乙女@遙かなる時空の中で4その29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しって呼んでいいか?
遙かなる時空の中で4について語るスレッドです。
ゲームについての意見・感想・要望・攻略質問はこちらへ。
ただし、発売1週間前から発売1ヶ月後までの攻略質問・ネタバレは攻略スレへどうぞ。
公式設定から離れた過度のキャラネタ・妄想・萌え語りは、キャラ萌えスレへどうぞ。
中の人の話は声優スレへどうぞ。声優避難所もあります。個人スレのある方もいます。
荒し、煽りは完全放置。放置出来ない貴方も同罪。
一応sage進行、でもまぁageてしまっても(・∀・)キニスンナ!

【お約束】
対象を問わず、叩き、荒し、煽り、宣伝、他作品との比較は禁止です。
ゲーム以外についての話題は各板遙か関連スレで。上手く使い分けましょう。
スレが加速している場合、冷静になるのが大事です。
書き込むときは読み返し、深呼吸やリロードを忘れずに。
次スレは>>950。踏んだ人はスレ内で宣言後、立てにいってください。

※コピペ・AA連投(ガイドライン6)、エロ&下品ネタ(ガイドライン7)は無言で削除依頼して下さい
削除依頼板>http://same.u.la/test/p.so/qb5.2ch.net/saku/
依頼する時はガイドラインや削除人の見解を良く読みましょう

前スレ
乙女@遙かなる時空の中で4その28
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1201583927/

総合>乙女@遙かなる時空の中で総合スレその90
http://same.u.la/test/r.so/game14.2ch.net/ggirl/1199980101/

ゲームキャラ>遙かなる時空の中で総合キャラ萌えスレ
http://same.u.la/test/r.so/game13.2ch.net/gamechara/1197696525/
声優>#【案・遙・金】ネオロマンス声優スレ37
http://same.u.la/test/r.so/anime3.2ch.net/voice/1196571290/

声優避難所>【新キャラ追加】遙か声優について語るスレ【案じぇ路線!?_】その3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/4055/1132068013/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/game/4055/1132068013/

遙か4公式サイト>http://www.gamecity.ne.jp/haruka4/

遙か避難所>http://jbbs.livedoor.jp/game/33617/
(携帯)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/game/33617/

ネオロマ過去ログ倉庫>http://neoromance.hp.infoseek.co.jp/

作品紹介等は>>2-7あたり
2名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 00:23:09 ID:???
PS2・Wii「遙かなる時空の中で4」
2008年6月発売予定

神代の異世界・豊葦原。神秘の森に眠る遺跡。不思議な伝承。
「中つ国」と「常世の国」。荒ぶる八百万の神々。
滅ぼされた「中つ国」は龍神の眠る、美しい祖国。
描かれる、すべての始まりの物語─。

・通常版(Wii・PS2)
 税抜6800円(税込7140円)

・プレミアムBOX(PS2のみ)
 税抜8800円(税込9240円)
 遙か4水野十子原画資料集
 水野十子アートカード

・トレジャーBOX(PS2のみ)
 税抜12800円(税込13440円)
 遙か4水野十子原画資料集
 水野十子アートカード
 水野十子書き下ろしイラスト入り遙か4フォトライブラリ
 八葉の宝玉天然石コレクション

今度の「遙か」は古代ファンタジー!!すべての始まりの物語が紡がれる─!!
神代の異世界で出会う、さまざまな民族や神秘の森に眠る遺跡、
繰り返される不思議な伝承…。神子という立場ゆえに許されぬ恋心を胸に、
「中つ国(なかつくに)」の姫である主人公は「常世の国(とこよのくに)」と戦うことに─!!

主人公は過去の記憶を失っている高校生の少女。
平穏な日常を送っていましたが、夕闇の中で奇怪な魔物に出会ったことをきっかけに、
自分が「豊葦原」という異世界にあった「中つ国」の姫であることを知ります。
「中つ国」は龍神の眠る美しい国でしたが「常世の国」に滅ぼされ、
主人公はただ一人の王族の生き残りでした。

「豊葦原」の人々は「中つ国」滅亡後、「常世の国」の圧政と
荒れすさぶ八百万の神々に苦しめられています。
異世界に戻った主人公は、亡くなった姉に託された弓を手に
人々の心を束ね、「常世の国」に立ち向かうことになるのです。
3名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 00:23:43 ID:???
主人公:葦原千尋(あしはらちひろ)/「中つ国」の二ノ姫 17歳
「どうかあなたの力を、私に貸してほしい」
「ありがとう 心強いよ」
 高校生として暮らしていたが、白い麒麟に導かれて異世界に時空移動。
 自らの出自を知り、「中つ国」を取り戻すために戦うことに。
 荒ぶる神々の「心の天秤」を動かし、鎮める能力が…!?

風早(かざはや)/主人公の従者 25歳 CV:井上和彦
 「俺が、お育てした姫に、間違いはありません」
 「それなら…戦うしかないようですね」
  幼い頃から主人公を見守り、仕えてきた従者。
  「中つ国」が滅びてからは、現代の世界で高校教師をして
  主人公を守り育てていた。主人公にとっては兄のような存在。
  穏やかな雰囲気のために甘く見られることもあるが、腕の立つ武官。
  周囲を和やかにする、爽やかで明るい性格。
 紅玉の紹介文
 「従者というと、かしこまったイメージがありますが、人当たりがよく、温厚な性格です。
  ときにはぼうっとして見えますが、頼りがいのある男性です」
 「おおらかに包み込む頼れる男性です」

アシュヴィン/「常世の国」の皇子 23歳 CV:石田彰
 「お前は、ただ利用されているだけじゃないのか?」
 「気の強い女だな だが……そんなに俺が怖いか?」
  夕闇に沈む「常世の国」の、「黒雷(くろいかづち)」と呼ばれる皇子。
  野心家で傲慢な性格。非情な面を見せることもあるが、
  「常世の国」のために注ぐ情熱は本物で部下からの信頼も厚い。
  主人公にとって強大な敵となるが…。
  森の中で主人公と出会うがまだ、主人公が中つ国の姫とは知らない?
 紅玉の紹介文
 「敵国の皇子で華やかなことを好む性格です。傲慢ですが理知的なところもあります。
  傲慢ながら、彼は、彼のルールにのっとって行動しています」
 「単なる"悪"ではなく、彼のルールがあります」

サザキ/翼のある異民族 31歳 CV:関智一
 「オレは役に立つぜ?…だからこの牢から出してくんない?」
 「おうよ!大船に乗ったつもりでいな」
  背中に一対の翼が生えた「日向(ひむか)の一族」の青年。
  かつては海賊だったが、船を失ってからは山賊のリーダーとして活動中。
  いつか自分の船を取り戻し、海に戻りたいと思っている。
  大らかで男気のある明るい人柄で、規律に縛られることを嫌い思うがままに行動する。
  おおらかゆえに、あっけらかんとズルをすることも。
  ふとしたことから、主人公と行動するようになる。
 紅玉の紹介文
 「主人公より年上ですが、少し落ち着きのないところがあります。
  口数が多く、おしゃべりでかしましいですが、相手を安心させる、不思議な魅力があります」
 「相手をホッとさせるあたたかさをもちます」

那岐(なぎ)/鬼道使い 17歳 CV:宮田幸季
 「面倒くさい 国がどうとかさ、僕に関係ないだろ?」
 「山賊から盗賊に気をつけろって説教されるなんてね」
  主人公とともに、現代の世界で高校生として暮らしていた青年。
  高い霊力を有する優秀な「鬼道使い」だが、怠慢でものごとに無関心。
  口が悪く、仲間に対して冷たい態度をとることもある。実は面倒見のよい一面も。
 紅玉の紹介文
 「主人公の幼なじみです。学校でもいつも一緒にいます。
  年の割にドライなところがあり、一見とっつきにくく見えますが、
  じつは頼りがいのある男性です。鬼道にもご注目ください」
 「ドライですが信頼できる人物です」
4名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 00:24:08 ID:???
布都彦(ふつひこ)/「中つ国」の武官 16歳 CV:保志総一朗
「この槍にかけて、必ず姫をお守りいたします」
 中つ国に仕えていた族(うから)の少年。
 国の滅亡後は、「常世の国」に抗う叛徒(はんと)に加わって
 国を取り戻そうとしていた。
 礼儀正しい性格であり、主人公を「中つ国」の姫として深く敬う。
 まだ若いが努力家で、巨大な槍での攻撃力は飛びぬけている。

柊(ひいらぎ)/「常世の国」の軍師 26歳 CV:三木眞一郎
「愛しき我が君、この世界をすべてあなたに捧げましょう」
 「中つ国」の臣だったが国を裏切り、今では「常世の国」の領主に仕えている。
 甘い言葉を操り人の心を惑わせる、底知れない雰囲気の青年。
 倫理観に欠けるところがあり、目的のためなら手段を選ばない。
 「中つ国」の伝承に詳しく、主人公に対し謎めいた言葉をかけてくる。

遠夜(とおや)/土蜘蛛という異民族 18歳 CV:高橋直純
「……オレの歌…お前に聞こえる…?」
 独特の文化を持つ、「土蜘蛛」という異民族の青年。
 呪術的な歌声を持ち、「妖(あやかし)」たちと意志を交わすことが
 できるため怖れられている。
 森の奥で人々と関わりを避けて暮らしていた一族のため、
 人付き合いが上手ではないが、純粋な心の持ち主。

葛城忍人(かつらぎおしひと)/「中つ国」の将軍 21歳 CV:中原茂
「軽率だな 君に軍を率いる才があるとは思えない」
 獣人たちを率いる「中つ国」の将軍。
 冷たく率直な物言いで、主人公に対して厳しい態度を取る。
 「破魂刀」という名の技を使う。
 風早や柊とは古くからの友人である。
5名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 00:24:28 ID:???
その他もろもろの情報

術名
 土/崩砂双陣(ほうさそうじん)
 金/界映鏡破(かいえいいきょうは)
 水/湖水残映(こすいざんえい)
 土/白影残光(はくえいざんこう)/千尋・風早
 木/影刃招雷(えいじんしょうらい)
 火/焔舞天翔(えんぶてんしょう)
 土/四道烈式(しどうれつしき)/千尋・那岐
 金/天衝光槍(てんしょうこうそう)

属性
 風早:木
 サザキ:火
 那岐:土

情報まとめ

・一度クリアした章は、”章選択”画面でいつでも選択可能
・それまでに育てたパラメータを引き継いでプレイできるので
 今までの章をプレイすると、以前とは異なった展開やエピソードが楽しめる
・”八葉”と”龍神の神子”誕生の物語が綴られる
・”繰り返される伝承”は戦闘などのシステムとも関連あり
・遙か4は第1作の魅力のひとつだった
 「姫として周囲に扱われる」という要素をさらに追求して制作
・”禁断の恋にゆれる姫”のストーリーを楽しんでくれ
・自ら弓をとって戦うこともあるが、今回は統率したり、仲間を増やし、
 励ましていくといった「姫」としてのリーダーシップが重要になる
・戦闘は仲間と背中合わせ
・目の前の敵を素早く倒し、ほかの仲間と合流することで親密度もアップ
・目の前の敵を倒すと応援することが出来る
・合流や応援は相手の絆に影響
・戦闘後に”恵”がもらえる
・”恵”を使用するとキャラたちの新たな能力が入手可能
・1プレイ10時間前後、隅々まで遊ぶとさらに広がる
・主人公の名前変更は可能

EDテーマ
 「神秘の螺旋」
  歌・滝口幸広 作詞・田久保真見 作曲・編曲・西岡和哉

6名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 00:25:04 ID:???
(1/29現在)
          通常版    P箱    T箱     Wii
《特典あり》
兄友(内容不明) 7140円  9240円  売り切れ  7140円
滅背(図書カード) 7140円  9240円  13440円  7140円(T箱まもなく終了)
メディ島(テレカ)   7140円  9240円  13440円   −
メディアリバー(テレカ) 7140円  9240円  13440円  7140円

《特典なし》
neowing  7140円  9240円  13440円  7140円
サーパラ   7140円    −     −    6800円
滅背    6069円  7854円     −   6069円
メディ島   5780円  7480円  10980円  5780円
GDEX   売り切れ 売り切れ 売り切れ 売り切れ
蔦屋    6426円  8316円  12096円  6426円(オンラインポイント2倍)
メディアリバー 6426円  8316円  12075円  売り切れ
ハピネット   売り切れ 売り切れ 12090円  売り切れ
セブンドリーム 6390円  8280円  12180円  6390円
一休      −    8280円  12180円   −
祖父      −    7980円  12000円  6270円
ゲームスター  6280円  8280円  11980円  6280円
ビックカメラ   6270円  8350円  12100円   −
ヨドバシカメラ  6270円   −      −   6270円
JBOOK   6426円  8316円  12096円  6426円
ゲオE     6246円  売り切れ 売り切れ  6246円
ユーブック     −     −     −    売り切れ
楽天ブックス   −     −     −    6120円(残5
桃太郎  6180円(残1) 8180円(残4) 11980円(残2) 6180円(残2)
ファミコンプラザ 6100円  8000円  11500円  6100円
ブルーアップ  6070円  売り切れ  売り切れ 売り切れ
HMV     6069円  8316円   12096円  6426円
ゲームNAVI  売り切れ 売り切れ 売り切れ 売り切れ
あみあみ  6049円  7829円   11387円  5833円
eでじ    売り切れ  売り切れ  売り切れ 売り切れ
Sプレミアム  5987円   −      −      −
キングダム   5980円  7777円   売り切れ 売り切れ
尼損     5712円  7392円   10853円  5766円
ゲームラボ    −      −      −   5980円

※価格はすべて税込みです
※T箱は数量限定のため売り切れに注意
※P箱、T箱はPS2版のみ
※送料・出荷予定日は各サイトで確認してください
(1/29現在)
7名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 00:25:41 ID:???
ララ本誌4月号から3号連続で遙か4漫画掲載
4月号表紙は風早(眼鏡)&那岐
付録(チビキャラ描き下ろし含)&全サ(お試しDVD)あり

今後情報が載りそうな雑誌リスト
02/04(月) 冷微3月号
02/09(土) ララDX3月号
02/14(木) 電撃GS 3/21号
02/20(水) ビズログ4月号
02/23(土) ララ4月号

ララよりチビキャラ(と設定画)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5036.jpg.html
ララより漫画予告
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5035.jpg.html
ララより携帯さん用
ttp://a.p2.ms/p0tzl
公式立ち絵一覧
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0074.jpg.html
公式立ち絵携帯さん用
ttp://imepita.jp/20080124/671310
公式スクショ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5029.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5030.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5031.jpg.html
既出画面修正比較
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5033.jpg.html

公式で目的のスクショが見つけられない人へ
 サザキと千尋の新婚笑顔→スクリーンショット
 風早笑顔「気を付けて」→マップとフィールド右下クリック
 那岐「疲れた」→スクリーンショット
 弓構えた千尋→TOP更新履歴一番下
8名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 00:34:00 ID:???
乙!
9名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 00:36:06 ID:???
>>1乙!
10名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 00:38:27 ID:???
1お10〜
11名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 00:40:04 ID:???
>>1乙です
さぁマターリいこうジャマイカ
12名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 00:40:05 ID:???
>>1
乙!
前スレ>>997
連れて歩きてえええ
千尋の後ろを付いて回るキャラが見たい
13名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 00:40:29 ID:???
>>1乙ー
14名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 00:41:37 ID:???
>>12
彦くらいのちびキャラなら可愛いかもしれんが
サザキやアシュヴィンはちょっとうっとおしそうじゃないか?ww
15名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 00:41:46 ID:???
前スレの要求全部叶うといいなw
16名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 00:43:22 ID:???
前スレの埋まりっぷりw
17名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 00:44:18 ID:???
>>1
乙です!
18名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 00:44:47 ID:???
サザキの前髪下ろした姿がみたいです紅玉様
19名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 00:47:20 ID:???
>>14
どこ行くにもワサワサと付いてこられると思うとうっとおしいなw
20名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 00:48:07 ID:???
まるで七人の小人のよう…
21名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 00:50:30 ID:???
>>1の他スレへのリンクが携帯掲示板アクセスのになってるけど
次もそのままでいいのかな
22名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 00:57:40 ID:???
(遙か総合)http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1199980101/
こっちがPC版か
23名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 00:59:51 ID:???
ま〜たスレ立て危ないとこだったな・・
24>>1修正版:2008/01/31(木) 01:03:28 ID:???
遙かなる時空の中で4について語るスレッドです。
ゲームについての意見・感想・要望・攻略質問はこちらへ。
ただし、発売1週間前から発売1ヶ月後までの攻略質問・ネタバレは攻略スレへどうぞ。
公式設定から離れた過度のキャラネタ・妄想・萌え語りは、キャラ萌えスレへどうぞ。
中の人の話は声優スレへどうぞ。声優避難所もあります。個人スレのある方もいます。
荒し、煽りは完全放置。放置出来ない貴方も同罪。
一応sage進行、でもまぁageてしまっても(・∀・)キニスンナ!

