萌えられなくなっちまっただ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しって呼んでいいか?
早急に治療対策せねば
2名無しって呼んでいいか?:2007/08/30(木) 04:14:09 ID:???
マジレスすると普通のゲームかたっぱしやればやっぱ恋愛ゲームに戻りたくなる
3名無しって呼んでいいか?:2007/08/30(木) 04:30:57 ID:???
自分も最近そんな傾向あるかもしれん
誰か具体的な体験談くれ
4名無しって呼んでいいか?:2007/08/30(木) 05:10:27 ID:???
私の場合、乙女ゲーに費やす時間を減らして仕事とか周りのことを充実させたら治療wできたよ。
心に余裕がないと乙女ゲーは心から堪能できんのかも。
5名無しって呼んでいいか?:2007/08/30(木) 05:36:11 ID:???
最近の高くてつまらん糞ゲラッシュのせいか4タイトル連続で糞ゲだったときはさすがに萎えた

それからは評価・廉価版を待つとか、過去に糞ゲ作った会社のソフトは買わず大手だけに絞るとかしてる
個人的な意見だが大抵作品のインパクトに重点に置くソフトは糞ゲが多いと思う
6名無しって呼んでいいか?:2007/08/30(木) 06:03:46 ID:???
乙女ゲはやり過ぎるとダメなんだよな・・
買ったらコンプするまで新作買わないとか出来ればいいが
中毒性が高すぎる・・
7名無しって呼んでいいか?:2007/08/30(木) 06:09:56 ID:???
7
8名無しって呼んでいいか?:2007/08/30(木) 06:20:43 ID:???
あの頃のトキメキが戻るといーな(@Д@)
9名無しって呼んでいいか?:2007/08/30(木) 07:14:00 ID:???
>>6
でも何年も乙女ゲーやってるが萌え転がってるって人もいない?
そこらへんの違いはなんだろ。そういう人の意見も聞いて見たい
10名無しって呼んでいいか?:2007/08/30(木) 07:55:58 ID:???
>>9
ノシ
求める人とは違うかもだけど。
遙か1で、ハマってから10年近く和風ネオロマに萌えてる。
私の場合、キャラだけじゃなくてあの和風な雰囲気も好き。好きすぎて、現実でも職業が巫女orz
アンジェには興味がない。ネオアンはコンプしたし、それなりに萌えたけど、遙かシリーズ程じゃなかった。

ネオロマの雰囲気っていうか、世界観に入りこんで何年も萌えてる人もいるんじゃないかな。
11名無しって呼んでいいか?:2007/08/30(木) 10:50:36 ID:???
生娘ktkr(゚∀゚*)
12名無しって呼んでいいか?:2007/08/30(木) 11:23:10 ID:???
それわかるかも。遙かは独特の雰囲気がある
乙女ゲーは雰囲気にはまれるってのも大事っぽい
ここは自分で乙女ゲーの雰囲気出してみるとかw
13名無しって呼んでいいか?:2007/08/30(木) 13:31:41 ID:???
乙女ゲーのイベントや出てくる単語にリンクして
自分の痛い思い出が頭によぎってああああああああああああああってなって
楽しめないんだが誰か解消法教えて・・・
14名無しって呼んでいいか?:2007/08/30(木) 13:47:30 ID:???
こんな台詞、中の人は「キモイ」とか思いながら言ってんだろな…
と思うともう止まらない
かと言って声無しでやるとテキストをガンガンすっ飛ばす癖があるから
萌えるとかそれ以前の問題
15名無しって呼んでいいか?:2007/08/30(木) 13:53:33 ID:???
わかるわかるわかる
地味に中の人の知識つけなきゃよかったかも
機械みたいな存在だったが人間味を感じるようになってしまた

なんにも思わず純な心でプレイしたい・・・
16名無しって呼んでいいか?:2007/08/30(木) 15:31:58 ID:???
冬まで待てばいいよ
冬になるとさびしくなって乙女ゲーに手が伸びてしまう
17名無しって呼んでいいか?:2007/08/30(木) 17:10:52 ID:???
秋も季節的にさびしくていいんじゃないか?

プレイ中はある程度萌えるけど持続性がなくなった。
18名無しって呼んでいいか?:2007/08/30(木) 17:35:32 ID:???
春にやると鬱になったw
19名無しって呼んでいいか?:2007/08/30(木) 22:54:12 ID:???
昔はちょっとしたイベントで胸鷲掴みにされるくらいときめいてたのに
今はちょっとやそっとの事じゃ胸キュンしねえよ
20名無しって呼んでいいか?:2007/08/31(金) 01:45:03 ID:???
>>14
自分も最近それで悩んでる
どうせ、ちょwねーよwwこんな男wwキモス
と思ってるんだろうなあ。と考えるとプレイしていて
どーもすいませんorzと恥ずかしくなってくる
21名無しって呼んでいいか?:2007/08/31(金) 02:14:19 ID:???
萌えられないわけじゃないんだが
最初にロックオンしたターゲットキャラにとことん萌えて落とし終わると
次キャラ行こうと思っても全然気持ちが萎えてどんな甘い事言われてても「はぁ?何いってんだかww」みたいにしか思えずやる気も起きなくなる。
お陰で1本のゲームのやり込みが薄っぺらくなってしまうからもったい茄子。
だからって同時進行とばかりに股掛けしてみたら
今度は誰にでもいい顔する主人公に禿げしく萎えて放置してしまった。
22名無しって呼んでいいか?:2007/08/31(金) 10:27:10 ID:???
皆で対策考えようぜ!
23名無しって呼んでいいか?:2007/08/31(金) 10:32:07 ID:???
普通の男には萌えなくなっちまったけど幼児には萌えそうな自分ガイル
24名無しって呼んでいいか?:2007/08/31(金) 10:49:42 ID:???
わかる
25名無しって呼んでいいか?:2007/08/31(金) 13:13:13 ID:???
ここ2、3年の間に萌えを見失いかけてたよ…

遙かやってから和風萌え。他に和物はないのか!

ジャンル違うけどいっか、と戦国物アクション。これにも違う胸キュンが!

久しぶりに乙女…ってあれ?物足りない…操作したい

とにかくアクションなら何でもいい…。
自分の中の萌えが何かを見失い迷走し、ゲーム買いあさる(ヽ゚ω゚)ゲッソリ

久しぶりに遙かを新規データプレイ

ただいま、萌え
26名無しって呼んでいいか?:2007/08/31(金) 13:52:05 ID:???
やっぱ乙女萌え飽和がやってくると易々と萌えられなくなってくるのかも。
人間は刺激にすぐ慣れてしまう生き物だと聞いたこともあるし
萌えれなくなったゲームもしばらく寝かせておけばいいんだな。
27名無しって呼んでいいか?:2007/08/31(金) 15:53:30 ID:???
自分もコルダ・GSにハマって乙女ゲー買いあさりすぎた
糞ゲーやりすぎて脳が疲れた
28名無しって呼んでいいか?:2007/08/31(金) 20:43:40 ID:???
あの萌えをもう一度・・・
と思っていろいろ手出して積みゲばっかになってる状態。
たまに思い出してやろうとしても1人か2人攻略して
こんなもんか、と思って終わる。
何かもの凄い意外性のあるゲームないかな。
自分的にはホラー恋愛物希望。
29名無しって呼んでいいか?:2007/08/31(金) 23:09:17 ID:???
「そういえばこのキャラ、結構年下だな・・」
と改めて気付いてしまうと、ちょっと萎える時あるよ。
自分大丈夫か、とちょっと焦るwww

だから攻略対象の年齢層がもう少し上の乙女ゲーが欲しいんだぜ
30名無しって呼んでいいか?:2007/09/01(土) 08:38:42 ID:???
>>28
自分は歪みの国のアリスに胸キュンした。
31名無しって呼んでいいか?:2007/09/01(土) 12:26:47 ID:???
>>29
あるある
でも年齢上の男になると経験豊富でドロドロしてそう
純な恋愛模様は描いてくれんだろうな
32名無しって呼んでいいか?:2007/09/02(日) 20:15:42 ID:???
自分>>14だけど、開発者全員男性な乙女ゲームがやりたい。

唯一GSだけは声を聞きながらできるのは、トップが男性だからだろうか。
最終的に脚本に目を通して、不自然な部分は自ら直している気がする。
直してないかも知れないけど。
33名無しって呼んでいいか?:2007/09/02(日) 21:22:53 ID:???
その開発者も
女ってこう言っとけば萌えるんだろwwwキモスwwwみたいな。

