乙女@遙かなる時空の中で4その30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1956
遙かなる時空の中で4について語るスレッドです。
ゲームについての意見・感想・要望・攻略質問はこちらへ。
ただし、発売1週間前から発売1ヶ月後までの攻略質問・ネタバレは攻略スレへどうぞ。
公式設定から離れた過度のキャラネタ・妄想・萌え語りは、キャラ萌えスレへどうぞ。
中の人の話は声優スレへどうぞ。声優避難所もあります。個人スレのある方もいます。
荒し、煽りは完全放置。放置出来ない貴方も同罪。
一応sage進行、でもまぁageてしまっても(・∀・)キニスンナ!

【お約束】
対象を問わず、叩き、荒し、煽り、宣伝、他作品との比較は禁止です。
ゲーム以外についての話題は各板遙か関連スレで。上手く使い分けましょう。
スレが加速している場合、冷静になるのが大事です。
書き込むときは読み返し、深呼吸やリロードを忘れずに。
次スレは>>950。踏んだ人はスレ内で宣言後、立てにいってください。

※コピペ・AA連投(ガイドライン6)、エロ&下品ネタ(ガイドライン7)は無言で削除依頼して下さい
削除依頼板>http://qb5.2ch.net/saku/
依頼する時はガイドラインや削除人の見解を良く読みましょう

前スレ
乙女@遙かなる時空の中で4その29
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1201706512/

総合>乙女@遙かなる時空の中で総合スレその90
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1199980101/

ゲームキャラ>遙かなる時空の中で総合キャラ萌えスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1197696525/
声優>#【案・遙・金】ネオロマンス声優スレ37
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1196571290/

声優避難所>【新キャラ追加】遙か声優について語るスレ【案じぇ路線!?_】その3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/4055/1132068013/
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/game/4055/1132068013/

遙か4公式サイト>ttp://www.gamecity.ne.jp/haruka4/

遙か避難所>ttp://jbbs.livedoor.jp/game/33617/
(携帯)ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/game/33617/

ネオロマ過去ログ倉庫>ttp://neoromance.hp.infoseek.co.jp/

作品紹介等は>>2-7あたり
2名無しって呼んでいいか?:2008/02/07(木) 22:38:57 ID:???
PS2・Wii「遙かなる時空の中で4」
2008年6月発売予定

神代の異世界・豊葦原。神秘の森に眠る遺跡。不思議な伝承。
「中つ国」と「常世の国」。荒ぶる八百万の神々。
滅ぼされた「中つ国」は龍神の眠る、美しい祖国。
描かれる、すべての始まりの物語─。

・通常版(Wii・PS2)
 税抜6800円(税込7140円)

・プレミアムBOX(PS2のみ)
 税抜8800円(税込9240円)
 遙か4水野十子原画資料集
 水野十子アートカード

・トレジャーBOX(PS2のみ)
 税抜12800円(税込13440円)
 遙か4水野十子原画資料集
 水野十子アートカード
 水野十子書き下ろしイラスト入り遙か4フォトライブラリ
 八葉の宝玉天然石コレクション

今度の「遙か」は古代ファンタジー!!すべての始まりの物語が紡がれる─!!
神代の異世界で出会う、さまざまな民族や神秘の森に眠る遺跡、
繰り返される不思議な伝承…。神子という立場ゆえに許されぬ恋心を胸に、
「中つ国(なかつくに)」の姫である主人公は「常世の国(とこよのくに)」と戦うことに─!!

主人公は過去の記憶を失っている高校生の少女。
平穏な日常を送っていましたが、夕闇の中で奇怪な魔物に出会ったことをきっかけに、
自分が「豊葦原」という異世界にあった「中つ国」の姫であることを知ります。
「中つ国」は龍神の眠る美しい国でしたが「常世の国」に滅ぼされ、
主人公はただ一人の王族の生き残りでした。

「豊葦原」の人々は「中つ国」滅亡後、「常世の国」の圧政と
荒れすさぶ八百万の神々に苦しめられています。
異世界に戻った主人公は、亡くなった姉に託された弓を手に
人々の心を束ね、「常世の国」に立ち向かうことになるのです。
3名無しって呼んでいいか?:2008/02/07(木) 22:39:23 ID:???
主人公:葦原千尋(あしはらちひろ)/「中つ国」の二ノ姫 17歳
「どうかあなたの力を、私に貸してほしい」
「ありがとう 心強いよ」
 高校生として暮らしていたが、白い麒麟に導かれて異世界に時空移動。
 自らの出自を知り、「中つ国」を取り戻すために戦うことに。
 荒ぶる神々の「心の天秤」を動かし、鎮める能力が…!?

風早(かざはや)/主人公の従者 25歳 CV:井上和彦
 「俺が、お育てした姫に、間違いはありません」
 「それなら…戦うしかないようですね」
  幼い頃から主人公を見守り、仕えてきた従者。
  「中つ国」が滅びてからは、現代の世界で高校教師をして
  主人公を守り育てていた。主人公にとっては兄のような存在。
  穏やかな雰囲気のために甘く見られることもあるが、腕の立つ武官。
  周囲を和やかにする、爽やかで明るい性格。
 紅玉の紹介文
 「従者というと、かしこまったイメージがありますが、人当たりがよく、温厚な性格です。
  ときにはぼうっとして見えますが、頼りがいのある男性です」
 「おおらかに包み込む頼れる男性です」

アシュヴィン/「常世の国」の皇子 23歳 CV:石田彰
 「お前は、ただ利用されているだけじゃないのか?」
 「気の強い女だな だが……そんなに俺が怖いか?」
  夕闇に沈む「常世の国」の、「黒雷(くろいかづち)」と呼ばれる皇子。
  野心家で傲慢な性格。非情な面を見せることもあるが、
  「常世の国」のために注ぐ情熱は本物で部下からの信頼も厚い。
  主人公にとって強大な敵となるが…。
  森の中で主人公と出会うがまだ、主人公が中つ国の姫とは知らない?
 紅玉の紹介文
 「敵国の皇子で華やかなことを好む性格です。傲慢ですが理知的なところもあります。
  傲慢ながら、彼は、彼のルールにのっとって行動しています」
 「単なる"悪"ではなく、彼のルールがあります」

サザキ/翼のある異民族 31歳 CV:関智一
 「オレは役に立つぜ?…だからこの牢から出してくんない?」
 「おうよ!大船に乗ったつもりでいな」
  背中に一対の翼が生えた「日向(ひむか)の一族」の青年。
  かつては海賊だったが、船を失ってからは山賊のリーダーとして活動中。
  いつか自分の船を取り戻し、海に戻りたいと思っている。
  大らかで男気のある明るい人柄で、規律に縛られることを嫌い思うがままに行動する。
  おおらかゆえに、あっけらかんとズルをすることも。
  ふとしたことから、主人公と行動するようになる。
 紅玉の紹介文
 「主人公より年上ですが、少し落ち着きのないところがあります。
  口数が多く、おしゃべりでかしましいですが、相手を安心させる、不思議な魅力があります」
 「相手をホッとさせるあたたかさをもちます」

那岐(なぎ)/鬼道使い 17歳 CV:宮田幸季
 「面倒くさい 国がどうとかさ、僕に関係ないだろ?」
 「山賊から盗賊に気をつけろって説教されるなんてね」
  主人公とともに、現代の世界で高校生として暮らしていた青年。
  高い霊力を有する優秀な「鬼道使い」だが、怠慢でものごとに無関心。
  口が悪く、仲間に対して冷たい態度をとることもある。実は面倒見のよい一面も。
 紅玉の紹介文
 「主人公の幼なじみです。学校でもいつも一緒にいます。
  年の割にドライなところがあり、一見とっつきにくく見えますが、
  じつは頼りがいのある男性です。鬼道にもご注目ください」
 「ドライですが信頼できる人物です」
4名無しって呼んでいいか?:2008/02/07(木) 22:39:50 ID:???
布都彦(ふつひこ)/「中つ国」の武官 16歳 CV:保志総一朗
「この槍にかけて、必ず姫をお守りいたします」
 中つ国に仕えていた族(うから)の少年。
 国の滅亡後は、「常世の国」に抗う叛徒(はんと)に加わって
 国を取り戻そうとしていた。
 礼儀正しい性格であり、主人公を「中つ国」の姫として深く敬う。
 まだ若いが努力家で、巨大な槍での攻撃力は飛びぬけている。

柊(ひいらぎ)/「常世の国」の軍師 26歳 CV:三木眞一郎
「愛しき我が君、この世界をすべてあなたに捧げましょう」
 「中つ国」の臣だったが国を裏切り、今では「常世の国」の領主に仕えている。
 甘い言葉を操り人の心を惑わせる、底知れない雰囲気の青年。
 倫理観に欠けるところがあり、目的のためなら手段を選ばない。
 「中つ国」の伝承に詳しく、主人公に対し謎めいた言葉をかけてくる。

遠夜(とおや)/土蜘蛛という異民族 18歳 CV:高橋直純
「……オレの歌…お前に聞こえる…?」
 独特の文化を持つ、「土蜘蛛」という異民族の青年。
 呪術的な歌声を持ち、「妖(あやかし)」たちと意志を交わすことが
 できるため怖れられている。
 森の奥で人々と関わりを避けて暮らしていた一族のため、
 人付き合いが上手ではないが、純粋な心の持ち主。

葛城忍人(かつらぎおしひと)/「中つ国」の将軍 21歳 CV:中原茂
「軽率だな 君に軍を率いる才があるとは思えない」
 獣人たちを率いる「中つ国」の将軍。
 冷たく率直な物言いで、主人公に対して厳しい態度を取る。
 「破魂刀」という名の技を使う。
 風早や柊とは古くからの友人である。
5名無しって呼んでいいか?:2008/02/07(木) 22:40:19 ID:???
その他もろもろの情報

術名
 土/崩砂双陣(ほうさそうじん)
 金/界映鏡破(かいえいいきょうは)
 水/湖水残映(こすいざんえい)
 土/白影残光(はくえいざんこう)/千尋・風早
 木/影刃招雷(えいじんしょうらい)
 火/焔舞天翔(えんぶてんしょう)
 土/四道烈式(しどうれつしき)/千尋・那岐
 金/天衝光槍(てんしょうこうそう)

属性
 風早:木
 サザキ:火
 那岐:土

情報まとめ

・一度クリアした章は、”章選択”画面でいつでも選択可能
・それまでに育てたパラメータを引き継いでプレイできるので
 今までの章をプレイすると、以前とは異なった展開やエピソードが楽しめる
・”八葉”と”龍神の神子”誕生の物語が綴られる
・”繰り返される伝承”は戦闘などのシステムとも関連あり
・遙か4は第1作の魅力のひとつだった
 「姫として周囲に扱われる」という要素をさらに追求して制作
・”禁断の恋にゆれる姫”のストーリーを楽しんでくれ
・自ら弓をとって戦うこともあるが、今回は統率したり、仲間を増やし、
 励ましていくといった「姫」としてのリーダーシップが重要になる
・戦闘は仲間と背中合わせ
・目の前の敵を素早く倒し、ほかの仲間と合流することで親密度もアップ
・目の前の敵を倒すと応援することが出来る
・合流や応援は相手の絆に影響
・戦闘後に”恵”がもらえる
・”恵”を使用するとキャラたちの新たな能力が入手可能
・1プレイ10時間前後、隅々まで遊ぶとさらに広がる
・主人公の名前変更は可能

EDテーマ
 「神秘の螺旋」
  歌・滝口幸広 作詞・田久保真見 作曲・編曲・西岡和哉
6名無しって呼んでいいか?:2008/02/07(木) 22:40:59 ID:???
(1/29現在)
          通常版    P箱    T箱     Wii
《特典あり》
兄友(内容不明) 7140円  9240円  売り切れ  7140円
滅背(図書カード) 7140円  9240円  13440円  7140円(T箱まもなく終了)
メディ島(テレカ)   7140円  9240円  13440円   −
メディアリバー(テレカ) 7140円  9240円  13440円  7140円

《特典なし》
neowing  7140円  9240円  13440円  7140円
サーパラ   7140円    −     −    6800円
滅背    6069円  7854円     −   6069円
メディ島   5780円  7480円  10980円  5780円
GDEX   売り切れ 売り切れ 売り切れ 売り切れ
蔦屋    6426円  8316円  12096円  6426円(オンラインポイント2倍)
メディアリバー 6426円  8316円  12075円  売り切れ
ハピネット   売り切れ 売り切れ 12090円  売り切れ
セブンドリーム 6390円  8280円  12180円  6390円
一休      −    8280円  12180円   −
祖父      −    7980円  12000円  6270円
ゲームスター  6280円  8280円  11980円  6280円
ビックカメラ   6270円  8350円  12100円   −
ヨドバシカメラ  6270円   −      −   6270円
JBOOK   6426円  8316円  12096円  6426円
ゲオE     6246円  売り切れ 売り切れ  6246円
ユーブック     −     −     −    売り切れ
楽天ブックス   −     −     −    6120円(残5
桃太郎  6180円(残1) 8180円(残4) 11980円(残2) 6180円(残2)
ファミコンプラザ 6100円  8000円  11500円  6100円
ブルーアップ  6070円  売り切れ  売り切れ 売り切れ
HMV     6069円  8316円   12096円  6426円
ゲームNAVI  売り切れ 売り切れ 売り切れ 売り切れ
あみあみ  6049円  7829円   11387円  5833円
eでじ    売り切れ  売り切れ  売り切れ 売り切れ
Sプレミアム  5987円   −      −      −
キングダム   5980円  7777円   売り切れ 売り切れ
尼損     5712円  7392円   10853円  5766円
ゲームラボ    −      −      −   5980円

※価格はすべて税込みです
※T箱は数量限定のため売り切れに注意
※P箱、T箱はPS2版のみ
※送料・出荷予定日は各サイトで確認してください
(1/29現在)
7名無しって呼んでいいか?:2008/02/07(木) 22:41:40 ID:???
ララ本誌4月号から3号連続で遙か4漫画掲載
4月号表紙は風早(眼鏡)&那岐
付録(チビキャラ描き下ろし含)&全サ(お試しDVD)あり

今後情報が載りそうな雑誌リスト
02/09(土) ララDX3月号
02/14(木) 電撃GS 3/21号
02/20(水) ビズログ4月号
02/23(土) ララ4月号

ララよりチビキャラ(と設定画)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5036.jpg.html
ララより漫画予告
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5035.jpg.html
ララより携帯さん用
ttp://a.p2.ms/p0tzl
公式立ち絵一覧
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0074.jpg.html
公式立ち絵携帯さん用
ttp://imepita.jp/20080124/671310
公式スクショ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5029.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5030.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5031.jpg.html
既出画面修正比較
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5033.jpg.html

公式で目的のスクショが見つけられない人へ
 サザキと千尋の新婚笑顔→スクリーンショット
 風早笑顔「気を付けて」→マップとフィールド右下クリック
 那岐「疲れた」→スクリーンショット
 弓構えた千尋→TOP更新履歴一番下
8名無しって呼んでいいか?:2008/02/07(木) 22:44:53 ID:???
冷微情報(インタビューから)

・アドベンチャー要素は6〜7割程度

・豊芦原には「日向の一族」「土蜘蛛」等の異民族や
 出雲、高志(こし)、毛野(けぬ)、葛城などの国や豪族が存在。
 強国「中つ国」が滅んだあとは、常世の国の領地になった国
 抗う国など地域によって状況が様々。

・心の天秤
 相手の心のとまどいや葛藤が天秤として現れる
 主人公の言動で相手の心を大きく動かすと心の天秤も動く
 心の天秤が動くと主人公と相手の間の絆の上限値が上がる

・常世の国について
 かつて常世の国は豊かで穏やかな土地だったのですが
 今は強い陰の気で満たされているようです。
 常世の国はm本国に加えてと世葦原の広い地域を支配し、
 強大な兵力を有しています。

・荒魂
 荒魂は八百万(やおよろず)の神々がすさんで攻撃的になった状態です。
 主人公が鎮めると和魂(にぎみたま)となって土地を加護するようになります。

・恵
 神々が持つ力です。龍脈の流れの一部で、
 今までのシリーズで「五行の力」と呼ばれていたものと同じです。
 荒魂と戦闘し、鎮めることで入手できます。
 使用すると主人公たちの「特技」を習得することができます。

・戦闘
 配置…戦闘参加できるのは4名まで。千尋は外すことができない。
 攻撃…通常攻撃を行うコマンド。威力は弱いが「集中力」は減らない。
 応援…応援されたキャラは、一時的に能力が上がる。
 術・特技…「集中力」を使用し、術や特技を発動させる。
        他キャラとの連携し、より強力な技を繰り出すことも可能。
9名無しって呼んでいいか?:2008/02/07(木) 22:46:38 ID:???
>>1乙!
10名無しって呼んでいいか?:2008/02/07(木) 22:47:14 ID:???
>>7もすでにないものばかりだったね、ごめん
11名無しって呼んでいいか?:2008/02/07(木) 22:53:19 ID:???
>>1

乙!!
12名無しって呼んでいいか?:2008/02/07(木) 22:57:13 ID:???
>>1
乙ですー
13名無しって呼んでいいか?:2008/02/07(木) 23:01:04 ID:???
2月9日発売の「PASH!」にも遙か4情報載るみたい
ゲーム誌じゃないから既出のものばかりだろうけど一応
ttp://03061-01.hontsuna.net/category/2493.html
14名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 00:41:16 ID:???
前スレ1000w
15名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 00:43:56 ID:???
>>1乙です

蟹フォーク大活躍か。おめでとう柊
16名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 00:50:56 ID:???
蟹フォークそのものが活躍するのか
蟹フォーク=柊で柊が活躍するのか

それが問題だ

しかしゲームでても蟹フォークのあだ名はきえなさそうだなぁ
17名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 01:07:05 ID:???
遙か3に比べたらネタが少ないほうだろ
ヘソ奉行にゴム長靴に体操服その他
18名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 02:12:13 ID:???
静かだ…
本当にこれがフラゲ前なのか…?
19名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 02:24:59 ID:???
みんな待ちきれずに寝たのか、いい子で待ってる!なのか…
自分は蟹フォークの行方にハラハラ…
あまり逸脱すると怒られるかもだけどさw
20名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 04:18:26 ID:???
布都彦がネコミミすぎる
21名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 05:11:00 ID:???
目の錯覚
22名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 06:40:12 ID:???
おはよう
>>1

とりあえず冷微買ってきた
サザキいいよサザキ
23名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 07:11:04 ID:???
ガイシュツだったらスマソ
とりあえず、今までに気付いたことを走り書き
柊の目、裏切り者を簡単に信じてもらえるとは思えないから、自分でえぐって
忠誠の証を立てたって可能性も無くはない気が
裏切り者を軍の要である軍師にまでしているということは、能力だけではない、
それだけ信用される何かがあったか、もしくは絶対に寝返らない確証として
弱味を握られてるとかありそう
これは既に出てそうだけど、忍人だけ苗字があるのは実は現代人とか
他に苗字がないのは、中つ国が滅んだ象徴か、アシュヴィンもないので、苗字の
ない常世の国の制度に統一されたか
あと気になるのは、那岐は神子と同じ年だし、同じように国を滅ぼされて、その
時に親兄弟(いなかったかもだけど)や友人(こっちもいなかったかもだけど)
や少なくとも何かしら大切なものは失っているだろうし、それで関係ないと割り
切れてるのが不思議
故郷が滅ぼされたら、憎しみを抱くのが普通
よっぽど大切なものがなかったか、強がってるだけか、無関心なふりをしている
だけか
あと、風早が育てたにしては性格が捻くれてる
24名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 07:20:32 ID:???
>>23
自分でえぐって・・・は、ちょっとネオロマ的に
あってほしくないなぁ。
那岐に関しては、確かに不思議。
25名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 07:21:01 ID:???
>あと、風早が育てたにしては性格が捻くれてる

ワロタwww
26名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 07:28:18 ID:???
>>23
自分じゃないがそれだとちょっとイクティダールと被るな
苗字は本来なら無くて当然の千尋にだけあるってのは不思議
一応現代人として生きてきたからなんだろうが
それだと風早や那岐にないのが謎なんだよね
葛城は現代人か現地の有力豪族とかなのかなあ
27名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 07:33:53 ID:???
>>8
豊芦原には「日向の一族」「土蜘蛛」等の異民族や
出雲、高志(こし)、毛野(けぬ)、葛城などの国や豪族が存在。
とあるから葛城現代人説はないんじゃないかなあ
28名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 07:42:19 ID:???
>>27
バリバリの藤原摂関家なのに現代人もいたからなあ
いや声も一緒だし、流石に続けはしないだろうが
29名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 08:19:38 ID:???


サブキャラ公開
ナーサティア…アシュヴィンの兄、「火雷(ほのいかずち)」と呼ばれている
カリガネ(水色翼)…日向の一族の青年、サザキの友人
皇(ラージャ)…冷酷非情な「常世の国」の皇。かつての仁君の面影はない
(柊と話していた人?)
岩長姫(おじおばさん)…「中つ国」の老将軍。風早、柊、葛城の師匠
リブ…アシュヴィンの覇業を支える腹心。穏やかな人物
足往(あゆき)…狗奴(くな)という民族の少年

スチル
布都彦が不器で攻撃しているとこ
遠夜と千尋の2ショット
獣をバックにした葛城
30名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 08:21:13 ID:???
>>29
うおおおお!d!d!
31名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 08:22:09 ID:???
>>29
ありがとおおお!
サブキャラ公開が個人的にとても嬉しい!
おじおばさんの名前に「姫」が入ってることに噴出した!
32名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 08:23:05 ID:???
>>29
ddd!
33名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 08:23:25 ID:???
カリガネキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
あれが料理担当か!!!!
34名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 08:25:41 ID:???
別に姫に年齢は関係ないんだぜ
でも…プw

>>28
d
3534:2008/02/08(金) 08:27:01 ID:???
安価間違えた
>>28ではなく>>29にd
36名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 08:27:42 ID:???
>>29
貴重な情報dです!
最初は遠夜がアシュヴィンの兄弟だと思ってたが、とにかく兄がいてよかったー!
37名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 08:30:03 ID:???
アシュ弟なのか…双子ではないんだよな?
また兄弟で敵対するのかな
38名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 08:30:25 ID:???
情報トンです!

少年が浅川さんかな
どれが舞台の人だろう…
3929:2008/02/08(金) 08:31:06 ID:???
携帯からなのでぼやけててゴメン
最後のはララの表紙です
ttp://p2.ms/c6832
40名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 08:32:56 ID:???
とりあえずアシュヴィンの兄のビジュアルが気になる
元ネタが双子だけにアシュに似ているのか全然似てないのか
また非攻略イケメンなのかw
41名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 08:34:26 ID:???
>>39
ありがとうございます!!!
ナーサティアは…攻略できなさそうだなあ。
少なくとも今作では。
42名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 08:34:38 ID:???
>>39
dddd!
カリガネ…水色…?
43名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 08:35:04 ID:???
うおーさらなる投下d!
寺自分も買うわw
44名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 08:35:44 ID:???
>>39
d!葛城かっけぇぇ!
犬耳?!
45名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 08:38:40 ID:???
>>39
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

トンです!わあ全然似てないわこの兄弟…遙かのお約束通りだったな

ついでにモノホン犬耳もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
46名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 08:39:02 ID:???
>>29神降臨、感謝。

しかし岩長姫か…妹と一緒に凸がされて一人だけ戻されちゃった過去があるのかな…?

前に千尋が岩長姫かコノハナサクヤじゃないかという話が出てたっけ?
47名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 08:39:44 ID:???
>>39
d!!
お兄ちゃんかっこいいなw
48名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 08:40:18 ID:???
この中に置鮎キャラとか浅川キャラとかがいるのか…?舞台の人も
49名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 08:40:47 ID:???
眼鏡きたぁぁあああ!!!
50名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 08:42:07 ID:???
ショタ&耳キター!半ズボンなら完璧です・・・ハァハァ
51名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 08:44:12 ID:???
>>39
ありがとう!

新キャラは5人?しかも勢力バラバラ…
やっぱり置鮎・桑島・浅川・石井・川村なのかな
岩長姫が川村ボイスに見えてきた
52名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 08:46:51 ID:???
置鮎川村桑島浅川石井キャラなら水野絵あるよなー…。うーん…
5351:2008/02/08(金) 08:47:34 ID:???
いつもの5人なら男女比率おかしいか、やっぱ舞台組も含むのかな…
54名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 08:47:38 ID:???
>>29=>>39
dです!

