乙女@IF乙女いと♪総合【ふし遊/星/蜜/緋色】6
2 :
花月:2006/08/09(水) 00:38:44 ID:jTkNTmlL
初めましてこんにちは☆今日は、PS2ソフトふし遊の玄武開伝〜鏡の中の巫女〜のゲームをずっとしていまして、昨日、買ったガイドを見ながらも、いろいろと無事クリアしました(^^)
私のオススメは、紫義さんかな☆真理子ちゃんともお似合いだと思いました☆☆
最後はまぁどの人選んでもも悲しいけど、イベント?が凄くよくって、紫義さんの普段では見れない所が見れてレアですし(笑)説明へたですみませんが、とにかくかなり印章的で良かったです!つい、2度見(照笑)
皆さんは誰がオススメでしょうか??
夏休み・・・・・・・・・・・・・
なにこの書き込み?
ツリかなんか?笑った
○| ̄|_
5 :
なんか…:2006/08/09(水) 15:08:11 ID:jTkNTmlL
終わっるね
クマー
>jTkNTmlL
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
8 :
名無しって呼んでいいか?:2006/08/09(水) 15:34:35 ID:jcSIopoQ
IF頑張れ
頭からこんな流れなのもIFらしいw
>>1さん。乙カレー!
緋色の欠片プレイしたが結構よかったとオモ
なによりもグラフィックが綺麗
まぁその分テキストは終わってますけどね
12 :
フリッツ:2006/08/09(水) 17:35:14 ID:???
(=w=)俺様はIFの新作に出るフリッツっていうんで!
(=w=)フリッツだからな!忘れんなですんで!
星も緋色も絵師を無駄にしてると思うんだが
それは皆思っているから安心しる
ライターとその選別、校正の不備が憎い
15 :
名無しって呼んでいいか?:2006/08/09(水) 20:14:06 ID:jcSIopoQ
テキスト重視ゲームなのに誤字・脱字はいただけない。
後5作くらいしたらもっとマシになる筈。
どうせすぐにまた新作でるお(=w=)
でも日本語崩壊は緋色だけで
あとは普通じゃないんか
IF=糞テキストみたいな流れだけんど
他はシナリオが狂ってるのが一作…
少なくとも星・緋色のオリジナル作品はテキストに難があるのは否めない
BL出る分乙女の製作頻度は下がるだろうが、クオリティまで更に下がったりしてな
絵師が本当もったいないからな
絵だけはどこにも負けてないのに
緋色の誤字脱字は本当雰囲気ぶち壊しでした
誤字ならまだいいが、変な擬音とか変な日本語とかは本当無理
22 :
フリッツ:2006/08/10(木) 09:23:33 ID:???
(=w=)それがIFクオリティですんで!
(=w=)俺様が乙女ゲーに出たらお前らメロメロですんで
攻略キャラの名前を間違えるのはありえん
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
夏だねー…。変なコテハン厨が湧いてるな…。
本スレでもいつも似たようなこと言って相手されてないから気にすんな
26 :
フリッツ:2006/08/11(金) 11:49:00 ID:???
>>25 IF主催のケオシ人気投票 1 位 を取って、IF次回作に出るの決定してますが何か?(=w=)
本スレでも、相手されてますが何か?
27 :
まめ太:2006/08/11(金) 22:30:41 ID:ZFajT+Mi
28 :
名無しって呼んでいいか?:2006/08/12(土) 00:17:08 ID:4+HhweEi
文化祭の時、廊下の壁にかかっているお面に
1の王子がいるのはガイシュツ?
スマソ誤爆
なんて廃れようだ
文句はとうに出尽くしたし、萌え話も続かなかったしな。
考察しようにもシナリオによって設定がだいぶ違うし矛盾もあるし無理。
攻略もそんなに引っかかるとこないし話題が無い。
次回作はBLでしばらく新作もこないだろうし、しばらくこのままだろうね。
まあループループで荒れるよりはいいけど。
BLが新作って本当萎えるな・・・
最近は緋色のシナリオのせいで凄いことになってたけど
IFのスレは前からこれがデフォのような気もw
ま、みんな某大作プレイで忙しいんだろうし
話題が出れば多少は人戻ってくるんじゃない?
差し当たっての話題はファンブックあたりかな。
詳細いつ出るんだろ。
話題にもあがらない新作のBLw
緋色の主題歌、ファンブックとPSPふし遊が出るから
9月になったら少しは人増えるかもね。
ここは乙女スレだから、わざわざ話題にする必要は無いがな
まあBLスレでも全然話題になってないようだが
>>32 乙女いとから出すんなら萎えだけど、
違うブランドから出すんだから気にすんな
同じメカでジャンルの違うゲーム出すのなんてよくあることだ
>>35 同意
乙女スレでBLの話題出すのは荒れる元だしね
HPや雑誌とかに詳細のるのがこれからだろうから、
BL新作の話のしようもないというか。>35
BLの絵見たけど可愛くなかった。ヨネたんじゃないね。
BLの話題イラネ
もうBLスレ立てたほうがよさそうだね
え、まだいらないよ
公式できちんと発表されてからでいい
>40が立てた方がいいって言ってるのは、
新作は乙女いと♪じゃない上ここは乙女スレなのに
ここでBLの話を持ち出すやつが必ずいるからだろ
もとから、Bメイトの話題は「BL@BL要素のあるゲーム総合」にきてるのに
なんでこっちに話題を振ったのか
>>34ってことだよな
緋色の出来に、プレイしたくなった星の降る刻。
近所のゲーム屋で限定版・新品を発見。
ネタとして買うゲームに9000円は出せなかったが、
約一年前のゲームでもまだ限定版って売ってるんだね・・・
>>45 緋色の出来を見て欲しくなったってことは、ネタゲ的に緋色はオケーだったのかい?
>>45 私もヨネたんの絵見たさに星をやりたくなった。
これ、中古でも高いね。さすがにネタゲーにあまり金は出したくない。
絵はいいよ。星も。
ただ内容は酷いから覚悟して。まぁテキストの酷さは緋色の方が上だがw
>>46 ある意味最高のネタゲーでした。
その緋色より凄いと聞いて、星をやりたくなったw
>>48を聞いて更にやりたくなったよ。
勇者キター
絵は良いしキャラ設定世界観声優も良い
でもそれら全てを覆すシナリオ
ってところで緋色と同じだね
☆のがネタゲとしては優秀w
ただ☆の方が文章は緋色よりまとも
ストーリーは電波だがw
緋色は読んでるうちに頭が痛くなってきたが、
終わった時それなりに充実した気分だった
星は電波な展開にポカーンとしてるうちに終わってたな
頭が痛くなる暇もなかったというか…
ハーレムシナリオは好きだったけどな
緋色にもああいうシナリオ欲しかったw
緋色は誰ともカップルにならないノーマルEDみたいなのがないんだよな
乙女いとのゲームはみんなこんな感じ?
誰とも恋愛状態にならずに玉依姫として覚醒して
守護者全員を率いて事態を収める…みたいなEDが欲しかったかも
言うなれば女王ED?w
>>56 いいなそれ
終盤全員揃って戦えるのは狗ルートだけだし(でも犬はいなくなってたっけ?)
もっと後半力を合わせて戦う描写とか欲しかった
>>56 仄かにハーレムテイストな女王エンドきぼんw
なんのゲームでも大抵そうなんだけど、誰か一人を選んで深く恋愛するより
浅くても皆から好かれてる状態のままでいたいと思うよ。
キャラが和気藹々としてるゲームなら余計に。
>>58 そもそも乙女ゲに向いてないんちゃう?あんた。
3章のフィーアは、何でわざわざ屋上で話しかけてきたんだろ
様子を探るだけなら話しかけんでも済むことだし、会話も当たり障り無かったし
鬼も何しに来たのかと突っ込んでたが、登場の必要性がわからん
まさかただ鴉のセリフに引かせるために作った場面じゃないだろうな
>>59 そう?ぬるいハーレムっぽいノーマルエンド、普通に乙女だと思うけど。
☆はハーレムエンドが一番よかった
あれは笑った
狗谷ルート教えて姉さん方ι
この絵の人がネオロマとかに行けば
あっちの絵何か昔の少女マンガみたいだし・・・
ネオロマはストーリー展開も夢見がちだから
ヨネさんのはっきりした絵柄には合わないような。
ネオロマは今の少女漫画ぽい絵柄の方が方向性に合ってると思う
かと言って他のどこがいいかといわれると悩む
まあ言っても詮無いことだけど
緋色のシナリオの酷さを見たくて買ってきてしまった。
赤ペン用意して突撃してくる!!
このゲーム前から気になってるんだけど
主人公以外がマンセーされてるってマジですか?
ちゃんと恋愛に発展すんのか……?
ヒロイン以外がマンセーされるのには何かそれなりの理由があるならいいけど……
>>68は実は発売日に買っちゃって
今までのスレも全部読んでる人。^^
>>68 美人で料理上手で、攻略キャラ達と幼なじみだから
コソーリ 鴉誕生日おめ
>67
生きて帰っておいでw
鴉誕生日オメ
鴉誕生日おめでとー
今日誕生日だったか。鴉。
おめでd!
メッセ予約特典CDで
鴉と誰かは同じ血液型だから〜と言われていたけど、
その誰かは珠紀でいいのかいまだ悩んでいる。
ミツルダッタラドウシヨウ・・・orz
>>73 残念ながら鴉はBで、明らかになってるその他キャラはB以外
犬がAB型なので、美鶴がB型の可能性はある
でも他のドラマCDが微妙に本編と設定がずれていたように
メッセのも血液型設定が違ってる可能性もある
個人的イメージでは、美鶴はなんとなくAB型っぽいんだけどな
ファンブックで明らかになるだろうか
>>74 ありがd!
CDと本編で設定違いがあるとは知らなかったので、
そうだと思うことにするよ。
自分もファンブック楽しみだ。
期待しすぎはダメだとわかっているのに今からwktkしてる。
緋色買いたいんだが、このスレ見てたら不安になってきた
ちゃんと乙女的に萌えれるよな・・・?
>77
自分は乙女萌えした。でも薦められない。
それでも興味あるなら自己責任で。
超簡易版テンプレ
Q.アイディアファクトリーのゲームは買いですか?
A.買うな。
レスありがd
中古で見つけたら特攻する
ヨネさんの絵のゲーム、乙女いと以外にも有るの?
もっとヨネさんの絵が見たいんだけど。
IFメイトなら探偵の「闇夜に切り裂く」ってやつの絵を描いてるみたい
乙女では他のは見たことない
>>82 dクス!
主人公がかっこいいな。中古で探してみる。
IFメイトの方はシナリオは大丈夫なのか気になるところだけど。
またーりしてきたこのスレに西村の話題を出すと荒れそうな気がしなくもないが、
今さっき何気なくサイトに飛んだら閉鎖されてた。
色々と忙しいとのことらしいけど前々からそんな更新あるように見えなかったし
ここでサイト晒されて、緋色に納得いかなかった人の特攻を浴びたからなのだろうか。
西村サイト閉鎖してたのかw
自分は感想とかメールしてないなぁ。ていうかしたところでry
今更ライター個人にメールしたところで何がどうなるわけでもないしな
あんなに批判されたら、もう乙女ゲーシナリオライターの仕事はしないだろうな。
そいつは正直、願ったり叶ったりだな
ここまで叩かれたのに、また乙女ゲーの仕事受けてたら神経疑うよw
ところで緋色検索なんてものができててびっくりした
二次がそこそこ盛り上がってるってことは、結構売れたのか緋色・・・
今から買おうかと思ってるんだが>緋色
限定版についてる設定集の通常版との差額分の価値はあるのかな
92 :
91:2006/08/21(月) 13:24:36 ID:???
×設定集の
○設定集に
93 :
名無しって呼んでいいか?:2006/08/21(月) 15:07:41 ID:z/Avc6EB
絵だけならいいけど、テキスト読んで愕然
なんだ?最近緋色始める人多いの?
超簡易版テンプレを見てそれでも買うなら自己責任だな
ただ絵だけは期待を裏切らないことは言える
原画カズキさんの乙女ゲー新作まだー
カオスウォーズの乙向けゲー作ってくれよIF
カオスに大好きなRPGキャラ出るが、ヌッチャケIFだから禿悩み中
97 :
名無しって呼んでいいか?:2006/08/21(月) 16:59:35 ID:Ttfsv5Rj
緋色の戦闘のしょぼさはどうにかならなかったのか
もっとこう迫力のあるシーンにして欲しかったよ
>>97 どうにかできなかった結果があの出来ですが何か?
戦闘に関してはド素人の女子高生視点な上に、まともな文章すら書けない人間が
シナリオ担当じゃあ、あんな出来になるのは当たり前だよな
誤字とかはシナリオの人が駄目なんじゃなくて、
ゲームに打ち込んだプログラマーのせいじゃないの?
だからといって文法表現の酷さはフォローしようがないけどな
…まあ今更こんなことを言っても詮無いことだよ
別に神クオリティのテキストを用意しろとは言ってない
並でいいのに、何故こんなことになったんだろう…それも後の祭りだな
戦闘シーンは
カキィイイィ!にとりあえず笑っておくこと
誤字はそんなに叩かれてない。
とにかく変な日本語だよ('A`)
誤字くらいなら見逃せるけど、(まあ、キャラの名前を誤字するってどうかと思ったけど)
テキストがおかしいのでストーリーに集中できないんだよね。
緋色のテキスト悪いってどの位?
元々は絵目的で、ストーリーは二の次で購入を考えてたんだけど…やはり踏み止まった方がいいんでしょうか?
過去スレ読むとよーくわかるよ
その上で自分で判断
つ にくちゃんねるで過去スレを読むべし
絵と声が目的なら、買っても損は無いんじゃない?
