:???
>>704
スルーしろ
706名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 13:51:07 ID:???
>>704
なんだかね
707名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 13:51:54 ID:???
>>703
結構言うときゃ言うタイプだからね
708名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 13:55:28 ID:???
>703
月森の「その…その…」はイライラしつつも萌えるw
709名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 13:55:55 ID:???
>>703
ダンスのシーンなんか強烈に恥ずかしいことを言うよな
ま、あのシーン好きなんだけどさw
710名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 13:58:57 ID:???
2からはみんな甘かった気がするなあ
711名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 13:59:25 ID:???
ダンスのシーンは緊張しすぎて神経のどこかがキレて
べらべらしゃべらずにはいられなかったに違いないと脳内変換
712名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 13:59:55 ID:???
今ヲチスレ立てたら、金澤厨オヴァ連合は$入り決定だから立ったら困るわな
713名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 14:00:17 ID:???
志水は何故かどれだけ甘いことを言っても平気だった
他の連中は恥ずかしくて身悶えたけど
714名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 14:01:43 ID:???
志水は甘え上手みたいなとこあるよね
715名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 14:12:01 ID:???
言ってる本人に、「こんなこと言ったら喜んでくれるかな」とか
「こんなこと言って引かれたらどうしよう」とかいう計算が全くないからね>志水

個人的に恥ずかしさ炸裂だったのはダンスの時の加地
加地は基本的に言い回し大仰すぎて、コルダというよりアンジェ風味だと思った
716名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 14:14:01 ID:???
加地は恥ずかしいと言うよりも一種の芸風かと思った
717名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 14:20:46 ID:???
芸風てw
加地にどんなこと言われたかあんまり覚えてないけども
718名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 14:40:01 ID:???
>>708
自分は苛々はしないんだけれども、どう言葉を継ぎたかったのか気になって仕方ない
言いたいけど言えないのか、それともどう続けていいのかわからないのか
その…で沈黙しといて、結局、その。としか言えてない月森は笑えるしドキドキする
2やアンコも好きなんだけど、無印のこのシーンには敵わないなと思う
719名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 15:11:50 ID:???
まあ確かに加地は何しようがそういうネタ(芸風)って事で納得スルーみたいな
720名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 17:27:19 ID:???
流れを豚斬るが、久々に1やって「土浦の励まし」見ようと思ったらなかなかできなかった(やり方を忘れていたわけではなく)


間をおいてプレイすると、いろいろな忘れていることに気付くもんだな
721名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 19:37:03 ID:???
>718
そのそのとしか言えなかった月森が、2連鎖EDでは「俺は君が好きだ」と
言い切った時には、何ともいえない感慨深いものがあったよ
722名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 20:10:47 ID:???
あれはその後の「だが、俺にとって音楽はすべてだ」があるからこそ
言えた一言だった気がする。
723名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 20:39:07 ID:???
それがまた良い
724名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 20:56:36 ID:???
好き好きって連発されるよりありがたみがあるんだよね

理事長に好きだって言われたかった
725名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 21:02:32 ID:???
加地はED前にきちんと言葉で好きだと伝えてきていて
それはそれで加地らしくて非常に良かったような気がする
726名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 21:06:24 ID:???
大人組は立場もあるし、女子高生にストレートなセリフはキモイので要らない
727名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 21:10:28 ID:???
>>724火原の事ですか?
728名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 23:10:38 ID:???
火原とか志水の素直さはあれでいいんだよ
好きな人といられる幸せがストレートに伝わってくる
729名無しって呼んでいいか?:2008/05/24(土) 01:28:01 ID:???
久々に無印やったら
偶然校門前で会った火原を下校に誘ったが8回連続で断られたーーーーw
狙ってたのは冬海だったから全然いいけど
730コルダ:2008/05/24(土) 12:49:55 ID:???
火原にばれてたんだよ
731名無しって呼んでいいか?:2008/05/24(土) 12:56:20 ID:???
最初のうちは見かけても誰も誘わないことにしてる
誘って断られた挙句親密度減るなんてイヤだww
732名無しって呼んでいいか?:2008/05/24(土) 14:53:47 ID:???
向こうで断っといて親密度が減るってのはつまり、
「まだ親しくもないのにいっしょに帰りましょうとか誘ってきた、
なれなれしいなオイ」とか思われたってことなんだろうか。
733名無しって呼んでいいか?:2008/05/24(土) 17:32:23 ID:???
それは悲しすぎる…
734名無しって呼んでいいか?:2008/05/24(土) 18:19:51 ID:???
火原のくせに生意気だぞ
735名無しって呼んでいいか?:2008/05/24(土) 18:26:00 ID:???
それでもとりあえず誘いたくなってしまう
月森とか土浦は怖いからやめるけど
火原とか柚木とか志水は断られてもいいような気がする
1さがるとかあんま気にしてない
736名無しって呼んでいいか?:2008/05/24(土) 18:27:30 ID:???
その火原は詩織モードだったんだよ
737名無しって呼んでいいか?:2008/05/24(土) 18:31:53 ID:???
ラスボスww
738名無しって呼んでいいか?:2008/05/24(土) 18:33:21 ID:???
「ほら!一緒に帰って噂されるとはずかしいじゃない?」
739名無しって呼んでいいか?:2008/05/24(土) 18:41:59 ID:???
>>738恋愛1段階の周りからからかわれる火原思い出したらなんか可愛いとか思ってしまったw
740名無しって呼んでいいか?:2008/05/25(日) 08:19:18 ID:???
えっ下校って断るだけじゃなくて断られても親密度下がるの?
741名無しって呼んでいいか?:2008/05/25(日) 12:10:16 ID:???
「うっざ」って感じなんだろうか
742名無しって呼んでいいか?:2008/05/25(日) 15:47:29 ID:???
火原が下校誘ってくるからいけるかなって思ってたんだけどね
こっちが校門前で誘ったら全部お断りとか・・・オイ火原ーーー!!って感じだったね
743名無しって呼んでいいか?:2008/05/25(日) 21:22:51 ID:???
下校お断りで下がる親密度が1というのが新鮮だった。
翌日挨拶すればすぐ元通りになり、
合奏や解釈を聴かせれば取り戻しておつりがくる数値。
たとえ断っても「まあ相手にも事情があるんだろう」くらいに
考えていると思うとなんかいい人たち。
二度断ると誘ってこなくなる(しかし恋愛は継続できる)というのも
なんか妙にリアル…
744名無しって呼んでいいか?:2008/05/25(日) 21:48:19 ID:???
マイナス1の内容