足往は大谷さんでも浅川さんでも桑島さんでも川村さんでも
萌えられる自信がある
щ(゚Д゚щ)カモォォォン 
5529:2008/02/08(金) 08:48:20 ID:???
カリガネとリブはスクショと立ち絵が同じだったので省きました
大きな画像はほかの人にお願いします
写り悪くて本当にゴメン
56名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 08:50:52 ID:???
舞台組二人と…誰だろ?
サイト更新ないのかなー
57名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 08:51:21 ID:???
>>56
サイト更新は明日だと思うよ
58名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 08:51:51 ID:???
>>55
いえいえ、ありがとです

アシュの兄ちゃん色白?パパは黒いのに…
常世でも全員ガングロってわけじゃないのか
59名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 08:52:42 ID:???
アシュヴィンこれ拾われてきたんじゃね
60名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 08:53:50 ID:???
情報投下サンクス!
色々突っ込みどころが多くて愉しいww
葛城のスチルは火の鳥かと思いましたよww
サブキャラに獣耳少年ww
常世側はインド関連で行くんですねww
61名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 08:57:45 ID:???
>>60
>常世側はインド関連
だから「アジアンファンタジー」とか言ってたのか
62名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 08:59:55 ID:???
新キャラ6人か、足往見落としてたorz
大谷さん入れれば6人だけど…舞台キャストかな、やっぱり

まさか本当に獣耳がくるとはw
63名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 09:00:36 ID:???
>>40
どう見ても非攻略イケメンです
本当に(ry
64名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 09:02:48 ID:???
何かサブキャラによってファンタジー度が増したな…獣人……
65名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 09:17:42 ID:???
ぬこ耳良いね
66名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 09:24:00 ID:???
足往の耳はイヌかキツネっぽいね さもなきゃ狼
結構がっつり体毛あるなーもふもふしたい
ナーサティアはアシュヴィンの兄にしては肌白いな……衣装のせいか?
とりあえずあにうええええええって叫んでおく
67名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 09:30:24 ID:???
おおおお!ララ寺゙新情報あったんだね良かった!
発売延期のお知らせだけじゃなくて本当に良かった…w
取りあえず ア シ ュ 兄 が 格 好 良 す ぎ て 腰 抜 け た
68名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 09:41:34 ID:???
アシュに兄がいるってことは常世で皇位継承を巡って内輪揉めしてたりしそうだ
それでアシュが陰謀か何かで国を追われて仲間に〜みたいな展開とか
九郎と被るけど
69名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 09:57:11 ID:???
ナーサティアが置鮎なら普通に攻略対象だとおもうがどうなんだろうな

葛城忍人の後ろの人たちはエスカフローネに出てませんでしたか
70名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 10:01:58 ID:???
>>59
橋の下ワロタw
71名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 10:03:00 ID:???
ナーサティヤが遠夜だと思っていたが
別で出て来てたんだな〜。これ置鮎だといいな
72名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 10:06:58 ID:???
柊って若い頃のイダディクールさんじゃね?
73名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 10:07:18 ID:???
もう随分前に、軽い気持ちでおじおばさん呼ばわりしてしまった者だが
なんだかこのスレですっかり「おじおばさん」が定着してしまって
とても申し訳ないと思いつつもずっといい出せなかったんだが・・・
新情報でおじおばさんの名前が判明して本当ほっとしたよ
74名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 10:08:05 ID:???
>>72
>イダディクールさん
誰の事を言わんとしているのかは分かるが、なんか色々間違ってるw
75名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 10:09:35 ID:???
イダディクールってwww
76名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 10:12:10 ID:???
現代版漫画の風早の髪型がすごすぎる
77名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 10:37:00 ID:???
岩永姫が思った以上に重要人物で吹いたww
78名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 10:38:03 ID:???
すまない岩長姫だった…
79名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 10:39:53 ID:???
>かつての仁君の面影はない
ダンディなアシュパパ操られフラグ?
80名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 10:43:17 ID:???
忍人の後ろの獣人のみなさんは
当然攻略対象なんだろうな紅玉

てかやっぱ率いる忍人もモフモフになるんじゃないかな
81名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 10:44:19 ID:???
ダメだもう頭ん中に
岩長姫に「校庭20周だよ!」と言われて
走ってる20代3人組しか思いつかねーw>岩長姫

でも元気なばっちゃんは好きなので癒し系になってくれそうだ
82名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 10:45:38 ID:???
>>80
千尋に嬉しい事を言われて
顔はツンでも
しっぽがパタパタ動いてる萌えキャラ将軍か?
83名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 10:47:09 ID:???
>79
自分もそう思う
でもそうなるとまた「共通の敵いたから協力するぜ」的展開か
その展開は飽きた
ネタとしてもありきたりだし
誰かも言ってたがまさにロード・オブ・ザ・リングだな
84名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 10:48:27 ID:???
確かに指輪っぽい>パパ操られ
最後アシュヴィンと焼身自殺しかけたらガチ
85名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 10:49:20 ID:???
アシュ兄色白だな

アシュヴィンの「黒雷」ってガングロだからなのか
ちょっとがっかりだよ…
86名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 10:49:32 ID:???
足住は犬耳じゃない?
狗奴っていう種族?みたいだし。
87名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 10:49:50 ID:???
>>84
不覚にも噴いたww
88名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 11:07:29 ID:???
>>83
確かにベタ過ぎるが一番丸く収まる方法だからな

ネオロマで完全悪な存在って何か合わない気がするし
89名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 11:13:48 ID:???
今回分ではまだ黒幕まで行かない気がするよ
あと五ヶ月あるからな
これまで以上に情報出し惜しみすると思う
90名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 11:29:24 ID:???
>>39
うーん…遙かっぽくない立ち絵だね
91名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 11:30:19 ID:???
>>77
>岩永姫
アノ人思い浮かべて吹いたw ごめん。
92名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 11:33:27 ID:???
>>84
その設定じゃセオデン王とデネソール侯が混ざってるw
アシュヴィンは弟キャラだからある意味混ぜるのが正しいが

>>89
その黒幕が置鮎で、発売まで前情報一切無しだったりしてな
もしそうなら本気で餓死するorz
93名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 12:01:08 ID:???
執政の人はマジックアイテムの使いすぎで魔王に疑心暗鬼を刷り込まれてたから
操られているといえば言える
しかしそうするとナーサティア死亡フラグ?
94名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 12:01:46 ID:???
岩長姫いいなあ〜
女将軍も老将軍も大好物なのにその両方を兼ね備えているなんて最高だ
95名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 12:04:15 ID:???
岩永姫と柊は中つの伝承に詳しいって紹介文にあるが師弟以外にも何か縁があるのかな
96名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 12:06:12 ID:???

や っ ぱ り 兄 貴 が い て ワ ラ タ w w w
97名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 12:06:37 ID:???
>>72
俺を笑い殺す気かwwwwwwwwww
98名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 12:16:12 ID:???
地青龍は兄弟持ちの運命から逃れられないのか…
でも今回兄貴とは滅茶仲悪そうw
99名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 12:18:20 ID:???
石田キャラ下の子シリーズか
泰明以外は実は弟キャラなんだよな
100名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 12:20:44 ID:???
>>29
今北、ララデラフラゲd!

来月号表紙の風早・那岐、スチルの葛城かっこいいな
獣人がもろ獣というか、シベリアンハスキーでちょっと吹いたw
ちっこそうなのに槍振り回す布都彦も、ツリガネソウもってる遠夜もいい
新キャラもいい感じだし5ヵ月後が楽しみ

そして、カリガネ(仮)とかつけなくてよくなったことが嬉しいw
101名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 12:21:17 ID:???
那岐って結構身長高いのかな?
それとも風早が以外に小さいのかあまり変わらなく見える
102名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 12:23:24 ID:???
ナーサティアは性格が書いてないけどどんな人だろ
父の暴政を嘆くタイプか、権勢欲の強いタイプか…
どっちにしろ、間違っても冗談とか通じなさそうな仏頂面イケメンだ…
103名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 12:24:12 ID:???
>>93
あー確かに
どっちにしろ中つ国的には権力者の長子ってだけで
ナーサティア死亡フラグ立ってそうだね
104名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 12:27:06 ID:???
>>29トン!

仕事終わるまで寺買いに行けないのが悔しいw
夜になっても全体画あがってなかったらうpしますね
105名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 12:28:09 ID:???
>>101
風早を前に出そうとしたら那岐をちょっと上のほうに
配置せざるを得なかったという単純なアングルの問題じゃない?
風早ちょっと斜めってるしな
106名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 12:28:55 ID:???
これなんてFE?
107名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 12:29:40 ID:???
えーあの褐色ヒゲづらジジイがパパンじゃなかったの!?
108名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 12:30:28 ID:???
>>98
いやいや今回も「兄上えぇえぇ」ですぜ、きっとw
LOTR風にするとアシュヴィンはパパの愛に飢えてることになるから「父上えぇえぇ」かもしれん

千尋の武器は弓だがエルフなのかホビットなのか…それが問題だ
取り敢えずガラドリエルはおじおばさんでFA
109名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 12:35:15 ID:???
>>108

そ れ は 流 石 にあ き た

ので、アニキが父の異変を察し、行動を起こすが死亡→謀反とかで

110名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 12:36:25 ID:???
やはり領主と皇は別人だったか
柊も裏切って皇の軍師だったらカッコよかったが
一地方の領主の軍師じゃあなあ…
その分合流は早そうだけど
111名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 12:37:06 ID:???
>>108
千尋はポジション的にはアラゴルンかとオモタ
112名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 12:38:29 ID:???
>>110
派遣されて「皇帝陛下のお達しです」とかいって領主に兵出させるのかもしれないよ
113名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 12:38:49 ID:???
ナーサタソと姉上が恋仲ならいいな
間違っても「せめて千尋の家族になりたくて」とか言い出したら駄目なんだぜ

そういえばこんなにサブ出たのに姉上いないな
桑島ボイスなら黒髪がいいけど、千尋か姉上が橋の下じゃないかぎり厳しそうだ
114名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 12:38:57 ID:???
>>111
つえーよw
115名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 12:40:43 ID:???
足往はイヌ耳もだけど腕や胸もモサッてるなー
山賊云々のスクショにいたのって足往だろうか?
着物の模様が渦巻いてるのはサザキや岩長姫と似てるけど
中つ国共通のテキスタイルパターンかなにかなのかねw
116名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 12:42:01 ID:???
彦に普通の耳あったね
117名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 12:43:32 ID:???
>>109
それでもし兄貴が死んだら結局「兄上エエエェェ」ジャマイカw
118名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 12:45:53 ID:???
やっぱり柊って謎
119名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 12:47:14 ID:???
なんだか今回の脇は声ありとなしと混じってる気がするよ
120名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 12:50:39 ID:???
>>117
あ。
121名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 12:54:14 ID:???
今北
ふぉおおお眼鏡風早テラモエス…!!

忍人が獣人に変身とかないかなぁ
半変化で犬耳しっぽウマーw
122名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 12:55:23 ID:???
ナーサティアの性格に触れられてないのが落ち着かないな
穏健派なのか父に追従派なのか
123名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 12:56:04 ID:???
アシュヴィンが親父がおかしくなった原因かもしれないぞ
シヴァ神に魂売ったとかして
インド神話ってことは黒龍→シヴァ、白龍→ブラフマーとかやらないよなまさか
いくら破壊と創造でも
124名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 12:57:30 ID:???
>>113
亮司自重wwwww

姉上が出ないのは重要ポジションだからかねー
125名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 12:59:27 ID:???
今回公開されたサブキャラに道臣っていなかったな

結構前のレスを引っ張ってきて申し訳ないのだが
>>23の那岐について見てて思ったんだけど那岐って今回の神子命キャラなのかね
那岐自身孤児で鬼動の才能目をつけられて拾われてきて千尋と会って的な
126名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 13:02:11 ID:???
>>125
そういえばいなかったね
127名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 13:05:48 ID:???
姉上がラージャ妃だったりして
128名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 13:05:53 ID:???
モブの中で名前のついてる程度のキャラなんじゃね
129名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 13:06:33 ID:???
兄が出て来たのは、アシュヴィン現代お持ち帰りフラグじゃないのか
130名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 13:10:06 ID:???
>>125
那岐は神子らいっすきっぽいよな
面倒だなんだと言ってるのは本当に面倒なんだとは思うが
彼なりの神子の護り方なのかもしれない

とか思ったら激しく萌えたから貢ぎ物にみかん買ってくるお
131名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 13:18:29 ID:???

>>128は寺で発表されたキャラを「イノリの子分」レベルと申したか
ナーサタソやカリガネと絆の関を越える覚悟は万全だというのにw
132名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 13:22:04 ID:???
>>128がいってるのは道臣とやらであってナーサやキツネっ子のことではないと思うぞ
133名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 13:46:35 ID:???
正直足往はイノリの子分顔してると思った
134131:2008/02/08(金) 13:50:34 ID:???
>>132
そういうことかwスマソ

やっぱり兄上やカリガネは追加ディスクなんだろうか
カリガネはよくマカランが、兄上は水野キャラデザな気がする
135名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 13:52:06 ID:???
道臣は立ち絵ないような気するね

攻略キャラ(水野絵・立ち絵・イベント時声あり)
   ↓
サブキャラ(立ち絵・イベント時声あり)
   ↓
モブキャラ上位(イベント時声・ポリゴンにちょっと特徴あり)
   ↓
モブキャラ下位(イベント不参加・ポリゴン大量生産型)

とかだろうな
136名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 13:57:12 ID:???
>>134
やっぱり兄上やカリガネは追加ディスクなんだろうか
やっぱり兄上やカリガネは追加ディスクなんだろうか
やっぱり兄上やカリガネは追加ディスクなんだろうか
137名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 14:05:04 ID:???
追加商法危惧するのは分かるが正直うぜえよ
兄厨にカリガネ厨
ちったあ自重しろ、まだ声あるかも分からないんだから
138名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 14:07:42 ID:???
>>137
キミもね
139名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 14:09:46 ID:???
そんなにイラカリせんでもw
今回の内容なら仕方ない気もするがな

八葉シャッフルならモブもシャッフルなんだろうか
可愛い弟分の石井とか
140名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 14:13:54 ID:???
足徃が浅川キャラに見えるw
ナーサティヤが置鮎だったらトレボでベッド作ってやるww

てか女キャラ少ねーなぁ
141名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 14:14:40 ID:???
>>137
空気悪くすんな。ちゃんと嫁

>>139
それは丁寧に断っとく<ショタ石井
私的には獣人の長あたりきそう
142名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 14:24:14 ID:???
遠夜のスチル、真ん中に何かいる?
143名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 14:24:49 ID:???
>>142
真ん中にいるのは「あやかし」らしい
144名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 14:28:07 ID:???
トレボでベッドとは、おまいさん身長20センチくらい?
145名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 14:32:09 ID:LldD6kvC
>>140
男として育てられただけで実は…っていう可能性もあるよ

モブ声優シャッフルなら
あのきつねっこが石井声ってことも有り得るのか
遙かって未知数だね
146名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 14:33:58 ID:???
>>145
あれじゃね?狼に化身したら声が石井になるの
147名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 14:36:35 ID:???
たぶん>>140はT箱いっぱい買って
それでベッド作ってT箱に包まれて眠りたいんだぜ
枕の分は自分に恵んでくれてもいいよ

それか森の妖精さんなんだ
148名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 14:40:12 ID:???
そもそも今回発表のキャラは、レギュラー声優キャラかな
この面子じゃ、川村さんの入る場所がわからないんだが…未発表の姉?
どうせなら声優も発表してくれればよかったのにね

遠夜のスチルはあれか
妖を脅かさないように蛍で明かりをともして
千尋と妖を会わせてあげるイベントかな?
149名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 14:44:40 ID:???
かっこいい爺婆スキーな自分は
おじおばさんが年長組の師匠ときいてときめいた

葛城の獣人舞台、文章よりやっぱりスチルのインパクトすごいな
志願したい…そして隙あらばモフモフしたいw
150名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 14:51:23 ID:???
>>146
そうなると忍人が変身するとキツネになるな
151名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 14:54:20 ID:???
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up18657.jpg
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up18658.jpg
端っこのほうがうまく取り込めなくて申し訳ない
152名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 14:56:16 ID:???
>>29>>39
蝶サンクス!
犬耳きたわああぁぁぁ!!!
153名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 14:57:07 ID:???
>>151
無問題!ありがd!
154名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 14:59:12 ID:???
>>151
dです!

結局Wii版は通常版のみか
延期になったからこっちも限定版発売するかと思ったのに
155名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 14:59:50 ID:???
遠夜美人だなー
彦は立ち絵見てもおもったけど、やっぱり結構ごつい?
156名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 15:02:30 ID:???
>>151
ddd!
八葉(?)勢揃いだな!
157名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 15:04:00 ID:???
>>154
絶望した!
肥のやる気の無さに絶望した!!orz
158名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 15:04:46 ID:???
>>151
d!見やすいよ

当然だけど、改めて美形の山だな…
ラージャと岩長姫が並ぶと、なんかお似合いでワロタw
スチルが今のとこ平均的に綺麗だね
未発表分も綺麗だといいなあ
159名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 15:06:47 ID:???
>>158
3だって発売前に発表されたスチルは(ry
160名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 15:10:31 ID:???
>>151ありがとー!

柊の髪は結局黒でも金でもなくて
緑と金のまだらなのか…
161名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 15:13:21 ID:???
>>159
それを踏まえても今回はアリな気がするな
水野画でなくともそれなりにレベル高い
今までは水野画とまではいかないが結構イケるって感じだったが今回は水野画とは違ういい味出してるって感じ

まぁヤパーリ発売前だからこそ言えるんだがww
162名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 15:13:44 ID:???
>>155
だよねぇ。綺麗
163名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 15:14:12 ID:???
>>154
実はWii版にだけPS2版にはない追加要素があって、
それやりたかったらWii版買ってね、
BOXの特典欲しかったらPS2版も買ってね^^
という商法だったりして
164名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 15:15:11 ID:???
本物のぬこ耳出すんなら
フツ彦も偽ぬこ耳じゃなくて本物にすればよかったのに
なんか価値半減
165名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 15:18:08 ID:???
>>164
いや、偽もなにも布都彦のあの髪は
別にネコミミ意識してるわけじゃないと思うよ
遠目にそう見えちゃった人もいるってだけで
意識してるとしたらみずらだろう
166名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 15:19:01 ID:???
>>164
獣人が忍人のスチルにいるやつで、半人みたいな新キャラはハーフ?
で、彦はそのまたハーフのクォーターだったり
167名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 15:19:40 ID:???
>>165
猫耳は狙ってると思うよ。そこがかわいい
168名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 15:19:45 ID:???
>>164
ぬこ耳ではなくぞぬ耳だ
169名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 15:26:06 ID:???
尻尾は確実に犬系。もふもふしたい。
170名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 15:29:31 ID:???
さすがに攻略キャラに猫耳つけたら狙いすぎって叩かれるだろうからなあ
171名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 15:32:49 ID:???
>>164
猫耳かもしれないと発覚したときのこのスレの荒れようをしらないな?
172名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 15:33:31 ID:???
こうなるとウサ耳とか半魚人とかケンタウロスとかもうなんでもありだな
173名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 15:35:36 ID:???
ネコミミ意識があったかどうかはともかく
自分は布都彦がネコミミでなくてホッとした派だ
他作品ならネコミミ攻略もかわいいけど、遙かっぽくないもんな
翼が生えてるぐらいでギリギリだw
174名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 15:35:56 ID:???
葛城がもし獣人だったとしてもたぶんゲームでてからわかるんだろうなぁ
幸鷹の記憶喪失みたいな感じで
175名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 15:40:36 ID:???
異民族でも
ケモ耳は中つ国に従属
鳥と蜘蛛は中つ国とは別の独自の民族って認識なのかな
176名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 15:43:23 ID:???
ふつひこ、別に獣みみ属性狙ってないと思うなぁ
十六夜の九郎みたいに「かっちりしたイメージ」とかなんじゃない?

ほら、かっちり見えてきた、かっちり
177名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 15:46:07 ID:???
>>176
ちびイラストは・・・
178名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 15:48:05 ID:???
>>173
自分もだー。猫耳でなくてホッとしてる
別に猫耳が嫌いと言うわけではないが、あえて乙女ゲーの攻略キャラとしてはってことで
いささか抵抗があったからなぁ。
っていうか、もともと猫耳希望、犬耳希望って主張が書き込まれても
自分の目には髪の毛の団子の部分にしか見えなかったけどさ
179名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 15:55:54 ID:???
ちびイラストはあきらかに猫イメージしてるよね
180名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 16:04:36 ID:???
こんなに引っ張る話題かね>フツ彦ネコ耳疑惑
181名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 16:20:39 ID:???
引っ張ってるわけでもないでしょ、話題転換が訪れないだけで

延期したから、次のララにはゲーム情報少ない(無い)かもしれないけど
水野さんの漫画が楽しみだな
アオリ通りなら序盤のストーリーがわかりそうだし
それこそ試し見みたいな楽しみかたもできるかも
182名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 16:26:34 ID:???
遙か無印の事前漫画はぬっちゃけよくわからなかったが
4のは期待できそうでwktk
何せ月跨ぐんだもんな
2や3みたいな番外か、序盤のストーリーをさらっていくのかどっちかな
183名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 16:27:42 ID:???
>>182
確かに。飢え凌ぎに><
184名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 16:45:09 ID:???
>>163
ゲーム内容に違いはないと紅玉が公言したので安心したまえw

今度からテンプレに入れとくか?
185名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 17:07:15 ID:???
水野絵じゃないってことは非攻略キャラなのか?
発売前の情報でwktkするの初めてなもんでよくわからないんだが…
186名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 17:12:48 ID:???
水野絵だからといって攻略キャラな訳ではないが
水野絵でないキャラに可能性は見出だしにくいな
(ネオロマで)キャラデザの人以外が手掛けて攻略対象に昇格した奴はいない
187名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 17:20:02 ID:???
八葉と置鮎以外は基本落とせないと思ってた方が、精神衛生上いいと思う
3だってチモリは追加ディスク迄は単なる脇の敵で、釣りは無かった
大体イイ男なら見境なく落としたいなんて、いやらしいよ
188名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 17:26:02 ID:???
>>187
落としたいと思ったのは、チモリの場合3無印の怠惰で戦好きなチモリであって、
十六夜のエロエロエッサイムなチモリではなかった…

そして大谷・桑島キャラを落とせなかったら自分は暴れると思う
大谷さんは体調的に無理かもしれないが、桑島さんは残してほしいんだぜ
189名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 17:27:57 ID:???
まぁ>>187のいうことはもっともだw
いやらしいかは別として、だが
落とせるかどうかは別として顔いいキャラは見ているて気分がいいし、出来ることなら仲良くしたいな
190名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 17:32:02 ID:???
>>187
というか、自分は八葉がちゃんと作りこんでくれてればいいや派
191名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 17:32:52 ID:???
>>188
禿同!>>188に100エロエロエッサイムw
大谷と桑島はなくてはならん存在
192名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 17:33:07 ID:???
メルマガ北
更新予定日表記無し
193名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 17:35:32 ID:???
>>192追加
祭で4グッズあるらしい
194名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 17:44:09 ID:???
遠夜のスチルの煽りを見て
妖に意識のっとられるようなイベントがあるんだろうかと思った
195名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 17:45:56 ID:???
>>193
d!
グッズ楽しみだ
ネタとしてはサザキ羽や蟹フォークをおしたいが
真面目に考えるとwiiリモコン用のアクセサリとかかな
カップケーキでないといい
196名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 17:46:11 ID:???
>>186-187
dクス!
置鮎キャラがいるのかなって思って
いい男なら…ってわけじゃなかったんだ>>187
気分を害したならすまん
197名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 17:46:46 ID:???
>>193
mjd?楽しみだ
198名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 17:47:24 ID:???
>>192-193
だがやはり3関連グッズが多いな
4が延期したからか…
ボイスカードも3だし

それにしても、「遙か祭り」なのにコルダのグッズ売るんだね
遙かオンリーで固めるのかと思ってたから、ちょっとびっくりした
199名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 17:48:11 ID:???
和風ケーキを売るくらいなら4のグッズをもうちっと増やせと

フレームだけかよ…
200名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 17:52:30 ID:???
アシュヴィンパパだが名前が「ラージャ」なのではなくて
王様のことをこの世界では「ラージャ」って呼ぶ、ってことだよね。このルビの振り方だと

マハラジャから来ているのかな?…案外安易だなコエ
201名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 17:53:01 ID:???
>>190
同意
神子と八葉が基本だと思うから

追加をやるにしても十六夜のように平家ディスク作るのは勘弁して欲しい
攻略キャラ全員の扱いは平等にして欲しい
202名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 17:55:12 ID:???
>>200
肥を擁護するわけではないが、「ラージャ」自体が王(藩王)のこと
「マハ・ラージャ」は「偉大な王」という意味で、更に上位の王のこと
203名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 17:58:02 ID:???
肥はエレボスだのアクラムだのの名付け親だからなwww
204名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 18:02:14 ID:???
>>193
本当に3グッズのほうが多いんだね。
もしも予定通り3月発売だったら他にも出たんだろうか…