後は文章でどこまで萎えるかが問題w
メーカーが売れたと勘違いしてはいけないので中古を探そう、とか。
絵だけ目的なら原画集待った方がいい気もする。
>>109 勘違いに関しては手遅れな気もするが、IFに金渡したくないなら中古は有効だな
IFゲーのファンブックは買ったことないが、内容はどんな感じなんだろ
「進むようで、進んでいく」とか「物静かな階段」とかあったような
「心が崩れてしまうほど嬉しい」とかな
天地がひっくり返るように引き寄せられるってどういう状況か未だにわからん
114 :
名無しって呼んでいいか?:2006/08/22(火) 18:32:50 ID:arp9k6YU
不安で胸が高鳴るとかね
>>105です。
馬から落馬〜のような表現があるとは聞いてたけど、本当に凄いんですね…。
答えてくれた皆さん有り難うございます。そしてすみません。
取り敢えず、買うときは中古にします。
緋色のある意味すごい文章を自分の脳内で変換しながら
楽しくゲームしています。
あのゲームたまにシナリオと声優の言うこと違いますねw
でも脳内変換してるのでめっちゃハマってます。
おみくじが中々そろわないのがちょっとイライラするけど…。
私自身が馬鹿だったため、緋色の文章のおかしさに一つも気付きませんでした…
ちなみにおみくじは、本編でおみくじ引いた後気に入らなければ巻き戻しして引き直せば簡単に揃いますよ
119 :
名無しって呼んでいいか?:2006/08/24(木) 21:44:10 ID:WrctMrVy
>>117 まあなんだ……
ゲームしてないで国語の勉強しなさい
緋色文章Skipしてたら気持ち悪くなったι
自分はそれなりに楽しめたけど、値段ちょい高いかなとオモタ…
もう少し何か要素が欲しかった
122 :
名無しって呼んでいいか?:2006/08/24(木) 22:51:50 ID:PtXyYby5
声付きの画集だと思えばそれなりに満足は出来るが・・・
高いよね。
ふし遊みたいにリメイクしてくれればいいのにな。
テキストや読み違いなおして、大団円EDや逆ハーED、サブイベントなどの
おまけ要素を増やしてくれれば買ってしまいかねない自分がいる。
>>117 句読点の多さや擬音語に疑問はいだかなかった?
まきもどししまくったらその分おみくじってたまるんですか?
以前やろうとしてバグりかけたから控えてたんですけど・・・
過去ログ読もうとしてもPCがエラーっぽいのおきて
読めないッス;;
誰か過去ログ読み方教えて;;
>>127 つ【にくちゃんねる】
あと;とか叩かれるからやめとけ
129 :
名無しって呼んでいいか?:2006/08/25(金) 23:02:35 ID:+gn4hs+y
どんだけ静かなんやろ……
ライターの頭の中には「騒がしい静寂」ってのも存在しているのかもしれないな…
しかし、よく小説家になれたものだ。校正さん大変だね。
2つED見て放置してたけど
久しぶりにやってみた
芦屋と清乃に鬱になりつつ萌えた
これ何で芦屋攻略できんの?
>>132 ロリコンくさいから
攻略キャラ増やすと色々大変だから
奴の恋愛は想像できねえ
ライターがこれ以上シナリオ書くのを嫌がった
好きな理由を選べ
まあ芦屋より人気ありそうなツヴァイが落とせない時点で、そりゃ無理だよな
全員分の悲恋EDなんて別にいらなかった。
その分をツヴァイや芦屋や逆ハーレムEDにしたら良かったのに。
ツヴァイはともかく、芦屋が珠紀に惚れたらがっかりだよw
元気系の女子高生とはなんか似合わない。
>>134 そうだね。
あと個人的には誰のEDでも必ず関係者が死んじゃうのが、
悲しかったので誰も死なないその後が妄想しやすい大団円みたいなEDが欲しかったなぁ。
ババ様は死なないと話がオチないんじゃないか。
138 :
名無しって呼んでいいか?:2006/08/28(月) 03:34:46 ID:xsz9DnJu
ババ様は死んでおk
>>137 ババ様が死なないルートって無かったっけ
まあなんにせよ老い先短そうではあるけど
しかし宇賀谷家の生活費はどこから捻出されてるんだろうな
家が神社だしやっぱお賽銭?
大事な家系だから、たまに農家の人とかが野菜をくれたりするんだろうか
ババ様がデイトレで稼いでる
他はどうだったか忘れたが
鴉と蛇ルートは婆様死なないぞ
寺だと法事とかには坊さんへお金包むから、
神社もそういうのがあるんじゃないか?
そういや村に寺はあるんだろうか
結婚式も葬式も全部あの神社でやってたりしてな
生贄はババ様がなれと何度本気でおもっ…(ry
千代で偉そうなのに、実際は何も出来ないのかよと本気でおもう
今蛇やってるけど生贄ねただったら序盤で攻略できたほうがよかったかと思う
>>143 子どもを生むと生贄になるだけの力だか資格を失うとか、
何か生贄になれない理由があるのかと思ったらそうでもないしな
何も知らずぬくぬく育った孫が気に食わないから殺そうとしたようにしか思えん
>144
義務から逃げた娘に対する憎悪が孫へと向けられた、なら
ちょっと萌える
どうせ無理だが、ファンブックでその辺の理由を解説してくれないかな
ちゃんと説明してくれるなら、命惜しんで生贄の役目を孫に押し付けただけでも構わん
147 :
143:2006/08/29(火) 12:43:16 ID:???
ゴメ、千代=先代ね
>>143(緋色ネタバレ)
どっちにしろ、主人公の父親か母親(ババ様の子供)が出てこないのが不思議。
父親だとしたら玉依『姫』だからかもしれないけど
そうだとしたら(父親?)は、主人公が祖母の家に行く=玉依姫として覚醒する
という事を知っていたのではないかと思う。
先代は、自分の子供には自分が玉依姫という事を隠していたのだろうか?
後、まだプレイ途中だからよくわからないんだけど
生贄ってどうやって決めるの?
昔の物語とかだと白羽の矢とかあるけど、今の所そういう流れはないから。
もし玉依姫の指名だとしたら、卓の母を殺したババ様って…テラコワス
>生贄ってどうやって決めるの?
犬√では志願者って言ってたが…全てがそうだとは限らないよな。
もし生贄を捧げ続けるしか方法がなかったんなら、
生贄を捧げたからって悪い事とは思わないんだけどな。
志願者を殺そうが、勝手に選んだ人を殺そうが、しょうがない事だし。
でも玉依姫が生贄になれば永久に解決するってのに
なんで今まで長い事、無関係の村人を捧げながらウダウダしてたんだろ。
珠紀みたいに玉依姫が周囲から生贄にされるって展開が
なかったのが不思議。
まぁ、そういう設定なのだから仕方ないのかもしれないけどね;
村人と玉依姫では命の重みが違うのかと。
今蛇終わって残り遼で結構期待してるけど、結局蛇のお母さん=死んでいる
フィーア=人造人間、アリア=親に捨てられた(?)けど母親を慕ってる
アイン=人間、ツヴァイ=魂をソウルイーターに食われた
ドライ=4賢人の一人で強い
って感じかな?
私的には、今プレイした蛇ルートの清乃がカナリ好きだ。
あしや(漢字忘れた;)の事好きなのは気づいてたが好きな人に〜
のくだりは不覚にもウルっときてしまった。
美鶴も好きだし、フィーアもアリアも…緋色のキャラってビジュアルと声が
結構しっくりくるから全員好きです。
(シナリオは除く 笑)
>>148 卓の母親は自分で志願したのか詳しく書かれていなかったよね。
その時の情景とかライターさんに掘り下げて書いてほしかったなぁ
ごめん、上の奴「緋色ネタバレ」です
ネタベレって…(笑)
志願したかどうか知ってるとしたら言蔵家の人間とババ様辺りか
美鶴以外の言蔵家の人間は出てこないが、儀式は一族の他の人間も参加するのかな
大事な血族なんだから愛人持たせてでも子を沢山残そうとしそうなもんだが
犬と美鶴以外兄弟いそうな描写が無いのが気になる
もしかして代々一人ずつしか(力を持って)生まれないんだろうか
緋色中古で買いたいけど、中々値段下がらないね。
限定版を狙ってるけど、来月のファンブックにまるっと内蔵されてたら悲しい
155 :
名無しって呼んでいいか?:2006/08/31(木) 00:45:07 ID:71Yt21QR
ソフマップじゃめちゃくちゃ値が下がってたけどw
ソフ、たいして下がってなかったけど
>>156 155じゃないけど、セール品で限定版がかなり安く売ってる時があったのよ。
緋色ファンブック、発売10月2日になったみたいだね。
にしても相変わらず値段高っ!
>>159 激しく足元見られてる気がする…
高いなりに内容が充実してりゃあいいんだけど無理か
10月か…楽しみにしてたのに
恋に落ちてのCDもたしか延期して9月だったよね
色々延期しすぎだよ
恋に落ちてはいい曲だよね〜。。。
欲しいなぁ。
ファンブックってどのゲームでも買ったことないけど
どんな感じ?
買って損ないなら是非買ってみたい。
163 :
名無しって呼んでいいか?:2006/09/01(金) 19:50:42 ID:wLlGSc7a
高いだけだよ・・・正直。絵が載ってるから買うけど。
さっき届いたIFのメルマガ…
BL(ボーイズ・ラブ)ファンのニーズに応えるために設立しました!
既存の女性向けブランド「IF 乙女いと♪」とはまた違ったジャンルのゲームを
展開していきます!ご期待下さい!
乙女ゲユーザーのニーズにもちゃんと応えられてないのに
売り上げ重視でBLブランド新設か…( ´_ゝ`)フーン
それがIFクオリティ
不思議だな
もはや怒りも涌かないお
まあIFゲユーザーのニーズにもちゃんと応えられてないのに
売り上げ重視でギャルゲーブランドと乙女ブランド新設する会社だからね
そんなIFが他社との合同ゲームを作るなんて世も末だ
>>167 正直、その合同ゲームがあの絵で良かったと安心している。
ヨネさんだったら、またしても手を出しちゃってるだろうから。
今更半額でゲトした緋色プレイ中。
糞ゲだと心構えしていたので萌えつつ感動しつつ楽しめてる。
ババ様ウザ(ry
よくあんな文章で感動できるな
まぁあそこまで壊れた日本語はある意味で感動ものではあるけど
ストーリー自体は悪くないと思うけどな。
声優の演技もいいし。
ストーリーも正直突っ込み所満載だと思う。
よりにもよって物語に深く関わる儀式がらみの設定に矛盾があるのがなあ…
なんも考えず適当に設定決めました感が激しくするよ
仮にこの話書き直すとしたら、設定周りだけでもだいぶ修正しなくちゃいけなくなりそう
既出かそれとも出していいものか分らないけれど
フィーアの声優さんのネットラジオで狗の人がゲストで
ババ様とフィーアと狗の2分ぐらいのミニドラマが冒頭にあったよ
なんでババが
私もそれ聞いた。
ババ様がおーちゃんだと知り、多大なる衝撃を受けたww
>>176 ちょ、まじですか?
声優ってすごいなぁ・・・、と本気で思った
駄目だ、ババ様の声聞くたび笑ってしまいそう
ババ様=おーちゃん
うはw
ババ様への好感度があがりそうw
マジだよ。フィーアの人も地声と全然違うから驚いた。
ラジオのタイトルをググれば出てくるけど、ここには載せない方がいいのかな?
調べりゃわかることをわざわざここで教える必要ないよ
そっか、いらぬ心配でしたね。
馬場様の声の人、名前がハイカラだからもしかして若いのかな…とか
思ってたけどおーちゃんもやってたとはww
やべ、ゲームではイラっときてたのがすべて水に流れた。
おーちゃんの鳴き声と芦屋のせんべいの音をウザイと思ってたのは少数派か。
過去スレ見たらせんべい音、好評みたいだし。
いや、ウザがってる人はいた
シナリオがアレな分、余計ウザく感じるんだろうな
緋色ファンブックの内容
超美麗イラストで人気の「緋色の欠片」のファンブックです。
杉田智和さん、浪川大輔さんなど全攻略キャラの声優さんが登場!
カバーイラストは原画担当のカズキヨネ先生の描き下ろし。
そのほかにも描き下ろしイラストを収録しています。
もちろん攻略情報、キャラ解説情報もバッチリです。
だそうだ
ヨネさんの描き下ろしがあるなら買うか…高いけど
せめて税込み2000円くらいだったらなあ
描き下ろし複数か……購入決定
まさに向こうの思う壺だ
>>189 ナカーマ。
だがライター書き下ろし小説とか萎え要素が無さそうで安心した。
昨日CDの発売日だったけど、
ゲトした姐さんいる?
大蛇さん誕生日オメ!
26歳・・・・かな?
誕生日か
メインのキャラ以外の誕生日とかはファンブックで明かされるのかな
大蛇さん誕生日だったのか!
おめでと〜。゚+.(・∀・)゚+.゚
大蛇さん、誕生日オメデト〜!!
>>192禿同ノシ
主題歌もいいけど、他の二曲やアカペラverもいいと思ったよ
CD出てたんだ、とか思ったらここ最近だったんだ。
ファンブック買っちゃうんだろうな…珠紀の描き下ろしあるといいけど
>>191だけど
答えてくれた姐さん方dクス!
いい曲ばかり見たいで、入荷待ちとしては凄く待ち遠しい…
大蛇さんおめでと〜!
大蛇さんオメデト〜(´∀`*)
>全攻略キャラの声優
やべ、岡野さん楽しみ
大蛇さんオメ
201 :
名無しって呼んでいいか?:2006/09/09(土) 00:41:04 ID:WWoXZudd
曲はいいよね。凄く。
>>201 曲限定?w
言いたいことはわかる気もするが、キャラデザや声優とか良い部分は一応他にもあるよ。
テキストのあまりの酷評に興味がわいて中古で買いました緋色。
………('◇')ポカーン
ある意味期待以上でしたありがとうございましたw
主題歌と絵だけはいいな。
声は…まぁ普通。
テキストはもう何も言う事ない。
CDの表題曲、Hiiro Verとの違いは何かある?
206 :
名無しって呼んでいいか?:2006/09/10(日) 01:30:59 ID:r0zzNpPd
歌い方が違う気がする。録り直ししてるような・・・
緋色の絵の人の次回作まだー?
まだでそ
開発メンバーかぶってそうな気もするし、たぶんBLの方が発売してからだと思う
画集出してくれたら買うのに
ファンブックだと声優のインタブとか入ってそうなのがな…
声をやってる人の素や本音を知ると興醒めしそうでコワス
もちろん声優ファンにとっては嬉しい事だろうとは思うけど
画集欲しいよなぁ。緋色キャラだけのw
緋色の絵の人の引き抜きまだー?
画集か…
ファンブックの値段を考えると、画集は三千円くらいになりそうな気がする
それでも買うな自分
>>210 フリートークですらorzだからな
画集は高くても買うな。
あの絵はそれくらい価値ある。
あいえふ潰れてくんないかなー
同人だったら明らかに本人に金渡るからいいけど、
会社に搾取されてるようにしか見えない。
どっか引き抜いてくんないかなあ・・・
設定とかは良いけど絵が問題な某悪人だらけの国のとことか?
