遙かなる時の中で4を想像するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しって呼んでいいか?
出るかも分からないけれど、想像してみませんか?
2名無しって呼んでいいか?:2006/08/27(日) 22:55:28 ID:???
2!
3名無しって呼んでいいか?:2006/08/28(月) 00:08:50 ID:???
個人的には沖田は地の朱雀だ。
4名無しって呼んでいいか?:2006/08/28(月) 01:41:34 ID:qAxiRA02
初心にかえって794年辺りの平安選都の時。祟り騒ぎの中、真新しい都で初代八葉が四神をそれぞれに配置したり。
5名無しって呼んでいいか?:2006/08/28(月) 21:58:59 ID:???
現代組に玄武のどちからか。
6名無しって呼んでいいか?:2006/08/29(火) 05:03:51 ID:???
ただの希望だが、漏れは緑が好きだけどメガネキャラが嫌いだから天の青龍の髪を緑にして欲しい。
まあ、無理だけど。
7名無しって呼んでいいか?:2006/08/29(火) 21:24:39 ID:???
次に出るのは絶対に「八犬伝」だと信じてた私がきましたよー
…でも違う会社から八犬伝モノ出てる…orz
8名無しって呼んでいいか?:2006/08/29(火) 21:53:52 ID:???
専スレ立てずに総合スレで話せばいいのに
9名無しって呼んでいいか?:2006/08/29(火) 22:53:32 ID:???
戦国時代でもいいかもしれんがよく考えたら勢力分けが大変だw
10名無しって呼んでいいか?:2006/08/30(水) 20:30:38 ID:???
幕末ものでもいいな
八葉の一人が近藤勇とか坂本龍馬とか
11名無しって呼んでいいか?:2006/08/31(木) 00:58:25 ID:???
>>10
ちょw幕末恋華ww
12名無しって呼んでいいか?:2006/08/31(木) 18:19:48 ID:???
遙かなる幕末を越えて
近藤は青龍だな。
13名無しって呼んでいいか?:2006/08/31(木) 20:43:26 ID:???
沖田は玄武だな
14名無しって呼んでいいか?:2006/08/31(木) 21:12:49 ID:???
白虎は坂本龍馬か?
15名無しって呼んでいいか?:2006/08/31(木) 21:13:51 ID:???
朱雀…朱雀…
16名無しって呼んでいいか?:2006/08/31(木) 23:21:03 ID:rpHtC6kX
そろそろ初代白龍の神子の話希望。
となると平安初期あたり?
清明サマ現役??
17名無しって呼んでいいか?:2006/09/01(金) 02:05:53 ID:???
また遥か厨か。
18名無しって呼んでいいか?:2006/09/01(金) 03:07:22 ID:???
戦国時代でいいよ
全国各地にいる八葉集めて
神子の力で天下統一しちゃえばいいんジャマイカ
あ…蘭丸が天玄武で
19名無しって呼んでいいか?:2006/09/01(金) 09:25:47 ID:???
実は晴明が前玄武w
20名無しって呼んでいいか?:2006/09/01(金) 11:56:32 ID:???
>>19
清明1の時点で何歳だよw
21名無しって呼んでいいか?:2006/09/01(金) 12:21:56 ID:???
神子→京生まれ
八葉→全員現代出身

とかでいいよもう
22名無しって呼んでいいか?:2006/09/01(金) 12:31:36 ID:???
夏休みは終わりですよ
23名無しって呼んでいいか?:2006/09/01(金) 13:29:49 ID:???
洋ものに一新する に1票
24名無しって呼んでいいか?:2006/09/01(金) 13:49:33 ID:???
和風に限ったものが遙かじゃない ってどっかにコメントしてたしな
鬼武者3みたいに突然和から洋に吹っ飛ぶかもね
25名無しって呼んでいいか?:2006/09/01(金) 14:29:00 ID:???
戦国だと地青龍→蘭丸とかやってくれそうな気がする
神子はもう戦国武将の××として戦うことに…!?でいいよ
26名無しって呼んでいいか?:2006/09/01(金) 15:56:43 ID:???
神子がジャンヌダルクになるとか…

ねーよwwwww
27名無しって呼んでいいか?:2006/09/01(金) 16:55:50 ID:???
>>26
ちょwwガリガリ君吹いたwww
28名無しって呼んでいいか?:2006/09/01(金) 17:17:09 ID:???
洋物になったらアンジェみたいにバタ臭そうで嫌だな
29名無しって呼んでいいか?:2006/09/01(金) 18:45:33 ID:???
>>28
そんな事になればマジで腐ってる事が証明されるよ<肥
普通に源平から100年後を出すと思う。3キャラ恋愛対象加入で。
そして中身出来るまで1.2.3でだらだら引っ張るに一票
30名無しって呼んでいいか?:2006/09/01(金) 21:58:14 ID:???
いっそのこと第二次世界大戦中の話で
31名無しって呼んでいいか?:2006/09/01(金) 22:25:58 ID:???
スレタイが間違ってるのに今気付いた
32名無しって呼んでいいか?:2006/09/01(金) 23:54:42 ID:???
九葉とか十葉になってなきゃなんでもいいや
33名無しって呼んでいいか?:2006/09/02(土) 00:20:11 ID:???
現代人天玄武を猛烈に希望
34名無しって呼んでいいか?:2006/09/02(土) 00:48:06 ID:???
思い切って百葉とかw
35名無しって呼んでいいか?:2006/09/02(土) 08:21:56 ID:???
>>31
全員落とせねーよwww

落とせた神子様はネ申
36名無しって呼んでいいか?:2006/09/02(土) 08:54:47 ID:???
ごめん、>>34
37名無しって呼んでいいか?:2006/09/02(土) 13:51:35 ID:???
>>21
イイ!
まろ眉ヒロインで「鉄のイノシシが!」とか叫んでみたい
38名無しって呼んでいいか?:2006/09/02(土) 14:16:38 ID:???
いや…買いたくないな、自分は>まろ眉
ヒロインはやっぱり現代人がいい
八葉も、天は現代で地は京とかで別れてるのも面白そうだな
39名無しって呼んでいいか?:2006/09/02(土) 19:02:46 ID:???
洋モノじゃなくて中華とか…
時空を越えて学園モノだとせめて10年単位だから無い
40名無しって呼んでいいか?:2006/09/02(土) 21:40:21 ID:1NL3iqJF
遙時は基本的には和風なんだろう。
だから、洋や中はありえんかも。(現代キャラでは出てきそうだが)
自分は江戸or戦国がいい。
戦国だと声優が被りそうだがな。>>BASARA
41名無しって呼んでいいか?:2006/09/02(土) 23:01:33 ID:???
とにかく一周目は3よりハード
BADENDで攻略キャラが切腹したり磔になったり
武田騎馬隊に味方すると、信長の種子島でラストサムライのような殺され方>戦国

江戸は・・・、まったり庶民文化が楽しめそう。1,2っぽい雰囲気になるのかな
放火魔を捕まえたり、隠れキリシタンを匿ったり
42名無しって呼んでいいか?:2006/09/03(日) 00:38:02 ID:???
いや、やりようによっては殺伐となるかもよ
幕府に迫害された鬼の子孫かが復讐のために幕臣を手にかけたりとか
43名無しって呼んでいいか?:2006/09/03(日) 02:49:22 ID:???
信長の野望in遙かなる時空の中で
44名無しって呼んでいいか?:2006/09/03(日) 11:59:42 ID:???
天青龍→HAHAHA!と細かい事にはこだわらない陽気なアメリカ人
朱雀→情熱的なイタリア人
白虎→将来プロレスを目指す格闘マニア

玄武→忍者
45名無しって呼んでいいか?:2006/09/03(日) 13:07:17 ID:???
順当に考えると次は1300年代前後になるのかもね
もう完全にワビサビの時代だね
46名無しって呼んでいいか?:2006/09/03(日) 15:52:11 ID:???
てか次は主人公を8用の一人にしといて
望美みたいな主人公なら女でも8用できるお(^ω^)
代わりに神子は男
47名無しって呼んでいいか?:2006/09/03(日) 16:36:39 ID:???
>>46
うん、たまにはサポート側にまわって主君に忠誠を誓ってみたいかも
ゲームの主旨から言ってありえないと思うけど
あ、別に粗略に扱われたいわけではない。2みたいに存在意義を疑問視されたくはない
譲、頼久ポジで命賭けてつくしてみるのも新鮮かなーと
問題はそんな万人受けする男性神子キャラが出来るかどうかだが
48名無しって呼んでいいか?:2006/09/03(日) 16:42:09 ID:???
神子は一人だから、落とせるのは一人だけか。それはそれでつまらんような。
やっぱり落とせるキャラは何人かいてほしい
49名無しって呼んでいいか?:2006/09/03(日) 17:09:03 ID:???
いや、自分以外の八葉と男神子が攻略対象なんでしょ?
それで男神子√限定で近頃レアな女下僕愛が味わえると
ついでに黒龍の神子も男にして下さい
50名無しって呼んでいいか?:2006/09/03(日) 23:00:27 ID:???
黒神子なあ…
12みたいに言葉足らずの電波理論で敵対してるようなのは嫌だし
3みたいに境遇違いすぎるのに嫌な顔一つせずマンセーしてくるのも嫌だ
4があるなら女友達の普通の距離感にしてくれ
51名無しって呼んでいいか?:2006/09/04(月) 01:04:44 ID:???
1はまだ自分の意思と関係なしに操られていたからまだしも
2はハッキリ己の意思だったからな…
別に敵対するのも衝突するのもいいが、なんというか…普通に人らしく交流深めていきたいなと
52名無しって呼んでいいか?:2006/09/04(月) 10:20:59 ID:???
それは一番難しいんじゃないか?
53名無しって呼んでいいか?:2006/09/04(月) 11:22:59 ID:???
選ばなければ無視できて、ルート入れば知り合い→親友?になれるかも
ってくらいが丁度いい。
今まで極端すぎ。
54名無しって呼んでいいか?:2006/09/04(月) 14:12:56 ID:???
設定が対の神子なのに、無視するのもちょっとな…

新密度低いと敵対状態、高いと親友になれるというのがいいんじゃないかと
55名無しって呼んでいいか?:2006/09/04(月) 15:05:36 ID:???
敵をもうちょっと強くしてほしいなぁ
どんな強そうな敵でもすぐ倒せると萎える
56名無しって呼んでいいか?:2006/09/04(月) 15:30:35 ID:???
これ以上時代進めたら女の主人公がメインで動けなくなると思うんで
初代でなくてもいいから朝廷が主役の時代でやって欲しい
獣な3も面白かったけど戦についてくのは今回限りで…
57名無しって呼んでいいか?:2006/09/04(月) 16:56:30 ID:???
縄文時代とか弥生時代とかどう?
毛皮着てマンガ肉食べteeeeeee
58名無しって呼んでいいか?:2006/09/04(月) 17:47:01 ID:???
>>57
わたしは弥生時代で、卑弥呼的存在な神子キボン
そして怨霊ではなく、動物霊の浄化や、お祓い、予言なんかして、まんま卑弥呼みたいな勢いでいきたい。


卑弥呼の弟をどうするかが問題だけど。
59名無しって呼んでいいか?:2006/09/04(月) 18:37:37 ID:???
弟√きました
60名無しって呼んでいいか?:2006/09/04(月) 20:28:59 ID:???
いっそ、飛ばされる→私が龍神の神子!?の間に歳月があってもいいな
現地で誰と出会って何をするかでスキルが変化するといい
61名無しって呼んでいいか?:2006/09/04(月) 22:08:30 ID:???
>>56
十二単とか成立する前の、まだ大陸色濃い平安黎明期なんか見たい。
古代までは遡らずに。
遙かの京は1時点で1000年続いてるらしいが、その間って設定で出ないかな。
62名無しって呼んでいいか?:2006/09/04(月) 22:13:15 ID:???
1の100年前に四方の札を作ったんだから、そのころでも良いよね。
八葉と一緒に作って、隠す。
63名無しって呼んでいいか?:2006/09/04(月) 23:34:10 ID:???
>>62
それ思った。
64名無しって呼んでいいか?:2006/09/04(月) 23:50:11 ID:???
遥はいくつまででるかわからない。

だからって


シリーズ沢山だしてもう過去は無理かもね。
じゃあ未来いっとく?
あ、いいじゃーん。
じゃ、未来で。


何てなってSFな遥になったらどうしようかと思ってる。
実際どうもしないけど。
最近そんな夢を見てしまって怖くて仕方がない。
65名無しって呼んでいいか?:2006/09/05(火) 09:27:39 ID:???
フリルの付いたモビルスーツで
ガンダムみたいなロボットで闘うとか?

なんか嫌な汗かくなw
66名無しって呼んでいいか?:2006/09/05(火) 13:55:35 ID:???
異世界召喚→ロボットバトルなら、エスカ辺りと被りそうだ
いや、既にそんな論議をする次元じゃないけどさ
67名無しって呼んでいいか?:2006/09/05(火) 17:14:04 ID:???
ロボには興味ないんで、そうなったらすっぱり切れるな
68名無しって呼んでいいか?:2006/09/05(火) 17:19:59 ID:???
いっそ遡って奈良時代とか
ノーマルEDは遣唐使ED
バッドEDは遣唐使遭難ED
69名無しって呼んでいいか?:2006/09/05(火) 23:02:38 ID:???
新撰組は先行されちゃったから、逆に明治政府で遙か
出腹の西郷やねちっこくて胃弱な大久保卿が八葉
70名無しって呼んでいいか?:2006/09/05(火) 23:07:31 ID:???
モミアゲ爆発な板垣は、八葉に含まれますか?
71名無しって呼んでいいか?:2006/09/05(火) 23:24:56 ID:???
モミアゲはガイシュツなので問題ない。
72名無しって呼んでいいか?:2006/09/06(水) 01:51:46 ID:???
現代が舞台。八葉は全員声優w
73名無しって呼んでいいか?:2006/09/06(水) 08:51:45 ID:???
実写版はいらないなぁ
74名無しって呼んでいいか?:2006/09/06(水) 16:21:31 ID:???
ラブゲッCHUw
75名無しって呼んでいいか?:2006/09/06(水) 23:13:49 ID:???
>>72
歌って踊れる声優か…
もうアイドルグループとか戦隊モノでいいよ












そんなんなったら自分は買わないけどな
76名無しって呼んでいいか?:2006/09/07(木) 15:59:47 ID:???
EMUとかボイスラッガーを思い出すな

異次元なんだからもっと弾けて欲しい
3は歴史に流れが忠実すぎで不満が残った
77名無しって呼んでいいか?:2006/09/07(木) 20:11:52 ID:???
思い切って学園ものとかどうよ?
八葉学園高等部とかw
78名無しって呼んでいいか?:2006/09/07(木) 23:12:47 ID:???
八葉高校ホスト部…
ごめんorz
79名無しって呼んでいいか?:2006/09/08(金) 10:25:35 ID:???
パクりすぎwww

でも、ちょっといいな…
80名無しって呼んでいいか?:2006/09/08(金) 15:31:53 ID:???
いらっしゃいませ 神子
81名無しって呼んでいいか?:2006/09/08(金) 17:21:43 ID:???
学園の地下に謎の龍脈があって、そこで怨霊を倒してレベルアップするのです。

龍脈を狙う悪いヤツから守るのが神子の役目(ry
82名無しって呼んでいいか?:2006/09/09(土) 13:22:14 ID:???
        ∧,,.∧
       ./ ・ω・ヽ
       l      l
        `'ー---‐
83名無しって呼んでいいか?:2006/09/09(土) 16:12:50 ID:???
>>65はGガンダムみなよ。セーラー服着てリボンで戦うガンダムいるから
84名無しって呼んでいいか?:2006/09/09(土) 18:47:12 ID:???
戦国時代は平安京がらみじゃ
ないから、いやな気もするけど、
すっごい男前の織田信長とかが
八葉だったらおもしろいかぁ
織田信長は…天の青龍あたり?
85名無しって呼んでいいか?:2006/09/09(土) 20:59:05 ID:???
とにかくチョンマゲの可能性がある時代は全てイヤ
そんな時代で攻略キャラだけは普通の髪型という設定なら更にキモイ
チョンマゲ大嫌い
86名無しって呼んでいいか?:2006/09/09(土) 21:08:14 ID:???
>>85
たしかにチョンマゲはいやかも。
平安京の雅やかな世界が舞台ってところも
遥かシリーズのうりなのかな
87名無しって呼んでいいか?:2006/09/09(土) 21:34:26 ID:???
平安時代も本当はマゲゆってるはずなのに
誰も結ってるやついないし、戦国も江戸も同じようになるだろ。
平安なんて、冠取ってる姿を他人に見られたら屈辱のはずに。
結わないとしたらよっぽど古代にするか文明開化後…?
88名無しって呼んでいいか?:2006/09/09(土) 21:50:28 ID:???
平安時代のマゲも剃ってるん?
89名無しって呼んでいいか?:2006/09/09(土) 22:14:32 ID:???
やっぱり美味しいのは幕末か学園。
新撰組かホスト部でイイダロwww
90名無しって呼んでいいか?:2006/09/09(土) 22:41:42 ID:???
大正浪漫で
91名無しって呼んでいいか?:2006/09/10(日) 15:15:49 ID:???
鬼畜米英と戦う60年くらい前の日本人で
92名無しって呼んでいいか?:2006/09/10(日) 18:08:12 ID:???
>>90
大正浪漫イイ
93名無しって呼んでいいか?:2006/09/11(月) 09:18:17 ID:???
神子=卑弥呼でどうだw
94名無しって呼んでいいか?:2006/09/11(月) 09:21:13 ID:???
マンガ肉が出てくるなら、そんな運命もアリだと思う
95名無しって呼んでいいか?:2006/09/11(月) 11:17:33 ID:???
やっぱ八葉じゃない人も落としたい
96名無しって呼んでいいか?:2006/09/11(月) 14:57:41 ID:???
飽きない人たちですね
97名無しって呼んでいいか?:2006/09/11(月) 17:19:47 ID:???
八葉はもういいや
これ以上新しいの出しようがないから
新システムにしようよ
戦隊モノっぽいやつとかさw
98名無しって呼んでいいか?:2006/09/11(月) 18:29:20 ID:???
>>93
卑弥呼=やまたのおろち
99名無しって呼んでいいか?:2006/09/11(月) 19:05:03 ID:???
>>98
よし、八葉のひとりはスサノオノミコトだ!
100名無しって呼んでいいか?:2006/09/11(月) 22:36:45 ID:???
それなんて☆の王女
101名無しって呼んでいいか?:2006/09/12(火) 00:06:58 ID:???
遙か4の舞台は、水・金・地・火・木・土・天・海の八惑星が舞台の銀河系ネオロマンスです。太陽系の惑星を消滅しようと企む冥王星人の野望を阻止する事が出来るのか?!月の神子と恋に落ちるのは・・・!ってな感じでどうよ?
102名無しって呼んでいいか?:2006/09/12(火) 00:14:50 ID:???
和風じゃなくなった時点で、遙かを名乗るのはやめていただきたい!
103名無しって呼んでいいか?:2006/09/12(火) 02:13:49 ID:???
大正浪漫いいなあ。
神子はもちろん編み上げブーツに袴だろ。
八葉は洋装、和装入り乱れていいけど、詰襟に黒マントの学生を絶対入れて欲しい。
104名無しって呼んでいいか?:2006/09/12(火) 10:39:41 ID:???
大正浪漫の代表漫画「はいからさんが通る」の登場人物で・・・

紅緒→神子
環→黒神子
少尉・冬星→青龍組
蘭丸・鬼島→朱雀組

あれ?使えるイケ面がもういないや

105名無しって呼んでいいか?:2006/09/12(火) 14:13:36 ID:???
4では思い切って方向性を転換し、歴史シミュレーションになります
既存の遙かファンのみならず、歴史ゲーファン層も取り入れようという大胆な戦略です

美麗スチルには確率九割でヒゲが乱れ飛び
EDは「自国滅亡」や「天下統一」など、様々なバリエーションを用意
八葉を臣として迎え入れるも良し、逆に八葉に仕えるも良し
状況によっては、神子と出逢う以前に処刑されてしまう八葉も存在します

うん、ゴメン、全然萌えなかった
106名無しって呼んでいいか?:2006/09/12(火) 22:38:35 ID:???
遙かなる時空の中で4

神子:現代から『京』と呼ばれる開拓前の西部に似た時空に飛ばされた。

天青龍:寡黙なさすらい人。二挺拳銃が得意。
地青龍:天青龍の弟。おしゃべりが得意。
天朱雀:売春宿に仮住まいしている男。乗馬が得意。
地朱雀:13歳の子ども。町の事情通。
天白虎:住民から嫌われている保安官。射撃の腕はピカイチ。
地白虎:神子の従兄弟で一緒に京に来た。心優しい力持ち。
天玄武:売春宿の経営をしてる。女たらし。
地玄武:神子と一緒に京に来た高校二年生。射撃の才能あり。
107名無しって呼んでいいか?:2006/09/12(火) 23:40:58 ID:???
天玄武がたらしって気になる…!
つか地玄武はのび太と同じ才能があるんだなww
108名無しって呼んでいいか?:2006/09/12(火) 23:51:53 ID:???
つあやとり
109名無しって呼んでいいか?:2006/09/13(水) 02:02:17 ID:???
>>106
>天朱雀:売春宿に仮住まいしている男。乗馬が得意。
ハゲワラ
110名無しって呼んでいいか?:2006/09/13(水) 05:25:39 ID:???
>>106
神子はその世界で何するんだ一体
111名無しって呼んでいいか?:2006/09/13(水) 12:33:52 ID:???
>>110
町を荒らす鬼たちを、保安官と共にやっつけとくか?w
神子も異世界から飛ばされてきたと怪しげな発言をすることで
牢に囚われたところを、星の一族が保護にやってくる。…萌えないorz
112名無しって呼んでいいか?:2006/09/14(木) 03:16:54 ID:???
遙かなる大航海時代
113名無しって呼んでいいか?:2006/09/14(木) 07:10:30 ID:???
遙かなる日本昔話
114名無しって呼んでいいか?:2006/09/14(木) 13:44:09 ID:???
八葉の声は市原悦子と常田富士男
115名無しって呼んでいいか?:2006/09/14(木) 15:33:46 ID:???
しかも東北弁で
116名無しって呼んでいいか?:2006/09/14(木) 18:19:57 ID:???
神子の声が市原悦子だったら萌える
117名無しって呼んでいいか?:2006/09/14(木) 19:02:29 ID:???
遙かなる家政婦は見た!
118名無しって呼んでいいか?:2006/09/14(木) 20:08:14 ID:???
遙かなる八葉デカ〜神子の事件帖〜
119名無しって呼んでいいか?:2006/09/14(木) 20:17:19 ID:???
遙かなる日ペンの神子ちゃん
120名無しって呼んでいいか?:2006/09/14(木) 20:24:41 ID:???
遙かなる訛りの中で

関西弁、東北弁、土佐弁、博多弁、広島弁
様々な訛りのある方が攻略相手となります
121名無しって呼んでいいか?:2006/09/14(木) 20:33:47 ID:???
今度は3Dでグリグリ動き回るゴルフゲーム!

遙かなるオーガスタ
122名無しって呼んでいいか?:2006/09/14(木) 20:55:19 ID:???
おまいら何でもありだなwww
123名無しって呼んでいいか?:2006/09/14(木) 23:09:28 ID:???
神子はアイヌ語を話します。
選択肢がわからなくても、ガンガッテ乗り切りましょう。
124名無しって呼んでいいか?:2006/09/15(金) 05:00:59 ID:???
琉球語の隠しキャラ希望
125名無しって呼んでいいか?:2006/09/15(金) 08:25:08 ID:???
技の名前も当然、訛りながら叫びます
隠しキャラは2ch語を操ります
126名無しって呼んでいいか?:2006/09/15(金) 09:35:57 ID:???
>>125
萌えねーwww
遥か祭 at 2006 08/12 23:38 編集

コーO−のイベント
遥か祭に行ってきたよ〜〜
劇場版
「遥かなる時の中で〜舞一夜〜」
の舞台挨拶付き試写会と
遥か出演声優さんのトークや歌のイベントです。
いやあ〜楽しかったなあ〜〜
映画も良かったし
声優さんもそろって遥か三昧って感じでした。

9月のネオOマも当たったし〜
イベント続きで楽しいです。
コスプレデビューしよっかな(笑
---------------------------------
ま、W不倫中で、しかも不倫相手の男には肉便器扱いしかされてない人みたいですが。

http://04.members.goo.ne.jp/home/miyachan-love/
128名無しって呼んでいいか?:2006/09/15(金) 17:50:01 ID:???
>>127
釣りなんでしょうけど
どうみてもあなたも同類もしくはそれ以下の厨です
個人のブログ直リンするなと
あとヲチ板でやれと
129名無しって呼んでいいか?:2006/09/15(金) 19:52:26 ID:???
戦国時代がメイン。
130名無しって呼んでいいか?:2006/09/15(金) 20:07:04 ID:???
アイス・エイジ後
131名無しって呼んでいいか?:2006/09/15(金) 20:28:12 ID:???
八葉育成ゲーム 「遙かなる時のあとで」

八葉を自分好みの青年に育てあげるゲームです。
理想の男性に育った「彼」と恋に落ちるもよし
ペットにするもよし、奴隷にする・・・のはやめて
あんな事やこんな事をして楽しみましょう。
132名無しって呼んでいいか?:2006/09/15(金) 22:33:33 ID:???
>>131
出たら買うので教えて

「遙かなる時空をかける少女」
突然時空を跳躍する力を手に入れた少女の切ない恋物語
舞一夜に続いて、映画化第二弾
監督は細田守で
133名無しって呼んでいいか?:2006/09/16(土) 09:49:55 ID:???
海賊ポジションのキャラが2と3で登場し
正直、海賊ネタは使い切ってしまいました
次回作のアウトローポジションは山賊です
すね毛腕毛胸毛ギャランドゥを売りにした山賊なのです…
134名無しって呼んでいいか?:2006/09/16(土) 15:45:55 ID:???
お断りだ!
135名無しって呼んでいいか?:2006/09/16(土) 18:34:30 ID:???
黒龍神子と白龍神子を選択できたらいい。
136名無しって呼んでいいか?:2006/09/16(土) 20:01:00 ID:???
アンジェっぽいなwwww
137名無しって呼んでいいか?:2006/09/16(土) 22:54:04 ID:???
幅広い萌えに対応するため、
八葉の4倍の三十二葉になります
神子には全員の顔写真と名前が順番に並んだ
見開きの名簿が手渡されます
138名無しって呼んでいいか?:2006/09/16(土) 22:57:11 ID:???
次の現代人はリーマン
139名無しって呼んでいいか?:2006/09/16(土) 23:14:17 ID:???
ニートだっております
140名無しって呼んでいいか?:2006/09/17(日) 00:28:31 ID:???
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 鬼 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /    ヽ

遙かなる目指せ!甲子園☆
141名無しって呼んでいいか?:2006/09/17(日) 01:19:14 ID:???
遙かなるロワイアル
無人島に残された神子のクラス。
そのなかから自分の八葉を探しだし恋をする。
死なないようにもがんがろう
142名無しって呼んでいいか?:2006/09/17(日) 02:04:48 ID:???
遙かなる時空をこえて
星の一族になって現代に行き神子を探してまわるうち、
八葉の末裔と恋に落ちる
143名無しって呼んでいいか?:2006/09/17(日) 07:28:53 ID:???
遙かなる時空の中で〜星の一族サイド〜

藤姫になって、現代からやってきた少女を立派な神子に育てる育成ゲー。
八葉好みの神子に育てるもよし、使命第一の神子に育てるもよし。すべては藤姫次第
京のため、お母様のため、神子のため。
今日も神子を起こしに行きます。
144名無しって呼んでいいか?:2006/09/18(月) 01:02:54 ID:???
菫子ポジは確かに興味あるかも
孫は有川兄弟だしなー
青春時代は戦中か。喜んで遙かなる時空を越える
145名無しって呼んでいいか?:2006/09/18(月) 17:03:12 ID:???
>>106
おもしろそう。やりたい。
もう基本的にタイムスリップモノでいろんな属性のイケメン
が登場できる舞台設定ならなんでもいいや。
京ってのは天皇がいる場所って意味だから
天皇だせば西部劇でもSFでもなんとかなるだろう
146名無しって呼んでいいか?:2006/09/19(火) 10:03:24 ID:???
遙かなる時空の中で、次回作の舞台は南北朝時代!