GS2でむっつり出したとき、あ〜女の考え読まれてるなーと思った
34名無しって呼んでいいか?:2007/09/07(金) 00:30:16 ID:???
>>32
自分はトップが男でも
微エロやら厨要素満載のに個人的地雷ゲーに当たってから
性別は関係ないんだと痛感した…
35名無しって呼んでいいか?:2007/09/07(金) 22:15:11 ID:???
甘いセリフはかれると恥ずかしさからかキモイキモイキモイうぜええって発狂しちゃう
36名無しって呼んでいいか?:2007/09/07(金) 23:16:34 ID:???
萌えられなくなると
ホントにつまらんよな、このジャンル。
ゲームとしてもシナリオとしてもダメダメだし
それでも最初に覚えたあのトキメキが忘れられず
完全に卒業出来ない自分が一番愚かだけど
37名無しって呼んでいいか?:2007/09/08(土) 12:07:10 ID:???
まさにその状態だ
38名無しって呼んでいいか?:2007/09/08(土) 12:13:58 ID:???
別に無理して乙女ゲーしなくていんじゃないの?
萌えなくても楽しめるゲームなんていくらでもあるし。
ゲームじゃなくたっていいわけだし。
それともみんな「萌え」に飢えてんの?
39名無しって呼んでいいか?:2007/09/08(土) 12:44:39 ID:???
うん
40名無しって呼んでいいか?:2007/09/08(土) 12:53:35 ID:???
糞飢えてる
普通のアニメとかには萌えるんだけどなー
41名無しって呼んでいいか?:2007/09/08(土) 17:22:35 ID:???
そっかw
まぁ乙女ゲーは萌える気満々なプレイヤーにお約束以上の萌えを提供せねばならないから
ハードルあがっちゃうのかも試練ね。
自分は乙女ゲー界に足突っ込んでまだ日は浅いけどゲームとしては薄っぺらいなーとはつくづく思う。
萌えの継続はほぼ外部メディアと脳内補完に頼ってるような…w
ま醒めればただのゲーマーに戻ってその他の積みゲー崩せばいいんだけど。
乙女ゲーはあくまでもデザート感覚で主食にしてはいけない気がしてきた今日この頃。
42名無しって呼んでいいか?:2007/09/08(土) 17:31:22 ID:???
>>41
おまいの最後の一行は本当に正しいと思うよ
値段だけの価値があったわっていう乙女ゲ今まで一本あるかないかだ
自分も普通の一般ゲを糞やり込んでいたころに戻りたい
けど最近は評判のいい一般ゲを買っても手すら出せない、放置
だから気分を変えてギャルゲを買ってもやっぱ放置
何でかなー中毒性あんのかな乙女ゲ
43名無しって呼んでいいか?:2007/09/08(土) 17:37:25 ID:???
どこかにラブを求めてしまうメス豚の私・・
44名無しって呼んでいいか?:2007/09/08(土) 21:30:40 ID:???
値段だけの価値があると思える乙女ゲってそういやないなあ。
萌えることは萌えるけど、もっと安くてもいいだろうと考えてしまう。
PS2怪盗アプリコット限定版を中古で3000円で買って
個人的にはものすごく満足したんだけど
定価で買っていたとしたら微妙だな…
45名無しって呼んでいいか?:2007/09/17(月) 00:27:31 ID:???
主人公があんまり好きじゃなくなってきてるのは
大人になってきたのか子供還りしてるのか…
脇キャラの女の子の方がどうも好きになる
46名無しって呼んでいいか?:2007/09/19(水) 18:55:31 ID:???
性格がツボでも見た目で萌えられないキャラ多い
47名無しって呼んでいいか?:2007/09/22(土) 22:40:27 ID:???
大手はひと通り手を出したらそれなりに萌えて満足。
他社に手を出してみると値段と内容が釣り合わないゲーム多数。
秋の新作ラッシュに気になりつつも
定価で買って後悔したくないので中古かベスト待ち。
恋愛要素のある一般ゲーは1周が長くて面倒なので続かない。
激しくキャラ萌えしたいのに萌えるゲームになかなか出会えない。
48名無しって呼んでいいか?:2007/09/28(金) 18:13:25 ID:???
一時、放置します
49名無しって呼んでいいか?:2007/10/04(木) 19:57:00 ID:???
甘い系や微エロだとは慣れすぎて全くダメだけど
せつない系や主人公が酷い目にあうのなら萌えられる自信がある
でもそういうのってほとんどないので、どのみち萌えられないって意味じゃ変わらんかも。
萌えももっと多様化すりゃいいのにな
何々はダメなんてことないと思うのだけど
50名無しって呼んでいいか?:2007/10/07(日) 02:13:43 ID:???
主人公が初めだけでも不遇だと、乙女ではわりと叩かれる気がする……
そういうの大好きなんだけどね? 不遇からの逆転がカタルシスなんじゃないか!

何かマンネリなんだよな〜
乙女要素に萌えても、純粋な乙女ゲーに萌えたのは一体いつのことやら
51名無しって呼んでいいか?:2007/10/07(日) 09:06:07 ID:???
わかるわかる
はじめから姫様扱いなのは気持ち悪いしやりがいも感じにくい

昔の少女漫画みたいに地味な主人公で男の子とはお互い反発しあってるみたいなくさいのやりたい
52名無しって呼んでいいか?:2007/10/12(金) 17:13:34 ID:etU6V30z
エロいらねえ
53名無しって呼んでいいか?:2007/10/12(金) 18:22:37 ID:???
全然萌えない…
むしろ眠くなる…
卒業すべきか…
54名無しって呼んでいいか?:2007/10/12(金) 18:35:17 ID:???
卒業すべきだよ
普通の生活に戻ったとき、また戻りたいか考えればいい
55名無しって呼んでいいか?:2007/10/13(土) 10:35:41 ID:???
ジルオールはやりがいあっておもしろかった
でも甘さが足りない!と感じたんで
ただいま
56名無しって呼んでいいか?:2007/10/13(土) 13:43:41 ID:???
こっちは最近ジルオールしかやってないぞ
57名無しって呼んでいいか?:2007/10/13(土) 13:51:23 ID:???
ジルオール面白いよね
tk乙女ゲーは萌え要素以外の面白味が皆無だからツマラン
萌えは最高なんだけどねー(´・ω・`)

ゲーム性とか世界観とか適当だし、やっぱ所詮は萌えゲーなんだなーと…
58名無しって呼んでいいか?:2007/10/13(土) 13:59:06 ID:???
萌え+燃えがやっぱ重要。それが最高に萌え。
…だから、自分の中で「乙女萌えのある一般ゲー」が最強になってしまうようだ
59名無しって呼んでいいか?:2007/10/13(土) 16:35:35 ID:???
>>58
同志がいる。ベアルファレスでは死にかけたさ。

「萌え」の一点だけで比較しても、純乙女ゲよりも一般ゲの方が萌えるんだ、私には。
60名無しって呼んでいいか?:2007/10/13(土) 16:56:01 ID:???
ベアルファレス気になるじゃないかw
……けど売ってなさげだね。
秋葉でも行ったときに探してみるかー
61名無しって呼んでいいか?:2007/10/13(土) 22:46:28 ID:???
>>60
PSPをお持ちなら、ゲームアーカイブスで600円で買えるよ。

乙女ゲーはまだ3つしかやったことがないんだが、萌えの面でどうにもはまりきれない自分がいる。
ゲームとしてはなかなか楽しめたんだが、「この台詞いいなあ」とか「このキャラいい味出してるなあ」とか
思うことはあっても、「萌えたぁぁぁぁ!」と床ローリングしたことはない。甘い台詞や展開には逆に萎える始末。

EDを見たらageるスレとかを見てると、楽しそうに萌えている姐さんが多くて羨ましい。
62名無しって呼んでいいか?:2007/10/13(土) 22:59:43 ID:???
>>61
トンです。PSP持ってない……これを機に買うか!?とチョト真剣に検討してみるよ
好きな要素多そうだし。

遙か3の無印の1周目→2周目開始までは熱くて好きだった
2周目終了時までは、1周目の悲壮感もあって楽しかったのだが
63名無しって呼んでいいか?:2007/10/14(日) 10:52:26 ID:???
今までそれなりに乙女ゲー楽しめてたんだが逆鱗ゲームで急激に萎えてしまった
それ以降、薄いシナリオに苛立つようになり一般ゲーの方に流れてる。乙女ゲーでは今はGSしかやってない
本当に床ローリングとかしてる人が羨ましい・・
64名無しって呼んでいいか?:2007/10/15(月) 01:32:41 ID:???
初めて乙女ゲーをプレイした頃は萌え転がってた。
台詞や動作の一つ一つに床ローリング。
それから数年。
キャラの性格づけやシチュが似通ってるように思えて食傷気味。
1プレイ目は結構萌えるけどすぐ冷めてしまう。
長続きしないんだよなorz
65名無しって呼んでいいか?:2007/10/15(月) 16:49:49 ID:???
新作に萌えれなくなり、今は
昔のゲームを引っ張り出してやってる。