でもあっちは製作サイドに不安があるしな
シナリオさえ並なら、これ以上のことは望まないのにな
どうしていつも変なライターばっかりつれてくるんだ
緋色の画集なら買ってしまいそうな自分が怖いw
そこはシステムがいまいちっぽいね
会社の規模的にも今のままの方がカズキさん的には安定できると思うし
どっかにいいライターいないかな…
>>220 そうだよな。
うちら別に高望みしてるわけじゃないのに…。
緋色も誤字脱字、繰り返される文章を削る、これだけで
大分読みやすくなると思うんだけどな。
散々言われてるが都合良く血が教えてくれたとか。
犬のことは、そういえば前に蔵の書物で読んだ的のが良かった気がする。
突然血が教えてくれてるとか言い出すのには笑った
本能的に、って言うのも多かったな
血が教えてくれるとか言ってるけど、どんな感覚なんだか
まだそんな気がしたとか、いかにも勘っぽく言ってくれた方がいい
起きたらいきなりパワーアップしてたとか、意味が分からん
しかもどの玉依姫ですか?とかね。
確かにw
突然口調変わるのも笑ったなあ
ああいう姫様口調は容姿にあってるし好きなんだけど
普段が普段だから違和感が。珠紀自体は好きなんだけどな
口調が変わる理由は、かつての玉依姫の記憶が勝手に喋らせてる時と
珠紀が姫らしく振舞おうとしてる時の両方混じってる気がするけどややこしいな
なんにせよ犬ルートで言霊言う時は普段の口調の方が良かった
珠紀としての言葉を言うべきとこで姫口調なのってどうよ
>なんにせよ犬ルートで言霊言う時は普段の口調の方が良かった
言霊言うとき?
232 :
名無しって呼んでいいか?:2006/09/12(火) 18:19:13 ID:B+ysDoBk
自分はOPの歌が気に入って、緋色を買おうと思うのだが、
緋色は賛否両論で、音楽が悪いとか。
プレイした人感想きかせてくれ。
>>232 1からスレ読み直せ
それでも足りなきゃ、にくちゃんねるで検索
犬ルート、個人的にとても好きだ。
シナリオの文字を脳内修正すればこのゲームまじ楽しいよ
犬が覚醒した後は犬耳にするべきだった。
236 :
690:2006/09/12(火) 20:18:31 ID:???
>>235 自分もそれ思ったけど、犬ではないから仕方ないんじゃないかなぁ。
狗が実際犬耳だったし。【可愛かったけど似合わなね、って思ったけど
狗は犬と言うより狼よりだからな〜。
犬のわんこ耳を期待してたから違うと知ったときは嘆いたが、
犬の覚醒スチルは予想外にかっこよかったから、これはこれでイイとオモタ。
狗は覚醒姿のミスマッチぶりのせいで、後半ずっと萌えとか感動どころじゃなかった
あれはあれでありだと思うけど、どうしても見るたび妙な笑いがこみ上げる
犬の覚醒イベは良かった。言霊叫ぶとことか。
ただED後どこから生活費でてんだろと
それを言うならババ様が死ぬルートの奴全部じゃね?
親が良いって言ったとしても神社の維持費とか掛かるだろうし。
ED後のことはどのルートも気になりだしたらとまらない。
そもそもED自体が短すぎる。
特に一周目√、これだけ?と思ってしまった。
>>239-240 あそこは成人した村人全員が熱心な氏子と見ていいから、
寄付金だけでも裕福にやってけるんじゃなかろうか。
ラスボスの戦闘シーン削ってEDにまわせば良かったのに。
ぴあによるCDシングル満足度ランキングで藤田麻衣子の新曲「恋に落ちて」が
第1位だって。
すごいね。
なんかまたゲーム再開したくなったな。
来月、西村の文庫本出るんだね。小説も西村語なのだろうか?
まあ、流石に校正されているか……
……
ゲームにも『校正』ってものが必要だな。
なんだかんだと言いながらも西村の動向を知っていてここで教えてくれる
>>245。
実はファンだったりして。
ツンデレってやつか。
西村さん、とうとう小説家デブーですか
やっぱ緋色は彼がデブーする前の練習台だったのだろうか
緋色の前から小説書いてたよ。
最近はこの話出てなかったか?
249 :
名無しって呼んでいいか?:2006/09/14(木) 21:44:07 ID:3uJG32dH
>>245 萎えるな。
いいかげん恥を知れといいたい。
まぁ別にゲームじゃなきゃ勝手にしてくれって感じだが。
すまん、ageてしまった('A`)
電撃で小説かいてるのは知ってたけどね
>>248
個人的に緋色の小説は出てほしい。
著者が西村でもきちんと校正されてるなら読んでみたい。
小説化すると拓磨がメインになりそうかな?
>>251 小説化するなら、作中の扱いからして拓磨メインだろうね
ちゃんと他のキャラの見せ場を作って美鶴の扱い控えめで設定の矛盾を解消して…
ってのは高望み過ぎるか
各キャラの後日談を書いた短編集みたいなのを読みたい
小説が立派だとそちらが本物扱いになりそうだw
某空気ゲーみたいに
某ゲームで出た小説を思い出し、
一部で人気を博した美鶴が主人公!という小説が出たら
それはそれで色々すごいだろうな(スレが)
>>255 その本は買ってはいないんだけどwww
某デブゲー
ペンネームはMITSURU★になるわけだな。
>著者が西村でもきちんと校正されてるなら読んでみたい。
ゲームがあれなのにきちんと校正などされるわけがない( ´,_ゝ`)
>>258 小説は出版社関係の人間がチェックするだろうから、いくらなんでもゲーム並に酷くはならないんじゃないか?
元が酷いからry
>>252 後日談短編集いいな。
ED後のいちゃつきっぷりを堪能したいw
西村でなくとも緋色のキャラ達を壊さない人に書いてもらえればいいね。
デブゲ小説の著者だけはマジ勘弁。
この西村が電撃の西村と同一人物なら、
小説ではそう酷いことにはならないと思う。
許しがたいことに。
ありもしない妄想しても仕方ないわけで。
いいじゃないか夢を見るくらい
西村のお陰でゲームシナリオの駄目さに対する耐久度が上がったよ
今後ちょっとくらいの駄目シナリオなら明るく許せる気がする
その点だけは評価できるかもなー
シナリオとテキストダブルで酷いからな。
だからといって耐性などつけたくもないしつけないが。
文章は悪いけどシナリオはそこまで酷くないでしょ。
突っ込みどころは勿論あるけど、大抵のゲームはそんなもんかと思うよ。
だって乙女ゲ〜だもん所詮
雑談をしていると高い確率で西村テキストの話で
水を差しにくる奴がいて、結局話がそのダメだしで
ループしてしまうような気がしているのは私だけだろうか。
緋色を語る上でテキストの荒さが気になるのは十分に理解はできるけど…。
他に話題がないゲームってのもどうよ
ゲームが発売されてからの商品展開が主題歌とファンブックくらいだもんな。
星も蜜もふし遊もその後の展開の要望があまりなかったから、
緋色もないだろうとまったく用意されてなかったんだろうね。<ドラマCDなど。
緋色は二次サイトの多さからみて今までの作品よりは反響があっただろうし、
(私の検討違いかもしれないけど)
長年に渡り人気キャラやシリーズを使いまわしてる会社だから、
冬までまてば何かしら動きあるかもしれない。
と、わずかな希望を抱いている。
そろそろ新作の発表があるんじゃ
>緋色は二次サイトの多さからみて今までの作品よりは反響があっただろうし
そうか?
緋色はキャラが立ってた
二次サイトの多さから<IFのレベルでって意味で。
星とか大型検索から項目消えちゃってどこにサイトがあるか失礼ながらわからない。
星は他乙女ゲーやIFゲーを扱ってるごく一部のHPでちょっと取り扱ってるくらい
メインでやってるとこがあるぶん緋色の方が二次受けはしてるっぽい
二次受け=ゲーム人気とも限らないけど
意外と蜜蜜もあるな
緋色が虹で取り上げられてる理由?
あまりのゲーム内容に「フハハハハ、こんな糞が原作なら自分で再構築してくれる…!」
と歪んだ創作意欲を煽られた乙女ゲーマーたちがいるってことか
確実にそれはあるな
自分虹やってる人間だけど、緋色を好きな気持ちでやってる。
虹の動機に糞な原作だからとまで称されると正直腹立つ。
>>277 まあそれもあるだろうが、大概はキャラ萌えじゃないのか
全体的に駄目なとこ目立つけど、いい所が全くなかったわけじゃないとも思うし
二次創作で書いてる人間のほうが一応のプロより文章がちゃんとしてるのは笑う
いい所→絵
駄目なところ→他
リメイク希望
新作はちゃんとしたライター使って欲しいね
つか新作発表まだー?
あまり早いとまた適当な作品になる気がするからまだいいや
待ったからいいのが来るともあまり思えないけど
スキップしてるので記憶にありまてん
カミの声はひどかったw
カミは最強w
描き下ろしは珠紀とかもなのかな
美鶴はいいから
326はどう見てもかわいそうなキャラ
扱いが酷い
>>291 限定版設定集の珠紀、可愛かったし、是非あってほしいな。
それに珠紀のちびキャラや玉依姫の全体像も見てみたい。
294 :
名無しって呼んでいいか?:2006/09/20(水) 13:40:03 ID:cjm4ZQuD
珠紀って結構好きな人多いんだな
美鶴は人気ないなー
漏れは遼ルートでやっと好きになったけどww
今日発売のビズログに設定資料集の表紙が載ってたよ。
(守護五家+狗谷)
小さかったけど、久しぶりの緋色の新規絵に萌えた。
早く間近でみたい。
次作があるならまた原作付きかな。
原作付→オリジナル→原作付→オリジナル
ときてるし。まゆタソきたらどうしよw
眉たんだったら華麗にスルーww
そろそろきそうだ・・・眉たん
それならまだオリジナルのが…
表紙見たけどやっぱり制服か。珠紀いないの残念だ
>>299 確かに残念だ…。
私服ともども中身に描きおろしがあることを期待しよう。
蜜×蜜みたいにオリ主でプレイなら眉タソバッチコイ!
あの気に食わねぇ原作ヒロインどもから略奪できるなら限定版予約買いする
まあホントは、そろそろ性コミ・商学から離れてくれないかなーと思ってる
メディア展開好きなとこ他にもあるじゃん、白癬とか門川とか
乙女ゲーム化して欲しい作品スレとか参考にしてさぁ…
長文&ぼやきスマソ
>>302 男キャラのアフォ&ナルシストっぷりに置いては神がかってそうだなww
攻略したくないw
眉タソだったら、絵が原作より上手くなりそうだw
少なくとも宇宙人のような長さの腕や足にはなるまいて。
眉タソとか性コミならオリ主で略奪も原作破壊もOKだけど
原作が面白くて好きな漫画は嫌だな
ふしぎ遊戯は漫画ヒロインスキーでドリームに嫌悪感のある自分には辛い
やってないけど
眉タソって正式名称何?
つ新條まゆ
眉たんヒーローは全く魅力を感じないからゲーム出てもスルーだ
そこで麻疹タソですよ
310 :
名無し:2006/09/25(月) 21:14:02 ID:???
デブゲってラブレボですか?
小学館で昔快感フレーズ書いてた人だよね?
そっかまゆで眉ってわけか〜。
一瞬「萌たん」思い出しちゃった自分。
緋色の設定資料集、尼で注文しておいたが近くの本屋に注文しておいた方が早いのかな?うち田舎だから小さい本屋しかないんだが今から言っておけば発売日に入荷するのだろうか…
そんなの本屋に訊かないと誰もわかんないんじゃね?
訊いてみればいいじゃん
>>313 それもそうだね。
厨でスマソ。
早速聞いてみるよ。
ふし遊PSP版発売したけど誰か買った?
ファンブック買ってきた
描き下ろしやラフとか結構いい
…だけど声優さんのインタビューでわざわざ撮り下ろしの写真をのせるのはどうだろう?
ebから出るヤツはほとんどそうだよ
>>316 そんなとこにつっかかるのはどうだろう?w
ま、イラネ人はイラネ。イル人はイルんじゃねの。
中の人の顔を見ると声聞くたび顔がちらついて萎えるってのは聞くな
声オタには有り難いんだけどな
自分の萌は他人の萎え
その逆も然りですな
>>319 今回のに限って言えば、中の人の記事は載ること解ってたんだし
それでもなお見て萎えるってどんなMだよと思っちゃうんだが
そんな写真まであるなんて思わないて普通
声優ですよ?アイドルじゃないよ
んー…だって、最近の声優雑誌の多さを見てると
撮りおろしくらい普通にあるような気もするし、
声優のアイドル化はどんどん進んでいってるしな…
でも声優に興味ない人は声優雑誌に見向きもしないから
現状はあまり分からないものなんだろうか
なんか続編あるっぽい匂いを出してた
続編が出るとしたら三賢人の残り二人が襲って来る展開だろうか
犬と美鶴は兄妹発覚ルートのED後も他人として生活するのかな
色々面倒そうだから秘密のままだろうか
今後の展開についてのQ&A要約
Q緋色世界の展開の予定は?
A……
Q次回作の予定は?
A詳しいことはいえないけど、和風。企画書はまとめといた。鬼とか狐とか出るんじゃないですかね?(笑)
>>326 考えられるのは、続編・FD・世界観共有で
ゲストに緋色キャラ出演…あたりか?
正直ライター続投ならもういらん
カズキ:ユーザーのみなさんの声援次第でこれからも
いろいろ広がっていける思うので、応援よろしくお願いします。
緋色のキャラがもっかい見られるんなら( ´∀` )うれすい
同じく緋色好きなんで嬉しいかも
>>328 同感
続編作るならライター変えて欲しい
キャラは好きなんだけどなー
>>333 禿同。
ファンブック買った人に聞きたいんだけど、制服以外の描き下ろし有る?
メル欄の描き下ろしがすごく幸せそうで良かった
これはちょっと買いたくなってきた
>>335 もしかしてそれって公式のビジュアルファンブックの紹介のとこ載ってる?