【お約束】
対象を問わず、叩き、荒し、煽り、宣伝、他作品との比較は禁止です。
ゲーム以外についての話題は各板遙か関連スレで。上手く使い分けましょう。
スレが加速している場合、冷静になるのが大事です。
書き込むときは読み返し、深呼吸やリロードを忘れずに。
次スレは>>950。踏んだ人はスレ内で宣言後、立てにいってください。

※コピペ・AA連投(ガイドライン6)、エロ&下品ネタ(ガイドライン7)は無言で削除依頼して下さい
削除依頼板>http://same.u.la/test/p.so/qb5.2ch.net/saku/
依頼する時はガイドラインや削除人の見解を良く読みましょう

前スレ
乙女@遙かなる時空の中で4その28
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1201583927/

総合>乙女@遙かなる時空の中で総合スレその90
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1199980101/

ゲームキャラ>遙かなる時空の中で総合キャラ萌えスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1197696525/
声優>#【案・遙・金】ネオロマンス声優スレ37
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1196571290/

声優避難所>【新キャラ追加】遙か声優について語るスレ【案じぇ路線!?_】その3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/4055/1132068013/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/game/4055/1132068013/

遙か4公式サイト>http://www.gamecity.ne.jp/haruka4/

遙か避難所>http://jbbs.livedoor.jp/game/33617/
(携帯)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/game/33617/

ネオロマ過去ログ倉庫>http://neoromance.hp.infoseek.co.jp/

作品紹介等は>>2-7あたり
25”削除”依頼こっちじゃないか?:2008/01/31(木) 01:06:44 ID:???
遙かなる時空の中で4について語るスレッドです。
ゲームについての意見・感想・要望・攻略質問はこちらへ。
ただし、発売1週間前から発売1ヶ月後までの攻略質問・ネタバレは攻略スレへどうぞ。
公式設定から離れた過度のキャラネタ・妄想・萌え語りは、キャラ萌えスレへどうぞ。
中の人の話は声優スレへどうぞ。声優避難所もあります。個人スレのある方もいます。
荒し、煽りは完全放置。放置出来ない貴方も同罪。
一応sage進行、でもまぁageてしまっても(・∀・)キニスンナ!

【お約束】
対象を問わず、叩き、荒し、煽り、宣伝、他作品との比較は禁止です。
ゲーム以外についての話題は各板遙か関連スレで。上手く使い分けましょう。
スレが加速している場合、冷静になるのが大事です。
書き込むときは読み返し、深呼吸やリロードを忘れずに。
次スレは>>950。踏んだ人はスレ内で宣言後、立てにいってください。

※コピペ・AA連投(ガイドライン6)、エロ&下品ネタ(ガイドライン7)は無言で削除依頼して下さい
削除依頼板>http://qb5.2ch.net/saku/
依頼する時はガイドラインや削除人の見解を良く読みましょう

前スレ
乙女@遙かなる時空の中で4その28
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1201583927/

総合>乙女@遙かなる時空の中で総合スレその90
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1199980101/

ゲームキャラ>遙かなる時空の中で総合キャラ萌えスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1197696525/
声優>#【案・遙・金】ネオロマンス声優スレ37
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1196571290/

声優避難所>【新キャラ追加】遙か声優について語るスレ【案じぇ路線!?_】その3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/4055/1132068013/
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/game/4055/1132068013/

遙か4公式サイト>ttp://www.gamecity.ne.jp/haruka4/

遙か避難所>ttp://jbbs.livedoor.jp/game/33617/
(携帯)ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/game/33617/

ネオロマ過去ログ倉庫>ttp://neoromance.hp.infoseek.co.jp/

作品紹介等は>>2-7あたり
2624:2008/01/31(木) 01:27:39 ID:???
>>25
削除依頼見落としてた(´・ω:;.:...
訂正ありがとう
27名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 01:31:59 ID:???
>>26
氏ね
28名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 01:37:09 ID:???
>>27いい加減どっか行きなよ
29名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 01:50:40 ID:???
>>28
知ったかぶり乙
30名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 01:56:17 ID:???
あああああマターリしないと彦にゃん辺りが泣いちゃうぜ

そういえば、壁紙って発売前にはDL出来るようにならない?
個人のはたしか発売後だったと記憶してるんだがパケ絵の
PCを遙か4にカスタマしたいんだ
31名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 01:59:29 ID:???
彦にゃんとか妙な愛称いらない
32名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 02:03:01 ID:???
>>31
愛称なんて、いいたい人が使っていくうちに
好まれなければ廃れるし、そうでなければ広がっていく

統制しようとしてできるものでも
統制すべきものでもないよ

個人的には、彦にゃんは好きじゃないけどね
33名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 02:08:20 ID:???
>>30
3迷宮のときは発売日にパケ絵が壁紙配信された記憶があるなぁ
それ以前はちょっと分からないが…
公式配信されるまでは手持ちの雑誌で自作だなw
34名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 02:09:14 ID:???
水野絵見て思ったんだが、葛城の左手…結構無理してない?
35名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 02:09:42 ID:???
>>30
彦にゃんかわいい
36名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 02:12:39 ID:???
>>34
思った。ちょっとおかしいよね
37名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 02:15:44 ID:???
立ち絵が普通なら無問題

…修正お願いします肥
38名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 02:15:53 ID:???
30だが、彦にゃんは定着してるあだ名だと思ってただけなんだ
特にこだわりはない
ひっかかった奴らごめんな
39名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 02:21:36 ID:???
>>38
かつおは無理でも彦にゃんぐらい、いいんじゃん。気にスンナ
40名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 02:32:06 ID:???
>>30>>33
ttp://www.gpara.com/files/contents/p_l1201630176.jpg
この辺りで自作できそうじゃない?
41名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 02:34:27 ID:???
>>40
遠夜なんか恐いwwwwwwwwwwwwwwwwww
42名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 02:52:21 ID:???
>>40
お、でっかい絵あったんだ
風早の袖口見てると白龍思い出すなぁ
戦闘に邪魔そうなw
4330:2008/01/31(木) 02:54:41 ID:???
>>33>>35>>39>>40
ここの姐さんはみんな優しいな、dクス!
44名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 02:56:44 ID:???
遠夜は先にパケ絵で見て儚げな印象があったので
あの武器にやられたな
ギャップ萌え
45名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 09:07:17 ID:???
武器で笑いをとるのは某ゲーの商人さん以来だね…
46名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 09:25:06 ID:???
笑いを取ってるわけではないような
47名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 09:31:48 ID:???
遠夜の鎌、なんか血痕ってか血管みたいな模様入ってるように見えた
48名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 10:49:49 ID:???
ヒビだと思ってた
49名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 12:13:00 ID:???
遠夜の鎌めっちゃ重そうなのに片手でもってる・・・。
50名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 12:23:51 ID:???
ふ〜って膨らますんだよ。きっと。
51名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 12:27:25 ID:???
鎌の半分は優しさで出来ています
52名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 12:41:38 ID:???
歌で鎌の幻覚を見せてるんだよ、きっと
53名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 13:35:59 ID:???
鎌を回して歌のような音を出すんだよ
キルバーンのように
54名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 13:36:50 ID:???
ホーミーでいいじゃない
55名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 13:39:50 ID:???
なんかこの流れだと遠夜が一番クセ者みたいだw
56名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 14:07:46 ID:???
ていうかあの美少年が幻だよ。

遠夜の儚げな姿を見て、デスサイズが武器だと思う奴はあまりいないよねw
57名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 14:33:47 ID:???
しかしそのギャップがイイ
58名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 14:52:32 ID:???
遠夜はなんか人外な感じがする
悪い意味じゃなくてな
59名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 14:58:57 ID:???
妖精さんだと思ってる。
良い意味で。
歌だしな。
60名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 15:07:45 ID:???
歌ってるチビ遠夜可愛いな
61名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 15:28:19 ID:???
ララデラでは何か発表あるのかな…
62名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 16:01:21 ID:???
発売日は6月26日?
63名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 16:04:18 ID:???
実は鎌が本体
64名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 16:05:10 ID:???
>>62
どこかに情報あったのか?
65名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 16:10:36 ID:???
6月としかわかってないが、遅めの日付で考えておいたほうが
ダメージが少ないってことじゃないか?
66名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 16:13:43 ID:???
>>64
セブンドリームでは6月26日発売になってた
ttp://www.7dream.com/product/n/a01b05/p/1941449
67名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 16:16:05 ID:???
>>66
>>64だがd
本当だ、6/26になってるな
自分、7夢で予約しようと思ってたんで
昨日確認したんだが、そのときはまだ3/19だったと思う
これで確定なのかねぇ
68名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 16:21:55 ID:???
6/26 は、6月の最終木曜日だから
とりあえずってことで表示している可能性もあるよ。
69名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 16:27:02 ID:???
うわーん7月じゃんよーほとんど泣
70名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 16:28:17 ID:???
ttp://www.m-land.co.jp/asp/syousai.asp?SCODE=1000000221251
長生きしないとな…>発売日
71名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 16:30:08 ID:???
>>70
コーヒー噴きそうになったww

>発売日:2999/01/01

ってwww
72名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 16:30:23 ID:???
>>70
991年後発売って・・・ゴクリ。
73名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 16:31:46 ID:???
当然我らは生き残ってないわけだが
そもそも、地球すら滅亡してそうでワロタ
74名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 16:35:36 ID:???
お前ら何言ってんだ。
龍神が時空超えさせてくれるの前提に決まってるじゃない。
八葉に囲まれながらネオロマンスしろという紅玉の粋な計らいが分からないのか?
75名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 16:36:07 ID:???

テ  ン  プ  レ  変  え  な  い  と  な  !

76名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 16:36:43 ID:???

今わかったぜ。なぜタイトルが

『遙かなる時空の中で』なのかをな・・・!!

77名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 16:41:37 ID:???
7夢の発売日出てるの?
延期につき発売日未定になっちゃったから
ごめんキャンセルね
ってメールが今きたんだけど…
78名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 16:43:30 ID:???
発売日延期しすぎて吹いたww
991年まで生きていられるように
とりあえず不老不死の水でも探しにどっかの秘境にいくよ
誰か一緒に
79名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 16:56:55 ID:???
>>77
発売日はそうなってるけど
注文受け付けない状態になってる
キャンセルなんじゃないかな、やっぱり
80名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 17:01:35 ID:???
>>78
常世の国は不老不死の国らしい
とりあえず6月に時空跳躍してくる
81名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 17:16:19 ID:???
>>80
絶対帰ってくるんだぞ
そして情報を持ち帰ってくれ
82名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 17:32:39 ID:???
流れに吹きまくったww

カリガネって何かの言葉?
ニコ動組曲のハルヒ吹き替えで「カリガネがきいてるよ」とあった希ガス
83名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 17:32:40 ID:???
常世の国って不老不死の国だったの?
ってことはアシュヴィンは
「永遠の命なんていらない お前と共に限りある命を」
的な流れなのかな
ありそうでなかったよな、今までの遙かには
84名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 17:32:47 ID:???
>>70-81
この流れ吹いたwww
85名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 17:48:33 ID:???
>>83
辞書引いたら3つあった>常世の国
海の向こうの国と不老不死の国と黄泉の国だって
86名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 17:50:44 ID:???
>>85
やっぱそういう、まがまがしい死者関連もでてくるのかなぁ
87名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 18:08:32 ID:???
アシュヴィンが牛になるかもね。
88名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 18:09:03 ID:???
>>86
ファンタジーっぽいし、出そうだよね。


全然関係ないけど、スクショの比較よくみると
ピンクのおばさん(仮)なんか老けたね…
89名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 18:09:08 ID:???
>>87
こらー
90名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 18:28:01 ID:???
まあ、あと4ヶ月以上あるわけで小出しの情報で食いつなぐしかない
91名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 18:31:42 ID:???
>>88
とりあえず、神子が能力発揮して戦う、正当な理由が必要だから可能性は高いかもな
92名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 18:44:38 ID:???
神子と仲良くなったアシュヴィンを常世の国から連れ帰るときに
神子がうっかり振り返ってしまうと
再びアシュヴィンが常世の国に連れ戻されてしまうシナリオを想像した。
93名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 18:50:59 ID:???
神子がイザナギかよ
94名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 18:53:01 ID:???
鬼関係はどうなるのかね。
やっぱり神子たちが鬼なのかな?
3では鬼の影が薄くなってたのが寂しかったから(八葉に昇格したけど)
鬼関係もちゃんと描いてくれると嬉しいんだけど。
95名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 18:56:17 ID:???
イザナギ以外にもそんな神話あるんだっけ?
96名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 19:09:36 ID:???
オルフェウスが
97名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 19:29:25 ID:???
>>87
チョコ一箱全部食べてすぐ寝るのか
98名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 19:30:02 ID:???
なんだ久々に来てみれば延期かよ
祖父で予約したら予約した段階でカード会社に支払い請求が来るとは露知らず予約してしまい
他のものと合わせたら今回の引き落とし金額がえらいことになってヒィヒィいいながら
給料出たばっかのこの時期から節約生活強いられてるってのに・・・
切ねぇ
99名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 19:34:36 ID:???
>>94
鬼関係は元々突っ込みどころ多かったからなあ
後付でもちゃんと描いてくれるといいが
100名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 19:38:53 ID:???
>>98
そふ地図だめだなあ
101名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 19:47:34 ID:???
今仕事から帰ってきて7夢からのメール見てかなりへこんだお…i|||i('A`)i|||i
102名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 19:51:39 ID:???
アシュヴィンの唇のハイライトがエロい
103名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 19:54:17 ID:???
>>99
・京の出来る数百年前に大陸から移住
・金髪青目、特殊能力持ち

これと中つ国が一緒になるのは無理すぎないか?
104名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 19:55:24 ID:???
>>103
別にそれが中つ国と一緒になるとは決めちゃいないだろう
105名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 20:10:48 ID:???
>>96
猫にゃん
106名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 20:12:09 ID:???
>>104
神代の時代にそれがあるのはおかしくないのかって意味で
もし出てくるなら、だけど
107名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 20:18:50 ID:???
>>106
むしろ神話の時代だからこそ、京まで伝わってないあれやこれやが好き勝手できるんじゃないか?
108名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 20:54:48 ID:???
>>107
同意。これが1に近い時代だったら自由度も高くなかっただろうけど
109名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 21:02:21 ID:???
>>107
正直3は歴史好きにはたまらなかったけど、反面ガチガチに先が固まっちゃってて
乙女ゲーには無理があると思った。あくまで主観。だからシナリオ面で自由に動ける古代
にはすごく期待していたりする
110名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 21:05:28 ID:???
>>109
3は逆に歴史に縛られたせいで荒ばっか目に付いちゃった
あくまでそれっぽい異世界なのに攻略対象は実名出して神子も
何になぞらえてとか、やって欲しく無かったよ
神代はでもトンデモ過ぎるんだけどねえ
鬼のことはうかつに触れて欲しくないや、だから
1の数百年前までは関わりないことにして欲しい
111名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 21:12:23 ID:???
>>110
そっか〜人それぞれだな。
112名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 21:22:31 ID:???
>>109
自分も先がもう決まっちゃってるのは好きじゃなかった
ハッピーエンド感が薄かったし
4でオリジナル路線に戻してくれたのは嬉しい
113名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 21:50:41 ID:???
>>107
神代だからコンビニがあっても別におかしくないよね
114名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 21:51:48 ID:???
>>113
おじおばさんがコンビニの店員に見えてきた
115名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 21:52:31 ID:???
じゃあ何故眼鏡がない
116名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 21:58:37 ID:???
既に視力回復薬が開発されてます
117名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 21:59:01 ID:???
>>110
3をやってから1・2をやったらダルくてやってられなかった
システム的にもボミョン 主観だけどねw
本当に人それぞれだよなwww
118名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 22:00:33 ID:???
なんか総合向きの話題がいっぱい
119名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 22:02:29 ID:???
>>117
3厨は巣に帰ろうな、な?
120名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 22:05:43 ID:???
>>117
システム周りについては一言も触れてないのに何を言ってるんだか
あの団ジョン蟻の迷宮もマンセー出来る3厨は違うなあ
121名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 22:06:27 ID:???
主要シーンだけでいいからシーン回想機能つけてくれないかな。
122名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 22:10:22 ID:???
>>121
同意
ED回想しかないから見たいシーンのたびに保存してメモカ何枚も使ってるよ
今回もパラ低いときにしか見られないシーンとかあるだろうから
メモカ用意しておかねば
123名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 22:27:28 ID:???
イベント回想機能も欲しいし、イベントスキップ機能も欲しい
システムが3に似ていそうなので、また同じイベントを朦朧とするほど
繰り返すようなことが起こるんじゃないかと

延期はともかく、制作発表してしまった以上は公式更新まめにほしいな
明日されると嬉しいけど、メルマガに告知なかったし無理かね
124名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 22:29:59 ID:???
スクショとかの更新は望めないだろうな…
あるなら来週かな、ララデラで何かあったらの話だが
125名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 22:31:16 ID:???
あと1週間もすればフラゲした人が投下してくれるさ
126名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 22:40:03 ID:???
>>115
眼鏡は多分隠しキャラ。
名前入力時に「めがねLOVE」って入れると
出てくるんだよきっと。
127名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 22:49:33 ID:???
>>126
しかもその名前を使ってもキャラが名前を呼んでくれる仕様だな。
128名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 22:55:54 ID:???
>>127
肥だよ?めがねLOVEさんと呼ぶに決まってるじゃないかw
129名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 23:01:59 ID:???
めがねっ娘さん
とかでもいいw
130名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 23:04:51 ID:???
話豚切って悪いんだけども
夕闇の中大きな鎌をもった魔物って実は遠夜とかないよね