床ローリングの代わりに雑巾もって
合間に床拭きだ…orz
66名無しって呼んでいいか?:2007/10/15(月) 17:50:15 ID:???
1年の内「乙女ゲーは1作のみ!」と決めて、他ジャンルをやりまくっていたら
その乙女ゲーが多少糞ゲー評価でも、充分萌えつきる事が出来る。
今はソレで細々と乙女ゲーを楽しんでいる。
67名無しって呼んでいいか?:2007/10/15(月) 20:13:59 ID:???
どの乙女ゲーも設定のインパクトだけはあっておもしろそうなのに
やってみると糞ゲー
なんとかならないのか
68名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 23:35:50 ID:???
>>63
自分も逆鱗ゲームでなんか憑き物が落ちたww
一般ゲーやるとやり込みの深さに改めて乙女ゲームの薄っぺらさを感じる。
ペラい乙女ゲー定価で買うくらいなら廉価のガチな一般ゲー数本買う方がどんだけマシか。
つか乙女ゲー、中身に比べて高くね?
69名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 23:41:54 ID:???
これ数年前だったら絶対禿げ萌えしたろうな…
みたいな無意味なことばかり思ってる。当然ほとんどときめいてない。
新作ゲームフラゲして萌えた?とか聞かれても
萌えないのが当たり前なんでどう答えていいのか
その乙女ゲが悪いってわけじゃないんだが…
70名無しって呼んでいいか?:2007/10/30(火) 01:08:00 ID:???
>>63
おまいはおれか?

年取ったせいか、もう若者に萌えられなくなってしまったw
深味のあるおやっさんを攻略したいと思うのだが…本当、世間じゃ需要ないのな!w
主人公もお姫様とかじゃなく普通の女の子がいいし…
つくづく向いてないな、自分。
71名無しって呼んでいいか?:2007/10/30(火) 01:20:47 ID:???
私もお姫様好きじゃない
選ばれし者、特別設定も苦手だ…
元々それを目指していてそれに努力し続けてるタイプの方が好感持てるし共感しやすいのに
乙女ゲじゃ棚から牡丹餅や生まれつきの方が受けるよな
メインターゲット層が少女だから仕方ないのか
72名無しって呼んでいいか?:2007/10/31(水) 13:14:58 ID:???
同じく。主人公=自分派なので特別設定だと傍観者。
ましてや個性強いとか論外。他人の恋愛なんざ見てて虚しいだけだ。
そういった点ではGSやコルダ主人公はナイスだ。
EDスレに書き込みはするけど床ローリングはしない。
73名無しって呼んでいいか?:2007/10/31(水) 21:25:36 ID:???
GS王子に初めて下の名前呼ばれた時のときめきは
もう二度と戻ってこねぇだ

説明書放置して家族に冷やかされたのも良い思い出
74名無しって呼んでいいか?:2007/11/02(金) 19:14:32 ID:???
最初こそは主人公とリンクして気恥ずかしくなったりもしたもんだけど
すぐに慣れてもう何やろうが完全に傍観者プレイになった
恋愛小説や映画に触れている感じで、そういう意味での虚しさはないかな
萌えがごく稀にあったとしもキャラに対してじゃなくてシチュ萌えばかりだ

でも乙女ゲーマイブームは周期的に来る
今もブームで無駄に買ってるんだけど、買って満足して終わってしまうよ・・・
萌え心は小さいけど、乙女ゲーの手軽感は嫌いじゃないから何だかんだで買ってしまうのかな
75名無しって呼んでいいか?:2008/01/07(月) 18:26:16 ID:???
>>73
仲間。
自分も王子の猫イベントを見てときめいていたんだけどね
プラネタリウムのときめき会話に萌えたのも今ではいい思い出
76名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 14:11:05 ID:???
つまらないゲームばかりなのが原因
77名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 14:22:52 ID:???
GS王子の中の人もっと乙女ゲ出てくんろ
78名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 14:02:13 ID:???
グリリバが出たって糞ゲは糞ゲのままじゃね?
設定・システム・ストーリー・キャラ・スチル、全て糞じゃ補いきれないよ
良作にのみ出てくれれば萌えられるからそれでいいなぁ
79名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 23:04:21 ID:???
>>78
GSについては言及しないが
一行目に全力で同意だ
グリリバ目あてにかなりの糞をつかまされ疲れきって声買いをやめたぜ
80名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 15:40:09 ID:???
萌えなくても自分のせいなのかゲームのせいなのか分からなくなる。
ただ、萌えたとき特有の癖がもう何年も出てないのは確かなので
やはり萌えなくなったんだろうな。
81名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 18:40:45 ID:???
最後に乙女ゲーをプレイしてから、早2年が過ぎ去った。
そろそろ乙女ゲーに戻ってきても良い頃だと思うんだ。
これだけ期間を空ければ、きっと萌え転がれると思う。
楽しみだあああああ!
82名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 19:52:55 ID:ubOLBPjg
>81
時間あけすぎてかえって感覚わからなくなってそう。
でもがんばれ。
83名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 19:54:13 ID:???
あげスマソ
84名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 20:09:51 ID:???
>>71
同志いたー
主人公がもともとお姫様とか、ごくふつうの高校生がある日突然(ryとかがウザー。
なんかに向かって努力してるとか、自分から輝いてる主人公がいいよ。
一般ゲーは割とそっちの割合が多いんだが、乙女ゲはなあ…

でも最萌えが遙かなんだよ…orz
85名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 21:00:58 ID:???
おらあんころもちが食いてえだ
86名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 00:00:58 ID:???
>85
(*´∀`)つ〇
これでも食って家さけぇれゴルァ


どうせ萌えらんないとわかっていても、新しいの見るとつい買って虚しい気持ちで休日を過ごしてしまう
時間と金は勿体ないのに・・・あのときめきを思い出したいぉ
87名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 10:56:06 ID:???
萌えられるタイプが
乙女ゲじゃ受けないと思われてか外される
そりゃ萌えられるわけねーよ
88名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 11:46:47 ID:???
自分乙女ゲー暦10年以上経ってるけど床ローリングとかしたことねえw
でもそれなりに萌えれてる(と思う)のは、年に1本か2本しか買わないからかな。
色々興味を惹かれるゲームはあるけど、どれも糞ゲ臭がプンプンするんだよなー

自分もオヤジばっか落とせるゲームがやりたいよ
譲二・若本・大川・東地・大塚×2 とかで声優宜しく
89名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 19:44:02 ID:???
>>82
ありがとー!
90名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 09:04:26 ID:???
>>88
この板にいながら乙女ゲ2、3本しかやったことのない自分だが、それなら買う
91名無しって呼んでいいか?:2008/03/01(土) 11:24:35 ID:???
3次元に好きな人ができたから
92名無しって呼んでいいか?:2008/04/24(木) 00:25:31 ID:???
萌えられないのが当たり前になったから
萌えで左右されない分(萌えない=クソゲーじゃなくなった分)
ゲーム内容を冷静に評価出来るようにはなった。

でも個人的に何のメリットもない。
萌え萌え言ってる人のほうがよほど幸せだし。
93名無しって呼んでいいか?:2008/06/11(水) 07:54:27 ID:???
床ローリングってのはただの比喩で、実際にそんなことしてる人間なんていないよ。
94名無しって呼んでいいか?:2008/06/13(金) 19:55:28 ID:tgxVw2hx
単純に最近のゲームは似たりよったりだから
プレイヤーも飽きが来ているだけなんじゃ?