試し見DVDをどうしようか悩むなー
寺に日付詳細とか載ってるかな?
205名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 18:11:41 ID:???
>>204
残念ながら載ってないと思う
載ってたとしても「×月×旬を予定」とかそんなんじゃ
6月下旬とかなら綱渡りだ
206名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 18:13:58 ID:???
まあ、自分イベント行けないので関係ないんだけどな<グッズの多寡

どーせ余ったら通販、だろうしさ…
余らなかったら手に入らないし
207名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 18:14:18 ID:???
>>203
エレボスはギリシア神話に登場する神だし
確かアクラムにも語源?というか、何か意味があったはずだから
肥が名付け親って訳じゃないぞw
しかも自分にはアクラムさん(女)って友達がいるぞw
208名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 18:20:09 ID:???
>>207
そうなのか!?
偉ぇボスと悪事企むだとばかり…
肥の方角に向かって謝っておこう

でもってアクラムさん乙wwww
209名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 18:20:16 ID:???
タナトスも意外とたくさんいるみたいだしなぁ…w

イワナガヒメが岩長姫として出ているのなら、コノハナチルヒメだっけ?
前スレで出てたやつは千尋姉妹のことじゃないんだな
岩長姫も王族なのかな、それとも村とかそういう規模の姫かな
210名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 18:22:57 ID:???
>>208
>悪事企む
ちょwジャスミン茶噴いたww
211名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 18:23:06 ID:???
常世がインド神話絡みならそういうキャラがまだ潜んでるのかね
しかしまあ、訳の分からない方向に行きつつあるな
あれか、3のダキニの補完か
212名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 18:23:14 ID:???
1の神子が斎姫だったように
王族でなくとも姫って付くから
おじおばさんの姫はそういう意味かも
どっかの巫女さんとかさ

ただの名前だったらウケるw
213名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 18:24:55 ID:???
>>209
コノハナサクヤ姫な
214名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 18:26:40 ID:???
>>209
イワナガヒメとコノハナチルヒメは同一人物って説もあるけれど
コノハナチルヒメはサクヤヒメと姉妹だからな
設定そのままだとおじおばさんが一ノ姫で千尋の姉上ってことに

あぁ、そうかそういうことなのか
姉上はさんざん既出だったんだなww
215名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 18:28:13 ID:???
>>213
Wiki見れば解決
コノハナサクヤヒメとコノハナチルヒメ両方いるお
216名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 18:28:25 ID:???
八百万の神様〜
すげー
217名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 18:29:40 ID:???
>>213
dこっちがサクヤヒメだね
じゃあもう一人おばさまがいるのか…という想像をしました

>>214
ちょwとんでもないこというなw
218名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 18:29:54 ID:???
エレボスとかアクラムとか木花之佐久夜毘売とか磐永毘売とか
リアル厨二の頃、神話にハマっていろいろ読んだの思い出すがな
219名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 18:32:19 ID:???
遙か4、鹿とか狐とか鼠とか出てきそうな気がするのは
気のせいですか。
220名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 18:36:56 ID:???
今までショタっ気まったくなかったのにふつ彦が気になってしょうがない、槍かっけー!!
というかショタじゃないな、前レスにもあったけど九郎タイプな気もする
221名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 18:37:15 ID:???
>>214
おじおばさんのCVが桑島になるんだなww
って、おいwwww

>>219
玉/木/宏 乙www

222名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 18:38:00 ID:???
カオナシは出ますか?
223名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 18:38:14 ID:???
>>215
多分コノハナサクヤがいるならコノハナチルもいるだろ

ってテキトーいってるだけのことだと思うけどなぁ
ちゃんと神話があるわけじゃないし
224名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 18:38:27 ID:???
>220
フツヒコもご機嫌取りにそっと柿を置いていってくれるのかw
225名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 18:40:58 ID:???
>>158
自分も同じこと思った>岩長姫とラージャ

現実にそういう手打ちで大団円だったりしたら死ぬが。
(徳川家康に中年の秀吉の妹が嫁いだみたいなw)
226名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 19:01:58 ID:???
>>214
糸色望した
227名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 19:09:34 ID:???
画像投下してくれた姐さんたち乙!
柊さんはまた髪の色違うな
228名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 19:10:28 ID:???
岩長姫と血がつながってるかどうかはわからんね
でもとくに千尋に敬語使ってる感じではなさそうだな
千尋の姉って死んだんだよね?見たいけどでてくる可能性低そうな
229名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 19:13:22 ID:???
>>186
水野絵が間に合ってない可能性も高いので一概には言えない気がする
隔月連載に加えて3ヶ月連載あるし
230名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 19:15:58 ID:???
そういや葛城はまた印象がちg
どうなっとんじゃ?
231名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 19:16:38 ID:???
>>229
しかしあの8人に比べるといかにも設定が地味というか
232名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 19:19:33 ID:???
>>228
たぶん、何らかの形でがっつり出てくると思うぞww
233名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 19:21:10 ID:???
今回発表されたサブキャラは3の経正とか維盛とかみたいな感じっぽい気がする
234名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 19:22:07 ID:???
ナーサは経正とかと同じ空気を感じるんだぜ
カリガネは鵺
235名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 19:22:43 ID:???
>>233
自分も。攻略対象だけでストーリー進むわけはないし
236名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 19:24:43 ID:???
しかしイワナガヒメでてきたってことは
やっぱ日本神話の神様もつかってくるってことかな

天津神と国津神の関係がよーわからんけど、
要は神道の神様が仏教の神様に駆逐される形になるのかな
237名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 19:31:19 ID:???
ダキニ天が出てきそうな気がするのは自分だけか?
封印じゃなくて退けるって形で
238名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 19:34:43 ID:???
今度は誰に取り憑くんだ
239名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 19:35:15 ID:???
>>236
駆逐か、それもありだね
仏教(外から来たもの)VS神道(もともとあったもの)って構図でもあてはまる希ガス
240名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 19:38:42 ID:???
>>238
もうラージャに取り付いてるのかも
241名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 19:40:04 ID:???
>>237
あーダキニもインドの神様なんだっけ
多いにありえるな
242名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 19:40:30 ID:???
>>239
初めは国津神vs天津神であとから仏教がやってきて〜で最終的に神道神様vs仏教
って流れかと思ったんだけどどうも常世はインド勢で固めてるっぽいし
初めから神道vs仏教なのかな

と思った
243名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 19:42:13 ID:???
ナーサとアシュのママは亡くなってるのかな?
もしそうならありがちだがパパはママの死後変貌とかありそう
244名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 19:45:05 ID:???
>>237
3の唐突な展開合わせをそんなところで出されてもなあ…
大体日本?に来たのは前九年〜後三年辺りのようだし
アラハバキ辺りに因縁作って引くのかね
245名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 19:45:26 ID:???
>>243
ママ美人だろうね、見たい
パパも若い頃はぶいぶい言わせてたイケメソなんじゃないかな
246名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 19:47:33 ID:???
>>244
マテマテマテw
4そのものが壮大な辻褄あわせだと言うことを忘れるなww
247名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 19:49:14 ID:???
>>245
ブイブイは歳バレっぞwww
248名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 19:51:47 ID:???
アシュパパかっこいいなあ…
柊が仕えてる人は領主なんだよね。ややこしいな…
249名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 19:53:54 ID:???
パッシュ
神子+8人の紹介とルビパインタビューとか。
情報はガイシュツのものばかりだと思うけど、各キャラ紹介に
中の人のコメント(収録を終えて、自分のキャラについて、
メッセージ)がついてた。
250名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 19:54:08 ID:???
>>247
仕えてるのは領主、でも『常世の国の軍師』って紹介だと、国全体の軍権に
かかわってるっぽいニュアンスだし、よくわからんな
251名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 19:54:12 ID:???
ナーサティアとアシュヴィンの父親って神話では誰に当たるんだろ?
インド神話は詳しくないからわからん
252名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 19:54:42 ID:???
>>249
端的に出いいのでplz
253名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 19:56:13 ID:???
>>249
情報d!
コメントあるのかー。買ってこようかな
254名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 19:57:57 ID:???
>.252
ちょっと今から夕飯なのでそのあとでいいなら
「キャラについて」くらいを抜粋で書くよ。
255名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 19:58:39 ID:???
>>254
トン
256名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 19:59:10 ID:???
>>254
d。 正座して待ってるよ〜
おいしくご飯食べてきておくれノシ
257名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 20:00:18 ID:???
双子だけど親が違う説もあるみたいだね>アシュとナーサ
しかし同い年ではないのか、兄だし
258名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 20:00:34 ID:???
カリガネがサザキの友人って事は
年齢もわりとサザキに近いのかな?
26〜27歳あたりの料理上手独身男性だったら、八葉おしのけ最萌えになって困るんだがw
259名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 20:01:33 ID:???
双子だけど親が違う??
ついこの間、中国で話題になったな
260名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 20:02:10 ID:???
>>257
ママが違うのかもしれんね
アシュヴィンの母が褐色の肌美人で、ナーサティアの母が色白美人とか。
どちらにしろラージャはいい奥様に恵まれていたんだろう
261名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 20:02:30 ID:???
>>259
神話世界ではよくある話

ギリシャ神話のふたご座のカストルとポルックスも確か双子だけど片親違うはず
262名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 20:05:03 ID:???
>>261
>ポルックス
一瞬ボルボックスに見えたんだ、ゴメン
そしてスレチもはなはだしくてゴメン・・
263名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 20:10:09 ID:???
>>261
確か片方だけゼウスの息子とかそんなだっけ

僕/は/妹/に/恋/を/す/るもそういう設定じゃなかったか
双子だけど種違いってやつ
ぐぐってみたら、実際にあるんだね
264名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 20:11:08 ID:???
>>251
アシュヴィンの父だったら、おそらくスーリヤ(別名ヴィヴァスヴァット)かと思うよ
インド神話における太陽神の1人らしい。
でも、検索かけて出て来た文章読む限り、アシュヴィンが生まれた経緯が
とてもここに書けるような内容でなくて涙が出て来たw
265名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 20:13:16 ID:???
神話はアレな話多いよ
インドラなんざ体中に100の目があったんだけど、女の人にむりやりおいたして
お仕置きに100の目を全部性器に変えられたって恥ずかしい経歴の持ち主だし

そんな人が帝釈天ですよ
266名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 20:19:01 ID:???
ネ申代オワタww
267名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 20:22:06 ID:???
>>265
www
268名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 20:22:55 ID:???
>>265
なんていうか・・・もう神を信仰するのをやめようかとすらオモタw
269名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 20:23:52 ID:???
>>258
25前後に見えたがサザキ(31)の友人だからなー

そういや尻尾生えた人がどっかのスクショにいたが、足往と何か関係あるかな
270名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 20:28:50 ID:???
>>269
でも柊と忍人も5歳くらい違わない?
271名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 20:34:27 ID:???
神代っていうと年齢は
例の「推定年齢」に近い気がするんだ
272名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 20:39:16 ID:???
八葉の誕生日設定はあるのか?
何か神代で日付とか言われても浮かばん
273名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 20:40:44 ID:???
インドラ様を思い出した…
ふーねふーね

しかし今回はカオスだな
274249:2008/02/08(金) 20:45:23 ID:???
パッシュ。
自分のキャラについての※からキャラに関する部分だけ抜粋。

千尋(川上):きりりとしたイメージ。
風早(井上):主人公の側にいて、優しく包み込む
  春風のようなイメージの役。
アシュヴィン(石田):能力のある青年指導者。
  カリカリすることもなく、余裕が感じられる役。
サザキ(関):気持ちのいい男。演じていて楽しいキャラクター。
那岐(宮田):ツンデレタイプ(笑)!いつも気だるく
  やる気のない感じの少年。もちろん主人公のことを
  何よりも考えていますけど…。
  彼にも背負っているものがたくさんあるので、その辺は
  実際にプレイしてほしい。
275249:2008/02/08(金) 20:46:45 ID:???
布都彦(保志):ビジュアル的には可愛いらしい感じだったが
  演じてみたら意外と凛々しい雰囲気になったと思う。
  第一印象にちょっとギャップのあるキャラクターかも。
柊(三木):柊は「いい奴」もしくは「強い奴」で、
  ある意味タフ。自分自身のことを知った上での強さを 持っている。
遠夜(高橋):言葉数が少なくスラスラ喋れるという訳でもないので
  とても苦労した。その分、後半になってきて変わった部分を
  楽しく演じられた。
忍人:(中原):まさに「孤高」という言葉がピッタリな
  キャラクター。冷たいようで熱く、近寄りがたいオーラを
  出していますが、ただ単に「拒絶」に向かっているわけでない。
  名前の如く「忍」の人。
276名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 20:47:17 ID:???
>>274

宮田がツンデレ認めたwwww
277名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 20:50:23 ID:???
仲の人たちのコメントに、一気に期待度がうpした

278名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 20:50:47 ID:???
>>274-275
d!
すげー何か解らないけどwktkしてきた!
279名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 20:52:15 ID:???
>>249
d!!!
那岐テラ萌えwww
280名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 20:54:33 ID:???
>>249
d!
柊とかアシュビンとか自分の想像してたキャラと違ってそうで(良い意味で)wktk
誰から攻略するか悩む
281名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 20:54:55 ID:???
>>274-275
おお、d!
いいな、それぞれ予想通りな感じで嬉しいぞ
柊の「いい奴」っていうのだけがちょっと意味深
那岐の「背負うもの」とかもシナリオが気になるな
高橋だけ、本人にとったら珍しい役だったのかもね
どんな仕上がりなんだろう

あーもうサンプルボイス聞きたくて酸欠になりそうだ!
282名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 20:57:17 ID:???
>>274-275
dです
ツンデレww
アシュの余裕が感じられるとか
すげー楽しみだww
283名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 20:59:58 ID:???
>>274
サザキ
やっぱり何にも考えてなさそうな感じの印象だな

シナリオが薄くならなきゃいいが
284名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 21:08:17 ID:???
>>274
d!
インタブ詳しく読みたいからPASH買ってくる
285名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 21:09:07 ID:???
サザキはふって価値の出る男というか
本ルートより他ルートの方がイイ男の予感
286名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 21:10:00 ID:???
岩長姫が先生的に時空跳躍した千尋姉とか…ないかな
287名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 21:12:56 ID:???
どっちかっつーと千尋のおかんがコノハナサクヤとかじゃない?
288名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 21:15:04 ID:???
忍人から物凄いツンデレというかツンドラなオーラ力を感じるんだが
289名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 21:15:52 ID:???
俺を理解できるのは俺だけでいい

とか言ったらコーエー見直す
290名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 21:22:05 ID:???
>>273
置違いじゃねw

>しかし今回はカオスだな
神仏習合、本地垂迹、なんでもよく食べ消化する日本の伝統です。
291名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 21:24:05 ID:???
>>274-275
d!
292名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 21:26:35 ID:???
>>274-275
thx

中原に孤高ktkr
293名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 21:26:50 ID:???
>>288
ツンドラかよwww
自分はそれも好きだが紅玉的には不味いんでない?
294名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 21:29:14 ID:???
>>286
やっぱりそうなのかww
おじおばさんと千尋姉妹説www
295名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 21:29:19 ID:???
遠夜は今回いい意味で木訥とした口調そうで楽しみだ。
棒読みなくらいでいいw
296名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 21:30:22 ID:???
>>288
安心しろ
ネオロマでデレない(かった)男は存在しない
297名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 21:31:46 ID:???
>>296
何という説得力
298名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 21:32:28 ID:???
>>296
心から安堵した
299名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 21:33:05 ID:???
>>296
違う意味で心配になったwww
300名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 21:35:51 ID:???
簡単にデレられてもなー…その辺上手くやって欲しい
301名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 21:40:54 ID:???
>>300
わかるわかる
ネオロマのクール剣士キャラは歴代小娘に簡単にふやけてるからな…
今回はがんばってほしい
302名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 21:41:51 ID:???
今回はがんばってもっとデレてほしい
303名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 21:46:42 ID:???
那岐はデレすぎない程度にさらっとデレを小出しにしてほしい。
忍人はツンを引っ張って引っ張って引っ張ってもうデレないんじゃないの?
と思うくらい引っ張ってからデレて欲しい。
304名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 21:50:11 ID:???
まあ、あまり紅玉に引き出しを求めてもアレかもしれないけど
延期するんだし頑張ってもらいたい
305名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 21:50:18 ID:???
>>301
何を言う、大の男が小娘に特別な感情を抱いて、そのせいで
既に確立された自我が揺らぐのが遙かの醍醐味だろう
彼らはあっさり傾くのが良かったんだよ!

3とかだから物足りない
あいつら揺らがなすぎ
306名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 21:50:51 ID:???
柊がいい人で強い人ってことは
やっぱり信念を持った裏切り者なのかな

中つ国の仲間のために、自分が罰せられるのを覚悟で行動する
しかもそれを淡々とやってのける男なら
ネオロマ以前に男惚れするんだがなあ
307名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 21:50:53 ID:???
葛城は、姫として千尋を認めるようになったら
飽くまでクールに、支えてくれたり尊重してくれたり
デレるとしても、そういう穏やかなデレじゃないかな
冷たいだけだったのが優しさを潜ませたものになると予想…というか希望
あんまり孤高から離れちゃうのは残念
308名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 21:51:53 ID:???
>>306
弁慶の二番煎じにならなきゃいいが
309名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 21:57:03 ID:???
葛城は孤高と言っても、もふもふいっぱい引き連れてたしなー
310名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 21:57:29 ID:???
>>308
確かに>>306の書き込み見てると
弁慶の二番煎じっぽい感じに思える
311名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 22:00:05 ID:???
『いい人』ではなく『いい奴』っていうあたりが、なんとなくニュアンス的に
弁慶とは違うのではないかと個人的には思った
ものすごーく個人的な言葉の感覚だし、三木は特に考えも無く言っただけかもしれんがw
312名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 22:00:39 ID:???
>>305
同意
恋愛ゲーだからなぁ、男の生き様を見せられるだけじゃ物足りない
やっぱ主人公との恋愛ありきだ
313名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 22:10:35 ID:???
>>309
雪には強い冬将軍
314名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 22:11:26 ID:???
今更だが、おじおばさんハァハァ(´д`*)
315名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 22:14:11 ID:???
婆将軍ハァハァ(´д`*)
316名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 22:18:49 ID:???
>>310
弁慶よりも普通の人というか、裏がなさそうだな
『お久しぶりです姫、お元気でしたか。常世に忍んで×年、心配でした』
とか普通に第一声で言ってくれそう
317名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 22:20:43 ID:???
>>316
いい奴てかそれ何て爽やかさんww

風早とかが後ろでズコーっとコケてそうだよそれ
318名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 22:25:21 ID:???
>>316
駄目だ……
想像したら柊の背後に黒いオーラを感じちゃったよ
漏れはもう終わりだ色んな意味で
319名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 22:27:53 ID:???
>>318
気付いたら追い討ちで炎つけられてるよ
320名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 22:28:00 ID:???
>>316
ワロス

いくらなんでもそれはないだろうが、実はあまり黒いタイプじゃないのかも知れないな
とは※見て思った
つーか、今回黒そうな人がいない印象
321名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 22:29:19 ID:???
意外とサザキが黒・・・・・・

いわけないよね、うん
322名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 22:29:34 ID:???
風早は春風か
青龍は季節的に春だし、名前の通りなのかね
そして春風にささやいて…か
323名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 22:30:26 ID:???
>>320
あしゅびんが黒いじゃないですか
324名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 22:30:27 ID:???
>>322
おまw
325名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 22:31:54 ID:???
>>322
良いね
名前から予測するメインキャラの属性とか?

あ、柊は木気か?
彦は金気だよねぇ
326名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 22:32:25 ID:???
>>323
肌がねw
遠夜も黒いなw
327名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 22:38:30 ID:???
柊は伝承に詳しいらしいから、誰も知り得ないようななにかを握ってて
それが裏切りという形をとらせてるのかもと思ってる
中つ国対常世って枠以上にでっかいものを見据えてるとか
328名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 22:44:42 ID:???
益々弁慶じゃんw
329名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 22:45:08 ID:???
いやいや、例え実は腹黒キャラがいたとしても
インタビューで明かすわけが無いだろう。
たぶん。
330名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 22:45:10 ID:???
柊は生き字引だったのか
331名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 22:46:23 ID:???
眼帯の下にお父さんが住んでるんだよ、きっと
332名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 22:46:28 ID:???
柊はきっと3年か2年前に来た現代人で神話を知ってたけど記憶喪失で
黒いなんかに操られつつも頑張って中つ国のことを思ってるんだよ
333名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 22:47:46 ID:???
>>328
同じこと思ったw
334名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 22:50:46 ID:???
>>332
将臣並に設定過多だなw

さらに邪気眼というわけか
335名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 22:53:39 ID:???
>>334
なんという厨二病キャラだw

しかし真面目な話、柊の常世での暗躍は楽しみにしてる
336名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 22:54:22 ID:???
>>334
眼帯が取れると黒麒麟が出て来て世界を崩壊に導くくらい欲しいな
337名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 22:54:38 ID:???
柊の眼帯の下は邪気眼でも普通の義眼でも鬼太郎のオヤジでもいい
傷でも、厨設定の象徴オッドアイでもいい

ただのオシャレですた、ってのじゃなければ
338名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 22:54:54 ID:???
>>332
ちょww
そうなら他の大人組と何時友好育んだのww
339名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 22:56:01 ID:???
>>337
実は子供の頃海賊になりたかった、はどの辺?
340名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 22:56:16 ID:???
>>337
斗の文字を隠しているってのもいれてくれ
341名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 22:57:09 ID:???
>>337
ただのものもらいかもしれないぞwww
342名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 22:57:14 ID:???
眼帯の下は唯一心を決めた人にだけ
見せる決まりでもあるんだよw
343名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 22:57:36 ID:???
>>340
マテコラ
344名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 22:57:44 ID:???
>>337
どんなおしゃれだよ!