あれ、鎌?だよな
131名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 23:06:19 ID:???
>>130
何回かその話は出てるけどどうだろうね
132名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 23:07:28 ID:???
まあ眼鏡っ子はともかく、今回はデフォ名呼びつくんだろうか
舞一夜だけだっけ?これまでは
133名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 23:08:57 ID:???
ネオ案も舞一夜もコルダ2もデフォ名呼び有りだから期待してる
134名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 23:09:13 ID:???
>>130
それ何度も話題に出るし、気にはなるんだけど
とりあえずどう考えても遠夜は魔物に見えないよな
大きな鎌をもった青年っていうならわかるけど

>>132
遙かでは、妹一夜だけか?
同じネオロマだとネオアンと、コルダが2からデフォ呼びだった
135名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 23:10:23 ID:???
×妹一夜
○舞一夜

ごめん…orz
136名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 23:11:22 ID:???
大きいお兄さん向けのゲームみたいだなw>妹一夜
137名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 23:13:33 ID:???
妹一夜w
なんかえろてぃっくなのは気のせいですかwww
138名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 23:14:34 ID:???
エロいなw<妹一夜
139名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 23:15:10 ID:???
>>134
異形の姿に変わるって可能性もなくもないけど、敦盛ともろ被りだな
実は人間じゃないんだ!は3、舞一夜とお約束になりつつあるから
その流れを汲んでるのかもしれないが

元祖人じゃない泰さんたちの立場ねえw
140名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 23:16:29 ID:???
2006年以降発売の物はみんなデフォ名呼びついてるのか
じゃあ期待してもいいのかな
141名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 23:21:37 ID:???
>>139
敦盛と一緒の系統なら、あのまんまじゃなくて魔物になったりするかも

確かにお約束になりつつあるような
3、舞一夜
142名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 23:23:06 ID:???
大きな鎌を持って稲刈りを
143名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 23:25:11 ID:???
鎌はきっと魂狩りのカマだと思うんだ。
なんとなく。
歌歌うし。
144名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 23:25:44 ID:???
ぜつぼうのかまかも
145名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 23:26:14 ID:???
てゆうか4発売延期になって、ネタが尽きてきてるなぁ

無意識に同じ話題ループするしかないんじゃwww

何か情報をくれ肥
なんでもいいからもう
頼むから焦らさないでください

ララデラすらも待てない自分乙orz
耐えられないYO
146名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 23:26:55 ID:???
>>143
鎮魂歌?
147名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 23:27:42 ID:???
>>141
自分は遠夜の首の周りの模様は魔物の力を抑えるためのものかなと思ったけど
それだと本当に敦盛と同じになってしまうからなあ
148名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 23:29:49 ID:???
>>146
うんうん、そんな感じ。
逆に歌で呪い殺しちゃったりとかもありだなあ。
wktk
149名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 23:29:56 ID:???
>>147
だよなあ
150名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 23:31:23 ID:???
>>146
神子いらなさそうだな
151名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 23:32:29 ID:???
>>148
遠夜の技に、
・うたで呪いころす
があるわけだな

真面目に戦闘してるのに突然歌いだすかwww
152名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 23:33:23 ID:???
>>70
まさに、遙かなる時空…
153名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 23:33:59 ID:???
>>150
ほんとだ

神子(゜凵K)イラネ

じゃあ泰明と同じような調伏かも
154名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 23:36:43 ID:???
荒ぶる神を鎮めるっつーと、黒神子っぽい感じだな
怨霊とコミュニケーション出来るんだっけ
155名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 23:44:36 ID:???
やはり実は遠夜が黒龍の神子
156名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 23:47:18 ID:???
鎌っていうと、セー/ラープルー/トを思い出すw
遠夜の鎌が振り下ろされたら世界の終わり〜とかw
157名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 23:49:19 ID:???
この世の果てで恋を唄う土蜘蛛 TO-YA
158名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 23:50:11 ID:???
>>156
それ別のキャラじゃなかったっけ
159名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 23:53:51 ID:???
>>156
それはサターンだ
160名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 23:56:13 ID:???
せめてサンプルボイスがあればなぁ…
161名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 23:58:40 ID:???
置鮎キャラが寺で発表されますように

冷微に遙か4の記事載るみたいだね
残り4人の全身図が載れば嬉しいんだけど
162名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 00:00:01 ID:???
ええい、李慶はまだか!!
163名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 00:00:52 ID:???
>>162
いらんわw

つか、あれなんだったんだろうなw
164名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 00:03:12 ID:???
>>159
冷静な突っ込みWW
165名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 00:15:34 ID:???
鎌持ってる時にうっかりくしゃみして振り下ろしちゃったりしてな。
166名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 00:19:30 ID:???
>>165
遠夜「…あ、ごめん…降ろし…ちゃった」


ごめんじゃすまないwww
167名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 00:21:49 ID:???
〜世界滅亡のお知らせ〜
168名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 00:22:55 ID:???
〜終〜
169名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 00:23:25 ID:???
いやあああああああああw
170名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 00:23:56 ID:???
>>165
それで誰かの服シュパ!脇腹チラ!が見られるなら
脇腹好きの自分は許す
171名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 00:34:15 ID:???
>>170は脇腹チラのために世界が滅びても良いと申したか

でもなんで鎌なんだろうな。
なんか理由でもあるのかな。
172名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 00:55:14 ID:???
最初に出会った大きな魔物が遠夜の親とかだったりしてな
鎌は形見。
173名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 01:14:09 ID:???
>>172
そんなことしたら千尋たちが親殺しの仇になっちゃうだろ
被害者と遺族の関係で恋愛なんかしたくない
つか出来ん
174名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 01:14:55 ID:???
ドロドロ展開になるな
175173:2008/02/01(金) 01:15:20 ID:???
間違ったorz

×被害者
○加害者
176名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 01:20:35 ID:???
>>173
既にアシュヴィンがいるじゃんw
177名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 01:22:36 ID:???
殺伐や裏切りには3でもう慣れたからドンと来いだ!
178名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 01:40:40 ID:???
179名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 01:42:58 ID:???
予定通り掲載か。
楽しみ。取り置きしてもらおう。
180名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 01:46:35 ID:???
>>178
みれない
181名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 01:51:18 ID:???
>>178は携帯用だろう
PC版はこっちだ
ttp://www.hakusensha.co.jp/cgi-bin/mag/magazine.cgi?mode=magazine&magmode=mag03&day=now

漫画の予定はずらせんだろうなぁ…他作家との兼ね合いもあるし
しかし未だに表紙が風早と那岐ってのが信じられんw
182名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 01:54:16 ID:???
>>181
天才
183名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 02:02:34 ID:???
>>182
ど、どうも…(*´ω`)
184名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 02:06:15 ID:???
>>183
www
185名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 02:32:27 ID:???
遙か劇場版の中の人座談会観てたら
サザキの中の人が遅刻の理由に「山賊に襲われちゃって〜」と言ってて
ちょっと笑ってしまった

結局、サザキはどのタイミングで牢に入ってるんだろう
186名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 03:42:03 ID:???
>>185
風早「戦うしか(ry」のスクショのシーン→戦闘に勝利→サザキ牢屋→出してくんない?
187名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 07:27:12 ID:???
>>181
しかも眼鏡
188名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 09:04:13 ID:???
牢屋って人目に付かないところに在るはずだが
主人公達に見つかるってどんな牢屋ww
189名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 09:19:30 ID:???
>>186
戦闘に負けたら、風早が牢に入れられるわけですね
190名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 09:52:00 ID:???
>>188
見せしめに、餓死するまで晒されてたとか

ネオロマにはどぎつい設定杉か
191名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 12:27:08 ID:???
今のサザキのセリフって千尋にたいして言ってるの?
神子たちと一緒に常世に捕まり牢へ
千尋たちを裏切って常世と取引→牢から出してもらう
ズルいならこれくらい軽くやりそうなんだぜ
192名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 12:46:12 ID:???
>>186
サザキだせぇwww
193名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 13:37:19 ID:???
冷微3月号
ttp://www.ohzora.co.jp/sf/cool-b/detail/

>『遙かなる時空の中へ4』コーエー
>メインキャラ全員がズラリ勢揃い!
>ルビー・パーティ最新インタビュー&システム解説も大掲載!
194名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 13:39:57 ID:???
>>188
鳥カゴなら・・・
195名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 13:48:55 ID:???
冷微3月号ゲト
ざっとみた感じ情報もスチルも既出のものばっかりだと思う。
ルビパミニインタビューがあった。

インタビューから。(既出のもの含むかも。スマン)
・アドベンチャー要素は6〜7割程度
・「荒魂」が鎮められると「和魂(にぎみたま)」になる
・「恵」は今まで「五行」と呼ばれていたものと同じ。
・豊芦原には「日向の一族」「土蜘蛛」等の異民族や
 出雲、高志(こし)、毛野(けぬ)、葛城などの国や豪族が存在。
 強国「中つ国」が滅んだあとは、常世の国の領地になった国
 抗う国など地域によって状況が様々。

あと、延期の情報は間に合わなかったぽい。
同じ情報しか載ってないのでうpなしです。
196名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 13:52:51 ID:???
>>195
乙!早いなw
なんかスケールでかいなー…
197名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 13:54:03 ID:???
>>195
乙乙

・「荒魂」が鎮められると「和魂(にぎみたま)」になる
これ新情報じゃね?神子の役割っぽいな
・出雲、高志(こし)、毛野(けぬ)、葛城などの国や豪族が存在。
葛城・・・おぼっちゃまか
198名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 13:55:57 ID:???
>>195
乙ですーぼっちゃん葛城w
>>193の予告にメインキャラ勢揃いとあるけど
残り4人の全身図はあったのかな?
199名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 13:56:13 ID:???
だから偉そうなのか
200名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 13:56:38 ID:???
>>195
乙です

> 出雲、高志(こし)、毛野(けぬ)、葛城などの国や豪族が存在

これ見るに忍人は葛城っていう豪族もしくは国の長かそれに準ずるものなのかな
201名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 14:09:18 ID:???
>>199
若くして将軍だからな。国が滅んでからは実績を挙げる方がないから
(滅ぶまえ将軍かもしれないが)普通に継いだのかもね
202名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 14:09:25 ID:???
>198
全身図はLaLaと同じのが全員載ってたよ。
203名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 14:14:00 ID:???
>>202
ありがとう
柊の右足wktk
204名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 14:14:52 ID:???
>>197
予測してる人は何人かいたけどな

つか知ってる人は当たり前すぎて予測でもなかったか
205名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 14:16:54 ID:???
>>204
確定と予想は違ぇだろw
206名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 14:17:49 ID:???
まぁ、そうだけど荒魂を鎮めたら和魂以外にないからなぁw
207名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 14:19:52 ID:???
鎮める=浄化と思っていればいいんだよね?
自分はこういうのあんまり詳しくないから
情報投下されるのはありがたいよ
208名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 14:21:30 ID:???
毛野に高志って…北関東に北陸か、随分広いエリアだな
族長は中央に集まってるんだろうから、そこまで行く訳じゃないだろうけど
209名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 14:22:40 ID:???
おお!情報d!
柊の足はあったの?
210名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 14:24:05 ID:???
>>206
そうなの?古代史ヨクシラネ
211名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 14:38:03 ID:???
>>207
どっちかっていうと荒んでる人を和ませる

って感じ
212名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 14:44:11 ID:???
>>207
おまえいいやつだな
213名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 15:16:28 ID:???
>>211
それだとまたカウンセリングするはめになりそうだなw
214名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 15:23:44 ID:???
>>213
いや、今まで
「怨霊」を「しばき倒して」「浄化・封印」だったのが
「荒魂」を「しばき倒して」「和魂」に


ってだけだと思うw
でも別に荒御魂自体は悪くないんだけどなぁ
迷惑だけど
215名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 15:31:27 ID:???
怨霊だって好きで恨みを持って暴れてる訳じゃなかったしな
だいたい黒龍辺りのせいだっけ
216名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 15:33:02 ID:???
>>214
ビズログの説明に「倒すのではなく浄化」「荒魂を浄化」とあるから
荒魂を浄化して和魂にする、ってことなんじゃないか?
217名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 15:41:27 ID:???
>>214
しばき倒して


www
218名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 15:42:07 ID:???
神子「荒魂こそ悪の枢軸である」
219名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 15:59:08 ID:???
アドベンチャー要素がおおいのか!
嬉しいな〜
220名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 16:08:00 ID:???
・アドベンチャー要素は6〜7割程度
・カニメ2〜3割程度
・その他ちょこっと
221名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 16:09:31 ID:???
・音声は2割程度
222名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 16:10:17 ID:???
・追加3割は追加ディスク
・残り5割は1年後に発売の遙か4フルボイス☆で
223名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 16:12:28 ID:???
EDが見たい人はパスワードを覚えて
追加ディスクで入力してね☆ by肥
224名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 16:13:38 ID:???
・フリル付きは1割程度
・追加で眼鏡キャラ
225名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 16:24:34 ID:???
>>215
黒龍も良い神様だぞ一応
226名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 16:25:47 ID:???
千尋はコノハナサクヤヒメで
姉上はコノハナチルヒメなんだと思うんだ
227名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 16:27:14 ID:???
>>215
黒龍の所為というか、黒龍を悪用してるやつらの所為だよな
黒龍にも花を持たせてやりたいな
228名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 16:31:33 ID:???
wiki読んできたんだけど、千尋すごい能力あんだな すげー

>>226
kwsk
コノハナサクヤヒメはググってわかったんだが
コノハナチルヒメがよくわかんね
229名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 16:32:41 ID:???
イワナガヒメじゃなくて?
でもコノハナサクヤは早死にするんじゃ
230名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 16:39:07 ID:???
>>228
Wiki曰く、コノハナチルヒメはサクヤヒメのお姉さんらしい?
231名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 16:44:27 ID:???
>>220
・カニメ2〜3割程度

おいwwww
232名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 16:44:34 ID:???
コノハナチルヒメはイワナガヒメの別名って説があるらしい
233名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 16:47:17 ID:???
きいたことないなぁ

イワナガヒメとコノハナサクヤヒメは姉妹で
イワナガヒメは醜女だけどその子は岩のように長寿、
コノハナサクヤヒメは美人だけどその子は桜の花のように華やかだが短命

ってのなら知ってる
面白いネタだから使ってくるかもしれないけどどうだろうね
234名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 16:58:35 ID:???
どちらかっていうと黒神子の方が儚くて
白神子の方が元気ハツラツって感じだからどうだろうね
蘭も千歳も朔もとても岩のようには…
千尋の姉上だけはジャイ子みたいなのかもしれないが
235名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 16:59:04 ID:???
コノハナサクヤヒメが短命なら、死んじゃった姉がそっちで
千尋がイワナガヒメってことにならん?
んなことしたら千尋が醜女になってしまうがww
236名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 17:05:53 ID:???
コノハナサクヤヒメが短命なんじゃなくてその子孫がじゃなかったっけ
237名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 17:09:51 ID:???
今回は龍神の神子なのか?麒麟じゃなく…
238名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 17:10:27 ID:???
めんどくさかったから省略したけどまぁ、そのとおり<子孫が

まぁ、でもイワナガヒメは末永い長寿の象徴で
コノハナサクヤヒメは華やかかつ短命の象徴?みたいな感じ
239名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 17:20:27 ID:???
麒麟の神子ってなんかマヌケだな
声に出すと特に
240名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 17:21:48 ID:???
そういや麒麟がいるってことはやっぱ四神はまたいるのかな
つかなんで初めは麒麟であとは龍なんだ?
あの龍も応龍であって黄龍じゃないし遙か世界はよくわからん
241名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 17:24:49 ID:???
>>234
>千尋の姉上だけはジャイ子みたいなのかもしれないが
想像したらフイタw
242名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 17:27:32 ID:???
>>240
それが肥クオリティ

四神は京作ったときに喚んだ神だからな
五行の力も違う力になってるしいないと思う
連想させる何かはあるかもしれないが
243名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 17:29:05 ID:???
>>240
今回だって龍神の存在はあるじゃん
244名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 17:40:44 ID:???
千尋って名前からするとイワナガヒメの設定に近そうだ
245名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 17:52:15 ID:???
>>244
つまり一回はアシュヴィンあたりに嫁ぐが
顔が気に食わんと送り返されるということだな
で、姉上が変わりに後妻となる、と