キャラクターも声も、お前ら兄弟か?っていうぐらい共通点多いし
95名無しって呼んでいいか?:2008/06/13(金) 20:03:53 ID:???
次から次へと乙女ゲーばっかやってたら、そりゃー脳内も
糖分過多になってしまうさw
甘さに慣れちゃうんだろう

たまには脳内しょっぱくする様なゲームやらなきゃね
96名無しって呼んでいいか?:2008/06/13(金) 20:11:54 ID:???
絵がネックで萌えまでいかないんだよ…
97名無しって呼んでいいか?:2008/06/14(土) 09:59:30 ID:???
自分もオサーンいっぱいの乙女ゲーやりたいww
歳も取れば嗜好も変わるし対象年齢も上がってくるんだ
もう先生キャラくらいしか年上居ないジャマイカ(泣)

近頃とにかく甘くしとけばいいだろ的な品が多くてちっとも萌えん!
微エロとか狙いすぎてて逆に萎えるから
そろそろ衝撃をくれる乙女ゲーは出ないもんかね
98名無しって呼んでいいか?:2008/06/14(土) 16:32:18 ID:77PXHf/r
遙かとかパレドゥレーヌみたいな別世界ものはいいけど
学園シミュみたいな現実的なものだと、自分をつい振り返って
乙女ゲーしてる暇があったら合コンのひとつでもすべきじゃないか
という気分になるのが最大の萌えられない要因かなあ
年食ったんだな
99名無しって呼んでいいか?:2008/06/14(土) 19:09:30 ID:???
>>14
全く同じ症状だ。助けてくれ……。
最近では、狭っいブースで延々台詞が羅列された台本を凝視し、淡々と仕事をこなす中の人の図が浮かぶ。

声ヲタなのに、いや声ヲタゆえ、もう駄目かも分からんorz
100名無しって呼んでいいか?:2008/06/14(土) 19:22:02 ID:???
グリリバさんならきっと、激しく楽しみながら収録してくれるさ
101名無しって呼んでいいか?:2008/06/14(土) 19:25:22 ID:???
>>97
おっさんキャラいても主人公がな…
小娘とおっさんという恋愛感情なしのコンビは好きだけど
おっさんが女子高生に…って部分で引いてしまう。
珍しく成人主人公がいても、性格がなんかイタタだったりするし。
102名無しって呼んでいいか?:2008/06/15(日) 01:22:43 ID:???
何かもうキラキラしたイケメンに飽きてしまった。
乙女ゲーマーとして全てにオワタ
103名無しって呼んでいいか?:2008/06/15(日) 18:39:19 ID:???
大丈夫だよ。
現実世界から戻ってこれた人もいるw
104名無しって呼んでいいか?:2008/06/15(日) 19:07:08 ID:???
同じく最近萌えられませんよ。新しいのやり始めても一周しないで飽きちまう。

ハマりすぎて一気にフルコンプ!てのないなぁ。
寝ようと思ってもなかなかやめられないこともなくなったなぁ。

いつの間にか乙女ゲームの主人公が殆ど年下に…。
105名無しって呼んでいいか?:2008/06/16(月) 12:12:30 ID:???
最近女向け以外も萌えられなくなってきただorz
寝食忘れる勢いでゲームしてた昔の情熱が懐かしいだ…
106名無しって呼んでいいか?:2008/06/16(月) 14:23:01 ID:???
>>98
たしかに。学園物とかリアル生活省みちゃう
107名無しって呼んでいいか?:2008/06/17(火) 18:25:22 ID:???
乙女ゲじゃ萌えてないが
女主人公の恋愛要素ありゲーで久々にガチで萌えた
自分にもまだ萌え心があるのかと知った…
やっぱり最近の乙女ゲが合わんだけかも
108名無しって呼んでいいか?:2008/06/17(火) 18:27:40 ID:???
持続できない。即効で冷めてしまう
109名無しって呼んでいいか?:2008/06/17(火) 18:30:47 ID:???
>>107
なんという私
最近の乙女ゲはどれも似たり寄ったりで食傷気味
板内はチェックしているけど年に1,2回買えばいいほうだ
110名無しって呼んでいいか?:2008/06/17(火) 21:04:34 ID:???
>>107
頼む、何のゲームがヒントだけでも教えてくれ
こっちも困ってるんだ
111名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 10:03:40 ID:???
なんかいろいろ事情が分かってくるにつれて
あ〜女にはこういうのが受けると思ってるんだな
この台詞このシチュは女向けだな
この女ライバルもユーザーに配慮された性格だな
といちいち冷静装って解釈しようとする癖が出てきてしまった

素直に押し倒しや嫉妬やもやもやしてると男に萌えることが出来た日々に戻りたい
やっぱり中の人のこんな奴いねーよpgrを聞いてしまったのがいけなかったのかな
112名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 11:46:56 ID:???
>>110
パチパラ14っていうパチンコのシミュレーター。
その中で女主人公で遊べるストーリーモードがあって、
これが一部の人間にはたまらん内容。
でもあくまで私が萌えただけだから。
113名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 01:52:47 ID:???
>>112
探してみようw
114名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 17:31:48 ID:???
>>95
そのしょっぱいゲームとやらをおせーてくれ。
115名無しって呼んでいいか?:2008/10/29(水) 23:27:39 ID:???
>>114
横レスでスマンが、例えばバイオハザードみたいなのやると
色々リセットされて
乙女ゲプレイするときのときめきが戻ってくる気がする
116名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 16:55:09 ID:???
年に1,2回ペースになったけど
それでも前のようには全然…。
やっぱり耐性(経験値)や年齢が大きいと思う
117名無しって呼んでいいか?:2008/11/06(木) 13:57:54 ID:???
>>115
古いゲーム(PS)だが、クーロンズゲートはいいぞ。
ゲーム性というかシナリオは無いに等しいが、独特の雰囲気を味わえる。
今しばらくこの世界にいることにする。
118名無しって呼んでいいか?:2008/11/06(木) 15:50:22 ID:???
>>117
クーロンズゲートなんかやり始めちまったら容易に帰ってこれないジャマイカw
むしろ居心地良すぎて乙女ゲーのときめきとかどうでも良くなってしまうぞw
そんな自分はバロックで黙々と神経塔へ潜りつつ、乙女ゲー熱の再来を待つww
119名無しって呼んでいいか?:2008/11/23(日) 20:17:46 ID:???
攻略に萌える、ではなく「燃える」

で、攻略したあとの気持ちは、
まるでFFかDQのラスボスを倒したあとの達成感とほぼ同じ。
愛もときめきもありゃしねえ。
120名無しって呼んでいいか?:2009/01/09(金) 11:53:05 ID:???
燃えたい
121名無しって呼んでいいか?:2009/01/14(水) 12:05:40 ID:???
萌え断ちするしかなかろう。
私は二次元に萌えを感じられなくなってから
8年ぐらいゲームとアニメを捨てた。
で、最近また再開したんだけど、乙女ゲームに
それは激しく萌え転がってるよ。
8年間の間に向上したハード性能の向上っぷりにも驚愕しますた。
122名無しって呼んでいいか?:2009/01/15(木) 23:23:25 ID:???
>121
うらやましい
私は2年ほど乙女ゲー絶って、この正月に再開したけどダメだったよ。萌えない。
キスシーンどころか手つなぎすらない一般ゲームの方がよっぽど萌えるってのはなぜ?
2年じゃ短いのかよ
123名無しって呼んでいいか?:2009/01/21(水) 00:02:17 ID:???
分かるよ…
やっぱり最近の乙女ゲームが合わなくなったんじゃないか?
人間の嗜好なんて日々変わる上に
これだけ増えると逆に自分に合った乙女ゲームを見逃しやすくなったのかも
124名無しって呼んでいいか?:2009/02/10(火) 00:32:24 ID:???
仕方ない
125名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 20:01:04 ID:???
最新作やってもときめかんって人は
古いやつやってみるのも手だ。
グラフィックはしょぼいしパートボイスはザラだし
システム的に全然行き届いてないが、テキストとかキャラ設定は
今ほど受けよう萌えさせようってしてないから
一般ゲキャラにうっかり萌えるみたいな感じで、今の乙女ゲにはない楽しさがあったりする。

まあ、下手にはまった場合は
現役で萌えてる人が全くいないから
今度は語れる相手がいないという苦しみを味わうけど。
126名無しって呼んでいいか?:2009/04/17(金) 19:18:35 ID:???
どうしてこうなった…
`___
/‖ ̄‖ ∧∧
L‖_‖(  )
| ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|  |( /  /

どうしてこうなった!?
`___
/‖ ̄‖ ∧∧
L‖_‖(^ω^)
| ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|  |( /  /

