乙女ゲー総合雑談スレ Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 12:02:43 ID:???
ファクトリーなぁ
買ったけど文章力のない自分はキャラの台詞を聴いて楽しんだ
遙かはスレでファクトリーみたいな感じと聞いたから買わなかったw
平安調なのか…好きな雰囲気かも知れないから今度見てこよう
953名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 14:34:50 ID:???
セリフ切り張りして作るとMADみたいな感じになる
分脈関係なく収録したセリフを組み合わせただけだから、
流れとして感情が入っていない風になる
ゲームとしては萌えられない
954名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 16:00:36 ID:???
ネタ振り
ネオロマを主にやってて、最近肥以外のゲームにも手を出しているんだけど、
イベント時に顔がアップになるゲームって案外少ない?
攻略相手の顔だけのスチルってあんまりないし、
萌える表情の立ち絵があって、この顔アップで見たいなあと思うのに、キャラが遠いよorz
955名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 16:14:05 ID:???
バ   ッ  ク       ラ                    ッ  
956名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 16:22:15 ID:???
>>954
ウィルは結構近かったよ
普通の立ち絵と、アップがあった気がする
957名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 16:29:05 ID:???
>>945
おっとロゼの悪口はそこまでにry
958名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 16:29:47 ID:???
>>954
つテニプリ山リョーマ

エエェ(´д`)ェエエ
状態
959名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 22:28:14 ID:???
無印のファンタ2は、立ち絵に重なって顔だけアップ
960名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 22:30:12 ID:???
ルーンファクトリー2 新牧場物語が二部構成で、第2部主人公は第1部の子供で性別選択可能とは。
961名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 22:56:15 ID:???
>>960
別のスレでも話題にあがってたよね

二部にたどり着くまでが大変、とかじゃなかったらやってみたい
けど子供の性別ってプレイヤーが決められるのかな?
962名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 00:34:50 ID:???
ランダムだと思ってた
963名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 06:04:23 ID:???
Wii版では男女好きなほうを選べるようになってたし
ルーン2も選べるんじゃないか、と予想
964名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 06:15:03 ID:???
>>961-963
ビズログには、子供の性別は自分で選ぶことになってる。
 ※ 最初の親世代は、男主人公ね。
子供世代には結婚とかまでの話はなくて、学校生活が主体。
淡い恋のお相手候補はそれぞれ何人かいる様子。
965名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 08:59:42 ID:???
どっちかと言えばワーネバ式の方が好みかなぁ?
アルティが権利持ってる訳でも無いだろうから
多世代物では、あの遣り方のどこか出して欲しい。

2世代目や3世代目では前のPCの色々を、遺伝が一番薄い子でひっくり返したもんだった…。
966名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 09:03:25 ID:???
>>965
懐かしい!
昔だったから、台詞もすることも、すぐにループするのに
それでも、なんでかハマってずっとやり続けてな。
967名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 12:01:36 ID:???
なんでネオロマ厨ってあんなにばかすかスレ立てするんだろ・・
968名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 12:03:00 ID:???
ネオロマ安置。な
969名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 12:05:03 ID:???
常駐スレの次スレ立て出来ない事がしょっちゅうで
歯痒い思いをしばしばする身としてはある意味羨ましいな。
こっちはレ立て権を大事に大事に使っているのにw
970名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 12:07:25 ID:???
ネオロマはアンチも儲も遠慮なしにスレ立てするよ
971名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 00:25:27 ID:???
乙女ゲで初のフルボイスって何か知ってる人いる?
卒業M?
972名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 03:31:15 ID:???
973名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 16:56:22 ID:???
サーカディアプレイ中なんだけど
乙女ゲーでもSF超能力ものってあったらいいな
不思議パワーモノは多いけど
リンピョウトウシャーッばっかりだからお腹一杯な感じ

女性向けだとSFとか超能力とか近未来とかウケないのかな?
974名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 18:53:46 ID:???
女性向けどころかラノベなんかでもSFは敬遠されがち
つっても作らせる側(出版社とか)の認識っぽいんで
作ってみたら案外受けるのかもしれないね
975名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 19:01:58 ID:???
一般論だが、女性は、SFとかファンタジーとか、
細かい設定から入るのは、苦手意識が高いらしいね。