い、いやだ…そんなネオロマンス…
246名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 17:53:35 ID:???
>>244
「イワナガは岩の永遠性を表わすものである。」
って辺りが、千尋の名前に近いんだな
247名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 17:57:15 ID:???
仮にそうだとしたら、中つ国では金髪は醜いとされているとかなw
詩紋とかぶるけど。
248名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 18:02:53 ID:???
>>247
実際鬼はバイキングって説があるね
金髪碧眼の大男達は日本人にとってはバケモノだったんだろうね
249名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 18:08:41 ID:???
既出しまくってるけど
常世の国の一族が中つ国の残党排除のためにそう広めた、とかな
でもそうなると、その一説が引き継がれているってことは
やっぱり再戦でも負けたってことになる
250名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 18:14:22 ID:???
千尋って本当にめちゃくちゃ設定ある主人公だよね
これだけ個性ある主人公だと、プレイして馴染めなかった時のことが怖い
251名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 18:15:39 ID:???
>>250
それならそうで、プレイヤーキャラとしてでなく
いちキャラクターとして好きになってやればいいさ
性格はよく分からんが可愛いよ、千尋
252名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 18:35:18 ID:???
自分みたいに個性ありでもなしでもおk!な節操なしはいいけど、
感情移入しつつプレイするタイプの人はちょっと戸惑いそうだね。
遙かは主人公個性ありなしどっちとも取れるような微妙な表現してるシリーズだし、
今回その辺りをどう折り合いつけていくんだろう。
253名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 18:41:44 ID:???
既に遙か3の望美で、ルートごとに性格が全然違ってたから
もう遙か4ではなんでもこい!な心境ww
254名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 18:44:10 ID:???
>>253
時空跳躍の穴だよなぁ・・・
255名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 18:44:30 ID:???
>252
千尋はON/OFF出来るかはさておき立ち絵も出ちゃうからな
それだけでちょっと…って姐さんもいるかもな
自分はDQNじゃなければ大抵のヒロインは許容範囲だが
ニュートラルな子だといいね、千尋
256名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 18:45:53 ID:???
神子は、花梨>>>あかね>>望美>>>|越えられない壁>千尋の並びで無個性だな
神子に捻りを入れる等マンネリを止めたのが、吉と出るか凶と出るか
257名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 18:50:47 ID:???
まだ個性的がどうか分からないよ
設定盛り沢山=個性的ではないだろ
258名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 18:56:18 ID:???
でも1、2みたいなシステムなら無個性ヒロインで話作れても
3、4みたいな物語形式のシステムでは難しいんだろうな
神子の全ての言動を選択できるわけではないんだし
259名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 19:02:44 ID:???
>>257
1、2はその設定すらも無かったという対比で言ってるんじゃないか
260名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 19:19:38 ID:???
言い回しという点でなら、金色みたいにすれば
ある程度の個性は消せるんだけどな
261名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 19:29:38 ID:???
9日ぶりに今北。
前発売日が誕生日って言った者だけど、発売延期はちと残念。
しかし、ハピョーから約2年以上待たされた作品もあるから三ヶ月くらいどんとこいさ。
それでしっかりいいものができるとプラス思考。
あと公式見てきたら、立ち絵千尋の目や柊の目が青に見えることに感動した。
柊は出てくる絵によって色が安定しないな。どれかに統一してほしい。
262名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 19:35:33 ID:???
>>261
>>70を見てみるんだ
2年どころじゃなくて990年以上待たされるらしいぞ
それを思えば6月なんてあっと言う間だよな

そういえば6月に時空跳躍した姐さんは無事だろうか
263名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 19:37:24 ID:???
>>261
遙かなる時空の中に行かなきゃな!大変だなおまえ!
264名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 19:43:11 ID:???
265名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 19:44:33 ID:???
>>262
ここにいるよノシ
白龍がだめだって言うから、跳躍出来なかったよ

ところでメルマガに更新予定日が書いてないがララデラはどうなるんだ
266名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 19:50:37 ID:???
>>264
ちぇー。流石に燃料投下してくれなかったか

早くサンプルボイスうpってくれないかなぁ
267名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 19:52:28 ID:???
>>264
まぁ予想の範疇だ
これはいよいよもって羅々の全サが
魅力的に見えてきたな

>>265
無事で何より
268名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 19:54:59 ID:???
>>267
今までちっともお試しにならないタイミングでの全サだったからなーw
269名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 20:07:26 ID:???
2の時は4月製作発表で、キャラ公開は11月だったとか
延期されても今回の第一報〜発売とそう変わらないぞ
だから気にしない
270名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 20:07:42 ID:???
全サ、発送時期6月頃だろうからゲームと同時期になる気がする
271名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 20:08:40 ID:???
>>270
やっぱり発売日の壁は越えられないのかorz
272名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 20:10:23 ID:???
>>270
えー誠意を見せてよーって感じ
273名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 20:10:48 ID:???
エエエエエ
そうなんだ…初めて全サ応募しようと思ってたのに。
5月頃に届くなら応募するんだけどなあ。
274名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 20:16:57 ID:???
>>273
自分の予想だけど、
遙か4をララで連載してる間は応募期間のような気がするんだよ
2/23発売の4月号から連載・応募が始まって、
終わるのは4/24発売の6月号(3号連続掲載だから)
だから多分応募締切は翌月号が発売される5/24
そこで締め切って発送がその一ヵ月後としても6月下旬だ
275名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 20:18:55 ID:???
絶望した!なんか段々と延期がリアルになってきて絶望した!
276名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 20:19:01 ID:???
>>274
ありがとう。
そっか、第一次、第二次ってな感じで順次発送してくれるわけじゃないんだね。
残念、発売日までおとなしく待つよ。
277274:2008/02/01(金) 20:23:18 ID:???
参考までに、遙か3シリーズの試し見DVDのときの話

対象期間=ララ4月号、5月号、ララ寺5月号
応募締切=5/10
発送時期=6月上旬

>>276
そっか、そういう風に思ってたんだな
ララの全サは一斉発送だから時期はみんな同じなんだよー
278名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 20:23:34 ID:???
>>269
3の時は製作発表から発売まで5ヶ月程度だったけど
2はやたら間があったんだね
279名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 20:28:31 ID:???
7夢を見るに発売日は6月26日らしいし
6月上旬発想なら、発売前に届くかもよ
280279:2008/02/01(金) 20:29:35 ID:???
ごめん変換ミスった
×発想
○発送
発想だったら発売に間に合わん
281名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 20:31:34 ID:???
>>277
282名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 20:35:00 ID:???
>>279
肥が発売日前に内容を見せるなんてサービスやるとは思えんw

CDも発売延期だし、あと楽しみなのは漫画か
283名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 20:48:51 ID:???
>>277
詳しくサンクス。
つか、試し見の意味なくないか…?
発売前のwktk感を煽らなくていいのか?肥。
284名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 20:51:58 ID:???
柊の足がきがかりな>203>209へ
ttp://www.uploda.org/uporg1229175.jpg.html
285名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 20:53:34 ID:???
>>284
ありがとーwwww
てかまた印象違うなぁ
例しムービーの柊の髪色もなんかすごいグラデーションだしwww
286名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 20:55:17 ID:???
>>284
きがかりだった209だがd!
両足あった…!!
287名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 21:01:47 ID:???
>>284
きがかりだった203だd
ホッとしたー月曜日が待ち遠しい
288名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 21:11:05 ID:???
発売日最終週について、信じてない訳じゃないが諦め切れなくて自分に引導を渡すために7夢にいったのだが、検索しても見つからないんだが。
今は予約とってない?
289名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 21:15:17 ID:???
290名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 21:16:06 ID:???
>>289
ごめん・・・hぬかすの忘れた
予約できないみたいだね
291名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 21:21:41 ID:???
>>288
先に予約していた人にはキャンセルメールで
今は予約取ってないみたいだな
祖父はすでにカード請求いってるっていうし
店によってさまざまだね
292名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 21:49:25 ID:???
>>289-291
ありがとう。
尼なんてまだ3月表記のままだしな。
発売日が前倒しになるってことはないんだろうな。きっと12か19にはくると信じてたのに…
293名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 21:54:33 ID:???
>>292
7夢以外はまだ発売日明確に書かれていないし
>>68の例もあるからもう少し待ってみてもいいんじゃないかと
自分はゲームが6月19日発売でCDが6月26日になると予想してるよ
294名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 21:55:09 ID:???
「愛しき我が君」が千尋なのかアシュヴィンなのか
295名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 21:56:48 ID:???
>>294
今まで×年、常世に潜入しておりましたとか
出会うなり開口一番言われたらどうしよう
296名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 21:58:01 ID:???
多分風早か葛城が「この裏切り者」と叫んで飛んで来る
297名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 22:05:44 ID:???
でもって千尋が
「風早さん葛城さん懲らしめてやりなさい!」
になるんだな
298名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 22:07:41 ID:???
>>294
アシュヴィンは嫌だな
「我が君」までならいいが「愛しき」がつくと…

まあ、海外小説じゃそのくらい普通に男同士で言い合うが
ネオロマではちょっと…
299名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 22:09:11 ID:???
>>293
そうなのか。じゃあまだ希望はあるんだな。
ありがとう、もうちょっとの間信じてみる
300名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 22:18:11 ID:???
中旬ってからには、本体12日・CD18日か、本体19日・CD25日ぐらいかね
楽しみに待つよ
301名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 22:32:05 ID:???
>>298
男の男相手への「愛しき」に抵抗あるっていう人ちらほらいるんだね
自分はあれが男(例えばあのでっぷりした人)に向けたセリフだったら
逆に胡散臭いくらい妄信してる感じ出てて面白いと思ったけど…

柊の裏切りは、きっと保身よりなにかの思惑があってだろうって気するけど
そのへんが伝承と関わってくるのかな
302名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 22:39:20 ID:???
はlw〜?なんで男へのセリフになってんだよwww
誰言い出したの?脳みそ腐りすぎwwwww
303名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 23:05:17 ID:???
>>284を見ると、柊の髪色に補正かけられてるように見えるなー
304名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 23:06:11 ID:???
千尋にしろ、男に向けたにしろ、額面通りの台詞ではないとオモ
愛しき=自分にとって都合の良い人間等、さんざん持ち上げて置いて
どん底まで叩き落としそうな予感
305名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 23:08:17 ID:???
甘い言葉で人の心を惑わすってので
「愛しき」はそのまんま甘い言葉として発してると思ってた
306名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 23:09:49 ID:???
普通に誰に対しても「愛しき〜」って呼びかけるタイプかもしれないぞ
307名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 23:13:32 ID:???
愛しきカニフォーク

とか無機物にまでつけてたりな
308名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 23:13:41 ID:???
今発表されている台詞は普通に考えて全部千尋宛てだろうよ
わざわざ乙女ゲーなのに主人公以外に言う台詞を出す必要性はないだろうし
309名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 23:16:43 ID:???
風早とアシュヴィンと柊のチビキャラが早く見たいです
310名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 23:19:40 ID:???
柊すげえぇwww

ttp://www.vipper.net/vip446696.jpg.html
311名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 23:22:18 ID:???
>>310
生き別れの兄弟再会かと思った

葛城の顔、よく見たら泰たちにちょっと似てるな
312名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 23:22:47 ID:???
え・・・?
六つ子・・・?
313名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 23:22:59 ID:???
柊って目が細いのに 眼帯縦に でかすぎるな。
立ち絵は気が弱い参謀に見える。
足がないかもって噂された水野画の柊が
「甘き言葉で惑わす」雰囲気にあってて超素敵。
314名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 23:23:33 ID:???
>>310
ピクチャーレーベルの風早と葛城の青が綺麗
で、あの、柊は・・・・
315名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 23:24:02 ID:???
>>311->>312
ワラタ
316名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 23:25:20 ID:???
那岐の髪と目の色も綺麗
317名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 23:25:49 ID:???
すごいなー影武者たくさんいるんだね!
318名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 23:26:43 ID:???
>>313
やっぱ水野いいな・・・印刷の問題なんだろうが
319名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 23:27:56 ID:???
柊は髪を染めようとして行商人から染め粉を買ったんだな
そしてあんなことになったと
320名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 23:30:47 ID:???
お試しDVDの柊の髪色分かる人いますか?
321名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 23:32:51 ID:???
青白き月光の下の金髪にうちのpcでは見えるが。
322名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 23:35:56 ID:???
>>321
なんだそりゃ
323名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 23:39:42 ID:???
えーと外部の光線の加減で金髪が青色かかってるっていうか。
柊と風早は胴回りが空いているのでハグの体勢飛び掛れそう。
324名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 23:41:55 ID:???
左上とその右を見るに、やはり髪だけ色補正かけられてるように見える
ゲーム立ち絵はもう少し濃い色合いになると良いんだが(個人的好み)

>>316
同意、綺麗だよね
325名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 23:48:43 ID:???
みんな良く気がつくなぁw
自分は柊ぐらいしか分からん
326名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 23:49:34 ID:???
こう見ると、那岐って金髪碧眼のまんま鬼なんだよなぁ
327名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 23:50:22 ID:???
>>326
そうか?髪はともかく瞳は緑だからそう思ったことはない
328名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 23:54:11 ID:???
>>327
あ、悪い意味で言ったわけじゃないよ。なんとなく今までもっと淡い色合い
だと思ってたから、大分印象が違うなぁと思って。
329名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 23:59:35 ID:???
>>328
いや大丈夫、悪い意味で言ったとは思ってないw
確かに印象変わったよねぇ…衣装も小物も小難しくなってまぁ
330名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 00:01:19 ID:???
なんという二次創作とレイヤー泣かせ・・・>衣装も小物も小難しく
せめてもの親切心でP箱に設定資料集が付くようになったのかしら?
331名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 00:04:06 ID:???
昔は初期設定のうちに発表→ララDX掲載とかあったけどな
332名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 00:41:50 ID:???
ちょw柊が全部別人に見える!
どれが本当の髪色ですかwww
でもどれも素敵です。
333名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 00:49:15 ID:???
>>329
コスプレ泣かせwww
334名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 00:57:04 ID:???
まあ立ち絵と水野絵で色が違うのは前からだが…柊はちょっと違いすぎか?
個人的にはララの水野絵の髪色が好きだな
335名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 00:59:42 ID:???
あれって、濃く印刷しすぎちゃったのかもね
336名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 01:09:37 ID:???
ついでに服の金具の色も違う。
設定画と立ち絵では縁も黒っぽいけど、パッケ絵では縁だけ銀になってる。
多分、立ち絵の方が正しいと思うけど。
337名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 01:23:49 ID:???
服の金具ってどれだ…
338名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 01:39:34 ID:???
柊の特技は髪色変化なん?
339名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 01:44:05 ID:???
カメレオンみたいだなw

>>337
襟の下、服の前のとこのやつ。金具じゃないかもしれないけど。
340名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 02:00:45 ID:???
金色だったり緑だったり
忙しいねー
341名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 02:23:13 ID:???
柊の髪色安定しなさすぎw
パケ絵の髪グラデ具合が好きだから、あの色を再現してほしい。

遅ればせながら>301
私の勝手予想だけど、柊の一族が中つ国の伝承や歴史の語り部なんじゃないかと思ってる。
一族の伝承を知っている分、その伝承が真実かどうか知りたくて、安全な常世でマターリ物見遊山の予定だった。
自らの保身と知的好奇心から常世に身を寄せている、くらいの冷徹さはほしいなあ。
んで、葛城忍人や布都彦は(身分の高低はあれど)国の軍人一族、
風早は王族付きの侍従一族で、3人は身分や年齢が近いから仲良しだった…っつうのは妄想しすぎかな。
342名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 02:50:41 ID:???
柊の髪は作中で進化していく・・とかではないか

実は後の鬼とか
343名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 02:56:08 ID:???
ねーーーーーーーーーーーーーーーよw
344名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 03:32:12 ID:???
柊の髪色はその日の体調で変化でいいじゃんwwwwww
345名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 04:10:24 ID:???
千尋に対する好感度メーターでどうよwww
346名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 05:15:23 ID:???
あれだ、温度によって色が変るやつ。指輪とかであるじゃんw
347名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 08:01:48 ID:???
柊の髪の色は単純に緑とか金髪じゃなくて合わさってるんだろな 
金具の銀と金の違いは光のあたり方の違いととらえることもできなくはない
348名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 09:43:34 ID:???
今更だが、水野絵見た時点で、柊の眼帯は眼だけじゃなくて
その周囲にも傷か痣でもあって、あの大きさなのかと思ってたんだけど
CGだけ眼帯小さめだから、違和感覚えた
349名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 10:04:49 ID:???
柊の髪の色:玉虫色
だから今までの絵は全部正しいのです
350名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 10:12:34 ID:???
>>348
CG立ち絵の眼帯小さいよね
個人的には大きい方が好みかも
発売延期で立ち絵の修正は見込めるのかな〜
351名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 11:42:32 ID:???
>>348
自分も眼帯というより顔の半分を隠すための
マスクみたいなものかと思ってたよ
352名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 12:43:00 ID:???
>>351
眼鏡枠じゃなくて仮面枠の代わりだったのか、柊は
353名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 12:46:03 ID:???
あれが後に繋がる複線だったのか
深いな
354名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 12:56:29 ID:???
やっぱり邪気眼だろ
355名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 12:59:58 ID:???
綺麗な人の顔の取り返しのつかない傷痕萌え者としては
柊の眼帯の下に傷があってもいいんだけど
体格的にリズと違って武闘派じゃなさげだし