後白河のグラ使いまわしな足利義満
京マップ使いまわし、花の御所マップは舞一夜の内裏マップを使いまわし
八葉は南朝側と北朝側に分かれ…要するにストーリーは2を使いまわします!
147名無しって呼んでいいか?:2006/09/19(火) 21:50:04 ID:???
真面目に作れwwww
148名無しって呼んでいいか?:2006/09/20(水) 03:57:33 ID:???
遙か4は黒神子サイド
常に八人美形に囲まれてる白神子への嫉妬と孤独感を味わえます
149名無しって呼んでいいか?:2006/09/20(水) 06:24:27 ID:???
パッケージ絵が生頼範義
150名無しって呼んでいいか?:2006/09/20(水) 14:00:37 ID:???
>>146
ちょっと! 肥に余計な知恵吹き込まないでよw
>>148
落とせるのは白神子だけなんですね
151名無しって呼んでいいか?:2006/09/20(水) 15:14:33 ID:???
ありそなのは戦国時代

天の青龍・伊達 政宗
地の青龍・真田 幸村
天の朱雀・前田 慶次
地の朱雀・羽柴 秀吉
天の白虎・毛利 元就
地の白虎・松平 家康
天の玄武・森 蘭丸
地の玄武・風魔 小太郎

魔王信長を打倒する、と
152名無しって呼んでいいか?:2006/09/20(水) 16:17:13 ID:???
それなんて戦国無双?
153名無しって呼んでいいか?:2006/09/20(水) 16:52:58 ID:???
猿はいらねぇな。
154名無しって呼んでいいか?:2006/09/20(水) 16:57:33 ID:???
信長を3の頼朝ポジションにするのはやめてほしい
三好三人衆あたりの雑魚が敵キャラで
155名無しって呼んでいいか?:2006/09/20(水) 18:57:58 ID:???
>>152
天白虎が凄い格好になりそうだな

信長はいっそ、うつけ時代のショタにしてしまえ
156名無しって呼んでいいか?:2006/09/20(水) 19:09:07 ID:???
>>153
うん。猿はいらないな
地朱雀は明智光秀キボン

前田慶次&小太郎は個人的に好きなので、当てはめてくれて嬉しい
157151:2006/09/20(水) 21:35:53 ID:???
猿いらないかあ(´・ω・`)
信長もさ、吉法師時代なら入れてもよさげ。
あと柳生但馬守とか武田とか上杉とか猿飛サスケとか入れたいんだよなあ。
158名無しって呼んでいいか?:2006/09/20(水) 22:09:39 ID:???
>>151
地青龍は「あにうえぇぇぇ」から「おやかたさまぁぁぁ」になるのか…
159名無しって呼んでいいか?:2006/09/20(水) 22:21:15 ID:???
地青龍・森蘭丸とか来たら面白いかな
160名無しって呼んでいいか?:2006/09/20(水) 22:28:22 ID:???
八葉=史実キャラはもういい。
神子大事にならないし、展開が歴史に縛られるから。
有名人の周辺の名もなき人物、ぐらいにしといてくれ。
161名無しって呼んでいいか?:2006/09/20(水) 22:35:45 ID:???
>>160
3が大河タイアップな史実ネタで受けちゃったからね
自分もそっちの路線希望だが、無理かもしれない
162名無しって呼んでいいか?:2006/09/20(水) 22:41:36 ID:???
史実(つーか平家物語)パクリってラク覚えたから、
もうオリジナルの話とか書けないんじゃね
…ただの歴史ゲーなら遙かの必要ないし、同業他社だって多いんだから、
変な勘違いしないといいが
163名無しって呼んでいいか?:2006/09/20(水) 23:41:06 ID:???
満を持して登場する新作

つ【ネオロマンス☆三国志】
164名無しって呼んでいいか?:2006/09/21(木) 14:13:00 ID:???
舞台は現代にしてヒーロー戦隊ものがいい!
八葉戦隊 神子レンジャー

強そうだw
165名無しって呼んでいいか?:2006/09/21(木) 14:38:16 ID:???
大河ドラマでも戦国モノは常に20%で高視聴率
(幕末や江戸、源平モノは視聴率取れない)
だから戦国モノにしたら売れるような気がする。
4は織田家
5は真田家とかで延々と出る
166名無しって呼んでいいか?:2006/09/21(木) 15:38:51 ID:???
そうは言っても、やっぱり遙かは平安時代でやって
欲しい気がするな。もうネタ切れかもしれんが・・・。
1神子の先代神子と八葉の物語が良いな。
史実キャラもいらない。
167名無しって呼んでいいか?:2006/09/21(木) 16:14:18 ID:???
>>166
遙か1やればいいじゃん
コーエー以外まともな(絵とかシステムとか)乙女ゲー出す会社がないから
アンジェみたいに似たような続編ばっかりだと困る
168166:2006/09/21(木) 16:57:15 ID:???
遙かシリーズは好きだけど、1神子は嫌いなんだよ・・・。
169名無しって呼んでいいか?:2006/09/21(木) 19:24:36 ID:???
>>164
出ても驚かない自信がアル
170名無しって呼んでいいか?:2006/09/21(木) 19:43:55 ID:???
江戸時代
幕末じゃなくて元禄あたりで
171名無しって呼んでいいか?:2006/09/21(木) 22:01:28 ID:???
>>165
大河見る層=遙か(乙女ゲ)ユーザー層 ですかそうですか。
172名無しって呼んでいいか?:2006/09/21(木) 22:44:18 ID:???
そのうち真田十勇士とか出るんジャマイカ…
173名無しって呼んでいいか?:2006/09/21(木) 22:50:47 ID:???
10人・・・。攻略人数が多すぎると、ぐだぐだになって
つまんないゲームになっちゃうんだよなー。
さすがにエトワールで、肥も懲りたんじゃないかと。
つか、ちょっとは学習していて欲しいという希望・・・。
174名無しって呼んでいいか?:2006/09/21(木) 23:29:52 ID:???
ネタが切れたら視点を変えればいいんじゃないだろうか
八葉になって神子を落とすゲームとか
うん、それ何てギャルゲー?
175名無しって呼んでいいか?:2006/09/22(金) 00:33:36 ID:???
絶対八犬伝とか新撰組くると思ってたけど他社が出しちゃったもんな…
次はやっぱり戦国なんだろうなぁ
176名無しって呼んでいいか?:2006/09/22(金) 07:15:45 ID:???
3も10人だけどな
177名無しって呼んでいいか?:2006/09/22(金) 10:43:29 ID:???
もう原始時代でいいジャマイカ
178名無しって呼んでいいか?:2006/09/22(金) 11:04:50 ID:???
獣の皮着てるけどネクタイ締めてる奴や眼鏡かけてる奴が居るとか
179名無しって呼んでいいか?:2006/09/22(金) 11:15:55 ID:???
それなんてフリントストーン?
元コウっていうか、神風呼ぶ神子は見たいんだけどな
鎌倉も結構楽しい時代だよ
180名無しって呼んでいいか?:2006/09/22(金) 11:50:58 ID:???
八葉と一緒にマンモス狩って暮らそうゼ

>>179
神風神子萌え
しかし、もう史実はやめてホスィ
181名無しって呼んでいいか?:2006/09/22(金) 14:31:28 ID:???
原始時代の八葉は神子の為に一生懸命狩りの獲物を貢ぎに来ます。
神子はサル酒作って出迎えます。
182名無しって呼んでいいか?:2006/09/22(金) 14:44:59 ID:???
白神子と黒神子から主人公選べるようにはならないもんかね?
やたら元気で前向きな白神子より、控えめでおとなしい黒神子の方が
自分に近くて感情移入できるってプレイヤーもいるだろうし

問題は、今のところ黒神子は必ず八葉誰かの実妹だってことか
183名無しって呼んでいいか?:2006/09/22(金) 15:07:33 ID:???
>>181
そこはかとなくギャートルズのかほりがするね。
今日の晩ご飯は、マンモスの輪切り肉、すね毛付き。
子供の頃は、あれが食べてみたかった。
神子は、星の一族の祖先である赤ん坊を狸なんかと
一緒に背中におんぶしてるんだよね?

>>182
妹設定でも、血が繋がってない場合があっても良いんじゃない?
養女とか、とりかえ子っていうのもあるし。
184名無しって呼んでいいか?:2006/09/22(金) 15:18:31 ID:???
遙かは自分的にはネタゲーの域に達している。
でも泣けるから不思議。
4では女同士のドロドロした戦いをテーマにして
黒神子、シリンとの三つ巴がいい
185名無しって呼んでいいか?:2006/09/22(金) 19:37:24 ID:???
神子のルックスと性格を選択できるシステムって
できないんだろうかね?
この絵柄で、性格はこのタイプ。みたいな。
案2spでは、最初の受け答えで性格が決定したよね。
勝ち気ちゃんと内気ちゃん程度で、あんまり差は無かった
ものの、表情やセリフも微妙に変えてあった。
性格によって守護聖の会話もそれに合わせて内容が違った。
EDスチルも八葉だけで良いよ。
神子無しじゃ、ちょっと寂しいけどね。

黒神子サイドの遙かもやってみたいよね〜。
蘭も千歳も可愛くて、けっこう好みだった。
性格がデムパゆんゆんだと嫌ってる人もいるけど、
プレイヤーキャラになるんなら、また違ってくる
だろうし。
186名無しって呼んでいいか?:2006/09/22(金) 20:39:20 ID:???
黒神子サイドとか白神子サイドとかは
案の過ちを繰り返しそうな感じがするからイラネ
187名無しって呼んでいいか?:2006/09/22(金) 20:50:28 ID:???
じゃあ20人くらいの八葉候補から、好きな8人をセレクトしてゲーム開始!
バラエティ豊かな顔ぶれにするもヨシ、すべて下僕タイプにするもヨシw
188名無しって呼んでいいか?:2006/09/22(金) 21:11:19 ID:???
全員を天青龍タイプで揃えると、すごく統制の取れた
八葉グループになりそうだね。
何でも言うこと聞くし、せっせと働きそうだから、
アッという間に京を救えそうだw
そのかわり、サクサク進みすぎて恋愛イベントを
起こすヒマもなくノーマルED。
189名無しって呼んでいいか?:2006/09/22(金) 21:12:30 ID:???
先生!全員眼鏡とか全員井上ボイスとかありですか!?
190名無しって呼んでいいか?:2006/09/22(金) 21:22:06 ID:???
先生!自分は全員ショタがいいです
191名無しって呼んでいいか?:2006/09/22(金) 21:22:59 ID:???
神子がそうしたいと言うなら、そうしたまえww

ただし、途中で嫌になっても全員分のEDを全部見ること。
192名無しって呼んでいいか?:2006/09/22(金) 21:24:04 ID:???
スチルもコンプリートするまで居残りさせるぞ!
193名無しって呼んでいいか?:2006/09/22(金) 21:31:31 ID:???
スチルにどれだけオヴァが紛れているんですか先生、答えてください!
それとももしかして、全編オヴァだったりするんですか
私の目を見て答えてください!
194名無しって呼んでいいか?:2006/09/22(金) 21:32:37 ID:???
自分は全員オネエ口調を希望したいです!
195名無しって呼んでいいか?:2006/09/22(金) 21:39:00 ID:???
みんなよく聞きなさい。
絵は目で見るんじゃない。心で見るんだ。

ちなみに、イベント中の台詞はテストに出るぞ。
参考書をよく読んで、ちゃんと頭に入れておくように。
196名無しって呼んでいいか?:2006/09/22(金) 22:21:36 ID:???
>>193
お前の選んだ八葉のスチルがオヴァ絵だとしても、それもまた運命だ(目逸らし)
197名無しって呼んでいいか?:2006/09/22(金) 23:39:16 ID:???
お前ら面白すぎwww
198名無しって呼んでいいか?:2006/09/23(土) 08:43:39 ID:???
ちょwww何だこの流れwwwwww

個人的には3を超えるクオリティのカニメが見たい
紅玉に限界を突破してもらいたいんだ…別の意味で
中途半端にしょぼいアニメを見せられるくらいなら

うぼぁーカニメキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!

くらいのテンションで騒ぎたい
199名無しって呼んでいいか?:2006/09/23(土) 09:55:04 ID:???
待てwよく考えろ
突き抜けちゃったカニメ→アンジェで体験済み
美麗アニメ→前代未聞
どうせならインパクトのある方にしないか
200名無しって呼んでいいか?:2006/09/23(土) 10:08:21 ID:???
>>183
血が繋がってなければ妹設定の意味がないと思う。
妹設定って単に刺青使いたいだけジャンみたいな感じになってるし。
3の場合はパーティーに入れやすくするってのもあるけど
201名無しって呼んでいいか?:2006/09/23(土) 10:10:38 ID:???
舞一夜の戦闘で合体技みたいのあるらしいけど
4じゃサクラ大戦並みのスンゲーこっぱずかしいラブラブ合体技希望

ネタ攻撃だからカニメでも構わん
202198:2006/09/23(土) 19:50:19 ID:???
>>199
遙か3が乙女ゲー初体験な人間だから、アンジェは体験してないんだ

今までやってきたどんなゲーム中アニメよりも
遙か3のカニメはカニメでした…
203名無しって呼んでいいか?:2006/09/23(土) 21:13:54 ID:???
>>202
美麗→前代未聞は言い過ぎとしても
なぜかシリーズが続くほど全体的なカニメ度が上がる不思議
204名無しって呼んでいいか?:2006/09/23(土) 21:56:43 ID:???
>>200
地青龍の妹、地青龍の妹、地白虎の妹、と来たから
今度は姉でもいいかもな。シリンや政子とは違うタイプの大人の女性。
205名無しって呼んでいいか?:2006/09/23(土) 23:50:06 ID:???
4が水野絵じゃなくなると聞いて飛んで来ました
206名無しって呼んでいいか?:2006/09/23(土) 23:58:50 ID:???
207名無しって呼んでいいか?:2006/09/24(日) 08:48:01 ID:???
3の黒神子が地白虎の妹になったのは
歴史的に地味な景時を地青龍にできなかったからってのはマジなのかね?
4ではいいかげん青龍の特別扱いはやめてほしい
208名無しって呼んでいいか?:2006/09/24(日) 12:11:18 ID:???
>>206
濃!ハゲワロタ
>>207
青龍は王道イケメンコンビでいて欲しいな・・・
209名無しって呼んでいいか?:2006/09/24(日) 13:10:10 ID:???
特に天青龍は愛されてるからなあ……地は2で空気だったが(´・ω・)カツマサ…

コミックス版でも頼久とくっつきそうだし
210名無しって呼んでいいか?:2006/09/24(日) 15:00:20 ID:???
カツマサって誰?

2はパートナーじゃないときは
天の方も影薄かったけどな…。
211名無しって呼んでいいか?:2006/09/24(日) 15:32:20 ID:???
3からゲーム本編でも青龍中心っぽくなったけど
その二人のアニメが一番酷いというのが何とも皮肉なことだ
212名無しって呼んでいいか?:2006/09/24(日) 15:35:37 ID:???
>>207
「義経の妹じゃ話が作れないから景時の妹になった」なら解るが
「景時が地青龍になれなかったから黒神子が地白虎の妹に」って何だよw
理由にならんw
213名無しって呼んでいいか?:2006/09/24(日) 18:18:33 ID:???
遙かなる時空の中で4
明治時代編
なんかるろ剣みたい…orz
でも、軍人やら小説家やらが出てきたりして…
帝大お雇い外国人先生という設定で、鬼立場もカバーww
個人的にちょい萌w
214名無しって呼んでいいか?:2006/09/24(日) 20:17:26 ID:???
>>213
なんかそのメンツだとtacticsっぽい
神子が、こき使われて・・・
215名無しって呼んでいいか?:2006/09/24(日) 21:39:35 ID:???
>204
自分は3で地青龍とはちがう兄貴ぶりを地白虎に見せてもらったんで、
いろんなキャラに兄貴を持ち回りしてほしいとオモタ
天玄武が兄貴になって美人姉妹wとか
216名無しって呼んでいいか?:2006/09/24(日) 22:00:21 ID:???
次回作、黒神子は地玄武の妹。

「問題ない」「問題ないわ」
これだけの会話で通じ合える兄妹
217名無しって呼んでいいか?:2006/09/24(日) 22:07:18 ID:???
>>216
顔に入れ墨はキツイ
218名無しって呼んでいいか?:2006/09/24(日) 22:36:58 ID:???
>>217
イレズミ必須なのかw顔にあれだと違うゲームみたいだな
じゃあ天朱雀は額だからもっと駄目か
妹は、じゃじゃ馬だけど華やかで面倒見がよく
正義感の強い黒龍の神子
219名無しって呼んでいいか?:2006/09/24(日) 22:43:02 ID:???
>>218
3あたりでつけられた紅玉お得意の後付設定でな、
黒龍の神子が姉妹にいる八葉には玉のまわりに
出てくるんだそうだ<刺青
220名無しって呼んでいいか?:2006/09/24(日) 23:16:25 ID:???
>>219
そんな設定があったのか…
解説dクス
221名無しって呼んでいいか?:2006/09/24(日) 23:26:31 ID:???
そうなったのは3じゃなくて2の後
しかし刺青の意味などは設定されてないあたりが紅玉クオリティ

天真もザネも景時も晒してたけど、隠してる→剥がれて「じゃあ貴方は…」
になるのが王道じゃないかと思うんだが玉の周りじゃムリか
222名無しって呼んでいいか?:2006/09/24(日) 23:42:56 ID:???
九郎は温泉以外けして二の腕を見せなかったのにな
宝玉をあそこ迄出さなくていいのか?と思ったよ
223名無しって呼んでいいか?:2006/09/24(日) 23:50:38 ID:???
地朱雀や天玄武の玉もあまり見た記憶がない。
いや、あるんだろうけど。
224名無しって呼んでいいか?:2006/09/25(月) 08:36:55 ID:???
地朱雀は右手だっけ?<宝玉
天玄武の玉がどこにあるのか思い出せん
よって適当に決めようと思う



左足の踝。間違いない!!
225名無しって呼んでいいか?:2006/09/25(月) 10:36:25 ID:???
天玄武って左手の掌じゃないっけ?
勘違いだったらスマソ
226名無しって呼んでいいか?:2006/09/25(月) 21:03:51 ID:???
公式だとあざと言っているから、刺青と書かれるとどうも
引っかかるのだが…。
227名無しって呼んでいいか?:2006/09/25(月) 21:06:56 ID:???
設定資料集じゃ「タトゥー」とある
228名無しって呼んでいいか?:2006/09/26(火) 00:48:46 ID:???
設定なんて飾りですよ
神子の中の人にはそれが分からんのです


遙か4では「蒙古斑」という設定になる予定です
新たなファン層を獲得する為の戦略です
229名無しって呼んでいいか?:2006/09/26(火) 00:51:13 ID:???
ほぅ、それで玉はどこにあるのか教えてくれまいか?
230名無しって呼んでいいか?:2006/09/26(火) 00:53:17 ID:???
231名無しって呼んでいいか?:2006/09/26(火) 00:53:49 ID:???
尻に決まっておろう!!

あ、衣装も玉を見せるデザインでいきますので
232名無しって呼んでいいか?:2006/09/26(火) 00:54:05 ID:???
実は32人位八葉候補がいてはじめに藤姫位置の人との会話で八葉が決定してはじまる……他24人はモブになる。
全員落とすのは飽きないだろうけどストーリーに飽きそうだ。
233名無しって呼んでいいか?:2006/09/26(火) 00:56:27 ID:???
私は次刺青入れるとしたら地玄武しかいないと思う。
天青龍じゃ面積の小さすぎる、天白虎・地朱雀・天玄武じゃ珠ですら見えにくいのに
刺青入れる必要性が低い、天朱雀のデコに刺青はどういうデザインでもパッとしなそう。

刺青の形が決まってるならともかく、個人差あるし
顔全体じゃなく、一部だけとかなら、むしろ二次元キャラの個性として映えると思う
234名無しって呼んでいいか?:2006/09/26(火) 01:31:20 ID:???
次の舞台は中世ヨーロッパ
主人公は修道女でそれを護る八人の騎士(通称シュバリエ)
敵は人の生き血を啜る吸血鬼!
もちろん敵方にも美形のシュバリエ達がいます
そしてラスボスは幼い頃生き別れた主人公の双子の妹!

遙かなる時空の中で4+

…正直すまんかったorz
235名無しって呼んでいいか?:2006/09/26(火) 08:44:17 ID:???
八葉が僧侶と宣教師で、宗教で揉め続ける
戦国ならそれくらいやって欲しい
236名無しって呼んでいいか?:2006/09/26(火) 15:32:03 ID:???
>>235
でも日本人って宗教で争ったりあまりしないのでは。
神教と仏教も別に争ってはないし。
237名無しって呼んでいいか?:2006/09/26(火) 17:36:42 ID:???
天はハゲ
地はザビエルカット

新しいですね!!
238名無しって呼んでいいか?:2006/09/26(火) 19:58:40 ID:???
>>236
つ蘇我氏VS物部氏
飛鳥な遙かも楽しそうだな
問題は飛鳥地方が舞台に出来ないことか
239名無しって呼んでいいか?:2006/09/27(水) 13:14:46 ID:???
天の青龍/藤原秀郷
地の青龍/アテルイ
天の朱雀/空海
地の朱雀/最澄
天の白虎/カンム天皇
地の白虎/幼なじみ(タラシ)
天の玄武/
地の玄武/幼なじみ(ツンクール)

平安初期かな。ややファンタジィなのは許して
240名無しって呼んでいいか?:2006/09/28(木) 14:44:35 ID:???
とりあえずパクライは出すなよ
241名無しって呼んでいいか?:2006/09/28(木) 16:45:39 ID:???
八葉全員坊主キャラで。
ツンデレ、クール、弟系など
全員ハゲ
242名無しって呼んでいいか?:2006/09/28(木) 17:43:40 ID:???
全員仏像
243名無しって呼んでいいか?:2006/09/28(木) 19:47:11 ID:???
うおーアテルイ見てえ!空色勾玉シリーズみたいな漢字で。
244名無しって呼んでいいか?:2006/09/28(木) 20:27:40 ID:???
全員和菓子がモチーフ
地朱雀はカステラ
245名無しって呼んでいいか?:2006/09/28(木) 21:17:11 ID:???
白神子は饅頭
…なんか白っぽいから
黒神子は羊羹
…なんか黒っぽいから
246名無しって呼んでいいか?:2006/09/28(木) 21:19:03 ID:???
饅頭って大抵は中黒いけどね
247名無しって呼んでいいか?:2006/09/28(木) 22:04:30 ID:???
>>243
ぶっちゃけ平安以前を希望する上で一番不安なのがそれだ。
勾玉のパクリ。
248名無しって呼んでいいか?:2006/09/28(木) 23:43:50 ID:???
八葉が現代に来ちゃったミ☆なとんでも虹設定のゲームを出した紅玉
次回作は、もう開き直って本編から虹設定満載になる予定です

・幼児化
・キャラ入れ替わり
・神子に猫耳が生えちゃった?!
・記憶喪失

などなど、香ばしいイベントが盛りだくさん!
249名無しって呼んでいいか?:2006/09/29(金) 00:16:56 ID:???
空海てwwwwww
250名無しって呼んでいいか?:2006/09/29(金) 01:55:14 ID:???
もう全員VIPPERでいいよ
251名無しって呼んでいいか?:2006/09/29(金) 02:15:15 ID:???
>>246
腹黒神子か
252名無しって呼んでいいか?:2006/09/29(金) 09:47:51 ID:???
>>247
薄紅天女をパクって考えてみた。

龍の宝玉は元々蝦夷のもので、黒龍の神子も蝦夷の子(アテルイの妹)。
早良親王の怨霊が渦巻く平城京から平安京に遷都する際に、朝廷と取引しようした鬼の一族によって持ち出される。
そのごたごたの中で、白龍の神子が誤って違う時空から召還されてしまう、とか。
これだと、初代八葉の中に鬼の首領格が入るだろうな。
253名無しって呼んでいいか?:2006/09/29(金) 10:38:59 ID:???
>>248
2番と4番目はもうやってるから
いっそ高橋克彦でもパクって龍神は宇宙から来た!とかやってくれ
254名無しって呼んでいいか?:2006/09/29(金) 11:59:59 ID:???
かなりネタでアテルイや空海を出した
しかし反省はしていな(ry
255名無しって呼んでいいか?:2006/09/29(金) 12:43:16 ID:???
八葉に空海がいたら、
八葉が四方の札を作ることになっちゃうねえ
256名無しって呼んでいいか?:2006/09/29(金) 16:27:30 ID:???
違法スレage
257名無しって呼んでいいか?:2006/09/29(金) 18:17:38 ID:???
>>250
VIPPER神子の台詞を考えてみた

「ちょwwwwwww何か京救えとか言われたwwwwwwww
  これって何フラグだよwwwwwwwwwっうえwwwwwっうえwwwwwww
   夢がひろがりんぐwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
258名無しって呼んでいいか?:2006/09/29(金) 18:20:00 ID:???
もうVIPネタは古いよ
259名無しって呼んでいいか?:2006/09/30(土) 00:00:32 ID:???
1000 :名無しって呼んでいいか?:2006/09/29(金) 13:44:21 ID:???
1000だったら次回作はロボットもの

さて、どんな作品になるのでしょうか?
260名無しって呼んでいいか?:2006/09/30(土) 01:06:30 ID:???
>>259
八葉も神子も水属性に弱そう
261名無しって呼んでいいか?:2006/09/30(土) 07:03:15 ID:???
>>260
ガソダムクラスの機体なら水中でも平気の予感
駄目なら捨て身の電撃&自爆の反撃でヨロ
262名無しって呼んでいいか?:2006/09/30(土) 07:10:20 ID:???
ロボットものゲームといえばシリーズ化してダラダラ続けられそうな

スーパーネオロマンス大戦
263名無しって呼んでいいか?:2006/09/30(土) 08:34:10 ID:???
お気に入りの神子になって、お気に入りの八葉達を
シリーズの時空を越えて仲間にして神子同士が戦う?