月森「俺の時間を費やすのに有益だと思わない。放っておいてほしい」

土浦「おいおい、女ってえのは距離感がわかんねえんだな。びっくりしたぜ」

火原「わー断っちゃったよなんか気まずいなー、悪いことしたなー」

志水「申し訳ないですが今日は思索をしていたい気分なので」

柚木「車で来てるんだから空気読めよ」

加地「僕は日野さんと一緒に並んで帰るのにふさわしくないんだ!」
745名無しって呼んでいいか?:2008/05/25(日) 22:15:35 ID:???
火原良い奴だな
そして加地www
746名無しって呼んでいいか?:2008/05/25(日) 22:26:30 ID:???
加地に断れるとムッとするんだよな
747名無しって呼んでいいか?:2008/05/25(日) 22:29:34 ID:???
本当は加地だって一緒に帰りたいんだけど
きっと微妙に髪型がきまってないとか
マヌケな所にニキビできたとか
うっかり犬のウンコ踏んじゃったとか
そういう理由があるんだよ
748名無しって呼んでいいか?:2008/05/26(月) 00:32:36 ID:???
火原が断る時の決まり文句は「今日これから友達と遊びに行く」なので、
奴の心情としては
「わー何も今日じゃなくっても……やばい、こんなとこ長柄に見られたら
またからかわれちゃうよ」とかいう感じじゃないかと。
749名無しって呼んでいいか?:2008/05/26(月) 03:47:55 ID:???
なんか今さら言うのもアレだけど、火原は憎めないな
750名無しって呼んでいいか?:2008/05/26(月) 10:19:59 ID:???
柴犬の子犬みたいだよね
751名無しって呼んでいいか?:2008/05/26(月) 10:22:25 ID:???
1でコンクールで優勝しつつ、みんなの親密度上げる事ってできますか?
アンケートも日記も全員に答えてほしい
752名無しって呼んでいいか?:2008/05/26(月) 10:34:08 ID:???
>>751
マエストロ参考にしてみたら?
753名無しって呼んでいいか?:2008/05/26(月) 10:56:48 ID:???
アンケートや日記調査って天羽ちゃんや金やんの親密度が一定以上でランダムだっけ?
起きるのを遅らせるように努力してみるとかは?
754名無しって呼んでいいか?:2008/05/26(月) 19:03:37 ID:???
>>752-753
ありがとう。頑張ってみます。
755名無しって呼んでいいか?:2008/05/28(水) 10:52:18 ID:???
今更初コルダだけど、難しすぎるな。泣きそうになる。
756名無しって呼んでいいか?:2008/05/28(水) 13:13:57 ID:???
一回クリアしちゃうとはずみがついてどんどんハマるから、がんばれ。
慣れないうちのコツは、とにかく一人をストーキングして練習聞かせまくり、
合奏できるようになったら自分の練習の邪魔にならない範囲でいいから
そいつと合奏しまくること。
757名無しって呼んでいいか?:2008/05/28(水) 20:55:49 ID:???
加地って下校断るんだ…
私のプレイだと気付いたら親密度上がってて誘って来るわ
758名無しって呼んでいいか?:2008/05/28(水) 23:36:27 ID:???
序盤で天羽ちゃんと話してるとき後ろから加地がやってくるところが微妙になんか怖い
759名無しって呼んでいいか?:2008/05/29(木) 09:07:16 ID:???
あー、こわいね
加地と話してて柚木が来るのも怖い
あの微妙に遠近感出てる立ち絵が怖い
760名無しって呼んでいいか?:2008/05/29(木) 22:25:44 ID:???
怖いけど、余裕あるのか無いのかわからん二人のやりとりは最高に面白いと思ったw<柚木と加地
無印のときの柚木vsLorRも好きだ
特に柚木のほうが順位下のとき
761名無しって呼んでいいか?:2008/05/30(金) 00:46:16 ID:???
1年ぶり位に無印をやってるんだけどちょっと質問

無印の第2セレと第3セレのテーマってどうやって決まるかわかる姐さんいる?
最初が彩華だったら次は清麗みたいな感じでパターンになってるのかな
それとも完全にランダムなんだろうか
762761:2008/05/30(金) 00:56:23 ID:???
ごめん>>37位で超ガイシュツだったな
現行スレさえ読めない自分…逝ってくる\(^o^)/
763名無しって呼んでいいか?:2008/05/30(金) 08:30:56 ID:???
>>761
いやまあどんまい
流石にそこまで見返せとは言いにくいし
764名無しって呼んでいいか?:2008/05/31(土) 21:41:00 ID:???
話題に上がってるから無印やってるけど
王崎の4-C見れないわ難しすぎ
765名無しって呼んでいいか?:2008/05/31(土) 22:35:46 ID:???
2で月森をアンサンブルメンバーに加えないまま
好感度だけ上げて攻略とかは可能なんだろうか
766名無しって呼んでいいか?:2008/05/31(土) 22:44:01 ID:???
>>765
攻略スレでそれを試した姐さんがいたはず
確か出来たと思った
767名無しって呼んでいいか?:2008/05/31(土) 22:53:40 ID:???
>766
ありがとう、挑戦してみる
768名無しって呼んでいいか?:2008/05/31(土) 23:15:02 ID:???
>>764
難しいっけ?
4段階に入るだけ親密度上げたら、あとはただひたすら
解釈のベルを鳴らせばいいだけだと思うけど。
769名無しって呼んでいいか?:2008/06/01(日) 00:50:21 ID:???
先輩の珠玉って、2セレまで必死こいて合奏メンバー増やしても
3セレ期間に合奏不可な生徒がどっと増えるんだよねえ…すっごく脱力するよ
770名無しって呼んでいいか?:2008/06/01(日) 01:42:24 ID:???
今更恥かしいんだが無印の取得キーワードの意味がわからない
KWを取得すると何かプラスになってたの?
あまりにも難しくて、でもすごい面白くてやめられなくて、
コンクールは勢いだけで進めてしまった
無知ですまん
771名無しって呼んでいいか?:2008/06/01(日) 01:45:30 ID:???
>>770
一番いいのは攻略本を買うことなんだけど…
それ以外にも攻略サイトとかは見ないの?
772名無しって呼んでいいか?:2008/06/01(日) 01:48:30 ID:???
・セレクションのテーマにあったKWがたくさん(最大2)入った曲だとセレ演奏時に点数があがる。
・特定のKWで各キャラの親密度の割合があがる。
773名無しって呼んでいいか?:2008/06/01(日) 01:59:17 ID:???
>>771 >>772
早速ありがとう
自分が見た攻略サイトにはKW取得の具体的な意味が掲載なくて、
集めると何かが起きてるのはわかったのだが、前述通り本当に
勢いで進めてしまったもので・・・
ほとんどのENDは見られたのでなんとかなってしまった
だが恥をしのんで聞いてみてよかった
本当にありがとうございました
774名無しって呼んでいいか?:2008/06/01(日) 03:08:59 ID:???
>>773
マエストロに詳しく乗ってるよー

今久々に無印やったらいきなり土浦の1-Cトラップにはまった
1セレの昼休みが足りない→2セレに突入→ライバル度200超える→あぼんw
初日に参加者になってくれないと1-Cは無理だな
775名無しって呼んでいいか?:2008/06/01(日) 07:19:57 ID:???
加地に「君の演奏聞かせてくれる?」
と言われたから聞かせたら逃げられたw
主要メンバーは習熟度低くても逃げないと思ってたからショック
776名無しって呼んでいいか?:2008/06/01(日) 09:15:01 ID:???
あー、加地に逃げられると必要以上に傷付くよねw
777名無しって呼んでいいか?:2008/06/01(日) 12:33:57 ID:???
「こんなの日野さんの音じゃないんだー!!」
778名無しって呼んでいいか?:2008/06/01(日) 12:34:36 ID:???
加地は耳いいからw