やっぱり邪気眼かなと自分も思ってる
オッドアイとかさ
356名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 13:01:26 ID:???
夜中にもしゃもしゃと眼帯の下から人を食うとか
357名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 13:11:56 ID:???
>>356
やめれ、そういうの苦手なんだw
358名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 13:57:54 ID:???
髪色違いすぎだろ…立つ場所によって無意識に擬態するんじゃないか?
それか時間帯によって変化、もしくは上に出てた体調により変化

と思ってしまうくらい安定してねぇw
359名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 14:10:21 ID:???
柊、ネオアンのニクスと同じ落ちかもww
そういえばキャラも似てるし(策士で礼儀正しい、女性に紳士的)
360名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 14:42:40 ID:???
ゲムシチ予約特典 柊髪色フェイズ掛け時計
361名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 14:46:05 ID:???
そういや今回のゲムシチ特典何になるのかな。
また鏡とかだったらイラネ
362名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 15:12:05 ID:???
ぷくぷくシール
363名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 15:12:58 ID:???
携帯クリーナー
364名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 15:21:48 ID:???
ペットボトルのおまけレベルだな・・・w
365名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 15:25:08 ID:???
シールもクリーナーも、実際過去に特典でやったやつばかりなんだよなぁw
そう思うと感慨深い…
366名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 15:27:10 ID:???
なんと…(・ω・`)
肥…もちょっといいもん考えようぜ…
367名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 18:11:01 ID:???
この延期ってwiiの2層読み取り不具合問題のせいだろ

シレン(wii)の延期ともろ被るんだが
不思議のダンジョン 風来のシレン3 〜からくり屋敷の眠り姫〜
2月28日→6月予定

最悪
368名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 18:19:33 ID:???
ちょ…orz
シレン延期したのかよヽ(`Д´)ノ
楽しみにしてたのに…
369名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 18:27:18 ID:???
>>367
2層読み取り不具合問題は一昨日のスマブラからじゃないの?
370名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 18:37:08 ID:???
スマブラはアップデートしないと使えないとかだっけ
371名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 18:43:31 ID:???
>>367
それが本当なら無理してwii出してほしくなかったよ・・・
372名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 18:57:42 ID:???
弟スマブラ買ったけど、アップデートは数分でオワタけどね。一応。簡単ではあった。
373名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 19:25:48 ID:???
無線LANない人はキツいな。はるかもバグだけはやめてくれよ・・・
374名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 20:06:00 ID:???
>>367
試練も遙かも発売延期は何日も前に発表されてたのに二日前に起きた問題が原因ておかしいだろjk

まあこれ以上はスレ違いだな
375名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 20:18:14 ID:???
開発段階でのハード絡みのソフト不具合、問題情報は
任天堂からサードにユーザーが知るよりも早く通知されても不思議じゃないだろ

大乱闘スマッシュブラザーズX延期発表 1/15

シレン3延期発表1/22
遙時4延期発表 1/29
376名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 20:22:06 ID:???
>任天堂からサードにユーザーが知るよりも

の意味が分からない
377名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 20:26:22 ID:???
>>375
で、遙か4は2層になるほど容量の大きいゲームになるという情報でもあるの?
そうでなきゃ延期の意味ないと思うが…シレンは知らないけど
378名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 20:32:46 ID:???
>376
ユーザーに告知するより前の段階で
ソフトを作る会社には通知が行くんじゃ、
ってことなんじゃないのかな。


そうだとしても、遙か4のの延期と関係あるかねぇ
379名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 20:33:38 ID:???
>>374
遙か4の延期理由の考察ならおk
380名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 20:34:40 ID:???
スマブラ、の云々は関係はないと思う。が、wiiの開発云々での調整での延期は
あるかもしれない。今後、クラコン対応してきたりしたらガチだろうな
381名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 21:06:29 ID:???
遙か祭でPV公開、
遙か4コーナーではキャラ紹介&キャラ台詞一言くらい
あわよくば3/26日発売予定だったキャラソン先行披露?

なんてことも考えていたのだが、一切なくなるのだろうか
キャラソンは完全になくなると思うけど…
382372:2008/02/02(土) 21:07:59 ID:???
>>380
ごめん…
アップデートについて不安な人いるかなーと思ってつい書いちゃった
次から気をつけるよ
383名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 21:08:52 ID:???
流石にPVかキャラ紹介くらいはあるでしょ
それ以外は何もなさそうだが、当初の予定でも発売前だしね
キャスト紹介がどう見ても3祭で(ryの方が心配だな
384名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 21:09:06 ID:???
まあキャラソンだけ聞かされても
本編漫画読んでないのに同人誌読まされるみたいでアレだしなあ
385名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 21:10:29 ID:???
>>382
おk。大丈夫。流れは戻ったから
386名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 21:11:29 ID:???
>>383
確かにキャスト紹介がな…それは不安

>>384
あーごめん
単純にCD発売前の先行披露ってよくあるから
今回もあるのかな?と思って言っただけなんだ
387名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 22:13:32 ID:???
4のキャラソン先行披露がないなら、もちろんエンディング曲の先行披露もないですよね?
388名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 22:14:37 ID:???
>>387
ないでそ
なんせED収録したCD自体を発売延期したんだしw

あ、でも、PV公開するなら中で流れるかも?
389名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 01:11:12 ID:???
PVがあるならEDもありそうな気がするけど、どっちにしろEDの人は呼ばれそうだな
390名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 01:38:19 ID:???
ちゃんとしたPVは6月あたりのイベに組み込んでくる気がする
遙か祭ではアラモで風早声が聞けたようにメインキャラボイスが
聞けるものを遙か4関連の目玉として作ってきそうな予感

でももしそうだとしたら、公式でサンプルボイス聞けるのは
3月2日以降になっちゃうな…
391名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 01:41:35 ID:???
殆ど誰も風早=井上とは思いもしなかった幻のアラモか
先入観のない人の第一報が真実を伝えてたんだよな…
392名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 03:43:46 ID:???
主人公可愛いなー
393名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 08:33:39 ID:???
>>391
自分もアラモに行ったけど
客の悲鳴が物凄くて、誰の声以前の問題だったよ〜
全くセリフ聞き取れなかったw
394名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 11:47:05 ID:???
>391
あのころ風早=井上なんて言おうものならフルボッコだったもんなwナツカシス
かくいう私も甘姫画バレまで信じていなかったが…。

そういえば、アラモ台詞の解析はまだされていないんだったよね。
(「たとえ龍を○○○しても(?)、俺の王はあなただけ」)
サンプルボイスか祭で判明しないかな?
395名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 11:55:03 ID:???
アラモで何とか聞き取ったのだと
「たとえ龍を〜しても、あなたは俺の王です」かな…?思えばあれが風早だったんだな

柊ってそういや鬼除けに使われるのか
396名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 12:39:08 ID:???
ララDXって最速水曜くらいかなぁ
もう栄養なくてかすかすですよ…
397名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 12:40:07 ID:???
別スレで言われてるの見て気付いた
誰か>>193のタイトルに突っ込めw
398名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 12:44:53 ID:???
ち、違う!「で」だよ、「へ」じゃないよ!
399名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 12:45:01 ID:???
>>395
玄関先に飾られてる眼帯男を想像しちまったじゃまいかwww
400名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 12:48:31 ID:???
>>396
メルマガに更新予定日なかったのが気になる
もしかして直前に記事差し替えられてる可能性あるかも?
でも9日発売では間に合わないかな
載ってるといいなぁ…
401名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 12:48:32 ID:???
>>397
「時空の中で」と「時空の中へ」だと大分印象変わるなw

デラは新キャラ発表あるのかな
402名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 12:57:18 ID:???
遙かなる時空の中で→遙かなる時空の中へ→遙かなる時空の彼方へ

多分新キャラくるんじゃないかな?客寄せ的にメインが出揃うまではキャラ紹介来ると思う
403名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 13:01:58 ID:???
今週は大きなニュースが2つ

一つは遙か4の延期
もう一つは小野が十二国記執筆

アップ・ダウンが激しい一週間だったなぁ・・・
404名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 13:20:00 ID:???
>>403
上はともかく下はスレ違だぞwwwww

でも自分も喜ばしく思う情報まりがと。


いっそ遙かも十二国も同時期発売になったら良いさ
405名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 13:41:16 ID:???
しょんべんくさいゴミカス小説なんぞどうでもいいよ…
スレ違いも甚だしい
406名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 13:46:45 ID:???
>>405
性格悪っ
407名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 13:47:49 ID:???
4設定が発表になった時は散々似てるといわれたから思い出すのは無理もないと思うが
408名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 13:59:20 ID:???
麒麟な。あれって日本の伝説に出てくる生き物なの?
てっきり中国とかだと思ってた
409名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 14:03:56 ID:???
龍神も四神も中国じゃないの?
410名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 14:05:41 ID:???
元々龍神は大陸から喚ばれた神様だし
…だったし、と言うべきなのかな
411名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 14:11:12 ID:???
マジ初耳。四神は日本だと思ってた
そ、そうだったのかー
412名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 14:16:16 ID:???
青春、朱夏、白秋、玄冬という言葉があるなそういえば
四季とか人の一生に例えて
413名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 14:31:50 ID:???
青春だけなんか違う物に見えるw
414名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 14:37:08 ID:???
遙かも十二国も両方ファンで
十二国の儲ってわけじゃないですが

4設定が十二国に似てるなら、パクってるのはこっちだから
ゴミカス言われる筋合いないと思う

失礼しやした
415名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 15:09:08 ID:???
はい、さいなら
416名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 15:17:59 ID:???
>>409
四神は本来は四海竜王という四人兄弟の竜だった
後になって、青竜王以外の南海紅竜王・西海白竜王・北海黒竜王は
それぞれ朱雀・白虎・玄武になった
だから中国では東西南北ではなく東南西北(トンナンシャーペー)が正しいらしい

真ん中は「黄竜」と称され、竜の中の竜として天帝に準えられるとか
417名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 15:52:14 ID:???
>>416
どこかで読んだ覚えがある某小説はそっちが下敷きなんだな。

とこれだけだとスレ違いなんで……
つーことは
遙かの応龍はとどのつまり黄竜なんだな。
読み方も一緒だし。
418名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 15:53:55 ID:???
応龍も擬人化してるし、その四神も擬人化とかされそうだな
神代だから人の姿も取れるんです〜って感じに
419名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 15:59:54 ID:???
>>417
五行で考えると
黄=土属性?とも思うんだよね
土属性というと1〜3の鬼の人もそうだからちょっと気になるんだが
420名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 16:05:22 ID:???
黄竜を五行でいうなら土だよ
麒麟に置き換えられるってウィキでみた記憶がある
421名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 17:17:09 ID:???
黄龍というと魔人學園のイメージが強いな…
あれも四神やら出て来たし
422名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 18:34:32 ID:???
黄龍なら不思議ゆう(ry
てかみんな博識やな
423名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 18:37:44 ID:???
五行自体定番の設定だしね。
今度も古代では定番の土地が舞台だな。
既出のだと九州、出雲、北陸、奈良、群馬の名前が出てるな

424名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 19:00:32 ID:???
>>416
東南西北・・・麻雀の数え方w
425名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 19:07:45 ID:???
そりゃ麻雀も中国からだからじゃないの?
426名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 19:19:35 ID:???
香港が舞台の某小説も捨てがたいw>黄龍
427名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 19:20:04 ID:???
>>425
発祥起源って結構中国多いよなぁ
李慶の時はすごい騒ぎになったけど
428名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 19:21:58 ID:???
>>427
そりゃ日本はかなりいろいろなものを中国から仕入れてるし
平安とかあの時代なら尚更のことじゃないかな
429名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 19:25:42 ID:???
>>427
あの騒ぎはカンコク人!?という感じだったような

現代中国はともかく中国史には浪漫があって好きという層は
乙女にもけっこういると思うよ
430名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 19:25:56 ID:???
>>427
それは読み方が大陸つーか半島よりだったのもあるんじゃないか
別にそっち系のキャラが嫌ってのじゃなく、それによって
あるだろう面倒なあれこれが嫌というか
431名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 19:30:08 ID:???
>>430
李慶については、そういう理由だけではなかったと思う
あの後情報が投下されて一気に流れたんだよねw
なんだったんだろ、あれ
432名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 19:35:07 ID:???
>>431
心理を突いた釣り・・・そう考えるべきか・・・
433名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 19:36:43 ID:???
実際置鮎枠とか石井枠とか舞一夜舞台からのゲスト枠の
可能性もまだ0じゃないんだよなあ…
取り敢えずDX待ちか
434名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 19:39:58 ID:???
1週間後にはスレがどんな空気になってることやら
435名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 19:42:45 ID:???
文字通り空気と化していたりして
436名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 19:46:53 ID:???
新情報なくて阿鼻叫喚

と予想しておきます
437名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 19:54:59 ID:???
>>436
本当にありそうで怖いw

つか、延期でデラの記事差し替えることは実際に可能だったんかな
公式で発表するより先に出版社に知らせてるなら可能か
438名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 19:55:18 ID:???
>>418
それも攻略対象ですかw
四神擬人化はありえない話ではないな…
439名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 19:56:23 ID:???
その四神に風早たち8人が割り振られるかと思うと複雑どころじゃないw
440名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 20:00:26 ID:???
擬人化四神兄弟と八葉の戦いで勝ったほうを得られるとか
…中つ国VS常世よかそういうのがいいなあ
441名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 20:03:14 ID:???
擬人化なんていらない…萎える
442名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 20:05:04 ID:???
3で白龍黒龍だけでもお腹一杯だったのに四体もやられたら堪らん
443名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 20:06:36 ID:???
>>437
不可能か可能かなら可能だと思うよ
444名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 21:27:52 ID:???
サザキと一緒にいた青髪が舞一夜舞台キャスト
と言ってみるテスト
445名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 21:30:18 ID:???
>>444
それは自分も出てきたときから予想してるw
あとリブも

明日は冷微買いに行かねば
446名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 22:07:57 ID:???
彦にゃん呼びは禁止? (><)
447名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 22:11:11 ID:???
>>446
わざわざageる人はいりません
お引取りください
448名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 22:15:02 ID:???
擬人化はこういうゲーム的にありだとは思うんだけど
龍神も麒麟も四神もすべて擬人化でこられると
神秘性が薄れてなんとも微妙な気持ちになるかも
擬人化するにしても、四神攻略対象化とかはないほうがいいなあ
449名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 22:16:34 ID:???
老人とか女性とかそういう感じのがいいなあ、擬人化なら
若い男だとそれだけで『攻略させろ!』って声が上がるし
450名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 22:19:47 ID:???
逆に人間を神獣化させるとか
451名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 22:21:17 ID:???
>>449
うん、なんというか無駄に萌えを入れないでほしい<四神
452名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 22:27:30 ID:???
四神擬人化本気勘弁。神の有り難み激落ち。

もし今回四神が擬人化なら、5以降では明王まで攻略対象とかやりそうだなw
453名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 22:42:38 ID:???
>>452
うぜえ
454名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 22:56:50 ID:???
ところで、用語がよく分からないんで教えてほしいんだが

アドベンチャー要素が6〜7割ってことらしいけど
その「アドベンチャー要素」ってつまりはどういう内容のことを言うんだ?
455名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 22:59:03 ID:???
>>452
まあまあ


獣化とか人間化とかそれなんてプリキュry

明王が攻略対象だったらまずフルネが覚えられんわwww
456名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 23:02:19 ID:???
>>454
舞一夜のアドベンチャーパートというと宮中でてんやわんやだっけ?
457名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 23:08:26 ID:???
>>454
おしゃべりちゃうの?
もっとも6〜7割ってなにに対してのかよーわからんよな
データなのかプレイ時間なのか全体の重点?なのか
458名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 23:10:05 ID:???
>>454
会話シーン+選択肢のいわゆるシナリオ部分?
もしかしたらそれに加えて戦闘パート以外の移動とか謎解き、ミニゲームあたりもあるかも
459名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 23:13:56 ID:???
>>122
ロングパスで申し訳ないが。
>今回もパラ低いときにしか見られないシーン
って今までどんなのがあったの?
今3真っ最中なもんで気になった。
4であるにしても確実に見逃すな・・・戦闘好きだから・・・
460名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 23:17:17 ID:???
>>457
アドベンチャーパートと何とかパートを繰り返してどうのこうの
ってどっかであった気がするから、それとの割合じゃない?
461名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 23:21:49 ID:???
>>459
3でいうと、戦闘での会話とか恋愛イベントとか?
戦闘だと☆低ければ他人行儀っぽい台詞だったり冷たかったり
恋愛イベントだと成功にならないのでさらっと済んでしまったりw

4もパラ引き継いで同じ章をプレイすると異なった展開とあるから
一周目に見るイベントが二周目以降見られなかったりするだろうなと
462名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 23:56:11 ID:???
>>459
ヒノエの束縛耐性に気をつけろw
463名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 23:58:43 ID:???
あーヒノエ…4でも特定の特技持ってないと
BADEDになったりするルートあるんだろうか
最初は何も付けずに進めてみればいいのかなw
464名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 00:18:01 ID:???
え〜アドベンチャーって、RPGのことじゃなかったのか!
めっさ勘違いのぬか喜びだ…orz
465名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 00:19:40 ID:???
>>464
ふ・・・同じく
でも買うわ
466名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 00:20:38 ID:???
>>464
海外では日本式のRPGは、ADV扱いだけど
シナリオ分岐などですすむのがADV
レベル上げが必要なのがRPGだね、日本の狭義では
467名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 00:21:06 ID:???
>>464
おまwww
AVGとRPGって大分違うだろww
468名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 00:29:18 ID:???
海外ではノベル形式のゲームって変態的らしいよ
469名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 00:32:04 ID:???
うはwいっぱいレスサンクス。
アドベンチャーの訳が「冒険」だからてっきりw
いや〜がっくりきたけど勉強になったよ。
>>465と同じく買うさ。
470名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 00:33:02 ID:???
変態的か…