ネオロマ大戦なら、時空のみならず宇宙を越えて
女王や守護聖も参戦・・・。
264名無しって呼んでいいか?:2006/09/30(土) 09:19:37 ID:???
神子が赤い彗星
八葉がファティマ
龍神が猫型ロボット

などなど、様々な可能性が考えられる
265名無しって呼んでいいか?:2006/09/30(土) 11:59:40 ID:???
>>252
1に繋がる話だと、出てくる鬼の一族には不遇な話になるかもな。
後味悪くせずどう〆るかが問題か。
266名無しって呼んでいいか?:2006/09/30(土) 13:49:27 ID:???
>>264
一日で京をあちこち回ったり
やたら時空を跳躍するのは
通常の3倍だからかw

自分は白神子=白い機体
館=仮面の人=赤い彗星のイメージだった
267名無しって呼んでいいか?:2006/09/30(土) 14:48:20 ID:???
あかね→ララァっぽいしな、2アクラムは
立場的にはアムロだが
花梨はそうなるとカミーユかw
…富野版遙かって確実にBADエンドになりそうだな
268名無しって呼んでいいか?:2006/09/30(土) 16:58:51 ID:???
史実関係なしの平安設定でいいから
毎朝起きたときに着物を着せ替えしたい。
もしくはおデートのときだけでも。
好きな色を着ていったら想う心アップ☆☆☆
269名無しって呼んでいいか?:2006/09/30(土) 21:02:25 ID:???
オシャレ神子ラブ&ベリー
270名無しって呼んでいいか?:2006/09/30(土) 23:00:23 ID:???
歌って踊って怨霊封印☆
スペースチャンネル遙か
271名無しって呼んでいいか?:2006/09/30(土) 23:43:57 ID:???
>>286
GSやコルダみたいに主人公がスチルに出ないならできそうだけどね
272名無しって呼んでいいか?:2006/10/01(日) 07:46:52 ID:???
>>286に期待wktk
273名無しって呼んでいいか?:2006/10/03(火) 14:04:21 ID:???
>>264
全員ありえないほど細くて
化学繊維を着るとアレルギーで肌が爛れて
普段は目にカバーがかかっている

そんな八葉ヤダ
274名無しって呼んでいいか?:2006/10/03(火) 23:28:23 ID:???
>>273
ああでも、本気で怒ると目の色が変わるみたいな体質ネタ持った八葉は面白いかも。
275名無しって呼んでいいか?:2006/10/04(水) 00:16:25 ID:???
>>274
それどこのクルタぞry
276名無しって呼んでいいか?:2006/10/04(水) 01:42:53 ID:???
>>274
いけない、怒りで我を忘れてる…
277名無しって呼んでいいか?:2006/10/04(水) 10:22:16 ID:???
蜘蛛を見たら目が赤くなry
278名無しって呼んでいいか?:2006/10/04(水) 19:28:09 ID:???
次の遙かは忍者モノです
甲賀と伊賀に分かれて戦います
神子はくの一で
279名無しって呼んでいいか?:2006/10/04(水) 23:40:26 ID:???
バジリスry
280名無しって呼んでいいか?:2006/10/05(木) 01:00:56 ID:???
NURUPO
281名無しって呼んでいいか?:2006/10/05(木) 02:29:51 ID:???
古代中国の変わりに平安だったから、
あとは普通にエジプトかヒッタイトでいいよ
282名無しって呼んでいいか?:2006/10/05(木) 02:32:23 ID:???
ここはインカ帝国題材でひとつ
283名無しって呼んでいいか?:2006/10/05(木) 02:46:12 ID:???
>>281
分かってるよ
エジプトにつくかヒッタイトにつくかでルートが変わるんだろw
284名無しって呼んでいいか?:2006/10/05(木) 11:11:10 ID:???
次のアクラムは越後屋です
>「おぬしも悪よのぉ…」
そして神子はあ〜れ〜
285名無しって呼んでいいか?:2006/10/05(木) 11:27:12 ID:???
神子は黄門様じゃないのか
いや別に将軍様でも子持ち狼でも良いけど

印籠の変わりに つ逆鱗
286名無しって呼んでいいか?:2006/10/05(木) 11:36:45 ID:???
>>285
黄門=中納言なので、2の天白虎や3の獣神子好きも
黄門様だと思うと色々複雑になってくる
征夷大将軍は源氏枠かな
287名無しって呼んでいいか?:2006/10/05(木) 20:31:44 ID:???
江戸のチャキチャキした雰囲気は無理だと思う
みんなハゲでマゲだし
288名無しって呼んでいいか?:2006/10/05(木) 20:33:58 ID:???
>>287
むしろマゲ再現したらネオロマ見直す
289名無しって呼んでいいか?:2006/10/05(木) 21:57:49 ID:???
ネオロ・マゲー
290名無しって呼んでいいか?:2006/10/05(木) 23:40:25 ID:???
>>281,283
それ、なんて天河?

ついでにミタンニとバビロニアも追加で
291名無しって呼んでいいか?:2006/10/06(金) 00:03:03 ID:???
八葉全員がツンデレなのではなく、神子がツンデレ。

「べ、別にあんたの為に封印したんじゃないんだからねっ!」
「心のかけらなんて興味ないんだから!」
「白虎の肉球に触りたいなんて思ってないわよ別にっ!!バカが治るようにその前脚で一度引っ掻かれなさいよ!!」
292名無しって呼んでいいか?:2006/10/06(金) 00:27:28 ID:???
萌えた
293名無しって呼んでいいか?:2006/10/06(金) 00:42:32 ID:???
次の神子は竹から生まれます
294名無しって呼んでいいか?:2006/10/06(金) 00:46:01 ID:???
神子→男
八葉→女
声優は据え置きで
295名無しって呼んでいいか?:2006/10/06(金) 06:24:40 ID:???
>>294
すでに乙女ゲーじゃない、それ
296名無しって呼んでいいか?:2006/10/06(金) 07:49:11 ID:???
1八葉と神子の性別が逆転したギャルゲーがあったら萌えると思うのは私だけでいい
297名無しって呼んでいいか?:2006/10/06(金) 08:48:07 ID:???
>>294
声優は据え置きって…
八葉は全員女だけど、中の人はそのまま?
298名無しって呼んでいいか?:2006/10/06(金) 11:54:59 ID:???
>>297
そういうことで
単にこの前の遙か祭でみんなオネエ口調になったって
ことから思いついただけだから
299名無しって呼んでいいか?:2006/10/06(金) 22:40:19 ID:???
どんなにシリアスな場面でも音楽が栗コーダーカルテット。
300名無しって呼んでいいか?:2006/10/07(土) 08:59:36 ID:???
今度の遙かはタイムマシンで時空を越える!
戦国武将や東条英樹など、史実上の人物と会話して歴史を変えよう!

遙か史上最多のバッドエンド数に加え
コルダも真っ青のハイ、イイエ選択肢会話がおりなす驚異の最新作

『遙かなる時空の中で4 〜遙かなる時空の旅人〜』

なお、本作の主人公は同名劇場版アニメの敵キャラで
神子はパッケージのみ登場です
301名無しって呼んでいいか?:2006/10/07(土) 09:09:23 ID:???
>>300
リズ先生が時空警察だと信じていたことを思い出した
運命上書きにストップかけるキャラだと思ってた…
302名無しって呼んでいいか?:2006/10/07(土) 13:00:35 ID:???
>>301
上書きにストップをかけるどころか
神子様ご乱心でもストッパーにはならなかった事を思い出した
303名無しって呼んでいいか?:2006/10/08(日) 23:16:25 ID:???
>>299
それやりたいw
戦闘シーンとか
ぽーぽぽー ってw
304名無しって呼んでいいか?:2006/10/10(火) 16:06:06 ID:???
悲恋物が好きな自分としては、外伝でもいいから1の前で、
鬼が人間と対立するまでの話をやってほしいな。

鬼と人間を対立させない為に、主人公働く→成功せず主人公死亡→鬼がダースベイダー化、とか
神子なのに鬼のリーダーに恋するというベタな展開、とかキボンヌ。
落とせるキャラの大半が金髪w
305名無しって呼んでいいか?:2006/10/10(火) 16:11:07 ID:???
4は出ないと思います
多分・・・
306名無しって呼んでいいか?:2006/10/10(火) 19:18:05 ID:???
>>304
面白そう!
鬼の里の異空間を作ったのがその主人公という王道ネタをやってほしー。
307名無しって呼んでいいか?:2006/10/13(金) 14:59:29 ID:???
理不尽スレみて思ったんだけど、
今度の神子は江戸時代から選ばれるとかだったら面白そう
308名無しって呼んでいいか?:2006/10/13(金) 15:57:51 ID:???
特殊能力を持った人類が八葉で。
アクラム=マグニートー
シリン=ミスティーク
八葉=ヴァルヴァリン、サイクロプス、ストーム、アイスマン
309名無しって呼んでいいか?:2006/10/14(土) 08:53:18 ID:???
>>308
天朱雀はヒューマントーチがいいなと言ってみる
原作通りだと姉がインビジブルウーマンで
姉の旦那がミスターファンタスティックで
姉の旦那の仕事仲間兼本人のケンカ友達がザシングになってしまうわけだが
310名無しって呼んでいいか?:2006/10/14(土) 16:16:00 ID:???
プレイヤーは黒龍の神子。

1、白龍の神子が京をほろぼすがわ(3でいう乱心神子)になり、八葉が黒龍の神子につく。
2、八葉がいないかわりに、明王さまと四神が白龍や黒龍のように人型をとって恋愛。
311名無しって呼んでいいか?:2006/10/14(土) 16:19:42 ID:???
1は設定厨が暴れそうだな
自分含め
312名無しって呼んでいいか?:2006/10/14(土) 17:49:10 ID:???
>>310
相手が神様だと八葉みたいにチヤホヤしてくれなさそう。

白黒2人揃って応龍の神子になり、白神子と協力して京を守る。
八葉は、天地四神のどちらかがそれぞれ白黒に対応している八葉で、
最初に自分の側につく八葉は4人、2の院サイド・帝サイドのように
恋愛イベントは自分の側の八葉か、相手神子側の八葉かでストーリーが
変わるとかいうのは、どうだろう。
最初に白神子か黒神子を選べて。

設定厨が暴れ出すだろうけど・・・。
313名無しって呼んでいいか?:2006/10/14(土) 17:51:43 ID:???
>>312
自分は設定に拘る方だけど応龍持ち出すなら気にならないな。
むしろ黒神子の扱いどんどんもてあましてると感じたから、
3は応龍の神子にすりゃよかったのにと思ったぐらいだ
314名無しって呼んでいいか?:2006/10/14(土) 22:00:44 ID:???
遙かまで案方式にしてどうする
315名無しって呼んでいいか?:2006/10/14(土) 22:10:54 ID:???
はいからさんな神子が見たい
316名無しって呼んでいいか?:2006/10/14(土) 22:46:09 ID:???
主人公にしろWヒロインにしろ、黒神子をメインに持ってくるなら
・怨霊を鎮められるが封印は出来ない
・護衛の八葉はつかないが強大な霊力を持つ、ある程度の穢れも平気
・現代人でなく京の人間から選ばれる
の設定活かした話にしなきゃ
黒神子に八葉でvs白神子、とかやったら結局1・2の白黒ポジ逆転させただけになる
それなら別に白神子が主役でいいじゃんってハナシだ
317名無しって呼んでいいか?:2006/10/14(土) 23:25:40 ID:???
白神子は一キャラじゃなくて「プレイヤーキャラ」だったんだから、時代変わったとは言え
それが手を離れて変な行動したり、よりによって敵になったりするのは抵抗が…。

そんならいっそ出さずに、黒神子だけが選ばれてて白神子も八葉も未選定って状況設定にすれば。
まだ八葉にはなってないキャラが登場して、選択肢次第で協力してくれる。
(外伝扱いとして全員八葉じゃない新キャラでもいいか。)

問題は封印も術もないから、怨霊はひたすら殴って退散させることになるかもしれないことだが。
そして黒神子だけで展開して収束するストーリーも思いつけないがw
318名無しって呼んでいいか?:2006/10/15(日) 00:21:35 ID:???
一般ゲーでたまにあるけど賛否両論分かれるな>前作主人公の継承者が敵
前作の主人公が好きだったりすると結構辛いが、話の設定としてはまあ面白いかも
鬼サイドも結構ひどい目にあってるからその辺生かせばいけるかもね
319名無しって呼んでいいか?:2006/10/15(日) 01:30:04 ID:???
自分が黒神子なら、前回の白龍みたいに
白神子がようじょだったらいいかも。
小さくて可愛い女の子だったらいいなあ。
320名無しって呼んでいいか?:2006/10/15(日) 11:57:06 ID:???
>>316
そう。全部とは言わないけど黒神子主役で〜って言うヤシって大概
「白神子に成り代わってマンセーされたいだけの黒神子厨」なんだよね。
内心思うのは勝手だが、建前にまでそれが露出してたら生温くしか見えない。
黒神子視点のゲームしたいんじゃなくて、白神子が気に入らないだけだろ、と。
321名無しって呼んでいいか?:2006/10/15(日) 12:30:23 ID:???
>>320
遙かが好きなら白神子も好きにならないといけないの?
私は、1から3までの神子のキャラ設定は、嫌いじゃないけど
ああいうタイプは、もう飽きた。
もっと違うタイプの神子でプレイしたいと思ってるよ。
322名無しって呼んでいいか?:2006/10/15(日) 14:48:27 ID:???
↑卑屈な黒神子厨乙w
誰もい け な いなんて言ってませんよww
被害者ぶらないように
323名無しって呼んでいいか?:2006/10/15(日) 14:49:35 ID:???
だから。
「違うタイプの神子」だけなら性格変えれば(あるいはプレイヤーによる性格設定可能なら)
白でもいいんだろ。


「遙かで黒神子を主人公にする魅力は何か、どうすれば筋が作れるか」って流れなんですけど。
>遙かが好きなら白神子も好きにならないといけないの?
なんてどこ斜め読みしたら思いつくのかワカンネ
周りがみんな白神子マンセーだとでも思ってる?
白が嫌いで真面目に黒の話考えてる変人もここにいますよ。
324名無しって呼んでいいか?:2006/10/15(日) 14:53:16 ID:???
>>323
キモスwww
325名無しって呼んでいいか?:2006/10/15(日) 16:18:52 ID:???
>>322
ハァ?
誰も黒神子が好きだなんて
言 っ て ま せ ん けど?

日本語読みとる練習しようね。
326名無しって呼んでいいか?:2006/10/15(日) 16:41:11 ID:???
まあ落ち着け つ茶

ここはプレイヤーが八葉に(ry
327名無しって呼んでいいか?:2006/10/15(日) 16:43:39 ID:???
ゲームが面白くて、スチルがきれいなら何でも良い。
328名無しって呼んでいいか?:2006/10/15(日) 16:47:12 ID:SQicMoyu
>>327
それが一番問題だ
329名無しって呼んでいいか?:2006/10/15(日) 18:01:30 ID:???
私は今までの主人公好きだが黒神子やってみたい

怨霊の声を聞いたり鎮めたりは出来るけど
封印は出来ない救ってあげられないという特性を活かして
怨霊のそうなった経緯を八葉と共に解き明かしながら
白神子が封印しやすいように持っていく
そんな探偵風な内容とか

単に黒神子の設定を活かした話が面白そうだからやってみたいんだが
主人公が傅かれるということに拘りがないからそう思うのかも
330名無しって呼んでいいか?:2006/10/15(日) 18:26:11 ID:???
・1〜3までの白黒神子の設定と矛盾しない筋立て
・綺麗なスチル
・綺麗なアニメ

この3点がちゃんとしてるなら、別に黒神子でも良い
331名無しって呼んでいいか?:2006/10/15(日) 18:48:52 ID:???
トルネコで、ストーリーの進行上、親を主人公としてプレイするパートと
子でプレイするパートがあった。もちろん出来る事も、特性も違えて。

>>329みたいな感じで、両方プレイできるといいなあ。
途中からラストまでは誰でクリアするか選択性で。
332名無しって呼んでいいか?:2006/10/15(日) 19:32:20 ID:???
白神子黒神子選択性で八葉の中から4人ずつ取り合い最後は白黒で決闘
アレですね、ストーリーXでシステムサーカディアみたいですね
333名無しって呼んでいいか?:2006/10/15(日) 23:24:20 ID:???
普通に考えて黒神子ヒロインは無理だろ…('A`)

光闇ってあったらたいていヒロイン=清純派=光って流れになるんだから。
もーちょい女向けゲが柔軟姿勢取れるように、こなれてこないとダメだろ。

つかネオロマじゃ絶対無理だ。
ネオロマヒロインは女王候補、女王、エトワール、女王の卵、龍神の神子と、
“普通の人間とは異なる尊く光り輝くお方”設定ばかりなんだから。
334名無しって呼んでいいか?:2006/10/16(月) 00:25:38 ID:???
>>333
普通科のヴァイオリン初心者もいるぞ
335名無しって呼んでいいか?:2006/10/16(月) 00:28:39 ID:???
でもあれだって途中で普通のヴァイオリンになるしなぁ…
336名無しって呼んでいいか?:2006/10/16(月) 10:03:26 ID:???
八葉は白黒両方の神子を守る
337名無しって呼んでいいか?:2006/10/16(月) 11:57:04 ID:???
それだとネオ遙かになるな。
基本的に八葉は白龍の神子にのみ存在するらしいし、スタンス変えるのは無理だろ。


つか黒はNPCだからキャラ立ちしてんだろ?
電波見るのはいいけど、プレイヤーが電波にはなりたくないんだが(´・ω・`)。
まあ闇陣営がプレイヤーになることはまずないとだけいっとく。
特に紅玉のだと
338名無しって呼んでいいか?:2006/10/16(月) 14:27:23 ID:???
>>337
黒神子でプレイしたい人って性格じゃなくて
ルックスが単に好みなんじゃないの?
339名無しって呼んでいいか?:2006/10/16(月) 16:09:57 ID:???
白とは別に黒用の八葉がいたら良いなーというのは以前考えたことがあったな
340名無しって呼んでいいか?:2006/10/16(月) 16:15:33 ID:???
黒神子は可愛そうだけど+8人も男キャラいらん…
341名無しって呼んでいいか?:2006/10/16(月) 16:55:15 ID:???
白にだけ8人もお守り(しかもイケメン)がいるなんて黒カワイソス
342名無しって呼んでいいか?:2006/10/16(月) 16:59:27 ID:???
トキメモみたいに最低好感度の八葉とくっつくとか…
いろんな意味でだめだdな
343名無しって呼んでいいか?:2006/10/16(月) 17:57:08 ID:???
黒八葉…
ファーやら革ベルトやらトゲやら鎖やらムチやら着けてるのを想像してウヘァ
でもちょっと萌えた
344名無しって呼んでいいか?:2006/10/16(月) 18:17:28 ID:???
なんかふしぎ遊戯化しそう
345名無しって呼んでいいか?:2006/10/16(月) 22:24:09 ID:???
1が上手くいったからそれを受け継いだ2を作ったが大コケ
4もそのパターンで3(に似たキャラやシステム)を受け継ぐとコケそうな予感
紅玉も2で勉強してれば良いのだが
346名無しって呼んでいいか?:2006/10/16(月) 23:29:19 ID:???
ステータス上げを取っ払ってアドベンチャーに特化したシステムはいいと思うけどね。
ミニゲーム復活だけは勘弁して欲しいな。ちんたらやってらんねー。
347名無しって呼んでいいか?:2006/10/16(月) 23:52:40 ID:???
もう何でもいい
そこに萌えがあるなら
348名無しって呼んでいいか?:2006/10/17(火) 11:48:26 ID:???
4でも逆鱗システムだったらと本気で思ってる人が
わりといたことが驚きだった。今は知らんけど
349名無しって呼んでいいか?:2006/10/17(火) 11:49:28 ID:???
>>346
ステータスがあったのはむしろ3じゃないの?
1と2は育成要素なんかない
350名無しって呼んでいいか?:2006/10/17(火) 12:01:19 ID:???
白神子黒神子両方の視点でプレイできるってのはどうだろう。
これ一本で2つの物語が楽しめる!とか…。
351名無しって呼んでいいか?:2006/10/17(火) 12:34:58 ID:???
やったことないけどサガフロのCM思いだした

>>349
札めくりは一応育成
352名無しって呼んでいいか?:2006/10/17(火) 12:40:08 ID:???
ああ、五行の力UPさせるのか
確かに育成と言われればそうかもしれん
何かご褒美あってもよかったな。
353名無しって呼んでいいか?:2006/10/17(火) 12:46:50 ID:???
4でマップ廃止して完全にノベル形式になったらガッカリするかも。
でもネオロマでそれはないか
354名無しって呼んでいいか?:2006/10/17(火) 15:46:33 ID:???
>>350
肥のことだから
「白神子ディスク」「黒神子ディスク」でミックスホイ☆彡
とかやりそうだと思った
355名無しって呼んでいいか?:2006/10/17(火) 15:47:44 ID:???
立場が全然違う以上、そんな面倒なことすると思えん
356名無しって呼んでいいか?:2006/10/17(火) 18:28:42 ID:???
源平争乱なんてしちゃったから次も日本史をなぞるのかな、と思ったのだが南北朝でも戦国でも幕末でも基本(敵味方に別れる)は3と変わらなさそう

日本史から世界史に飛んじゃったらどうなるか…
357名無しって呼んでいいか?:2006/10/17(火) 18:32:03 ID:???
遙かなるベルサイユ宮殿の中で

馬車で怨霊を跳ね飛ばし
「文句があるならベルサイユに来い!!」

そう吐き捨てて、神子は去って行った
358名無しって呼んでいいか?:2006/10/17(火) 18:33:23 ID:???
>>357
ロザリーは黒神子で
359名無しって呼んでいいか?:2006/10/17(火) 20:38:48 ID:???
>>357
うっかり萌えたじゃないかwww

黒神子は、電波子ちゃんなマリー・アントワネットで。
360名無しって呼んでいいか?:2006/10/18(水) 05:13:31 ID:???
ウテナみたいな神子だな
361名無しって呼んでいいか?:2006/10/18(水) 09:11:10 ID:???
次回作主人公の髪形が気になる
セミロング・ショート・ロングときて、次は何だろ
362名無しって呼んでいいか?:2006/10/18(水) 10:26:30 ID:???
尼さん
363名無しって呼んでいいか?:2006/10/18(水) 11:25:20 ID:???
ツインテール
364名無しって呼んでいいか?:2006/10/18(水) 12:33:37 ID:???
金髪縦ロール
365名無しって呼んでいいか?:2006/10/18(水) 12:46:42 ID:???
ふわふわウェーブ

自分としては好かん神子だがな
366名無しって呼んでいいか?:2006/10/18(水) 14:32:32 ID:???
意外とアフロとか
367名無しって呼んでいいか?:2006/10/18(水) 15:28:44 ID:???
>>366
仕えたくない('A`)
368名無しって呼んでいいか?:2006/10/18(水) 15:52:31 ID:???
そしてまた天玄武は神子より美人なのだろうか。
369名無しって呼んでいいか?:2006/10/18(水) 23:33:21 ID:???
>>329
私的にそれだったら白神子は出ない方がいいなー
>>317みたいな設定で、未だ来ぬ白神子にコンプレックス持ちつつ
「あなたを救う神子がきっと現れる、それまで眠っていて下さい」みたいな
それを利用したがる奴・崇める奴が群れてくるという王道でw
ラストで白神子降臨を匂わせ→4に続く

何かとモメそうだから八葉攻略はなし、共通点は「異世界:京」と「龍神(黒龍)の神子」
って二点だけの完全外伝で、短くていいからお安くよろ…って妄想しすぎたw
370名無しって呼んでいいか?:2006/10/18(水) 23:35:30 ID:???
紅玉ゲはいつも設定活かせないからな…
いいところまではいくんだけれども。
だから下手に変化球には手を出さんほうがいいと思う
371名無しって呼んでいいか?:2006/10/18(水) 23:40:03 ID:???
次回作からは、デフォ名は声付きになるのかな
そうなら一寸嬉しい
372名無しって呼んでいいか?:2006/10/18(水) 23:42:49 ID:???
個別ON/OFF、ED回想、BGM鑑賞は復活させてほしい
なんで3でなくなったんだ
373名無しって呼んでいいか?:2006/10/18(水) 23:43:29 ID:???
もちろん派生ディスクで補完するためです
374名無しって呼んでいいか?:2006/10/19(木) 09:32:12 ID:???
遙かで無双も良いけど
遙かで戦記が出ないかなと思っている