ところで769の言ってることが全然わからないんだけど、
先輩って前からの流れで王崎先輩のことでいいの?
王崎4A起こすと合奏不可になる生徒がいるってこと??
779名無しって呼んでいいか?:2008/06/01(日) 12:46:55 ID:???
最近コルダに出会い何これすっごい楽しーって猿状態になったの
ですが、無印、2、餡子とやりつくし、まだ物足りない
無印のためだけにPSP本体購入検討中だが、ググるとそれだけでPSP
買うのは勿体ないって意見も目に付く
PSPをコルダ専用機にしてる方もいますよね?
他にやりたいゲームが今のところ見つからない・・・
780名無しって呼んでいいか?:2008/06/01(日) 12:52:15 ID:???
いや、PSPけっこう使えるって話も聞くし買ってもいいんじゃない?
すごく高いものでもないし。
781名無しって呼んでいいか?:2008/06/01(日) 12:58:36 ID:???
>>779
PSP、おまけの為だけでも買って損はないと思うけどな
以前、PSP冬海ちゃんおまけ内容を書いたら、可愛いからそれだけで買うって仰ってた姐さん居たし
他のキャラも、おまけ美味しかったよ
782名無しって呼んでいいか?:2008/06/01(日) 13:02:53 ID:???
PSPはイベント回想が嬉しい
783名無しって呼んでいいか?:2008/06/01(日) 13:22:11 ID:???
779です、有難うございます
何だか皆さんお奨めのようなので、購入するぜと
いく気持ちが高まって参りました
おまけ楽しみです
784名無しって呼んでいいか?:2008/06/01(日) 19:11:42 ID:???
KWは複数攻略かつコンクール首位狙いの時にすごい効くし、
効率よくなるから確認なしじゃあやれないなあ
時間、曜日、キャラ合わせたら親密度一気に40〜60くらい上げられるよ
785名無しって呼んでいいか?:2008/06/01(日) 19:46:38 ID:???
>>775
私も主要メンバーは逃げないんだと思ってた
加地に逃げられたら確かにショックかもw
786名無しって呼んでいいか?:2008/06/01(日) 21:01:25 ID:???
土浦と加地に逃げられた事あるけど加地はホントにショック倍増
おまえこの学院に転入して来た理由は何なんだ
787769:2008/06/01(日) 21:16:02 ID:???
>778
王崎先輩のことです
珠玉見るには合奏相手増やさなきゃだけど、3セレ期間開始後「まだこんなにできない相手が〜」と叫びたくなる
4Aイベとは無関係ですすみません
788名無しって呼んでいいか?:2008/06/01(日) 21:18:52 ID:???
加地って日野に「清らかな音を奏でる孤高のソリスト」みたいな
イメージ持ってたんじゃないの?
アンサンブルを始めるって時にもイメージじゃないみたいなことを
ちくっと言ってたし、やっぱり実際に普段の日野の音を聞いて
>>777みたいな事を思ったのかもw
789名無しって呼んでいいか?:2008/06/01(日) 21:29:17 ID:???
まあ実際、加地に逃げられるぐらいの習熟度の時の音色は
ちっとも清らかじゃないしなあ
790名無しって呼んでいいか?:2008/06/01(日) 23:01:30 ID:???
>>787
王崎の珠玉って4Aだけど、別に合奏相手がたくさんいないと駄目、みたいな条件はないよ?
もし4Cの「習得した解釈が30以上」と勘違いしてるなら、これはベルを鳴らせばいいだけなので
合奏可能には関係ない。
まぁどちらにしろ、3セレに入ると楽曲も人数も一気に増えるから
合奏不可の相手がたくさんいるように感じるだけなんだけどね。
791名無しって呼んでいいか?:2008/06/04(水) 21:02:50 ID:???
今2やってるんだけどストーカー率異常過ぎるw
音楽科アンサンブル加入条件に〇〇の演奏を聞かせる、とあってそのキャラの隣にいる事が多いモブ
加地に限らずみんな熱心だw
792名無しって呼んでいいか?:2008/06/06(金) 21:52:56 ID:???
加地が月森に本を貸す昼休みの会話、登場人物のどんなとこが月森と似てるって言ってたっけ?
小説読んでたら気になったんだ…
793名無しって呼んでいいか?:2008/06/06(金) 22:16:31 ID:???
>>791
言われてはじめて気づいたw
細かいなあwww
794名無しって呼んでいいか?:2008/06/09(月) 17:04:27 ID:???
今更ながらにアンコールコンプした

・・・確かに萌えた。萌えたんだが・・・それと同じくらいかそれ以上に寂しさも感じた
みんなそれぞれの道を行ってしまい1人残されるような、そんな感じ
795名無しって呼んでいいか?:2008/06/09(月) 18:34:00 ID:???
PS2無印→2→アンコとプレイ予定だから
アンコ終了したらPSP無印に舞い戻ろうかと思ってる
そしてエンドレス
796名無しって呼んでいいか?:2008/06/09(月) 20:40:20 ID:???
やっぱ無印が一番面白いや
797名無しって呼んでいいか?:2008/06/09(月) 20:51:34 ID:???
無印はストーリーもまったりしてるし感情的に疲れないから
何度でも繰り返しやろうという気分になる

プレイ的には忙しくて疲れるけどね
798名無しって呼んでいいか?:2008/06/09(月) 20:54:10 ID:???
駄菓子屋で「この袋にいくら詰めても100円」みたいなのがあって
なんかこの感じどこかで・・・と思ったら無印コルダだった
799名無しって呼んでいいか?:2008/06/10(火) 00:29:45 ID:???
ファータ詰め放題と申したか
800名無しって呼んでいいか?:2008/06/10(火) 00:47:42 ID:???
いや時間制限だろ
801名無しって呼んでいいか?:2008/06/10(火) 09:23:10 ID:???
>>794
おめ!
皆で海行ったシーンは切なくなったよ
802名無しって呼んでいいか?:2008/06/10(火) 15:08:47 ID:???
>>792
自分もうろ覚えだけど確か
「周囲が愚かで主人公の崇高さを理解できない、だから主人公は孤立してる」
「最後は主人公の誠実さがヒロインに伝わってハッピーエンド」とかだった気がする

月森は「だが、彼が孤立してるのは彼自身にも問題があるのではないか?」とか言ってたけどw
803名無しって呼んでいいか?:2008/06/10(火) 15:38:12 ID:???
面白いのが月森はその物語の主人公に対してやたら批判的
彼は問題のある性格をしてるとか、似てると認めたくないとか何とか

加地はやたらと好意的解釈
孤立してるのは周囲が愚かなせい、彼の崇高さを理解できないからだとか何とか

とりあえずハッピーエンドの物語ではあるらしい
804名無しって呼んでいいか?:2008/06/10(火) 15:55:07 ID:???
似てるとか似てないとか言ったらまあ似てない部類だけどな
話はおもしろいので読んでみるべし
但し、いろんなところから出版されてて、訳文で印象が変わるかもしれない
加地はどれを貸したんだろう。原文か?
805名無しって呼んでいいか?:2008/06/10(火) 16:03:38 ID:???
>>804
小説の具体的な題名って出てたっけ?
出てたなら見逃してた
教えてください、お願いします、なんていう小説?
806名無しって呼んでいいか?:2008/06/10(火) 16:19:11 ID:???
>>805
出てないよ。
wikiにのってなかったっけ?
807名無しって呼んでいいか?:2008/06/10(火) 16:19:28 ID:???
アンコスレでは出てた
808名無しって呼んでいいか?:2008/06/10(火) 16:23:32 ID:???
>>806
サンクス、wiki見てきた
「推測」なのね、ゲーム上に名前が出てきた訳じゃないんだ
それじゃ全く別の小説だったり、もしくは架空の小説だったりする可能性もあるわけだな

でも面白いというなら読んでみようっと
809名無しって呼んでいいか?:2008/06/10(火) 18:14:35 ID:???
>>802-804
トンです!

>>808
岩波は止めといた方がいい。
男が喋ってるのか女が喋ってのかすら分からないとこがあるから…w
810名無しって呼んでいいか?:2008/06/10(火) 18:19:22 ID:???
自分は河出が好きだが、正直文章がわかりにくい(原文の雰囲気は一番よく伝えてる気がするが)
一般的に人気なのは新潮社、ストーリーを追いたいなら文章がわかりやすいこちらをおすすめ
811名無しって呼んでいいか?:2008/06/11(水) 00:23:29 ID:???
2コンまでに水上の音楽完成度160にするの難しい
812名無しって呼んでいいか?:2008/06/11(水) 02:41:32 ID:???
>>811
楽譜が手に入ったら加地に速効で練習させる。
加地はこの一曲に集中させるのがヨシ。

演奏できるようになったらドンドンアンサンブル。
対立後の二人練習ででも完成度はあがる。

最初のメンバーを月森と志水にして1コン中に対立前フリを起こして
2コンで一番最初に対立おこしてレベルの高いこの二人とドーピングありの練習する。

813名無しって呼んでいいか?:2008/06/12(木) 04:03:32 ID:???
>>812
ありがとう。
水上の音楽160にするのは間に合ったけどもう一曲が時間なくて100止まりで終わってしまった悔しい
また頑張ってみる
814名無しって呼んでいいか?:2008/06/13(金) 21:37:16 ID:???
>>813
もう一曲は白鳥かトルコか女心か流浪の民にしてみては?
レベルが低くて人数が少なければ対立も一回ですむし
ここでこなすと3コン4コンで楽になるよ。
815名無しって呼んでいいか?:2008/06/13(金) 23:06:39 ID:???
無印ちまちま進めてたけどやっと全解釈演奏できたよ
ここの姐さんたちのおかげです、ありがとう
おまけは全部見れた、と思ったらまだ見てないメンバーの演奏曲があるorz
あと「街へ出よう」も全部見られない
もう1周してくる!
816名無しって呼んでいいか?:2008/06/14(土) 00:34:14 ID:???
無印のボーナスアイテムってどんな要因で増えるか知ってる姐さん居ますか?
3周目終わって殆どのアイテムが2〜5個出たけど
ハワイアン・レイだけが1個も出ない…orz
817名無しって呼んでいいか?:2008/06/14(土) 00:55:13 ID:???
クリアさたキャラに対応して増えるから、全員落としてみたら?
818名無しって呼んでいいか?:2008/06/14(土) 01:26:59 ID:???
火原攻略してないんじゃないの?
819名無しって呼んでいいか?:2008/06/14(土) 01:51:22 ID:???
>>817 >>818
dです!
火原まだ攻略してなかった!
キャラ対応だったのかw
解釈コンプで増えていくのかと彩華曲ばかり練習してた自分バカスorz