大いに期待しよう
471名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 00:33:10 ID:???
遙か3ってRPGでないよね。
同じ路線と信じてるけど。
1、2のミニゲームはたるいのでヤだ。
472名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 00:34:02 ID:???
>>461-462
サンクスコ
そうか、☆もパラと考えるのか!
とりあえず主人公の防御上げないで痛撃時の台詞聞こうとしてるけど
今まで2回しか聞けてないよ・・・八葉全員攻略したのに
束縛耐性もしっかり付けちゃったしナ!orz

4も戦闘パラの有る無しで展開変わったりするのあるかねやっぱ
473名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 00:40:53 ID:???
>>471
遙か3みたいな路線いいよね。
今公開されてるスクショ見るに
遙か3路線ぽいのでwktkしている。
474名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 00:42:22 ID:???
>>472
違いがあった方がやりこみ度があがって面白そう
475名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 00:44:06 ID:???
>>472
3については、

「今までネオロマンスシリーズをプレイしたことがなかった方も
 RPGなら一度はプレイしたことがあるのではないかと思いました。
 一般の方々にもプレイしていただきたかったので
 少しRPGに近いシステムにしました。
 なおかつゲームをやり込めるように、特技の習得や仲間の配置、
 属性により有利・不利など、一般のRPGユーザーの方でも
 考えて楽しめる要素をふんだんに入れました。」

だそうだよ

>>472
戦闘セリフは何十種類なんて言ってるから、
3同様に絆が低いときと高いときで分けてたりするんじゃないかなぁ
476名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 01:02:39 ID:???
時代逆行の七面倒なシステムかよ
絶望した
477名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 01:03:39 ID:???
HMVとneowingでは6/30予定になってるな
サイトによってバラバラだから
7夢の6/26もあまり深く考えない方が良いだろうね
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2679537
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=KOEI-20149
478名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 01:16:45 ID:???
追記
ハピネットも6/30予定
蔦屋も6/30になってたけど削除されたっぽい
ttp://item.rakuten.co.jp/es-toys/4988615029004/
479名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 04:15:15 ID:???
ってことは、ユダが現れる可能性も有?
480名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 04:17:34 ID:???
>>479
お前の頭は年中幸せだろうよ
481名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 04:20:22 ID:???
>>480
とりあえず依頼出しておいたぜ病人
482名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 04:24:27 ID:???
>>481
本当にさっさと氏ねばいいのに、あのお約束な異常行動
発狂しすぎてて本気で殴ってやりたい
人生かけて荒らしやってるって感じ
483名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 04:30:39 ID:???
一人でレスつけて会話してる可哀想な馬鹿がいるw
484名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 04:32:30 ID:???
こういうこともう2、3年やってるんでしょう、このオヴァ
真剣に棺桶に入るレベルでしょうもう
485名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 04:34:25 ID:???
遙か4スレ
ID欲しいなあと今ほど願ったことはないw
486名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 04:50:23 ID:???
スルーなんかできねーくせにww
だから婆は一生気の毒なwニートで終わる
487名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 04:54:35 ID:???
早くしねよ お前一人なのバレバレだから
488名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 04:58:38 ID:???
生きてる価値がないのはどっちだよ
頭糞でもつまってんのか?
コピペ通報したから永久規制されてろ基地外婆ニート
489名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 05:00:34 ID:???
しねばいいのははお前だろ
白々しい婆が
490名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 05:03:26 ID:???
荒らしやってたらリアル通報されるよ?
あんた醜悪でキモイ婆で有名なんだからw
491名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 05:09:43 ID:???
哀れな婆基地外が一人でテンション高く何か言ってて笑えるww
492名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 05:13:19 ID:???
この気色の悪さはぶん殴っても無理そう。苦しんでしねばいいのに
493名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 05:14:14 ID:???
確かにあんたの自演バレバレだよね
494名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 05:18:23 ID:???
同感
マジで早くしねと思うね
しぬまでぶん殴ってやらないと
495名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 05:20:56 ID:???
うわぁ…何これ!!w
例のキチガイがいるよ
多すぎてレスつけられないけど
496名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 05:22:55 ID:???
人間じゃなく妖怪だ妖怪
例のキチガイ大発狂中
497名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 05:26:36 ID:???
これだけうざがられててよく独り言レスできるね
さっさとしね
498名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 05:31:44 ID:???
毎回同じパターン繰り返しててしねばいいのに
ごめんて謝るのはこの板住人全員にだろ
499名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 05:59:55 ID:???
…あのさ遙か厨ってのはもはやわかってるんだから
こんなわかりやすい保険書き込みしなくてもいいよ
連投して虚しくないのか
500名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 06:25:51 ID:???
EDは1人一種類だけかな。
501名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 06:35:45 ID:???
死ね
502名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 06:38:12 ID:???
\(≧▽≦)☆ミャハ
503名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 06:41:51 ID:???
\(≧▽≦)☆ミャハ \(≧▽≦)☆ミャハ
504名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 06:50:37 ID:???
死ね
505名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 07:13:33 ID:???
遙か病人は早く死んでください
506名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 07:17:47 ID:???
>>500 3と似通ってるならひとつだけかも。俺は二つほしいのだが…
507名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 07:24:41 ID:???
>>500
今出ている設定のままでEDになるなら基本は中つ国残留EDかなと思ってる
展開によっては現代EDもありだとは思うけど
2みたいに選ぶ感じには戻らなそうだよね
508名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 07:25:11 ID:???
遙かスレが平和になるわけねーだろ
お前が生きてる限りここもずっと荒れるだろうよ
509名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 07:28:45 ID:???
那岐辺りは現代でもいいかな、と。
あれだけブレザー似合ってるから、安心して見れそう。
510名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 07:29:19 ID:???
PCと携帯使って自演お疲れです
511名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 07:32:27 ID:???
おまえが荒らしやめるまでここもずっと荒れるんだと理解しろ
512名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 07:43:29 ID:???
迷惑なのはお前の存在
513名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 07:46:50 ID:???
この板を荒らさないでください
分かってるよキチガイ婆だって
514名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 07:49:48 ID:???
こっちきて喚けよ、害虫女
515名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 08:12:50 ID:???
Phychopath

精神病質者の意。現在サイコパスという言葉は無く、反社会性人格障害(APD)と変更されている。
サイコパスの特徴は極端に自己中心的で、慢性的な嘘つきで後悔や罪悪感が無く、
冷淡で共感が無い。加えて自分の行動に責任が取れない。
多くは脳の前頭葉に問題がある可能性が高く、ホルモン異常と考えられる。
それに加えて幼少時の虐待・生育環境の劣悪が重なりサイコパスとなる可能性が高い。
8〜9割のサイコパスは言語能力を司る認知機能に障害があり、通常左脳で行われる言語処理が右脳で行われている。
一般的にサイコパスとサイコは同じ意味で捉えられている。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B5%A5%A4%A5%B3%A5%D1%A5%B9
516名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 08:21:03 ID:???
>>511
ちょっとなにこれふざけてんの?
たったこれっぽっち???
GS2スレと同じだけ進行させとけサボりババア
517名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 08:22:36 ID:???
>>516
もうお前のマッチポンプは秋田が
思ってもいない事書き込むな
518名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 08:28:37 ID:???
嫁ぐか婿取るか自分で選べる時代は終わったのか
なんかせちがらいなw
いや今回は元々全員神代だからなんだけど
519名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 08:29:29 ID:???
だってこれヤル気なさすぎでしょー
へタレなの?
へたれなのは知ってるけどまさかここまでビビリーとはな!あんたにはガッカリだ
520名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 09:04:26 ID:???
同時進行はどーなったの亜qwせdrftgyふじこlp;
521名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 09:07:38 ID:???
今北
何この流れ…
522名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 09:15:31 ID:???
発作をおこしたGS病人が襲撃中
523名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 09:41:14 ID:???
確かに突然遙かの名前を出すほうが怪しいな
今はGS病人を見守るのに専念した方が良い
ここで名前を出すとターゲットにされる可能性も高くなる
実際今までそうだったし
GS以外の名前を出すのは控えた方が良いよ
524名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 09:47:53 ID:???
593 声の出演:名無しさん sage 2008/02/04(月) 05:52:53 ID:9WHs6+o+0
>>591
発売延期になったから6月ぐらいにまだイベントやるらしいって
聞いたけど


マジかー
525名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 09:48:57 ID:???
↑ここまでは荒らしをスルー出来ない馬鹿達のレス↑

↓ここからは荒らしをスルーしたレス↓
526名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 09:52:25 ID:???
ぬるぽ
527名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 10:12:04 ID:???
>>526
ガッ
528名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 10:19:39 ID:???
EDは神代で迎えるのかな
529名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 10:25:22 ID:???
>>528
姫だし国ほっぽって現代行かれてもなーて感じはする
現代だと鳥の羽がどうなるのか気になるしな
でも最終的には追加とかミックスホイで現代EDは必ずありそう
530名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 10:29:27 ID:???
普通に無印でも現代EDはありそうだと思ってる
531名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 10:32:07 ID:???
空気を読まずに冷微買ってきた

細かいことばかりだけど個人的に初めて知った事
・おじおばさんが女性だった
・「日向の一族」は「異民族」ではないらしい
・応援されると一時的に能力値が上がる
・心の天秤=3で言う絆の関?

あと序盤の紹介
「夕暮れの街で謎の男に遭遇した事を機に自分が異世界のに人間だと思い出す」
となってた
532名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 10:39:15 ID:???
んじゃその謎の男が置鮎かなぁ

つか随分みんな簡単に世界を行き来してんだなぁ
533名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 10:44:29 ID:???
中つ国のお姫様と連呼してるので神代EDが基本だろう
中つ国EDが基本でイレギュラーで逃亡、常世国ED?
姫という設定でどの程度縛りを入れるか楽しみにしてます
534名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 10:45:00 ID:???
日向異民族じゃないのか…!!!!
535名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 10:46:11 ID:???
>>531
乙ー!
>・おじおばさんが女性だった
ここ吹いたw
女だったんだね!w
536名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 10:47:49 ID:???
日向の一族って、なんだっけ……?
537名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 10:53:08 ID:???
>>536
サザキの紹介文読んで来なさい
538名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 10:54:51 ID:???
あー日向やっと思い出した。
サザキとカリガネか!
翼のある異民族って紹介にあるのにどういうことだ?
539名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 11:01:58 ID:???
>>534
紅玉インタビューで
異世界には「日向の一族」や「土蜘蛛」などの異民族
出雲や高志、毛野、葛城などの国や豪族が多数存在してる
と書いてあったんだ
日向の一族も異民族なら「日向」や「土蜘蛛」などの異民族って言い方するかなと

紅玉はプレイスタイルにもよるが1プレイ10数時間程度を想定してるそうだ
後PS2版もwiiもゲーム内容は同じだそうだw
540名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 11:02:04 ID:???
もしかして公式の設定がまだ定まっていないとか
541名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 11:04:24 ID:???
wii版だけキャラ追加とかだったら暴動おこしてたw
542名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 11:05:07 ID:???
>>540
さすがにそれはないと思う。
543名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 11:12:08 ID:???
自分>>531なんだが
今自分の書き込み読み返して思った
書き方なんて言い方で変わるだろうし紅玉がその時たまたまそう言っただけなのかも
自分がそうなのかなって思っただけで誤解を与えるような書き方してすまんかった
544名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 11:14:39 ID:???
>>539
ごめん、意味が分からないんだけども
>異世界には「日向の一族」や「土蜘蛛」などの異民族
ばえあ日向の一族は異民族だよね?
545名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 11:16:11 ID:???
>>540
遙か2で幸鷹が異世界きたきっかけが祖S-素によって色々なんで
設定テキトーだと思われる
546名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 11:27:33 ID:???
公式設定が定まってないなんていつものことじゃないか
547名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 11:34:24 ID:???
>>544
>>539

>異世界には「日向の一族」)  や  (「土蜘蛛」などの異民族

で括って考えたのではないかと
548名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 11:54:33 ID:???
謎の男…大きな鎌持った魔物?ってのがなくなってるのね
設定変わったのか?
549名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 12:24:33 ID:???
自分も冷微購入した
布都彦が「道臣殿」と言ってるSSのモブが減ってる
布都彦と千尋と全体的に水色な人だけだから
この水色な人がそうなんだろうな
550名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 12:25:59 ID:???
設定ころころ変えすぎだなw
まあ良い方向に変えるんなら大歓迎だが。

そうか、だから六月まで延期になったんだな。
まだこの先色々改変ありそうでちょと楽しみ。
551名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 12:27:33 ID:???
一瞬大きな鎌を持った魔物に見えただけの謎の男、実は迎えに来た遠夜、とか?
552名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 12:39:53 ID:???
>>531
おお、今回応援もあるんだね
バリエーション楽しみ

>異世界には「日向の一族」や「土蜘蛛」などの異民族

は「日向の一族」も「土蜘蛛」も異民族って意味だと思う
日向は土蜘蛛と違って国の名前でもあるから、
特定するために日向には「一族」ってついてるだけなんじゃないのかな
あのばかでかい翼持ってて異民族じゃないと言われても納得できんw
553名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 12:52:35 ID:???
そのうち千尋たちにもバッサバッサ羽根が生えて来るのかと思ってしまった
554名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 13:08:30 ID:???
時空移動して現代に来た後
幼かった主人公は風早に育てられたって説明あったんだが
「幼かった」というと何歳くらいをイメージするかなぁ
555名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 13:09:40 ID:???
冷微の背表紙ww
556名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 13:13:05 ID:???
>>554
普通に考えたら一桁、ちょっと緩めに考えても小学生以下だよね
7〜9歳ぐらいがいいな
557名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 13:19:58 ID:???
>>556
7〜9歳って小学生だよ
558名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 13:30:59 ID:???
>>557
うん、小学生だけど…低学年までは幼い感じしないかな
やっぱ幼いは小学生未満?

ちょっと幼いの定義を広めに見て小学生以下っても書いてみたけど
やっぱりこれはないかな
10代入ってても12歳以下は幼い部分が残ってるイメージ
559名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 13:44:55 ID:???
小学校低学年までかなあ。<幼い
560名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 13:52:27 ID:???
千尋と那岐が小学生未満だと、風早が13歳になってしまうわけだが…
13歳はさすがに育てるどころか育てられる側といっていいと思う
風早のこと考えると精々9歳前後がいいとこじゃないかな
17歳前後なら、まあ、育てられないこともない気するしね
収入源とか非現実的な細かいことはおいとくとして
561名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 14:48:19 ID:???
>>560
さすがに17歳くらいじゃないと育てるのは無理だよな…

しかし千尋一人ならまだしも、那岐もいるから
風早一人じゃ大変だろうな
562名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 14:49:43 ID:???
13歳なら十分育てられる。
昔はそれくらいのねえやが乳飲み子背負って子育てしたもんだ。
563名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 14:52:57 ID:???
>>562
何時代だよwwww
564名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 14:56:54 ID:???
>>563
古代です。
565名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 14:58:55 ID:???
従者としてとか、そういう教育を受けてれば10代前半でも大丈夫じゃないか?
566名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 15:01:21 ID:???
いや〜昔は13でも結婚してたからなぁ。そこらへんは・・・
567名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 15:10:54 ID:???
なんという聖闘士星矢…
あれも13歳ぐらいで弟子取って、16歳の頃にはもう1人前に育て上げてたなww
568名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 15:17:24 ID:???
風早パパ補正ktkr
569名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 15:27:32 ID:???
さすがにあんまり幼いうちからは育てられる側としてもちょっと…
おねしょ布団干してもらったような人と恋愛ってちょっと恥ずかしくないか
570名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 15:42:52 ID:???
>>569
10代な頃からダンディなパパ風なら、おねしょ見られててもいいや
571名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 15:58:47 ID:???
10代くらいって男と女で精神年齢に差があるし
女の子が13で子供育てられても、男の子にはちょっと無理な気がする…


現実的な面考えると、15以上じゃないと稼ぎすらままならないんじゃ?
572名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 16:12:24 ID:???
教員免許も必要だから大学は必須だし、金銭的な事は本当にどうしたんだろ…

まあ苦学生でお母さんキャラの風早にも萌える
573名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 16:19:18 ID:???
まあそこらへんは龍神(麒麟)パワーでなんとかなったんだろう

養子とかはないのかね
574名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 16:45:26 ID:???
子供向け番組で見る子供タレントって7〜9歳くらいだけど
充分幼くみえるから、そのあたりが丁度いいと個人的に思うかな