どっちも無理ですかそうですか
375名無しって呼んでいいか?:2006/10/19(木) 21:08:15 ID:???
1番無理なのは黒神子が主人公って話だと思うがな


白神子にしか八葉いないからしかたないが
376名無しって呼んでいいか?:2006/10/19(木) 21:22:09 ID:???
スタッフインタビューで「和風にこだわってない」発言を見た
( Д )  
飛んでいった目玉が戻ってこない
遙かシリーズは和風じゃなきゃヤダヤダ
377名無しって呼んでいいか?:2006/10/19(木) 21:42:31 ID:???
>>376
私は遙かシリーズの外伝のようなあつかいなら、和風じゃなくても良いかな。
378名無しって呼んでいいか?:2006/10/19(木) 22:13:34 ID:???
>>376
迷宮は(架空の)日本が舞台だが
あれを和風と呼ぶのは抵抗がある訳で
379名無しって呼んでいいか?:2006/10/21(土) 01:59:21 ID:XuhV/qO7
>>376
つ゜ ゜
飛んでいった目です。
380名無しって呼んでいいか?:2006/10/21(土) 03:00:35 ID:???
実際、遙かがアンジェみたいな雰囲気になったら
ショックだ。

遙か=和風って思ってるのは自分だけかな。
381名無しって呼んでいいか?:2006/10/21(土) 10:23:41 ID:???
じゃあ中華風にすればいい!
キョンシーみたいな八葉ばっかで
382名無しって呼んでいいか?:2006/10/21(土) 16:14:20 ID:???
>>381
攻略したくないw
383名無しって呼んでいいか?:2006/10/21(土) 21:59:59 ID:???
>>381
浄化してあげる(´;ω;`)
384名無しって呼んでいいか?:2006/10/22(日) 08:03:49 ID:???
>>381
もう衣装デザインするのが面倒だから
老若男女平等にチャイナドレスで

勿論八葉もチャイナドレス
天はミニ、地はロング。四神毎に色が違う
385名無しって呼んでいいか?:2006/10/22(日) 08:21:27 ID:???
>384
朱雀と玄武はまだしも青龍と白虎は見たくありません>ミニ
386名無しって呼んでいいか?:2006/10/22(日) 09:05:53 ID:???
ミニチャイナよりはミニ浴衣がいいなと言ってみる
ハイビスカス柄とかのやつ
387名無しって呼んでいいか?:2006/10/22(日) 11:14:29 ID:???
全員ハワイアンがいいよ
カメハメハ大王みたいなやつ
388名無しって呼んでいいか?:2006/10/22(日) 13:37:00 ID:???
すみませんがリズ先生路線なら玄武も無理です<ミニ
389名無しって呼んでいいか?:2006/10/22(日) 18:31:31 ID:???
全国の神子様方の悲鳴が聞こえそうなジャンルで

遙かなるレーシング
チーム白龍のエースとなって京の峠を制覇していく新感覚の乙女ゲー
遙かなるシューティング
白龍基地所属のパイロットになって京に平和を取り戻す新感覚の乙(ry
遙かなるホラーアクション
リアルな怨霊の溢れかえる京から脱出する新感(ry

ちゃんと八葉とのエンディングが存在するのかが心配w
それはさておき、次はもうちょっと難易度あげて欲しいな
攻略メモも星や花のイベント成功判定も表示無しに出来るようにするとか
390名無しって呼んでいいか?:2006/10/22(日) 18:53:10 ID:???
本音を言うと、グラ変化武器を集めたりする、本格的なRPG+恋愛シュミレーションを出して欲しいなぁ
3のキャラを見ているとつい妄想してしまう…。
391名無しって呼んでいいか?:2006/10/22(日) 20:37:57 ID:???
>>390
ダンジョンは全て迷宮方式になりますが…
しかもグラ使いまわしマップ使いまわしボス使いまわしですが…

それでも良ければ…
392名無しって呼んでいいか?:2006/10/22(日) 21:11:49 ID:???
>389
ホラーヤリタスw
393名無しって呼んでいいか?:2006/10/22(日) 22:51:11 ID:???
>>389
自分はその中ならレーシングw
峠もいいけど龍神トルネードとか
天地合体走行とかで平安グランプリ目指すやつがいい
394名無しって呼んでいいか?:2006/10/23(月) 09:48:21 ID:???
>>389

バイオ遙か、という単語がふと浮かんだ
ある日突然失踪してしまった地玄武
彼が残した日記には「かゆ… うま」という謎の書置きが
395名無しって呼んでいいか?:2006/10/24(火) 12:48:51 ID:???
ていうか遙か4って出るの?
396名無しって呼んでいいか?:2006/10/24(火) 23:57:42 ID:???
さあねぇ
最近話題になった噂が釣りじゃなくて本当だとしても
遙か作れない発言は水野さん引き留めるために言っただけじゃないかと
普通に人気のシリーズを絵師の事だけで紅玉が放置するのか激しく疑問

そもそも私は水野儲だが4別絵師でもいいや
勿論ベストは水野さんだし同程度の力量の人引っ張ってくるならの話だけど

まあ、このスレはネタ妄想で楽しんでるだけっぽいから
出ようが出まいが関係ないとオモ
397名無しって呼んでいいか?:2006/10/25(水) 17:32:09 ID:???
>>389
そういうのが無いから遙かやってるヤシもいるんだぞ、少なくともココに一人。
頼むから戦闘の難易度上げるのはよしてくれ紅玉。
でも一番怖いのは遙が無双のようになることだ。まあ、まずありえんと信じてるが。
というわけで、遙かなる戦国の中で。キャラ作り省けるだろ、これなら。
398名無しって呼んでいいか?:2006/10/25(水) 18:27:57 ID:???
戦国にすると、どの辺りをメインにするかが難しそうだ
今からなら来年の大河に合わせたくらい?
399名無しって呼んでいいか?:2006/10/26(木) 14:00:09 ID:???
ガクト謙信に合わせて戦国初期かもね
>>387
ハワイアン衣装ハァハァ
400名無しって呼んでいいか?:2006/10/27(金) 09:47:02 ID:???
(゚Д゚)<み…神子、私もハワイアンを…いや、なんでもない
401名無しって呼んでいいか?:2006/10/27(金) 16:00:02 ID:???
いっそ現代人で武田、上杉、毛利、真田、伊達、織田、羽柴…
な苗字の人間を揃えてしまうってのはどうだろう
それなら時代考察も必要ない

それなんて侍トルーパー?
402名無しって呼んでいいか?:2006/10/29(日) 09:06:53 ID:???
戦国厨うぜー
403名無しって呼んでいいか?:2006/10/29(日) 21:11:50 ID:???
3の歴史改変のツケで半端に平安文化が残ってしまった現代に
京から八葉が召喚され…という話を思い付いた
404名無しって呼んでいいか?:2006/10/29(日) 21:38:16 ID:???
京から召喚された八葉が、本格的な平安文化を根付かせるのか
405名無しって呼んでいいか?:2006/10/29(日) 22:09:31 ID:???
現代での敵は便利な文明機器かw
堕落した神子を淑やかな姫に八葉が育てるとか
406名無しって呼んでいいか?:2006/10/29(日) 22:11:39 ID:???
「神子殿!みにすかあとを履くとはなんと破廉恥な!」
407名無しって呼んでいいか?:2006/10/29(日) 22:46:50 ID:???
戦闘難易度もっとあげてほしい。
一度も負けなかったし、応援も全くしなかった
408名無しって呼んでいいか?:2006/10/29(日) 23:43:00 ID:???
ついにネタが尽きた紅玉は遙かをツクール化!
時代も神子の性格も八葉のキャラも戦闘の難易度も全て貴女のお好みのまま!
ゲームコンテストで優勝した作品は正式に遙か4と認められます
409名無しって呼んでいいか?:2006/10/29(日) 23:44:35 ID:???
そして豪華声優陣が声を(ry
410名無しって呼んでいいか?:2006/10/30(月) 00:04:44 ID:???
八葉は現代にいたとき身近にいた人物にそっくりな面々。
現代にいたときに親しかった人、自分を避けていた人…
顔は同じなのに、言葉遣いも職業も違う八葉に戸惑う主人公。

実は八葉が現代に先に来ていたというオチ。
411名無しって呼んでいいか?:2006/10/30(月) 00:09:04 ID:???
>>410
おもろそうやんけ
412名無しって呼んでいいか?:2006/10/30(月) 00:09:41 ID:???
>>408
それはそれでおもしろそうだねw
(なんか実際そんなことやってるけど)
すごいアイデア作品とか生まれそうだ。
413名無しって呼んでいいか?:2006/10/30(月) 04:19:26 ID:???
そろそろ男装神子きそうじゃない?
男装嫌いだがなー
414名無しって呼んでいいか?:2006/10/30(月) 12:06:02 ID:???
平安時代に飛ばされた神子が
「テレビもねえ!ラジオもねえ!車も全く走ってねえ!」って歌ってくれたら
男装神子でも愛せると思う
415名無しって呼んでいいか?:2006/10/30(月) 17:47:15 ID:???
>>414
何で愛せる基準が吉幾三なんだ
416名無しって呼んでいいか?:2006/10/30(月) 17:51:58 ID:???
それより女装八葉が来たら面白いかも
417名無しって呼んでいいか?:2006/10/30(月) 20:10:34 ID:???
>>416
何となく夢の守護聖とダブるな。
418414:2006/10/30(月) 21:08:21 ID:???
>>415
いや、そこまで体張ってネタに走ってくれたら、多分惚れると思うから
419名無しって呼んでいいか?:2006/10/30(月) 23:08:47 ID:???
>>413
中世フランスによく似た異世界に飛ばされた主人公が
甲冑を身にまとい男装して八人のイケメンを率いて戦うゲームになります
420名無しって呼んでいいか?:2006/10/30(月) 23:11:24 ID:???
>>419
ノーマルEDは火刑ですか
421名無しって呼んでいいか?:2006/10/30(月) 23:24:39 ID:???
ちょうど神のお告げをするようなキャラもいるし結構いいんじゃない?
遙かなるジャンヌ
422名無しって呼んでいいか?:2006/10/31(火) 00:10:24 ID:???
遙かなるはじめ人間
423名無しって呼んでいいか?:2006/10/31(火) 01:22:10 ID:???
次の神子はツインテールでよろしくマジで
424名無しって呼んでいいか?:2006/10/31(火) 09:40:44 ID:???
ツインテールなら性格はツンデレ!ツンデレ!!
割とマジで
425名無しって呼んでいいか?:2006/10/31(火) 13:11:42 ID:???
>>419
八葉のなかにジル・ド・レとかいたら微妙なんだが
426名無しって呼んでいいか?:2006/10/31(火) 15:25:37 ID:???
ポニテがいいなあ
全員ポニテ
427名無しって呼んでいいか?:2006/10/31(火) 15:28:01 ID:???
だったら全員フリル付けなきゃ
428名無しって呼んでいいか?:2006/11/01(水) 16:58:37 ID:???
…メイドゲー?
429名無しって呼んでいいか?:2006/11/01(水) 17:08:16 ID:???
めいどの世界から八葉がやってくる!
しっぽのある八葉たち〜♪
430名無しって呼んでいいか?:2006/11/01(水) 17:17:12 ID:???
四神の花嫁候補だったりする訳だな
431名無しって呼んでいいか?:2006/11/02(木) 11:10:35 ID:???
遙かなるDC

神子ツインテで掌から団子が出せる式神使い
その団子をだす魔法が京を揺るがす大事件に発展
432名無しって呼んでいいか?:2006/11/02(木) 11:24:41 ID:???
任せて安心・メイドガイ!!な八葉



正直スマンかった
433名無しって呼んでいいか?:2006/11/02(木) 12:10:19 ID:???
望美以上に野獣な神子でよろしく
434名無しって呼んでいいか?:2006/11/03(金) 14:41:42 ID:???
次回作の神子はねらー
ある日突然、パソコンの画面が光って京に召喚された
神子の独白や選択肢に、しょっちゅう変な単語が出るから注意しろ
恋愛イベ中だろうが容赦はしない、それが神子のジャスティス

第一章タイトル「…それ何てエロゲ?」
435名無しって呼んでいいか?:2006/11/03(金) 15:18:19 ID:???
第二章 ちょwww漏れ神子かよwwww
436名無しって呼んでいいか?:2006/11/03(金) 19:45:51 ID:???
第三章 想う心うp
437名無しって呼んでいいか?:2006/11/03(金) 19:52:19 ID:???
第四章フラグktkr
438名無しって呼んでいいか?:2006/11/03(金) 19:55:57 ID:???
第五章 あぼーん
439名無しって呼んでいいか?:2006/11/03(金) 20:03:59 ID:???
第六章 どう見てもノーマルEDです本当に有難う御座いました
440名無しって呼んでいいか?:2006/11/03(金) 23:52:59 ID:???
第七章 新スレお願い
441名無しって呼んでいいか?:2006/11/04(土) 00:23:58 ID:???
終章 1000なら運命上書き
442名無しって呼んでいいか?:2006/11/04(土) 00:33:50 ID:???
ED 果たされた再うp
443名無しって呼んでいいか?:2006/11/04(土) 00:35:48 ID:???
めちゃくちゃやりてぇw
444名無しって呼んでいいか?:2006/11/04(土) 00:55:35 ID:???
喪前らの連携の良さに嫉妬ww
445名無しって呼んでいいか?:2006/11/04(土) 08:55:49 ID:???
遙かなる電波の中で

ねらろまんす
446名無しって呼んでいいか?:2006/11/04(土) 09:12:56 ID:???
ちょwwww
イベント名とかスチル名とかも酷いのになってそうだwww
447名無しって呼んでいいか?:2006/11/04(土) 10:35:21 ID:???
急々如律令!呪符退魔!→ ksk! ksk! 荒らしあぽーん!

地玄武「これでよいのか?神子」
448名無しって呼んでいいか?:2006/11/04(土) 11:59:11 ID:???
神子「おk」
449名無しって呼んでいいか?:2006/11/04(土) 12:59:05 ID:???
八葉「ちょwww神子マテww」
450名無しって呼んでいいか?:2006/11/04(土) 13:35:49 ID:???
イベントスチル「諸君、私は神子が好きだ」
451名無しって呼んでいいか?:2006/11/04(土) 15:52:39 ID:???
通常ED「この運命は1000を超えました。新しい運命を上書きしてくださいです。。。」
452名無しって呼んでいいか?:2006/11/04(土) 16:40:09 ID:???
神子どころか八葉までヲタになってるwwwww
453名無しって呼んでいいか?:2006/11/04(土) 16:48:39 ID:???
第一八葉出現イベスチル「池麺キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! 」

大団円スチル「ウェ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!」

BADED「うわなんだおまえやめr」

地玄武イベント「だがそれがいい」

神子ご乱心イベ「鬱だ氏のう……」
454名無しって呼んでいいか?:2006/11/04(土) 17:11:31 ID:???
白龍「うおっまぶし」
455名無しって呼んでいいか?:2006/11/04(土) 17:38:58 ID:???
神子「神子だりーよ」
456名無しって呼んでいいか?:2006/11/04(土) 17:49:49 ID:???
黒神子「おんみょうだんをくらえ」
457名無しって呼んでいいか?:2006/11/05(日) 20:07:21 ID:???
なんかストーリーイベント面での選択肢での好感度変化があんまり意味ないのが微妙…
3の一部のキャラは、イベントだけじゃ必要な☆数までとても上げ切れなくて
結局戦闘やりまくって何とか絆の関突破させてる感じだったし。
バランスの問題というのかな
458名無しって呼んでいいか?:2006/11/05(日) 22:42:40 ID:NYY6W6UM
3はまだやってないけど、時代は平安末期だよな?
4が出るとしたら、何時代になるのやら
戦国時代だったらwktk
459名無しって呼んでいいか?:2006/11/05(日) 23:56:52 ID:???
応仁の乱ktkr
460名無しって呼んでいいか?:2006/11/06(月) 01:53:03 ID:???
戦国時代萌えない。
古代。先祖返りで古代。日本書紀の時代でよろしく
461名無しって呼んでいいか?:2006/11/06(月) 03:50:16 ID:???
どうせなら日本に拘らず、中国…三国志で(ry)
462名無しって呼んでいいか?:2006/11/06(月) 03:54:09 ID:???
>>461
比較対象になりそうなゲームがわんさかある時代素材のものは
その・・・出来を見た時にむなしくなりそうじゃまいか・・・
463名無しって呼んでいいか?:2006/11/06(月) 04:22:01 ID:???
>>457
1も2も戦闘やミニゲームで信じる心と想う心を上げてたし、
イベントの中だけで絆が足りたら戦闘の存在価値ないから
戦闘を繰り返してパラメーター上げさせるのは狙い通りなんじゃないかな。
選択肢だけで好感度が足りるなら戦闘のないノベルっぽいゲームになると思うよ。
464名無しって呼んでいいか?:2006/11/06(月) 08:22:59 ID:???
建国2千年祭に幼なじみの少年の発明を見に行った主人公
その途中で謎の少年と知り合い、一緒にお祭りを見る事に
ところが幼なじみの発明と謎の少年のペンダントが反応し
謎の少年はペンダントを残して異空間に消えてしまう
さまざまな事件に巻き込まれるうちに、主人公はこの星の危機を知る事に…
時空を越えた冒険が今、始まる!

遙かなるクロノ・トリガー
465名無しって呼んでいいか?:2006/11/06(月) 10:33:33 ID:8QT1WN22
待ち受ける滅亡を、最愛の人の死を防いでいく運命上書きシステム!
最大の敵・曹操と陰の黒幕・劉備を倒せ!
戦国と並ぶ肥の得意分野!
『遥かなる時空の中で4』
天の青龍/孫策
地の青龍/周瑜
天の朱雀/魯粛
地の朱雀/凌統
天の白虎/孫権
地の白虎/陸遜
天の玄武/凌統
地の玄武/曹丕によって国を追い出された曹植

星の一族・孫尚香
466名無しって呼んでいいか?:2006/11/06(月) 10:45:40 ID:???
>>465
それ、すげえやりてー!

ついでと言ってはなんだが、三国志のシステムもそのまま引き継いではもらえないだろうか……
467名無しって呼んでいいか?:2006/11/06(月) 10:49:22 ID:???
何で呉ばっかりなんだよ!と魏萌えの人間が言ってみる
だからと言ってキャラの勢力を分散させると、話の収拾がつかなくなると思うが

個人的には日本古代に遡って欲しい
蘇我氏が鬼の一族とかで、乙巳の変の辺りキボン
星の一族は中臣氏
468名無しって呼んでいいか?:2006/11/06(月) 11:09:22 ID:???
>>464
クロノ・トリガーのシナリオメインスタッフが3に参加してるから洒落にならんw
469名無しって呼んでいいか?:2006/11/06(月) 12:25:03 ID:???
>>468
mjdk
知らんかった…道理でなんか似てると
個人的にクロスはちょっとアレだったのでトリガーのほうでよかった…のか?
470名無しって呼んでいいか?:2006/11/06(月) 12:38:17 ID:???
ロードオブザ遙か
471名無しって呼んでいいか?:2006/11/06(月) 13:56:30 ID:???
>>465
ちょ、凌統二人いるwww
472名無しって呼んでいいか?:2006/11/06(月) 17:22:08 ID:???
今まで1作毎約100年ずつ時代が進んでいるから、このままなら
「応仁の乱」時期だよね……。
どうせなら数無しの100年前に飛んで、お大師様辺りと絡んで
くれた方が面白い気もする。
473名無しって呼んでいいか?:2006/11/06(月) 17:35:45 ID:???
>>472
3の100年後はモンゴル攻めてくる時代では?
神子が神風吹かせるんだろうね
474名無しって呼んでいいか?:2006/11/06(月) 22:47:11 ID:???
>>471
ほんとだwwwww
ミスっすかそれとも真意h(ry>>465姐wwwww
475名無しって呼んでいいか?:2006/11/06(月) 23:41:17 ID:???
江戸時代

遙かなる大奥の中で
476名無しって呼んでいいか?:2006/11/07(火) 00:32:42 ID:???
って、神子が将軍様で八葉が大奥ってことかーっ
477名無しって呼んでいいか?:2006/11/07(火) 02:55:05 ID:???
戦国〜江戸時代はミステリアスじゃないからやだやだやだ
それならすっ飛ばして帝都時代にしてくれた方がいいなぁ
海軍将校の地青龍とか陸軍将校の地朱雀とか想像しただけで激萌えなんですけど
478名無しって呼んでいいか?:2006/11/07(火) 03:22:01 ID:???
帝都時代は重くて鬱展開ありそう
個人的には、それもまた萌えだが、“遙か”と言えるほど昔ではない
魔人学園をふと思い出して、幕末も有りかなとオモタ
479名無しって呼んでいいか?:2006/11/07(火) 04:24:13 ID:???
紅玉が、「遙か=和風ではない」と言ってたみたいだけど、
自分は、時空を越えるという事とともに、和テイストこそが
遙かだと思ってるから、日本から舞台移ったらハマれないだろうなぁと思う
帝都は全然OKだけどさ。
中華はギリギリ許せるかな…いやだめだな
480名無しって呼んでいいか?:2006/11/07(火) 04:37:02 ID:???
いきなり帝都は難しいだろうから、4は八犬伝を希望する
八犬伝なら萌えられる気がする
あとはあれだ、魔界転生とか忍法帖みたいな
山田風太郎つか伝奇小説の世界なら、戦国時代でも可
481名無しって呼んでいいか?:2006/11/07(火) 05:54:41 ID:???
取り敢えず、出たから買うわ。
ってか……出るとしたら、まさかPS3な訳か?
まさか……
482名無しって呼んでいいか?:2006/11/07(火) 08:07:35 ID:+NNt1qDm
遙かは糞ゲー
483名無しって呼んでいいか?:2006/11/07(火) 10:06:59 ID:???
南北朝時代ならまだ許容範囲かな
戦国まで行くと厳しい
江戸だともうアウト

要するに、公家文化が薄くなってくのが嫌な気がする。ってか雅さ
484名無しって呼んでいいか?:2006/11/07(火) 13:36:27 ID:???
白龍の住まう異界、天上界(仮名)を舞台に。
…………これはないな、うん
485名無しって呼んでいいか?:2006/11/07(火) 13:40:43 ID:???
平安時代の神子の魂が現代の女子高生に乗り移り
添い遂げられなかった八葉の生まれ変わりを探す。

こんなんでもタイトル名には合うな
486名無しって呼んでいいか?:2006/11/07(火) 14:23:06 ID:???
明治時代はいからさん風女学生神子と軍人八葉なら萌えられそう
487名無しって呼んでいいか?:2006/11/07(火) 14:33:13 ID:???
異国から来た神だか一族だかが今度は異世界ではなく自分の故郷に逃げ帰ります
それを追う神子と八葉、舞台はいきなり外国へ
488名無しって呼んでいいか?:2006/11/07(火) 14:39:54 ID:???
案になっちゃうよ
489名無しって呼んでいいか?:2006/11/07(火) 22:54:36 ID:???
>>483
やっぱ遙かに求めてるものって雅さだよな
お公家文化
490名無しって呼んでいいか?:2006/11/07(火) 22:59:39 ID:???
ageてすいませんでした!
491名無しって呼んでいいか?:2006/11/07(火) 23:00:50 ID:???
本当にすいませんでした!でも、わざとやってます!
492名無しって呼んでいいか?:2006/11/07(火) 23:04:10 ID:???
八犬伝じゃね?八葉バッチリw
493名無しって呼んでいいか?:2006/11/07(火) 23:12:44 ID:???
遙かなる憂鬱

不機嫌になると世界を滅ぼす悪霊を生み出してしまう神子。
八葉は神子の機嫌を損ねないようにといつも必死。
ある日時空を越える力を手に入れ、とりあえず面白そうなので使ってみることに。
しかし快楽の為だけに時空を越えていたらなんと八葉が全員死亡。
自分の遊びに付き合う奴隷八葉がいないとつまらないので時空を越えてみんなを助ける話
494名無しって呼んでいいか?:2006/11/07(火) 23:53:55 ID:???
>奴隷八葉がいないとつまらないので

黒神子ktkrwww
改心する気なしかwww
495名無しって呼んでいいか?:2006/11/08(水) 00:12:13 ID:???
>>494
八葉たちはみんな元奴隷出身。
酷い扱いを受けている中、現代からやってきた神子が
助けて見受けてあげる。

もう遙かじゃないね、ゴメソ。
496名無しって呼んでいいか?:2006/11/08(水) 06:12:00 ID:???
>>493
神子のデフォ名は涼宮ハルヒでFA?
497名無しって呼んでいいか?:2006/11/08(水) 10:52:48 ID:???
・南北朝
・伊賀甲賀
・幕末
あたりなら買う。
498名無しって呼んでいいか?:2006/11/08(水) 11:20:17 ID:???
蒸し米炊いて大化の改新(゚д゚)ウマー
499名無しって呼んでいいか?:2006/11/08(水) 11:54:31 ID:???
シリーズのキャラが総登場!「雀・遙かなる時空の中で」
500名無しって呼んでいいか?:2006/11/08(水) 12:35:15 ID:???
>>499
隠しで脱衣モードを是非
501名無しって呼んでいいか?:2006/11/08(水) 14:17:02 ID:???
麻雀はやだなあ…それならボードゲームの方がいい
502名無しって呼んでいいか?:2006/11/08(水) 15:19:12 ID:???
微エロが欲しい
エロは駄目、飽くまでも、微エロ
503名無しって呼んでいいか?:2006/11/08(水) 17:48:23 ID:???
現代と京を簡単に行き来できる神子。
現代の家電製品を京に持ってきて新しい文明を作ったり
京の歴史の有名人物の刀を現代に持ち帰って売りさばき金を稼いだりできる。
また京の事件を放っておいて、現代で気ままに学園乙女ゲーをすることも可能。

504名無しって呼んでいいか?:2006/11/08(水) 20:51:39 ID:???
コーヒー吹いたv
家電てw
505名無しって呼んでいいか?:2006/11/08(水) 21:53:39 ID:???
>>503
そこで>>434でつね
506名無しって呼んでいいか?:2006/11/08(水) 22:15:46 ID:???
タンゾがすでにしてそうだwww
507名無しって呼んでいいか?:2006/11/09(木) 08:10:09 ID:???
神子「皆さん、これが『どらいやあ』という瞬時に髪を乾かせるスグレモノです!」
八葉「おおー!素晴らしい!」
八葉「早速使ってみせてくれよ!」
神子「もちろんです!ではまず『こんせんと』を…
……………………」
八葉「???」
神子「…えーと、これが『みにせんぷうき』、これが『でんどうはぶらし』、これが『でんきひげそりき』です」
八葉(『どらいやあ』はどうなったのだろう…)
電池式オンリーの予感
508名無しって呼んでいいか?:2006/11/09(木) 10:46:52 ID:???
ふと、思ったんだが
平安時代って風呂がなくて、香で体臭誤魔化してたんだよな…
509名無しって呼んでいいか?:2006/11/09(木) 14:39:20 ID:???
そんなこと言い出したら、うんこも箱にして女房が始末してたとか
そういう系の話になってしまうじゃないか。
510名無しって呼んでいいか?:2006/11/09(木) 14:54:27 ID:???
あと、美人である基準も違うから、八葉と神子は向こうの人たちにとって皆ブサイクになる罠
511名無しって呼んでいいか?:2006/11/09(木) 16:58:23 ID:???
たぬき系の顔は嫌いなので
平安時代の美男子の基準とおり目は切れ長がいい
512名無しって呼んでいいか?:2006/11/09(木) 17:01:03 ID:???
>>510
身長からして全然違うからなぁ
513名無しって呼んでいいか?:2006/11/09(木) 17:02:17 ID:???
チュンソフトと共同開発で遙かシリーズ初サウンドノベル
八葉は勿論登場人物はみんなシルエットもしくは実写
ザッピングシステム搭載で条件を満たすとピンクのしおりと金のしおりが
514名無しって呼んでいいか?:2006/11/09(木) 17:04:03 ID:???
>>511
女の子はたぬき系が可愛い
男は切れ長の方がいいね☆
515名無しって呼んでいいか?:2006/11/09(木) 19:00:12 ID:???
>>513
全股フラグ立てつつも、何故か一人帰還を選んだ神子
その数日後、神子が謎の死をとげ…!?