ボケててはっきりわからないけど、メル欄っぽく見える気が。
早く間近で見たい。
明日は日曜だけどフラゲできるかな…。
ちゃんと珠紀もあるのか。
やっぱFD欲しいなあ
339 :
sage:2006/10/01(日) 18:28:40 ID:fI2D71GN
緋色やっとプレイした。
スチルの美麗さと原画の画力は、間違い無く今ある乙女ゲー中最高峰だとオモ。
ギャルゲ・エロゲ・BLと違って、原画の画力が全体的に低いジャンルだからってのもあるけど。
よく、目の厳しい人が、テキストで萌えてスチルでげんなり、っていうの聞くけどそれだけは無いね。
ただ、聞いた話通り、テキストはひどいね……。
美鶴含め女性キャラも可愛くて良いデザインなのに、持って行き方のせいで憎しみすら感じるのが切ない。
男性が書いてるのがよくわかる感じのシナリオですた。
ただ、中古価格くらいなら、スチル集めのためだけに買う価値は在るかもね。
そして下げ損ねたスマソ……
鴉だけクリアして放置、電撃のデータで全スチル見た
シーン回想があればなぁ…
ほんと絵だけは最高ですからw
結婚後みたいな感じだね。
しかし本当に絵綺麗だなあ。イラスト集めとか欲しいよ
もうイラスト集でいいよ
この人の絵本当綺麗だわ
>>343 VFB買うつもりなかったのに
欲しくなってきた。
>347
オサキ狐の「ニー」が音声で聞けないのは困る
狐の変身後可愛いなぁ、やっぱり。
無理だろうけど全員のED後っぽい絵見たかった。
しかし可愛いなあ
立ち絵遠かった分、表情集に意外な発見が多かったなぁ。
汗かいてたのわかんなかったよww
駄目だ
我慢できないから明日ファンブック買ってくる
しかしこのゲーム
月姫とか、エロゲ・ギャルゲによくあるような
「恋愛ゲーながらにストーリーの深い超大作」を狙って、絵師とキャラ設定まではイケたけど
ライターの手腕で滑ったってとこなのか?
日本語おかしすぎだからな>テキスト
おーちゃん狐だしねー
この3ショットは普通に家族に見えるw
コメントでも擬似家族ってあるしね。
撮影後?の父(狐)と子供(おーちゃん)にうにーっとこられてる
母(珠紀)大変だw
>>354 前作でシナリオがボリューム不足
と言われたからIF側としてはボリューム付ければそんでいいだろ、と思ってたモヨリ
型月系を参考にしたのは確かなようだが
つーかあれで対抗心が燃やされるライターはもっと技術を付けてからそういう反応してくれよな…
擬似家族いいよ擬似家族。
にしても本当に絵綺麗だな。ウマス
次回作出るんだったらあの雰囲気のままでとにかく文章をなんとかしてくれ。
むしろFDか漫画で
ファンブックの声優写真はアイドルグラビアみたいだったな
写真が載ってるのは分かってたけど、まさかあんな枚数多くて大きくて
ポーズきめてるやつだなんて思わなかった
せいぜい顔写真が小さく載ってるくらいだと思ってたよ
今は声優でもグラビア撮影が常識の時代
声優雑誌ならともかく、ゲームの本なのにな
今の時代はゲームのファンブックでもあれが普通なのか
もうなんでもいい
カズキヨネタソが原画なら
早く新作発表して欲しい
ファンブック見るまで犬の中の人が男だって気付かなかった……orz
ファンブックのカバー取ると鴉の表情が変わるんだな。
声優が嫌いなわけじゃないけど
容姿と声は別なんでインタと写真部分分けて欲しかったな。
隠しに隠しにくい
手で素早く隠して読む
ビジュアルブック買ったけどスチル小さくて少し凹んだ。
書き下ろしはよかったけど狗谷萌えな自分はちょっとあれだったかも…。
でもカズキタソのイラスト本当に綺麗。
擬似親子絵の隣りが物々しいツヴァイ+アインだから激しく異空間な感じがする
鴉萌えな自分も鴉の描き下ろしが表紙しかなくて残念だったが
人化おーちゃんの可愛さは犯罪的だと思った。ミニキャラおーちゃんも萌え。
プレイ完了
つかぬことを希望をもたず聞くが
アリア&フィーアとの友情エンドは ないよな……
375 :
373:2006/10/05(木) 14:51:39 ID:???
そうか……。
プレイしてて結局一番好きになったキャラが、
男連中そっちのけでアリアとフィーアなんだよね。
一番ドラマの出来がよかった気がする。
PSPふし遊プレイ一回目完了しますた
女宿のエンディングやったけど達成度93でアルバムの1番下左から2番目がありません(´д`)
簡単やから完璧とオモタのに・・
なにが足りないかわかる方いらっしゃいますか?
ファンブックのおーちゃんかわえすぎる
でも何このキャラ紹介
嗜虐心を刺激するて…何か間違ってないか
ファンブック今日ようやく届いた…うはうはで開いたページが声優…あんなにデカデカ何ページ取るならカズキヨネさんの絵をデカデカと載せて…orz
しかし絵やコメントは楽しかった…
ファンブックつい注文しちゃった……
ところで、乙女ゲームのみの完全専門雑誌ってないのかな?
見つけたのが苦手なホモゲと合同誌で、びっくりした。
次回作が出たら、この原画さんの絵とかを早く印刷媒体で見てみたいんだけど
業界から見たら、乙女ゲーとホモゲのプレイヤー層って被ってるという認識なんだろうか。
>>379 乙女専門(一般ゲーも混じってるけど)は電撃 Girl's Styleくらい
勘違いしてる編集者もいるかもしれないけど、乙女とBLが一緒なのは
単に別々の雑誌で出すより利潤が大きいからだと思われ
電撃 Girl's Styleはホモネタ多いぞ・・・
382 :
379:2006/10/06(金) 00:54:14 ID:???
レスサンクス
うーん、困った……本気で生理的にホモダメなんだよね。
電撃 Girl's Styleホモネタはあくまで「多い」程度?
いきなりエロイベントCGとかが載っているわけじゃないなら読めるかも。
電撃GSはコンシューマが主だからエロCGは無いよ
自分は電撃GSのライターのでしゃばりっぷちが嫌いだけど
ビズログは乙女・BL・一般でおおまかに分けてある
でも巻頭スクープや攻略記事はわりとごっちゃなので注意だが
どの雑誌でもタイトルさえわかってれば
もくじで調べて見ればダメージ少なくて済むんじゃないかな
IFに限って言えばメディアワークスが強いようなので
刊行ペースにより乙女誌より電撃PSの方が情報早かったりもするよ
記事的にはあまり期待できないけど
イベント内容の紹介も電撃PSが早かったな
前に描き下ろしが載ったのはガールズスタイルだったっけ
Cool−BはBL苦手な人にはかなりきついと思う
ビズログはきわどいCGは部分的に隠したり配慮があるほう
乙女ゲー記事見るためにホモと闘わにゃならんって、
なんかこういう模索見て考えてみると大変だな……
>>386 まあ雑誌に目次がついてるだけましじゃね
ページ確認してちょっとだけ端めくってページ確認して開けばいい
BLと乙女が同じページ内に並んでたら難しいけど
こういう流れ見てると、両党でよかったと思う
まあ、Cool−BもビズログももともとBLゲー雑誌だったんだし…
ムックタイプだけど、乙女オンリーの本も出てたりするし、
どうしてもいやならそういうの買えばいいよ
ってかさ、この流れ、完全にスレ違いだと思うんだが…
続きは雑談スレででもやってもらえん?
390 :
名無しって呼んでいいか?:2006/10/06(金) 22:01:39 ID:OGRnJn0K
同意。
ファンブックに載ってる制服の彩色案って色違いの鬼が4人並んでるから
まるで格ゲーの同キャラ4人対戦みたいだと思った
このメーカー、「星」で痛い目見たから「緋色」の評判良くても
なかなか購入まで踏み切れない。
同じような人、いない?
緋色だけプレイした
今、乙女ゲームに限定すると、ヨネタンより上手い原画っていないと思うんだが
それでも痛い目ってくらいひどいのか、星…
私は「星」のメリットは絵のみだなぁと思うけど…
緋色は文章が電波なだけで世界観とかは悪くないと思ったな…まぁやはり絵が一番の見所だけど!!
>>393 マジ酷いよ。
少なくとも購入した自分を呪い頃したいと思うぐらいには
自分の浅はかな衝動買いを恨んだ。
絵に惹かれて買ったんだが、その綺麗な絵でカバーできないほどに
お粗末極まりなかった。
絵やシナリオ的に「星」ってまったく甘くないの?
「星」ってあまりの悪評に嫌煙してたんだけど緋色のおかげで興味がでてきてしまって、血迷う前にどんな風に痛いのか詳しく知りたい。
プロモとパケ絵ぐらいしか見たことないけど
星の頃のヨネタンの絵は正直微妙だと思う
立ち絵が微妙だけどスチルは今より淡い感じでそれはそれで好きだなぁ…
>397
今よりは上手くないよね(当然だけど)とも思うけど
乙女ゲーの平均画力を考えると贅沢言うなと思わなくもなく
しかしそれをシナリオが補えないからせめて緋色並は求める
って感じか。
☆、中古で買うのなら結構買いだと思うがあれで定価はありえない。
星が発表されたばかりの時は、絵はいいけどIFだしって意見ばっかりだったっけ
絵もちょっとデッサン微妙じゃね?みたいに言ってた人もいたような
当時のスレを見てなかったら未だにIFの恐ろしさを知らないでいたかもしれん
☆も絵はいいよ
話はヽ(゜∀。)ノデムパーだが
確か社長の中学生の娘がシナリオ書いてるんだよなw
☆はあのいきなり向こうの名前で呼ばれた瞬間がな。
王子なんだ!ってお前の今いる親どうした!?とか緋色もフェンフとか
言い出したとき、どうしようかと
フェンフ笑ったw
確かに唐突だった。あっけに取られたよ。
そして今振り返ってみても、フェンフさえいなければ
話はスムースに進んでたであろう所が切なすぎw
まあ、どっちにしても芦屋が邪魔してたんかね・・・。
あとシゲルだかシギルだかアリアが珠紀呼ぶ名称
あれは素で呼ばれた時、え?誰のこと……自分!?(珠紀)と思ったよw
前世で会ったときの名前とかそんなのかと
>>403 マジで!?
だからあんな馬鹿っぽいのか?
ってかそれが事実なら乙女ゲーする女って完璧馬鹿にされてるんじゃ・・・
>>407 いやいやwwネーミングセンスとかが中学生の書いた小説みたいだから
そう言われてただけで、さすがにそれはない……と思えないのがIFクオリティ
あれでデッサン微妙とかいう話が出たんだ?!ちょっと驚き。
私はIFユーザーじゃなくて乙女ゲーユーザーから流れてきたけど、
こんなにまともな絵の乙女ゲーがあったのか、って逆に感動したよ。
でも、IFの他の絵師さんがみんな上手いから、そっちを基準にされたら理解できるかも。
しかしほんとこのメーカー、どのゲームの絵師はいい絵師使ってるよね……
>>409 そりゃ絵が一番分かりやすくアピールできて釣れるからな。
実際釣れまくってるしな
>>408 なんだ、そのおちは( ゚д゚) !?
でもなんか、中学生が書いたってほうが説得力があるのは何でだ・・・
>先週2日に発売された「緋色の欠片 公式ビジュアルファンブック」がお蔭様で、早くも増刷が決まりました。
>書店で在庫切れ等、現在ご迷惑をお掛けしております。
売れてるんだね、ファンブック
まあヨネさんの絵が堪能できるし
【あの】シナリオは読まなくていいからな
自分も絵目的で買ったし
>>413 売れてるのか・・・
そうなのか・・。
自分はどうしても前作がトラウマになっていて購入に踏み切れないんだが・・・
>この後も続々と展開を予定しておりますので、
>今後とも緋色の欠片をよろしくお願いいたします。
ビジュアルファンブック後はしばらくは展開はないもないだろうと
踏んでいた自分にとっては朗報だった。
緋色ってIF的には久しぶりに当たりタイトルだったんかな?
ドラマCDとか漫画、小説…何にせよ、楽しみだ。
FDだったりして、あのシナリオの
>>416ビジュアルファンブック後、しばらく展開はないのだろうと。
うっかり書き込んでしまった…逝って来ますorz
売れてるというか最初から数出してないだけでは・・・
新作の発表ないな。
平和でいいじゃないか
BLメイトの方に忙しいのかな( ´,_ゝ`)
最近やっと購入できて、拓磨攻略完了。
文章は問題ありすぎてポカーンってかんじだったけど、
キャラにはかなり萌えれたので良しってかんじ。
次はまひろ先輩行ってくる。
ところで、拓磨ルートでアリアと芦屋はどうなったの?
自分が読み逃したのか芦屋がアリアを連れ去ってから見てない…。
後アイン以外のやつらもスルー?
新作無いと寂しいの?もしかして(´∀`)
>>423 不自然に見える展開も文章も全て仕様の内です
気にしてはいけません
>>423 続きはあなたの心の中にあります。
実際全員攻略してもわからない所はわからないから、自分の妄想でシナリオ作ると
いい感じに悶えられるよ
整合性がつくようにシナリオ書きなおしたらだいぶ違う展開になりそうだな
全シナリオで基本設定を同じにしようとしたら美鶴の好きな人の設定が問題になるし
好きな人の設定そのものを無くすのが一番いい解決方法
そうなると犬ルートは全く違う話になるな
あのルートって、犬ルートって言うより犬+美鶴ルートだし
美鶴→犬がなくなると犬ルートが成り立たなくなるから、美鶴が拓磨を好きな設定が余分な気がする。
シナリオに大きく影響してるわけじゃないし。
結論
みつるが余分。
美鶴はキャラ位置を間違われたばっかりに可哀相だな。
普通に主人公の世話役兼親友ポジだったら何も問題無かったのに
しかも美鶴はルートによって主人公への態度に差がありすぎる。
どうしても美鶴を目立たせたいなら、友情芽生える(+ババ様と和解)→
玉依姫×2+言蔵(美鶴)の友情パワーで守護者全員(6人)覚醒→
鬼斬丸が無くなって、めでたしめでたし(後日談と経過は逆ハー)
て感じのノーマルルート作ってそこで目立たせれば良かったのに
と適当なことを言ってみる
と言うか美鶴を少しとはいえ玉依姫の血があるってのがいらなかったなあ
美鶴は分家筋じゃなく玉依姫に代々仕える家系、って設定だけで良かったな
玉依姫の代わりになる力なら、アリアの聖女の力で十分だし
まぁ西村の趣味ですから( ´,_ゝ`)
美鶴、凄い見た目可愛くて好きだったのに、ほんとに立ち位置のせいでウザいだけに……。
同じ、男連中に対して強い立場を発揮できる設定にしても、愛され・ちやほや立場じゃなくて
「たまき様大好き!あの方を傷付ける人は私が許しませんよ!」
みたいなしっかり者系の権力位置付けだったら、きっと大人気だったろうに。
素敵な同性の友達に尽くされたい願望ってのも、女子のニーズの一つだと思う。
>>409 ふしぎ遊戯のときなんて、もっと言われてたよ…>絵の批判
でも今の絵の方がいいけど
絵しかいいところないからな
拓磨ルートでは拓磨を、犬ルートでは犬を好きになる美鶴は
見ててなんか悲しかった。
犬に一途なのは泣けたけど、やっぱりそのルート事にコロコロ好きな相手が変わる
美鶴が可哀想とか思ってしまった。
結局アリアの力は玉依の力とは似てるけど異質だから
封印には使えなかったんだよね。
やっぱり全員で戦う姿のスチルとかは欲しかった。
自作が出るなら改善して欲しいなぁ。
ルートによって変わるんじゃなくて、
単純に美鶴は鬼と犬の二人が好きなんだと思ってたよ。
で普通の流れなら、犬とは気まずいので鬼が本命になるけど
珠紀と犬が接近してると嫉妬して犬寄りになると。
鬼ルートは兄のように慕う幼馴染が珠紀のせいで傷つくのが許せない
程度の設定にしとけば良かったのにな、あっても無くても大差ない設定だから
あれを恋愛感情として描写するから、ルートは違うなりに節操無く感じる
美鶴、鬼やら犬やら好きな男が変わるとかって話の前に
台所の無駄な争いで嫌いになってた('A`)
>>437 禿同
他作品で悪いけど、水の旋律の仁美とか、遙時の藤姫みたいだったらよかったのに
>>443 美鶴が嫌で、台所には一回も行かないでおみくじを引いていたなぁ。
美鶴の嫌がらせそのものよりも、それに全く気付かない鬼の鈍感ぶりに絶望した
完全な敵役悪役憎まれ役ならともかく美鶴は妙に優遇されてるからな。
珠紀がなんであそこまでボロクソに言われるのかが釈然としない…
ふつうにかわいいと思うんだが。
ライターのお気に入りにしては美鶴は不幸すぎて哀れだ。
鬼と鴉が珠紀を馬鹿にするのは、まだキャラ的にからかいとか憎まれ口と取れるが
天然設定の狐が言うと本気っぽくて洒落にならん
珠紀もキレイと言った犬は趣味の悪い男扱いだった件
まあ後半は主人公ボロクソ系の言動は
ほぼなかったように感じたんで良かったけど
今までゲームは完全シナリオ重視で選んできたけど
初めて緋色の絵と声に惹かれて購入検討のためにここ覗いたら…
萌えか萎えかフィフティフィフティだな
久しぶりですよこんなに葛藤したのは
葛藤したままでいることを強くお勧めする
鬼鴉、狐犬の風呂場ホモは上からの注文だったんだな
そしてヨネタンはパンモロがやりたかったのだな
絵と声以外はあーっ!