どうしてこうなった
 どうしてこうなった

`___ ♪ ∧∧ ∩
/‖ ̄‖ ((^ω^)ノ
L‖_‖ \  レへ
| ̄\三/ ̄7、 /⌒
|  |/  / ((  ♪

どうしてこうなった
 どうしてこうなった

`___ ♪ ∩ ∧∧
/‖ ̄‖  丶(^ω^))
L‖_‖  へノ  /
| ̄\三/ ̄7\ ノ
|  |/  /  )) ♪
127名無しって呼んでいいか?:2009/04/25(土) 12:42:21 ID:???
無理すんなよ?
128名無しって呼んでいいか?:2009/06/14(日) 23:47:01 ID:???
('A`)
129名無しって呼んでいいか?:2009/06/16(火) 08:33:44 ID:???
何かスレの前半の方にオサーンを求める人がちらほらいたので風色サーフを勧めてみる
攻略対象の最高年齢が40後半という航空部隊もののゲーム
主人公も結構良かったし
130名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 16:28:15 ID:???
それはおまえらが歳をとっただけだよ
現実と比較するようになっただけだよ
いつまでも現実逃避なんかしてられないよ
中の人とか開発者の人の気持ち考えた時点で
もう戻れないよ
131名無しって呼んでいいか?:2009/06/27(土) 15:47:35 ID:???
>>130
二十歳過ぎてから冷めた
10代の子に感情移入できなくなった
中の人たちの気持ち考えたら我に返る
132名無しって呼んでいいか?:2009/06/30(火) 09:57:08 ID:???
確かにそうかもしれない。
じゃあ何を楽しみに生きればいいのだ…orz
133名無しって呼んでいいか?:2009/07/04(土) 00:32:47 ID:???
萌えはない分、若い頃は気づかなかったことに気づいたりするし
別に悪いことばかりでもないと思うよ
当時は眼中になかったキャラの良さが分かったりとか
134名無しって呼んでいいか?:2009/07/05(日) 16:08:22 ID:???
萌えない、というか萌えさせる目的で作られてるゲームなんだろうけど
だんだん趣味に合わなくなってきた
つうかお前ら色恋と自分の半径2メートル内しか興味ねえのかよ
もっと色んなことに目向けろよとか思ってしまう
シチュ的にも飽きてきたんだなーというのもあるな
おかげで違う畑のゲームや本に手を出し始めて世界広がった気はする
135名無しって呼んでいいか?:2009/07/07(火) 09:13:46 ID:???
ライバルや障害があった方が好きなんだけど、最近の乙女ゲは女友達にいい子ちゃん多くてつまんないな…
ライバル設定嫌いなユーザーが多いからかな。
難易度も易しくなってるし、攻略対象が最初から好意的なのも攻略のしがいがない。
悲恋も安易に死にネタ。似たり寄ったりな設定やキャラで斬新なのが滅多にない。
斬新な設定やキャラがウケると他も追従するっていうのがな〜
新鮮さが感じられないからイマイチのめり込めないのかも。
もうちょっと個性的でストーリー性がある乙女ゲがやりたい。
136名無しって呼んでいいか?:2009/07/22(水) 14:04:07 ID:???
乙女ゲームを始めてプレイした頃は、「二次元で恋愛?pgr」という先入観持ちだったので
萌えの衝撃が凄く、身悶えるほど萌えた
すっかり乙女ゲームが趣味になった今、先が読めるようになってしまって萌えられなくなった
無駄に中の人の知識が増えたことも、萌えの妨げになってる
無名声優ばかりのゲーム出てくれー
137名無しって呼んでいいか?:2009/07/24(金) 14:16:43 ID:???
ストーリーうすっぺら過ぎ、人物描写やっつけ過ぎ
萌えありきで作られてる作品が多いせいか
なぜそうなったか、なぜ攻略キャラがそういう発言・行動を
とったかにまったく説得力がなく、プレイしていて主人公含めた
登場人物すべてに感情移入できずストレスが溜まる

キュンキュンするような恋愛ゲームやりたい気持ちは雪だるまのように
どんどん募っていくのに本気でときめいた2作目以降、
掴まされるゲーム掴まされるゲーム全てスカ

もう新作に期待するのにも疲れてしまった
138名無しって呼んでいいか?:2009/07/26(日) 23:41:58 ID:???
乙女ゲーというスタイルが「読める」ようになるしね、数やると。
むしろ萌える乙女ゲーが名作だったってことかもな。
いくら中華料理が好きでもソレばっかじゃ飽きるし
他のゲームやら違うことやってから戻ってくるのはいい方法かも。
139名無しって呼んでいいか?:2009/08/14(金) 22:18:28 ID:???
自分の萌え傾向が分からなかったときは
新鮮さもあって、大抵のものはいけたが
自分の好みを把握してからは、やっぱり好みからズレると萌えられん。

しかも乙女ゲで受けがいい・定番系シチュが好みじゃないから
他人の萌えたって感想が参考にならないのが困る。
かといって萌えられないって叩かれてるやつが
自分にとっては萌えられるかどうかっていうと、そういうわけでもないしなー
140名無しって呼んでいいか?:2009/08/28(金) 14:13:22 ID:???
>>84
そのことで困ったり話が展開してくならともかく
身分や特殊能力もしあわせ要素のうちみたいになってると萎えるな
チート設定大安売りのばら色展開をニヤニヤ遊んだ後の虚しいこと

あと主人公や話の設定によっちゃ
いろいろほったらかしにして男追っかけてんのにいたたまれないことある
141名無しって呼んでいいか?:2009/10/18(日) 21:57:11 ID:???
萌えられなくなってきたので乙女ゲ断ち始めた
まだ3週間なのに、したくてたまらん!!!萌え不足なキガス
そろそろ良いかな…
142名無しって呼んでいいか?:2009/11/25(水) 01:21:02 ID:???
萌えられない!!!!
143名無しって呼んでいいか?:2009/12/09(水) 02:01:43 ID:???
久々にやれば楽しめると思って1年間その手のゲーム全然してこなかったけど
やっぱり無理だった。
今やってるゲームが問題ではないと思う。
数年前にやってたら絶対萌えてたと断言出来るし。

乙女ゲーの男キャラが甘い台詞言っても当たり前すぎて
ありがたみがない。
144名無しって呼んでいいか?:2009/12/19(土) 17:30:34 ID:???
萌えられないというのは、飽きてしまったユーザー側の問題じゃなく
飽きを感じさせてしまうキャラ作りしか出来ないメーカー側にも責任があると思う
無難に受けようとしたら、無難なキャラしか生まれない
145名無しって呼んでいいか?:2010/01/19(火) 19:58:26 ID:???
無難で良いんじゃないの
依存症になってる側の慣れの問題だよ
新しいもの探したりそっちに飽きたら古巣に戻ったりで自分で調整するのが一番
146名無しって呼んでいいか?:2010/02/04(木) 21:24:38 ID:???
萌えゲ卒業した人が現役をバカにしたりするけど
自分もそれになりつつあるのかなと思う…。

ユーザーだけじゃなくて、存在(そのゲームのキャラ)そのものを見下してるというか。
同じ台詞でも、一般ゲのキャラだったらときめくのに
乙女ゲのキャラが言っても、萌え狙って書かれたテキストだってわかってるから
あっそと思ってしまう
147名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 22:59:31 ID:???
いやー、萌えなくなるのはただたんに年のせいだと思うけど。
体力とか煩悩とか年とともに減ってくるんだよ。
148名無しって呼んでいいか?:2010/02/25(木) 20:31:25 ID:???
乙女ゲーで萌えを感じなくなってきて
そろそろ二次元飽きたかと思ってたが一般ゲーのキャラには充分萌えられる
乙女ゲーは萌え供給過剰で飽和状態
いくら甘い物好きでも度を越えたら胸焼けするし
一般ゲーのキャラは背景設定もしっかりしてるからそういうの込みでよりシチュ萌えもできるけど
乙女ゲーはただキャラの性質と声優に依存してるだけだからすぐ飽きちゃうのかも
149名無しって呼んでいいか?:2010/02/26(金) 08:01:22 ID:???
二次元版ホスト、ホステスって感じで
それが職業(仕事)だもんなとしか思えなくなった。
150名無しって呼んでいいか?:2010/04/13(火) 03:17:47 ID:???
確かに乙女ゲーばかりやってると飽きるね
151名無しって呼んでいいか?:2010/04/13(火) 09:23:07 ID:???
高校〜大学生の時は乙女ゲーに萌えを感じることができた
でも今はシナリオや文章の稚拙さが気になってしまい、萌えどころではない
大人になってしまうと、ゲームに対して一つ壁を隔ててしまうとういうか、
客観的になってしまうのかな