マジ助かりましたw火原行ってきます!
820名無しって呼んでいいか?:2008/06/15(日) 23:46:25 ID:???
コルダ2が発売されたのが3月で、
アンコールが9月だよね

アンコールの発売が発表されたのって去年の今頃だっけ?
821名無しって呼んでいいか?:2008/06/16(月) 20:24:39 ID:???
密かにPSP版2が出るのに期待してる
822名無しって呼んでいいか?:2008/06/16(月) 21:44:21 ID:???
PSP版無印にハマって2、アンコと順調に進めてきたんだが
なんかその、アンコのストーリー微妙くないか…?
ネオロマ派生ソフトはいつもソフトがでる前に本体を売ってるから今回初めてなんだけどこんなもんなのか
アンチスレも覗いてみたけどなんか自分とはテンション違うし、当時の住人の反応はどうだったんだろうと気になる
最初の引継ぎプレイでの彼女扱いには悶えたけど
その後の異例のコンミス抜擢やら、喧嘩やらなんかこうモニョモニョする展開が続くんだが
この後スカッとする展開や萌え狂う展開がくるのか?
なんかプレイする前からヴァイオリン上手設定だと真面目にやってきた人に申し訳ない気がしてくる
下手くそから成り上がっていく快感が好きだったんだけどなー
823名無しって呼んでいいか?:2008/06/16(月) 21:48:20 ID:???
人の萎えは人の萌え
824名無しって呼んでいいか?:2008/06/16(月) 22:03:41 ID:???
>>822
ファンディスクだと割り切って好きなキャラだけやるといいよ
やっぱ1が一番面白かった
825名無しって呼んでいいか?:2008/06/16(月) 22:12:16 ID:???
>>822
自分は無印は育成ゲーと思ってる
2から乙女ゲ要素が増したという感じだけどどちらも好きだよ
2ではアンサンブルで色んな曲演奏できるし、猫から楽譜もらったり
自分で縛りをして進めていくのも相変わらず面白いしね
826名無しって呼んでいいか?:2008/06/17(火) 00:58:43 ID:???
でもアンコは凄い続編匂わす終わり方だね
夏木マリじゃないが都築だって続き・決まり
827名無しって呼んでいいか?:2008/06/17(火) 01:07:25 ID:???
無理やりだなあ
MMRじゃないんだから
828822:2008/06/17(火) 06:15:42 ID:???
>>822だけどレストンです。
>>823も基本的なこと忘れてて申し訳ありませんでした
萌えないところは脳内保管で美味しいとこどりするよ。
829名無しって呼んでいいか?:2008/06/17(火) 07:58:34 ID:???
2とアンコは虹っぽいなと思う。好きなとこ取りで正解
830名無しって呼んでいいか?:2008/06/17(火) 08:08:54 ID:???
>ネオロマ派生ソフトはいつもソフトがでる前に本体を売ってるから今回初めてなんだけど
どういう意味?
831名無しって呼んでいいか?:2008/06/17(火) 12:04:38 ID:???
違いはわからんけど2やアンコのアンサンブルより
無印の五種合奏できた時の方が快感だ
832名無しって呼んでいいか?:2008/06/17(火) 14:01:17 ID:???
>>831
それは言えてる

>>830
ネオロマ派生のソフトが出る前に、いつも本編のソフトを売却してるからってことだろうか?
833名無しって呼んでいいか?:2008/06/17(火) 16:54:29 ID:???
>831
力いっぱい同意
でもメインキャラのみでできたことない
834名無しって呼んでいいか?:2008/06/17(火) 18:02:57 ID:???
>>830
わかりにくい文章ですまん。>>832の意味で正解です
ゲームはちゃっちゃっかやってちゃっちゃっか売ってくタイプなんで
ミックスホイとか出る頃には本編が手元にない

>>831
無印は演奏者も演奏範囲にいれる苦労があるからなー
アンサンブル前提の2は一度演奏者にしちゃえばどこにでも呼び出せるし
835名無しって呼んでいいか?:2008/06/17(火) 18:11:33 ID:???
メインキャラのみで五重奏なんて……とても無理だ
どうやったら出来るんだろう?
836名無しって呼んでいいか?:2008/06/17(火) 18:19:49 ID:???
>>835
(メインキャラが1つの場所に集まる)運 と 
(そいつらをさらに一箇所に掻き集める)努 力 と
(なかなか集まらなくてもキレたりしないでひたすら招集をかける)根 性
これにつきる

個人的には休日の公園と駅前広場あたりがおすすめかな
比較的キャラとモブが集まりやすく、なおかつそんなにだだっ広くない
837名無しって呼んでいいか?:2008/06/17(火) 18:23:52 ID:???
>836
なるほど、ありがとう。
次回プレイ時の目標にしてみよう。
838名無しって呼んでいいか?:2008/06/17(火) 19:01:17 ID:???
自分は2のアンサンブルの方がやりがいあったな
コンクールは、自分のことだけだから…
ゲームとしての完成度は無印なんだろうけどね
あと、演奏会でのBPが実際に貰えるのも嬉しい
コンクールでいい演奏してもBP貰えないしなw
839名無しって呼んでいいか?:2008/06/17(火) 21:30:20 ID:???
>>838
それ自分も思った
無印やってコンクール1位になると、ヤッターBP大量ゲットだぜー!
と勘違いする時多数w
BPいっぱいもらってお買い物するのも好きだから
840名無しって呼んでいいか?:2008/06/17(火) 22:25:45 ID:???
どっかのサイトの日記で、メインキャラのみでアンジェテーマを五重奏したぜ!
ってのを読んだことがある。思いきり羨ましかった
841名無しって呼んでいいか?:2008/06/17(火) 22:35:22 ID:???
無印は一度フィールド出ると皆移動してくれるから休日ならメインキャラで合奏し易いと思う
そういう自分は粘って二曲しかメインキャラでできたことないなー
842名無しって呼んでいいか?:2008/06/17(火) 23:02:12 ID:???
誰でもいいから円の中にぎゅうぎゅうに押し込んでた・・・
2で押せなくなったと知ったとき絶望した
843名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 02:03:07 ID:???
今更だがここで聞いてもいいだろうか…

2の土浦の帰り道スチルの1個は3コン期間中に
発生させると出るって書いてあったんだけど
3コンまでアンサンブルに加えなければおk?
自分からの接触以外で親密度上がる要素ってあるのかな?
(コンサートの演奏曲や評価で上がるとか…)
844名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 11:17:44 ID:???
>>843
内容的に「内緒の帰り道(コート有)」の事かな?
親密度120で自動発生だから1-2コンの間は120以下にして
3コン期間になってからドーピングアイテムとかで親密度あげればOK
アンサンブル可能とかは関係ないはず
要はコートを着る時期になってから親密度上げればいい
845名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 15:00:47 ID:???
アンコ終わったので無印に戻った
手始めに、「コンクールのテーマやキャラの好みはスルーして
自分の好きな曲好きな解釈しか弾かないし
ドレスも好きな組み合わせでしか着ない」プレーをしたら
何か予想以上に楽しかった。
846名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 16:00:16 ID:???
コンクールのテーマも無視しちゃうのかw
そいつぁ漢だね

無印の中毒性は異常
発売日に買ったが、自分も「今回は〜プレイ」とか決めて未だにやってる
847名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 21:00:23 ID:???
>846
わかるぞ〜めっちゃわかるぞ〜
848名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 21:18:57 ID:???
じゃあ今度は放置プレイでやってみる!
849名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 22:46:38 ID:???
>>844
それだ!アバウトでごめんw
親密度120〜でつかw
アンサンブルは関係ないのね、マジdです!
コンプリガイド上と攻略メモだけでやってるから
細かいパラ解らなくて困ってたんで助かりましたw
今2コンなんでぼちぼち貢ぎ物買っときまふ

850名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 23:11:05 ID:???
何回もいろんなプレイを試したが
全日程直帰プレイだけはなんか怖くてできない
851名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 23:35:24 ID:???
>850
それって、セレクションに参加させてもらえないんじゃね?