まあ義眼とか身体欠損は
それだけで引くお嬢さんがいそうだから無しだろうな
邪気眼なオッドアイがいいとこだろ
345名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 22:57:52 ID:???
>>342
ルヴァ様はだまらっしゃいww
346名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 22:58:04 ID:???
>>340
あのなあw
347名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 22:59:27 ID:???
眼帯を取ると人格が変わるってのはどうだ
ヒイラギさんがアララギさんになるとか
348名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 22:59:52 ID:???
>>337
それなんて幻(ry

オッドアイにする位なら白目でいいw
厨設定の義眼がアイテムでもいいやww
349名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 22:59:59 ID:???
>>288
ダンバイン乙
350名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:01:49 ID:???
目からビームが
351名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:03:01 ID:???
オーソドックスにやけどの痕。これでよし
352名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:05:04 ID:???
眼帯を取ると変身するってのはどうだ
千尋がピンチになると3分だけ来てくれるんだ
353名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:05:25 ID:???
目でごはんをたべる。
354名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:05:28 ID:???
>>351
またかよ!w
355名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:05:43 ID:???
>>351
リズ先生が…
356名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:05:49 ID:???
じゃあ自分は入れ墨を期待しとくわ
357名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:06:11 ID:???
千尋への告白が『私の右目になってください』なんだろう
358名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:06:27 ID:???
目とあの世が繋がっていて、
外すとみんな吸い込まれちゃう
359名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:06:54 ID:???
みんなただのものもらいなのに話題にしすぎw
治ったら普通にはずして出てくるよw
360名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:07:36 ID:???
眼帯はフェイクで、実は手袋(服でも可)の下に秘密が!とか
361名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:08:00 ID:???
>>357
バッドルートは、自ら「あなたの目になります!」と言うことだな。
362名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:08:48 ID:???
>>357
一瞬こわかったww
363名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:08:50 ID:???
>>360
マジシャンかよw
364名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:09:03 ID:???
>>349
つまり忍人は吉祥寺出身でやさぐれてた過去があると
365名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:10:24 ID:???
目は、見えるものではなく
逆に真実を映し出すものだから
隠しておかなければならない。とか
366名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:14:10 ID:???
みんなの想像力に笑たw
ここの人たちでゲーム作ったら
ヌゲー面白いの出来そうw
367名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:16:41 ID:???
総合キャラ萌えスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1197696525/
なぜそのあふれる妄想ネタ力をこちらで爆発させないんだ、姐さんたちw
368名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:17:03 ID:???
>>359
ものもらいw
それなら瞳に六の字でもあるほうがいいわw
369名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:17:34 ID:???
親友、車輪…ああ分かった、ネタスレにいくよ
370名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:19:51 ID:???
>>367
自然な誘導にときめいたw
371名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:20:50 ID:???
わが名はヒーラギ ヒーラギ髑髏
372名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:22:22 ID:???
良い男と落としたい男とプレイして楽しい男って違うからなあ
どんなことになるのやら
373名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:24:38 ID:???
自分は今のところ初志貫徹で那岐からいくよ
ツンデレ(´д`*)
374名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:34:17 ID:???
4は1や2みたいに攻略順選ばないルートだといいな
先生は最後のほうじゃないとキツいし
まさおは最初じゃないと拍子抜けだし
誰から入っても同じように感動させてくれ、肥
375名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:37:14 ID:???
幸鷹と千歳みたいに平行して落としてると謎が解けるのとかあるのかね
376名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:39:55 ID:???
私は3みたいに個別ルートありがいいなぁ
今回「許されない恋」だから、神子も恋をしているという描写があったほうが萌える
377名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:41:23 ID:???
初めはアシュヴィンからいくおー!
黒王子萌え(´д`*)
378名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:43:03 ID:???
ガルスタの表紙は書き下ろしかな?
奥の千尋がどう見ても立ち絵の使い回しに見える…
取りあえず付録の冊子に期待
ttp://g-style.dengeki.com/2008/02/girls_style214.html
379名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:43:18 ID:???
>>376
個別ルートとルートの順序は別に両立しない訳じゃないと思うが
いきなりリズはパラ的に無理だし、最後に将臣じゃ知ってるよ!としか
言いようがないし、ヒノエの別当バレ何度やればいいんだとか
そういう矛盾や面倒をなくして欲しいだけだと思うが
380名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:43:29 ID:???
>>376
もちろん個別ルートだろう。
あれだけ立場の違うキャラがいて金太郎飴だったらw
考えただけでも腹痛いww
381名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:43:37 ID:???
3無印程度のボリュームらしいし、個別ルートはあるだろうね
嫌いじゃなかったけど、他のキャラが空気になるのがなー
382名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:43:45 ID:???
>>367
これはいい誘導だww
383名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:44:08 ID:???
今北
アフレコは終わっているって事だよね
wktkしてきたw

那岐はもしやあれか、3における先生的展開になったりするんだろうか
遠夜は泰明的な変化を遂げていきそうだな
384名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:44:24 ID:???
>>374
自分はまさおは最後に攻略したぞw
385名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:45:00 ID:???
>>378
すごい組み合わせだなw
386名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:45:17 ID:???
>>367人気に嫉妬w

次から>>367をテンプレにいれようぜ!!
387名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:46:06 ID:???
>>378
d!
皇子の三つ編みが 思いのほかビニールひもっぽくて涙が止まらないw
388名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:46:07 ID:???
>>383
一応3月発売予定だった作品なんだからとっくに収録終わってるだろw
389名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:46:56 ID:???
一周目は絶対にノーマルEDと決めている自分は異端か?
3も二周目そうだったし4もその予定
390名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:48:12 ID:???
>>389
フラグ立てないといけない3方式じゃ狙わないと無理だからなあ
1,2の今大丈夫なのか分からない過去は振り返らない主義のが好き
391名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:48:14 ID:???
>>378
皇子のみつあみが高い位置にあるように見える・・・
392名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:51:13 ID:???
>>378
なんかアシュヴィンの三つ編みがモヤモヤする
外に出したいならもっと上で結うとか
でなければ内側にしまうとか
あのピョコン具合見ると、ジャッキンとしたくなるw

にしても、発売前の初表紙で常世組とはなかなか斬新だな
393名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:52:12 ID:???
柊の髪の色がまた違う件
394名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:53:08 ID:???
通常恋愛、急展開恋愛は面白かったよね。
最終日に1人ずつ会いに来るの4でやられたら吹きそうだがw
395名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:53:36 ID:???
もう柊の髪の色と葛城の見た目の印象は
遙か4の革新に迫る謎なので発売後まで謎のままです


とかあきらめろ
396名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:54:50 ID:???
>>394
いいじゃないか、楽しいぞw
問題は最終日に全員揃うのが可能かどうかだが
397名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:55:46 ID:???
確かに誰からやってもいいって展開ならいいなと思う
でも難しいのかなぁ実際は
398名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:57:52 ID:???
アシュヴィンとか柊とかは揃わないルートもありそうだな
399名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:58:11 ID:???
>>378
微妙に変えてあるから立ち絵改造したのかもなw
アシュの三つ編みは後ろから見るとどうなってんだw
400名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:59:08 ID:???
まあ、でも一本話の本筋が通ってる以上は
最初にプレイしたほうが新鮮っていうのはどうしてもあるしな
記憶のリセットでもできたらいいんだけど
AさんルートでBさんのネタバレが、みたいなことは
極力なくなるような努力はしてほしいけどさ
401名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:59:25 ID:???
カリガネの羽根おかしくね?
402名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 00:01:22 ID:???
>>401
ラージャに幅取るなって怒られて一生懸命下げてるんだよ
403名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 00:02:20 ID:???
柊の髪の色はガルスタの表紙が最終更新版かw
404名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 00:04:07 ID:???
>>403
ルートによって髪の色が違うんだろ
405名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 00:04:10 ID:???
>>402
ちょwカリガネがかわいすぐるww
406名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 00:07:08 ID:???
柊の髪はパケ・立ち絵・ガルスタを見ると
黄緑色でいきたいんだろうな
公式やビズログも緑系に補正かけてたし
LaLaだけがいつまでも南の海色みたいで浮いてるがw
407名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 00:10:57 ID:???
>>406
自分はその浮いてるLaLaの南の海色が一番好きなんだけどなw
408名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 00:22:40 ID:???
柊の髪色、濃い方が好きだなあ
立ち絵とかは金ぽいから色々被ってしまう
409名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 00:28:51 ID:???
410名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 00:30:19 ID:???
↑ごめん誤爆
411名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 00:30:56 ID:???
>>408
確かに。布都彦や主人公、那岐もいるしね。
412名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 00:31:50 ID:???
ttp://g-style.dengeki.com/2008/02/girls_style214.html

次号のガルスタは遙か4特集だってさ
413名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 00:36:18 ID:???
414名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 00:39:46 ID:???
金髪の千尋が姫だから、パッケの金色系の髪は王族だと思ったよ
蓋を開ければ緑系とカメレオン
今でも那岐については怪しんでるが
415名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 00:43:44 ID:???
那岐は現代っこだからブリーチの可能性もあるぜ
416名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 00:45:20 ID:???
ここで那岐→従兄弟説


……ないか
417名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 00:47:46 ID:???
ガルスタ表紙って誰が描いてるんだろう?
ゲーム中CGもこれくらいのクオリティなら嬉しい
418名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 00:56:04 ID:???
遙か3は初めからリズヴァーン狙いで行ったから
遙か4はなんでもどんとこい!だよ。
419名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 00:57:26 ID:???
今北産業
420名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 01:00:08 ID:???
今のところ出てるスチル、水野絵は無さそうだけど、どれも綺麗じゃない?
前宣伝でわざわざボミョウスチルは掲載せんだろうけど、
どれもあのくらいのレベルなら嬉しいなぁ。
3の迷宮あたりから塗りの感じ変わったよね。
421名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 01:03:44 ID:???
>>418
お前は俺か

リズ敦盛譲の順で行こうとした若い自分…
422名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 01:10:09 ID:???
>>420
塗りは2の頃が一番好きだったなあ
舞一夜も結構良かった
3の塗りって何か、テカテカというか水野絵の透明感がないんだよね
ああ、変な方向に変わったと思ってしまった
423名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 01:10:13 ID:???
仲間がいっぱいやほー。
リズ→白龍→朔の順に行こうとしたが、当然無理だった。
他キャラ攻略してからじゃないとダメって制約は今回もあるのかな。
楽しみだ。
424名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 01:12:01 ID:???
>>419
フラゲ
新情報
おじおばさんは、「姫」
425名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 01:15:31 ID:???
あんな1周目みたら やはりリズ先生でしょ。
426名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 01:16:05 ID:???
>>425
師ね
427名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 01:18:07 ID:???
はいはいアンチと3スレに帰ろうな
ここは4だぜお嬢さん方
いやらシックだぜ
428名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 01:22:14 ID:???
427は、どこを縦読み?
普通に4の話だろう。
429名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 01:23:43 ID:???
あ〜425-426か。
そうだな。427のいうとおりだ。
430名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 01:24:47 ID:???
そんなことより
カリガネの格好良さについて語るべき
431名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 01:24:56 ID:???
>>424
さんきゅ
432名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 01:26:39 ID:???
なんか凄いスレ進んでるね
どんな新情報が?
433名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 01:27:22 ID:???
>>430
いやいや、獣耳を愛でる方が大切だよ。
434名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 01:27:57 ID:???
>>432
ツンデレとツンドラ確認
435名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 01:28:28 ID:???
436名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 01:28:35 ID:???
430
まさか 自分と同じ間違いしてないよね。
ナーサティアの絵のとこ 右にカリガネってあるから誤解したんだよね。
ちゃんとアシュ兄ってあるけど 色白いっすね。
437名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 01:31:29 ID:???
まとめ

>>29>>39
>>274-275
438名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 01:32:37 ID:???
PASHに載ってる中の人コメントってどれくらいあるんだろ?
独占じゃないなら、そのうちCD収録後のやつみたいにゲーム系のサイトに載ったりするかな…
439名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 01:32:56 ID:???
>>436
な‥なんですとー!
勘違いしてたw
ナーサティアか!www
トン!
440名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 01:35:24 ID:???
G Styleの超保存版の美麗小冊子付録
とやらが気になるんだぜー
441今北人用:2008/02/09(土) 01:40:15 ID:???
新情報一覧

>>29>>39
>>151
>>274-275
442名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 01:49:25 ID:???
443名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 01:53:33 ID:???
>>442
GJ!!!!!!!
遠夜のスチルきれいだなあ

忍人よりもふもふに目がいって仕方ねえ
もふもふの筋肉みたいな所は人間の筋肉みたいな肌触りなんだろうか
糖度高いことを期待している
444名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 02:05:12 ID:???
>>29の文章は主要人物紹介みたいに寺本文まるごと引用しているかんじ?
サブキャラハピョーはうれしいが、大谷置鮎桑島(黒神子?)キャラっぽいのがいないのは淋しい(´・ω・`)
やはり本筋に関わってくるポジにいるからかな?
445名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 02:07:54 ID:???
>>442
446名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 02:18:26 ID:???
へーずっとモフモフは金みたいなんで
岩場にうずくまってると思ってた。
筋肉かぁ。
447名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 02:33:58 ID:???
>>439
ナーサティアじゃないよ
ナーサティヤだよ
間違えてる人多いね
448名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 02:47:56 ID:???
多いんだ
449名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 02:58:06 ID:???
アシュのおとんって有名な神様と兄弟なんだね。
まぁ見たのがウィキなのでゾロアスターとヒンドゥーが入り混じっていて更にびっくり。
450名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 03:02:40 ID:???
遙か4では料理下手な男が出ると予想
当然自覚がないw
451名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 03:04:45 ID:???
電撃GSの表紙、なんか既視感あると思ったらネオ案だった
ttp://www.imgup.org/iup553336.jpg.html
452名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 03:11:28 ID:???
てゆーかアシュ三つ編み必要!?
ないほうがかっこいいから切っちゃえばいいのに
453名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 03:21:12 ID:???
>>447
どっちでもいーよ
2ちゃんでいちいちうるせー
454名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 03:22:05 ID:???
遙か4試し見DVDの読者負担額は800円
発送時期はまだ書いてなかったよ
455名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 03:43:03 ID:???
アシュと柊かっこいい
この2人直接の主従じゃないようだがやっぱり関わりあるのかね
軍師って国の軍師なのか?
456名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 06:39:57 ID:???
電撃GS表紙の柊が一瞬下まつ毛が長く見えてビビったw
前髪の毛先で安心したんだぜ
457名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 07:14:29 ID:???
>>442
トントン
スチルいいわあ
夢が広がりんぐ
458名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 08:31:34 ID:???
>>412
アシュと柊かっこいいな
ゲーム中にもこんな3ショットがあるんだろうか
459名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 08:41:16 ID:???
>>452
三つ編みほどいた時の斜め横顔スチルなど期待してみる僕。
460名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 09:18:30 ID:???
葛城忍人は名前の通り忍の人ってことは、ストイックなキャラなんだな
ぽややんとイイ奴な友人三人が揃うと楽しそうだ
461名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 09:25:21 ID:???
そういえば千尋姉はアシュと関係あるんじゃって
言われてたけど、年齢的には葛城や柊との接点のがありえるよな…

どっちかと密かに恋人だったとか
462名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 09:39:18 ID:???
違う意味で姉妹らめぇぇぇ
463名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 09:43:09 ID:???
>>461
姉さんは絶対生きてるんじゃないかと思うのでそれはちょっと…
密かに憧れてたとかならおkだが
464名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 10:06:43 ID:???
最後には千尋を選んでくれるとは言っても
昔の女関係は上手く話を進めないと地雷になりかねないからな…
自分も463同様、姉姫は生きているに一票
465名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 10:07:47 ID:???
ネオロマではさすがにやらないだろう…>攻略対象と身内が恋仲
せめて千尋の身内に(ry とか言われたとしても嫌だな
466名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 10:13:38 ID:???
元婚約者だが愛情はなく姉は脇のキャラと恋愛中、とかでしょあっても
今までも既婚でおかしくない設定や年頃は沢山いたし、3は本当なら子持ちのキャラもいたけど
思いっきり独身になってたのに
467名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 10:23:32 ID:???
>>465
別ゲームだけど、あの話は姉があまりにも気の毒で
主人公と攻略キャラには、ただひたすらポカーンだった
千尋姉はアシュ兄と関係があったと予想
468名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 10:29:45 ID:???
>>467
自分もそれ思った。姉は実は生きててそれが両国の絆になってめでたしめでたしと。
469名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 10:29:50 ID:???
>>467
あの設定のせいで、
主人公も攻略対象も一気に嫌いになったよ・・・
遙かであんな昼ドラはかんべんして欲しい
470名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 10:32:31 ID:???
アシュ兄と千尋姉に国は任せて現代EDとかないよな…?
471名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 10:34:07 ID:???
>>467
パッシュ立ち読みしたら
中つ国と常世の国って常世の国がせめて来るまで接点がなかったっぽいような事を書いてあった気がする

そもそも千尋と姉って年齢近いのかな?
今までのイメージで同い年くらいって感じだったけどそれでいくと千尋の姉も幼い頃になるよね
もしそうだとしたら生きていて常世の国にいてという展開なのかね
472名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 10:37:39 ID:???
>>471
自分はなんとなく年が離れてるんじゃないかと思ってた
確か千尋に弓を託したのは姉だったよね?
デカさからして大人用っぽいし。
473名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 10:37:47 ID:???
>>468
それでめでたしめでたしになったら
今までやってきたことはなんだったんだろうって脱力しそうな気も(プレイヤーがという意味で)

でもそうなりそうな気がするけどorz
もしそうなるなら笑える現代服がない事を祈っておく
474472:2008/02/09(土) 10:41:21 ID:???
変なところで区切れたorz

大人用の弓っぽいので、
もしあれがお姉さんの弓なら
そこそこ年が離れてたんじゃじゃないか

・・・という意味です
475名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 10:41:54 ID:???
>>470
千尋が何らかの理由で王位を継がない、継げない状況になったなら
現代に行くエンドってのもありじゃないか
というか、普通の女子高生で現代帰還と現地残留、選べるのが遙かの魅力じゃなかったのか
何で異世界の姫なんていう酷い厨設定を主人公にするんだろう
ネタ切れなら素直に別世界で作ればいいのに
原点回帰(笑)とかよく言うよなあ
476名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 10:46:20 ID:???
>>470
別にそれでもよくね?
みんなで国を支えていこうな大団円でもいいけど
ネオロマのなんだかんだ最後はご都合主義なハッピーエンドが好きなんであんまり殺伐としなくてもいいな
3も殺伐としてるようで南国EDとか大団円とかスゲーぶっとびEDあったし
現代服のおかしさも楽しみのひとつだぜ
まああんまり予想の斜め上いかれるとえーって感じだけどw
477名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 10:47:32 ID:???
>>470
アシュとのEDにはあるかもね
478名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 10:49:18 ID:???
始まりの物語だから神子が現地人なのかと思ってる
で、それ以後異世界から選ばれるようになる理由が
ストーリー中で語られたりしないかと期待
479名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 10:54:18 ID:???
だから千尋の姉はおじおばさんだとry
480名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 10:58:35 ID:???
>>477
むしろアシュとのEDこそ二人で国の王になるのかと思っていた
考えてた頃はまだ兄の存在を知らなかったし、そうなるとしたら間違いなく兄死亡フラグが立つけどな
大前提の話ではあるがアシュって王位継承権は第二位なのかな?
481名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 10:59:45 ID:???
>>471
国とは関係無しに知り合いだったとか?
でも二人とも高貴な立場で安易に出歩けないだろうから可能性は低いかも
常世の国と中つ国の設定もゲーム中で細かく描写してくれれば良いな
482名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 11:04:55 ID:???
初代神子が中つ国(後の京)の出身だけど
平和が訪れた後はやっぱり異世界で幸せに暮らした
血を引く者も当然異世界人
だからその後の神子は召喚制になったってどうかな

だから今回は全員現代ED
現代服にこうご期待
483名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 11:13:36 ID:???
歴代の神子に血の繋がりは関係ないんじゃない?
八葉にもないけど
484名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 11:14:44 ID:???
>>480
継承権は母親の身分に左右されそうだし何人兄弟かもまだ分からないからなー
485名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 11:16:09 ID:???
千尋の姉がじつはとっても年が離れててアシュ母だったりしてw
486名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 11:20:06 ID:???
>>483
血は繋がってないと思うが
魂というか何と言うか精神面での繋がりがある気がする

今回は星の一族八葉内にいるかな
そうすると問答無用で中つ国EDな訳だが
487名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 11:24:27 ID:???
特定はされないけど神子とED迎えなかった八葉が
星の一族になるとか
488名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 11:28:11 ID:???
>>487
そいつぁー切ないなw

「俺たちの想いは星になったのさ…★」
489名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 11:31:33 ID:???
ガルスタ小冊子の年表って…ゲーム中のかな?
つじつま合うのか心配だけど紅玉のインタビューは楽しみだ

>>486
おじおばさんが星の一族かも
490名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 11:38:07 ID:???
>>489
年表が中つ国のものなら嬉しいが
××年 スーパーファミコン版アンジェリーク発売!
とかそういうのだと思ってた

おじおばさんが藤姫や紫姫や譲の祖先だと思ったら目から水が
491名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 11:39:43 ID:???
>>488
それは自然な流れだなww
名前の由来としてもばっちぐーだw
492名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 11:39:49 ID:???
>>490
将臣の祖先だと思えば割としっくりこないか?
493名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 11:55:29 ID:???
>>492
確かにおじおばさんも南の島好きそうではあるが
いやでもだがしかし
494名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 11:57:55 ID:???
雪だるまになりながらPASH買ってきた自分乙

・「中つ国」はと世葦原の橿原(かしはら)に都をおいていた国
・主人公が子供の頃に王宮を攻め落とされ滅亡
・「常世の国」は比良坂(ひらざか)を越えた向こうにある国
 とこしえに穏やかな夢の国のように言われていたが
 その王であるラージャが兵を率いて豊葦原に現れ
 中つ国を攻め滅ぼした
・モチーフにされたものについて
 那岐は「いざなぎ」、サザキは「ミソサザイ」の古名、
 布都は神剣の名、「葛城」は土蜘蛛と関わり深い地名で記紀神話に登場、
 アシュヴィンはスーリヤという神の子で双子と言われている
495名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 11:58:44 ID:???
>>492
何と言って良いやらw
496名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 12:05:29 ID:???
>>494
雪の中乙です!
前にも考察してる人がいたけど、ラージャ豹変説が濃くなって来たな
497名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 12:05:33 ID:???
>>494
雪だるまテラ乙ww
なるほど、今度の舞台は橿原なんだな〜。隣町ktkr。
那岐のモチーフがイザナギってことは、やっぱり比良坂を超えて
イザナミ(千尋ポジション?)を迎えに行くストーリーもありそうだな
498名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 12:14:50 ID:???
橿原って聞いたことが在ると思ったら
姉妹都市の名前だった
正月に物産展があったよw
499名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 12:18:01 ID:???
>>497
千尋が敵の本国に連れて行かれるパターンかな?
500名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 12:18:30 ID:???
あと、中の人インタビューで風早の人が
「名前だけでワクワクします。何しろ風が大好きなので(笑)」と言ってた
当時予想されていたのは間違いなかったようだねw
501名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 12:20:27 ID:???
>>497
その話は何回も出たが、そうすると千尋えらい目に遭うんだよな
しかも相手に任せっきりな展開になるからプレイヤーすることないよ
立場逆転したらそれはそれで何だし
502名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 12:23:40 ID:???
じゃ、立場入れ替えで那岐をイザナミにすれば万事おk
イザナギの立場の千尋は逃げるなよw
503名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 12:25:29 ID:???
>>494
雪の中乙
やっぱりこの設定だと千尋姉とアシュ兄が関係があった説はないような気がするんだよなぁ
姉が実際に死んでいて幽霊みたいな感じで出てくるのか
実は生きていてという展開になるかで大分変わるような気がする
504名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 12:27:49 ID:???
>>494
thx
ここでいろいろ考察されてた神話は大体あたってたってわけかな
つか葛城の命名が土蜘蛛関連からってことは逆に言えば土蜘蛛ありきなのかな?
505名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 12:30:05 ID:???
瀕死状態の千尋姉をアシュ兄がひそかに常世の国にかくまってる説を押す

アシュナサは医療の神で、ナーサティアは「救う」という意味があるそうだ
506名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 12:34:05 ID:???
>>503
自分は姉様は生きてるけど大体は精神体にて登場に一票ノシ
1番イメージに近いのはアニメ案の女王みたいな
悪い奴に捕まってるけどたまにお話できるんだぜ
507名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 12:41:12 ID:???
>>505
そんな意味があるんだ
その説だと姉=桑島で姉エンドに期待してしまう
508名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 12:50:53 ID:???
橿原がどこかわからんが、PASHの誰かのインタビューに「今回登場する奈良県は〜」って書いてあった。
509名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 12:51:37 ID:???
今更だけどそ、プレイヤーの家族が出てくるのって初めてだよな
ネオアンの兄さんは違うしな、ちょっと
なんて呼ぶんだろう
「お姉ちゃん」は断固拒否
510名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 12:51:52 ID:???
千尋姉についてはなんとなく儚げなイメージを想像してしまうが、
「姉に託された弓」だから、野山を駆け回る狩りの名手かもしれないんだよな・・・
「一の姫、今日も大猟ですねー!」
511名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 12:52:56 ID:???
>>494thxー。
雪で冷えただろうからこれで暖まって
 ∬
っ旦
風早と柊、遠夜の由来はここでもわからないままか…。
具体的な土地名が出てきて、さらにwktk感が高まってきた(・∀・)
512名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 12:54:06 ID:???
>>504
玄武コンビの絆はそこから生まれるのだろうか
今までの情報だけ見るとなんか主従的な関係になりそうなんだよなぁ…
513名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 13:06:48 ID:???
前に葛城は一言主がどーとかあったね
境内に土蜘蛛が奉られてるんだっけ?
514名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 13:08:28 ID:???
>>494
乙でした 風邪ひかないでね

橿原か…実家の近所だ 奈良中部の都市だよ>>508
日出処の天子を読んでたとき、知ってる地名がごろごろ出てきて
なんかむずがゆかったのを思い出す
今回マップ広そうだから、各地方の地元民になじみのある場所で
起こるイベントも結構あるのかな
515名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 13:08:32 ID:???
>>508
橿原市が奈良県にあるんだぜ
ttp://www.city.kashihara.nara.jp/
516名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 13:14:14 ID:???
橿原!
地元キタコレw
葛城山行ってくるわ
517名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 13:14:28 ID:???
パッシュゲト
那岐はイザナギなのか…
518508:2008/02/09(土) 13:16:21 ID:???
>>514-515 d!そうだったのか…わざわざありがとう!
519名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 13:16:28 ID:???
>>510
そういう使い方をする弓なのかw
520名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 13:17:03 ID:???
立ち位置的なもので八葉を当てはめた時
青龍は3に似た関係だろうし、白虎は2に近い感じ?玄武はどれかと言われれば1的な印象だけど
朱雀って一体どんな関係になるのだろうか…お互いがお互いを気にしてなさげだ