でも大人になったからと言って、ハーレークイーンや昼ドラにはハマれそうにない
152名無しって呼んでいいか?:2010/04/13(火) 10:24:29 ID:???
初めて乙女ゲをやった頃は何も考えず萌を貪っていたけど、
オトメイトの作品を連続してプレイした時に、必ず一人につき一枚キススチルがある事に気付き
二人が盛り上がってキスをしているのではなく、
キスシーンを入れる為にキャラ達が義務でキスしてるんだと思ったら急激に冷めた

それからはもうキススチルが嫌いで嫌いで出て来ると萎えて
いつの間にか萌えるように狙って作られたシーン全てが嫌になった
153名無しって呼んでいいか?:2010/04/13(火) 11:11:14 ID:???
age
萌えてる時点で一般ゲだから良いとかないと思うけどなあ
むしろ自分は萌えゲじゃないゲームにさえキャラ萌えするのが嫌
一般作品に萌えヲタが入りこむと嫌がるファンとか結構いる
乙女ゲは萌えのためにあるんだから素直に萌えとくが吉で、
どうせ狙ってるくせに〜
義務で〜とか言うのは
少女漫画読んで恋愛展開になるのを叩いてるようなもん
ある意味厨二病
154名無しって呼んでいいか?:2010/04/13(火) 11:18:25 ID:???
>>153
言いたい事はわかったけどさ、このスレタイのスレに入ってきて
そういう言い方しか出来ない人もどうかと思う
155名無しって呼んでいいか?:2010/04/13(火) 13:29:52 ID:???
>>152
オトメイト作品でルートごとの糖度やラブシーン格差に不満あがってたのもあったな
自分はそれぞれのキャラが尊重されてて良いなと思ったんだけど
人前で感想書きたがる層の一定数がそういうところをあげて良し悪しを言う
ジャンル作品としてはそういうキャラオタの要求も満たさなきゃならんし難しいもんだね
それは派生ディスクで設定や糖度差のフォローしてたけど
156名無しって呼んでいいか?:2010/04/13(火) 16:28:44 ID:???
私の場合、主人公や攻略対象と年齢のずれが大きくなってきたから萌えなくなってきた
中学生の頃に乙女ゲと出会って、殆どのゲームの主人公と年齢が近いから
中学高校とすっごく乙女ゲを満喫した生活をしてた
だから余計に反動が凄い
157名無しって呼んでいいか?:2010/04/13(火) 16:51:13 ID:???
なんか逆にさびしいのう
せっかくの青春を
158名無しって呼んでいいか?:2010/04/13(火) 17:38:44 ID:???
最近は萌えが持続しない
すぐ冷めてしまって長く楽しめない
刺激に慣れたのかなー
新鮮味が無いんだよね
159名無しって呼んでいいか?:2010/04/13(火) 21:10:15 ID:???
ドンマイ
160名無しって呼んでいいか?:2010/04/14(水) 10:51:40 ID:???
数こなしてくると、起承転結、最後にキスみたいなのがわかってきてどれも同じように思えて来て萌えない…
普通のアニメとかには萌えられるのになぁ
やっぱり続けてやるのは良くないね
161名無しって呼んでいいか?:2010/04/14(水) 14:24:30 ID:???
男向けときメモで目覚めた自分としては、落とす達成感がないと恋愛ゲーって感じられないから
最近の乙女ゲはどうにも萌えられない。
かといって、唯一それらしいジャンルのGSとコルダは合わないという…
仕方ないから、古いゲームばっかりやってる。
162名無しって呼んでいいか?:2010/04/15(木) 02:18:45 ID:???
私も古いゲームばかりしてるよ
どうして古いゲームってあんなに萌えるんだろう
萌えを意識して作られてないから逆にいいのかな
163名無しって呼んでいいか?:2010/04/15(木) 08:46:29 ID:???
萌えにまんまと嵌まらない私、他の人と違う!素敵!
という馬鹿が集まるスレになっちゃった〜
164名無しって呼んでいいか?:2010/04/15(木) 08:50:05 ID:???
いや萌えは意識してるでしょ
ただ今の作品ほど売れ線の萌えを詰め込むことよりも、
純粋にスタッフのいい作品を作りたいという思いの方が
強かったようには思う。
メーカーも少なかったし出せばある程度は売れる時代だったから
他社の発売予定を気にせず開発期間も融通が利き、
内容に関しても上記のような萌え偏重ではなく自由に作れたという
背景があったからだろうけど。
165名無しって呼んでいいか?:2010/04/15(木) 09:12:25 ID:???
>>164
お約束をクリアしないとジャンル者から批判が出て叩きにすら発展する
いくら好きでもやっぱユーザーだって作品が売れなきゃ寂しいもんだよ
萌え詰め込みもいい作品を作ろうってことと外れてないと思うが
166名無しって呼んでいいか?:2010/04/15(木) 09:23:49 ID:???
>>158
全文同意
刺激に慣れてしまったようだ
167名無しって呼んでいいか?:2010/04/15(木) 10:22:31 ID:???
どう考えてもさ、年をとったからじゃないのか
168名無しって呼んでいいか?:2010/04/15(木) 10:31:35 ID:???
上がったら人増えるんだねえ…
169名無しって呼んでいいか?:2010/04/15(木) 13:07:23 ID:???
>>163
お前頭悪すぎるだろ…
170名無しって呼んでいいか?:2010/04/15(木) 18:49:32 ID:???
あえて萌えを外したものがいいと思う人っているよね。
萌え狙いに過剰に反応する馬鹿w
絶対萌えてやるもんか!一般作のこの男キャラ萌え〜!!落としたい!とかね
萌え豚なだけじゃないアピールのため
わざわざ一般作から萌えるキャラを探す馬鹿
171名無しって呼んでいいか?:2010/04/15(木) 19:43:10 ID:???
気に入らない人種を叩くスレじゃないんだが
172名無しって呼んでいいか?:2010/04/15(木) 21:14:50 ID:???
>>170のコンプレックスが刺激されちゃったんじゃない?
173名無しって呼んでいいか?:2010/04/16(金) 00:30:06 ID:???
三角関係で争っていたりだとか擦れ違いでもどかしかったりとか
不器用なのが探り探り恋愛してるようなのにはニヤニヤできるけど
キスとかセクロス描写が出るととたんに萎えるようになった。
キスやセクロスが憧れだったころは萌え要素だったけど、
今ではなんか現実に引きもどされる冷め要素になってしまった。
甘すぎるポエムみたいなセリフも「ねーよw」としか思えない。
乙女ではなくなってしまった自分を痛感するw
174名無しって呼んでいいか?:2010/04/16(金) 07:03:52 ID:???
175名無しって呼んでいいか?:2010/04/16(金) 10:46:13 ID:???
萌えが嫌いなわけじゃない!
だが何故か萌えられん!
まさにスレタイ通りの心境だぁああああ

萌えがほしぃいいい
176名無しって呼んでいいか?:2010/04/17(土) 00:18:37 ID:???
萌えの方向をちょっと変えてみたらどうだ?
ときメモやアンジェリークのようなキラキラ王子様キャラ萌えとはまた違う方向にさ
ニトロプラスとかプロペラなどの会社のゲームは男性向けのはずなのに燃え萌え野郎キャラが多くて結構オススメする
最近のエロゲやギャルゲの会社は使っている男性声優もかなり豪華だし(裏名使っているが)

まぁ結局は同じジャンルばかりではなく未知なるモノも食わず嫌いしないでちょっと試してみると良いよってことで
パフェばかり食べてないでたまには煎餅でも食ってみる感じでサ
177名無しって呼んでいいか?:2010/04/17(土) 18:20:26 ID:???
燃え>萌え
178名無しって呼んでいいか?:2010/04/22(木) 22:12:18 ID:???
乙女もいいけと大人向けもいいよね
最近手出したらなかなか凝ってて楽しめた

シナリオが凝ってれば萌えるんだなぁと
179名無しって呼んでいいか?:2010/04/23(金) 02:18:55 ID:???
>>176
そういう単体萌えだったらゲームに限らず
いくらでも候補あるけど
やっぱり女主人公ゲーでカコイイ男と交流したいという…
180名無しって呼んでいいか?:2010/04/23(金) 11:26:41 ID:???
>>178
大人向けって男性向エロゲのこと?それとも18禁乙女ゲー?
181名無しって呼んでいいか?:2010/04/25(日) 16:16:46 ID:???
絵柄の許容範囲が狭いお陰で全然萌えられない
ギャルゲと比べると、乙女ゲの絵って全体的にレベル低いと思う
182名無しって呼んでいいか?:2010/06/05(土) 19:13:43 ID:???
低いね
顎が気になるって一時期よく言われてた
アニメ絵だとごまかし効くのもあるんだけど、アニメ絵だと叩かれまくるのが乙女ゲー
なんでかねぇ
183名無しって呼んでいいか?:2010/06/06(日) 18:36:59 ID:???
アニメ絵というか、アニメ塗りがいまいち人気ないね
アニメーターがやって好評だった例は
タイトル忘れたけど携帯アプリの何とか王子様ぐらいしか知らん。
でもそれもいざコンシューマきたらいろいろ難癖つけられそうとも思ったw