ほんと鬼の手を狐が舐める絵なくてよかたよ…
胸キュンガイドに書き下ろし絵載るんだってね
>>449 それ読んで大概にしとけよ…と思った。
性格は好みなんだろうけど外見は珠紀も普通に美少女だと思うんだが。
苦し紛れ扱いって何だと
勝ってるところなんて一つも〜とか悪趣味発言のせいで
最後までいまいちあの3人に萌えきれなかったな
悪口言われるにしてももう少し言いようはあっただろうに
あのセリフを言わせた人間はほんと無神経だと思う
せめて言われた後に何がしかフォローが入ればな……
昔からの知り合いで軽口を叩き合ってる感じならまだしも
出会って間もない女の子への口のきき方じゃないよな
しかも家事の出来る幼馴染美少女と比較してry
あれはもういじめの域だと思った それか村八分
>>456 そうなの?ヨネさんの絵は好きだから、買ってしまいそうだ。
お互いへの態度が知り合って間もない関係じゃないよな。
何で珠紀も幼馴染じゃ駄目だったんだろ。
その方が珠紀⇔美鶴のコンプレックスも納得出来る気がするのに。
あと何度か出てるけど、犬狗はともかく他の守護者は何度も田舎に来てるはずの
珠紀の存在を知らないんだろ…。儀式云々の話あったわけだから
少なくとも蛇はわかっててもいいだろうに。立場的に鴉とか
幼馴染みネタは絶対くると思ってました。
鬼あたり…ちょっと惜しいよね
鬼は中盤良かったんだけど(文章は別問題)メインなのに
EDが一番あっさりと言うか回想見ると鬼喋ってないよ…と
FD出て欲しいなあ。小説とか漫画とか
シナリオがアレなのにそんなのものいらない
いや、シナリオがアレでもFDはほしい
だって犬が好きなんだもん(´∀犬`)
>>464 ライター変えてのFDならどうだ
自分はそれなら欲しいぞ
正直、EDが全般的に物足りないんだよな
もっと長い後日談が欲しい
特に鴉と鬼…
EDなんて今更追加したところで・・・
>>466 FD、正しい日本語がつかえる、まともなライターに代えるなら欲しい。
社長の娘や西村みたいなのは勘弁してくれ…orz
珠紀から電話来てから迎えに行くまでの鴉の様子が見たいw
>FD、正しい日本語がつかえる、まともなライターに代える
正直、神ゲーになるなw
書店で二四〇九階の彼女を見つけたせいで、緋色の誤字地獄を思い出した
これから出すゲームはせめて校正ちゃんとしてほしい
珠紀入りでドラマCDとか欲しいな。
>>463のことじゃなく、緋色の続編を確信してる人がいるようだけど、
ファンブックにソースでもあったの?
ふしぎ遊戯の時も星の時も「続編のご要望多数いただいてます!多ければ云々」
というコメントだけで何もなかったけど、緋色は例外?
>>474 ありがとう。そこまで遡ってなかった
そうか…緋色だけが続編可能性大なのか…
胸キュンガイド手に入れた人いる?
ヨネさんの描きおろし気になる…。
教えてちゃんでゴメン。
胸キュンガイドってなに?
ググッてもわからない;
ググったフリした教えてちゃん
今更だが初恋が美鶴で珠紀に惚れたきっかけが一目惚れな犬って、意外と面食いだよなー
初恋は昔会った珠紀と信じたかった
でも犬は美鶴の前ではっきり珠紀を好きだと意思表示してくれるからな。
犬の初恋設定って意味あったんだろうか
初恋相手が珠紀だったら、ベタだけど萌えただろうに肩透かしだ
あまりに癪だから、美鶴に惹かれたのは無意識に血が呼び合ってたからで
実は恋愛感情じゃなかったと勝手に解釈してる(子供の時の話だし)
美鶴に色々付け過ぎってのがやっぱりあるな。
珠紀も料理上手い設定なんだから攻略キャラにお弁当こさえる、
もしくは夕飯作って食べてもらうは欲しかったよ
まぁ正直守護者の言い様は何度見ても酷いよな
美鶴を褒めるのは譲って許しても(多分本気でそう映っているんだろうし)
少なくともほぼ初対面の相手に言っていい言葉じゃないな
珠紀、あれでよく守護者不信にならなかったよなぁ
台所締め出された後も「なんでなのっ!?」と思いつつ食って掛かったりしてないし
沸点低い割に珠紀は結構心が広いと思った(展開上の都合っぽいけど)
でも鴉の発言に鉄拳制裁するのはともかく、それ以上に酷いこと言ったり殴ったり
してくる鬼に一発も入れようとしないのは納得いかん(当たるかどうかの問題でなく)
胸キュンガイドの描きおろし見た。
レポが誰もなかったので結局自分で買いましたww
これから買われる方がいるかもしれないので詳細は開けます。
描きおろしは守護者の鴉でした。
(制服脱いでて、背中の翼の付き具合がわかる)
感想。
かっこよすぎる…!!
ちょっ鴉好きとしては見たいな!でもそれだけにために買うのもなあー
美鶴は西村のひいきで出張ってんだよ
490 :
487:2006/10/21(土) 22:17:27 ID:???
確かにそれだけのために1800円は高かったww
これといった情報があったわけでもなかったからなぁ。
乙女ゲーを買いたいけど、何があるのかわかんないって人のための
公式情報をまとめあげた文字通りのガイドブックな内容だった。
そうそう、ヨネさんのコメはまだまだ緋色で描き足りないものが沢山あるので
どうぞ皆様応援よろしくお願いします!とのこと。
やはり応援次第なんだね。
ヨネさんの緋色キャラもっとみたいし、これからも応援するよ。
応援よろしくお願いしますってそんなに人気ないのかw
むしろヨネさんの緋色キャラだけが見たいよ
サイトやらブログやら見てると緋色人気高そう
星は短い、緋色は長いという差なだけだった気がするけど
長いだけで面白く感じられるものなのか
>>493 ストーリー的には多分緋色の方が好みな人が多いんじゃないかな
突っ込みどころはとりあえず置いておいて、単純にストーリーの好みな
EDのあっさりっぷりとか見ても、補完がいは非常にあるんじゃないだろうか
キャラが好きだって人は多いみたいだし
世界観はこういうの好きな人多そうだし
キャラクターは絵の効果もあって魅力があるし
文章がダメなら全部ダメという人たちを除けば
ヲタク女子に受ける要素は色々詰まってるんでは
☆にはそもそも手を出す気になれない・・長い短いの差だけじゃない気がする
絵がいいからね
テキストは☆より酷いぞ
ストーリーはともかくとしてw
星はここでの感想にガクブルしてプレイしてすらいないや
緋色は設定とキャラデザが好みだったから自爆覚悟で特攻したけど
自分も同じだ
そして見事に自爆した
街路樹を引っこ抜いて投げつけてくるとかいう☆にも
ネタゲーとしての興味はあるけど、
叩き売りならやらないこともない、くらいだしなあ
もう何度もループな話題だと思うので尋ねるのも気がひけるのだが…
緋色ってテキストの破壊度はともかくとして恋愛面での親友の立ち位置はどんな感じ?
某乙女ゲーで攻略キャラが親友>主人公な扱いに萎えて緋色も敬遠してたんだけど、意外とキャラ萌えしてる人が多いみたいで気になってる。
親友が完璧設定みたいだが、彼女に想われてる攻略キャラは主人公より彼女を優先したりする?なら地雷なので回避なんだけど
主人公がないがしろにされないのなら多少の親友マンセーや稚拙なテキストには目を瞑るんだけど、どうですか?
長文スマソ
親友って鶴のことかね?
美鶴は料理うまいし可愛いし非の打ち所ないよな、それに比べてお前はどうなんだ、お前が美鶴に
打ち勝っているところなんかひとつもないよな、と攻略キャラが真面目に引導渡してくださいます。
フォローなし。
犬が、でも主人公も綺麗だよねとか言うけど同意する者はなく、美鶴にいたってはそんなことを言った犬に辛く当たる始末
ないがしろと言えば、台所で美鶴と攻略キャラ(狐だっけ?)がいちゃついてるところに必殺バリアーが張ってあって
主人公締め出しってイベがあった
前半の全編に渡って美鶴を持ち上げて主人公を落とす、というパターンが定着している
これも後半への布石、落として落として持ち上げるっていう黄金パターンの伏線だと我慢して進めても
各個人ルートへ進むだけで何のフォローもなく終わる
>多少の親友マンセーや稚拙なテキストには目を瞑る
美鶴マンセーを多少と言うのは百歩譲って認めても、テキストの崩壊っぷりは多少ではない
ボディブローじわじわ浴びてダメージ溜まってKO…いや違うな
コークスクリューパンチを連打されて廃人ってところか
まあ簡単に言うと買っとけってこった
>>500 必殺バリアーは鬼のときだよ。
そういや美鶴、狐と鴉とも台所でイチャコラっぽいこともしてたな。
美鶴が気になるならとにかく台所に行かずにおみくじを引いてればいいかと。
そうすれば接触は極力回避できるし、先の方があげられた台所でのイベントは見なくてすむよ。
前半のけなしのフォローはなくても最終的に守護者はみんな命がけで珠紀を守って想うようになるし。
おまえ、綺麗になったなぁとか誰ルートか忘れたけど終盤で鴉に言われた気がする。
>>499 完璧設定な女の子の立ち位置は、親友枠じゃなくてライバル枠だよ。
親友はちゃんと他にいて、その子…いやその人wは文句なく良い人。
他に美女枠と幼女枠もいるけどそっちも良い人たち。
美鶴に想われてる攻略キャラの一人は、美鶴が可哀想になるくらい主人公優先w
乙女ゲーであそこまで女に恥かかせた男は初めて見たってぐらいだw
まあラリって空気読めなくなった美鶴の自業自得だけどね。
もう一人美鶴に想われてる攻略キャラがいるけど、彼も最後の方は
主人公の事しか考えてなくて、その辺になると美鶴は殆ど出番もない。
最初美鶴と比べて貶されたり、台所で苛められてやり返す機会もないのを除けば
全体的な扱いとしては主人公の方が良い。当たり前だけど。
最終的な扱いすらダメダメだったら史上最強のクソゲだな
むしろアリアやフィーアのがいいよな。親友ポジの人はそのまま良い人だし。
狐EDなんかこのまま村に帰らず4人で暮らしてくれと
506 :
499:2006/10/23(月) 22:53:47 ID:???
>>500-503 レスdです。そうか、親友ではなくライバルだったのかー
友達ポジで周囲に優遇されてる無意味なマンセーキャラがダメなので、ライバルなら大丈夫かも
攻略キャラも終盤まで彼女と比較したりするわけじゃないみたいだし主人公そっちのけ展開じゃないのなら、買いかな
散々酷評されてるテキストよりも萌えが上回ることを願いつつポチッてこようと思います。ありがとう
狐EDが一番幸せそうだ。
なのに何故村に帰る('A`)
ドイツに住むよりは幸せになれる気がする
あの村もたいがいだが
自分はこのゲーム、半額以下になったら中古で買おうと思っていたのだが・・
美鶴って、あの眼鏡かけた女の子のことかな?
攻略キャラと他の女キャラがイチャついているのは自分的には
有り得ないので購入は見送ろうかな・・・
>>509 美鶴は眼鏡じゃなく和服の女。
前の方のレス読んで駄目そうだと思うならやめとくのが正解。
>>510 d!
もう少し考えて決断することにするよ。
>「アイエフ 乙女いと♪」で話題を呼んだあの作品のその後の補完ストーリーが
>楽しめるソフトを発売予定!今月中旬にはHPが立ち上がります!
公式メルマガより
緋色のFDかアペンドだよね
ふしぎ遊戯だったらもっと嬉しかった…
緋色は日本語と親友マンセーをどうにかしてくれれば楽しみ
メマガで新作予告が載ってた
これって緋色関連だよね、きっと
以下コピペ
「アイエフ 乙女いと♪」で話題を呼んだあの作品のその後の補完ストーリーが
楽しめるソフトを発売予定!今月中旬にはHPが立ち上がります!
乙女のみなさん、是非期待して下さい☆
かぶった…
その後の話なら美鶴マンセーも緩和されてると思いたいが…
今は素直に期待しとくか
☆で見限ったつもりが、今更ながら主題歌いいね。
聴いてたら欲しくなってきた…
勇気を出して、自爆したいと思います(・∀・)!