>848
どういうプレイだ
852名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 23:45:40 ID:???
参加者に一切話しかけないプレイのことかと思った>放置プレイ
853名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 01:12:22 ID:???
誰にも話しかけないプレイは面白そう

…調べてみたら月森は話しかけなくてもED見られるんだなー
柚木と志水は1段階さえ突破できれば珠玉に行けるのに惜しかった
土浦は、話しかけない=1セレから知り合いになれない=自動発生の1-C起こらない、で
1-Cさえ起こせれば珠玉まで行けるのに、これまた惜しかった
854名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 09:10:40 ID:???
ああ、話しかけないけど親密度はあげるのか
要するに自動発生イベントのみでどこまでいけるかって話だね
855名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 09:57:05 ID:???
恋愛三段階の時点でもう日野の事好きなんだよね?
三段階と四段階の気持ちの違いってどんなんだろう
856名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 10:13:12 ID:???
3で訪れるのはおそらく自覚、4で告白に踏み切るかどうかの気持ちの整理では
857名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 10:17:25 ID:???
よし!今宵は放置プレイだ!
858名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 16:41:16 ID:???
今から2を難しいでプレイしようと思うのだけど
難しいで見られるEDは通常√でも連鎖√でも見れるのかな?
それとも連鎖√でやらないとイベント回収できない?
859名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 16:49:03 ID:???
>>858
とりあえずwiki読んで
自分はうろ覚えだから細かい説明は避けるわ
860名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 20:11:15 ID:???
858の質問自体がよく意味が通っていない。
とりあえず、エンディングには「通常」「上級」「連鎖」の三種類あって、
やさしい・普通で見られるエンディング=通常ED、連鎖ED
難しいで見られるエンディング=上級ED、連鎖ED
となってるんだけど、これで答えになってる?
861名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 21:11:00 ID:???
wikiみれ、でいいのでは。
根本的にわかってないのだから。
862名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 21:14:21 ID:???
>>859-860
レスdです。
読み返したら意味が通ってなかったねごめん(汗)

つまり、難しいでしか見られない恋愛EDを見たいんだけど、
通常√でも連鎖√でもどちらでも見れるのかなと。
wiki見てみたけど探し方が悪いのか見つけられなかった…orz
863名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 21:23:44 ID:???
改めてwiki見てみたけど
コンサート成功+恋愛成功+難易度「難しい」→恋愛ED2
とあるのだけど通常でも連鎖でも見れるって事なのかな?

自分意味がわかってないみたいでごめんorz
864名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 21:24:16 ID:???
>>862
>>860見てもその答えが分からないの?
865名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 21:25:08 ID:???
>>862

2攻略wiki内の「イベントの起こし方」に図解つきで載ってる。
866名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 21:28:02 ID:???
おバカさんにはちょっと難しいよ
867名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 21:28:26 ID:???
wiki見るまでもなく、ゲームの取説読めば充分理解できる話だと思う。
つーか、「難しい」選択するってことは一度はクリアしてるんだろうに、
なんでそんなにも分かってないのか。
868名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 21:30:05 ID:???
>>862
「難しい」で「恋愛√」進めたら「難しいでしか見られない恋愛ED」が見られるよ!
869名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 21:30:58 ID:???
>>864
>>860よく読んだら意味がわかりましたorz
お騒がせしてすいません(汗)
870名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 21:35:40 ID:???
>>865
図があるんですか
携帯からだったので見れなかったです…orz

>>868
レスdです!
難しいで通常恋愛√で進めてみます!
871名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 21:48:31 ID:???
半年ROMれ

と久々に言ってみる
ネタでないのなら(汗)はやめた方がいいと思うんだな
872名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 01:53:36 ID:???
誰にも話しかけないEDもパラ上げ難しいなぁ
しかし1セレ前日と当日に次々紹介されるメンバーが笑える。
柚木は音楽室でひっかかる率が高いけどな( ´_ゝ`)
873名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 01:55:52 ID:???
あきらかにモブと違う王崎先輩を軽やかに無視したり
知り合ってる時はあと3分とかそういうときに話しかけたりしている
874名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 01:58:40 ID:???
誰にも話しかけないプレイだと
イベント全然起こんないから解釈スーパー化できなくてキツそう
と思ったけど恋愛も進まないから、ライバル達も弱いか

でもなんとなく解釈は150にして弾きたい私がいる
875名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 02:58:45 ID:???
前にやった時、それなりにイベントも起きた気がするんだけど>放置プレイ
話しかけないだけで、演奏聞かせたり合奏したりは普通にするし
876名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 09:21:12 ID:???
話しかけないだけプレイならできるかなと思うけど
合奏封印プレイとか演奏聞かせないプレイとかだと
どんだけマゾなんだってことにならないだろうか
877名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 10:12:00 ID:???
誰とも親密度を少しも上げずに完全優勝…は一応可能なのかな
解釈が100までしかあげられないけど
878名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 10:37:40 ID:???
>>876
サドの間違いじゃなくて?
攻略キャラ達がマゾって事か?
879名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 11:57:21 ID:???
よし!今宵こそ放置プレイだ!
880名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 15:04:55 ID:???
>>877
誰とも親密にならなければ、解釈100までで充分全セレ優勝できる

>>878
「香穂子が」じゃなくて「プレイヤー自身が」マゾってことでは
881名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 15:34:31 ID:???
>>873
自分はモブに紛れて埋もれてる王崎先輩が
モブと見分けつかなくといつも探すの苦労するw
882名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 18:51:29 ID:???
>>853
柚木は1段階だけじゃなくて2段階目も話さなきゃだめじゃないか?
話しかけないと「素顔」が判明しないし
883名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 20:47:57 ID:???
話しかけないプレイってただやりこんでいくだけだよね
面白いかな?
自分はコルダの作業ゲ的なとこが大好きだからちょっと試してくる!
884名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 21:31:00 ID:???
>>882
あーそうだね
3-Cも3-Dも素顔発覚が条件だもんね