八葉+αになって謎を解きまくれ!
選んだ選択肢によっては墓参りED、犯人はヤスED、ゾンビ神子ED、第3の神子ED、
楽屋オチED、世界崩壊ED、続編に続くED、オリンピックEDなどなど
プレイヤーの逆鱗を刺激しまくる怒涛のストーリー展開が待っている!

『遙かなる時空の中で〜謎の千夜迷宮〜』

スマソ、逝ってくるわ
516名無しって呼んでいいか?:2006/11/09(木) 19:05:36 ID:???
>>515
ちょw気になるEDが多すぎるwww
517名無しって呼んでいいか?:2006/11/09(木) 20:01:14 ID:???
もちろん追加ディスクで新しいED追加ですよね
518名無しって呼んでいいか?:2006/11/09(木) 20:03:51 ID:???
神子最後の数日間

…ツインピークスを参考に
519名無しって呼んでいいか?:2006/11/09(木) 21:42:20 ID:???
>>515
オリンピックEDが気になるwww
520名無しって呼んでいいか?:2006/11/10(金) 13:11:12 ID:???
>>513
ピンクのしおりでは八葉たちがPS2の限界に挑む
セクシーな腰振りで神子を誘惑してきます
521名無しって呼んでいいか?:2006/11/10(金) 14:15:43 ID:???
>>520
即予約します
522名無しって呼んでいいか?:2006/11/11(土) 08:33:44 ID:???
>>520
超兄k
いや何でもない
523名無しって呼んでいいか?:2006/11/11(土) 08:41:33 ID:???
>>520
もちろんデュアルショック対応ですよね?
524名無しって呼んでいいか?:2006/11/11(土) 20:59:52 ID:???
毎回、人外がいるが、今度は吸血鬼とかどうだ
和じゃないからだめ?
神子の血を吸わないと生き伸びられないとか
エロチックで萌えそうな気が
525名無しって呼んでいいか?:2006/11/11(土) 21:11:30 ID:???
狼男とか 和に拘るならいったんもめんとか
526名無しって呼んでいいか?:2006/11/11(土) 21:24:43 ID:???
sage
527名無しって呼んでいいか?:2006/11/11(土) 21:25:30 ID:???
ごめん間違えてあげた
528名無しって呼んでいいか?:2006/11/11(土) 21:28:30 ID:???
バロスwwwwww
529名無しって呼んでいいか?:2006/11/11(土) 21:28:59 ID:???
いったんもめん落とすのかよwww勘弁wwwww
530名無しって呼んでいいか?:2006/11/11(土) 21:38:33 ID:???
子泣き爺と小豆洗いも攻略対象です
531名無しって呼んでいいか?:2006/11/11(土) 21:40:37 ID:???
どうせなら天狗か豆狸がいい
大豊神社のねずみでもいいなぁ
532名無しって呼んでいいか?:2006/11/11(土) 21:42:13 ID:???
主題歌は吉幾三
533名無しって呼んでいいか?:2006/11/11(土) 21:57:56 ID:???
忌野清志郎も捨て難い
534名無しって呼んでいいか?:2006/11/11(土) 22:21:06 ID:t2uBFCDt
主題歌はKOTOKO

さくらんぼキッスばくはつだも〜ん
535名無しって呼んでいいか?:2006/11/12(日) 07:17:13 ID:???
妖怪を落とすといっても、どの声優がどの妖怪を担当するんだ?
神子は片目が髪に隠れてるのか?
536名無しって呼んでいいか?:2006/11/12(日) 09:26:44 ID:???
神子は憑き物落としをすれば良いよ
猿っぽい中年のオッサンとか
厳つい中年刑事とか
神っぽい探偵(中年)とかを落とすんだよ
537名無しって呼んでいいか?:2006/11/12(日) 10:01:47 ID:???
>>536
中年言うなw
友雅・翡翠やリズとそう変わらない年頃だぞw
538名無しって呼んでいいか?:2006/11/12(日) 10:20:24 ID:???
…ごめん、何の話?
539名無しって呼んでいいか?:2006/11/12(日) 10:26:49 ID:???
>>537
そう言えばそうだったww

>>538
京極夏彦。妖怪の話が出てたから、調子に乗ってしまった
540名無しって呼んでいいか?:2006/11/12(日) 11:25:00 ID:???
今度の遙かは全員近未来から異世界へトリップ

医者とか科学者とかどっかの企業の御曹司とかその他諸々の八葉登場。
人外八葉は恋するアンドロイド
541名無しって呼んでいいか?:2006/11/12(日) 12:26:26 ID:???
なにそのネオアン
542名無しって呼んでいいか?:2006/11/12(日) 14:04:55 ID:???
やっぱ今まで100年後100年後で来てるからなあ・・・

源平の100年後っていうと元寇のあたりか・・・
北条氏な八葉、元軍の八葉、朝廷の役人な八葉・・・


元寇を機に幕府を潰そうと画策する朝廷・・・。
北条軍に忍び込んだ元側のスパイ・・・。
御家人たちの反乱・・・。
起こらない神風・・・。

幕府、朝廷、元。3つの勢力の渦の中、翻弄される八葉と神子。
出会い、戦、恋、裏切り、別れ・・・

最期に残るのは−−




色々スマソ OTL
543名無しって呼んでいいか?:2006/11/13(月) 16:09:54 ID:???
もうなんでもいいや、早く出せ
544名無しって呼んでいいか?:2006/11/13(月) 17:14:05 ID:???
同意。早く4やりたい

>>542
元寇はよく言われてるね。
その路線でシナリオ書いて肥に送ってくれ。適当にパクって出してくれるかもしれん。
545名無しって呼んでいいか?:2006/11/13(月) 17:23:53 ID:???
>>544
地青龍がモンゴル産とかやってくれそうだな
モンゴル八葉は必ずいそうだが
546名無しって呼んでいいか?:2006/11/13(月) 18:39:39 ID:???
遙か4の地青龍はモンゴル産。

…つまり、次回作は「遙かなるどすこいの中で」と言う訳ですね!!!
547名無しって呼んでいいか?:2006/11/13(月) 18:51:12 ID:???
地青龍       ,..:--,,,,_____
         ,.::二....---ー-、\
          /      | ヽ
          /   _,..一、 へ 〉、 
          l/ヽ ヽ,.--  V丶l
           i ,.-:; : "'     i .」
          l  ノ >、    ヽヽ
           i  i''__.:::..ヽ     )"''ヽ-''""
           ヽ  \''""ノヽ  /  /
           _\  ヒノノ :  / /
         ,.-'" i ヽ、"''" ノ ク /
      ,.-'''"    ヽ ヽ二-〈 / /
      /        ヽ
     /
548名無しって呼んでいいか?:2006/11/13(月) 19:22:15 ID:???
…キッツイなぁ
549名無しって呼んでいいか?:2006/11/13(月) 21:22:15 ID:???
とりあえずこのスレにチーム怪のファンが多いことはわかった
550名無しって呼んでいいか?:2006/11/13(月) 23:47:38 ID:???
>>542
いっそ舞台は北九州
文永の役で疲弊した民を救うために降臨した神子が
弘安の役で神風を起こすまでの物語で


・・・田舎くさい話になりそうだ
雅担当にせめて翡翠みたいなのくらいはいるだろうか・・・
551名無しって呼んでいいか?:2006/11/14(火) 10:18:35 ID:???
552名無しって呼んでいいか?:2006/11/14(火) 23:09:55 ID:???
>>551
お慕い頼久乙
553名無しって呼んでいいか?:2006/11/15(水) 17:26:29 ID:???
問題ない問題ない問題ない問題ない問題ない問題ない
554名無しって呼んでいいか?:2006/11/15(水) 22:26:26 ID:cMPtacX5
もしも戦国時代が舞台なら神子が居候する家は山内家。
貧乏エピソード使えそうだし(笑)
千代&一豊は神子の恋を応援するキャラぽい。
山内家で恋愛ルート作るなら一豊の弟、康豊で。
555名無しって呼んでいいか?:2006/11/16(木) 01:02:43 ID:???
一豊とか萎え武将はイラネ
556名無しって呼んでいいか?:2006/11/16(木) 03:14:37 ID:qqVeKGCk
面白いとおもう
557名無しって呼んでいいか?:2006/11/16(木) 10:01:55 ID:???
遙かとのぶやぼ夢のコラボレーション
伊達(天青龍)、徳川(天朱雀)、上杉(天白虎)、北条(天玄武)、武田(地白虎)、
今川(地朱雀)、織田(地青龍)、毛利(地玄武)、長宗我部(モブ)、島津(モブ)
などの有力大名家から自由に神子の所属する勢力を選べます!
自国を発展させるもよし、八葉と恋に落ちるもよし。
EDは天下統一EDか、帰還ED
558名無しって呼んでいいか?:2006/11/16(木) 16:15:54 ID:???
>>554
一豊とか好きだけど、天下の神子様があの貧乏家に居候?
身の程をわきまえろ山内家wwwww

>>557
遙か関係なくプレイしたいです!
っつか、今川も入ってんのかYOwww!!
559名無しって呼んでいいか?:2006/11/16(木) 17:09:33 ID:???
>>557
すごくやりたい!
でも顔がのぶやぼ使用だったら憤死
560名無しって呼んでいいか?:2006/11/16(木) 19:00:51 ID:???
晒し
561名無しって呼んでいいか?:2006/11/16(木) 20:47:02 ID:???
信長の遙かなる時空の野望4
562名無しって呼んでいいか?:2006/11/16(木) 21:04:41 ID:???
無双版で天下統一したい
563名無しって呼んでいいか?:2006/11/16(木) 21:20:32 ID:???
ここは時代も合うし、蒼き狼と白き雌鹿リメイクで
564名無しって呼んでいいか?:2006/11/16(木) 22:09:01 ID:???
>>557
しかしこれだと、無双でおっさんだったキャラが若いイケメンに大変身だなw
どうせなら、三成と幸村を入れて(ry
565名無しって呼んでいいか?:2006/11/16(木) 22:17:57 ID:???
>>564
神子がハンマー持ちになってしまいます
566名無しって呼んでいいか?:2006/11/17(金) 07:53:20 ID:???
それでも面白いがW
島津辺りがヴィクトールみたいなオサーンキャラになりそうだから、
ハンマーはそいつに任せて、神子はやはり剣で斬っていただきたい
567名無しって呼んでいいか?:2006/11/17(金) 16:07:17 ID:???
>>557
三戦板の看板(?)でおなじみだった、あの2人が攻略対象だったら買う
肥にはあれくらいはっちゃけたセンスをもっと発揮してほしいんだ
まぁやるとしたら、幸村や蘭丸あたりで落ち着きそうだけどww
戦死EDあるならそれでもいいや
568名無しって呼んでいいか?:2006/11/18(土) 10:03:09 ID:???
遙かなるウイニングポスト

戦国の異世界にタイムスリップした主人公(牝・4歳)が
松風さまや汗血馬さまと共に世を乱す悪い人間に立ち向かったり時には恋に落ちたり
追加ディスクでは無印版で怨霊として蘇り立ちふさがった赤兎馬さまも攻略可能に
569名無しって呼んでいいか?:2006/11/18(土) 10:58:25 ID:???
同じ厩舎のサラブレッド(牡)も飛ばされてて
運命の再会をしてみたりするわけか
570名無しって呼んでいいか?:2006/11/18(土) 21:10:31 ID:???
>>568
追加ディスクで登場する怨霊、
絶影さまが落とせなくて嘆くファンが出てくるのか
571名無しって呼んでいいか?:2006/11/19(日) 15:19:06 ID:???
糞スレ晒し
572名無しって呼んでいいか?:2006/11/19(日) 17:52:29 ID:???
ネオロマ糞スレ乱立しすぎ
573名無しって呼んでいいか?:2006/11/27(月) 07:22:33 ID:???
荼吉尼天襲来したな

つ今度の遙かは平家と鎌倉が和議結んだ後にできたドロドロ政治社会
574名無しって呼んでいいか?:2006/11/27(月) 09:08:46 ID:???
正直、対立状態が解消されても
あの後白河と鎌倉夫妻の間で平家が生きていける気がしない
575名無しって呼んでいいか?:2006/11/28(火) 22:09:08 ID:???
平家がいなけりゃ歴史通り鎌倉一人勝ちになるんだから
京を中心にしときたい朝廷としては、どうにか武力の並立・潰しあいを狙うんじゃね
逆に言えば、援護しても平家が鎌倉の敵になれなくなった時が平家終了の時
〜そして武士の世へ〜
576名無しって呼んでいいか?:2006/11/30(木) 21:56:29 ID:???
キャラ絵は今まで通り美津濃タン
新連載を始めた事を考慮して、通常スチルの担当は増田こうすけ
美津濃タンはEDスチルのみ担当

主題歌は↓

京っぽい異世界には魔物が住むの
頼れる八葉はみんな目が死んでる
封印に賭けた青春
でもみんな目が死んでる
私と麿は友達じゃないけど
私の対と麿はマブダチ
だいたいそんな感じ
遙かなる時空の中でミ☆
577名無しって呼んでいいか?:2006/11/30(木) 22:33:35 ID:???
>>576
タイトルは遙かなる時空日和?
578名無しって呼んでいいか?:2006/11/30(木) 23:35:32 ID:???
とても…やりたいです
579名無しって呼んでいいか?:2006/12/01(金) 10:21:03 ID:???
>封印に賭けた青春
一体何年がかりで封印を・・・
580名無しって呼んでいいか?:2006/12/03(日) 09:05:53 ID:???
主人公の性格は、太子・芭蕉・うさ美ちゃんから選びたい
581名無しって呼んでいいか?:2006/12/03(日) 10:28:15 ID:A4XK4t+C
とりあえず、平家の神子になれる追加ディスクほしい
582名無しって呼んでいいか?:2006/12/03(日) 11:38:33 ID:???
過去の神子が現代にタイムスリップ…ってのが見てみたい
583名無しって呼んでいいか?:2006/12/03(日) 12:45:23 ID:???
>582
同人でやれ
584名無しって呼んでいいか?:2006/12/03(日) 18:04:11 ID:???
その言葉そっくりそのまま肥にry
585名無しって呼んでいいか?:2006/12/03(日) 21:07:40 ID:???
>>582
あのセンスの現代服の八葉に萌えられる自信があるか?
586名無しって呼んでいいか?:2006/12/03(日) 22:29:15 ID:???
服はそのままでいいです
587sage:2006/12/03(日) 22:31:36 ID:???
八葉が全員譲みたいな奴らになったりして。
588名無しって呼んでいいか?:2006/12/03(日) 22:51:55 ID:???
でも青龍が譲みたいになったりしても
結局人気は出るのではとか思ったり
589名無しって呼んでいいか?:2006/12/04(月) 04:55:24 ID:???
>>585
じゃあ、舞台は未来の囚人惑星。主人公の乗った宇宙船が不時着するところから。
主人公以外はなぜか全員男の逆ハー状態。だが攻略キャラは全員坊主頭で灰色の貫頭衣。

もしくは舞台は中世ヨーロッパ、フランチェスコ派修道院が舞台。主人公は素性を隠して
修道僧見習いをしているが、宗教論争をめぐる陰謀が浮かび上がる。
主人公以外はもちろん全員男の逆ハー状態。だが攻略キャラは全員粗末な僧衣にカッパ頭。

これよりは肥現代服の方がまだマシでおじゃろう?
590名無しって呼んでいいか?:2006/12/04(月) 08:51:34 ID:???
全員が譲みたいになったら…(*´д`)ハァハァ
591名無しって呼んでいいか?:2006/12/04(月) 09:43:29 ID:???
>>589
モブは僧衣・カッパ頭だろうけど
攻略キャラのみは何かキラキラしてるんじゃない?
592名無しって呼んでいいか?:2006/12/04(月) 14:01:42 ID:???
>>589
最初のは「遙かなるエイリアン3」で、後のは「遙かなる薔薇の名前」だなw

最初のはイラネだけど、後のは攻略対象に老ショーンコネリーがいるならちょっと欲しい。
593名無しって呼んでいいか?:2006/12/04(月) 16:55:00 ID:???
>>589
マロ乙
594名無しって呼んでいいか?:2006/12/05(火) 01:18:29 ID:???
遙かなるコマンドー
595名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 09:16:34 ID:???
次回作は操作キャラが二人です
白龍の神子パートの課題は
・八葉と黒龍の神子を探す
・星の一族の元で神子としての能力を高める

黒龍の神子パートの課題は
・鬼の一族によって巧妙に隠された怨霊の発生源を特定
・怨霊を封印できる白龍の神子を探す

白神子の恋愛対象は従来通り八葉、黒神子は探索の過程で知り合う人たちです
どちらの神子で終章を迎えるかは、直前の選択肢で決まります
なお、売れ行きによっては「応龍の神子ディスク」も発売予定
596名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 18:15:39 ID:???
売れ行きによってはwww
597名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 18:39:01 ID:???
黒龍の神子版、白龍の神子版の2ディスク
後々発売予定の応龍の神子版にミックスホイ&読み込みw

…………( ゜д ゜)
598名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 20:05:02 ID:???
>>595
けっこう良いかも
599名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 20:10:42 ID:???
遙4はPS3かね
600名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 20:29:05 ID:???
>>595
なかなか良いがキャラ増えすぎな予感w
キャラは八葉を半分ことかだめなのか
操作キャラは双子で色違いとかならスチルもなんとかなりそう
601名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 21:16:15 ID:???
半分こってなんかやだ
602名無しって呼んでいいか?:2006/12/08(金) 01:10:53 ID:???
>>600
半分こは危険だとオモ
白神子厨黒神子厨が入り乱れての大論争が予想される
あと案の二の舞になりそうだ
603名無しって呼んでいいか?:2006/12/08(金) 21:38:18 ID:???
どうせキャラ増えるならスポーツ物はどうだろう、あめりかん蹴鞠で白黒鬼チームに分かれて大熱闘
白神子「平安ほわいとどらごんず!京をねじ伏せろ!!」
八葉「やぁーーーはぁーーーーー!!」

スマソ、某漫画の画集買ってきたもんでつい
604名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 13:11:41 ID:???
遙か4はみんな童貞でお願い
605名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 17:02:13 ID:???
乙女ゲーマー層の低年齢化に向けて
テレビ電話やカードゲーム形式の機体がショッピングセンターのゲームコーナーに
606名無しって呼んでいいか?:2006/12/10(日) 02:48:14 ID:???
10代で子持ちとか正妻がいるとかいう八葉がいい
オンリーワンじゃなくナンバーワンっていうのが
一人くらいいてもいいと思うんだけど
そんな切な設定もい……くないですかそうですか
607名無しって呼んでいいか?:2006/12/10(日) 17:33:44 ID:???
>>606
2の地朱雀は16にして、女十人囲ってるがそういうのじゃ無いよね、求めてるのは
608名無しって呼んでいいか?:2006/12/10(日) 19:22:11 ID:???
もっとちゃんと淫靡な匂いがしてれば完璧>2朱雀
立場上いっぱい女がいるけどナンバー1は主人公、という
感じでお願いしたかった。
いっぱい女がいるがゆえの切ない関係がよかった。
いっぱい女がいるけど友雅みたいな趣味嗜好で、じゃなく
九郎みたいに本人ストイックなんだけど、立場上仕方ない女囲いで、
主人公切な、相手も苦悩、みたいな。
熱くなった。すまん
609名無しって呼んでいいか?:2006/12/12(火) 18:39:54 ID:???
>>608
そんな男イラネ
610名無しって呼んでいいか?:2006/12/12(火) 19:40:04 ID:???
次回作はPS3から発売
膨大なスペックを活かしたアクションアドベンチャーを堪能してね
登場人物は全員紅玉クオリテー満載のポリゴンヌ!
カクカクした外見の八葉が、カクカクした動きで愛を語ってくれるよ

お話を盛り上げるムービーも、全編ポリゴンヌ!もうカニメだなんて言わせない
背景・ダンジョンも勿論カックカク!これが紅玉の技術力ゥ!!
611名無しって呼んでいいか?:2006/12/12(火) 22:25:27 ID:???
糞スレいくつ立てれば気がすむんだカス!
612名無しって呼んでいいか?:2006/12/13(水) 00:26:34 ID:???
>>609
自分の萌えは他人の萎え他人の萎えは自分の萌え
613名無しって呼んでいいか?:2006/12/13(水) 01:51:55 ID:???
ネオロマ糞スレ晒しage
614名無しって呼んでいいか?:2006/12/13(水) 01:59:52 ID:???
晒しあげ
615名無しって呼んでいいか?:2006/12/13(水) 18:56:55 ID:???
PS3だけはやめてくれ。
あれはもう何か世界が違うんだ、財布が寒い云々じゃないんだorz
616名無しって呼んでいいか?:2006/12/13(水) 21:16:48 ID:???
PS3はお財布に鮮やかなクリティカルヒットなので止めていただきたいな

定期的にネオロマスレを荒らし上げするヤツがいるが、
そのお陰で遙かスレが一箇所にまとまって探しやすくなって助かってるんだがw
617名無しって呼んでいいか?:2006/12/13(水) 21:52:50 ID:???
>>616正直同じ事思ったw
すぐ見つかるのだけは助かった。

PS3だったら、とりあえずソフトだけでも先に確保しとくかもな〜
本体手に入れたらすぐできるように
618名無しって呼んでいいか?:2006/12/13(水) 22:21:16 ID:???
今度の遙かは吐息で攻める!
異世界京では最近、香りの良い草木を噛むのが大流行
薄荷や肉桂、丁字に緑茶などなどあの人の好みの香りで恋をゲットしよう!
レベルが上がると複数の材料を調合可能、作中の香りをイメージしたガムも同時発売予定
『遙かなる時空の中で4〜ふぁあすときっすは京の味〜』


ネタスレで嗅覚に訴えるゲームの話が出てて思いついた
我ながらキモいな
619名無しって呼んでいいか?:2006/12/14(木) 01:11:37 ID:???
ちょっと版違いかもだが
遥か3は大河人気に乗って源平ものにしたんだろうが
どうせなら静になぞらえるより巴になぞらえてほしかった
大の男の首をちぎり投げる神子とか
そのくらい男らしくいくとこまでいって欲しかった…
それに義仲の最期なんて絶対どんなくそシナリオでも泣ける自信ある
620名無しって呼んでいいか?:2006/12/14(木) 08:38:30 ID:???
>>619
大の男の首をちぎり投げる神子なんて嫌だ
あとスレ違い
621名無しって呼んでいいか?:2006/12/14(木) 13:29:21 ID:???
18禁になっちゃいます
622名無しって呼んでいいか?:2006/12/14(木) 17:30:50 ID:???
3神子は既に十分逞しかったがな

4でもご乱心神子様欲しい
623名無しって呼んでいいか?:2006/12/15(金) 00:51:18 ID:???
物忌みイベントは復活させてほしい
いや何となくあれ好きだったからなんだけど
624名無しって呼んでいいか?:2006/12/15(金) 15:43:46 ID:6Cl3kOM2
PS3持ってるから、出るとすればPS3がいいな
625名無しって呼んでいいか?:2006/12/15(金) 15:48:03 ID:???
勝手な予想っつか願望だけど、今月はアンジェオンリで三月にコルダオンリ…遙かイベントが暫くないのは今遙か4の収録中だから…だといいのに。
626名無しって呼んでいいか?:2006/12/15(金) 15:48:11 ID:???
乱立させたスレにそのまんま住み着くなよ
自治って概念はないのかこいつらは
627名無しって呼んでいいか?:2006/12/15(金) 23:32:34 ID:???
萌え癒やし燃え(自分基準)ときたから
次はなごみ系神子がいいな
628名無しって呼んでいいか?:2006/12/16(土) 09:42:37 ID:???
和み系ってゆうと・・おばあちゃんになったりしてね。
足腰きてるから封印するのも一苦労。
629名無しって呼んでいいか?:2006/12/16(土) 13:11:22 ID:???
>>628
読んだ瞬間ハウル思い出したのは漏れだけでいい
630名無しって呼んでいいか?:2006/12/16(土) 22:24:42 ID:???
どうせ八犬伝だろうと思う
631名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 10:52:49 ID:???
某デジタルでモンスターが進化するアニメ無印の8人の紋章は
八犬伝の仁、義、礼、智…がモチーフだったそうな