今回も別に天地の絆が高くなくても構わないのかな
521名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 13:19:02 ID:???
>>520
天地以前に8人が一丸となってくれるのかどうか
522名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 13:25:51 ID:???
布都は、確か物部氏が奉納してた剣の名前でなかったか
日出処の天子で、物部の姫が布都姫っつー名前で剣の巫女か何かだった
523名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 13:26:34 ID:???
でも武器は槍なのね
524名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 13:36:53 ID:???
布都という言葉が物を切る音を意味してる
525名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 13:41:17 ID:???
奈良か!奈良なのか!
いやっほーう!!!奈良か!
526名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 13:44:02 ID:???
ジモティ姐さん、今からスタンプラリーの覚悟しておいた方がいいよ…
527名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 13:46:01 ID:???
>>522
詳しいな
528名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 13:46:02 ID:???
ぐぐってみたけど布都御魂剣かな。神武天皇がタケミカヅチからもらった剣らしいけど
でもタケミカヅチって名前的に雷神っぽいよね
天白虎ポジなら光でなんとかいけそうな気もするけど天白虎て星光だったんだっけ…
529名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 13:46:03 ID:???
スタンプラリーかあ。

今日は奈良は珍しく大雪だよ。
普段降らないのにどうしたことだ。
遙か4でも雪描写あるかな。
530名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 13:46:48 ID:???
4も戦えるのは計4名でFA?
あのシステムで全員で戦えたら楽しいと思うんだ
ただサザキの隣はくすぐったそう
531名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 13:48:43 ID:???
八葉+神子=九人
で戦えたら楽しいだろうな。

羽くすぐったいに笑たw
532名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 13:49:04 ID:???
>>528
天白虎は陽光だろう
533名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 13:49:13 ID:???
>>528
天が陽光、地が星光だったはず<白虎
534名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 13:51:33 ID:???
>>532,533
星光は地だったか!間違い指摘dです
535名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 13:52:27 ID:???
>>530
FA
536名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 13:54:39 ID:???
>529
黒神子が都の時を止めてしまった影響かと思われ
537名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 13:58:44 ID:???
>>535
d、そうなのか
今回八葉の戦闘はオートらしいし、10人で好き放題したら
しっちゃかめっちゃかになっちゃうもんな
538名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 13:59:41 ID:???
橿原神宮でしらべてみたよ
神武天皇が日向国高千穂の宮を出発して東征したあとに
橿原に着いて宮を作った

物語の初めが九州の理由はこれか
539名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 14:04:36 ID:???
奈良なら春日とか出てくるかな
藤原氏縁の地だし
540名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 14:05:27 ID:???
>>538

豊芦原にも高千穂って場所あったよな
舞台が神代ってことで案みたいにファンダジイな地名になるんじゃないかとハラハラしたが
まともそうで何よりだ

しかし高千穂といえば「せめて家族ry
541名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 14:20:06 ID:???
特典いらないんでWii版買おうかと思ってるんだけど、今後追加ディスクが出たときに
PS2版のみ、とかやらないよな?というのがちょっと心配だ

しかし、自分みたいな奴はほとんどいないだろうに、通常版のみでWii版出すとか
肥の意図がさっぱりわからん
数年後見越して現行機種でも、ってなら、もう少し売る気みせろという感じ
下手したら初週1000も売れないんじゃなかろうか
542名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 14:25:08 ID:???
BASARAの外伝がPS2とWiiでマルチで出してWiiの売り上げが悲惨なことになってたっけ

でも制作のノウハウゲットのためって考えるならアリなんじゃない?
同メーカーのほか作品でも流用できるものもあるだろうし
543名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 14:25:29 ID:???
ちょっくらまとめてみた

○「中つ国」について
 豊葦原の橿原(かしはら)に都をおいていた国で、
 主人公が子供の頃に王宮を攻め落とされ滅亡した。
 (このとき、風早は幼い主人公とともに現代へ時空移動)
 豊葦原には「日向の一族」「土蜘蛛」等の異民族や
 出雲、高志(こし)、毛野(けぬ)、葛城などの国や豪族が存在しているが
 強国だった中つ国が滅んだあとは、常世の国の領地になった国、
 抗う国など地域によって状況が様々である。
 また、常世の国が圧制を敷き始めて以来、荒魂がはびこる危険な世界となっている。

○「常世の国」について
 比良坂(ひらざか)を越えた向こうにある国で、
 とこしえに穏やかな夢の国のように言われていたが
 その王である皇(ラージャ)が兵を率いて豊葦原に現れ、中つ国を攻め滅ぼした。
 現在は、本国に加えて豊葦原の広い地域を支配し、強大な兵力を有しており、
 強い陰の気で満たされていることから「夕闇に沈む国」と呼ばれている。
544名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 14:27:19 ID:???
テンプレ>>6が1/29で止まってるので更新版とちょっと作ってみた

(2/9現在)
            通常版     P箱     T箱      Wii
《特典あり》
兄友(内容不明)  7140円    9240円   売り切れ   7140円
滅背(図書カード)  7140円    9240円   13440円   7140円
メディ島(テレカ)    7140円    8800円   12800円   7140円
メディアリバー(テレカ)  7140円    9240円   13440円   7140円

《特典なし》
neowing       7140円     9240円   13440円   7140円
サーパラ        7140円      −      −      7140円
滅背         6069円     7854円    −      6069円
メディ島        5780円     7480円   10980円   5780円
GDEX        6783円     8778円   12768円   6783円
蔦屋         6426円     8316円   12096円   6426円   (現在通販取り扱いなし・全種オンラインポイント2倍)
メディアリバー     6426円     8316円   12075円   売り切れ
ハピネット       売り切れ    売り切れ  12090円   売り切れ
セブンドリーム      −        −      −        −    (現在取り扱いなし)
一休          −       8280円   12180円     −
祖父          −       7980円   12000円   6270円
ゲームスター      6280円      −     11980円     −
ビックカメラ      6270円     8350円   12100円   売り切れ
ヨドバシカメラ     6270円      −       −     6270円
JBOOK       6426円     8316円   12096円   6426円
ゲオE          −        −      −       −      (現在取り扱いなし)
ユーブック         −        −      −       −      (現在取り扱いなし)
楽天ブックス       −        −      −       −      (現在取り扱いなし)
桃太郎       6180円【11】  8180円【4】 11980円【1】 6180円【2】   (【】内の数字は残数)
ファミコンプラザ     6100円      8000円    11500円  6100円
ブルーアップ     売り切れ     売り切れ   売り切れ  売り切れ
HMV        6069円     8316円    12096円  6426円
ゲームNAVI     売り切れ     売り切れ   売り切れ  売り切れ
あみあみ      5990円     7752円    11275円    −
eでじ        売り切れ     売り切れ   売り切れ  売り切れ
Sプレミアム        −       −      −       −     (現在取り扱いなし)
尼損        5765円     7392円    10852円  5766円
ゲームラボ        −       −      −      5980円

※価格はすべて税込みです
※T箱は数量限定のため売り切れに注意
※P箱、T箱はPS2版のみ
※送料・出荷予定日は各サイトで確認してください
(2/9現在)

前に取り扱ってたところで、検索しても検出できなかったとこは
延期のせいだと思うので、一応消さずに取り扱いなし表記にしました
あとごめん、「キングダム」がどのショップかわからなかったので
わかる方がいたら追加してもらえると嬉しいですorz
545名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 14:28:48 ID:???
>>541
wiiの方が都合いいならそうしたら?
もし追加なんたらがPS2だけで出たとしても
そっちは待てばそのうち廉価版で出るだろうから
合わせても出費はそんなに痛くない気がする
546名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 14:32:56 ID:???
どうするのよまたミックスホイだったら…
547名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 14:36:21 ID:???
>>546
コルダの方も追加が出たけどその時はデータ読み込みだった
大丈夫…と信じよう
結構苦情あったと思うし

追加出る前提で話が進んでしまうのが悲しいところだな
548名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 14:37:03 ID:???
Wiiだけミックスホイ出ないとかだったら困るな…
549名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 14:39:23 ID:???
>>541
人柱になるのが好きだし、遙か程度なら片手操作が楽そうだからWiiの方買うよ
心配なら自分が人柱報告してあげるから、それ見てから決めたら?
追加商法のことは分からんが、それ考えてもなおオススメポイントがあれば買えばいいし

まあいくらコーエーでもミックスホイ出すなら両方出すだろうと思う
バサラ外伝では、当然のこととはいえPS2の方しかコンバート出来ないのにWii版出した
コーエー様のことだから分からないけどw
550名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 14:40:19 ID:???
追加ディスクの有無もまだワカラン状態で萎え思考なレスはいらん
551名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 14:50:38 ID:???
>>544
乙です
今は取り扱いしてない通販サイトもちらほらあるな
ちなみにキングダムは楽天のショップだよー

キングダム     5980円     7777円   売り切れ   売り切れ
552名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 14:51:26 ID:???
>>543
中つ国って強国だったんだな…
弱小だけど平和で豊かな国かと思い込んでた
なんかますます今までの主人公とギャップが
553名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 14:54:43 ID:???
強国ならハーゲンダッツぐらい売ってたかもしれないな
554名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 15:01:14 ID:???
中つ国=パルスだな
555名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 15:16:36 ID:???
>>543
まとめ乙。やっぱり那岐がどんな立場なのかわからん
イザナギからきてるなら現地人かとも思うけど、別の時期に現代にきたのかな
556名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 15:17:18 ID:???
PASH読むと、もう音声収録は終わってる=シナリオ完成してるんだよね。
なんで6月までかかるんだろう。
557名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 15:21:40 ID:???
>>554
となると常世の国はルシタニアで、アシュはギスカールか

ではナーサは酒の代わりに砂糖水を飲むということでよろしいか
558名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 15:24:49 ID:???
>>529
大阪でも今日は大雪だよ
バイト帰りに雪道で滑って転んで、例えではなく雪だるまになって帰ってきましたどうも

いろいろ情報出てきて嬉しい限りだ
とっとと予約したいけど、よく考えたら今予約しても発売は6月なんだよな
発売される頃には自分がどこで予約したかとか金払ったか否かとか忘れてそうだ

・・・思えばなんでこんなに発売が延びてしまったんだろう?
559名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 15:25:59 ID:???
>>556
Wii版の方に手間かかってるか、致命的なバグが見つかったか
もともと無理なスケジュール組んでたか、そんなところじゃね
あとは6月のイベントに合わせると
音声収録が発売日3ヶ月以上前に終わってること自体は別に普通のことだよ
560名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 15:33:59 ID:???
>>557
ヒルメスは?仮面付けた池田秀一なのか姉さんは
561名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 15:55:43 ID:???
千尋は武器的にはファランギース?
立場はアルスラーンだけど

となると風早は黒衣の騎士、戦士の中の戦士、猛虎将軍か…
中の人も同じなので無問題だな
562名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 16:24:04 ID:???
葛城は双刀将軍で決まりだなw
布都彦はイスファーンかトゥース
柊はナルサス
那岐はエラム
サザキはギース
遠夜はファランギースでどだ
563名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 16:25:06 ID:???
両刀将軍だったらエライことだな
ネオロマ規制に引っかかってしまう
564名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 16:25:06 ID:???
ギース…?
565名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 16:26:19 ID:???
神様が元ネタのキャラもいるなか
サザキの元ネタ鳥…orz
566名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 16:26:54 ID:???
>>564
自分はよく知らないけど、確かなんかの武器の名前だよ
567名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 16:28:22 ID:???
この流れに全くついていけない自分涙目

>>558
雪だるま乙
バンソコどぞー⊂□⊃
568名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 16:32:53 ID:???
アルスラーン知ってる人ばかりじゃないんだからいい加減自重汁
569名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 16:36:31 ID:???
アルスラーン・・・なんかどっかで聞いたようなことがあるような気が

>>567
よう俺
570名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 16:39:25 ID:???
私も全然知らんのでとりあえず563でボケだけど
誰もノってくれなくておいら涙目
571名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 16:42:15 ID:???
>>570
m9(^Д^)プギャー
572名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 16:43:31 ID:???
ここ見るまで葛城スチルのバックにいるのは
普通の狼としか思ってなかった
下に身体があったのなw
573名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 16:44:52 ID:???
アルスラーンは未完の大作らしいと聞いたから読んでない

遙か4もノベライズとか出すんだろうな…
574名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 16:47:13 ID:???
>>566
いや、ギーヴの誤字だろ…
575名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 16:57:43 ID:???
>>442の遠夜、また雰囲気違って見えるなぁ
初めてパケ絵見たときの儚げな印象が今はほとんどないw
576名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 16:59:40 ID:???
>>575
儚げ→妖艶
577名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 17:04:48 ID:???
>>576
大鎌持って歌が得意で妖艶な男…
578名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 17:14:04 ID:???
遠夜が大鎌持ってる姿見たとたん吹いたww
儚げな印象が払拭されたよw
布都彦と違う意味でポリコンが楽しみだww
579名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 17:19:37 ID:???
スチルみて遠夜が気になってきた
大鎌の活躍に期待w
580名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 17:20:47 ID:???
布都彦の左腕に盾?がついてるの今知った…邪魔そうだなあ
581名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 17:24:44 ID:???
大鎌からツリガネソウまで、いろんなものを手にするのですね
582名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 17:27:56 ID:???
そのうちギターを手に口から全身からサウンドウェーブ放出でオレの歌を聴けえええええ
583名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 17:27:58 ID:???
ギャップに萌えろということか
584名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 17:31:05 ID:???
妖がバックダンサーですかww
585名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 17:44:33 ID:???
>>578
ポリコン に吹いたw
楽しみだね。
586名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 17:53:10 ID:???
>>582
熱気トオヤ

遠夜の歌設定は面白いから、上手くいかしてほしいな。
587名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 17:55:09 ID:???
遠夜にグラついた
588名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 17:58:43 ID:???
那岐の背負ってるものが気になるぞ
キャラ発表は早かったけどあんまり情報ないんだよなー
589名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 18:25:30 ID:???
>>513
山の辺の道ほどメジャーじゃないが、一応葛城古道という名のハイキングコースがある。
古代史詳しい人ならある程度メジャーなところだよ。
京都の上賀茂下賀茂神社のもととなった神社もあったりする。
590名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 18:29:00 ID:???
>>589
ごめん、サッパリ意味が分からない
古道と一言主がどう繋がるの?
591名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 18:30:59 ID:???
>>590
葛城古道というハイキングコースの中に一言主神社があるって言いたかったんだ。
言葉足らずでごめん。葛城氏の本拠地を歩くってコースだから。
592名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 18:35:33 ID:???
>>591
をを、そうなんだ。thx


しかし神子は多分神道側、アシュヴィン側が仏教側なんだろうけど、
後の宗教勢力見るとどう考えても神道側に勝ち目が見えないんだが
593名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 18:37:15 ID:???
あくまでもモチーフであって、そのままなぞる訳じゃないから関係ないと思う
594名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 18:37:42 ID:???
遠夜のスチルの花ってツリガネソウじゃなくて、ツリガネニンジンかな
原産が日本なのがこっちだった
花言葉は優しい愛情、感謝、誠実
ちなみに食べると美味しいらしい
595名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 18:38:30 ID:???
キャラの名前にしても
関連のあるところから引っ張ってきただけだったり、ってのもあるだろうし
別にそれに由来するネタを使うとは限らないしな
596名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 18:41:13 ID:???
葛城とか那岐について深いところ行こうとすると
日本書紀とか神道について調べることになるが、
サザキについて詳しく調べようとすると
野鳥の本を買うことになる罠
597名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 18:43:22 ID:???
サザキw

名前はニニギに似てるとちょっと思ったんだがな
598名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 18:43:49 ID:???
>>596
ふいたww
冬のスズメはふくふくしてかわいいね


しかしここまで色々神話からひっぱりまくってきてナンもなしは正直どうかな
一人二人だったら名前だけ借りてきたはアリだと思うけど

しかしこれだけそれっぽい名前ばっかなのに風早だけよくわからない
599名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 18:44:20 ID:???
>>596
4で古代って聞いたから古事記読んだぜ・・・
600名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 18:50:48 ID:???
天青龍で嵐系の技を使うなら海と嵐のあらぶる神スサノオか?と思ったが
ちょっと無理やりこじつけだ
601名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 18:55:46 ID:???
ミソサザイは高音でよく響く声で鳴くそうなので
ぜひ遠夜との鳥蜘蛛デュエットしてください
602名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 18:56:03 ID:???
>>600
そうなると風早にはアマテラスという姉が必要になるわけで…
まあそこまで基づかないか。
603名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 19:00:48 ID:???
>>598
元ネタありのストーリーはもういいよ…
名前借りるだけにしてほしい
604名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 19:04:21 ID:???
>>603
自分は全く知識がないのでスルーしてるよ。
605名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 19:46:16 ID:???
>>604
何か勘違いしてないか
606名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 20:45:42 ID:???
パッシュ立ち読みしたけど
サザキが那岐4人分くらい横幅とってて吹いた。
中の人インタビューは読んでて延期決定前にとったんだろうなーって思った。
607名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 20:52:12 ID:???
戦闘について
仲間は自分たちで行動、と明記されてたね
608名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 20:57:35 ID:???
>>607
使用キャラ変更できなくしたテイルズみたいなもんかな
AIがクソだと涙目になりそうだw
609名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 21:00:42 ID:???
そういや配置次第では総相克でフルボッコにされる可能性があるんだろか
610名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 21:00:58 ID:???
>>608
攻撃して欲しい奴を攻撃してくれない
回復して欲しい時に回復してくれない
属性の関係で攻撃が効かない相手をひたすらボコりまくる

まさに涙目
611名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 21:02:09 ID:???
何故戦闘時のキャラを操作できない仕様にしたのか
612名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 21:09:24 ID:???
>>610
あとこういうのもあるな

・できるだけMP節約して欲しいのに、ちょっとHPが減っただけで速攻回復かけてくれる
・ちょっとボコるだけで倒せるようなザコ中のザコに遠慮なく大技をお見舞いしてくれる
・属性を考えずに術を叩き込みまくる(火属性吸収の相手に炎攻撃連打とか)
613名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 21:15:51 ID:???
既出のスチル並べてみたけど、全体的に綺麗でいいね
発売までどれくらい公開されるんだろう
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0523.jpg.html

>>609
そういうのは、千尋が合流した後でボッコボコにするんかね
逆に、千尋より先に攻略対象が目の前の敵を倒したら来てくれるんだろうか
614名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 21:18:58 ID:???
いまさらだけど、忍人の後ろの獣人がキモいなんか。
615名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 21:22:40 ID:???
口の中が白くなってるな
616名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 21:37:46 ID:???
>>615
電撃GSの表紙も口白いし、そっちで統一させてるのかな
来週が楽しみだーその10日後にはララ発売だし

その後がすごく長く感じそう…
617名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 21:41:27 ID:???
黒かったのが白くなってるな
どうしたんだろう
618名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 21:42:02 ID:???
>>616
その後は遙か祭りがあるぉ

んでララ
619名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 21:45:58 ID:???
>>612
逆に、何も言わないのに敵の相克読んで術出したり
相手の残り体力見て、数減らすの優先で攻撃してくれたりしたら
本気でキャラに惚れまくる予感

まあ紅玉にそんなことが期待できたらだが
620名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 21:46:23 ID:???
>>618
あっ、そうか
自分も参加するのに忘れてたw
しかし試遊台がないと思うとすごく寂しいんだぜ…

>>615>>617
どれのこと?
621名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 21:47:23 ID:???
>>611
二歩進んで三歩下がる、それが紅玉

ネオロマで変に凝った戦闘はいらないんだけどな
糞システムにならなきゃいいが
622名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 21:53:32 ID:???
パッシュのサザキ
携帯の上写メでスマソ
http://imepita.jp/20080209/786530
623名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 21:55:29 ID:???
うおおおサザキでけぇ

>>622
d!
624名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 21:55:43 ID:???
デカ!!ww
625名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 21:56:41 ID:???
でけえw
626名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 21:59:27 ID:???
>>622
キモい・・・
627名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 21:59:50 ID:???
>>513
神霊狩というアニメの第14話を見たりすると面白いかも。
628名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 22:01:26 ID:???
そういやフツ彦の猫耳じゃなくてよかったーとかよく見かけるし
獣人はちょっと…って意見ちょくちょく見かけるのに
サザキはいいんだろうか

サザキも立派な半獣?だよね
629名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 22:02:40 ID:???
サザキだから許す
630名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 22:02:46 ID:???
>>622
羽が山に見えるw
631名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 22:04:28 ID:???
>>622
確かに那岐4人分くらいあるなw
632名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 22:06:41 ID:???
サザキ邪魔すぎww
かくれんぼ出来ないな
633名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 22:08:23 ID:???
>>621
サザキは獣人じゃなく鳥人だから

まあ、背中に羽根は獣耳より抵抗のない人が多いんじゃない
バァン様みたいでなくもないし
634名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 22:10:25 ID:???
>>633
なんか昨日からやたらとエスカ話聞いてるようなwww
635名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 22:17:05 ID:???
>>628
あくまで自分の印象だけど
サザキは後ろに羽くっついてるだけの人に見えるので
あんまり人外ぽく感じないというか
だから羽の生え際とか見たらどう感じるかなーとも思ったり
636名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 22:17:04 ID:???
>>628
羽は某片翼で散々慣らされたから今更驚かない
むしろ両翼あってよかったと思ってるくらいだw
だがネコミミは狙いすぎて嫌。
この差は何かは私自身もわからない。

つか、サザキは事後承諾のようなものだw
637名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 22:20:16 ID:???
>>636
書き込んでないのに自分ガイルw
私もなんでか分からないけど、翼は許せるのに耳はダメなんだ
この差は何なんだと思いつつも、やっぱり攻略キャラに猫耳がいなくて良かった
638名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 22:21:09 ID:???
足往も神話から取った名前なのか…犬……
639名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 22:25:05 ID:???
>>628
ロマンの問題じゃないかと思うんだ。

猫耳だと、まっさきに動物を思い浮かべてしまうけど
羽根だと、動物と言うより 天使とか、ロマンチックに空を飛ぶイベントとか
なんかそういうのから想像してしまうというか… うまくいえないが、なんかそんな感じ。
つか、自分としては耳でも羽根でもキャラ自体がいい味出してればどっちでもいいんだけど。
640名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 22:28:17 ID:???
>>639
羽が無くても空を飛ぶイベントはあったよ
641名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 22:30:41 ID:???
>>640
それはまた違うんじゃないかなと
642名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 22:45:10 ID:???
猫耳やら獣耳やらは、長年アニメや漫画で使われすぎて
手垢付きすぎだからかな?と思う。
643名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 22:49:05 ID:???
「天使に見える」といって那岐に怒られる千尋が浮かびましたw
「あれは天使じゃなくて山賊だ」
「でも綺麗な翼だったよ」
「只の翼つきおっさんだ。褒めると図に乗るからやめろ」
644名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 22:50:48 ID:???
なんか猫耳だとあざといというか狙いすぎてる感があるような気はする
645名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 22:54:15 ID:???
>>644
同意。猫耳は流行り物、翼人はファンタジーの定番の一つって印象
646名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 22:59:03 ID:???
>>643
只の翼つきおっさんww
647名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 22:59:31 ID:???
翼のある一族 と 猫の耳が生えた一族じゃあね
獣じゃなくエルフ耳だったら翼と同じく許容できる感じだ
アジアじゃないけど
648名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 23:00:04 ID:???
足往涙目wwwwwww
649名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 23:00:58 ID:???
猫風や犬風の人種がいてもいいんだけど、単に耳と尻尾があるだけ
ってのが最近多い萌え系だからなあ
もっと体型や動作や習慣が動物っぽかったりしてれば
純粋に異種族と見なせるんだけど
650名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 23:01:11 ID:???
自分はライカンスロープの様に、完全に獣化していたなら気にならないな>獣耳
ただ人間の姿で獣耳付きだと、萌えに特化した印象を受けて
抵抗を持つ人もいるんだと思う
サザキの種族はオウガバトルのカノープス達の様なイメージだ
651名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 23:03:12 ID:???
スチルで葛城が従えてた獣人は単純にかっこいいと思う
652名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 23:04:16 ID:???
キマリが好きでした
653名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 23:09:50 ID:???
>>651
禿同。
「完全に構造が動物だから、人語は喋ることが出来ないんじゃ・・・
いや、ファンタジーの定番だから問題ないか」
と、いらんこと考えてしまったのはさておき
かっこいいよな。
654名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 23:12:43 ID:???
紅玉コメント読んだ感じ、遠夜と葛城は物語中で関わり合うんかな
655名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 23:14:39 ID:???
>>652
自分もだ。
だがキマリが攻略キャラじゃちょっとイヤンだが。
656名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 23:15:57 ID:???
>>654
そんな感じだったね
わざわざ土蜘蛛と関係のある所から取ったようなことかいてあるのをみると
657名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 23:19:54 ID:???
同じ四神の八葉(候補)の対立がちゃんとあるのかな
658名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 23:21:42 ID:???
>>657
それだと、サザキと那岐の関わりが謎なんだよな
659名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 23:24:09 ID:???
>>658
つーかどのペアも分からん
660658:2008/02/09(土) 23:24:10 ID:???
サザキと那岐が謎ってのは
他の四神候補は天地で対立できそうなんだけど、ということで
661名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 23:28:16 ID:???
1番気が合わなさそうな組み合わせだなーと思った
662名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 23:29:09 ID:???
>>660
羽根おっさんとか垂れ目ガキとか言い合って喧嘩する姿しか浮かばなかった
663名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 23:32:49 ID:???
>>662
歴代最も大人気の無い天地になりそうだ
664名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 23:36:09 ID:???
>>662
一回海辺で拳付き合わせたら
マブダチになれそうな気がする
665名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 23:38:13 ID:???
のほほん穏やか従者と余裕のある傲慢皇子
年の割に落ち着きがないのと年の割にドライ
しっかり者の元気っ子と底知れない大人な男性
ぽややんとしたのと早口そうなの

合わないな
666名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 23:40:56 ID:???
>>665
ある意味遙かの伝統に則っているというか
条件は満たしてるというか
667名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 23:41:32 ID:???
>>665
役職や立場での対立を想像してたから
その発想に噴いた
668名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 23:46:14 ID:???
>>665
ぽややんと早口は遠夜と忍人であってる?
669名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 23:46:30 ID:???
>>665
終わりに近付くほどアバウトになってないかw

アシュは終始余裕なのな
個人的に意外だった
670名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 23:48:12 ID:???
>>665
エンディングには
真面目で英語を操る男とノースリで兄弟愛の男
スパッツに三つ編みにケーキが好きで女10人囲っててフード
実は現代人で10代と臍と胸出し
笛吹きと人外

にジョブチェンジします
671名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 23:48:35 ID:???
今北

とりあえずサザキが歴代遙かキャラ
最大サイズなのは確定なんだな(横幅的な意味で)
672名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 23:48:48 ID:???
>>668
あってますよ
673名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 23:51:31 ID:???
>>670
色々混じりすぎだw
674名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 23:51:57 ID:???
>>670
なんで3限定なんだよ
675名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 23:52:27 ID:???
ってごちゃまぜかすまぬ
676名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 23:52:33 ID:???
>>669
自分もだノシ
出来れば恋愛に関してもそうであって欲しいな
有りがちな本命にはウブとか嫌だ
一国の第二皇子だなんて遊びたい放題だろうから女慣れしていることは確かだが
677名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 23:55:20 ID:???
>>674
女十人囲ってるのは2のアヤツですぜ
678名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 23:55:35 ID:???
>>674
よく読めよ
679名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:00:13 ID:???
>>676
そうなると恋愛に余裕キャラが今回多い?