柚木に興味がない人(=話しかけない人)に対しては
親密度が2段階まで上がってしまっても素顔発覚しないようにっていう
肥の配慮かなとふと思った
885名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 22:21:54 ID:???
最近PSP版でやりはじめました。
狙ってもいなかった柚木の豹変した姿に本気でビビリ
とても落とす気になれなくなりました
乙女ゲーで脅されるとは夢にも思ってませんでした…
886名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 23:15:58 ID:???
>>885
そんな怖いこと言ってたかなあ
最初にどのイベントで本性が発覚したかによるかな
887名無しって呼んでいいか?:2008/06/21(土) 00:16:51 ID:???
私は「お前の音楽は美しくないんだよ」とか言われて
何だこいつ! お菓子とかくれたのは全部嘘だったのかよ!
つーか私服の時のリボンの意味がわからん! 白タキシードきめえ!
優しそうだから微妙過ぎるファッションも許してやったのに!
とか柚木の何もかもに憤っていた
今では最萌えです
888名無しって呼んでいいか?:2008/06/21(土) 00:42:19 ID:???
887と同じく「美しくない」って言われたけど、マシュマロくれたからもう懐いてたな
やっぱり言われたときは、マシュマロの人が!ってなったけどマシュマロくれたからいいや
889名無しって呼んでいいか?:2008/06/21(土) 00:45:22 ID:???
じゃあ他のキャラはカツサンドの人とか梅ガムの人とかポッキーの人とかアイスの人か
890888:2008/06/21(土) 01:13:26 ID:???
>>889
まだやってないんだよ…
2,3日前に買って手探りで進めてみたら柚木がマシュマロくれたんだ
891名無しって呼んでいいか?:2008/06/21(土) 01:16:57 ID:???
柚木のマシュマロってさ、やっぱり懐に入れて持ち歩くの?
とけないのかな?
892名無しって呼んでいいか?:2008/06/21(土) 01:36:11 ID:???
ちがうよ。あたためておいてくれたんだよ。
ホラ、溶けたマシュマロっておいしいじゃない。
893名無しって呼んでいいか?:2008/06/21(土) 02:01:05 ID:???
生温いマシュマロって気持ち悪いよね
894名無しって呼んでいいか?:2008/06/21(土) 02:53:15 ID:???
つまり最初から好意のふりをした嫌がらせだったと
895名無しって呼んでいいか?:2008/06/21(土) 04:37:34 ID:???
ビンに入れて持ち歩いてんだと何故か納得していた当時
柚木ならどっからでも出せそうだ
896名無しって呼んでいいか?:2008/06/21(土) 09:53:30 ID:???
なぜかは分からないが、着物の端切れとかでつくった
かわいい巾着ポーチにマシュマロ入れて持ち歩いてるイメージがある。
897名無しって呼んでいいか?:2008/06/21(土) 11:16:33 ID:???
布地に溶けかけたマシュマロがベッタリ
898名無しって呼んでいいか?:2008/06/21(土) 13:03:43 ID:???
つまり私は餌付けされたって事か
899名無しって呼んでいいか?:2008/06/21(土) 13:08:36 ID:???
柚木の親密度が低い時に趣味聞いて
一応ちゃんと教えてくれるのに聞けなかったことになってるのが
なんか納得いかん
900名無しって呼んでいいか?:2008/06/21(土) 17:29:32 ID:???
>>853
月森は最後話しかけないとEDならないお。
基本的には話しかけないと誰ともED迎えられない。
待っているのはリリと音楽科転科バナシだけ…
901名無しって呼んでいいか?:2008/06/21(土) 17:34:16 ID:???
>>900
>>853じゃないけど4-Bはだめなの?
下校時勝手に起こるはず
それ以外にED迎える条件なんかあったっけ?
902名無しって呼んでいいか?:2008/06/21(土) 17:51:09 ID:???
>>901
自分も>>853ではないけど、4-Bで大丈夫だよ
それで一度も話しかけずに月森はED迎えられる
ただ一度も話しかけないプレイだと
月森が平日は屋上のベンチばかりにいるのが困る
(演奏をきかせることや合奏が出来ないし)
903名無しって呼んでいいか?:2008/06/21(土) 17:59:33 ID:???
そう考えると実は一番月森が積極的…なのか?w

普通にやっても2セレ期間辺りは月森がいろんなところで待機してて困る
日野ホイホイw
904名無しって呼んでいいか?:2008/06/21(土) 20:12:14 ID:???
月森は音楽至上主義者だから、つまり会話よりも音楽で惚れるわけだよ
言葉など要らない、君の音楽さえあれば、つーことなんだよきっと
905名無しって呼んでいいか?:2008/06/22(日) 22:43:20 ID:???
誰にも話しかけず月森ED終了。
つか3セレ期間中に4−B起こって
時間的にはかなりあまった。
906名無しって呼んでいいか?:2008/06/22(日) 22:52:02 ID:???
>>905
乙、確かに月森1人狙いだと暇になりそうだよね
自分はメインキャラのみ(モブは普通に話しかけた)
最小限話しかけて9人同時攻略で月森EDをしたことあるけど
これだと好感度やライバル度の調整とか9人分あるから
時間もあまることなく楽しめたよ
907名無しって呼んでいいか?:2008/06/22(日) 23:24:02 ID:???
>>906
9人同時攻略はやったことある。あれはおもしろかった。
今回の話しかけないもパラ調整が難しかった。
負けたくはないので優勝しつつライバル度は上げずの
微妙な調節がたまらず(;´Д`)/ヽァ/ヽァしてたw
コツつかむと簡単だけどね。
無印はこのパラ調整が禿しく萌える。
908名無しって呼んでいいか?:2008/06/23(月) 05:23:50 ID:???
>>907
楽しいよね同時攻略
土火冬の表現トリオは逆注目でやるのが好きだ

しかしそこで萌えの字を選択するとは、お前さんMだなw
909名無しって呼んでいいか?:2008/06/23(月) 06:49:22 ID:???
プレイスタイルというか無意識の癖なのかBPと技術に注目する癖があるので、
気がついたらいつも志水と柚木のライバル度が上がっていて
いつの間にかこの二人が最萌えになっていた。
BPゲットの快感と技術足りなくて楽譜弾けない時の予定狂い(今はもうそれもないけど)
の恐怖が身に染み付いて離れない
2でも特に意識せずとも真っ先のこの二人のスチルが埋まったな。
910名無しって呼んでいいか?:2008/06/23(月) 07:34:34 ID:???
無印は柚木のライバル度が
どのキャラのどのパラより真っ先に1000になるw
911名無しって呼んでいいか?:2008/06/23(月) 09:47:46 ID:???
>BPゲットの快感と技術足りなくて楽譜弾けない時の予定狂い(今はもうそれもないけど)
>の恐怖が身に染み付いて離れない

わかるわかるw
コツをわからずにプレイしていた初期の頃によくあった「○○が足りなくて××ができない」の
キィイィイッという気持ちが染み付きすぎちゃって、必要もない時でもパラを上げないと落ち着かない
ような気持ちになったりもするww
912名無しって呼んでいいか?:2008/06/23(月) 20:14:24 ID:???
教えてチャンでスマソ
無印の想い出の演奏コンプ目指してプレイ中だけど、1〜3セレ中に
他の演奏者の弾く曲があと4曲足りない
これってランダム?
ググってみたけどそこまでの記載が見つからない
どれかの攻略本には載ってますか?
913名無しって呼んでいいか?:2008/06/23(月) 20:17:43 ID:???
>>912
開始時にランダムで決定だった気がする
1セレ寝続けで確かめるべし
914名無しって呼んでいいか?:2008/06/23(月) 20:56:32 ID:???
>>913
レストン!
勘違いしてファータ探さないで寝続けたら、参加できずに
終わってしまった
一度も練習しなきゃ出られるはずがないw
2回1セレやったらランダムになったから、もうちょっと
こつこつやってみます
915名無しって呼んでいいか?:2008/06/23(月) 21:01:00 ID:???
寝続けてコンクール待たなくても、
軽く奏者ストーキングしたら、セレで弾く曲練習してるから分かるよ。
人前であんまり練習しない冬海ちゃんとかは難しいが。
916名無しって呼んでいいか?:2008/06/24(火) 00:51:29 ID:???
>>912
PSPならリリクイズで埋めるという手もあるぞ
917名無しって呼んでいいか?:2008/06/26(木) 16:11:51 ID:???
ここ本スレ・・・?
他ネオロマに比べて過疎りすぎワロタ
918名無しって呼んでいいか?:2008/06/26(木) 16:40:19 ID:???
遥かは新作出てるし、ネオアンもアニメ化&追加移植祭りだからね
少し前まではネオアンスレはかなりマターリしてたし
こんなもんでしょ
919名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 00:33:49 ID:???
伸びて荒れるより、落ちない程度にマターリ過疎ってたほうがいいなあ
920名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 02:07:23 ID:???
スルースルー

実は柚木が最萌だが、こわくてコルダ2では攻略できてない。
あのつかみあいスチル(?)を見かけたせいなんだが、
あれはあれで柚木っぽいシチュエーションなの?
プレイして「こんなの柚木じゃないやい!」とダダをこねそうな自分オロカすぎw
921名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 03:19:22 ID:???
>>917
てめぇふざけんなよ