というわけで
遙か4は京に召喚された選ばれし少女たちとそのパートナー八葉の物語
632名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 14:08:03 ID:???
>>625
最初にやったからだろう・・<遙かオンリ
633名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 19:51:08 ID:???
神子がハーフ(もしくは外人)で鬼に間違えられる
降臨直後村人に見つかり迫害され命からがら森に逃げる
この後倒れているところを鬼に見つかり鬼の村で匿われ、ついでに鬼の教育を受けてながらも幸せに育つ
その間探しまくられる、探しはするが鬼の結界のせい(おかげ)で占っても見つからず
八葉はその時点で決まってるだろうので小さい頃から神子に遣う為に教育されている
反発に思う人もいれば、私だけの神子by白龍wktkみたいのもいたり
もう死んでるのではないか、などと憶測が広まる中
なんかの八葉的直感で八葉が見つけ、鬼の容姿でも一目で神子だと信じる(この時点でみんな一目惚れとかでいいよもうw)
周りの頭固そうなお偉い方の陰謀や反感がありつつも何が何でも庇い囲う
神子は育て親から離され、さらに鬼の村で育っているため八葉は信じられない
八葉にほだされ口説かれゲー
神子は鬼の村で育っているため敵とは思えない、八葉からみたら鬼は敵
揺れる乙女心
想像してみたがないな、4早く出ないかな
634名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 21:57:44 ID:???
>>633
次回作の登場キャラは全員青ひげ剛毛、まで読んだ
635名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 22:30:37 ID:???
南北朝もいいけど、後南朝の自天王側について天下統一したい。
後南朝には京を追い出された鬼の一族も協力していて、神子と鬼の共闘が実現します。
636名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 00:53:54 ID:???
>>634
そんな続編ならいらんw
637名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 12:48:26 ID:???
おもしろ半分で挑戦してうっかり最後まで頑張っちゃったら人格が変わりそうだ
638名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 21:31:58 ID:???
>>364
全員って神子もか?
639名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 22:42:13 ID:???
>>638
そんな過去に跳躍しなくても
640名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 23:00:50 ID:???
では金髪縦ロールで
641638:2006/12/20(水) 08:46:49 ID:???
ちょwwww>>634と間違えた。見知らぬ>>364ゴメン!
とりあえず青ひげ生やしに行ってくる
642名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 15:33:02 ID:???
むかーしのFFみたいに文字が平仮名で
「りゅうじんのみこ」とか「はちよう」とかドット絵のキャラが
喋ってる。
643名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 18:30:45 ID:???
次回の遙かは元寇か南北朝。
色んな勢力に分かれる神子と八葉たち。
なお、次回の遙かはバッドEDで無く、正規EDとして「心中ED」が。
敵味方に分かれた神子と八葉は、全てを裏切り2人で逃亡。
しかし、敵の執拗な追跡に疲れ果て

「一緒に・・・逝くか?」
「・・・うん」




書いてる途中でまさおのバッドEDと被ることに気付いた・・・orz
644名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 23:40:46 ID:???
「この間タンスの角にぶつけたため右足の裏に傷跡がある」とか
「興奮するとフレミングの左手のポーズをとる」とか
妙な病歴や癖のある八葉ばかり出てくる
645名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 03:44:23 ID:???
運命上書きシステムをより完璧にするため、フロー作成とシステムデザインは
本家の菅野ひろゆきに委託。 実際の仕様書作成はチュンソフトと提携。

で、これに載せるプロットと台本は北川悦吏子あたりに依頼。

完璧。
646名無しって呼んでいいか?:2006/12/22(金) 02:56:58 ID:???
>>645
惜しい
橋田寿賀子で4649
647名無し:2006/12/27(水) 01:23:01 ID:???
戦国バサラみたいなのがいいなー

友雅「癒しておくれこの魂の渇きを。アクラム君のための墓穴は用意しておいたよ。」
頼久「頼久、忍んでまいります。」

こんな感じか
648名無しって呼んでいいか?:2006/12/27(水) 01:30:12 ID:???
どうせ八犬伝。3が源平だから次は南北朝。
649名無しって呼んでいいか?:2006/12/27(水) 18:15:51 ID:GXNbcrC9
いっそのこと神第の話でいいよ。
650名無しって呼んでいいか?:2006/12/27(水) 18:36:02 ID:???
神子がアマテラスですw
651名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 01:23:18 ID:???
1,2,3とやってきて
なんだか神子スゲー、万歳の周囲の反応に飽きたのは自分だけか?
一人ぐらいものすごい主人公を恨んで冷たく接する八葉がいてもいいのに
あと蒸し返すようだが黒神子設定面白いと思った。
過ちで世界を壊して、その贖罪をしようと時空を超える
主人公の性格が後ろ向きになることは間違いなさそうだが・・
652名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 01:55:40 ID:???
神子マンセーが一番薄いと思われる(自己判断)2でも結構ヌゲーヌゲー言われるしね

まぁ朔みたいな状況なら兎も角その黒神子設定だと後ろ向きじゃない方がおかしいもんなぁ
でも後ろ向きな性格の主人公はやっててキツい…
性格2タイプ選べるとか…マメ〇リのおしゃべり・ひかえめ選択をもっと濃くした感じで
マメ〇リ知らない人ごめん
653名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 13:16:06 ID:???
第二次世界大戦中希望
八葉との親愛度が足りないとその八葉に赤紙が届いてサヨウナラ
そして物忌み→空襲へ
「神子様、本日は空襲がございますので防空壕から出ないで下さい」

とか生きるか死ぬかの狭間で頑張りたいよ
654名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 14:35:14 ID:???
主人公は現代のニートヒキコモリヲタ。
ある日、いつものように乙女ゲーで萌えていると突然テレビ画面が光だし吸い込まれていく――
そこでは八人のよりどり緑な美形キャラ…もとい男達が自分を神子と奉り慕ってくれる。
神子としての使命を終えた後も、主人公は現代に帰ることなく、現地でリアル萌えを堪能するのだった。

『遙かなる次元を超えて』
脳内にて好評発売中!
655名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 15:59:28 ID:???
>>654
こういうユーザー多そうだなw



私みたいな(;´_ゝ`)
656名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 21:03:01 ID:???
もういっそのこと忠臣蔵で赤穂浪士四十七人を落としませう。
657名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 00:49:06 ID:???
47wwそれ自分絶対フルコンプ出来ねぇwww
658名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 01:09:41 ID:???
ディスク何枚になるんだよw
659名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 01:41:07 ID:???
もはや八葉ですらないのかww
660名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 02:36:35 ID:???
ああ、そりゃ元服直後から隠居寸前まで色とりどりでよろしいなあ。
親子股がけプレイもできるね。
661名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 03:36:10 ID:???
吉良が隠しルートだな
662名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 11:14:52 ID:???
追加ディスクでは運命上書きシステム使って浅野長矩も落とせちゃう(・∀・)ムフ
663名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 13:15:14 ID:???
額割れの池面吉良様に期待
664名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 18:15:21 ID:???
自分が忠臣蔵って言いだしたんだけど、よく考えたらすっげー老いた赤穂浪士もいるんだよね……orz
まぁ、他スレで爺萌えな姐さんいたから問題ナシか(・∀・)ノシ
665名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 23:30:50 ID:???
ストーリーを48人分も作成するのには無理があったので、金太郎飴式に戻りました
しかし、それでもディスク一枚では収まりきらないので分割しました
勿論別売りです。各々きちんと金を取ります
吉良や浅野は隠しシナリオです。以下がシナリオの出し方です

・ディスク1の大団円データが入っているメモリーカードを準備する
・データを読み込んだ状態でディスク2の大団円シナリオをクリア
・データを読み込んだ状態でディスク3の(ry
・あら不思議、シナリオが二つ増えました
666名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 09:31:06 ID:???
やっぱあれかね、一周目は神子自ら米俵をプスリプスリと・・・
667名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 04:18:35 ID:???
黒神子設定は嫌だな。
八葉がいないなんて
668名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 18:27:47 ID:???
そいえば奥さんいる武士多くね?
不倫ものかww
669名無しって呼んでいいか?:2007/01/03(水) 01:33:07 ID:???
ゴメン、666だけど米俵じゃなくて炭俵だった
670名無しって呼んでいいか?:2007/01/03(水) 19:24:38 ID:NSIWehEv
age
671名無しって呼んでいいか?:2007/01/05(金) 11:35:26 ID:???
若くして軍医総監になった青年
借金しつつなんとか売れ始めた作家
叩き上げの若々しい爽やかな一兵卒
どこか疲れた厭世的な女郎屋の息子
文豪に師事する作家見習い(少年)
名家の生まれで庶民に憧れるエリート大学生
大学に入る金はないけど頭は良い庶民
浮き世離れしたクールな官僚



こんな感じで大正ロマンあふれる遙かはどうだろう。
どう見ても鴎外や太宰が混じってます、本当にありg(ry
672名無しって呼んでいいか?:2007/01/05(金) 17:57:11 ID:???
>>671
ネオロマとしてはGJなんだが、遙かである必要が感じられない。
作家で神子が守れるのか……と思ってしまうんだよな。
神子がハイカラさんでないなら買う。
673名無しって呼んでいいか?:2007/01/05(金) 18:32:28 ID:???
帝都大戦みたいなふいんきで
674671:2007/01/05(金) 20:25:53 ID:???
>>672
言われてみればそうだな。
遙かっぽさを出そうと思ったら神仏の信仰が強い平安〜鎌倉で精一杯じゃなかろうか。
室町や戦国、江戸時代まで行くと神の力とかの前に
武力が物を言うか自分の生活でいっぱいいっぱいそうだし…

個人的にはかなり欲しいんだけどな、リアルな大正ネオロマw

675名無しって呼んでいいか?:2007/01/06(土) 00:29:35 ID:???
大正ネタも繰り返し出てきたな・・・

なんかもう、抜本的に違うのないのかな
1万年後の火星で神子はタコ型火星人とか
676名無しって呼んでいいか?:2007/01/06(土) 00:41:00 ID:???
異世界と思ったら遠い未来の地球だった、とか
一度異世界に行くも元の世界に戻るが、現代で戦うことになり
その為に現代の人からそしられる羽目になるとか

どっちも鬱エンド間違いなしだな
677名無しって呼んでいいか?:2007/01/06(土) 19:57:45 ID:???
ここまで和のテイストできてたら4も和だとオモ。
3で戦国入ったんなら、やっぱ4も戦国な気が…織田あたりラスボスでにわか戦国O双やってくれそうだ…真田&明智辺り青龍とか?蘭丸朱雀とか、服部玄武とか…

多分この場合だと黒神子は織田妹。
678名無しって呼んでいいか?:2007/01/06(土) 22:59:15 ID:???
3で戦国時代になんて入ってないぞ
679名無しって呼んでいいか?:2007/01/07(日) 00:02:45 ID:???
3は源平だから平安時代と鎌倉時代の境目だ、戦国はもっと後
武士なんて庶民のちょっと上ぐらいだった1、2のころよりは
だいぶ武力が重視されるようにはなってるけどな
680名無しって呼んでいいか?:2007/01/07(日) 00:35:43 ID:???
後醍醐(もどき)あたりが限界で、それ以降は朝廷(神頼み)じゃなくて幕府(武力)主体だからな
そんなんだったら遙かとかつけないで別タイトルにしてもらいたい
「龍神の神子」が活躍できる土壌じゃないし、
現代人女が呑気に恋愛できる空気でもない
3で既にその辺賛否両論なのに
681名無しって呼んでいいか?:2007/01/07(日) 18:09:33 ID:???
アカラサマ勉強ぶそ…(-Д-;)スマソ

でも確かに。大幅にかわるならタイトル変えてほしいな。大正とかもおいしいけど遥かなる…ってなると最近すぎる気もするし。

また京に戻るのか?
682名無しって呼んでいいか?:2007/01/08(月) 15:04:45 ID:???
未だ大陸の文化の色濃い、飛鳥時代が次回作の舞台
主人公は応龍の神子
渡来人である星の一族の庇護を受けながら、様々な課題をこなしていきます

龍神の神子は何故二人存在するのか
黒龍の神子に八葉が存在しない理由
四神を封印する札ができるまでに、何があったのか
鬼の一族との確執、その根本にあるものとは――

始まりの神子としての視点から、シリーズ作品に存在する様々な謎を解き明かします
遙かシリーズの完結編として作られた作品です(追加ディスクあり)
683名無しって呼んでいいか?:2007/01/08(月) 17:00:51 ID:???
一瞬なるほどと思ったがちょっと待て
完結編なのに追加ディスクありなのか?w
684名無しって呼んでいいか?:2007/01/08(月) 21:51:34 ID:???
黒神子に八葉が〜ってのは先に選ばれた神子(3作共黒の方)は霊力が強いから
護衛役の八葉イラネなんだろう
2でそんなこと言ってた
685名無しって呼んでいいか?:2007/01/09(火) 23:59:45 ID:???
>>682
渡来人ねぇ。嫌中韓な人もいるので、遙かみたいメジャータイトルじゃ難しいんじゃね。
686名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 00:03:22 ID:???
こんなところまでそういうの持ち出す偏屈な人はほっといていいと思うよ
687名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 15:17:15 ID:???
つーか、こんなところくらいでしかそんなの持ち出す人はいないと思う
ネット右翼のネット右翼たるところ

リアルでチョンとかチャンコロとか、そんなおじーちゃん世代の育ちの悪い人
みたいなこと言い出す奴いたら普通に引くよw
688名無しって呼んでいいか?:2007/01/14(日) 16:17:30 ID:???
4の黒神子は織田の妹っぽいな。
んで3のシナリオみたいに浅井との恋愛をきかされる
689名無しって呼んでいいか?:2007/01/14(日) 23:25:18 ID:???
それヌゲーありそうw
うおお浅井落としたいのにうああ

戦国だったら片倉欲しいな
690名無しって呼んでいいか?:2007/01/16(火) 02:15:40 ID:???
>>687
そうか? 自分も普通に竹島とかガス田の話とかムカつくけどな。
でもってこの手のユーザはネットユーザとかぶってるだろうし。
691名無しって呼んでいいか?:2007/01/16(火) 22:45:13 ID:Zvwn7BLs
戦国遙かになんてなったらメーカー違うけどBASARAみたいなぶっ飛んだキャラデザインになりそうだw

>>688
無双みたいな元気なお市かBASARAみたいな鬱お市かで大分変わるな。
鬱お市だと蘭や千歳とキャラ被るw
692名無しって呼んでいいか?:2007/01/17(水) 05:14:16 ID:???
>>690
むかつく理由が正当だとしても、リアルで差別用語を
連発するような奴には誰でも引くと思うぞ

中国は嫌いだけど三国無双は面白い、みたいなもんで
大抵の人はそれはそれ、これはこれだと判断してるんじゃない
693名無しって呼んでいいか?:2007/01/17(水) 08:05:24 ID:???
遙かなる運命の中で

白神子が八人いてこっちに八葉を一人ずつ呼び出してバトルロイヤル。

やたら女キャラが多い。つねにガチバトル。
694名無しって呼んでいいか?:2007/01/17(水) 19:20:51 ID:???
和風の鬼が見てみたい。
695名無しって呼んでいいか?:2007/01/17(水) 23:31:54 ID:???
元々がそうなんだから、和の雰囲気を大切にして欲しい

案に比べてまともにやってきたんだから、
勘違いしたものは作って欲しくないね
696名無しって呼んでいいか?:2007/01/18(木) 10:22:01 ID:???
2で頭打ちと思ってたら3で予想外に面白かったから
期待せずに待ってるよww
697名無しって呼んでいいか?:2007/01/18(木) 14:41:35 ID:???
>>696
その法則でいくと4で再び頭打ち→5で意外と持ちこたえる?


・・・あと何年待てと言うのだw
698名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 16:18:45 ID:???
3の先生の如く、30年も待てばおkかとww
699名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 17:38:42 ID:???
それで閃いた
次の遙かは跳んだ時空によって幼年期〜老年期の
好きな時期の八葉を落とせるというのはどうだろう
700名無しって呼んでいいか?:2007/01/20(土) 00:10:37 ID:???
老年期はともかく幼年期は犯罪www
701名無しって呼んでいいか?:2007/01/20(土) 02:48:21 ID:???
ともかくかよw
702名無しって呼んでいいか?:2007/01/20(土) 04:37:52 ID:???
忠度殿を落としたかったという人も、ごく少数だろうがいるわけだし
そういう人にも優しい仕様かもな>老年期攻略可
703名無しって呼んでいいか?:2007/01/20(土) 08:16:33 ID:???
1の宮司さん落としたいって人も結構見掛けるしな

幼年期駄目か?チビ白龍とか昔の有川兄弟や先生みたいな八葉超落としたいんだがwww
1の漫画とかアニメの幼少京組も萌えたしwww
704名無しって呼んでいいか?:2007/01/20(土) 10:29:42 ID:???
宮司さんは壮年期だろう
老年期で落とすなら東寺の坊さんだw
705名無しって呼んでいいか?:2007/01/20(土) 13:49:44 ID:???
無難に1の100年前辺りがくるのではないかと思ってる。
四神を札に封印して1に続く。

でも自分は飛鳥時代でも良いなぁ。衣装とか萌え。
八葉のキャストが変わらなければ何でも良いよ。
壮年期もいてくれて良い。

ところで4はキャラデザ水野さんじゃないの!?
そんな事を書いてる人がいるけど。
自分にとってはある意味、遙かシリーズで一番大事な萌え要素なんだが。
706名無しって呼んでいいか?:2007/01/20(土) 20:30:27 ID:???
まだ4が出るなんて情報すらないのに、キャラデザが誰かなんて
分かる訳ないじゃん
707名無しって呼んでいいか?:2007/01/20(土) 23:46:08 ID:???
4でも天朱雀は「〜じゃん」って言うのかね
1初プレイ時、鋼様みたいなのかと思ってたらいきなり「じゃん」で吹いたw可愛いじゃんwww
708名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 00:00:52 ID:???
他人の現代人と一緒に異世界に飛ばされるのはどうだろう
2の同時verみたいな感じで
いっそ現代人じゃなく、ちょっと昔(特攻隊員とか書生とか)の人でもいいな
709名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 00:33:51 ID:???
そういや幸鷹の素性がわかったときはグッときた。
お前もか!大変だったな!と
710名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 01:02:43 ID:???
>>708
そうか、違う時代から来ちゃった人ってのは無いパターンだよね

運命上書きでの先生みたいに、システムの裏をかいた禁じ手って感じがする
攻略してておおってなりそう
711名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 19:57:10 ID:???
時代はオーソドックスに「3」の100年後(南北朝時代)。
ただし神子と八葉は全員バラバラの時代からの召還(寄せ集め)とか
712名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 22:08:20 ID:???
3以上に八葉意思統一が無理そうなメンツだな>全員別時代人
713名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 23:12:04 ID:???
先祖と子孫とかいそうだな、そうなると
…神子が八葉の先祖になる可能性出てくるとかどうだろう
714名無しって呼んでいいか?:2007/01/23(火) 00:15:27 ID:???
子孫と恋愛は生理的にちょっとキモいな…
715名無しって呼んでいいか?:2007/01/23(火) 02:35:56 ID:???
元寇で、北条時宗と時輔兄弟を天地青龍ではどうか。
敵は元と高麗の武将&水軍(と貴族、将軍勢力とか)
強い水軍はじめ京の宮家、将軍家、商人など八葉の元ネタになりそうなのもいる
神風を竜神召還にすればおk
年齢とかキャラは、景時を地白虎にできた紅玉ならなんとかしてくれるだろうw

でもその先の南北朝も興味あるなー
716名無しって呼んでいいか?:2007/01/23(火) 21:41:54 ID:???
遙かなる太平記

昔、真田広之主演のNHK大河ドラマのような内容はどうよ。

北条得宗家支配に不満を持つ御家人、王朝復古を狙う公家達。
戦乱の風が再び吹き始める鎌倉末期に時空異動した主人公は
八葉と力を合わせて執権・北条高時を破るが・・・
武家と公家、親と子、兄と弟、主と家臣。
権力闘争の渦が神子と八葉達を飲み込んでゆく。

天青龍 足利尊氏 天白虎 足利直義
地青龍 護良親王 地白虎 佐々木道誉
天朱雀 高師直  天玄武 北畠顕家
地朱雀 楠木正成 地玄武 日野俊基

黒龍の神子 匂当の内侍(桑島法子)
新田義貞(淺川悠)

北条高時(置鮎龍太郎)
後醍醐天皇(石井康嗣)
阿野廉子(川村万梨阿)

黒龍の神子友情EDは、新田義貞戦死の運命を変え、
シリーズ初、黒龍の神子を恋愛ハッピーEDに導きます。
また、追加ディスクで、最初の敵・北条高時も攻略可能となります
717名無しって呼んでいいか?:2007/01/23(火) 22:08:36 ID:???
地玄武は実在じゃない何かでキボン
718名無しって呼んでいいか?:2007/01/23(火) 22:36:47 ID:???
では、鬼続行で。
もしくは玄武初の現代組?
719名無しって呼んでいいか?:2007/01/24(水) 01:43:55 ID:???
>>716
追加ディスクじゃないと置鮎が落とせないのはNGだと思う
無印で落とせて、追加ディスクはチモリや銀ポジの1ショットのゲストキャラだろう
720名無しって呼んでいいか?:2007/01/24(水) 14:08:11 ID:???
現地の一般人と現代人枠は1人ずつでいいから欲しいな
それじゃ全くの歴史ゲーになっちゃうし

大河だと炎立つが好きだが、無理とか言う次元じゃねー
いっそ遡って、アテルイとか田村麻呂の頃がやってみたいな
721名無しって呼んでいいか?:2007/01/24(水) 17:13:12 ID:???
ノシ 高橋氏スキーか?
こないだ時宗読んだ。今炎立つ読んでるがこっちは遙かにはむりぽ。
神子が光臨できてある程度メジャーな史実っていうと意外に時代を選ぶね。

4は無難に大河系が来ると思うけど(3が賞取ったから)、
これ以上出るのが遅くなるなら、もう1、2の焼きまわしで平安時代でもいい気がしてきた。
722名無しって呼んでいいか?:2007/01/25(木) 00:06:15 ID:???
天平の甍
723名無しって呼んでいいか?:2007/01/25(木) 00:28:26 ID:???
>>721
そう思うと、前九年・後三年と保元・平治の間の2は100年後の
法則に従ったとはいえ時代的には冒険だったんだな
今なら確実に名のあるキャラが攻略対象になったろうなあ
清衡とか義家とか、年齢捻じ曲げられそうだ
724名無しって呼んでいいか?:2007/01/26(金) 09:28:15 ID:???
ぼんやりしながら思ったが、次の遙かが無双みたいなアクションゲームだったら
無双よか戦国BASARAの方が向いてそうだな。
戦国時代にうっかり召還された神子、敵は第六天魔王こと織田信長か架空のキャラ(アクラムみたいな)。
各地にいる名のある武将、現代から来た神子の友人、一揆を起こす農民が八葉。
白龍は3みたいな純粋な少年か何かでとりあえず現世に存在する形で、
それっぽい人がいると聞けば馬を走らせその武将と戦い、力づくで納得させる骨太神子。
もれなく武田信玄みたいなリズ先生以上の年上(むしろ親父)キャラが八葉になる。
て言うか大抵結構年上の青年で年下なのは一揆衆の農民くらい。
織田信長と明智光秀は仲良いんだか悪いんだか分からない関係。

各地の武将を味方につけ天下統一を目指しながら怨霊や穢れによる支配を企む敵を倒すのが目的。

BASARAだと神子と八葉や八葉同士がやたらとしゃべってうるさそうだがw

725名無しって呼んでいいか?:2007/01/27(土) 00:39:56 ID:???
>>724
ラスボスが信長なら、終章は本能寺の変でほぼ確定だね。
信長本人を無理に悪者にしなくても、怨霊に憑かれて豹変した設定にでもすれば。

考えてみたら、南北朝って主だった女性キャラがいないから
女性キャラの役どころに悩むよ。
個人的には大谷さんは、3の白龍より星の一族の姫の方がいいと思うんで、
そういう意味では戦国時代の方が姫キャラが多くていいのかも。
726名無しって呼んでいいか?:2007/01/27(土) 01:28:53 ID:???
大谷さんが姫キャラはいいなー
謙信は女説もあるし、
史実で女と思われてた人は会ってみれば男(天玄武)もありかな
727名無しって呼んでいいか?:2007/01/27(土) 02:35:12 ID:???
と思ったけどキモいな
忘れてくれ
728名無しって呼んでいいか?:2007/01/27(土) 04:55:03 ID:???
>>434-442>>576が割と本気で気になるなww
729名無しって呼んでいいか?:2007/01/27(土) 13:38:07 ID:???
>>727の真夜中の一時間に乾杯
730名無しって呼んでいいか?:2007/01/29(月) 14:38:45 ID:???
神子が直接七回倒さないと仲間になってくれない八葉を想像した。
731名無しって呼んでいいか?:2007/01/29(月) 23:59:46 ID:???
てんせいりゅうをたおした
てんせいりゅうはなかまになりたそうにこちらをみている
なかまにしますか?
732名無しって呼んでいいか?:2007/01/30(火) 00:02:58 ID:???
天青龍「オレサマ ミコドノ マルカジリ !!」
733名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 13:31:11 ID:???
主人公は伝統芸能部で琴を演奏してるがなかなか上達できない、しかも部員が少なく廃部の危機に
ある日鈴の音が聞こえて部室の裏の井戸へ行ってみると井戸からイケメンがぞろぞろと!
放課後は校外で京都の危機を救いつつ、合間を縫って
自分の部活や幼馴染の歴史ゲー部、後輩の茶道兼イングリッシュティータイム部も救え!
夜には八葉全員との同居生活も待ってるぞ!幼馴染と後輩の自宅はどうした!

どこかで見たようなシステムを使いまわしつつハイテンションにお送りする最新作
遙かなる時空の中で4 〜遙かなる現代の中で〜
来春発売未定!
734名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 20:11:14 ID:???
>>733
やること多すぎだろwww
735名無しって呼んでいいか?:2007/02/13(火) 17:45:56 ID:???
次回作の舞台やキャラがどうなるのかは分からない
ただ一つだけ確かな事がある



遙かなる時空の中で4のヒロインデフォ名は「紅玉 肥子」でFA
私の勘がそう告げている
736名無しって呼んでいいか?:2007/02/13(火) 23:14:06 ID:???
なんかラブ○ボの主人公が思い浮かんだ
737名無しって呼んでいいか?:2007/02/17(土) 12:58:24 ID:???
大真面目な話、舞台が京から余りにもかけ離れたら設定自体が変わる可能性があると思う。今までのは京を守っている龍神な訳だし。まぁ、その辺はどうとでも出来るし、すると思うけど。
738名無しって呼んでいいか?:2007/02/17(土) 14:11:16 ID:???
次回の舞台は東「京」の渋谷とか秋葉原で
応龍は電脳世界の龍
739名無しって呼んでいいか?:2007/02/17(土) 14:58:50 ID:???
「電脳」はなんか良いけど遙かっぽく無いのが残念
でも、考えた事無かったけど未来ものでも有りか?