余裕ありそう→アシュ、サザキ、柊
なさそう→彦、那岐
ある意味マイペース→遠夜
ある意味豹変しそう→風早

あ、意外とバラけたわ
680名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:00:24 ID:???
>>670
地朱雀のカオスさと玄武のシンプルさに泣いた
だから宮田は割と想定内な感じで保志・石田は大幅に違う感じのキャラにしたんだろうか
どっちかというと総合向きのネタかもだが
681名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:03:36 ID:???
前向きうざっ隊
682名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:04:24 ID:???
>>676
アシュヴィンと千尋は一番障害の大きそうな二人だが
そんな中でも、アシュヴィンには色々と細かいところまで余裕な態度で構えていてほしいなw

千尋と出会う前まで本国でハーレムを所有してたけど、
ED後にハーレム解散&一夫一婦制を宣言してくれるイベントとかないだろうか・・
ないだろうな、うん。
683名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:04:57 ID:???
>>679
葛城は恋愛が想像できない
初心でもそれなりに経験はあるでも納得できそうだが
684名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:05:13 ID:???
>>679
忍人は?
685名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:06:26 ID:???
>>679
一人足りんw
686名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:06:34 ID:???
常世の国ってインド風の名前だけど
古代日本がベースには違いないんだろうか
だとしたら恋愛や婚姻にはかなりおおらかでおかしくないがw
687名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:07:53 ID:???
>>679
遠夜は純真無垢なピュアボーイらしいから
自分の恋心に気付いたら、あたり構わず千尋に告ってきそうだな。
1のやっさんのように。
688名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:08:44 ID:???
>>686
上のほうでも話してたけど、
神道vs仏教 の形になるんじゃない?

日本の宗教は神道が初めにあって、後から来た仏教に勢力のっとられた感じだし
689名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:09:33 ID:???
>>680
中の人インタビュー読むと、演じた役に新鮮さを感じた人もそこそこいるようだから
中の人にとってシャッフルは良い刺激になったのかなと素人感想
那岐のツンデレぶりに期待
690名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:10:13 ID:???
>>688
いや、恋愛面でね
691名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:10:23 ID:???
>>688
でもそうなると、はやくても538年まで待たなくちゃいけなくならない?
その辺史実は無視しちゃうかもしれないけど・・
692名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:12:14 ID:???
ツンデレ二人も要らんしやっぱ某将軍はツンデレではないのかな
693名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:14:28 ID:???
>>687
まあそういうキャラも1人くらい居てもいいとは思うがw
694名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:16:36 ID:???
>>676
そう無理でもない気がするよ
女囲ってた皇子=彰文がいたし
でも二番煎じにならないようにすると
某天は赤い河のカイル・ムルシリみたいになりそう
695名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:17:48 ID:???
>>692
2は総ツンデレゲームでしたので、二人くらいなら大したことじゃないかと

那岐は最近多い『べ、別に、千尋のこと心配してるんじゃないんだからね!』
な感じのツンデレで
葛城は『君に〜思えない』→『それなりにやる時はやるんだな』
くらいの古典的な緩和を見せてくれるんじゃないかと個人的には予想
696名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:18:14 ID:???
>>692
ツンデレというか初期対応が非好意的なだけじゃないの
697694:2008/02/10(日) 00:19:01 ID:???
木綿、激しくアンカ間違えた
>>682
698名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:19:30 ID:???
>>694
ヒロインと敵対してるポジションにあるってことで
ラムセスっぽい感じもいいなぁ・・・あれはちょっと女遊びが激しすぎるけど

てスレチだな、スマン
699名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:21:43 ID:???
イザークみたいなタイプはいないんだな
700名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:22:04 ID:???
素直クー…いや、なんでもない
701名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:23:39 ID:???
こどもだってうまいんだもん
702名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:23:43 ID:???
いいじゃないですか素直クール

同じネオロマで素直クールっぽかったキャラはすごい笑顔みせてくれましたが
703名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:24:32 ID:???
>>699
彼方から?それとも種?
704名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:24:51 ID:???
>>699
冷酷で規律に厳しそうって意味では葛城が当てはまりそうだけど
イザークのように窮地に立たされると激昂したり、イタイイタイ言ったりはしなさそうだしなぁ。
705名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:25:44 ID:???
>>701
いや、あの人(?)は本当に素直なだけだからww
706名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:25:57 ID:???
葛城の「軽率だな」って台詞をみてから 月森っぽい口調なのかと思っていました
707名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:27:48 ID:???
>>702
結局激し過ぎるツンデレだったよな
結局みんなデレるんだぜ
それがネオロマ

一人くらいツンツンして欲しいな
心の声はデレッデレでいいから
708名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:28:40 ID:???
葛城の衣装の下半身は
腰のとこから真っ二つに色分かれてんのかな
上着脱いだらちょっと笑ってしまいそうで

>>706
冷たいようで熱いというのが気になるところ
別に拒絶してるわけじゃないってのは月森っぽいかもな
709名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:29:38 ID:???
>>707
お前何しに来たんだよとっとと帰れよ用がないなら、が
お前、俺に会いたかったんだろだからもっと来いよ、になるのが
ネオロマの快楽だからなー
ツンツンしたまんまじゃ面白くない
710名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:31:46 ID:???
口調と態度は最後までツンツンを貫いたとしても
戦場で千尋の盾として命張って守ってくれたりしたら、それが自分にとっての最大のデレだ
デレはその一発でもいいw
711名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:32:25 ID:???
素直クールが一番付き合いやすそうだなあ
友達としても彼氏にしても。

遠夜に期待
712名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:33:28 ID:???
>>710
態度で示せとw
713名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:33:46 ID:???
>>710
葛城か那岐がやらかしそうだな、それ


特に葛城辺りは派手に怪我してくれそう
714名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:33:58 ID:???
>>710
禿同!
自分もそういうのテラ萌エスw
715名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:37:22 ID:???
正直デレないのがいいとか言ってても、いざそんなキャラだと
かなり多くから『萌えない』とか『萎えるー』とか言われるのが目に見えてるからな
一部のマイナー趣味のためにそんな博打は打たないでしょ
普通にデレて欲しいよ、キャラの性格の範囲内で
そうでなきゃ恋愛ゲームをやってる意味ない
716名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:38:34 ID:???
>>713
那岐がそれやらかしたら
床がぴっかぴかになるww

やっぱり何事も1回だけの方がプライスレス
717名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:38:43 ID:???
>>713
なにせ忍耐の人だからなw
718名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:41:36 ID:???
>>715
どうせEDでは嫌でもポエムを聞かせてくれる
719名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:43:18 ID:???
間を取って、自分のルートはデレッデレにデレて
人様のルートに入ってるとき(好感度が一定値)以上だと
1回の態度のみで示すっていうのはどうだ
720名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:44:04 ID:???
>>718
www
721名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:45:47 ID:???
>>718
ポエム禁止…はないよなあ。
あれ苦手でいつも飛ばしてるw
722名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:47:29 ID:???
むしろポエムあってこそのネオロマ
723名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:47:31 ID:???
>>719
贅沢な間の取り方だなw
724名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:47:53 ID:???
>>721
恋をしたら人間は皆詩人になるんだよ
725名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:48:12 ID:???
ポエムのときに限って家族が乱入してくるんだ…

でも4もポエム期待してる
726名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:48:15 ID:???
ポエムは飛ばすなあ…
727名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:49:11 ID:???
ポエム好きな自分は…
728名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:50:02 ID:???
駄目ではないがどれもこれも似たような印象しか残らない
729名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:53:19 ID:???
ポエムポエム言い過ぎだ姐さんたちww
自分も嫌いじゃないが、3で敦盛の神子真似を聞いた時に若干先が見えた気がした
素直に神子と会話させた方がいいんじゃないかな
730名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:55:23 ID:???
神子真似…?なんだそれ
731名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:57:09 ID:???
>>729
いきなり「おばあちゃん」だもんね

でも、こいつこれから何言い出すんだろうっていう
ハラハラドキドキ感も好きだよ
732名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:57:38 ID:???
ポエムはともかくとして、やっぱネオロマだから甘いキャラのが
受けはいいんじゃないかと今までみてきては思うかな
そんな自分はツンツンでも全然おk!!な人だけどw
733名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:57:42 ID:???
>>730
おばあちゃんになってもウンタラじゃ
734名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:59:45 ID:???
遠夜は口下手っぽいからポエムの代わりに歌えばいいと思うよ

サザキは鳴けばいいと思うよ
735名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 01:00:04 ID:???
>>733
うーん、思い出せん…でもありがとう
736名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 01:00:37 ID:???
>>731
ちょw楽しみ方がww
737名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 01:02:21 ID:???
>>734
歌え、歌うんだ!と脅す神子が見える
双子に神様っつーと、思い出すんだよね
738名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 01:02:23 ID:???
>>732
まあ遙かは姫扱いをコンセプトにしてて
最初にそれが受けたってのもあるからねえ
ある程度の甘さは期待してる人が多いと思う
739名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 01:04:59 ID:???
>>734
ちちちちち ぴぴぴぴぴ
ぴちくりぴ
740名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 01:07:27 ID:???
>>734
素敵な羽を生かした求愛のダンスもオススメ
741名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 01:08:33 ID:???
>>739
ググるとサザキの鳴き声は「ピィツイッビルルル、ピーチィピルピル」らしいぞ
742名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 01:09:57 ID:???
>>737
自分は「謳ってくれないか」を思い出した…orz
743名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 01:12:15 ID:???
自分はペムはすきでも苦手でもなく平静に聞くタイプだ
でも、そういえばどれも詩的に甘すぎてあんまり覚えてないかもしれんw
神子との後日談というか、会話のほうが聞いてみたいけど
神子感情移入型の姐さんたちはポエムのほうが浸れていいのかも
744名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 01:12:22 ID:???
>>738
1,2の三強だって、3の人気が高いと言われたキャラだって、
結局は糖度が高かったり微エロだったりしたからな
求められてるのはそういうものなんだと思う
又イベントで全員泣いたりしてくれないかな
泣く男好きなんだよ、現代の価値観持ってない設定なら自然な場合も多いし
泣く=男らしくない、って考え嫌いだ
745743:2008/02/10(日) 01:13:35 ID:???
×ペム
○ポエム
すまん、oを打ち損ないました…
746名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 01:14:31 ID:???
>>741
それはたった一人、心に決めた女性にしか歌ってはいけない歌ですか?
747名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 01:15:01 ID:???
>>744
男が泣くなとは言わんがはっきり言って引いちゃうんだよなあ…
もちろん人それぞれだが
748名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 01:16:01 ID:???
>>739-741
全俺が泣いた
749名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 01:19:07 ID:???
物語の流れに合っていれば泣き立ち絵はあっても良いと思う
とりあえず全員泣かせてみました、ってのはちょっと
750名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 01:20:45 ID:???
布都彦辺りは泣いても違和感ないが柊とかは想像しがたいものがある
751名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 01:21:52 ID:???
>>739
それでは母さんと父さんを呼んでいる歌だw
752名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 01:22:37 ID:???
ぴーちゃんひよこじゃないっぴー


を思い出した
753名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 01:22:46 ID:???
>>750
今回泣き顔が似合わん男が多い気がする
754名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 01:23:00 ID:???
鋼の炎な大佐みたいな泣き方なら萌えるかも
755名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 01:25:20 ID:???
車田泣き?
756名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 01:26:21 ID:???
>>750
案外、友雅のような泣き方するかもよ
757名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 01:27:54 ID:???
サザキの名誉のためにいろいろ調べてみたら、仁徳天皇の別名が
ミソサザイからとられたらしい。大鷦鷯尊(おほさざきのみこと)という
ま、関係ないかな
758名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 01:28:28 ID:???
伴宙太のように…
759名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 01:29:18 ID:???
男キャラの泣きは自分も嫌いじゃないけど
泣きたいくらいの痛ましい気持ちを抱えながらも涙は見せず
気落ちしてない大丈夫って素振りしてるにも拘わらず
神子には透けて見えてしまっている
とかのほうが萌えることは萌えるかな…好みの問題だなw
760名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 01:31:09 ID:???
まるでヒロインのやうです
761名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 01:31:12 ID:???
>>754
サザキが豪腕の少佐の泣きだったら正直萌える
762名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 01:31:47 ID:???
>>759
あるあるwww
763名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 01:32:20 ID:???
>>757
サザキの名誉ww

その調べはどんぴしゃだぞ
パッシュの新情報にそんなんが
764名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 01:32:48 ID:???
鋼ネタうざい
せめてキャラスレ行ってくれや
765名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 01:40:47 ID:???
寺からのまとめ
 キャラ紹介>>29
 画像>>39>>442
 既出スチル一覧>>613

PASH!からの情報まとめ
 声優コメント>>274-275
 紅玉コメント>>494
 「中つ国」「常世の国」まとめ>>543

電撃GS 2/14発売
 表紙・巻頭特集
 付録小冊子『遙かなる時空の中で』シリーズ スペシャルブック「珠の花籠」
 ttp://g-style.dengeki.com/2008/02/girls_style214.html
766名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 01:40:58 ID:???
>>763
おお、そうだったのかよかった。

ついでにミソサザイは小鳥の王様だそうだ
767名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 01:43:15 ID:???
>>764
ほらほら、そんな時はいつぞやの姐さんの素敵誘導を使うんだww
768名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 01:45:38 ID:???
>739
母さん呼ぶのも歌で呼ぶんだな
769名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 01:45:45 ID:???
>>766
小鳥の王様…やっぱり>>739なのかww
770名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 01:50:35 ID:???
>>741が正しいらしい

ぐぐったら鳴き声の聴けるサイトがあって聴いてみたが可愛い鳴き声だったよw
771名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 02:59:32 ID:???
このゲーム戦闘中仲間はオートで行動するんだよな?
なんでそんな仕様なんだよ…自分で操作したい…
というか雑魚相手に無駄に行動して無駄にダメージ受けて欲しくないし…
772名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 03:01:23 ID:???
>>771
どうせ延期するならそこらへんもマジで変更して欲しいところだよ('A`)
773名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 03:07:19 ID:???
アホAIに勝手に回復アイテム使われたらブチ切れそうだ
774名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 03:10:07 ID:???
一撃食らっただけで1番強い回復魔法かけてくるのだけは勘弁してほしい
775名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 03:14:31 ID:???
効かない即死系魔法を連続とかね…
776名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 03:16:03 ID:???
愛が憎しみに変わる瞬間
777名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 03:20:25 ID:???
神子が混乱したらずっとAIのターン!なのかな
778名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 04:01:05 ID:???
戦闘によってキャラを憎みたくない…
>>772の言うとおり延期するんなら直して欲しいせめてオートのオン・オフを!!!

>>777
多分そうだと思うスリーセブン
AIはなぁ…おバカ仕様なのが多いんだよね…スレ違いだがドラクエ5は酷いし
仮に超賢いAIでもやっぱ自分で指示したいよ。
779名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 07:34:12 ID:???
今回は確実に動画有なんだよな、CV川上の表記があるってことは
2では神子のCV明かされたのはCDかOVAのキャス発表の時だったし

言っておくが、そういう話題苦手な姐さんいるから
「○ニメかも」とかネガな話をするつもりはこれっぽっちもないんだ

ただ今更に気付いただけで
780名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 08:14:57 ID:???
>>775
クリフt(ry

AI戦闘もそれはそれでアホっぷりを楽しむという楽しみ方もあるが
やっぱりそれとは別にめいれいさせろも欲しい所
DQ8ぐらいのAIならそんなに必要ないんだけどな
781名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 08:41:16 ID:???
だが、3の耐性習得時のようにじっくり攻めたい時に
ガンガンいこうぜでやられると困るな…
782名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 09:39:28 ID:???
今時AIオンリーってどうなのよ?
乙女ゲーマー馬鹿にしてるのか?と小一時間(ry
どうせ肥さんここみてるんでそ。
延期するなら直してくださいね。
783名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 09:49:14 ID:???
延期したからって直さんだろ、そんなとこ
もし手を加えるってんなら戦闘以外のところにしてほしいよ
戦闘ばっかやたら気合い入れられても困る
784名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 09:49:47 ID:???
いきなり向こうから声かけられて、神子の集中力UPするの復活しないかな…
785名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 10:03:27 ID:???
>>779
2は単独渡航で召喚シーンで会話なんかなかったからな
後無かったのはドラマCD迄
OPムービーくらいしか今までも喋ってないんだし、あんま深く考えない方がいいんじゃない
786名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 10:41:24 ID:???
キャラが良くてもアフォAIだと萎えるな……
どんな良い台詞言っても、戦闘での異常行動が頭をよぎる
787名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 10:50:09 ID:???
>>783
殆ど同意だが
やっぱり戦闘が糞なのにも限度ってものがあるだろう
案の天空辺りのクオリティを見ると激しく不安だわ
788名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 10:57:44 ID:???
SLG色強い方がおもしろいって人と、恋愛ゲにSLGイラネって人といるから、
そのへん戦闘のレベル設定くらいでしか解決できないんじゃないかな。
789名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 11:05:01 ID:???
実際やってみないとわからんよ
自分は混乱した八葉のアホ行動とかも楽しんでたからあまり気にならないけど
790名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 11:50:59 ID:???
戦闘自体が、苦手だったり嫌いな人も多いだろうから、
とにかくサクサクでストレスにならないシステムだといいなぁ
791名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 11:56:57 ID:???
神子は設定上は戦えなかった頃も、指令を出したり回復できたり
することで八葉と仲間であるって一体感があったんだけどな
それに戦闘は☆上げの手段だからなあ、あくまでも本来は
技とか攻撃とか調整できなくてどうするんだ
792名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 12:06:32 ID:???
1,2八葉は好き勝手やってなかったか?

今回は複数の八葉(+神子)で使う術あるかな
793名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 12:07:37 ID:???
技については1、2と同じく神子と一緒じゃないと使えないんじゃないか?
だから戦闘は1、2方式だと思っててあまり気にしてないが、毎回敵に
囲まれた状態で始まるのがなんとなくイヤだな。
あと、「応援」がないな・・・
794名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 12:10:11 ID:???
>>792
天地がおざなりで横の関係ばっか強調されてたんであれ好きじゃなかったな
四神と明王の扱いの適当に3は泣いた
何であの技が出来るようになったのかは未だに謎だ
795名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 12:11:53 ID:???
今気付いたが、お札ないだろうから明王さんの術ないのか…
何か淋しいな
796名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 12:22:11 ID:???
んー。つまり、今は☆上げに戦闘が必要。必要な戦闘だから凝ることでアピールの部分にもなっている。
しかし凝った戦闘はめんどい。不安もある。

という感じなんだろうか
つまり、☆上げが戦闘以外になれば戦闘は完全に必要なくなると
797名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 12:26:02 ID:???
>>796
心のかけらとミニゲームと物忌みでもそれを調節出来たのが1,2でした
やっぱりメインは戦闘だったけどな
798名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 12:29:18 ID:???
つまりミニゲームを復活させれば…
799名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 12:55:51 ID:???
囲まれてんのみると
戦闘開始時は退却コマンドは無し?
800名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 12:59:28 ID:???
>>797
でもミニゲームは微妙だったからなぁ…
801名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 13:52:14 ID:???
>>799
それはあるんじゃない?
「強行突破」とか何とか

しかし初代様達はすごいな
玉石がなくても神様とドンパチできるんだから
802名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 13:56:44 ID:???
>>793
安心汁ノシ
「応援」ならあるはず
選択すると相手のパラが一時的にうpするとか
803名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 14:04:38 ID:???
>>801
後に四神にでもなるんじゃないか、3無印白龍方式で
人間の部分と神様の部分が分割でもされて
804名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 14:08:07 ID:???
>>803
あれは正直どうかと思ったのに8人分やるのかw
805名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 14:17:48 ID:???
>>803
だから後の八葉は力の源は玉になって
天地の力が合わさって一体になるから絆も深まる、と
発想としては面白いけど、あとあと初代八葉がアクラムに捕まってもごもごしていたりする思うと切ないよ
806名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 14:23:28 ID:???
>>805
3で仮にも龍神が四神に馬鹿にされていた前科があるからなあ
あれは切ないとかいう次元じゃなかった
807名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 14:24:19 ID:???
>>806
龍神は代替わりすることもあるけど
四神は初代からずっとそのままなんだろうか?
808名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 14:29:24 ID:???
>>807
龍神って代替わりするの?
初めて知った
確かに石塚龍神と置鮎龍神は似て異なるものだったがそういうことだろうか
809名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 14:32:02 ID:???
>>808
3で白龍が「前の龍」とか言ってた記憶

まああいつらの場合、弁慶に一回滅せられてるからな
再生したので別神と考えられないこともない
810名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 14:39:12 ID:???
>>808
>>809の言う通り滅して新しい龍になったので代替わりに当たるかなーと
811名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 14:39:42 ID:???
2のラストで石塚龍神曰く
白と黒は応龍という存在の側面に過ぎない
ということなので、1よりも昔はひとつだったんじゃないのか
弁慶以前にも最低一回は滅した経験があるように思える
そういや3って応龍は殆ど復活しなかったな
812名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 14:42:32 ID:???
まあ2のその設定も散々後付けと言われたからな…
実際応龍にしなくても京は救われてるし
813名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 16:03:05 ID:???
今更ながらに質問なんだが
中つ国って今で言うどこら辺になるの?

確か1,2,3での龍神はあくまで京の守り神だった訳で……
えーと京の昔の地名って山背だっけ?