現代に協力者がいてくれれば多少不自然さが薄れるけど
4が始祖の話なら、3の菫姫みたいな存在はいるわけないか…
575名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 16:52:38 ID:???
そこら辺はまたスルーされるんじゃないのかな
3迷宮みたいに
576名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 16:54:38 ID:???
意外と那岐は色々自分でこなせてたのかもよ
千尋が記憶を失ってたから何も出来なくなってたとか
風早に現代に知り合い(頼れる人)がいたというのが一番納得出切るけど
そもそもの話、三人とも戸籍がないよなw
やはり麒麟パワーなんだろうな
577名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 17:28:27 ID:???
>>573
養子が一番自然かな?
そうでもしないと教員免許取れないよなあ
578名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 17:54:59 ID:???
>>576
身元不明者で3人とも施設に
働いて2人を養いつつ、夜学に通い教員免許取得する風早

…なんてない、あるわけない
579578:2008/02/04(月) 17:57:11 ID:???
間違えた、>>572宛てです
580名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 17:59:48 ID:???
龍神パワーで全て解決
特になんも説明されんと思う
581名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 18:21:40 ID:???
ネオロマにリアル過ぎる設定はいらんww
582名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 18:33:54 ID:???
現代設定が無理すぎだったので6月までに
納得いく設定を考えてくれてるんじゃ。
583名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 18:50:08 ID:???
納得いく設定か…
千尋たちの行った時空では学校がものすごい荒れてて、教師が何人いても足りないので
免許がなくても戦闘能力があれば教師になれるとか
584名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 18:54:10 ID:???
別に現実じゃないんだから、そんなリアルな設定用意しなくてもいいのに
なんて自分は思う
585名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 18:56:21 ID:???
>>583
それが「戦うしかない」っていう言葉に繋がってくるんですね!?><
586名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 19:01:15 ID:???
「それなら…戦うしかないようですね(現実と)」
587名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 19:03:06 ID:???
いくらお育てしたといっても十代後半で女の子育てるのきついだろ
現代に飛んでいたのは数年程度と予想
588名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 19:05:08 ID:???
これで漫画3話やりきった後で
やっぱ風早の教師設定無理あったんでナシの方向でお願いします!><

とかなったらどうしようww
589名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 19:09:59 ID:???
>>587
風早なめんな><
590名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 19:12:18 ID:???
協力してくれた現代人の大人がいたんじゃないの?
子供のいない夫婦でボランティア精神高い人間がさ。
591名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 19:12:25 ID:???
>>587
数年程度でお育てしたとか言われるのはちょっと…
592名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 19:17:13 ID:???
主人公の記憶がないのは消されたのか
赤子や幼児時代に来たからなのか
593名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 19:18:32 ID:???
>>591
元の世界でもお育てしてたんだろ
594名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 19:19:26 ID:???
>>591
逆に考えるんだ。おっぱいしゃぶってたころから「お育て」だれてたら
所帯くさくなっちゃうだろ!?
595名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 19:19:37 ID:???
乳幼児時代テラモエス!
それからお育てした、って言えるよね
596名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 19:22:33 ID:???
異世界の八葉の現代ED後なんかは、物語終了後の話だから
あんまり気にならないんだけど、今回はそこから話がスタートだから
どうしても気になってしまうんだな
風早のキャラ設定にかかわってくることだし
できれば合理性欲しいけど、説明なくてもしょうがないとも思ってる
597名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 19:26:54 ID:???
>>593
もしそうだとすると親子同然で生活してきて
恋人になるのかw
598名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 19:29:01 ID:???
>>590
逆幸鷹や将臣パターンか
なくはなさそうだ
或いは現代とかつて行き来があって、その関係でやってきたとか
中つ国が滅んだせいで行き来不能になったとかいう事で
599名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 19:33:45 ID:???
>>597
なんか芋ズル式に恋人になるみたいで嫌だなww
600名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 19:38:09 ID:???
前向きに考えるんだww
教師萌えと同じ屋根の下萌えを紅玉が両立させようとしてるんだよww
601名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 19:38:37 ID:???
>>598
中つ国どんだけ凄いんだw
602名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 19:41:54 ID:???
>>600
あーそう考えると、背徳な感じがしていいね。
603名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 19:45:09 ID:???
>>600
遙かでそこまでやらんでもw
604名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 19:47:01 ID:???
>>549なんだが、SSよく見たら冷微の方が古かったみたいだ
画面上のボタンが3仕様だったよ
でも一応画像うpしとく
上が公式で下が冷微ね
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0207.jpg.html
605名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 19:48:18 ID:???
風早ママのことを考えるとちょっとキツいが、
やっぱり、千尋が一桁台のときに逃げてきたんじゃないかな
千尋が「忘れてることがあるんじゃないか」みたいなこと
言ってたが、2、3年の記憶しか持たないとしたら
忘れてることがあるレベルじゃないと思うんだ

つたない文章で木綿
通じるかな
606名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 19:49:13 ID:???
ここへ来て原点の源氏物語的な幼女とお兄様かw
607名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 19:52:13 ID:???
前に
・実は風早が現代人
・実は千尋の親(どちらか)が現代人
・実は風早の親が現代人

って説が出てたな
実は那岐が現代人、那岐の親が現代人説も入れておくか
608名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 19:54:33 ID:???
現代に来たのは数年内だが逆幸鷹で記憶操作、も入れておいてくれ
ないと思うけど
609名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 19:56:58 ID:???
すべて龍神麒麟パワーで解決☆
も入れといてくれ
610名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 20:08:40 ID:???
>>606
千尋が捕まえた子サザキを那岐が逃がしちゃって泣いてる所に現れるんだな
611名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 20:15:18 ID:???
>>610
サザキの登場シーンで牢に入ってるのってそれか
612名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 20:19:11 ID:???
なるほど、あの台詞は昔のものなんだな
613名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 20:25:49 ID:???
姉様は藤壺か…
614名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 20:30:15 ID:???
遙かde源氏物語
615名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 20:30:53 ID:???
原点回帰ってそういうことか
616名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 20:31:37 ID:???
那岐の紹介文なんだけど
「主人公と共に学生生活を送っていた青年」とだけあって
千尋と同じように落ち延びたというような説明はないよね
風早は「主人公と共に現代に渡り」とか書いてあるのに
なんか那岐についてははぐらかしてる印象があるんだよな
でも漫画だと三人同居みたいだし、あんまり深く考えない方が良いか
617名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 20:33:37 ID:???
>>616
那岐が生粋の現代人とか?だったら面白いかもな
618名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 20:38:30 ID:???
>>617
でもそうすると宮田キャラが現代人2回目になるだろ。
無いような気がするなー
あ、でも中原キャラは2回演じてるか。

と、今まで現代キャラ演じ済みな方
関・宮田・中原(2回)・三木・井上(予定)

そろそろ保志とか石田とかの現代人来てほしいかも。
619名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 20:40:26 ID:???
自分も最初は那岐は現代人だと思ってた
だから中つ国とか関係ないのかなぁ、と

でも現在ある情報だけを見るに中つ国人設定だよね
那岐ルートだとそういう展開もあるかもしれないが
620名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 20:41:31 ID:???
アシュヴィンと布津彦はさすがに現地人だろうw
621名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 20:41:46 ID:???
逆転の発想で、実は全員現代人とか
622名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 20:43:14 ID:???
2,3と中原現代人だから流石に葛城忍人は現地人だよね
2がイレギュラーと捉えるのが良いんだろうけど
623名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 20:45:59 ID:???
現代人なら鬼道なんぞ使えないと思うけどな
624名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 20:46:28 ID:???
>>621
仮想時空鯖sintaiにログインして夜な夜な遊びふけるネトゲ廃人だったりするのか
625618:2008/02/04(月) 20:46:38 ID:???
あぁぁ、スマヌ。
間違えて井上いれちゃったよ……

井上は現地キャラだってな……
626名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 20:48:26 ID:???
那岐は現代人で、超能力者な家系の人間で
訳あって風早(中つ国)に協力してるんだとばかり

え。違うの
627名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 20:49:40 ID:???
>>624
そこまでとはいってないww
現代人は現代人でもガラスの仮面の桜小路くんレベルの現代人
628名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 20:57:33 ID:???
まあ現代人なら苗字あるだろうしな…
風早も那岐も現代ではどうしてるんだろ、葦原?
629名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 21:05:22 ID:???
日本人だとは誰も言ってないからな
きっと違う国だと言ってごまかしているんだ
あながち嘘じゃない
630名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 21:28:08 ID:???
一応日本人・・・
631名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 21:28:58 ID:???
ゲームで人種を考えたら萌えられないので
日本人か、他国っていうか宇宙人設定
632名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 21:30:28 ID:???
文明の発達していない超常能力の存在する異世界の人間

というと違う印象に
633名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 21:31:47 ID:???
>>623
現代人にしてもそこがネックなんだよなあ…
634名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 21:32:11 ID:???
つーか、神代だから日本って概念がないような……
この頃って何て呼ばれてたんだろ?

秋津?大和?いや倭???
635名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 21:32:13 ID:???
>>632
それなら戸籍設定もいらないなw
636名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 21:36:23 ID:???
>>634
豊葦原じゃないの?
637名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 21:39:06 ID:???
>634
つ日出る国
638名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 21:40:41 ID:???
パンゲア?
639名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 21:42:58 ID:???
ジパング
640名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 21:46:18 ID:???
おじおばさんが「老女」と紹介されているのを読んでから
すごく女に見えてきたw
641名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 21:50:08 ID:???
>>640
テニス教えてもらおうぜ!
642名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 21:55:05 ID:???
五感を失ったりするのはごめんだw
643名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 22:01:58 ID:???
40秒で支度しないと
644名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 22:11:10 ID:???
>>637
常世の国が「夕闇に沈む国」らしいから対極だな
645名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 22:17:19 ID:???
>>643
海に捨ててえええ
646名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 23:32:32 ID:???
>>644
お、いいねーw
対極とかってなんか萌えるw
647名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 00:54:00 ID:???
電撃GSの付録小冊子は濃い内容らしい
新しい情報あるといいなぁ
まずは寺か
648名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 01:00:21 ID:???
>>647
新情報なかったら死ぬ
649名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 01:19:24 ID:???
>>648
まぁまぁ

つ【しるこサンド】
650名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 01:21:59 ID:???
>>649
なにこれw
651名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 01:36:42 ID:???
652名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 01:38:26 ID:???
>>650
良かったらこっちもどうぞ
ttp://www.matsunaga-seika.co.jp/
653名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 01:43:06 ID:???
>>651
>>652
お、おまえら人のことなんだとおもってんだ!wゴルァ

>東京拘置所の一般雑居房において、「ビスケット」の購入願箋を提出すると、
本商品が届けられる(2007年9月現在)。関東では比較的知られていない本品が納入されている理由、
また他の刑事収容施設でも同様か否かは不明である。被収容者の中には、これにマーガリンをつけて食う者も多い。
654名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 03:27:18 ID:???
>>471
自分はミニゲーム好きだ
4にもストーリーと関係ない部分で出てほしい
655名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 06:48:02 ID:???
>>654
ミニキャラがチョコマカ動くやつキボンヌw
656名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 07:56:51 ID:???
ララデラフラゲさんは早くて木曜くらいかな?
657名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 08:11:40 ID:???
冷微には「常世の国は元は豊かで穏やかな国」とあったから
薄闇の国になったことや他国を侵略してることとも関係ありそうだな。
単純な善と悪の戦いにならないことを祈ろう…。
658名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 09:15:53 ID:???
かといって3みたくヒロインにとっての敵方に
やたら肩入れ的な設定やキャラをつけられても困る

でもまだ出そうだな…敵の美形
又の名を追加ディスク要員
659名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 09:16:18 ID:???
>>657
おお、そうなのか
やっぱり共通の敵が出てきそうだな…
660名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 09:42:53 ID:???
>>654
善と悪の戦いでも良いんだけど元凶はきちっと成敗させてもらいたい
カタルシスが欲しい
661名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 10:03:40 ID:???
>>658
将臣のことかー!
でもあの設定で南国ED後仲良く暮らしていくってのは相当無理があるとは思う

追加要員か…今の所名前が出てるのは
カリガネ(仮)、リブ、道臣の3人か?
662名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 11:06:34 ID:???
>>661
だよな、神子と将臣は問題なくても、平家の人間からすれば
ティンクはともかく知盛(生田絡みで言うなら、無印ではわからなかったが
重衡も)を死なせたのは神子だしなー

みんな仲良く暮らしました☆は無理だと思う
663名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 11:29:35 ID:???
まあな…時子とか大きくなった帝とかの気持ち的には辛いんじゃないか
でもEDだから深く考えられないという

と、これだけだとスレチなので
道臣殿は美形なのか?ネオ案のディオンとかみたいなキャラだと思ってた
そしてリブは美形…なのか?w
664名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 12:11:12 ID:???
>>662
惟盛を忘れないでください><
665名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 12:17:12 ID:???
ティンク懐かしスwww
666名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 12:31:39 ID:???
>>664
ティンクや惟盛は怨霊だから除外した
667名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 12:54:58 ID:???
平家は結局自業自得だからな
将臣はなんであそこまで肩入れするのか理解できなかった
落ち延びるのに同行して残留って嫌だよそんなの

だから純粋現代人らしきキャラいないのかな、今回
668名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 12:58:48 ID:???
>>667
将臣は最後はきっと神子の所へ走ってくれると思ってた。3は結構
ガチガチだったあら、古代が舞台の4では好き勝手やってくれると信じてる
669名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 13:07:09 ID:???
好き勝手のあげく破綻する設定は勘弁だが

キャラ8人出たけど
他はともかく
どうしても神子と柊のやりとりが想像つかん
670名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 13:22:52 ID:???
あれだけ平家のために動いてて最後は神子なんて、軽薄男みたいだから嫌だ
将臣はあれでじゅうぶんだしもういいよ

>>669
でも中つ国とかのいろいろを神子に教えてくれるんだよね
ちょくちょくピンポイントで出るキャラなのかな?
アシュのほうがスクショ以外で出会えるのか不安だ
671名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 13:58:30 ID:???
>>670
>ちょくちょくピンポイントで出る

アクラムみたいな?
672名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 14:01:12 ID:???
>>663
道臣殿=置鮎でまさかの黒幕wなんて事にならないといいなと思ってる
リブについては深くはつっこむな!w
673名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 14:52:30 ID:???
>>668
今回は史実に縛られない分遙かの設定生かしてストーリー練って欲しいな
674名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 15:19:44 ID:???
>>666
よく考えると、敵方(平家敦盛含)って8人中半数が怨霊だったんだな…。
しかも生者のうち二人も死ぬし(ルートによっては)。
4では死者蘇生はやめていただきたいなぁ…
675名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 15:28:14 ID:???
流れや日付が史実に忠実なのは、実は1と2だったりするんだけどね
3は源平の戦に縛られ過ぎたと言うべきか
結局神話の中のあれこれを千尋と誰それでやりましたーだけは避けて欲しいな
それで3は萎えた
あと4は戦物にはなって欲しくないので、その辺期待したいんだが
676名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 15:53:07 ID:???
そろそろ燃料が切れそうです、肥さん
677名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 15:54:31 ID:???
「常世の国は元は豊かで穏やかな国」ってことは
あすびんパパは悪いネ申に身体のっとられてるんじゃない?
LOTRのセオデン王みたいに操られてるか
ほら、中つ国だし

あすびんが「父上も昔はあんな方ではなかった」とか
千尋にぼやくイベントがあるとエスパー
678名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 15:58:06 ID:???
それ怨霊となった清盛で似たようなのやってないか?
679名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 15:58:48 ID:???
怨霊調節が必要だな
680名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 16:02:56 ID:???
wwwwwwwwwwwwww
681名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 16:07:00 ID:???
>>675
単なる中つ国独立戦争はやりたくないな、確かに
682名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 16:08:23 ID:???
>678
ティンクは操られてたとか憑依されてたっていうより
暴走したって印象
1、2ときて3でいきなりがらっと変わったから
変に期待をしてしまうが、
蓋を開けてみたら今まである設定ばっかりかもな

取り敢えず自分はあの銀色の樹はエルダっぽいとモモうよ
683名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 16:11:23 ID:???
>>675
生身の人間がばたばた死ぬのは辛いな
千尋は手を汚さないにしても戦シーンは控え目に
684名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 16:15:00 ID:???
お花畑のスチル表示→声のみ戦中
685名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 16:29:32 ID:???
1や2の比較的平和で穏やかな時代と違って
戦の真っ最中です、な3、4で多少の人死には仕方ないと思っても
神子が手を汚すのはBADでも嫌です壇ノ浦
686名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 16:42:15 ID:???
そうそう。
何が悲しくて人殺しするんでしょ。
ネオロマしたいんで世直ししたくないわ。
687名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 16:47:53 ID:???
人殺しはないよなあ
FEで敵兵殺すのだって、いい気分はしないのに