とりあえずプレミアムBOXの特典は設定資料集かCDだと嬉しいな
3シリーズや舞一夜の特典は良かった
一般売りされてる設定資料集にも載ってないのが載ってるのは何だか凄くお得感があってイイ
…気ぃ早すぎか
740名無しって呼んでいいか?:2007/02/18(日) 00:09:13 ID:???
>>735
種厨うぜえwwww
741名無しって呼んでいいか?:2007/02/18(日) 11:00:42 ID:???
まとめ
・3の100年後(元寇近辺)か1の100年前(平安前期)
・初代神子
・転生もの
・流れ豚切った時代(卑弥呼、戦国、大奥、幕末、大正浪漫、WW2、超未来)
・文学モチーフから(太平記、八犬伝)
・何でもありだな(三国志、吸血鬼、ジャンヌダルク、ねらろまんす)

他に追加ある?
742名無しって呼んでいいか?:2007/02/18(日) 23:43:20 ID:???

時代的にはそんな感じか
なんでもありは細かいのまで全部挙げたらキリがないなw
743名無しって呼んでいいか?:2007/02/19(月) 13:43:46 ID:???
ねらろまんす本気でやりてぇwwww
744名無しって呼んでいいか?:2007/02/20(火) 00:02:38 ID:???
そういや同行者に神子より先輩のキャラいないな
天真は1つ上だけど同級生だし、幸鷹は同行しないし
同じ学校の憧れの先輩とかと一緒に召還されてみたい
現地で先輩そっくりの男と逢うんでもいいけど
745名無しって呼んでいいか?:2007/02/20(火) 07:36:23 ID:???
…難しいよう気もするがな
よほどの大物じゃないとパニック起こすだろうし、それで憧れが壊れかねない
先輩キャラって大概頼りになるキャラだしな…
年上だと色々微妙かも
746名無しって呼んでいいか?:2007/02/20(火) 17:39:13 ID:???
>>744
つ兄貴
これで我慢しろ
747名無しって呼んでいいか?:2007/02/20(火) 18:14:22 ID:???
蟹貴は悪くないけど元同級生だからなぁ
年取ってもはっちゃけてるし

梶原兄みたいなのならちょっといいかもと思った
748名無しって呼んでいいか?:2007/02/23(金) 12:56:32 ID:???
現代っ子なら、今までとは違ってあんま仲良くない人と飛ばされたいな。
要領のいいクラスの人気者と、無口でマイペースなの2人。
教室の中では分からなかった人間の本質が見える、みたいな。
実は、人気者はへたれで主人公を置き去りにして逃げようとしたり、
マイペースはめちゃくちゃ頼りがいがあるとかで。
749名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 02:24:30 ID:???
一見へたれ風が3で出たからもういいんジャマイカ・・・と思ったが

ほんとのダメ男をマロに割り振るのはどうだろう
わざわざ一緒に時空まで越えて、まろ

八葉のどれかってのはユーザ需要的に難しいわな
750名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 02:30:23 ID:???
俺のまろへの萌えはどうしてくれるw
751名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 19:40:53 ID:???
絶対に女たらし要員は居るよな
752名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 20:04:51 ID:???
玄武にタラシポジションかワイルドポジションとか
雪月花のとりかえばや好きだったんで、あんな感じでもいいな
いっそあの性格で1本作ってくれ
753名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 20:13:55 ID:???
タラシっていうか貞操無しな奴が
神子にだけ本気になる。というのが萌えなんだろうね
754名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 20:37:51 ID:???
天青龍 ヒーロー1
地青龍 ヒーロー2
天朱雀 やんちゃ
地朱雀 おっとり
天白虎 メガネ
地白虎 フェロモン
天玄武 美少女
地玄武 神秘的

↑上手く表現できなかったけどたらしポジとかはともかく
こんなような基本的な部分はずらせないきがする
ずらしたら被るし抜けた部分をバランスよく埋めるの難しそう
天玄武の中の人はヒーロー系もできそうだけど地青龍あたりとかぶりそうだ
755名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 20:59:00 ID:???
>>754
うんうん、基本はそれだ

3では少しずらしてたけどね、
地の青龍は言葉は乱暴だけど根(?)は優しいってのが変ってない
756名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 21:03:32 ID:???



オ カ マ キ ャ ラ 欲 し く な い か
757名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 21:04:07 ID:???
メガネになんかワロタ
758名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 21:06:00 ID:???
>>756
白虎でキボンヌ
玄武だと洒落にならなそうだw
759名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 21:08:03 ID:???
地白虎のメガネは外せんのだ
760名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 21:14:09 ID:???
オカマのナルシスト

最初の出会いは、神子が綺麗な女の人と勘違い
で、自分が一番美しいと思っていたが…
「神子…君が一番美しいよ」というラスト
761名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 21:27:45 ID:???
八葉はそんな感じだろうが、もう一人いるぜ
味方より敵から出してくれた方が嬉しいんだが
762名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 21:27:51 ID:???
オカマがかっこよくはまりそうなのは天青龍・地白虎・地玄武かな
天朱雀・天白虎・天玄武はちょっといかにもな感じに
地朱雀はむしろ女子になりそう
地青龍はなんか想像できない
あくまでネタとしてこれまでイロモノっぽさが薄い天青龍を押してみる
763名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 21:31:32 ID:???
天青龍の声でナルシストっつーとGS思い出すな、オカマではないが
あれくらい突き抜けたらいいかもしれない
764名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 21:31:33 ID:???
地青龍はオカマというより天玄武とはまた違うなよなよウジウジになりそう
765名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 21:35:42 ID:???
天白虎にメガネをはずし、軟派なキャラを勧める
766名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 21:38:46 ID:???
誰も突っ込んでないから突っ込むが
>>759
本当に地白虎なら怪しさMAX
767名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 21:40:56 ID:???
ヘソだしメガネ


…合わないwww
768名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 21:44:32 ID:???
想像してワロタww
769名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 21:47:06 ID:???
>>767
何故そこでもじゃ毛胸はだけ眼鏡や紫シャツグラサンを想像しない
どう見ても法に触れそうなヴィジュアルです

玄武に現代人枠来そうだな、青龍・朱雀・白虎はもう来たから
770名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 21:50:56 ID:???
次回作の地玄武はメリケン人
771名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 21:55:41 ID:???
キャラ変えなくてもいいから中の人シャッフルも面白そうだけど無理かな
772名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 22:00:40 ID:???
現代人て必要かな…?
773名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 22:03:33 ID:???
現代枠って必ずあるんだよね
一緒に来なくても先に行ってたり
774名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 22:07:26 ID:???
今、思った


担 任 の 先 生 を 連 れ て 行 け
775名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 22:07:37 ID:???
>>772
なかった2の反応を見ると削除はしないでしょ
後突っ込み役兼説明役みたいなポジションだし
776名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 22:07:49 ID:???
とりあえずお菓子要員は必要だと思う
777名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 22:09:34 ID:???
>>774
地白虎か地玄武か、それが問題だ
778名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 22:11:37 ID:???
>>775
ネタバレになるが実は一人いる
779名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 22:13:20 ID:???
>>777
かっちりしたスーツの地白虎教師があくまで宝玉を見せない、のを想像した

そういや宝玉って目で確認とかもうしなくていいんだな
780名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 22:16:28 ID:???
3の地青龍は十六夜がなかったら宝玉見えなかったんだよな
781名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 22:17:40 ID:???
>>776
お菓子だけじゃなくドリアや天ぷらまでも作ってしまう要員
782名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 22:21:12 ID:???
>>779
熱出しイベで主人公に看病される
タオルで汗拭くときにチラッ
783名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 23:01:47 ID:???
もう、宝玉は顔だけにすればよい
784名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 23:03:33 ID:???
額、右目の下に加えて左目の下、右頬、左頬、顎、耳たぶ×2って所か?
785名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 23:09:17 ID:???
目の下と頬は同じではないか?
786名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 23:14:38 ID:???
耳の中とか口の中とかどうよ
787名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 23:23:03 ID:???
もういっそ全員見えない所で
背中の真ん中とか尻とか足の裏とか書けないような所とか
788名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 23:28:31 ID:???
>>784-787
もちろん光るんだよな?
789名無しって呼んでいいか?:2007/03/01(木) 00:01:47 ID:???
口の中…光ってたらコワスwww
790名無しって呼んでいいか?:2007/03/01(木) 03:34:00 ID:???
なんだよ、スレ延びてるから昨日蒔いたマロネタがのびてるかと思って
wktkして来たのに…
791名無しって呼んでいいか?:2007/03/01(木) 06:02:50 ID:???
じゃあ全員まろで、シスプリならぬまろプリ
792名無しって呼んでいいか?:2007/03/01(木) 10:11:24 ID:???
マロネタはあんまのびないでしょう
常識的に考えて…
793名無しって呼んでいいか?:2007/03/01(木) 12:42:17 ID:???
>>789
『俺の口の中がうなって光る』
と言うのを想像してしまった
屈折しててツンデレ入ってる師匠好きなブラコン地青龍か…
794名無しって呼んでいいか?:2007/03/01(木) 13:41:41 ID:???
>>793
それはどういう想像で?
795名無しって呼んでいいか?:2007/03/01(木) 15:29:02 ID:???
八葉に選ばれる人達ってさ、みんな顔見知りだよね
現代組は神子の、友達やら幼なじみだし
京に居る人達も知り合いかそれ以上の関係
796名無しって呼んでいいか?:2007/03/01(木) 16:17:10 ID:???
龍神様のご都合です
797名無しって呼んでいいか?:2007/03/01(木) 16:38:03 ID:???
2現代人枠は赤の他人だけどね
アレはあのままだったら一緒に飛ばされてたんだろうか
798名無しって呼んでいいか?:2007/03/03(土) 18:11:11 ID:???
>>795
最初からある程度面識があるグループがいくつかないと、
8人それぞれがバラバラに関わっていく過程の方が多くなって、
神子と一対一の恋愛部分が薄くなるからじゃね?
身分が高い設定だと「意外な知り合い」がいないとツテが出来ないってのもあるし…。

まあ顔見知りが集まってる今まででも、天地絆上げ>恋愛色 だと感じる時はあるが。
799名無しって呼んでいいか?:2007/03/04(日) 11:35:30 ID:???
1とか神子業サボってると、ストーリー展開の都合で八葉同士知らない間に仲良くなっちゃって
プレイヤーだけが取り残されるしなw
だがそこがいい
800名無しって呼んでいいか?:2007/03/04(日) 11:36:05 ID:???
801名無しって呼んでいいか?:2007/03/04(日) 11:38:29 ID:???
>>793
それなんてGガンダm…と書こうとしてたら
3の地青龍に最初以外当てはまってしまう事に気付いた件
>屈折しててツンデレ入ってる師匠好きなブラコン地青龍
802名無しって呼んでいいか?:2007/03/04(日) 12:18:05 ID:???
>>801
しかし、告白シーンは向こうの方が上な件について

やっぱり屈折が足りないのがいけないのか
803名無しって呼んでいいか?:2007/03/07(水) 23:13:44 ID:???
保守
804名無しって呼んでいいか?:2007/03/14(水) 23:20:26 ID:???
いきなり神子の本に銀髪ロン毛のイケメンが現れ「御前を離れず忠誠を誓うと…(略」跪き異世界へ拉致

その後優秀な部下八人を探し各州国を治め農地を広める、ある一定発展さすると恋愛イベントが!
あまり執務をサボるとイナゴや疫病一揆などイベントも満載


満を持して遙時記3月14発売!
805名無しって呼んでいいか?:2007/03/16(金) 11:39:31 ID:???
麻呂と合奏したい
806名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 15:13:49 ID:???
【コーエー】遙かの新作はPS3で9月発売に
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1171991823/
807名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 16:11:58 ID:???
現実的に紅玉が今やってるのはなんだろう
808名無しって呼んでいいか?:2007/03/23(金) 01:43:07 ID:???
案かコルダの派生
809名無しって呼んでいいか?:2007/03/30(金) 01:38:26 ID:???
スタッフロール見るとそっちは違うチームな気がする
810名無しって呼んでいいか?:2007/03/30(金) 01:44:11 ID:???
すると遥かの人達は迷宮出した後手が空いている?

とうの昔に信長とかの部署にまわされてたりして。
でもって運命上書き戦国シミュレーション作ってたりして orz
811名無しって呼んでいいか?:2007/03/30(金) 02:04:29 ID:???
じゃそれでいいよ。

遥か4は信長新作と合体
運命上書き戦国シミュレーション
キャラデザは水野タソ
812名無しって呼んでいいか?:2007/03/30(金) 02:05:27 ID:???
ちょっと待て!
809は時間を跳躍してないか?!
813名無しって呼んでいいか?:2007/03/30(金) 02:08:25 ID:???
してないw
時間じゃなくて日をよく見ろ、日をw
814名無しって呼んでいいか?:2007/03/30(金) 21:53:32 ID:???
ワロタwたしかに見間違えるw
815名無しって呼んでいいか?:2007/04/05(木) 00:56:47 ID:???
>>803
騙されたorz
どうせならDSで出してみないか。
DS場所とらないし起動も楽でいいわ。美麗スチルは無理だけど。
ミックスジョイだけは止めてくれ〜
816名無しって呼んでいいか?:2007/04/05(木) 07:11:28 ID:???
PS3で発売とかは無いよな?持って無いからPS2希望だ。

>>815
確かにミックスホイは勘弁してほしい。
でも発売されたら買うんだろうな・・・orz
817名無しって呼んでいいか?:2007/04/06(金) 16:29:57 ID:???
友人に聞いた話だけど…PS3はソフトを一本作るのに、もの凄いコストがかかるんだそうだ
PSのFF7並に売れないと元がとれないとか…
それが本当だとしたら安易にPS3でって訳にはいかないだろうね
ハードの性能面でいったらPS2で充分だと思うし
どうしても新ハードで出すなら本体価格が安めのWiiでお願いしたい
818名無しって呼んでいいか?:2007/04/08(日) 01:19:44 ID:???
Wii…神子がすごく戦いそうだ。
819名無しって呼んでいいか?:2007/04/08(日) 09:57:02 ID:???
確かにすごく戦いそうだ…
いっそのこと消費カロリーとか表示すれば新たな購入層がつくかも

個人的には剣だけじゃなく術とか札とか封印とか浄化も動きつけてやってみたいんだが
820名無しって呼んでいいか?:2007/04/08(日) 12:27:15 ID:???
戦うにしてももう主人公が剣を振るうのは勘弁してほしいな
あの設定がどうにも未だに受け付けない
一介の女子高生じゃなくするか、もっと違う方法で戦って欲しい
821名無しって呼んでいいか?:2007/04/09(月) 06:41:52 ID:???
まんどくせ
822名無しって呼んでいいか?:2007/04/10(火) 14:42:58 ID:???
>>820
私は普段普通にRPGとかしてるせいか、自分が敵をバッサバッサ斬れるってのは好きだった
しかも望美強いし
1と2の応援はあれはあれで良かったけどね

>>819
>剣だけじゃなく術とか札とか封印とか浄化も動きつけてやってみたい
それ良いなぁ
もちろんWiiリモコンで?
823名無しって呼んでいいか?:2007/04/10(火) 15:07:24 ID:???
3が剣だったから4は術で戦う神子
好感度が高いと八葉が応援してくれる
824名無しって呼んでいいか?:2007/04/11(水) 09:38:42 ID:???
八葉、神子守れよw
825名無しって呼んでいいか?:2007/04/12(木) 09:18:07 ID:???
>>823
”応援”をしてくれるんだ…
何かじわじわ面白いわ
826名無しって呼んでいいか?:2007/04/12(木) 22:42:12 ID:???
いっそ神子だけが戦えて(戦い方はお好みで)
神子を守るべき八葉なのに俺ときたら…×8みたいな状況も面白いかも
男のプライド崩壊ゲームw
827名無しって呼んでいいか?:2007/04/12(木) 23:37:35 ID:???
別会社のゲームだけど、アラロスみたいな感じとか?
好感度が低いとヒロインが戦っていても男たちは
( ゚д゚ )('A`)(´∀`)

好感度が高いと攻撃する。クリティカルも出やすくなる
828名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 11:56:29 ID:???
平安末期に守られるだけの神子じゃホントに足手まといヒロインになる気がする
共に戦えたから感動出来たって部分が大きいし、個人的には戦う神子GJ!ってオモタ

4も戦う神子希望
829名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 12:57:30 ID:???
自分はむしろ癒しまくる神子がやりたいかも
最初に質問に答えたりパラメータ割り振ったりして神子のタイプが変わるのも面白いかもしれん
830名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 13:04:03 ID:???
私も主人公が戦うのは好きだけど、それに抵抗がある人もいるみたいだね
じゃあコーエーなだけに軍師神子とか如何?
あ、でも自分がコマンド入力してる時点で、ある意味既に軍師か…
831名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 13:45:20 ID:???
戦士系、術者系、治癒系とか育てられるのは良いかもな
望美タイプが好きな人は戦士で、守られたいタイプの人は治癒系とか

ただ、ストーリーに絡めにくくなりそう
832名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 14:05:18 ID:???
単に職業的なタイプ分けならそれに触れない感じのストーリーにすれば可能かも
主人公のタイプが選べると言えば案2がそうだった
あれは性格別に恋愛イベントの言葉がきちんと全キャラ違うんだよね
細かくてすごいなぁと思った反面、パターンが多すぎて未だに全部のEDは見れてなかったりする
833名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 17:04:30 ID:???
>>830
世界観継続で基本設定大幅に改稿しちゃったからねえ
一応異世界物が単なる歴史乙女ゲーになった感もあったし
最初からああだったならともかく、その辺はどうにかして欲しいな

個人的には戦う主人公なら世界観も一新して欲しい
834名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 19:10:06 ID:???
世界観も一新…戦う主人公…ワンモアセッ!!

鋼の肉体で怨霊を砕け!術に頼るのは二流の証!!
主人公も攻略キャラも全員筋肉の新感覚乙女ゲー『遙かなる時空の中で4』
主人公デフォ名はビリー。体脂肪率は3%
835名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 20:17:00 ID:???
>>834
すごいイヤ。
すごいイヤだけど出たら絶対買っちゃうw
836名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 22:10:20 ID:???
やっぱり、遙かは和風が良い
837名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 22:58:02 ID:???
遙かなる時空の中で4〜超兄記〜
838名無しって呼んでいいか?:2007/04/23(月) 07:50:09 ID:???
>>836
どの辺までを和風と見るかが問題かな
屁理屈っぽいけど、舞台が日本であれば和風と言えなくも無い

>>837
友達がすごく喜びそうだ
839名無しって呼んでいいか?:2007/04/26(木) 20:35:42 ID:???
再来年の大河が直江兼続かあ
来年2008年に出すとなったら、戦国物もありえそうだな
無双だBASARAだ言われそうだけど
840名無しって呼んでいいか?:2007/04/26(木) 20:54:08 ID:???
戦国時代が舞台の乙女ゲーはやってみたいけど
遙かシリーズとなるとどうだろうな…
うかうかと応仁の乱なんて起こさせた挙げ句
日本全国戦乱状態に陥れるなんて
龍神おまいはどこまで無能なんですか
つーことになるからなあ
いやまあ3でも十分役に立ってなかったけどさ
841名無しって呼んでいいか?:2007/04/26(木) 21:02:23 ID:???
>>840
もう龍神設定継続しない方が良くない?
普通に異世界から召喚される→召喚理由:異世界人しか使えない何かがある、で
蟹貴パターンもいいけど主人公のやるべきことじゃないしな
842名無しって呼んでいいか?:2007/04/26(木) 21:20:46 ID:???
戦国時代って言っても100年以上あるしなぁ
京を舞台にするなら、一番血腥い時期になりそうな悪寒
843名無しって呼んでいいか?:2007/04/26(木) 21:31:13 ID:???
陰陽の均衡が崩れたり五行云々で神でも力がなくなるって感じだし、役にたたない龍神でおkなんじゃね?
それに龍神設定なくなると黒龍の神子のポジションはどうなる
844名無しって呼んでいいか?:2007/04/27(金) 08:38:00 ID:???
>>841
自分も龍神設定継続にこだわらなくても良いんじゃないかと思ってた
タイトルだけ見て考えると和風限定じゃなくても良いし
ただそうした基本設定を大幅に変えた場合「同シリーズとは言えない」とか言い出す人がいるからなぁ…
2→3の時にもいた
そんなシリーズものなんて他にもあると思うんだけど(FFなんかすごく良い例だ)

あくまで日本を舞台にするなら時代をさかのぼっても良いと思う
それでも舞台の中心が京じゃなくなら基本設定は変えなきゃいけないけどね
845名無しって呼んでいいか?:2007/04/27(金) 08:56:05 ID:???
2→3はなまじ世界も設定も今まで通りで、大きく変化してるからなあ
時代とはいえ付いていけない層が出るのも無理はない
2の後の歴史がイヤンなこと確定だし
だったらあの戦いの意義は何だったんだ?!とか思いたくなるよね
それは世界観継続の場合、3→4も確実だもんな
846名無しって呼んでいいか?:2007/04/27(金) 09:16:15 ID:???
【建前】
散々ガイシュツだが
( ゚∀゚)o彡°奈良キボン!奈良キボン!

史実ネタを使うなら平安初期もいい。怨霊の宝庫
井上皇后とか早良親王の事件と絡めて出してくれんかな
847名無しって呼んでいいか?:2007/04/27(金) 10:12:22 ID:???
平安にこだわるなら1の100年前でも良いよね
丁度平安初期だし
歴史弱いから分からないけど、史実ネタも出来そうなんだ
3・舞一夜と史実ネタ続いてるけど4はどうするつもりなのかな
これもユーザーの好みが分かれる部分だから微妙な所だ
848名無しって呼んでいいか?:2007/04/27(金) 11:11:38 ID:???
キャラデザが水野さんで八葉の声が変わらないなら何でもいい…
849名無しって呼んでいいか?:2007/04/27(金) 12:36:16 ID:???
OPムービーがないとなんか盛り上がりに欠けるので復活希望
普通にかっこいいのがいいけど
和風電波ソングで踊り狂ってニコ動に載るとかでもいい
850名無しって呼んでいいか?:2007/04/27(金) 12:47:06 ID:???
>>847
空海辺りかな?
ここも結構殺伐としてるよなあ

史実ネタなら、2から結構入ってたけど、実名は出なかったよね
別に史実キャラは落としたくはないから、そんなに出して欲しくないな
851名無しって呼んでいいか?:2007/04/27(金) 14:05:04 ID:???
>>850
空海、萌えなんですけど…
本当にそれでこられたらどうしよう
2も史実ネタ入ってたんだ
当時は逆にあからさまに史実キャラは入れない方向だったのかも
3は有名な人が多いだけに別名にするのも何だかなぁと思って実名にしたのかも知れない
852名無しって呼んでいいか?:2007/04/27(金) 17:09:48 ID:???
1は頼光は実名出てたね、鬼関連だからか
名前出ないけど頼忠の所はオフィシャルガイドで河内源氏の正統っぽい印象だったな
棟梁=義家なんだろう
3はそうなるとあの子孫なんだなー

2世界はシリンが実は『祇園女御』と呼ばれてるらしいw
彰紋の母話とか、院の名前出さずに上手く史実エピ出したと思ってたが
清盛がああだった今じゃ恐ろしいなw
853名無しって呼んでいいか?:2007/04/27(金) 20:51:34 ID:???
>>848
同意
キャラデザと八葉の声優陣が一番重要だな
神子と八葉が居れば何が変わろうと遙かシリーズになるんだとオモ

個人的には今後も浜田さんに出て欲しい
854名無しって呼んでいいか?:2007/04/29(日) 08:06:37 ID:???
こんなん見ると結局乙女ゲは声が良ければシナリオ二の次なんだと絶望する
855名無しって呼んでいいか?:2007/04/29(日) 11:46:23 ID:???
あくまで過去シリーズへの愛着から来る
遙かの括りに対して望むことであって
そういう文章が出るような意味ではないと思う
856名無しって呼んでいいか?:2007/04/29(日) 11:48:46 ID:???
そんなことないぞ。
シナリオ、システムのが優先順位うえというやつも
ごまんといるだろー

自分はせっかちなんで声スキップするよ。
声も重要だとおもってるけどな!
857名無しって呼んでいいか?:2007/04/29(日) 12:41:55 ID:???
だからあくまで遙かのシリーズの基本として望むことであって
ゲームの出来に関する内容の優先順位とは別次元のこと
858名無しって呼んでいいか?:2007/04/29(日) 12:57:53 ID:???
システムやシナリオと基本要素は別次元だから、二の次とかない訳だが
859名無しって呼んでいいか?:2007/04/29(日) 16:21:33 ID:???
遙かシリーズとしての話→キャラデザ(水野さん)、声優、世界観等々のあれこれ
ゲームとしての話→スチル、アニメ、シナリオ、システムの出来や有無など

こんなようなかんじのちょっと違う話かと
860名無しって呼んでいいか?:2007/04/29(日) 16:23:06 ID:???
↑声関連だったらフルボイス云々がゲーム自体の話になるかな
861名無しって呼んでいいか?:2007/04/30(月) 01:35:40 ID:???
ハルー・トッキー

幼い頃に両親を無くし、親戚の家で虐げられながらも暮らす主人公
あるとき、実は自分は大魔法使いの娘で、「名前を言ってもいいけど誰にも覚えてもらえないあの人」を退治した過去があることが発覚する
入学許可証を手に魔法学校に入学することになる主人公
学校に向かう列車の中で友達になった男の子たちと共に、ドキドキ☆スクールライフが始まる!