184名無しって呼んでいいか?:2010/06/26(土) 13:56:58 ID:???
アニメ塗りでないイラストタイプのが苦手だな
うまく言えないけど薄い感じ
あと下唇
なんだろうあの感覚
185名無しって呼んでいいか?:2010/07/18(日) 02:36:07 ID:???
萌えられない!!
186名無しって呼んでいいか?:2010/07/18(日) 04:36:47 ID:???
いっそのこと普通のRPGなんかをやってみたらどうだ
187名無しって呼んでいいか?:2010/07/20(火) 02:55:53 ID:???
萌えられなくなったら終わりだよね
このジャンルって
188名無しって呼んでいいか?:2010/10/16(土) 21:25:39 ID:???
だよね……
189名無しって呼んでいいか?:2010/11/01(月) 01:07:23 ID:???
萌えるしか使い道無いもんね
190名無しって呼んでいいか?:2010/11/01(月) 07:17:20 ID:???
あざといのは萌えられない
191名無しって呼んでいいか?:2010/11/02(火) 12:06:34 ID:???
萌えさせる力のある作品が減ったとも思える
一時期より確実に質落ちてる
192名無しって呼んでいいか?:2010/11/02(火) 12:10:03 ID:???
ゲームの途中で交際がスタートしたり
正式交際じゃなくても事実上付き合ってる状態とか
そういうのが増えてきて萌えることなくなった…
昔の付き合うまでに重点置いたやつの方が自分的には萌えやすかった
193名無しって呼んでいいか?:2010/11/02(火) 19:46:05 ID:???
>>192
禿上がるほど同意だ

付き合い始めるともう萌えとは何か違うよね
萌えと性的ドキドキを勘違いしてる層が萌えたと評価しまくるから
そういうの増えてるんじゃないかな
194名無しって呼んでいいか?:2010/11/07(日) 20:48:10 ID:???
釣った魚に餌はやらん
195名無しって呼んでいいか?:2010/11/07(日) 21:41:56 ID:???
つか、もう使い古されたパターンばかりで萌脳が受け付けてくれないんだよね…
その後の展開が分かりやすすぎるというかさ
いちいち萌えられる猛者が羨ましいわ
196名無しって呼んでいいか?:2010/11/08(月) 00:39:00 ID:???
一回遠ざかるしか対処法ないと思うんだよな
FPSとかアーケード系とかばっかやってから
ここらで四六時中緊張してなくていいゲームやろうぜ的なノリで戻って来たら
顔が好みの素直クールなら萌えるとこまで回復してた

でも萌えは中毒性があるから
また萌えなくなるまでしばらく漁ってしまうと思われる
197名無しって呼んでいいか?:2010/11/11(木) 20:51:38 ID:???
遠ざかったまま戻ってこれずにいるんだが…
新たな萌えに出会いたいから乙女ゲ板は覗いてるけどどうもグッとこない
このまま枯れてしまうのはいやだ…
198名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 11:20:45 ID:???
遠ざかれてるんなら
枯れ云々は別にこの媒体に拘らなくても
新たな萌え探しは続ければいいけど
この板とか覗くのやめていいと思うよ
199名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 17:09:29 ID:???
この板は全体的に愚痴が多いなと思ってたんだけど
要するに萌えられないけどやめられもしない人が
文句だけ言いに来てるからなんだろな
200名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 23:17:39 ID:???
専用の板が出来る前から女ゲのスレは粘着アンチ常駐でおかしかった
連中ずっと住んでるようだからただ楽しみたいような人間には住みにくいよ
201名無しって呼んでいいか?:2010/11/13(土) 09:05:34 ID:???
自分はネットで色んな情報見るから純粋に萌えられなくなったような気がする
スタッフや中の人の話や、愚痴や儲アンチの抗争とか。
思えば昔はそういった事を何も知らないでプレイしてたなぁとふと思った
とは言えついついこの板見てしまうんだけどね・・・
202名無しって呼んでいいか?:2010/11/19(金) 21:15:30 ID:???
>>192
亀だが同意
両思いに至るまでの過程の方が面白いのに・・・
203名無しって呼んでいいか?:2010/11/20(土) 11:23:43 ID:???
痛い趣味だとわかってんだが
過程はそのためのゲーム性やドラマがあるけど
最中を楽しむ事が主眼だとなんか虚しさ倍増な感
感情移入するにもやっぱ他人だし
204名無しって呼んでいいか?:2010/11/21(日) 13:05:24 ID:???
対象多すぎのゲームにうんざり
好きなキャラだけ攻略とか馬鹿馬鹿しい
楽しいの無節操なやつだけでは
一つのゲームであれもこれもとか
キャラカタログうぜえ
205名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 11:50:22 ID:???
三年遠ざかっていて、昨日復活した。
でも全部売ってしまったから買いなおさないと;
206名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 19:53:09 ID:???
古い考えだけど
どうしても恋愛ゲーム=自分に関心ないキャラを振り向かせる
という考えから抜け出せないから、最近のやつは
最初からみんな主人公のもの状態感が強くて萌えないや。