今回常世の兵は、アシュとか以外はゴブリン程度な外見の魔物がいいな
あれならバイハザ気分でぶち殺しても、嫌な後味はないし
688名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 16:51:24 ID:???
でも1や2でも八葉使って結局アクラムだの倒しているんだからと思ってしまう
アンジェやコルダと違って恋愛アドベンチャーゲームなんだから仕方なくね?
今回は姫だし、何もわからない現代女子高生と違って多少は辛い目見る予感
689名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 16:53:51 ID:???
流れd切るけど、次の祭でプレミア試写会なんてやるの?
もしそうなら4のPVがいいなぁなんて思ったんだが…
イベント話はダメだっけ
690名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 16:54:49 ID:???
人間は殺してなくない?鬼が使ってる怨霊ってだけでさ
1,2では神子が戦う宣言したら、そんなのとんでもないって必死で止められたもんだ
691名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 16:56:20 ID:???
ドラクエのモンスターみたいに倒したら
悪い心が飛んでいって 仲間になりたそうにこちらを見てますで
いいや。

姫だし前線で戦うのはなしで
荒御霊を改心させるだけでおkだといいな。
圧政するくらいなら常世は荒御霊も押さえとかんと
税収のあがりも少ないと思うんだけど。
692名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 17:09:04 ID:???
>>689
イベント話も4絡みなら構わんと思うけど
プレミア試写会ってどこから出た話?
693名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 17:15:51 ID:???
>>692
ぴあから来たメールに書いてあったんだけど、
今見直したらなんか2006んときの使いまわしかなとも思えてきた。
そしたら4と全然関係ないよね、ごめんなさい。
とりあえず全文載せてみる↓

▼ネオロマンス・フェスタ 〜遙か祭2008〜 (神奈川) [プレリザーブ]
 ───────────────────────────────────
 女性を中心に人気を博する、恋愛シミュレーションゲーム
 『遙かなる時空の中で』の単独イベントが開催。全シリーズに出演の声優に
 よるステージは、トークやライブはもちろん、プレミア試写会などファンには
 たまらないレアな内容で贈る。完売必至の本公演、この機会をお見逃しなく!
694名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 17:35:33 ID:???
>>690
アクラムだって神子が殺したわけじゃないしね
人間同士の戦争なんて神子が頑張らなくてもいいことだし
695名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 17:37:46 ID:???
別にゲームの中での人殺し自体はなーんとも思わんユーザーだが
遙かはそれが主目的のゲームではないからなw
まずはときめきをくれ、ときめきを。
696名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 17:40:45 ID:???
>>694
あれは一応人間vs怨霊にしようとしてたんだとオモ
チモだって神子はとどめさしてない、自分で入水したんでしょ
まあ結局人間を殺す神子になってたけど…
697名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 17:43:00 ID:???
>>695
自分もなんとも思わない
でもときめき>>戦いであってほしいとは感じるけどな。
698名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 18:11:56 ID:???
ガンガン戦ってほしいとは思わないけど
荒魂鎮めてるだけでいいですっていうのもなあ…
王族の生き残りの姫で当事者なんだから、中つ国の復興を目指すなら
なんらかの形で戦に関わらないと立場が曖昧な感じする

神が荒魂になったのは、常世の侵略で豊葦原が荒れてるからだっけ?
それなら、常世が荒魂を利用してるわけではないんだよな
699名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 18:18:48 ID:???
さて。そろそろ「☆⌒ 凵\(\・∀・)フラゲマダー?」の時期ですね
700名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 18:21:34 ID:???
直接戦うのは風早たちで、止めというか、荒御魂鎮められるのが神子だけなら
それで何ら問題はないと思うけどね
唯一の姫だからこそ、そういう意味でも守らなきゃいけない象徴になるんだし
3の戦闘特化はあくまで時代的なイレギュラーなものであって
4、しかも初代の物語なんかに受け継いで欲しくないな
戦乱設定にしなくても神代なら話を作れたろうに、何でしちゃったんだろ
安易な死にネタとか裏切りとか嫌いなんだよなあ、遙かにはいらね
701名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 18:24:00 ID:???
>>687
でも、聖魔で魔物に一部なったとたんやるきが萎えたので、やっぱ
人間と戦うってのも緊張感あっていいと思うなぁ
遙か4では、妖みたいなものと戦うみたいだけど
702名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 18:26:00 ID:???
今回、神子が姫設定なのと、敵陣にアシュヴィンという人間サイドも
いるんだから、やっぱ人間を殺すという現実的な面も出てくるんじゃない?
703名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 18:35:14 ID:???
そんな設定いらない…
>人殺す神子
リア厨の書く二次小説じゃないんだから
ネオロマってこと忘れて欲しくない、基本異世界でご都合主義ありの
根底に重いものがあっても、あくまでそれはそれ!これはこれ!じゃないの
704名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 18:36:25 ID:???
普通に3で人斬ってたじゃん・・・
705名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 18:42:53 ID:???
3面白かったけど、そこは引き継いでほしくないな…
706名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 18:46:09 ID:???
手を汚さない神子を求めてる人がいるけど
他国と争う一国(軍?)のリーダーになるなら
直接手を下さなくても人間が死ぬ選択をする事はありそうじゃないか?
殺したも同然の罪を背負う可能性もあると思う

3だって状況考えればシステム的に
戦闘シーンは怨霊相手になってるだけで実際切ってるだろう
707名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 18:46:31 ID:???
確かに、そういうリアルさはいらないと思うけど
国同士の存続の戦いで全く血が流れないってのもおかしいよなぁ
708名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 18:48:53 ID:???
燃料が無いからどうしてもネガっぽくなるなぁ
709名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 18:50:17 ID:???
人を殺さず、勧善懲悪の人外を倒す物語になるんじゃない?


葦原を救う為に神子が立ち向かう
       ↓
黄泉の国と対立。決起
       ↓
黄泉の国の王様が闇に取り付かれていて
アシュヴィン離反。八葉全員揃う
       ↓
悪しきものと戦う正義のヒロインktkr
       ↓
敵「ぐぎゃあああああああああ」
       ↓
ハッピーエンド

っていう流れ。・・・ってどっかで聞いたことあるなぁ
710名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 18:51:09 ID:???
人相手なら神子である必要がないんだよな
人外の物や力が相手だから、神(龍神)の力を使える神子が必要なわけで
711名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 18:55:29 ID:???
神子だし清らかじゃないと!ってのもわかるけど八葉に戦わせておいてそれはないだろと思うのも確か。
あかねたちだって怨霊相手に攻撃してたんだし、
怨霊の元が人間なのに怨霊なら戦ってもいいとはならないだろう。

今回は神子であると同時に姫なんだからある程度の責任とかは受け入れるべき。
712名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 19:03:24 ID:???
>>711
だよなぁ・・・。守られたい。でも、戦わなきゃなぁ・・・
713名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 19:05:57 ID:???
>>711
八葉は神子を護る為にある、云わば盾であり剣なんだよ
神子はその清らかな気で浄化出来て、龍神呼ぶためのものなんだから
その神子に血の穢れなんて本来は持っての他なんだよ
あと、怨霊は攻撃してるんじゃなく追い払ったり封印して浄化してるんだよ

3がおかしいの、本当は凄く
714名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 19:08:51 ID:???
自分ばかり守られるのは心苦しいから、共に戦うのがいいってのは賛成
でも対怨霊で浄化やら封印するのと、生きてる人間殺すのとはやっぱ違うなあ
今回は荒御霊が相手みたいでよかったと思う
715名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 19:09:35 ID:???
>>713
えーと・・・・
716名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 19:11:15 ID:???
>>713
意見にはほぼ賛成するけど、作品否定はどうかと思う
717名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 19:12:19 ID:???
>>713
痛いなぁ・・・
718名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 19:12:26 ID:???
>>713
言いたいことはすごくわかる
でも最後の一文はいらないよな、ここ4スレだし
719名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 19:13:56 ID:???
つ、つまり4はアシュ達じゃなく、
人々を苦しめる神を優しいのに戻すために戦うんだから大丈夫だよね!
720名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 19:15:24 ID:???
>>706
だから3のそういう部分を4には引き継いで欲しくないって流れだと思う

紅玉が強調する原点回帰はそういう部分も含まれるのか気になってる
721名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 19:15:50 ID:???
>>713
711だけど、そういう考えだったのかーとも思うけど、
3でそんなことできないよね?世界観的に。
それも3がおかしいと言われたらそれまでなんだけどさw
722名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 19:17:16 ID:???
>>713はきっと星の一族なんだよ
723名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 19:17:48 ID:???
4考察のためならともかく、3の話はスレチ
724名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 19:21:13 ID:???
4の世界がどんだけ殺伐としてるのか分からんけど
人間が死ぬシーンさえ視覚的に入れなければ
人は死んでないと思い込むユーザー出そう。

>>713
1、2と違って敵味方、弓矢も飛び交う戦場に赴くのに
戦えずに守られるだけの神子は無理があると思うけどね。
3の八葉が戦場と関わりがない設定ならわかるけど。
それじゃ3の時代設定が無意味すぎるw
血の穢れは最もだけどね。
725名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 19:23:45 ID:???
よーし、じゃあパパ4ではどんどん悪い神さま更正させちゃうぞー
726名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 19:26:35 ID:???
>>724
4は合戦ネタ正直要らんw
戦争を回避するために頑張るなら分かるが。
727名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 19:27:06 ID:???
3は神子の戦いをとめる星の一族も、ある意味いない状態だしな

星の一族といや4でもそれの祖先らしきもんは出てくるだろうか?
デラが待ち遠しいぜ…
728名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 19:28:26 ID:???
戦争回避よりは祖国復興のために、むしろ戦争をしかけなおす側では?
729名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 19:30:53 ID:???
>>724
だって3はなんちゃって源平を大河合せでやりたかっただけだろ?
そのせいで根本設定をgdgdにしたのは3の欠点だと思う
新作を後の時代に続けないのは、それもあるんだろうし
人の戦いに龍神は関わらないとか、色々あった設定も皆後付で
なんかよく分からないことになってるんだよなあ…
4は合戦やってるわけじゃないんだよね、よく考えると
勝者と敗者の図式で3でいうなら治承寿永の直前で、千尋が頼朝か義経かって感じで
730名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 19:36:08 ID:???
そっか、争い回避に奮闘もいいな
常世対中つの戦いがあるとは出てない…よね?
731名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 19:37:52 ID:???
>>729
まず史実の有名エピソードありきで
そこに遙かの設定を無理矢理嵌め込んだから矛盾が出てるんだよね
4はオリジナル路線に戻したようだから
ちゃんと遙かの基本設定に合わせてると思いたいが…
下手に神話の摘み食いとかしてなきゃいい
732名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 19:41:32 ID:???
>>730
「『中つ国』を取り戻すために戦う」
「人々の心を束ね、『常世の国』に立ち向かう」
このふたつ見る限り
中つ国を返してください→どうぞお返しします、ってならない限り
どうしても対立、争いって形にはなる気がするけど…
733名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 19:45:31 ID:???
キャラ攻略は3並に簡単になるのかな。
734名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 19:45:36 ID:???
戦うといっても戦じゃなくてお料理とか運動会とかかもしれないじゃないか
735名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 19:48:06 ID:???
>>733
メモはあるといいな
736名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 19:48:42 ID:???
>>733
もうちょっと難易度上げて欲しいね
737名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 19:49:53 ID:???
難易度ってドン難易度だ?
複雑怪奇なフラグ立てとか?
738名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 19:52:34 ID:???
>>737
貝合わせよりさらに細かい神経衰弱は嫌ですorz
739名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 19:52:51 ID:???
攻略メモと「!」マークは便利だよね。
1、2はどこ行きゃいいのか分からなくて
やりがいはあったけど会話イベ回収で死んだっけw
740名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 19:53:29 ID:???
個別ルートより物語の途中でイベント発生のが好きだったな
気付いたら思いがけないキャラ落としてたり、失敗もいい思い出になったし
正直ルート云々は機械的な作業でやりこみがいがない
741名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 19:54:30 ID:???
RPG的な面をもっとやりごたえあるようにして欲しい。
戦闘が単調にならないような。
アングル変えたり出来るようになったらいいな。
742名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 19:56:54 ID:???
>>738
自分は2のうさぎのやつが苦手だった。
いつも最後のアイテムだけ取れないw
743名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 19:57:19 ID:???
私はルート分かりやすくてよかったな
目標は明確に分かりやすくして欲しいわ
1・2はスケジュールやら目的地やら前もって予定立てにくくて挫折したわ

ルート入る条件は分かりやすく、条件達成自体を難しくするとかの方がいいかな
とはいえ遙か方式だと中々そうも行かないか
744名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 19:58:02 ID:???
イベント発生場所が印付くのはよかったけど顔アイコンまではいらなかった
って4はポリゴンに話し掛けてイベント発生か?
745名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 19:59:06 ID:???
>>744
目的のキャラのポリゴン探しに駆けずり回ることになりそうだなw
746名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 20:02:24 ID:???
コルダの悪夢が
747名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 20:02:40 ID:???
>>740
>機械的な作業
同意。メモに従うだけだから★集める事以外に苦労する所ないもんなあ。

3システム定着してるから今さら難しくできないだろうけど
それなら攻略には影響のないミニイベントや
回収できるアイテムなんか作ってやり込める要素希望。
748名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 20:02:54 ID:???
案トロワみたいな感じになるんだろうなーポリゴン
749名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 20:06:05 ID:???
>>747
日付限定遭遇イベントとか又欲しいけど無理だろうなー
結構キャラの意外な一面や世界観が覗けて楽しいんだけど
750名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 20:09:10 ID:???
恋愛面でいえば、結局「心の天秤」がなんなのかよくわからん
公式では「心の天秤を動かすことで恋や物語が展開」とあるけど
どう「動かす」のか、心の天秤ってどういうものなのか…
なんか特殊能力で相手の心カスタマイズするように聞こえて
ちょっと違和感を覚えてしまうw
絆だけじゃだめだったのかな
751名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 20:11:45 ID:???
>>748
案トロワのぬるぬるポリゴンかw
1〜3の戦闘グラ好きだったから残念すぐる
752名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 20:12:53 ID:???
>>751
トロワはトロワで結構萌えるぞw
ただ前髪が残念なことになったキャラが居たりしたが
今回は最初からそれ前提でデザインされてるだろうし、技術も上がってる
だろうからそういう心配はないだろうけど
753名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 20:13:38 ID:???
>>750
心のかけら、絆の関、心の天秤…色々あるな
あと何だっけ?
754名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 20:17:35 ID:???
>>750
冷微の引用だけど
>相手の心のとまどいや葛藤が天秤として現れる
>主人公の言動で相手の心を大きく動かすと心の天秤も動く
>心の天秤が動くと主人公と相手の間の絆の上限値が上がる
という風に書いてあったよ
これだけ見ると絆の関と同じ感じに聞こえるけどどうなんだろうね
755名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 20:21:01 ID:???
心の天秤は名前が違うだけで
十六夜記の蜜月みたいなシステムかと思ってた。
756名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 20:24:40 ID:???
>>754
おお、ありがとう
つまり相手の心を言葉や想いで揺り動かすってことかな?
確かに絆の関と同じように聞こえるから「力」って感じでもないね
でも、>>3を読むと荒魂にも「心の天秤」があるらしいし
まあ別物なんだろうなぁ、きっと…
757名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 20:43:55 ID:???
>>754
なんとなく逆裁のサイコロック思い出した
758名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 20:45:33 ID:???
>>754
ゆさぶりをかける、ということか
759名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 21:21:56 ID:???
異議あり!
760名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 21:25:57 ID:???
>>758
なぜか男たちの襟元つかんで、がくがく揺さぶる千尋が思い浮かんだ
たぶん自分は間違っている
761名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 21:27:49 ID:???
>>758
すげぇ腹黒の神子想像した
762名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 21:30:46 ID:???
>>757
らめええ
名前的に神子が冒頭で死んじゃって風早が後継になっちゃううう
763名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 21:40:45 ID:???
幽霊でいつまでも居座り続けるからおk(゚∀゚)bて

イザナミもほら、死んだし
764名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 21:44:58 ID:???
ダテにあの世は見てない神子か
前代未聞だな
765名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 22:12:28 ID:???
葛城がきつねさんになっちゃうな、もふもふだ
766名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 22:12:37 ID:???
>>764
元ネタ古いw
767名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 22:27:23 ID:???
>>763
アシュヴィンが途中でおしゃべりなミノルになったり殺し屋カズヤになるのか
嫌だなw
768名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 22:34:39 ID:???
多作品ネタはわからんorz
769名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 22:41:06 ID:???
>>768
安心しろ、私もだ

心の天秤か…
キャラソンの歌詞に「天秤」とか入ってくるのかな
770名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 22:43:45 ID:???
>>768
ここの住人は一部、コアなヤツラがいるからなw
771名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 22:45:28 ID:???
15年前の作品引っ張り出してきて混乱を招くなw

>>769
何故だろう、そんなキャラソンをすでに聴いたような…

772名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 22:46:13 ID:???
>>769
歌詞どころかタイトルに入ってるやつが既にあったような…
773名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 22:48:31 ID:???
もう15年も前なのか…
774769:2008/02/05(火) 22:53:48 ID:???
そうなんだよ、既に天秤ソングはあるんだけど…

頼久の
あ〜♪空に散らばる〜♪心のかけら〜♪
が頭から離れなくて

3のキャラソンに「関」はないから大丈夫かね
775名無しって呼んでいいか?
>>774
それは関智一さんで埋まってるんだろう