補完ストーリーってライターは西村だろ?萎え。新規スチルはあるのかなー
狐と鴉な先輩達にまた会えるのは素直に嬉しい
鬼のEDはあっさりな上に丸投げぎみだったので、後日談が特に気になってた
本編で西村のテキストに何とか耐え切ったし一応萌えた場面もあったし
新規CGも見たいので、きっと買っちゃうだろうな
発売日に買うかは微妙だけど
あれだけ西村叩かれてたんだから、違う人が書くのでは?
出るとしてもドラマCDや漫画とかが間に入ってからかと思っていたんだけど。
その後の補完ストーリーってことは狐鴉の先輩が卒業しないでいて
いろんなイベントがある冬が舞台になるのかな…。
何にせよ、また守護者たちに会えるのは嬉しいや。
続報期待しておこう。
西村が書くんだろうなー・・・・ヨネたんのスチルだせけ楽しみにしておこう
鍋系のほんわかスチルと擬人化おーちゃんスチルきぼん
フォモ臭漂うスチルはイラネ
西村イラネ
FD?
ヤター
とりあえず今は文句言わずに
ひたすら待つ
最近緋色買ってプレイ中。ちょっと質問。
一人につきエンディング2種類あるらしいけど、悲恋エンドってどうやったら見られるの?
好感度あがらない選択肢で進めてくと途中絆不足でバッド行きになるしよくわからん。
最後のバッドエンド解説でエンディング合計12個っていってるから各キャラにそれぞれあるんだよね?
そしてムービーの最後一つは何エンドなんだろうか…
とりあえずFDかな?素直に嬉しい。
誤字脱字とかは意見もあっただろうから直してもらえると有り難いけど
IFでこういうケースはじめてだよね?
緋色は当たりだったのかな?設定と絵に声のお陰だろうけど
西村続投だろうな。またあの壊れた日本語読まされるのかな・・・。
西村は続役でない、と思いたい自分がイル
FD嬉しいが、ライターの壊れた日本語&美鶴出張るのが辛い
でもこの手のゲーム、続編(FDだが)でライター変わるのってあるのだろうか
ED後日談ってことだよね。
狐蛇鴉辺りは心配ないだろうけど鬼狗犬あたりは美鶴出るだろうなー
鴉√でそれっぽくなってるかもしれないか鬼と
>>525 序盤とバッドに直行しない選択肢を幾つか外せばOKだったはず。
最後のムービーは悲恋EDみれば埋まる。
ガンガレ。
今後の展開は諦めてたので、後日談出るのは嬉しい。
ただ美鶴が心配だ・・・・・・。
だれかと良い雰囲気になっていたらやってられない。
狐鴉の話にまで美鶴でたらキレそうw
台所イベントもうざかったしなー
せっかく平和になった事だし美鶴にはババと二人で
初めての村外旅行に行ってもらうという事で。
後日談が終わった頃に帰って来ていただく。
>>532 禿ワロタwww
でもそれで守護者とあの家で同棲とかしてたら萌えるかもしれん。
>>530 レスありがd。最後のムービーは悲恋エンドなんだね
それにしても、予想以上に良かったよ緋色。酷評されてたテキストは覚悟してたから乗り切れたし、ストーリーが好みにハマった
鴉最萌えのおかげか美鶴もそこまでウザくは感じなかった。そしてやっぱり絵が綺麗
FDでるなら嬉しいな。楽しみだ
とりあえずED後に確実に一緒に住んでるのは犬?
どんな感じで出るんだろなー
ファンブックの疑似親子に萌えた人間としては
結婚してるキャラとかいても良いんだけど
>>536 何年後とかそういうのもあるかもしれないけどな
とりあえず犬はヤツが高校卒業したらしてそうだよな
後はあれだ狗と狐
あの二人もなんか結婚早そうなイメージがあるな
独占欲強そうだからかな
FDでは犬の後日談が一番不安だ
兄妹として暮らせなかった分とか言って美鶴を構い倒す展開に
なろうもんならもう……
そこまでいかなくても珠紀が言ってた通り3人でピクニックとか、
美鶴出ずっぱり展開を想像してしまう
おーちゃん人間ver.のCGか立ち絵が出たら
美鶴が少々暴れまわっても
心穏やかでいられる自信がある
おーちゃんVS守護者とか見たい。
戦うってことじゃなく珠紀の取り合いみたいな
いい感じになったらおーちゃんがひょっこり出てきて珠紀にじゃれ付くのか
普段大抵珠紀の傍にいるんだよな、おーちゃんて
愛の告白してる時も、キスしてる時も
相手が人間じゃないとは言え、落ち着かないな
>>541 大丈夫だ、人間が傍にいる時だってやらかしてるやつらの方が多いぞw
とりあえず美鶴出ずっぱりは勘弁して欲しい
最近発売の某ゲームをプレイしてそのしんどさを知った
美鶴はどうせ出張るよ
西村がライターだろうしな
ババ様死んでるルートあるんだっけ?
あれだよ、鴉とか狐は折角外に出れそうな理由あるんだから
旅行記みたいなのでいいよ
>>544 覚えてる限りだが鬼ルートはグッドEDでも死んじゃってたと思う
狗もだっけ?そこはちょっと曖昧だ
>>545 狗ルートでは死んでなかったはず
と言うより動向がうやむやになってたような…
犬のバッドEDで死んでたが、グッドED後も間も無く死んだんだろうか
それも全てFDで明らかになる……か?
ドイツ組はどうなるんだろ
アリアが背伸びてて
鴉と喧嘩してたらいいのに
>>547 アリアは成長期だし外人だし、鴉はあっさり抜かされそうだな
これ以上背は伸びないとFBに書かれてたし、見下されてムキになる鴉が容易に想像がつく
アリアはアリアで胸はぺたんこのままらしいから、反撃するとしたら
その辺を突くぐらいしかないが、んなことしたら周りから軽蔑されるだけだし
圧倒的に鴉が不利だ
いやでも鴉数週間?で珠紀抜かしてるからなw
あんまり細かいことに突っ込みを入れられないよなw
情報が確定するまでは待ちだけどな
電撃PS2に緋色の外伝情報あり。
皆私服・着物(司祭服)で描き下ろしがかなり載ってる。
人型おーちゃんもあり。
ヤバイあまりの萌えの凄さにコンビニでおののいたw
今からうpします。
興奮のあまり書き込まずにはいられなかった
なんと!?
やばいマジ見たい。うp待ってるよ!!
急いでやったから光加減悪いかも…
見れるかな?個人的には雑誌を直に見てもらいたい。
絵が良過ぎる!
ttp://d.pic.to/981vo ttp://g.pic.to/6upbn ●外伝の話は本編のの戦いが終った後の話
●主題歌は前回と同じく藤田さん
●新システム 音声拾遺抄(しゅういしょう)
プレイヤーが気に入った台詞を登録するといつでも聞ける機能
●発売日は2月15日予定
関係ないけど蛇の私服が似合わないよw
おーちゃんに似ている愛らしい少年も登場って文字あるけど、
明らかに人型おーちゃんだと思う
wktk
>>553乙!!
眼福だ。
鴉にリボンがついて見えるのは気のせいだろうか…すげー気になる。
雑誌買いに行くよ。
>>555 見えづらくて申し訳ない。ちなみにリボンはメル欄
>>556 おおスゲー見れた!ありがとう!
やっぱ絵は絶品だなぁ…
メル欄なのか……こういう日常的なのを待っていたんだ。
実際プレイしたら萌え死にそうだ。
553ありがとう!
気持ちはわかるけど、うpはヤメレ
何で?
553ですが、嬉しさとソースのつもりでうpしたのですが、
申し訳ありませんでした……
上の画像は削除させて頂きました。
ご指摘有り難うございます。
電撃PS2って事はDVDとか付いてる高い奴?
それとも今日発売になるはずの本誌(電撃PS)の方かな
どっちにしても情報d!! 今日本屋に寄ってみるよ
と言うかうpって駄目なんだっけ?
早売りの規制でもないし。
565 :
名無しって呼んでいいか?:2006/11/10(金) 11:36:22 ID:BIRWwaR1
今買ってきた!
確かに蛇の私服が何かおかしい気がww
愛らしい少年は明らかにおーちゃんだね。
うわ…興奮のあまりageちゃった。
逝ってきますorz
個人的に私服は狗が良いなあ。犬鬼鴉はおかしくないけど
狐は顔色のせいで蛇は何か全体的な感じがw
いーでじでスチル見れるよ
やっぱ絵がいいなぁ…
で、内容はどんななんだろ?
また新しい敵出現?
それとも日常?
電撃にはそこは書いてなかった?
またファンブックみたいにおーちゃんと擬似家族になれないかなw
あの三人可愛い
本当もう絵だけでいいよって思うくらい絵がいいね
>>571 そんな馬鹿なwww
ざっくり雑誌を読んでみたけど、日常が主体な感じがする。
新しい敵は今のとこそんな情報はないけど、ただ甘いだけのファンディスクだとメリハリなさそうだから、怪異やちょっとした事件くらいは起きるんじゃないかな?
もう発売日決まってるんだな。続編と言うよりFDっぽい。
また、おみくじひかなきゃいけないのか…
と言うか普通に外伝(FD)って載ってる
乙女ゲーにありがちな、その私服どうよ?ってのがないな。
蛇は何か服ってより髪型のせいなんだろうけど合わないの
ひゃほー
お、おーちゃん(*´д`*)
おおおーちゃん(*´**∀`)
( ´ω` )フー
本編はテキストに耐えられずキャラ萌えすらできずに
CGを拝むだけだったので、どうせ書けないなら
説得力あるシナリオとか書こうとせずに平凡な日常を描くだけでいい
それだけでいいからFDでは下手に壮大なストーリー作らないでほしい
日常+ちょっとした事件かな?
でもあらすじ見ると史実についてとかあるみたいだけど。ここが不安だな。
人型おーちゃん可愛いな。是非とも守護者との間に入って欲しい。
そして出来たら美鶴は出ない方向で…犬とか無理だろうけど
584 :
569:2006/11/10(金) 19:42:59 ID:???
>>573、
>>574 情報ありがとう。
一応イーデジのは見たんだ。
そこで見られるCGが日常っぽいものだったから、ストーリーの中心は
甘々な後日談になるのか、また現代でも戦闘が絡んでくるのかなぁと。
値段的に判断すると前作ぐらいのボリュームはあるのかな?
おかしなテキストと冗長なだけのシナリオなら
下手にボリュームはいらない。普通でいいんだけどな…
カミとか出てきませんように
甘々後日談だけでイイ
いっそ会話だけでも…絵と声優に頑張ってもらう感じで。
ドイツ組はどうなんだろ。
と言うかどんな感じで個別ルートいくのか。
最初から誰ってのを選んで読んでいくなら設定全員違くても大丈夫だけど
途中で分岐だと生存キャラとか大分変わるよね
ツインパックも出るみたいだけど
あのテキストとか立ち絵とか音声とか手直ししてくれたり…しないかな?
せめて音声だけでも良くなってたら買い直してもいいんだけど
>>588 いやしないだろ
むしろされてたら損した気分になるから嫌だ
新規に買う人には悪いけど
しないんじゃない?遙かとかよくやってるけど。
立ち絵近くなってると嬉しいんだけどな
ツインパック発売=ディスクやデータ必要なのかな
必要ないゲーム増えてるけどわかんないよね
まあでもFDだけ買う人もあんまりいないよね
>>592 というか、プレイするのにM○XJOY的なことが必要なのか
前作データをコンバートしないと出ないCGがあるとかいう意味でね
後者はありそうだけど前者はないんじゃ
またあの変な日本語のテキストかと思うと…
どうせ乙女ゲなんて絵か声で見せればいいんだよ
とか思ってあのシナリオならまだ納得できる
でももしかしてあのシナリオを「壮大かつ深くてよくできたシナリオ」
だと思ってたらどうしよう
文を目当てに買うのか?違うだろう?
納得するなよwww
プライドないのかと
文目当てじゃないけど、小学生の作文目当てでもない
>>597 声オタだけとでも思ってるのか
まともなテキストじゃないとシナリオも楽しめないだろう
前作であの文章が駄目だった人は買わないほうがいいだろうな
とりあえず誤字脱字だけでも何とか犬飼とか…
無駄な文章を省くとか。
やっぱり西村続投なんですかね?orz
しかしヨネさんのイラストは本当にきれいだなぁ
主題歌も藤田麻衣子さんなんだね〜
主題歌、絵は最高なのに……静かな静寂なんかもうゴメンだわ!
あーやばい、頭痛が痛くなってきた
鴉がオカマに見えたわけだが('A`)
リボンつけてるように見えるし
あれはたぶん珠紀に付けられたんでしょ?
まぁ実際ゲームやってみないことにはわからないけど。
いや、表紙のやつ
開発日記にライターがでてきたらどうしようw
コメントという名の添削をほどこす
それ目悪い
マジで西村が書いてるのかな
奴なら一発でわかる自信があるw
>>609 ああ、そっちのことかスマン。
自分は見えなかったが、そういう見え方もあるんだな。
あの鴉を見て紙をめくる時指を舐めて湿らすおっちゃんを連想して欝になった…
自分の思考回路が憎い
ブラグで描き下ろしとかないだろうかと期待
集合絵に雪の結晶が描かれてるところからして冬の話か
おーちゃん抱いて寝たら、さぞや暖かいんだろうなー
おーちゃん人語喋るんだろうか
しかしあの絵の珠紀見てると本当に美鶴以下の扱いの意味がわかんないよ
実際設定上の珠紀はどれくらいのレベルなんだろ
美鶴はすごい美少女って設定のようだから、
男どもの目が肥えすぎてるのは確かだろうけど
平凡レベルだと思ってた。それか平均よりちょっと可愛いくらい
美鶴も外見は可愛いほうだとは思うが、
珠紀がそれに劣ってることはないと思う。
あんまり意味無く美しい美しい言われてもアレだが
かと言って特に付き合いの長くない野郎にあそこまでボロクソ言われるとなw
容姿に差があるというより、頭が超良くて料理も超上手で超おしとやかな言動の
美鶴と比べると、ごく普通に活発な珠紀がガサツに思えて美人度も半減して
感じられるって感じじゃない?
ゲームでも許せないのにビジュアルブックでは
珠紀を美人扱いした犬が苦し紛れだの趣味悪いって言われたのが、もう
鴉のあの台詞は冗談だと思ってたのに本気なのかと
ルートによって差はあるけど個人的に珠紀好きなんで
色んな服とか髪型して欲しいな。擬似親子のやつ可愛いし、美人つか
美鶴は美人なんだろう。
犬と同じ顔だけどなw
ということは犬も美人
……美人?