このくらいで過疎ってるとか、甘いんだよ!
2発売前のコルダスレのログ見てみろ!
922名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 06:18:54 ID:???
釣りだと分かってて釣られるなよ
923名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 09:32:34 ID:???
今まさに2をプレイ中なんだけど、クリアしてしまうのが怖くて勿体無くて
先に進めるのが怖くなってきた。
これが終ったら後はアンコしかない…アンコも終ってしまったらどうしよう
924名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 10:46:01 ID:???
また無印に戻ればいいじゃない
925名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 12:22:50 ID:???
2発売前って過疎だったっけ?
1出て大分経つのに(そしてここではアニメや漫画の話はあまりしてなかったのに)
結構な速さで進んでて、勢い衰えないなあと思ってた覚えがあるけど。
926名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 12:27:07 ID:???
>>923
全部終わったら、キャラ毎の通しプレイおすすめ。
キャラによっては微妙に矛盾とかも出てくるけど、
どのキャラも「主人公と出会って成長したんだねえ」ってしみじみする。
個人的には、無印月森珠玉→2月森連鎖→アンコ月森引継をやった時が
ほんと心底せつなくて泣けた。
927名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 12:31:35 ID:???
無印月森珠玉→2月森連鎖→アンコ月森引継

それは…泣けそうだ
928名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 12:52:17 ID:???
>>927
それ何度もやってる。たまに引継や連鎖なしもまぜるけど
自虐プレイだけどハマるんだよね

926も書いてるけどキャラ毎の通しプレイはホントお勧め

929名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 12:56:15 ID:???
しかし無印のEDと2って関連性がないから、
どっちかというと無印は3段階くらいにとどめてリリEDって流れもありかと
930名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 15:15:29 ID:???
>>923
あ、私がいる
全く理由は一緒
アンコ買いたいのに買えないでいる
931名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 18:49:52 ID:???
志水の通しプレイをやる時は声なしでやるのがよさそうだ…
932名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 19:40:23 ID:???
志水の喋り方って、2の最初の方は確かにひどいけど、
2の後半とかアンコの、恋愛段階が進んでからの長台詞では
かなり元に戻ってない?
言われるほどずっとひどいかな?といつもちょっと疑問。
933名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 19:44:39 ID:???
2冒頭であまりの酷さに聞いていられなくなって、その後ずっと音声オフにしてるから
まともになっても気づかないんだと思う

て言うか自分がそうだった
934名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 20:52:52 ID:???
速度だけで言えば、アニメだと1.3〜1.5倍速で再生したら無印志水に近くなったな
2と餡子も早回し出来ればいいのに…
935名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 20:53:45 ID:???
盛り上がってる最中に、無印のサントラ発売してほしかったよ…
936名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 21:32:05 ID:???
>>935
たぁしかに
てか2とアンコから無印戻って思ったんだけど
セレクションで弾く訳じゃなくて楽譜練習あんまりできてなくても解釈90以上になると弾き熟した事になるの?
937名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 22:53:18 ID:???
「習得した楽曲」に含まれるかってことなら、
その曲の全部の楽譜と解釈の上達度平均(正確にはただの平均じゃなくて
なんか計算式があった筈)が90以上、とかいうのが条件だった気がする。
938名無しって呼んでいいか?:2008/06/28(土) 09:47:20 ID:???
>>937
そうそう
2以降はコンサートで弾かないと駄目だから厳しいなと思ったよ
実際は曲コンプは無印の方が難しいんだけどね(他参加者の曲がランダムだから)
939名無しって呼んでいいか?:2008/06/28(土) 15:52:36 ID:???
今2をやってるんだけど1コン期間中に流れている曲が

ヌーブラヌーブラヌーブラやっほっほー

に聞こえてしょうがないorz
940名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 23:14:13 ID:???
ネオロマライブでコルダの新作の話出ないかと期待していたんだが
なかったよorz
941名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 23:32:41 ID:???
>>940
寧ろ現キャラでのコルダが終了だという事が判明したみたいだね
ソースは総合
942名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 09:59:05 ID:???
そうか、終わりか…
不思議の国のアンジェとか遙かの盤上遊戯とかみたいなのは出ないかなと思ったが、
ああいう異世界的なのはともかく完全に現代舞台のではあーいうのは難しいかな
943名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 10:00:47 ID:???
そのまんま音ゲーにすれば良いのにw
944名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 10:18:10 ID:???
…踊るのか?
945名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 10:43:23 ID:???
ところで終わるのは”現キャラでのコルダ”なのかい
単純にコルダシリーズ自体の終焉ではないのかい
946名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 12:22:49 ID:???
コルダシリーズは続けて欲しいが…
オケモノでやってみたい。
947名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 12:32:15 ID:???
コルダシリーズじゃなくても、音楽と恋愛を絡めた学園もの乙女ゲーは
もっと他にも色々可能性がありそうだし、やってみたいな
948名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 13:20:31 ID:???
音楽と恋愛を絡めた学園もの乙女ゲーっていうのなら
別に主人公の楽器がヴァイオリンである必要もないしね

ゲームシステム上大変かもしれないけど、主人公が演奏する楽器をプレイヤーの自由に選べたら楽しそうだなとか
自分はアンサンブルも楽しかったけどやっぱりコンクールもう一回やりたい
プレイごとに違う楽器でコンクール参加なんてプレイをする夢を見てみる
949名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 13:34:26 ID:???
スタッフが余裕で死ねそうだけど面白いかもねw
選んだ楽器によって攻略キャラが変わってきたり難易度が変わってきたり
950名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 19:28:00 ID:???
無印のパラメータで性格の方向性が決められる主人公と
注目、逆注目などのイベントの豊富さが気に入っているから
数年後のコンクール設定で無印路線のゲームをまた作ってほしいよ
951名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 19:28:38 ID:???
コルダはもう新展開ないってことなのかな?
ネオロマで一番好きなシリーズだから続けて欲しかったのにorz
952名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 19:40:33 ID:???
無印的なのはもう一回やりたいな
むしろイベントやスチル追加のリメイクでも良いくらい
953名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 20:00:31 ID:???
>>952
それは何度も出ているよね。
ネオアンがそれやったからかすかに期待しているけどね。
その時は、これも以前出ていたけど私服チェンジでw
954名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 20:25:33 ID:???
×ボタンで脱出とBP累計表示も追加で
955名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 20:47:14 ID:???
QセーブとQロードも追加で
956名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 21:32:37 ID:???
今の志水の声を考えたら、リメイクはやっぱり不許可な気分
火原はとりなおしてもいいw
957名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 22:33:53 ID:???
>>956
取り直したら更に劣…(以下略)
958名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 01:54:29 ID:???
wikiにあった2の難しいで猫楽譜でSSSって本当に出来るの?
なんか、ムリなんだけど…orz
959名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 07:40:59 ID:???
選曲と人選と完成度をウィキペディアと同じにしても駄目?
だとしたら動員数が足りないのかも。
音楽科の生徒各々の合奏可能条件を参考にしながら
ひたすら動員数増やすべし。
960名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 08:27:45 ID:???
>>959
2〜3コンの選曲がまずいのか4コンで猫楽譜までいかないorz
弾けるようにはなるんだけど完成度が時間切れで全然たりない…
961名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 09:08:09 ID:???
ウィキの同じページに載ってる、前半はドーピングアイテム一切封印で
ひたすら楽譜だけ買う、4コンに入ったら貯まったBPでドーピングしまくり、
って方法をやるとかなり楽になるよ。
あと、2、3コンの曲は、4コンでの完成度MAX値を上げることを最優先に
選曲・人選をすること。
962名無しって呼んでいいか?:2008/07/02(水) 00:39:10 ID:???
1の時に思ってたんだけど、「次の舞台は星奏の姉妹校!」みたいな続編出てほしい。
勿論キャラ一新でさ。星奏のキャラは誰かの台詞に名前だけ出てくるとか。
963名無しって呼んでいいか?:2008/07/02(水) 01:46:58 ID:???
>>962
イラネ
964名無しって呼んでいいか?:2008/07/02(水) 02:07:25 ID:???
958です。
習熟度を100にするのにこだわらず
完成度MAXと集客数にこだわったら
楽に猫楽譜でSSSとれました。
ありがとうございました。

965名無しって呼んでいいか?:2008/07/05(土) 13:37:34 ID:???
336 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2008/07/05(土) 13:13:03 ID:???
42 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/04(金) 20:30:32 ID:???
Q いわゆる"乙女ゲーム"と呼ばれるジャンルになかった要素
  例えば「戦い」が遙か4では強調されています。
  これはネオロマンスの今後の方向性を暗示しているのでしょうか?