だから、主人公が読み手と同じ目線で話に入っていける、
タイムスリップとか異世界トリップものとかだと、OKらしい。
976名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 19:32:18 ID:???
じゃあ近未来SF世界に行くトリップものなら大丈夫かな
自分もSFは結構好きだからそういう乙女ゲーが出たら嬉しいわ
977名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 20:29:39 ID:???
>>971
フルボイスの基準ってメーカー、ユーザーによって違うけど
登場人物全員って条件で男女兼用ゲーでもいいならツアーパーティーだと思う。
FX版のアルバレアはよく喋ったらしいけど、フルボイスだと断定されたっけなぁ…
978名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 20:47:28 ID:???
アニメの話になるけど
攻殻機動隊とかパトレイバーとか
想像出来る範囲の近未来なら受け入れられるんじゃないかな?
いきなり猫型ロボットの時代とかより融通ききそうだし
979名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 21:05:47 ID:???
イヅナが近未来ロボット物に当たるんじゃないかな
設定もかなり現実的で良くできてたから
理工系の友達の間では小さく小さくブレイクしてた

もっとSF物出て欲しい
一般的に受け入れられるかは別としてw
980名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 21:21:07 ID:???
>>974
出版社としてはSFは濃い目の変なファンがついて面倒だから
作りたがらないって話を聞いたことがあるな
981名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 21:36:51 ID:???
コアな人が設定に突っ込み入れたがるからかな?
スペオペとか面白そうなんだけどねぇ
982名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 21:50:14 ID:???
つ[きらきみ]
983名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 21:55:00 ID:???
そういやきらきみもロボットってことで
当初は企画が却下されたとか何とか言ってたな…
女性受けはしないって判断されてるのは確かかも
984名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 22:03:37 ID:???
きらきみの場合
ロボットとかそういう問題ではないと思うぞw
985名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 22:05:05 ID:???
でも確かにロボットものは受けがあまり良くないかもなあ
ゼノサーガみたいに美形人型ロボットって感じで出したら
大丈夫そうな気はするが
986名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 22:05:23 ID:???
というか、きらきみにロボットが出るって初めて知ったww
絵でスルーしてたんだけど
SFものだったんだな、ファンタジーだと思ってたよw
987名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 22:08:48 ID:???
PSだけどエランはSFだよね
アンドロイドも出てた

ストーリーは短かったけど
作られた子供とか本物の空が見たいとか
ネタがSFしてて面白かったな
988名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 22:29:12 ID:???
>>美形人型ロボット

ゲーム画面上では美形の人間と美形ロボットの
グラフィック的な差が全く無くなるんで(両方CGだからね…)
実質「ロボットという設定の人間キャラ」と変わらなくなるからな。
シナリオライターに相当な力量を要求する気がする。
「人間の考えることは分からないな」なんてセリフ言ってる時点で
そいつはヒトだと思うし。(単にホモサピエンスで無いだけ)
989名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 22:38:58 ID:???
立ち絵で進行していく乙女ゲーなら確かにそうかも。
その人間の考えることは〜ってのは一見ありそうだけど
よく考えたら確かにヒトだな。面白い。
完全にロボットなら疑問に思う事もないのかな?
990名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 22:43:46 ID:???
ぺったんに美形ジゴロロボ出てなかったっけ?
991名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 22:46:31 ID:???
>>989
ロボなら「お前の考えは無駄が多すぎる」とか
「解析不能の思考パターンだ」になるのかな?
992名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 22:47:49 ID:???
次スレ立ってないよね?
>990お願いします
993990:2007/10/25(木) 22:55:03 ID:???
スレたてしようとするとブラウザ真っ白になっちゃうんですが
設定変えないとダメってことですか?
どなたかご教授を〜〜

>>991
無駄が多過ぎるって言葉自体に人間的な感情が含まれるような。
そもそもロボットにおける無駄の概念に問題がある気がする。
994名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 22:56:44 ID:???
じゃあ自分行ってくるかな
995名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 22:59:48 ID:???
乙女ゲの人工生命体系キャラとの恋愛って大体同じパターンだよね
落とそうとして落としたことないような。
ロボットと知らずに恋に落ちた主人公が一人葛藤する話なら興味ある
996名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 23:04:03 ID:???
立てました
乙女ゲー総合雑談スレ Part13
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1193320933/l50
997990:2007/10/25(木) 23:05:35 ID:???
>>996
助かりました。スレ立て乙です。
998名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 23:08:05 ID:???
>>996
乙です

そして梅
ロボット相手に恋して葛藤は
人間の恋愛思考とか今まで見えなかったものが
浮き彫りになりそうでテーマとして面白そうだ。
999名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 23:09:50 ID:???
ロボットだと言われなきゃロボットと分からないなら
それでいいじゃない梅
1000名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 23:11:30 ID:???
1000なら次スレも平和
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。