キレイ系って事で一つ
犬は他の女生徒に人気有ったしな。
ライター一緒かああああああああ
スチルは綺麗なのにorz
あれだけ評判悪いのに。
つーかそもそも誤字脱字指摘しないスタッフどもは
そこになおれ。小学校からやり直させてくれる。
マジかよ…最悪。また添削ゲーかよ。西村だけは勘弁だったのに。
終わったな…
と思いつつ買ってしまう自分を想像して鬱だ
せめて美鶴の出番を控えめにしてくれるよう祈るしかない…
マジで? どこの情報?
あれだけボロクソに言われてりゃ西村の方が仕事を請けないと思ってたのに
サイト健在のうちに特攻して叩きまくっとくべきだったかなあ
また西村か('A`)
萎える
ファンディスク、ツヴァイとか落とせるようになってないのかなー
戦いがない分小難しそうにして下手なことにならないことを祈る。
>>633 守護者との後日談だし難しいんじゃ?ルートによっては死んでるし
IFはユーザーの意見にちゃんと目を通してるのか?('A`)
>>635 いや、通してるんじゃない?
その後が見たい、って意見がたくさん来たから続編出すんだろうし
ライターに関しては……
絵の人さえ変わらなければ売れると踏んだとか
>>629 また西村かぁ〜嫌だなぁ
それは何処からの情報かな?
あんだけ叩かれてたから、違うライター持ってくると思っていたのになぁ…
アリアとフィーア、清乃ちゃんとの仲良しイベントあったらいいな
美鶴と戦闘場面イラネ
もう絵さえあれば売れると勘違いしてるんだろうね
まぁ確かにあの絵は魅力的だし、その為だけに買うようなもんだが
このFDに玉依関係の過去話が絡んでくる以上、シナリオを作った西村は入れざる終えないんじゃないんかな。
正直西村だと心配だけど、星のライターとかまた他の馬の骨をつれてきて、キャラを改悪されるよりはずっとマシだと前向きに考えとくことにする。
校正をしっかりきっちりしてくれればいいかな。
とりあえずヨネさんの緋色絵を見れれるだけでも幸せだし。
シナリオを作ったのは西村じゃないと思うよ
でも細かいキャラメイキングとかは西村なんじゃないの?
tk本当にシナリオは西村?絶対?信じられないというか信じたくない……orz
細かいキャラメイキングとかストーリーも当然IFがやってるしょ
西村はそれを元に文章書いてるだけかと
キャラの設定等等、もしかしたら決め台詞なんかもIFのディレクターじゃないか?
それを元にぶっ壊れた冗長な文章書いたのが西村。
正直言って今回は初版限定があったとしても手を出す気になれん。
そうそう、ライター西村じゃなかったら
もっと読みやすいテキストになってただろうし
ストーリーもよく感じられただろうになぁ
また添削する楽しみが出来るぉ(^ω^)
そんな楽しみイラネ
ちったあまともなもんつくりやがれ
犬→3人でピクニック、3人で料理など、ひたすら美鶴と一緒
(珠紀が気を揉んで、兄妹2人の時間を積極的に作ろうとする)
狗→狗VS美鶴の珠紀争奪戦
鴉・蛇→鬼×美鶴を思わせる無駄な会話の数々を挿入
こんな展開になっても驚かない
狗VS美鶴の珠紀争奪戦なら見たい。
ぶっちゃけ、主人公大好きッ子ならどれだけパーフェクトレディでも大歓迎。
二次ならともかく本家で美鶴が主人公大好きってありえない
それくらい空気が読めるメーカーなら最初からもっとましなの作るよ
逆に主人公が美鶴マンセーの方がありそう('A`)
鬼ルートの後日談は、まだ鬼に未練のある美鶴が目立ちそうな悪寒
相変わらず美鶴と比較されたりして、珠紀が美鶴ちゃんは美人だし〜
とか言ってふてくされるとか…
本編で同じようなことがあったから、さすがにそれはやらないか
本当にイラスト綺麗だな…
シナリオに神展開は期待しないから普通に読めるレベルの文章よろ
とりあえず誤字脱字のチェックくらいはちゃんとしてくれIFさんよ
多少の日本語の乱れなら、目をつぶるからさぁ
と思うくらい酷かったからな、本編は……
擬音語も出来ればやめてほしい。
あれ見るとイライラしてスキップを使いたくなる。
またカミの美声が聴けるぉ(^ω^)
鬼の顔が題字に被って可哀想で仕方ないんだが
あれでGOじゃないよな、まさかw
>>654 いらねーww
あとカミのスチルも無くていい
美鶴単体のスチルも
カミと美鶴は空気読んでくださいね
お願いします
美鶴は鍋のとき思いっきり肉山盛りだったが、考えてみるとすごいな
立場上もう少し遠慮しそうなもんだが、普通に一緒に食べてるし
やっぱり攻略キャラが当人以外のルートで他の女キャラといい雰囲気になるのって乙女ゲーとして地雷なんだなあ
ライターの作風だとしてもその女キャラにバッシング集中しそうなものだと制作時予測できなかったのか
☆の親友みたいに相手にされずむしろ存在すら(ryっつーのもオイオイなんだけどさ
FDではその辺り空気読んでくれると良いが
>>659 緋色の場合はライターの美鶴萌えが鼻についたせいかと。
私は基本的に脇カプ成立好き(緋色なら蛇×フィーアとか。好きな人ごめん)だが
美鶴だけは受け入れられなかった。
今度こそ珠紀が料理を振舞うシーンがありますように
犬・鶴・フィーアは料理上手って設定だったが、
独身生活長い蛇もそこそこ料理できるのかな
CDの料理対決で料理作ったの誰と誰だっけ?
CD聞いてないからわからないや
CDならいいけど、絵ものの特典は複数出たら困るな(出そうだが)
ファンブック出ちゃったから、他に収録されなそうだし
擬音語うざすぎだよな
ラブがあればいいよ
それはない。きちんとしたテキスト書いてくれないと萎える。
ライターがお気に入りキャラへのラブを明らかにしたところでこっちは萌えやしませんぜ
よくいった
FDもファンブック出るのかな。
個人的に村だけじゃなくて鬼とかは逆に珠紀に会いに行くとかでも良いんだけどな。
そうすれば美鶴もいないし…
平凡な話でいいからまともな日本語で構築して欲しい
そういや鬼はクリアしてなかった…
FD出るまでにはやるか…
データ引継ぎみたいなおまけきぼん
長ったらしくて擬音と誤植だらけの文章に疲れて
狐と鴉を残したまま放置してたんだよな
犬以外の悲恋EDも見てないし、久々にプレイするか
個人的には、狐と鴉は特に良かったとオモ
残してたなんて勿体無い
評判良かったから後に取っとこうと思ったのがまずかったんだよな
FDは本編ほど長くないだろうけど、贔屓キャラは早めにプレイするか
合間合間に入れた方が全員プレイする気力が続きそうだ
初っぱなの鬼で文章読む気無くしてスキップしたから話がさっぱりわからん。
FD出る前にもう一度やり直しておくべきか。
狗が残ってる
全員クリアした人ってどれくらいいるんだろ
スキップしないでプレイしたせいか、自分は4人で力尽きた
さらに悲恋のもあったりするからね・・・3人で限界で放置
FDまでには一通りクリアしたい気になってくるから不思議
全クリはしたがスキップ多用しすぎで話がわからん。
絵だけで萌えれたからいいけど。
全員クリアしたよ。キャラ萌えの力は偉大
スキップを全くせず悲恋含めた全ルートクリアした人がいたらすごいな
いたらあまりの我慢強さに神と呼ぶ
一応全キャラのエンドは見たな。悲恋は鴉だけ。
スキップなかったら無理だった。
ただ話が分からなくなるんで、ぎりぎり流し読みできる速さに設定してた。
そうしないとドライの活躍を見損ねるしな!w
全員やったよ
一か月おいてから悲恋全員やった
飛ばしまくったが
私も全員クリア+鴉の悲恋
鴉の悲恋では、ババ様の好感度が、若干戻る
あくまでも「若干」
自分もスチル見たさに全員クリアした
しかし悲恋エンドは誰もみてないな。好感度調節がうまくできなくてバッド行きばっかりでやり直す気力がなくなった
自分は悲恋ED観てから恋愛EDのほうプレイした。
そのほうが、ED迎えたとき萌えるかと思ってw
犬は全く観てないが、他は両EDクリア。
開発日記に狗キター!!
舞台は冬なのに、なんとも寒そうな襟元だなww
また下はノースリーブだろうか
690 :
名無しって呼んでいいか?:2006/11/16(木) 09:50:15 ID:6q/lq4aY
緋色の情報が載ってる電プレって表紙にテイルズが載ってる奴?
開発日記読んで思ったんだが、
ディレクターも少し日本語おかしくないか?
「ご好評いただきまして大変にありがとうございます。」
ってなんかおかしい気が…
「ご好評をいただきましてまことにありがとうございました。」
とかでは?
自分がおかしいのか?
大変「に」?とは思ったが、よく考えるとまずいのか…?
確かにまことに〜の方がしっくりくるな
日本語が得意って程でもないから間違ってるか断定できないけど
そこまで気にしなくても良いんじゃ?
FDや本編はともかく一応は日記なんだし、あれもこれも間違ってる、おかしい
ってなると、スレも楽しめなくなりそうだし。
日本語は出来れば正しく、とは思うけど。
間違ってる、正しいはよくわからないけど検索すると該当はあるね
敬語は難しいよな
サービス業とか喋りのプロさえ間違ったりするし
もちろん緋色本編の間違いっぷりはフォローしようも無いけど
公式サイトキター!!
ちょっ珠紀だけ制服かよ…orz
他のキャラ私服なのになんで珠紀だけ制服なんだよ・・・orz
本編に立ち絵が無くて新規絵を用意する必要が無いから使いまわしなんじゃね
狗がまだなのは出来上がってないからかな
データ引継ぎないのか…
え?狗普通にない?立ち絵だよね私服の
珠紀せっかく私服着てるんだから制服じゃなくしてくれよ
あれ?ブラウザの設定かなんかがおかしいのかな
人物紹介、他のキャラは出るのに狗のだけクリックしても反応が無い
左の項目を選ぶところも線しか見えないし
人物紹介→上の名前クリック→狗(私服)表示
って感じで出たんだけどな。
ちなみに横の項目のところは項目と上(タイトル部分?)から雪の結晶が
降ってくる感じになってるんだけど
気のせいだと思いたいが
名前変換機能今回漢字…使えるよな??
開発日記まで日本語が…('A`)
開発日記の文章まで突っ込んだってしょうがないよ。
本編のことがあって気になってしまうという気持ちは
わからなくはないけどちょっと神経質になりすぎ。
ブログ書いてる人間で正しい日本語使えてる人間なんて、
そう多くないでしょ。
作品をチェックする立場の人の文章が変
↓
また本編の文章が壊れてても気づかないかも
という怖さはある
自分でもさすがに考えすぎだと思うが
>>707 いや、一応企業ですよ?
正しい日本語使わなきゃだめでしょ
うぜえ
普通にタイプミスはあることだし仕方ないかも
緋色本編の場合誤字脱字というレベルじゃなかったし
サービス業とかキャスターとかでも
敬語間違ったりするけどな
なんにせよここでつっこんでもしょうがない
立ち絵を近くしてくださいよ
折角のキレイな絵が遠すぎる
主人公との距離感を表してんのか
>>715 最初は立ち絵の遠さの通り、心の距離がありまくりだったな
あの美鶴との比較っぷりは悪意が無いとしないくらいのレベルじゃね
>>714 間違ったりするけどなって開き直っていいことじゃないけどなw
>>708 まぁあのテキストにオッケー出せる人間だからなぁ…
>>717 いや、擁護するつもりじゃなかったんだけどさ
緋色本編があまりに間違いだらけで、どうやら感覚が麻痺しているみたいだ
読み流したせいもあるだろうがブログの文面はあまり気にならなかった
しかし緋色は間違いに気づくどころかシナリオをチェックしたかも怪しいな
不自然さに気づいたけど時間ないからまあいいや、ってやり取りが
あったとしても驚かない
実際最後の方にシナリオあがったらしい狗は、間違いが際立ってたし
緋色本編は酷すぎるからな…
添削ゲーっていわれるだけのことはある
ブログとかはどうでもいいけどさ
狗ルートってキャラの名前に間違いが多かった
本編とかFDはいいけど日記まで批判するのはどうかと。
そのうち本編発売のときみたいにレスの文章まで指摘はじめられたら困る。
ここで漢字間違えてる、とか、もうね
FDが出るので本編再プレイ。
句読点の多さって問題も有ったことを思い出した。文章読む気が失せる。
スキップ出来なかったなら途中放棄してただろうな。
地の文はいかれてるけど会話はまだ読めるよね
とか思ってたら美鶴が出張ってきますた
緋色\(^o^)/オワタと思った瞬間ですた
女の影(美鶴)が漂うか間違えた日本語の叩き売り…
さすがifクオリティ
美鶴の台所イベントは本当うざかった
ていうか怖いよ
誤字脱字と美鶴の扱いはほんとに改善しててほしい
両思い前後のやり取りとか好きな場面もあったから
一応物語にも期待してはいるんだ
あと誰も喜ばないだろうが、ばあちゃんとのぎこちなくも
ちょびっと祖母孫っぽいやり取りとか
>>722 別に日記は批判してもいいと思うがね
批判されたくなければまともな文章書けよ、と
ネットは文字で相手に伝えるしかないんだから
>724
読めるってより中の人のおかげで気にならないってことかと
中の人の力は偉大だ
まあどうせ向こうはこっちの発言なんて気にしてないだろうから
ここで批判されようがされまいがどっちでもいいんだろうけど
ゲーム発売前からここは殺伐としそうだな(下手すりゃ発売後も)
>>730 んだな。
お前の耳は節穴だっけ?あれ言わされる方も辛いだろうなぁw
>>732 案外演じてる方も間違いに気づいてなかったりしてな
>>729 毎回いちいち日記の誤字がどうのとかいう話題が出るようになっても
うざいってことだろ
うざいなら見なきゃいい
それに別にうざい程話題にもなってない
過剰反応
>733
たまにそういう人もいるなw
最近ビジュアルファンブック買ったんだけど、どっかのイラストのコメントに
「最初の依頼が祐一が琢磨の傷を舐めてるやつだったんです」っていうようなのがあってかなり引いた
今手元にないから正確じゃないかもだけど、これ本当に乙女ゲ作ろうとしてる?って思った
久しぶりに来たから既出だったらスルーで
あの狐と犬の風呂イベントもきつかったしな…
サービスのつもりか?いらんっての
日記の方まで批判しなくていいよ。
上にもあるけど、そのうちレスにまで添削はじまる可能性あるし
出来れば正しく使って欲しいけど、そこまで固執する必要ないと思うんだけど。
と言うかそういう批判に限って知ったかで間違えてるのも過去にいたし
違和感を感じるとか間違ってるとかあったなw
>>739 しつこいなお前
日記書いてる本人か?w
いいかげん痛いぞ
707=710=711=722=739
=日記書いてる中の人
そりゃ変な日本語でレス書いてる奴がいたら
「日本語でおk」って2chでも突っ込まれるよ。
ここに限らず日記だろうが、なんだろうが、
おかしければ突っ込みは入れられるし、仕方ないことだと思うけど。
なんか一人必死に日記批判しないでって喚いてる奴がいるが、なんなの?