※主人公の名前はハルーではありません
862名無しって呼んでいいか?:2007/04/30(月) 01:44:08 ID:???
>>861
ここはネタスレではありません
863名無しって呼んでいいか?:2007/05/01(火) 09:12:11 ID:???
ゲームを買う基準は何かと言われたら、キャラデザや声で決めちゃうのが本音だったりする
システムやストーリーなんかはプレイしてみないと分からないものだし
つかみ(第一印象)という意味ではやっぱり大事だと思う
(他の人も書いてるけどゲーム自体が面白いかは別の問題)

最近は他社からも乙女ゲームが色々出てるけど何となく手が出ない
やれば面白いのもあるんだろうけど、わざわざ新しいものに手をつける気になれないという感じ
旧案シリーズは一通り買ってるけどネオ案買ってない辺り、
もし遙か4のキャラデザと八葉の声優が変わったら私も買わないかも知れない
ネオロマや乙女ゲームを借りれる友達とかがいれば良いんだけど、いないからなぁ…
864名無しって呼んでいいか?:2007/05/01(火) 10:20:00 ID:???
しらんがな
865名無しって呼んでいいか?:2007/05/01(火) 10:28:02 ID:???
まあそのあたりは人それぞれってことで
というかここってネタスレじゃなかったのかw
866名無しって呼んでいいか?:2007/05/01(火) 10:56:07 ID:???
じゃあ2009年大河をイメージして
直江兼続
上杉景勝
真田幸村
伊達政宗
辺りを考えてみよう
867名無しって呼んでいいか?:2007/05/01(火) 12:01:19 ID:???
>>862 >>865
どっちが正しいんだ?
868名無しって呼んでいいか?:2007/05/01(火) 12:45:35 ID:???
>>866
…遙かなる戦国無双
869名無しって呼んでいいか?:2007/05/01(火) 12:50:45 ID:???
デジャヴ
>>151-152辺り
870名無しって呼んでいいか?:2007/05/01(火) 13:05:25 ID:???
>>869
>>151だと天白虎がどんなにキャラを変えてもBASARAと言われそうだ

871名無しって呼んでいいか?:2007/05/01(火) 13:49:01 ID:???
>>870
同じ役だしね

マジレスすると紅玉は大河ドラマに合わせる気は無いと思ってる
3は「大河ドラマとも合ってるし丁度良いかぁ」みたいなノリはあったかもしれないけど、どちらかというとそれは偶然で、2の100年後が丁度あの時代だったからそうしたんだと思う
源平合戦の時代や人物って有名だからユーザーも馴染み易いと思うしね
ここがネタスレならどうでもいい話だけど
872名無しって呼んでいいか?:2007/05/01(火) 13:57:29 ID:???
4がどうかっていうネタのスレでしょ
873名無しって呼んでいいか?:2007/05/01(火) 14:03:17 ID:???
>>871
しかし、いきなり史実キャラ大集合!にするのはどうかと思ったな
現代人も実は因縁持ちだし
大河が当初通り時子主役の平家物だったらどうなってたんだろう
平家の公達落として、ついでに源氏と敵方ラブ?

スレ傾向把握に上の方読んでみたが、考察とネタ入り乱れてんなあ
どっちとも言い切れない
>>1は「出るかも分からないけれど、想像してみませんか?」だし
874名無しって呼んでいいか?:2007/05/01(火) 14:18:55 ID:???
語ろうが遊ぼうがネタスレじゃん
862のネタスレじゃない、はそんなネタみんなは意味わかんない
864のしらんがなは、スレチな自分語りいらねな突っ込みにすぎない
たぶん
875名無しって呼んでいいか?:2007/05/01(火) 15:22:30 ID:???
正直4ではどんな物が食べられるのかwktkしている自分がいる
現地の旬のものや渡来ものもいいけど現代組の料理もいいよなあジュルリ
876名無しって呼んでいいか?:2007/05/01(火) 16:22:31 ID:???
食か…新しい発想だ
それにはやはり料理上手な人がいないとダメな訳だな
今までのシリーズからいって一番料理苦手そうな地青龍とかどうだろう
いかにも男の手料理って感じw
877名無しって呼んでいいか?:2007/05/01(火) 16:42:49 ID:???
>>876
料理上手な地玄武っていうのも想像がつかないな
むしろ見てみたい
878名無しって呼んでいいか?:2007/05/01(火) 18:57:03 ID:???
>>877
リズは料理上手っぽかったが、あれは生活の知恵を知り尽くしてる成果
現代人=料理上手で今まで来てるよね(2のアレは除外)
ここは現地人のチャレンジャーを希望
かつての八葉の残したレシピを元に、新しい料理を作り上げようとするとか
879名無しって呼んでいいか?:2007/05/03(木) 09:30:05 ID:???
茜の碁(GO)
880名無しって呼んでいいか?:2007/05/07(月) 09:15:26 ID:???
>>878
現地人は身分によっては自分で料理を作ったりしないだろうからなぁ
庶民ならともかく

この前初めて八葉抄の天編OVA見たんだけど、イノリがどんなものを作ったのかがすごく気になった
自分も現地人の料理上手を希望
881859:2007/05/07(月) 10:07:35 ID:???
やっぱ現代料理はお袋の味的オアシスな役割なのかな
神子がほっとする演出だよね
882名無しって呼んでいいか?:2007/05/07(月) 10:52:37 ID:???
>>879
遙かなる平安幻想異聞録
…と、思ってしまった自分が我ながらどうかと思った
883名無しって呼んでいいか?:2007/05/07(月) 17:55:19 ID:???
今度は料理上手な神子がいいな
八葉+αに「凄いね!凄いね!神子の料理は美味しいね!(*゚∀゚)」って絶賛されたい

または、攻略キャラに料理振る舞って「こんなに料理上手だなんて、嫁に来て欲しいよ」的なイベントキボン
884名無しって呼んでいいか?:2007/05/08(火) 14:49:33 ID:???
どんなにアレな料理を作っても地玄武なら「問題ない」と言ってくれそうだ
885名無しって呼んでいいか?:2007/05/08(火) 20:08:56 ID:???
>>884
もしかしたら「答えられない」って言われるかもよ
886名無しって呼んでいいか?:2007/05/08(火) 20:30:38 ID:???
>>885
いや「問題おおありだ」じゃないか?
887名無しって呼んでいいか?:2007/05/09(水) 07:59:29 ID:???
4の地玄武の口癖は「問題ある」に変更
888名無しって呼んでいいか?:2007/05/09(水) 10:53:12 ID:???
>>887
もう2でやってる
889名無しって呼んでいいか?:2007/05/09(水) 15:01:59 ID:???
>>887
何やっても「問題ある」って言われるのは何か嫌だな
890名無しって呼んでいいか?:2007/05/16(水) 17:05:53 ID:???
4より遙か無双の方がいいなぁ
891名無しって呼んでいいか?:2007/05/16(水) 21:04:24 ID:???
望美が呂布や忠勝のポジションになるわけだな…
892名無しって呼んでいいか?:2007/05/17(木) 09:19:39 ID:???
織田信長は舘ひろしでお願いします





今までのメンバーからいけば石井康嗣さんだとは思うけど、
無理を承知で言ってみた…
893名無しって呼んでいいか?:2007/05/17(木) 11:34:21 ID:???
ショタ吉法師とか出てくるかもしれんよ
本当にその時代だったら
894名無しって呼んでいいか?:2007/05/17(木) 16:19:56 ID:???
>>890
1〜3までのキャラ総出演で戦うのか
895名無しって呼んでいいか?:2007/05/17(木) 23:20:33 ID:???
望美に遭遇すると忠勝のテーマが流れるとか想像した
896名無しって呼んでいいか?:2007/05/18(金) 00:18:43 ID:???
違和感なさすぎてワロタ
自分は1・2の貴族組とか大谷ボイスが
あの衣装を振り乱して無双乱舞する姿を想像するとwktkする
3だと源平の偉い人や後白河あたりが見てみたい
897名無しって呼んでいいか?:2007/05/18(金) 08:46:45 ID:???
後白河の無双は後白河フラッシュでヨロスク
898名無しって呼んでいいか?:2007/05/18(金) 15:34:38 ID:???
2の陰陽師は何かが乗り移って強かったりするんだろう
899名無しって呼んでいいか?:2007/05/18(金) 21:40:07 ID:???
悪霊退散!悪霊退散!
900名無しって呼んでいいか?:2007/05/19(土) 17:08:25 ID:???
踊るのかww
ちょっと、いやかなりみたいなw
901名無しって呼んでいいか?:2007/05/22(火) 00:01:12 ID:???
>>896
眼鏡キャラは某眼帯みたいにビームが出たりするのかw


もう陰陽師トリオ(泰明泰継景時)でレッツゴー!陰陽師やっちゃいなよ

CD出た日には必ず買うから
902名無しって呼んでいいか?:2007/05/22(火) 00:14:09 ID:???
>>901
歌うのは景時のみ。
903名無しって呼んでいいか?:2007/05/22(火) 07:54:50 ID:???
>>901-902
私もCD買うよ。景時ガンガレ
904名無しって呼んでいいか?:2007/05/22(火) 12:26:49 ID:???
坊主ダンサーズは永泉、イサト、弁慶でおk?
905名無しって呼んでいいか?:2007/05/22(火) 15:47:31 ID:???
おおお!
完璧なメンバーじゃないかw
女子いないけど白龍(小)あたりにやらせとけばおK
906名無しって呼んでいいか?:2007/05/22(火) 16:57:33 ID:???
歌要員にヤスヒラも入れたら?
一応陰陽師キャラだし
907名無しって呼んでいいか?:2007/05/23(水) 13:34:35 ID:???
>>904
坊主といえば後白河法皇も…







…入れなくて良いけど
908名無しって呼んでいいか?:2007/05/25(金) 09:56:12 ID:???
なんかタレント起用する方向らしいじゃん
ぜひ陰陽師をとオモタw
909名無しって呼んでいいか?:2007/05/25(金) 13:31:32 ID:???
MO・TO・YAかw
910892:2007/05/28(月) 13:44:57 ID:???
ネオロマアンケートに舘ひろしと書いてきました
本当に起用してくれたら嬉しいな
911名無しって呼んでいいか?:2007/05/29(火) 14:10:02 ID:???
じゃ私柴田恭兵って書いてくるね
912名無しって呼んでいいか?:2007/05/29(火) 21:51:10 ID:???
え? 実写で舘ひろし?!
913名無しって呼んでいいか?:2007/06/01(金) 23:37:35 ID:???
歯磨き粉吹いたwwww
914名無しって呼んでいいか?:2007/06/06(水) 14:46:17 ID:???
        |_:::::::::::::::::::::::::::::l:..l;;;:::.:.:::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;|
        .l..: ̄'''' ー-''':::___i_i___,,...、、、'ェ´''''---‐|
        ,L,,,___    ..':';i i'' ::.:..     :.:.::;:;:;|
       {rミミ::l  `'‐--- !_!,,,、 ----‐‐‐-i' ̄;;:i
       |ミミ:::l   r‐‐ァ    r‐‐ゥ   _」  三|
        |ミミゝ'   . ̄       ̄   {,,,、 三|
      i´lミ: !   _,,.-_-       .-_、   :i 三|
      |:|ミ::ノ  .,,ィ'r。ァ`ュ    ィ"r。ァヽ,   | :ニ/il         
      .!ヽ:l    {::::::. i~ / ::. 弋''-‐.'`   |. ノi !;ノ        
       i 'ゞl:::.  ヽ:: /; ./ ::   .゙‐-    i::l,,i /
         l ..|:i:::. /⌒iノγ ::  i,       | |';.ノ
        ~ゞ::/ / ''〈 _±::  .......  |├'
        / :/::::..    ) (    .::::::::. ノ:ノ   
       /  .(::::::::::...._,,...____   ..:::.:::.  ノ/_
        /     ⌒\.{〉ヘ,__,゙iq     /!1l
      |        〈.:.!⌒!⌒!./     / ;;r' .i ヽ
      |       /iヾ|. │ │ノ   / /  /  `!_
       |       ;;'、 、ヽ___丿 '  / .ノ ./    -〒ヽ
915名無しって呼んでいいか?:2007/06/09(土) 22:00:30 ID:???
『ソンサリーク』キボンヌ
916名無しって呼んでいいか?:2007/06/10(日) 17:10:01 ID:???
遙か4の夢見た…
また3の続編って感じだったな…
あんまり覚えてないけど
917名無しって呼んでいいか?:2007/06/11(月) 14:55:47 ID:???
4の主人公はセミロングかポニテが良いな
918名無しって呼んでいいか?:2007/06/11(月) 15:47:36 ID:???
ポニテ良いね〜
今の所ネオロマではいないし

3の設定案見たら髪型は色々考えてるんだね
でも結局サラサラロングにしたのは無難だからかな
919名無しって呼んでいいか?:2007/06/11(月) 15:52:07 ID:???
次は青龍以外の八葉をメインにしてほしいな
920名無しって呼んでいいか?:2007/06/11(月) 15:59:45 ID:???
ゲームのメインストーリーの中核に青龍持ってきたのは3だけと思うが
1はばらけてるし、2は地朱雀や天玄武だと思うし
パケ絵や関連物っていうなら同意
921名無しって呼んでいいか?:2007/06/11(月) 16:03:55 ID:???
システムは3のままがいいな。あとシナリオ分岐も
ネオ案のクイックセーブもテラ便利なので入れて欲しい
オヴァ絵は修正をきちんと入れて欲しい
カニメは入れないで欲しい
922名無しって呼んでいいか?:2007/06/11(月) 23:32:09 ID:???
3のストーリー分岐は良いね
飽きが来ないし、各キャラに愛着が湧く
923名無しって呼んでいいか?:2007/06/11(月) 23:33:49 ID:???
3のシステムにするなら、不便だったとこを改善して欲しい
別のルートに行きたいとき、分岐前に戻ってフラグ立てたあと
同じ章最後まで読んで戦闘して・・・って面倒すぎ
この章何回読ませるんだよ! と。

時系使ったゲームシステムなら他にもいくつか出てるんだし、
しおり使えるようにするとか、研究して取り入れて欲しいなぁ
924名無しって呼んでいいか?:2007/06/12(火) 04:28:38 ID:???
どこでもセーブさえ付けば、1,2のシステムでいいけどね
懐古厨かもしれないが、3は性に合わないんだ
925名無しって呼んでいいか?:2007/06/12(火) 12:48:26 ID:???
3のシステムは賛否あるからなぁ
でも紅玉的には3の評判を見て
これって良いかも
と思ったのは確かだね
舞一夜を3風のシステムで出した辺りそんな感じ
926名無しって呼んでいいか?:2007/06/13(水) 02:34:28 ID:???
ストーリー分岐はGJで、記憶そのままで過去をやり直すってのが微妙なんじゃまいか?
自分は上書きしてくのはなかなか楽しめたんだが、人によっては攻略したら次の男〜って乗り換えてる様にも思えるし
927名無しって呼んでいいか?:2007/06/13(水) 03:19:00 ID:???
3の上書きは良いが無駄な行ったり来たりが大杉だな
何度も同じ章やらせんなには激しくドウイ

フローの改善やセーブのバンクの使わせ方でストレスなくせるんだから、
次はちゃんと作れと言いたい
928名無しって呼んでいいか?:2007/06/13(水) 08:48:14 ID:???
>>926
>攻略したら次の男〜って乗り換えてる様にも思えるし
そう思う人には、じゃあ同時攻略はOKなのかと問いたいな
自分も上書きは楽しめた

>>927
>無駄な行ったり来たり
自分はあれくらいなら全然OK
メッセージスキップ出来るしね
今回のを踏まえて次回はより快適になるように作ってくれたらもちろん嬉しいけど
929名無しって呼んでいいか?:2007/06/13(水) 15:31:32 ID:???
とりあえず
4が発売されるとしたらアニメ放映に合わせて
が濃厚だと思われ
930名無しって呼んでいいか?:2007/06/13(水) 17:31:02 ID:???
八葉抄パターンか
3なら無印+十六夜の愛憎盤発売に一票
931名無しって呼んでいいか?:2007/06/14(木) 06:10:54 ID:???
>>930 財布が泣くけど買う

アニメって、監督のブログで匂わせてたのだっけ?
楽しみだな
932名無しって呼んでいいか?:2007/06/14(木) 11:39:12 ID:???
楽しみだよね
933名無しって呼んでいいか?:2007/06/14(木) 18:14:04 ID:???
何気にこのスレ使いきりそうだ。
934名無しって呼んでいいか?:2007/06/15(金) 10:13:19 ID:???
次スレどうする?
3のアニメ化に合わせて本当に4出しそうな気もするけど
935名無しって呼んでいいか?:2007/06/15(金) 13:18:48 ID:???
ネオロマスレ乱立しすぎだし
この板で続けるのは躊躇う
936名無しって呼んでいいか?:2007/06/15(金) 14:02:04 ID:???
そうだね、じゃあとりあえず埋めよう

国を替えるならアジア系希望ー!
とか言ってみる
中国拳法で戦う神子とかw
インドとかも良いなぁ
エジプトとかもw(アジアじゃないけど)

…ヨーロッパ系の方が人気ありそうなのは分かってるけどさ
937名無しって呼んでいいか?:2007/06/15(金) 20:08:16 ID:???
日本がいいです…
938名無しって呼んでいいか?:2007/06/16(土) 00:44:33 ID:???
発表されたら本スレ合流でいいんじゃない?

じゃないと「発表もされてないのに何4とかいってるの!」とかキレる人いがちだし

それまでネタスレとして楽しく遊びたい
939名無しって呼んでいいか?:2007/06/16(土) 08:17:33 ID:???
つかもう次スレなしで総合に合流しない?
総合も過疎ってるし
わざわざスレを分けなくてもいいと思うんだが
940名無しって呼んでいいか?:2007/06/16(土) 09:24:58 ID:???
4発表までにスレ埋まるようなら
次の八葉スレ使うのはどう?
941名無しって呼んでいいか?:2007/06/16(土) 12:07:31 ID:???
ネタと考察が混在してるし、八葉の予想に重点置くか置かないかぐらいで
実質上ノリはあまり変わらないかもね>次の八葉スレ
942名無しって呼んでいいか?:2007/06/16(土) 17:38:52 ID:???
というかこういう「ネタスレ」とか「考察スレ」とか
(削除人が忙しいとかで)目こぼしされてるだけで
本来は一ヶ月限定の攻略スレ・作品本スレ・シリーズ総合スレ
以外はロカルー違反だから
ネタだから、とか考察だから、とか他のゲームだって、とか言い訳して乱立するから
厨とひとくくりにされちゃう(知らずにやっちゃった人もいるだろうけどね)

マナー悪すぎて隔離されてるんでもない限り、この場合総合でやる話題だよ
943名無しって呼んでいいか?:2007/06/17(日) 03:47:27 ID:???
厨乙
944名無しって呼んでいいか?:2007/06/18(月) 08:08:05 ID:???
もうすぐここ埋まるんだし、
とりあえず次スレ立てないで埋めちゃえば?
その方がスッキリするでしょ
945名無しって呼んでいいか?:2007/06/18(月) 09:10:31 ID:???
>>936
遙かなる国境を越えて
946名無しって呼んでいいか?:2007/06/18(月) 19:25:34 ID:???
>>945
ならエスキモー神子もありですか
947名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 09:15:02 ID:???
>>946
むしろ萌え
948名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 12:05:04 ID:zpclQ7qs
今度の遙かは社会派で行こう!!
実は八葉がチョンで、龍神の神子が新潟あたりで拉致された女子高生とか。
949名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 12:14:42 ID:???
上げんな
950名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 13:07:17 ID:???
>>948
ちょ…wwおまwww
アクラム=ショーグン様wwww
951名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 13:47:20 ID:???
>>950
ワロタwwww
952名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 15:13:32 ID:???
>>948
そんな異世界いやだ
953名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 16:49:13 ID:???
>>948
>>950
うわあああ AA(ry
954名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 18:05:14 ID:???
内裏生き体
955名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 19:45:40 ID:???
チョンな天青龍「@¥$%*#&〇∞☆∇×□※」(ハングルなので何を話しているのか分からない…)
神子「私を元の世界に返して!!」(神子、マジ半泣き)
956名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 20:40:30 ID:???
チョンとか勘弁wwwww
近未来モノ希望
なんちゃって時代物はもういいよ
957名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 20:55:45 ID:???
遙かは和風がウリだけど、遙か3のような国籍不明な民族衣装は勘弁…
958名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 22:03:02 ID:???
洋風は駄目なの?
959名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 23:16:56 ID:???
洋風だと案と被るとか?
960名無しって呼んでいいか?:2007/06/20(水) 00:11:35 ID:???
バター醤油的な今ぐらいの風味で満足です
遙か4は、やっぱり南総里見八葉伝だろうと
961名無しって呼んでいいか?:2007/06/20(水) 01:21:40 ID:???
遥かなる時空の中で〜バラの西洋〜

とかどうよ?
962名無しって呼んでいいか?:2007/06/20(水) 09:55:43 ID:???
>>961
あえて「4」と付けなければユーザー的にも案外OKなのかも知れない
963名無しって呼んでいいか?:2007/06/20(水) 10:46:13 ID:???
>>960
水野さんが単行本で描いてたのが実は伏線で…

なんて事はないだろうが、紅玉なら本当にやりそうだ
964名無しって呼んでいいか?:2007/06/20(水) 12:00:29 ID:???
里見八葉伝だと、仁義礼智信忠孝悌はどうなるんだ?
965名無しって呼んでいいか?:2007/06/20(水) 22:05:46 ID:cvpDqn5C
八犬伝ネタはあんまり売れないというジンクスがありますよね
個人的には嬉しいんだけど
966名無しって呼んでいいか?:2007/06/20(水) 23:07:40 ID:???
八犬伝ではありませぬ。
八葉伝でござる。
967名無しって呼んでいいか?:2007/06/21(木) 01:00:11 ID:???
葉っぱ隊…
968名無しって呼んでいいか?:2007/06/21(木) 01:03:46 ID:???
衣装テラシンプル
969名無しって呼んでいいか?:2007/06/21(木) 11:54:37 ID:???
それでも水野さんデザイン
970名無しって呼んでいいか?:2007/06/22(金) 00:16:39 ID:???
そして国籍不明の民族衣装風…
971名無しって呼んでいいか?:2007/06/22(金) 01:13:01 ID:???
どんな葉っぱだよ!
972名無しって呼んでいいか?:2007/06/22(金) 08:36:35 ID:???
>>964
水野さんが1キャラに当てはめたやつだと
頼久−信  天真−孝  イノリ−義  詩紋−仁
鷹通−礼  友雅−悌  永泉−知   泰明−忠
になってた
自分も詩乃は何となく地青龍のイメージだったんで驚いた
973名無しって呼んでいいか?:2007/06/22(金) 12:07:51 ID:???
時代を遡って、初代龍神の神子の話とか見たいな。
なぜ龍神の神子が選ばれるようになったのかとか、
龍神が都を守るようになったエピソードとか知りたい。
974名無しって呼んでいいか?:2007/06/22(金) 13:59:26 ID:???
>>973
そういう種明かし?みたいな話だと、
もうそこで遙かシリーズ完結してしまいそうで、少し嫌かも
975名無しって呼んでいいか?:2007/06/22(金) 14:50:14 ID:???
>>974
いっそそうすれば、そこで某DQT〜V(例えが古くてごめん)みたいに
○○編完結って感じに出来るから良いのかも
そしてその次は設定をまるっきり変えてしまう、と

自分は3の色々な面の大幅変更はむしろ良いな、と思ったんだけど、
龍神の神子とかの設定をそのままで、他を色々変えた事に不満ある人がいる事を知って驚いた
設定からごっそり変えてしまえば↑な人たちも別に不満を抱かないのかなと思ったり
976名無しって呼んでいいか?:2007/06/22(金) 17:15:09 ID:???
八葉脱衣麻雀&双六
977名無しって呼んでいいか?:2007/06/22(金) 17:21:53 ID:???
やっぱり、八葉はチョン設定しかないと思われ
拉致監禁された神子が、北を脱出する運命を
ドラマチックにゲーム化!!!
978名無しって呼んでいいか?:2007/06/22(金) 20:38:31 ID:???
そんなバナナ Σ(゚д゚;)
979名無しって呼んでいいか?:2007/06/23(土) 14:42:28 ID:???
忍者出ないかな忍者。
ひたすら寡黙で影薄いキャラで。
980名無しって呼んでいいか?:2007/06/23(土) 22:23:24 ID:???
影薄いのかよw
じゃマロ忍者で
981名無しって呼んでいいか?:2007/06/23(土) 22:43:21 ID:???
遙か3スレのコピペ
851:名無しって呼んでいいか? :2007/06/23(土) 07:22:08 ID:??? [sage]
もう、いっその事
大円談の後は
田村由美原作のBASARAや北斗の拳みたいな
近未来だけど
科学力が衰退してて
独裁的な権力者が国を支配しつつある設定で

予言者が
異世界から龍神に召喚された神子によって、
八葉と共に
この国を救う

と、言うのも出来ますが
そこまで
いくらなんでもしないだろうね…
982名無しって呼んでいいか?:2007/06/23(土) 22:50:30 ID:???
BASARAはもうやったしなあ、メイン二人のあれだけだけど

もう仮面神子様とかでいいよ、ミコタロスで
983名無しって呼んでいいか?:2007/06/23(土) 23:31:53 ID:???
龍神戦隊ミコレンジャーも候補の一つだ!!
出てくるハエは地の玄武とか
984名無しって呼んでいいか?:2007/06/24(日) 22:38:38 ID:???
もう次は怨霊ばったばった薙ぎ倒すアクションでいいよ
怨霊倒していく→八葉に異変→助けに行く→イベントクリア
で恋愛イベント突入
985名無しって呼んでいいか?:2007/06/24(日) 23:06:43 ID:???
無双システムで
986名無しって呼んでいいか?:2007/06/24(日) 23:47:37 ID:???
外伝で遙か3無双は有りだな
ガンダム無双のエンジンに上物だけ載せればまんまいける
987名無しって呼んでいいか?:2007/06/25(月) 00:03:42 ID:???
むしろ、戦国HARUKA
天玄武が叫びまくり
龍神だって、素手(拳)でボコりまくり
988名無しって呼んでいいか?:2007/06/25(月) 00:40:14 ID:???
>>987
天白虎もクールと言うか、長く上に伸びるんだな、被り物が
989名無しって呼んでいいか?
で、その天白虎は部下を殺しまくり怪しい宗教にハマる訳ですか?