A ゲームをプレイした女性が夢を持てるような、ドキドキできるものを送り出したい、
  という願いのもとに始まったのがネオロマンスです。
  その範疇を外れさえしなければ、既存の"乙女ゲーム"にはない、
  新たな作品を提供していくのも必要なことではないかと考えています。

Q "萌え"ると同時に"燃え"る場面が多かったです。

A 男性キャラクター表現として、甘い部分だけでなく、
  そういう熱い部分も魅力的なのではないかと考えていますので、
  そう言っていただけると良かったです。


コルダとネオアン次回作の主人公やストーリーの方針も決まりました
966名無しって呼んでいいか?:2008/07/05(土) 14:19:33 ID:???
何故それがコルダ次回作の方針ってことになるんだ?
新規シリーズかもしれないじゃないか

個人的には格闘系乙女ゲとかもみてみたい気がするw
967名無しって呼んでいいか?:2008/07/05(土) 14:28:26 ID:???
>>965は全部某スレのコピペだぞ
968名無しって呼んでいいか?:2008/07/05(土) 14:51:04 ID:???
2以降の天才主人公マンセーだけで十分萎えた
969名無しって呼んでいいか?:2008/07/05(土) 16:10:16 ID:???
私は無印から必ず優勝させる(月森や志水の逆注目であっても)プレイ一本槍なので、
天才主人公には別に違和感なかった。
というか私自身が天才主人公マンセー。
970名無しって呼んでいいか?:2008/07/05(土) 16:17:59 ID:???
次スレたてるよ
でも関連スレわからないので住民の方よろしく
971名無しって呼んでいいか?:2008/07/05(土) 16:19:58 ID:???
次スレたてました
乙女@【金色の】金色のコルダ73【(゚Д゚)ゴルァ!!】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1215242365/

972名無しって呼んでいいか?:2008/07/05(土) 16:23:55 ID:???
>>971
乙!
関連スレは貼っておいたよ〜
973名無しって呼んでいいか?:2008/07/05(土) 16:27:39 ID:???
>>971
乙です
星奏学院の夏服ってどんなんなんだろう
974名無しって呼んでいいか?:2008/07/05(土) 16:42:55 ID:???
>>971
乙ですよ、ちょうどよく立ったね
975名無しって呼んでいいか?:2008/07/05(土) 18:53:03 ID:???
>>971-972
乙なのだー

コルダ次回作はwiiで体感的な操作になると予想
976名無しって呼んでいいか?:2008/07/05(土) 19:26:06 ID:???
面白そうだけど、それはそれで違うゲームになりそうだw
コルダはちみちみと数値をいじるシミュレーション部分が好きだったので
できればその辺りは大切に継承した新シリーズが見たい
977名無しって呼んでいいか?:2008/07/05(土) 20:28:56 ID:???
コルダ無印にクイックセーブロードと
ボタンひとつでマップ移動さえできるようになれば文句なし
下手にシステムいじらないでいてくれた方が嬉しい
978名無しって呼んでいいか?:2008/07/05(土) 21:11:16 ID:???
次回作「銀色のロンド」
979名無しって呼んでいいか?:2008/07/05(土) 22:11:22 ID:???
舞台は大正時代か
980名無しって呼んでいいか?:2008/07/05(土) 22:41:13 ID:???
>971
乙でしたーありがとう!
981名無しって呼んでいいか?:2008/07/05(土) 23:15:37 ID:???
星奏学院草創期が舞台のゲームをプレイしてみたい気もする
理事似の創立者(非攻略対象)が出てきたり
982名無しって呼んでいいか?:2008/07/06(日) 00:08:56 ID:???
>>971乙なのだー

>>981
星奏学院創設者(cv.内田夕夜)で発売後、皆さんの期待に応えました!2では攻略可(ry
とか普通にやりそうだw
983名無しって呼んでいいか?:2008/07/06(日) 02:28:22 ID:???
ハーメルンのバイオリン弾き化しなきゃいい


…今でも土浦はそんな感じだがw(ピアノかついでる点が)
984名無しって呼んでいいか?:2008/07/06(日) 20:19:02 ID:???
じゃあ今度は空気じゃない眼鏡男性を出してください
985名無しって呼んでいいか?:2008/07/07(月) 18:42:00 ID:???
>>971-972 乙です

埋め
加地好きだ〜
986名無しって呼んでいいか?:2008/07/07(月) 18:45:07 ID:???
埋め

さっきやっと柚木連鎖見た〜
987名無しって呼んでいいか?:2008/07/07(月) 20:09:56 ID:???


無印システムの続編が出ますように(‐人‐)
988名無しって呼んでいいか?:2008/07/07(月) 20:10:36 ID:???

柚木連鎖見てないの今思い出した
989名無しって呼んでいいか?:2008/07/07(月) 23:45:55 ID:???
親密度上げるのが遅れると見逃すもんね>柚木連鎖
かく言う私は、アンコでついつい碧のドレス買うの忘れちゃって
何度も加地の通常恋愛を見逃した。
990名無しって呼んでいいか?:2008/07/08(火) 09:33:36 ID:???
柚木連鎖は良い話だったけど、微妙に物足りなかった
無印で最初は大嫌いだったのに、いつか「この人が苛めるのは私だけっ」と
マゾヒスティックな悦びに目覚めてしまって最萌化した、あの柚木様が懐かしい

産め
991名無しって呼んでいいか?:2008/07/08(火) 18:15:10 ID:???
無印の柚木の声で2がやりたかった・・・
992名無しって呼んでいいか?:2008/07/08(火) 19:00:54 ID:???
>>991
柚木の声って変わってたっけ?
993名無しって呼んでいいか?:2008/07/08(火) 19:30:23 ID:???
柚木はあまり変わったって印象はないなあ
志水や冬海ちゃんに比べたらだけど
994名無しって呼んでいいか?:2008/07/08(火) 19:42:23 ID:???
期間があいてるから
みんな多少なりとも声の演技が違ってるよね
995名無しって呼んでいいか?:2008/07/08(火) 19:45:33 ID:???
天羽ちゃんの台詞は、字面だけ読んでると結構イヤな奴っぽいところもあるけど
中の人の演技ですごく好感度うpしてるんだなあと気づいて、声優には興味なかったけど
すげーと思った
996名無しって呼んでいいか?:2008/07/08(火) 20:06:48 ID:???
>>992
久しぶりに無印やってら、本性と優等生の時の声の区別があまりないように感じた
え、これ黒柚木だよね?みたいな
今はいかにも黒くしてますって感じなのが好きじゃないんだよね

冬海ちゃんも志水も無印が好きなのに何で劣化しちゃったかな〜
997名無しって呼んでいいか?:2008/07/08(火) 20:18:44 ID:???
>>996
言われてみるとそうかも
まあ黒ばれしてること前提だと考えると仕方ないのかな

志水は無印のが良かったけど、冬海ちゃんは2以降のが可愛らしくて好きだな
無印は声が低すぎてほんと暗い感じだった
998名無しって呼んでいいか?:2008/07/08(火) 22:00:54 ID:???
そういえば柚木って「黒でも白でもなく、グレイ」って指示されてたんだっけ?
999名無しって呼んでいいか?:2008/07/08(火) 22:11:02 ID:???
>>998
それアニメじゃなくって?
1000名無しって呼んでいいか?:2008/07/08(火) 22:11:34 ID:???
1000なら
コルダ2、アンコPSP化
コルダ3決定!しかも神ゲー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。