中つ国と山背がイコールじゃないんだったら
まず龍神の自体が別人ならぬ別神なんじゃまいか
814名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 16:04:27 ID:???
龍神は別神になっても神子と八葉を選ぶ習性?だけは引き継ぐのか
815名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 16:09:50 ID:???
>>812
後付けとはいえ結構いい設定だったと思うんだけどね
3でまたわけわかんなくなった
816名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 16:10:11 ID:???
龍神は「都」を守るもんなんだと解釈している
だから1〜3の時は「京」だったけど、4ではまた違う場所なんだろうと補完

中つ国ってのはどこにあったか諸説入り乱れてるんじゃないかな
817名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 16:14:27 ID:???
諸説あるにしても遙かでの中つ国は橿原を中心にした地域なんでしょ?
818名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 16:17:34 ID:???
毎度EDのポエムにニヘラとしてる自分参上
819818:2008/02/10(日) 16:18:27 ID:???
ごめんリロードすんの忘れてたorz
820名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 16:19:40 ID:???
>>815
3はもう龍神の必要性自体が分かんなくなった
だからこその仕切り直しなんだろうがどう整合させるのか
821名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 16:20:49 ID:???
>>813
このスレを奈良で検索かけるといいんじゃない?
822名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 16:29:54 ID:???
豊葦原=後の京のある世界なのかはまだ明言されてないからな、一応
龍神は京が出来る際大陸から呼んだという多分忘れられかけた設定と
はじまりの物語だ原点回帰だが平行出来るのかと思うが
823名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 16:40:44 ID:???
>>822
あ、
元々龍神とか四神は大陸の概念だっけか?

824名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 16:42:25 ID:???
京も平安京の前に平城京やら飛鳥宮やらあるし
その前卑弥呼あたりまでもどっちゃうと邪馬台国もあるはずだし

直接1の京には繋がらないでしょ
825名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 16:55:22 ID:???
都が橿原って時点で東遷は終わってないか
考古学的にも弥生終わって古墳に入ってそうだが
826名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 16:57:41 ID:???
827名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 17:02:08 ID:???
アシュ兄と父がいきなりヨーロッパ調でワラタ
絵が紫堂恭子に似てますね
828名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 17:06:23 ID:???
アシュ兄は声誰が来るんだろーなー

千尋が最初に出会う謎の男はまた別にいるのかな?
829名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 17:11:43 ID:???
アシュ兄が置鮎だったら攻略キャラ、そうじゃなかったらサブかな
830名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 17:13:31 ID:???
村人Aとか役人Bに浜田さんとか鳥海さん来たらなんか笑ってしまいそうだw
831名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 17:17:12 ID:???
>>830
大丈夫。そういうキャラはきっとクオンがやるので^^
832名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 17:19:01 ID:???
十六夜麿は浜田氏だったがな
そういうことが言いたいんじゃないのは分かってるけど
その辺の続投は揉めそうなんで話題にはあまりしないほうが
個人的には3を引き摺るものなんかいらないし
833名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 17:24:54 ID:???
>>831
絶対嫌だw
834名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 17:26:48 ID:???
OPの鎌は運命改変された千尋姉(声中田譲治)なら全バージョン予約
835名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 17:37:57 ID:???
早く姉の容姿が見たい。CVは桑島さんでお願いしたいがw
836名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 18:13:07 ID:???
>>834
姉wwwwwテラ伍長www
837名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 19:18:08 ID:???
>>834
おまwwwそれは流石にねーよwww
838名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 19:32:04 ID:???
>>
839名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 19:53:37 ID:???
浜田も鳥海もいらんと思うが。
840名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 19:58:31 ID:???
まだ半月も先のことでアレだが、
いつもゲームのフラゲ情報はゲッターさんがゲットした時点で投下してくれてるけど
漫画の扱いはどうするのが良いのかな
841名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 20:00:40 ID:???
延期したぶん、一部のorzな立ち絵綺麗に描きなおしてくれてると嬉しい
842名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 20:01:31 ID:???
その辺は変に欲しがってる人がいるからな
鳥海とか脇役当てただけなんだが、やたらイベントで利用してる紅玉のせいもあるんだろうし
そんなのに割くよりは1、2や他の八葉に費やして欲しかったんだけど
4はそういう中途半端なのないといいな
843名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 20:07:19 ID:???
>>840
個人的には漫画も投下して欲しいが……
844名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 20:13:08 ID:???
漫画のネタバレスレは荒れやすいので
個人的には漫画もここで扱って欲しい
845名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 20:14:52 ID:???
漫画の中身を投下するのはさすがに無しだろ…

あらすじ教えてくれる程度でいいんじゃないか?
どうせネタバレから二、三日で買えるようになるんだし
846名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 20:15:41 ID:???
>>841
布都彦・・・
847名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 20:16:10 ID:???
漫画の重要そうな設定は聞きたいよね
848名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 20:19:05 ID:???
>>842
4に鳥海が出るかどうか、欲しいかどうかは別として、
EDはないかもしれないが、一部ルートのラスボスにして、"変えられない運命もある"象徴だってキャラなんだから、単なる脇役って切り捨て方は聞いててちょっと。
849名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 20:19:05 ID:???
漫画のネタバレは考慮してもらえるとありがたいな…個人的に
850名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 20:21:37 ID:???
>>849
発売日後も、ってこと?
851名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 20:21:54 ID:???
漫画のネタバレは改行すれば良いんじゃない?
852名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 20:25:05 ID:???
>>850
いやさすがに発売日過ぎたらいいけど
853名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 20:25:44 ID:???
公式発売日前の漫画をここで投下しても構わんということは
その後に出るCDやら何やらも全部ここで普通に投下されるんだけど問題ないか?
別の遙か関連スレでは、公式発売日までは避難所で話すことになってるよね
854名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 20:30:02 ID:???
ここでの漫画バレは登場人物位に留めて置いた方が良いんじゃないか?
それだけ分かれば購入の参考にもなるだろうし
855名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 20:30:03 ID:???
>>1に、
>ゲームについての意見・感想・要望・攻略質問はこちらへ。
って書いてあるよ
856名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 20:38:33 ID:???
>>848
1無印の頃のアクラムはラスボスで重要なキャラだったけど落とせなかった
ED出来た八葉抄まで1のキャラソンは存在しなかったよ
攻略対象と層でないキャラは昔はもっと扱いが違ってた
857名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 21:05:16 ID:???
>>854
自分もそれで良いと思う
858名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 21:08:49 ID:???
発売日過ぎたら、ここで漫画の内容の話するのはいいんだよね?
859名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 21:10:13 ID:???
それもどっちかというとスレ違いじゃないの?
860名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 21:18:25 ID:???
【遙かなる時空の中で】水野十子91【王様ゲーム
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1202524379/l50
861名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 21:21:25 ID:???
漫画の内容からキャラの性格や
設定考察なんかするのはこっちのスレって感じだな

単なる漫画でだれそれが萌え〜とかは
ウザがられない限度で水野さんスレで
862名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 21:25:00 ID:???
ゲームの販促モノって思えば4漫画もゲームネタなのか?とも思うけど…
自分としてはプロモの一種かなって思うし。
書く内容にもよるんじゃないだろうか。
そっからゲーム内容を考察、とかだったらここの方がいいだろうし。
863名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 21:28:08 ID:???
遙か3スレの過去ログを見てみたけど
漫画バレについては、バレスレ見た人が3スレにさらっと内容を投下してて
しばらくそれで話してたけど、その後はゲーム情報についての書き込みばかりだった
個人的に、最初からここで漫画について語る気でいるのはちょっと違うと思う

漫画そのものの内容については水野スレで話すことだと自分は思ってるけど
3漫画のときのような荒れっぷりは御免なので気を付けないとな
あっちは4漫画読まない人もいるところだし
864名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 21:36:08 ID:???
難しいな
まだ出てもいないゲームの考察まで話が流れると
漫画オンリー読者には嫌がられるだろうし…
865名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 21:41:23 ID:???
じゃぁ、公式発売日までは避難所のバレスレ使うのがいいんじゃないか?
あくまで個人の意見だが
866名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 21:43:40 ID:???
発売日までのバレ話は避難所
発売後、漫画自体の内容は水野スレ
漫画内容によるキャラ考察はゲームスレ

これでいいと思う
867名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 22:10:36 ID:???
> 発売後、漫画自体の内容は水野スレ
> 漫画内容によるキャラ考察はゲームスレ

この違いをきちんと区別できるとは思えない
ネタもネタスレでやんない奴いるし
868名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 22:12:53 ID:???
>>867
自分もそう思う
話題なんて色々展開していくものだし
869名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 22:15:54 ID:???
・漫画の話題は程々に
でいいんじゃないだろうか
あんまり萌えーとかが続けばキャラスレ誘導で
870名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 22:17:29 ID:???
このスレでは自然と考察しあう感じに流れるんじゃないかな
871名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 22:17:49 ID:???
流れブッタだけど

英語の単語帳読んでたら著者の名字が風早でふいた。
872名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 22:25:18 ID:???
>>871
チラ裏
873名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 22:25:37 ID:???
チラ裏へ
874名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 22:26:35 ID:???
遙かチラ裏スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1201381752/l50

1 名前: ゲーム好き名無しさん 投稿日: 2008/01/27(日) 06:09:12 ID:gFu5kKq30
遙か用チラ裏スレです。
萌えも萎えも愚痴も本スレや乙女ゲ板に書きにくいことをここで吐き出してしまいましょう。
このスレは書き捨て専用です。
875名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 22:28:21 ID:???
ここは重婚会場か
876名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 22:30:55 ID:???
>>869
それでいいと思う
ここでも適時誘導していけばいいと思うし
漫画スレでもゲーム話続けてりゃ前のように追い出されるだろうしな
好きキャラの出番がないからって暴れるのはなしでお願い
877名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 22:32:19 ID:???
では

・発売日までのバレ話は避難所で
・発売後、ここでの漫画話はほどほどに

こんな感じで
878名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 22:42:33 ID:???
>>877
そうだな。あんまり漫画の内容話続けるようなぁ誘導って感じか
まぁ情報に飢えてるし、考察材料としてはいいんじゃないかな
879名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 23:03:27 ID:???
ところで次スレにはサブキャラの紹介文もテンプレに加える?
あと冷微とパッシュの内容はどうしようか
>>765の中で有効なのはこれだけ↓あるけど

寺からのまとめ
 キャラ紹介>>29

PASH!からの情報まとめ
 声優コメント>>274-275
 紅玉コメント>>494
 「中つ国」「常世の国」まとめ>>543

電撃GS 2/14発売
 表紙・巻頭特集
 付録小冊子『遙かなる時空の中で』シリーズ スペシャルブック「珠の花籠」
 ttp://g-style.dengeki.com/2008/02/girls_style214.html
880名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 23:30:24 ID:???
寺のサブキャラ紹介と「中つ国」「常世の国」まとめは加えた方が良いとオモ
後、>>7のリンク先は携帯用以外全部消えてるな
有効な分だけ残して他は削除かな
881名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 23:30:44 ID:???
>>863
3の読みきり漫画については
3発売からだいぶたってからだったから、また状況違うしな
882名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 23:41:42 ID:???
とことん壬で釣ってる感じだ
883名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 23:43:02 ID:???
一瞬何かと思ったw<壬
884882:2008/02/10(日) 23:48:30 ID:???
水野絵です。ごめん
885名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 00:00:54 ID:???
考えてみれば発売前の販促漫画って久しぶりだよね
無印以来じゃない?
他はかなり経ってから読み切りとか、発売後にコミックで書き下ろしとかで
肥がそれだけ力入れてるってことなら嬉しい
886名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 00:02:41 ID:???
力入れてるというか不安の表れでは…
887名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 00:06:24 ID:???
>>880
まとめてみた
次スレ>1の「作品紹介は>>2-7あたり」を「作品紹介は>>2-8あたり」に変更
>4の後に>5としてサブキャラを挿入
今までの>5を>6に変更
>7はそのまま、>8は>544+>551でいいかな


>>5修正版
ナーサティア
 アシュヴィンの兄、「火雷(ほのいかずち)」と呼ばれている。

カリガネ
 日向の一族の青年、サザキの友人。

皇(ラージャ)
 冷酷非情な「常世の国」の皇。かつての仁君の面影はない。

岩長姫
 「中つ国」の老将軍。風早、柊、葛城の師匠。

リブ
 アシュヴィンの覇業を支える腹心。穏やかな人物。

足往(あゆき)
 狗奴(くな)という民族の少年。


○「中つ国」について
 豊葦原の橿原(かしはら)に都をおいていた国で、
 主人公が子供の頃に王宮を攻め落とされ滅亡した。
 (このとき、風早は幼い主人公とともに現代へ時空移動)
 豊葦原には「日向の一族」「土蜘蛛」等の異民族や
 出雲、高志(こし)、毛野(けぬ)、葛城などの国や豪族が存在しているが
 強国だった中つ国が滅んだあとは、常世の国の領地になった国、
 抗う国など地域によって状況が様々である。
 また、常世の国が圧制を敷き始めて以来、荒魂がはびこる危険な世界となっている。

○「常世の国」について
 比良坂(ひらざか)を越えた向こうにある国で、
 とこしえに穏やかな夢の国のように言われていたが
 その王である皇(ラージャ)が兵を率いて豊葦原に現れ、中つ国を攻め滅ぼした。
 現在は、本国に加えて豊葦原の広い地域を支配し、強大な兵力を有しており、
 強い陰の気で満たされていることから「夕闇に沈む国」と呼ばれている。
888>>5改め>>6の修正:2008/02/11(月) 00:08:16 ID:???
その他もろもろの情報

術名
 土/崩砂双陣(ほうさそうじん)
 金/界映鏡破(かいえいいきょうは)
 水/湖水残映(こすいざんえい)
 土/白影残光(はくえいざんこう)/千尋・風早
 木/影刃招雷(えいじんしょうらい)
 火/焔舞天翔(えんぶてんしょう)
 土/四道烈式(しどうれつしき)/千尋・那岐
 金/天衝光槍(てんしょうこうそう)

属性
 風早:木
 サザキ:火
 那岐:土

4まとめ
・主人公の名前変更可
・一度クリアした章は、”章選択”画面でいつでも選択可能。
・それまでに育てたパラメータを引き継いでプレイできるので
 今までの章をプレイすると、以前とは異なった展開やエピソードが楽しめる。
・”八葉”と”龍神の神子”誕生の物語が綴られる。
・”繰り返される伝承”は戦闘などのシステムとも関連あり。
・遙か4は第1作の魅力のひとつだった
 「姫として周囲に扱われる」という要素をさらに追求して制作。
・”禁断の恋にゆれる姫”のストーリーを楽しんでくれ。
・自ら弓をとって戦うこともあるが、今回は統率したり、仲間を増やし、
 励ましていくといった「姫」としてのリーダーシップが重要になる。
・アドベンチャー要素は6〜7割程度。1プレイ10数時間を予定
・豊芦原には「日向の一族」「土蜘蛛」等の異民族や
 出雲、高志(こし)、毛野(けぬ)、葛城などの国や豪族が存在。
 強国「中つ国」が滅んだあとは、常世の国の領地になった国
 抗う国など地域によって状況が様々。
・心の天秤
 相手の心のとまどいや葛藤が天秤として現れる
 主人公の言動で相手の心を大きく動かすと心の天秤も動く
 心の天秤が動くと主人公と相手の間の絆の上限値が上がる
・荒魂
 荒魂は八百万(やおよろず)の神々がすさんで攻撃的になった状態。
 主人公が鎮めると和魂(にぎみたま)となって土地を加護するようになる。
・恵
 神々が持つ力。龍脈の流れの一部で、
 今までのシリーズで「五行の力」と呼ばれていたものと同じ。
 荒魂と戦闘し、鎮めることで入手できる。
 使用すると主人公たちの「特技」を習得することができる。
・戦闘
 配置…戦闘参加できるのは4名まで。千尋は外すことができない。
 攻撃…通常攻撃を行うコマンド。威力は弱いが「集中力」は減らない。
 応援…応援されたキャラは、一時的に能力が上がる。
 術・特技…「集中力」を使用し、術や特技を発動させる。
        他キャラとの連携し、より強力な技を繰り出すことも可能。
・モチーフにされたものについて
 那岐は「いざなぎ」、サザキは「ミソサザイ」の古名、
 布都は神剣の名、「葛城」は土蜘蛛と関わり深い地名で記紀神話に登場、
 アシュヴィンはスーリヤという神の子で双子と言われている。

EDテーマ
 「神秘の螺旋」
  歌・滝口幸広 作詞・田久保真見 作曲・編曲・西岡和哉
889>>7修正:2008/02/11(月) 00:09:16 ID:???
ララ本誌4月号から3号連続で遙か4漫画掲載
4月号表紙は風早(眼鏡)&那岐
付録(チビキャラ描き下ろし含)&全サ(お試しDVD・読者負担額800円)あり

今後情報が載りそうな雑誌リスト
02/14(木) 電撃GS 3/21号(表紙・付録小冊子あり)
ttp://g-style.dengeki.com/2008/02/girls_style214.html
02/20(水) ビズログ4月号
02/23(土) ララ4月号

ララ本誌3月号より
ttp://a.p2.ms/p0tzl
ララDX3月号より
ttp://p2.ms/c6832
公式立ち絵(布都彦・柊・遠夜・葛城)
ttp://imepita.jp/20080124/671310

公式で目的のスクショが見つけられない人へ
 サザキと千尋の新婚笑顔→スクリーンショット
 風早笑顔「気を付けて」→マップとフィールド右下クリック
 那岐「疲れた」→スクリーンショット
 弓構えた千尋→TOP更新履歴一番下
890名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 00:24:23 ID:???
>>886
なんかもう、水野絵を商売に完璧にしてるからね
891名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 01:37:55 ID:???
よく十六夜記の特典で味しめたって見かけるけど
そんなにもウケが良かったんだ?
今公開されてるスチルレベルで全部いってくれたらいいなぁ…
892名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 01:46:55 ID:???
>>887-889
まとめ乙!
ただ豊葦原のまとめ(>>887)を>>5に入れるなら
>>6修正版(>>888)の豊葦原関連の既述は削っていいんじゃないかな
内容が同じだから
893>>888修正版次スレ>>6:2008/02/11(月) 01:52:49 ID:???
その他もろもろの情報

術名
 土/崩砂双陣(ほうさそうじん)
 金/界映鏡破(かいえいいきょうは)
 水/湖水残映(こすいざんえい)
 土/白影残光(はくえいざんこう)/千尋・風早
 木/影刃招雷(えいじんしょうらい)
 火/焔舞天翔(えんぶてんしょう)
 土/四道烈式(しどうれつしき)/千尋・那岐
 金/天衝光槍(てんしょうこうそう)

属性
 風早:木
 サザキ:火
 那岐:土

4まとめ
・主人公の名前変更可。
・”八葉”と”龍神の神子”誕生の物語が綴られる。
・一度クリアした章は、”章選択”画面でいつでも選択可能。
・それまでに育てたパラメータを引き継いでプレイできるので
 今までの章をプレイすると、以前とは異なった展開やエピソードが楽しめる。
・”繰り返される伝承”は戦闘などのシステムとも関連あり。
・遙か4は第1作の魅力のひとつだった
 「姫として周囲に扱われる」という要素をさらに追求して制作。
・”禁断の恋にゆれる姫”のストーリーを楽しんでくれ。
・自ら弓をとって戦うこともあるが、今回は統率したり、仲間を増やし、
 励ましていくといった「姫」としてのリーダーシップが重要になる。
・アドベンチャー要素は6〜7割程度。1プレイ10数時間を予定
・心の天秤
 相手の心のとまどいや葛藤が天秤として現れる
 主人公の言動で相手の心を大きく動かすと心の天秤も動く
 心の天秤が動くと主人公と相手の間の絆の上限値が上がる
・荒魂
 荒魂は八百万(やおよろず)の神々がすさんで攻撃的になった状態。
 主人公が鎮めると和魂(にぎみたま)となって土地を加護するようになる。
・恵
 神々が持つ力。龍脈の流れの一部で、
 今までのシリーズで「五行の力」と呼ばれていたものと同じ。
 荒魂と戦闘し、鎮めることで入手できる。
 使用すると主人公たちの「特技」を習得することができる。
・戦闘
 配置…戦闘参加できるのは4名まで。千尋は外すことができない。
 攻撃…通常攻撃を行うコマンド。威力は弱いが「集中力」は減らない。
 応援…応援されたキャラは、一時的に能力が上がる。
 術・特技…「集中力」を使用し、術や特技を発動させる。
        他キャラとの連携し、より強力な技を繰り出すことも可能。
・モチーフにされたものについて
 那岐は「いざなぎ」、サザキは「ミソサザイ」の古名、
 布都は神剣の名、「葛城」は土蜘蛛と関わり深い地名で記紀神話に登場、
 アシュヴィンはスーリヤという神の子で双子と言われている。

EDテーマ
 「神秘の螺旋」
  歌・滝口幸広 作詞・田久保真見 作曲・編曲・西岡和哉


これでいいかな?
894名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 07:43:57 ID:???
鳥海オタがウザイ。
3でちょっと出ただけなのに…なぜそんなにしつこいのか?
前はなんとも思ってなかったけど
鳥海本人やそのキャラまでウザくなってきた。
895名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 08:12:26 ID:???
>>893
乙ー

今後発売までどれだけの情報が公開されるのかな
もう結構出しちゃってそうだけど
896名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 08:32:00 ID:???
>>894
いくら何でも、本人は関係ないっしょ。
好きな声優に出てほしいのはわかるけど・・・
ここで言えば出るってもんでもない、とは思うけどね。
897名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 08:34:53 ID:???
>>893
乙ですー
>>895
確かにこのペースだと、発売までに情報出過ぎそう
かと言って、ないとやっぱり飢えるなぁ
898名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 08:38:10 ID:??? BE:347476234-2BP(100)
>>894
うざいとまでは思わないけど確かに3で少し出ただけだから
期待するのは個人の勝手だけど望みは薄いと思うなあ。
899名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 09:31:04 ID:???
色黒でパーマで女っぽいとかないわ
なのになんで気になるのか
いちいちCGがきれいだからなのか
900名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 09:32:44 ID:???
>>894
同意。
何故か八葉にまで「鳥ちゃんを」とか言ってたくらいだからね〜。
901名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 09:33:29 ID:???
>>899
何か色っぽいから?
声が石田だから??
902名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 09:47:45 ID:???
アシュヴィンは鳥海希望とかいってたな…ちょっと正気を疑ったよ
でも中の人には罪は無いよ
903名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 09:59:34 ID:???
鳥海だけに鳥の海賊の人の中にいたりして
904名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 10:29:10 ID:???
鳥海というのが何の話かわからない自分は
ついさっきまで烏賊の話をしていると勘違いしていた
905名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 10:48:46 ID:Hj0Ws+rT
ぱっと見はサザキの事のようだな>烏賊
906名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 10:51:25 ID:???
すまぬageてしまった
907名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 10:54:12 ID:???
本当にぱっと見だけだw
そして自分も何の話かわからない…ぐぐるべきか
908名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 10:57:42 ID:???
鳥海って声優の事だと思います
前に他のゲームの隠しキャラがそう呼ばれてて
分かんなくてその時調べたから、間違ってないお
909名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 11:02:03 ID:???
894あたりから何の脈絡もなく鳥海の話し出しててワロスw
変な人が自演してるだけでしょ。
910名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 11:04:21 ID:???
私は鳥海はずっと勝美さんだと思ってマスタ
911名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 11:05:08 ID:???
>>908
おお、ぐぐる前に答えが。dです!
3に出てた声優さんってことでいいのかな
中の人知らずでスマソでした
912名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 11:09:26 ID:???
>>907は鳥海がわからないんじゃなくて烏賊が何のことかわからないのかと思ってた
由来から説明するところだった……
913名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 11:10:51 ID:???
>>912
烏賊てなんですかあ?
サザキ?カリガネ?
914名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 11:17:46 ID:???
>>887乙でした!
でもアシュヴィン兄の名前の語尾が違ってるので
そこだけ直しておくよ


>>5修正版
ナーサティヤ
 アシュヴィンの兄、「火雷(ほのいかずち)」と呼ばれている。

カリガネ
 日向の一族の青年、サザキの友人。

皇(ラージャ)
 冷酷非情な「常世の国」の皇。かつての仁君の面影はない。

岩長姫
 「中つ国」の老将軍。風早、柊、葛城の師匠。

リブ
 アシュヴィンの覇業を支える腹心。穏やかな人物。

足往(あゆき)
 狗奴(くな)という民族の少年。


○「中つ国」について
 豊葦原の橿原(かしはら)に都をおいていた国で、
 主人公が子供の頃に王宮を攻め落とされ滅亡した。
 (このとき、風早は幼い主人公とともに現代へ時空移動)
 豊葦原には「日向の一族」「土蜘蛛」等の異民族や
 出雲、高志(こし)、毛野(けぬ)、葛城などの国や豪族が存在しているが
 強国だった中つ国が滅んだあとは、常世の国の領地になった国、
 抗う国など地域によって状況が様々である。
 また、常世の国が圧制を敷き始めて以来、荒魂がはびこる危険な世界となっている。