主人公に全然関心がない多数の攻略対象って状態が好きであって
別にツンデレキャラが好きなわけじゃないんだよなぁ…
今のゲームって、ナンパとかメガネ同様
とりあえずツンデレ(的)キャラを一人配置しとけばいいって感じでどうにも。
まあ時流なんだと思って割り切ってる。
同じ傾向のものがずっと続くこともないだろうし。
207名無しって呼んでいいか?:2011/01/28(金) 13:00:10 ID:???
なかなか自分好みの絵柄に出会えないから
乙女ゲープレイする気が起きない
乙女ゲーの設定は大好きなのにこのジレンマ
208名無しって呼んでいいか?:2011/03/01(火) 22:16:12.96 ID:???
癖のある絵柄が多いよね
209名無しって呼んでいいか?:2011/03/16(水) 01:53:30.06 ID:???
忙しい
萌えられない
210名無しって呼んでいいか?:2011/03/16(水) 11:03:50.66 ID:???
>>207
この絵柄好み!と思ったら、隣板のボブゲだったりする
211名無しって呼んでいいか?:2011/03/17(木) 14:30:33.36 ID:???
例えばどういう絵柄がいいんだ?
私はあんまり顎が尖りすぎな絵柄はちょっと…ってくらいかな
212名無しって呼んでいいか?:2011/03/17(木) 18:08:50.05 ID:???
平均がレベル低いから全体的に底上げしてほしい
213名無しって呼んでいいか?:2011/03/21(月) 22:01:28.04 ID:???
単純に萌えのツボが世間一般からズレてる
主人公が逆境に立たされたり、一方通行片思いに苦しむのが好きなんだけど
そういうのって求められてないようだし…
214名無しって呼んでいいか?:2011/03/22(火) 04:08:42.14 ID:???
パラ上げに夢中になりすぎて最近萌えを逃してる
あんまり時間ない→攻略キャラが必ず好感もつようにパラ上げ→やがて手段が目的に刷り代わりキャラ萌え<<パラ上げ
前はまったりゆったり攻略してたけど、今はやり直す時間がないからステやフラグ管理に必死
最初から最後まで萌えてたあの頃に帰りたい
215名無しって呼んでいいか?:2011/03/22(火) 22:25:16.87 ID:???
最近萌え絵の方が可愛いとか思うんで乙女ゲーの絵柄が受け付けなくなってきた
シナリオは好きなのになあ
216名無しって呼んでいいか?:2011/03/23(水) 21:53:17.69 ID:???
絵柄はひどく崩壊していなければ萌えられるが
長髪や前髪サラサライケメンばかりのゲームが多くて困る
最近の流行りか
萌えられないだ
217名無しって呼んでいいか?:2011/05/08(日) 00:50:47.54 ID:???
落とし甲斐がなくなったな
某ゲームの孤高ツンデレをいかに叩き落すかばっかり考えてたくらいに萌えたいし燃えたい
別に意図的にキャラの性格を冷たくしろってんじゃなくて、どう見ても向こうはこっちを恋愛対象として見てなくて、
ごく普通の「知り合い」としての扱いからそもそも描けと…
218名無しって呼んでいいか?:2011/07/31(日) 21:34:03.51 ID:???
ゲームじゃないけど、乙女ゲ関連商品で
攻略キャラがヒロインを後ろから抱き寄せる形でくっついて手紙読むスチルに萌え
萌え心残っていたことにちょっと安心した
219名無しって呼んでいいか?:2011/07/31(日) 22:45:16.89 ID:???
スレチですね
220名無しって呼んでいいか?:2011/10/28(金) 00:10:32.75 ID:???
こんなスレあったのか
乙女ゲームはシナリオが良くても萌えられないと本当につまらない
シナリオいいと言ってもしょせん萌えゲーの中ではましというレベルだし
萌え関係なく内容楽しみたければ普通の本読むし
結局飽きたから一般に戻ったんだが、萌えを求めるようになってしまった
女主人公のゲームやっても燃えはあっても萌えが不足
そりゃ一般なんだから当たり前なんだけどゲームとしての面白さと、
乙女萌え両方あるゲームがあればいいのにと思ってしまう
結局ないものねだりなんだよね…
221名無しって呼んでいいか?:2011/10/28(金) 09:47:02.29 ID:???
それでここに書き込むって
そんな夢のような乙女ゲがあったのか
222名無しって呼んでいいか?:2012/01/31(火) 12:55:20.26 ID:???
乙女ゲーって主食にするには物足りなさすぎるわ
操作性のないボタン連打のお手軽萌えゲーばかりだなあと思っていたが
乙女ゲー自体がお手軽萌えゲーだということに今更気づいた
萌えたからってあれもこれもやっても意味なかったなーと思う
一般を主食にしてたまに乙女ゲーをやると中々新鮮で良い感じ
223名無しって呼んでいいか?:2012/06/02(土) 16:02:27.13 ID:???
なんというおまおれスレ…
治療したいんよ!前みたいに萌え転がりたいんよ!!
過疎ってるからageてみよう
224名無しって呼んでいいか?:2012/06/02(土) 18:17:50.96 ID:???
最初からヒロインに優しいとかデレるのが早すぎて手応えがないんだよな
最初はゴミ扱いくらいしてくれないと徐々にデレていく様を拝みたいのに
225名無しって呼んでいいか?:2012/06/06(水) 09:36:38.45 ID:???
スレは見てるけど最近は乙女ゲーム買ってないしプレイもしてないな
乙女ゲームって一般ゲームよりも高額なものが多い癖に質が低すぎ
漫画やゲームで萌えが満たされてると乙女ゲームする気が起きない
226名無しって呼んでいいか?:2012/06/06(水) 11:17:45.34 ID:???
何でスレ見てんの
興味ないもん体感せずにわかった気になるって時間の無駄じゃね
227名無しって呼んでいいか?:2012/06/12(火) 22:50:20.29 ID:???
乙女ゲーやり始めた最初の頃は物珍しくていろんなキャラ落としてたが純粋に好みのキャラがほぼいないや
あとはゲームとして途中で飽きちゃうことが多い
出来の問題もあるだろうけど本読むの苦手だからかな
228名無しって呼んでいいか?:2012/07/06(金) 10:44:19.52 ID:???
萌えてー
229名無しって呼んでいいか?:2012/07/14(土) 15:54:07.17 ID:???
なんか最近萌えたい気持ちより面倒臭い気持ちの方が勝ってる
乙女ゲーやりたいんだけど面倒臭くて結局やってない
もう女じゃなくなってきたのかな…
230名無しって呼んでいいか?:2012/07/14(土) 17:27:12.55 ID:???
年齢的なものかも?
うちの親もアイドル好きで録画とかして見てたのに行動力なくなってきた
231名無しって呼んでいいか?:2012/07/14(土) 21:29:41.68 ID:???
そうか年齢か、四捨五入するともう三十路だもんね…
葉月くんとリアルで同い年だった頃の自分とはもう会えないもんね…

老化って怖い
232名無しって呼んでいいか?:2012/07/15(日) 10:47:02.34 ID:???
執着に対して「リアルはリアル娯楽は娯楽」ができないと二次元趣味楽しみ続けるのは難しいのかもね
233名無しって呼んでいいか?:2012/07/19(木) 18:12:33.16 ID:+aLC8dAh
キャラがテンプレすぎる
乙女ゲーなんてキャラで持ってるようなもんなんだからもっと細やかなキャラ作りをしてほしい
234名無しって呼んでいいか?:2012/07/19(木) 20:02:45.63 ID:???
乙女要素のある一般ゲーにハマりすぎて
普通の乙女ゲに萌えなくなってきた
いつの間にか燃えもないと萌えられない体質に…
235名無しって呼んでいいか?:2012/07/21(土) 01:20:57.62 ID:???
萌えない
236名無しって呼んでいいか?:2012/07/21(土) 05:09:34.00 ID:???
乙女ゲーのお約束☆みたいなのがわかってきて
以前ほど萌えなくなった…
もうちょっと斬新なシチュ満載のゲーム出ないかなあ
どれもこれも似たような流れで飽き飽きだよ
237名無しって呼んでいいか?:2012/07/22(日) 09:56:03.50 ID:???
さっさと卒業しなよ
オバサン
238名無しって呼んでいいか?:2012/07/24(火) 04:14:04.12 ID:???
>>237
オマエモナー
239名無しって呼んでいいか?:2012/07/24(火) 23:58:31.49 ID:NU3swjiB
先に、面倒くさい!がたってしまう…

ゲーム自体起動するのも面倒くさい(笑)
だからゲーム自体ほぼ卒業してしまった
240名無しって呼んでいいか?:2012/07/25(水) 21:34:23.55 ID:???
なんとか半年で復帰
久々にやると凄く萌えたし燃えた…

やっぱり間を置くのが大切だと思うわ
241名無しって呼んでいいか?:2012/07/26(木) 00:18:48.06 ID:???
>>233分かるわ
どーせここでこう来るんでしょっていうのを悪い意味で裏切らない
キャラもテンプレそろえとけばおまえらどれかタイプなんでしょ?どや?みたいな
ストーリーがそのキャラを引き立ててやっとキャラそれぞれの良さにハマれる、そんなゲームがしたい
242名無しって呼んでいいか?:2012/07/26(木) 00:24:26.06 ID:???
>>240
時間置いた方がいいなあとは思うね
立て続けにやるとああまたこういう系ねなパターンが増えてくるし
やっぱ慣れちゃ駄目だw
243名無しって呼んでいいか?:2012/07/30(月) 05:03:07.16 ID:???
ホモ臭いの増えた
萌えない
244名無しって呼んでいいか?:2012/08/05(日) 02:41:19.46 ID:IcGmfz/H
もっといろんなタイプのキャラ取り揃えてほしい
ガチムチとか癖のある顔とか
線の細いキラキライケメンばっかな上みんな同じ顔でつまらん
245名無しって呼んでいいか?:2012/08/05(日) 12:03:32.78 ID:???
どっかで人気の出たキャラの焼き直しなんだよね
246名無しって呼んでいいか?:2012/08/05(日) 15:22:58.54 ID:???
ガリガリキラキライケメンがいい加減溢れすぎ
絵師に男性を迎えて一般でもいけるキャラを増やして欲しい
最終的にはシナリオ、ゲームが面白ければ絵とかどうでもよくなるもんだ
247名無しって呼んでいいか?:2012/08/06(月) 00:39:32.51 ID:???
バクダン★ハンダンをやるんだオススメ
248名無しって呼んでいいか?:2012/08/06(月) 01:15:02.39 ID:???
バクハンは全キャラを7周以上やってるな
249名無しって呼んでいいか?:2012/08/06(月) 21:56:55.71 ID:???
何この流れ
250名無しって呼んでいいか?:2012/08/06(月) 22:21:45.94 ID:???
こんなとこまで来て宣伝かよ。。。
251名無しって呼んでいいか?:2012/08/10(金) 00:29:22.40 ID:???
最近妙に上から目線で余裕綽々って感じのキャラが多くて萌えるどころかムカつく
252名無しって呼んでいいか?:2012/08/13(月) 07:16:16.64 ID:???
>>251
あるある。で、主人公と同じ立場になって考えるよっていう大人なキャラが減ったね。
攻略キャラがいっぱいいて姿や声が違っても大体そういう性格だから買う前から萎える。
253名無しって呼んでいいか?:2012/09/11(火) 01:31:10.76 ID:???
キャラに色気が無いよねー
254名無しって呼んでいいか?
男の色気がないね!