○「常世の国」について
 比良坂(ひらざか)を越えた向こうにある国で、
 とこしえに穏やかな夢の国のように言われていたが
 その王である皇(ラージャ)が兵を率いて豊葦原に現れ、中つ国を攻め滅ぼした。
 現在は、本国に加えて豊葦原の広い地域を支配し、強大な兵力を有しており、
 強い陰の気で満たされていることから「夕闇に沈む国」と呼ばれている。
915名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 11:22:19 ID:???
>>912
907ですが、烏賊は大丈夫でしたw
だが、優しい姐さんが多くて感動
同時に4にも期待と言いながら、そろそろ逝きます
916名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 11:47:48 ID:???
鳥賊【名詞】…主に庭のみかんなどを食べられるなどの鳥による賊行為をいう。

烏賊【名詞】…イカ。食用。たまに怨霊として登場。
917名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 12:23:29 ID:???
鳥海には罪はないのに…
テラカワイソス
918名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 12:26:48 ID:???
鳥海【名詞】…声優。食用。たまに泰衡として登場。
919名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 12:28:06 ID:???
>たまに怨霊として登場

バロスwwww

ところで3Dになったことの一番の弊害は怨霊が怖くなったことだと思うがどうだろうか
920名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 12:28:53 ID:???
鳥ちゃんは悪くないよ!!
別に要望くらい書いても良いじゃん。
921名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 12:30:46 ID:???
鳥海【名詞】…声優。ほ ん の 少しだけ泰衡として登場。
       厨のウザさは異常。
922名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 12:31:13 ID:???
>>919
ノシ
同じ人がいてホッとしたw
923名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 12:32:44 ID:???
>鳥海【名詞】…声優。食用。たまに泰衡として登場。
バロスw
食べれるのか。
帽子取らないと…ね?
924名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 12:36:20 ID:???
鳥海の話は終了で。
テンプレ追加でキボンヌ。
925名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 12:42:19 ID:???
>>919
個人的には、怨霊が怖いほうが「いかにも」っつー感じで嬉しい
926名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 12:50:15 ID:???
>>919
怨霊恐い動きするかな?
腰をフリフリ手をフリフリして「キシャーー!」くらいかなって思ってた
結構接近戦みたいだし間近でされたら恐いかもしれないけど
927名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 12:51:09 ID:???
上下左右に浮いて揺れてるだけだとオモ
928名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 12:56:41 ID:???
細長い怨霊がウネウネしてたらかなりイヤン
>>927くらいの動きだったら良いなぁ
929名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 13:00:45 ID:???
ボス戦もどうなるんだろうなぁ。ボスも毎回4体なのかな
一騎打ちは今回なさそうだね
アシュとも一回くらいは戦うだろうけど
930名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 13:01:31 ID:???
また八葉(候補)と戦うんかい…
931名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 13:09:05 ID:???
戦う相手候補
・とりあえず暴走してる神
・ラージャ
・ラージャにとりついてるかもしれない奴
・アシュヴィン
・柊の我が君

となると柊も?
932名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 13:11:20 ID:???
目下のところアシュヴィンは敵陣営だし、軍師の柊よりも戦う確立は
高いんじゃないかと

つか、サザキとも戦いそうな雰囲気じゃね?
風早先生のお言葉つ「戦うしかないようですね」
933名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 13:12:27 ID:???
>>931
・ナーサティヤ
934名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 13:16:40 ID:???
>>932
どいつもこいつも戦わねーと味方にならないのかよw
935名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 13:16:44 ID:???
>>931
・最初に襲ってきた鎌持った奴
936名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 13:23:54 ID:???
>>932
言われてみれば
でも3で言うところの、先生登場で譲が噛み付いてたときみたいに感じたよ
話してみたら味方だったけど不審者だった、みたいな
937名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 13:24:35 ID:???
足往はどういう絡みで出てくるんだろう
938名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 13:26:01 ID:???
つ「オレ、サザキの兄貴の一の子分なんだぜ!」
939名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 13:26:24 ID:???
1も2も3も戦闘のときの人の動きが
なめらかで細かくて好きだったから
4でもそうだといいなぁ
3Dだからってカクカクだったら泣くわ
940名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 13:29:30 ID:???
>>938
いやいやいや足往飛べないからw
葛城率いる獣人部隊の見習いかなにかかなー
941名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 13:31:53 ID:???
>>939
ポリゴン結構細かいよね。なめらかに動いてくれればうれしい
風早の上着の背中の模様が気になる
942名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 13:40:30 ID:???
>>939
案トロワもぱっと見綺麗だったけどガクガクしてたしな…文明の発達に期待
でも千尋走りのワンショットを見るに、雲行き怪しいやもしれんw
943名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 13:41:49 ID:???
>>940
つ「オレ、忍人の兄貴の一の子分なんだぜ!」
944名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 13:44:41 ID:???
足往を辞書登録したものの、一瞬読み方を忘れる自分に鬱

足往は獣人ではないのか
いまいち獣人の定義がよく分からんのだが
945名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 13:55:52 ID:???
>>944
どこかしらがモフモフしてたら
946名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 14:11:02 ID:???
>>945
ありがとう
んじゃ、足往は獣人でいいんだね

スレ進行まったりしてるから次スレは>>970にする?

>1は>1で「作品紹介等は>>2-8」にする
>2-4は変更なし
>5は>914
>6は>893
>7は>889
>8は>544と>551

次スレ立てる人はちょっと大変だと思うけどよろしくお願いします
947名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 14:27:45 ID:???
>>946
自分も970でいーとモモうよ
ガルスタフラゲでもこない限りはこのペースだろうし
フラゲが来たとしてももう次スレになってるだろうし

忍人も獣人の血を引いてるんじゃないかと予想
体には現れてないけどパパンかママンがその血筋とか
948名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 14:32:47 ID:???
忍人だけ葛城という姓らしきものがあるのは何なんだろうな
葛城豪族の出ということを示すのか?と思ったけど中つ国の将軍だしなー
949名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 14:33:52 ID:???
>>948
葛城と土蜘蛛あたりでなんか絡みがありそうな気はするよな
950名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 14:40:22 ID:???
>>902
サザキにチータソを、アシュに直兄を
よりマシだと思うw

スマン
さっき見てたスレに書いてあって吹いたもんだから
951名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 14:41:23 ID:???
収録語の声優インタビューってテンプレに入れてたっけ?
952名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 14:41:27 ID:???
チータソて誰ぞ
953951:2008/02/11(月) 14:41:57 ID:???
○収録後の
×収録語の
954名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 14:49:12 ID:???
>>951
入ってない
必要なら>>5>>6の間に>>274-275を1つにまとめて入れるか?
>>1は「作品紹介等は>>2-9」にして…長くなってきたなw

PASH!収録後の声優インタビュー

千尋(川上)
 きりりとしたイメージ。

風早(井上)
 主人公の側にいて、優しく包み込む春風のようなイメージの役。

アシュヴィン(石田)
 能力のある青年指導者。カリカリすることもなく、余裕が感じられる役。

サザキ(関)
 気持ちのいい男。演じていて楽しいキャラクター。

那岐(宮田)
 ツンデレタイプ(笑)!いつも気だるくやる気のない感じの少年。
 もちろん主人公のことを何よりも考えていますけど…。
 彼にも背負っているものがたくさんあるので、その辺は実際にプレイしてほしい。

布都彦(保志)
 ビジュアル的には可愛いらしい感じだったが演じてみたら意外と凛々しい雰囲気になったと思う。
 第一印象にちょっとギャップのあるキャラクターかも。

柊(三木)
 柊は「いい奴」もしくは「強い奴」で、ある意味タフ。自分自身のことを知った上での強さを 持っている。

遠夜(高橋)
 言葉数が少なくスラスラ喋れるという訳でもないのでとても苦労した。
 その分、後半になってきて変わった部分を楽しく演じられた。

葛城忍人(中原)
 まさに「孤高」という言葉がピッタリなキャラクター。
 冷たいようで熱く、近寄りがたいオーラを出していますが、
 ただ単に「拒絶」に向かっているわけでない。名前の如く「忍」の人。
955名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 14:50:31 ID:???
>>952
たぶんチイチタソって書きたかったんジャマイカ?
チータソって呼んでるのかもしれんが
956名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 14:53:44 ID:???
>>954
まとめ乙
>>3>>4の各キャラの後ろにそれぞれ入れるか
>>9として単独で入れるか・・・どっちがいいかな?
957名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 14:55:39 ID:???
>>956
キャラ紹介に入れたほうがいいと思う
958名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 14:57:59 ID:???
>1は>1で「作品紹介等は>>2-9」に変更
>2-4は変更なし
>5は>914
>6は>893
>7は>954
>8は>889
>9は>544と>551

でどうかな
流動的に変わっていく雑誌掲載情報と価格情報は
最後に持ってきておいた方が良いかな?と思って
959名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 14:58:44 ID:???
>>957
キャラ紹介の後にくっつけた訂正案書こうとしたら
どうやら字数制限越えてしまうもようだった。
>>5>>6の間に>>954が書いてくれたものを入れたらどうだろうか
960名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 15:00:27 ID:???
正直声優インタビューまでテンプレに入れる必要があるのかちょっと疑問
ただでさえ長くなってるのに
スレで出た情報を後々来た人とも共有したいって気持ちはわからなくもないけれど
961名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 15:01:39 ID:???
主人公:葦原千尋(あしはらちひろ)/「中つ国」の二ノ姫 17歳
「どうかあなたの力を、私に貸してほしい」
「ありがとう 心強いよ」
 高校生として暮らしていたが、白い麒麟に導かれて異世界に時空移動。
 自らの出自を知り、「中つ国」を取り戻すために戦うことに。
 荒ぶる神々の「心の天秤」を動かし、鎮める能力が…!?
   収録後の中の人の感想
 「きりりとしたイメージ。」

風早(かざはや)/主人公の従者 25歳 CV:井上和彦
 「俺が、お育てした姫に、間違いはありません」
 「それなら…戦うしかないようですね」
  幼い頃から主人公を見守り、仕えてきた従者。
  「中つ国」が滅びてからは、現代の世界で高校教師をして
  主人公を守り育てていた。主人公にとっては兄のような存在。
  穏やかな雰囲気のために甘く見られることもあるが、腕の立つ武官。
  周囲を和やかにする、爽やかで明るい性格。
  収録後の中の人の感想
 「主人公の側にいて、優しく包み込む春風のようなイメージの役。」
  紅玉の紹介文
 「従者というと、かしこまったイメージがありますが、人当たりがよく、温厚な性格です。
  ときにはぼうっとして見えますが、頼りがいのある男性です」
 「おおらかに包み込む頼れる男性です」

アシュヴィン/「常世の国」の皇子 23歳 CV:石田彰
 「お前は、ただ利用されているだけじゃないのか?」
 「気の強い女だな だが……そんなに俺が怖いか?」
  夕闇に沈む「常世の国」の、「黒雷(くろいかづち)」と呼ばれる皇子。
  野心家で傲慢な性格。非情な面を見せることもあるが、
  「常世の国」のために注ぐ情熱は本物で部下からの信頼も厚い。
  主人公にとって強大な敵となるが…。
  森の中で主人公と出会うがまだ、主人公が中つ国の姫とは知らない?
  収録後の中の人の感想
 「能力のある青年指導者。カリカリすることもなく、余裕が感じられる役。」
 紅玉の紹介文
 「敵国の皇子で華やかなことを好む性格です。傲慢ですが理知的なところもあります。
  傲慢ながら、彼は、彼のルールにのっとって行動しています」
 「単なる"悪"ではなく、彼のルールがあります」

ってしたら見づらいかな
962名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 15:04:10 ID:???
>>960
紹介文だけじゃ分からなかった事(例えば、那岐のツンデレが確定とか)
が声優インタビューに出てたから、せっかくだしテンプレにいれとけばいいなと
思ったんだが・・・別に必要ないって意見があるなら無理に入れる事ないよ
963名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 15:07:43 ID:???
>>961

風早(かざはや)/主人公の従者 25歳 CV:井上和彦
 「俺が、お育てした姫に、間違いはありません」
 「それなら…戦うしかないようですね」
  幼い頃から主人公を見守り、仕えてきた従者。
  「中つ国」が滅びてからは、現代の世界で高校教師をして
  主人公を守り育てていた。主人公にとっては兄のような存在。
  穏やかな雰囲気のために甘く見られることもあるが、腕の立つ武官。
  周囲を和やかにする、爽やかで明るい性格。
 ○収録後の中の人の感想
  「主人公の側にいて、優しく包み込む春風のようなイメージの役。」
 ○紅玉の紹介文
  「従者というと、かしこまったイメージがありますが、人当たりがよく、温厚な性格です。
   ときにはぼうっとして見えますが、頼りがいのある男性です。」
  「おおらかに包み込む頼れる男性です」

って感じなら見やすくなるかな
その代わり、1レス3人になると思うけど…
声優インタビューってより、その人たちが語るキャラ像を知りいから残したいって話なんだろう
964名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 15:12:31 ID:???
登場人物に関しては全部公式に載ってるんだから


キャラクター詳細は公式参照

主人公:葦原千尋(あしはらちひろ)/「中つ国」の二ノ姫 17歳
  収録後の中の人の感想
 「きりりとしたイメージ。」

風早(かざはや)/主人公の従者 25歳 CV:井上和彦
  収録後の中の人の感想
 「主人公の側にいて、優しく包み込む春風のようなイメージの役。」
  紅玉の紹介文
 「従者というと、かしこまったイメージがありますが、人当たりがよく、温厚な性格です。
  ときにはぼうっとして見えますが、頼りがいのある男性です」
 「おおらかに包み込む頼れる男性です」

アシュヴィン/「常世の国」の皇子 23歳 CV:石田彰
  収録後の中の人の感想
 「能力のある青年指導者。カリカリすることもなく、余裕が感じられる役。」
  紅玉の紹介文
 「敵国の皇子で華やかなことを好む性格です。傲慢ですが理知的なところもあります。
  傲慢ながら、彼は、彼のルールにのっとって行動しています」
 「単なる"悪"ではなく、彼のルールがあります」

サザキ/翼のある異民族 31歳 CV:関智一
  収録後の中の人の感想
 「気持ちのいい男。演じていて楽しいキャラクター。」
  紅玉の紹介文
 「主人公より年上ですが、少し落ち着きのないところがあります。
  口数が多く、おしゃべりでかしましいですが、相手を安心させる、不思議な魅力があります」
 「相手をホッとさせるあたたかさをもちます」

那岐(なぎ)/鬼道使い 17歳 CV:宮田幸季
 収録後の中の人の感想
 「ツンデレタイプ(笑)!いつも気だるくやる気のない感じの少年。
 もちろん主人公のことを何よりも考えていますけど…。
 彼にも背負っているものがたくさんあるので、その辺は実際にプレイしてほしい」  
 紅玉の紹介文
 「主人公の幼なじみです。学校でもいつも一緒にいます。
  年の割にドライなところがあり、一見とっつきにくく見えますが、
  じつは頼りがいのある男性です。鬼道にもご注目ください」
 「ドライですが信頼できる人物です」

これでいいとオモ

965名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 15:33:16 ID:???
>>964
見やすいし、それでいいと思う
966名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 15:33:28 ID:???
布都彦(ふつひこ)/「中つ国」の武官 16歳 CV:保志総一朗
 ○収録後の中の人感想
 「ビジュアル的には可愛いらしい感じだったが
  演じてみたら意外と凛々しい雰囲気になったと思う。
  第一印象にちょっとギャップのあるキャラクターかも」

柊(ひいらぎ)/「常世の国」の軍師 26歳 CV:三木眞一郎
 ○収録後の中の人感想
 「柊は「いい奴」もしくは「強い奴」で、ある意味タフ。
  自分自身のことを知った上での強さを持っている」

遠夜(とおや)/土蜘蛛という異民族 18歳 CV:高橋直純
 ○収録後の中の人感想
 「言葉数が少なくスラスラ喋れるという訳でもないのでとても苦労した。
  その分、後半になってきて変わった部分を楽しく演じられた」

葛城忍人(かつらぎおしひと)/「中つ国」の将軍 21歳 CV:中原茂
 ○収録後の中の人感想
 「まさに「孤高」という言葉がピッタリなキャラクター。
  冷たいようで熱く、近寄りがたいオーラを出していますが、
  ただ単に「拒絶」に向かっているわけでない。名前の如く「忍」の人」

後半も直してみた
967名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 15:37:43 ID:???
まとめ乙です

すごく細かいこと言ってすまんけど
中の人コメントは紅玉紹介文の後にしないか?
紅玉コメントは公式設定によるものだし
中の人コメントは中の人の感想によるところが大きいからさ
968名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 15:41:37 ID:???
キャラクター詳細は公式参照

主人公:葦原千尋(あしはらちひろ)/「中つ国」の二ノ姫 17歳
 ○収録後の中の人感想
 「きりりとしたイメージ」

風早(かざはや)/主人公の従者 25歳 CV:井上和彦
 ○紅玉の紹介文
 「従者というと、かしこまったイメージがありますが、人当たりがよく、温厚な性格です。
  ときにはぼうっとして見えますが、頼りがいのある男性です」
 「おおらかに包み込む頼れる男性です」
 ○収録後の中の人感想
 「主人公の側にいて、優しく包み込む春風のようなイメージの役」

アシュヴィン/「常世の国」の皇子 23歳 CV:石田彰
 ○紅玉の紹介文
 「敵国の皇子で華やかなことを好む性格です。傲慢ですが理知的なところもあります。
  傲慢ながら、彼は、彼のルールにのっとって行動しています」
 「単なる"悪"ではなく、彼のルールがあります」
 ○収録後の中の人感想
 「能力のある青年指導者。カリカリすることもなく、余裕が感じられる役」

サザキ/翼のある異民族 31歳 CV:関智一
 ○紅玉の紹介文
 「主人公より年上ですが、少し落ち着きのないところがあります。
  口数が多く、おしゃべりでかしましいですが、相手を安心させる、不思議な魅力があります」
 「相手をホッとさせるあたたかさをもちます」
 ○収録後の中の人感想
 「気持ちのいい男。演じていて楽しいキャラクター」

那岐(なぎ)/鬼道使い 17歳 CV:宮田幸季
 ○紅玉の紹介文
 「主人公の幼なじみです。学校でもいつも一緒にいます。
  年の割にドライなところがあり、一見とっつきにくく見えますが、
  じつは頼りがいのある男性です。鬼道にもご注目ください」
 「ドライですが信頼できる人物です」
 ○収録後の中の人感想
 「ツンデレタイプ(笑)!いつも気だるくやる気のない感じの少年。
  もちろん主人公のことを何よりも考えていますけど…。
  彼にも背負っているものがたくさんあるので、その辺は実際にプレイしてほしい」  

前半
969名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 15:48:53 ID:???
>>968
まとめ乙です
自分はこれでいいと思う
970名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 15:49:24 ID:???
>>968
乙!
971970:2008/02/11(月) 15:50:08 ID:???
>>970踏んでしまったので、次スレ立ていってきます
レス自粛でお願いします。
9721レスに収めてみた:2008/02/11(月) 15:51:30 ID:???
まとめ乙ですーそれじゃ

>1は>1で「作品紹介等は>>2-9」に変更
>2は変更なし
>3は>968
>4は>966
>5は>914
>6は>893
>7は>954
>8は>889
>9は>544と>551

で、>>970ヨロです
973972:2008/02/11(月) 15:51:58 ID:???
名前に変なの残ってた…すまんorz
974970:2008/02/11(月) 15:53:45 ID:???
規制中でダメだった
次の神子頼みます

乙女@遙かなる時空の中で4その30

遙かなる時空の中で4について語るスレッドです。
ゲームについての意見・感想・要望・攻略質問はこちらへ。
ただし、発売1週間前から発売1ヶ月後までの攻略質問・ネタバレは攻略スレへどうぞ。
公式設定から離れた過度のキャラネタ・妄想・萌え語りは、キャラ萌えスレへどうぞ。
中の人の話は声優スレへどうぞ。声優避難所もあります。個人スレのある方もいます。
荒し、煽りは完全放置。放置出来ない貴方も同罪。
一応sage進行、でもまぁageてしまっても(・∀・)キニスンナ!

【お約束】
対象を問わず、叩き、荒し、煽り、宣伝、他作品との比較は禁止です。
ゲーム以外についての話題は各板遙か関連スレで。上手く使い分けましょう。
スレが加速している場合、冷静になるのが大事です。
書き込むときは読み返し、深呼吸やリロードを忘れずに。
次スレは>>950。踏んだ人はスレ内で宣言後、立てにいってください。

※コピペ・AA連投(ガイドライン6)、エロ&下品ネタ(ガイドライン7)は無言で削除依頼して下さい
削除依頼板>http://qb5.2ch.net/saku/
依頼する時はガイドラインや削除人の見解を良く読みましょう

前スレ
乙女@遙かなる時空の中で4その30
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1202391489/

総合>乙女@遙かなる時空の中で総合スレその90
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1199980101/

ゲームキャラ>遙かなる時空の中で総合キャラ萌えスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1197696525/
声優>#【案・遙・金】ネオロマンス声優スレ37
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1196571290/

声優避難所>【新キャラ追加】遙か声優について語るスレ【案じぇ路線!?_】その3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/4055/1132068013/
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/game/4055/1132068013/

遙か4公式サイト>ttp://www.gamecity.ne.jp/haruka4/

遙か避難所>ttp://jbbs.livedoor.jp/game/33617/
(携帯)ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/game/33617/

ネオロマ過去ログ倉庫>ttp://neoromance.hp.infoseek.co.jp/

作品紹介等は>>2-8あたり
975名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 15:54:35 ID:???
>>974
スレタイは
乙女@遙かなる時空の中で4その31
の間違いです。すみません
976名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 15:55:36 ID:???
じゃぁ自分行ってみる
977976:2008/02/11(月) 16:05:15 ID:???
木綿、規制中じゃないのに何故か上手くいかない
他の姐さん頼みますorz
978名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 16:12:05 ID:???
じゃ、次いってみるよ〜
979978:2008/02/11(月) 16:14:22 ID:???
ごめん、だめだった
こんなこと初めてだ・・・orz
980名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 16:20:23 ID:???
今北ばかりでテンプレ変更の云々が全く分からない
>>2以降のテンプレを誰か代行してくれるなら立てに行くけど、
どうしよう?
981976:2008/02/11(月) 16:23:36 ID:???
>>980
テンプレなら立ててくれたら自分がやるノシ
宜しくお願いします
982名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 16:23:37 ID:???
>>980
>>1の作品紹介のところを>>2-9でスレ立てよろです
>>2以降は自分が貼るよ
983982:2008/02/11(月) 16:25:30 ID:???
被った…>>981にお任せします
984980:2008/02/11(月) 16:28:15 ID:???
では行ってきます。
985名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 16:31:51 ID:???
31スレ立てました。
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1202715013/
以降、テンプレ貼り981の方が貼り終えるまで、このスレへの書き込みを
自粛お願いします。ではヨロ
986981:2008/02/11(月) 16:35:03 ID:???
>>985
乙!!
じゃぁテンプレ貼ってくる
>>982もd
987981:2008/02/11(月) 16:47:27 ID:???
テンプレ張ってきた
>954はキャラ紹介に含まれてたから削ったんだけどいいよね
>>980が作品紹介そのままにしてくれたから調度良いし
988名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 16:48:54 ID:???
>>985>>986乙でした
テンプレ考えた皆も超乙、お茶でもドゾー

         且且~
         且且~
   ∧__∧   且且~
   ( ・ω・)  且且~
   /ヽ○==○且且~
  /  ||_ | 且且~
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
989名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 16:50:04 ID:???
>>980>>981も乙!!
990名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 16:50:08 ID:???
>>987
乙、いいと思うよー>>985も乙
991>>980:2008/02/11(月) 16:52:46 ID:???
>>987
ありがとう!自分は>>974貼っただけ・・・。これ貼ってくれた人thx
ここに来た時「自分が立てるしかないじゃん?」と余裕こいて>>972見たら、
目が点になったんだぜ?テンプレ考えた人、まとめた人マジ乙
>>982>>983テンプレ貼ってくれた神子たちにマジ感謝
そして、いいこで待ってたおまえらも乙w


992名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 16:53:46 ID:???
( ;∀;)イイハナシダナー
993名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 16:56:13 ID:???
スレ立て乙です

立ち読みした雑誌に4の紹介があって、枠に囲ってキャラ紹介してあったんだが
サザキが他キャラの二つ分使ってて吹いた
994名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 16:57:52 ID:???
>>987
995名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 16:59:40 ID:???
早ければ明日には電撃GS手に取る人が出てくるんだな
紅玉のロングインタビューが気になる
後半4人の紅玉紹介文も見たいなぁ
996名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 17:06:42 ID:???
スレのあまりに良い雰囲気に目から水が
997名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 17:07:51 ID:???
さて埋めますか。
998名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 17:07:57 ID:???
>>996
自分も目から水が…
999名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 17:08:18 ID:???
>>996
あ、自分も・・
1000名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 17:08:45 ID:???
おまえら涙腺ゆるすぎwww
あれ・・水が・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。