自分は日記は読んでないので別に批判してないんだけど、しつこすぎて鬱陶しい。
>>737 IFってつくづくなんか勘違いしてるよねorz
乙女ゲにホモ要素はいらないよ
ファンディスクでも変な絡み合ったら嫌だなー
美鶴が出張るのと同じくらい嫌だ
お前の耳は節穴で思い出したけど、静かな静寂ってのもあったよねw
ライターって本編書いた人と同じ?
地の文がくどいって雑誌にも書かれてたよなぁ。
マジで改善されてるだろうか。
関係ないけどBLゲーの方評価低いね
ていうかこの会社のゲーム自体どれも評価低いでしょ。
まあそうだけど乙女ゲー作品(IF )で4ってあったっけ?と
4も確かあったような…
☆とかいくつだったっけ
新作発売が決定したのにすげー殺伐としてるww
新作が出るだけだって、ないよりよほど恵まれてんのにな。と、通りすがりの漏れが呟いてみる(´・ω・`)
なんだかいつの間にか萎え祭りになってたわけだが
FDも西村だってどこに載ってたんだっけ
新作がでるといっても不安要素が多いからなぁ
絵はすっげー楽しみなんだが
不安要素=西村
確かに。
絵と声は楽しみだけどなー
別に打越とか奈須レベルのライター持って来いなんて言ってないんだからさあ
普通のでいいのになんでわざわざ西村みたいなのもってくるかな
さっきまでageスレいたで…さーせん
どんまい
普通でいいのにね
今回戦闘シーンがないのが救いだ
アニメイトの特典がヨネタンの描き下ろしポスカ3枚だそうな。
また色々な初回限定でるのかな?
ポスカ3枚はアニメイト特典じゃなくて予約特典じゃないのかな
他ショップもポスカ3枚って書いてあったし
絵物の店舗特典が多いと集めるのが大変だから困るな
本編はファンブックで補完できたが、FDはどうなるかわからないし
冬と言えばクリスマス・正月・バレンタイン・節分と色々あるが
そのテのイベントはFDにあるだろうか
鬼を鬼役にして節分すればいいよ
鴉がかなりの勢いで豆を投げつけるだろう
そして意外と狐も容赦ないかも…
>>765 鬼を鬼役ヒドスwww
それと、なんで節分なんだよw
>>763 そうそれ。スマン間違えた…
しかもアニメイトは予約先着ってなってた…
>766
鬼だからだろw
カズキヨネさんて性別は?女だとは思うんだけど、違うかもしれないし
知ってる人いたらヨロ。性別判明したら絵の見方が変わるかも
カズキヨネさんは男でしょ?
どこかに性別載ってるの?
以前雑誌に載ってた作品(ギャルゲ)のキャラデザコメントや
プロフが男性っぽかったから男だと思ってたよ
因みにそこに載ってたカズキ氏の紹介欄
趣味はブタグッズ収集、仕事にはガム、のど飴、タバコが手放せない
絵柄で性別判断は難しいから判らないね…
カズキヨネたんって男なの?マジならびっくり
女性かと思ってた。まあどっちでも絵が美麗だし文句ないけど
女性だよ
美少女描くの苦手とかコメントしてたから女と思ってた
何の根拠もないし自分は絵なんて描かないから分からんけど
ソースは?
確かにあの絵は男かもしれないな
女の子3人でのサイトで代表やってたような…
ヨネさんってBL描いてたんじゃないの?
一人称は私だけど
女だよね…?
ヨネさん名義の種のBL同人誌をオクで見かけたことがある。
女でも男でもどうでもいい
BLやってたのか('A`)
別にBLやってたからって嬉々としてあの風呂場とか
描いてたとはわからないし、良いんじゃ?
あの特典の鬼と狐の件も反対してくれたみたいだし
何やってたっていいじゃないか
その時代含めた積み重ねがあるから今の絵があるんだろうし
本編のBLくさいイベントがあの人の思い付きだったってなら嫌だが
傷舐め絵も阻止してもらえたしな
また西村がライター?
よくあんな文章書く奴雇うよな。
無名の新人で安上がりだから、じゃね
また探すより本編と同じの引っ張ってきた方が楽だろうしな
新しい人に世界観とか一から教えなおすのは、めんどくさそうだ
IFって最低だな。
ならせめて添削に力入れろよと。
このスレ
えらい粘着質なアンチ西村がおるな
一日一回は西村って書き込んでそうな
IFスレは緋色前から粘着いたがな
アンチ西村が生まれて当然だろう
あんなんじゃな
西村とは関係ないが、ちょっと拒否反応?示した人に即連投反論してる
>>785-786に引いた
西村って無名の新人なんだっけ?
電撃で何か書いてたんじゃなかった?
それであれ(ry
西村は美鶴というキャラを生み出したので好きになれんな
>>772 ギャルゲのキャラデザもやってたんだ、この人
IFゲー?
>>793 評判がいい訳でもない一作しか出してないなら無名の新人だろう
何も出してないなら新人以前にただの素人
他に何作か出てるなら新人と呼ぶのは微妙だけど
結構何作か書いてたみたいだが、所詮電撃だからなー
銀賞だっけ?
微妙…
星のファンブックでのヨネさんの自画像が女性だったよ
本人が描いた絵ではないだろうけど
それなら女性でFAかな
ヨネさんは過去にBL歴があるらしいけど、仮に男性だとして
男がBL描くなんてありえないよね?
いや?全然ありえないことじゃないよ。
男でもBL描いてる奴はいるし、別に不思議じゃない。
男でBL描く人いるのか。。
うーんどんな心理なんだろう
ヨネさん男説もまだありなのか?
んなこと言ってたらいつまでも結論がつかん
てことでこの話はこれでおしまいで良くね?
>>802 女でも男向けエロゲ描いてる人いるしねぇ
何でそんなに性別にこだわるんだ?
そんだけ皆に興味を持たれる絵師って事で
男だったら嫌だっていう潔癖な女の論議にしか見えない件
イヤじゃないお^^
IFやめてくれればどっちでもいいお
同感w
IFやめてくれたらなぁ。絵がいいのに勿体無い。
やめるだけじゃ絵が見れなくなるから、どこかちゃんとした所が
引き抜く必要がある
大手でもいけるだろあの絵は
システム快適だから、K/I/Dがいいな。
シナリオも結構いいし。
西村はな……せめて地の文入れなきゃいいのにな。
西村−擬音後−句読点−美鶴=ウマー
慣用句の間違いも引かないと駄目だ
誤字はテキスト打ち込む人のせいだから抜きとして
誤字程度ならスルーも出来るけど(キャラの名前くらい…とは思うが)
西村の場合日本語が完全に崩壊してるからなー
地の文については電撃ライターにまでくどいって書かれてたよね
謙虚に反省して少しは筆力が上がってるといいんだが…
そして駄目なところはちゃんと誰かが容赦なく修正してほしい
乙女いと、悪評名高い星は聞かなくてもわかるが、
ふし遊や蜜のシナリオはどうだったの?
蜜は個人的に好きだったよ
原作付きはそんなに評判悪くなかったと思う
とは言えオリジナルがことごとくアレなので、対比でまともに見えるだけかもしれんが
ふし遊はプレイしたが
基本の流れはお約束多めでこんなもんかなって感じ
でも幼馴染以外は皆悲恋なENDが評判良くないかな
ゲームでifなんだからご都合でも別れないENDが欲しかった
ふし遊は評判よかったよ。ま、原作ついてるからな。
ふし遊の脚本家は三人いたな。
星・緋色・ふし遊といい、IFは悲恋が好きなんだな。
星はバッドみたいなEDばっかだったな
緋色は悲恋EDよりもおーちゃんとのほのぼのEDが見たかったな
ハッピーEDは全部恋愛EDだったし、そうじゃないのも一つは欲しかった
☆は本当に一部ああこれ2周目ED?と思ってスチル見たら100%で
唖然とした覚えがあるよw
関係ないけど今日発売のビズログにFD情報有り
既出のスチル+鬼の新スチルとおーちゃんの立ち絵あった。可愛いかったよ。
髪型が短いのかと思ったら横が意外に長かった
ライター名かかれてなかったね。
コメントしてるのもカズキさんだったし
ライターがあまり表に出さないってことは、やっぱり分かってるんじゃ…
まあ他ゲーも、絵師の露出の方が高いけどさ
勉強中の鴉カワイスw
今回はキャラごとに構図違いそうで楽しみが増えたよ
このゲーム某転生とかぶるわ
絵と声だけってところが
確かに似てるね
主人公のないがしろっぷりとか特定キャラが異常に前出てたり
日本語が崩壊してるところとか
転生も絵は凄く魅力的なんだよなぁ
>>833 自分転生スレに居た者だけど、そのは初めてだ。
一回り前の戌年の頃の絵orz→見慣れたら愛着がw
って感想が大半だったような…
835 :
834:2006/11/20(月) 21:50:27 ID:???
×そのは初めてだ。
○その意見は初めてだ。
絵とキャラはいいのに肝心のっていう
>>834 何か指しているゲームが違う気がする……
多分皆が言ってるのは犬がつく方じゃなくて、今月に続編が出る方転生じゃないか?
何ていうかいっそ千年前を中心にして、時々幸せそうな2人って感じで出してくれた方が良いような気もする
美鶴マンセーされても嫌だし……
838 :
834:2006/11/20(月) 22:49:20 ID:???
ああそうかスマソ空気gゲーの方の転生ね
おもいっきり勘違いしてたorz
絵に騙されるからな転生はw
ビズログ見たけど、スチルのキャラの顎のラインが
やけに黒ずんで見えるのが気になった
印刷のせいだと良いのだが
おーちゃんかわいいよおーちゃん
どんな口調なんだろう
つか珠紀が着てる玉依姫の服っておーちゃんなんだよな
なんか人型になると着づらくなるなw
乙女ゲーって現実でよくある陰湿的嫌がらせに被害側が耐えるって
感じだが多いけど、いっそ殴り合うくらいしてスッキリしたらいいのに。
美鶴と珠紀も殴りあうか、はっきり言い合えばいいのになと思う。
せいぜいあっても珠紀が一方的にぶたれる展開だろうな
殴り合いなんて痛そうな目に美鶴があわされるのはありえない
しかしあんなあからさまな嫌がらせ(結界)、よくやろうと思ったな
あれやった時点で既に珠紀が生贄にされるのは決まってたから
別に心象悪くなってもいいと思ってたんだろうか
でなきゃ将来仕えなきゃならない相手にあんなことしないよな
>大好きなあの人とこんなに接近!とか。気になるアイツがこんな大胆なことを!
>拓磨たちが前回では見せなかった、新しい顔が見られる
めっちゃ楽しみだ
>>842 某転生八犬では蔑ろにされた主人公が親友?に一方的にひっぱたかれ
「私だって辛かったんだから!」と泣かれましたが何か
>>845 うわ…そんなことになるのか
自分は美鶴マンセーはそこまで気にならなかったな
買う前にこのスレ読んで覚悟していたってのもあるかもしれないが
どんなに泣いても騒いでも結局男は珠紀選ぶし結構惨めだと思う
美鶴は全編狗ルートみたいなキャラだったらここまで嫌われなかったかもな
元は同じ血筋なのに自分と違って何も知らず幸せに育った珠紀が憎い
ってくらいで良かったのになあ
恋愛絡みで目立つわ嫌がらせするわ、その割に誰からも嫌われず
褒めちぎられるわで、さすがにこれはどうよと思った
美鶴は鬼とくっついてそうだけどな
鴉ルートじゃ
>>846 でも一番好きな相手(主人公)に避けられまくってたし
言ってることは間違ってなかったよ。
ビンタし返せないことへは非難ごうごうだったけど
美鶴を倒すゲームだったなら、どれだけ憎たらしくても問題は無かった
これで美鶴が親友って設定だったら……
>>848 一応鴉ルートで鬼と美鶴の会話盗み聞きしようとしてたとき「拓磨は美鶴のこと妹みたいにしか思ってない」と鴉がいってたけどね
個人的には鬼と鴉共通のルートに乗った時点で珠紀が瀕死の皆をかばった時に二人とも珠紀に陥落したと思ってるけどさ
そういえば鴉がくっつけようくっつけようとしてたな
ルートによって好きなキャラが違う
やたら周りにマンセーされ主人公が貶される
主人公に嫌がらせをする
薄幸の美少女設定
美鶴の存在自体は認めてやるからひとつに絞ってくれ西村
>>853 後半は酷い当て馬キャラにされてるから
前半の優遇っぷりも相殺されてると思います>美鶴
最後はどのキャラも珠紀マンセー
文章に疲れて後半プレイしてないのん?
狐ルートなんて美鶴と犬の悲恋って感じだったよ('A`)
そういや美鶴にヌッ殺されることは有っても美鶴だけは絶対死ななかったよな。
>>854 確かに全ルートラストは珠紀マンセーになるからって大丈夫な訳ないだろ
大丈夫だったらここまで叩かれてないよきっと
ま、まさか西m(ry
>>856 一応犬の悲恋EDでは死ぬけど、無念の死って感じじゃないしな
むしろ本望?
追加ディスクでは、闇のバットED
覚醒出来なかった珠紀が強い力を求めるため美鶴に
狂気的な勢いで襲い掛かるくらいあってもいいと思う。
台所の恨み忘れねぇぞ、ブリ大根女が
珠紀までそんなとこに堕ちなくていいよ…w
話、豚切スマソ。
前に話題になってた、カズキヨネさんが男か女かっての、開発日記見たら
「ヨネ嬢」て書かれてたね。
前にちょっとした議論になってたのに、あっさり解明されたなww
23日のあの人は、北斗の拳のキャラにしか見えねーwww
あげ
ふし遊PSP版って名前変更可能になったみたいだけど
変更しなければ、名前呼んでくれる?
胸キュン乙女ガイドの鴉変身とビズログの鴉勉強中の絵は、
他では見られない貴重な絵なんだろうか?
立ち読みで済ますつもりだったのに買ってしまった。
勉強中の鴉、髪くくってるのが可愛いな
塚ヨネたん漫画バイブル?って本でもちょこっと絵描いてたんだね
制作スタッフの欄に名前があってちとびっくり
キシュツだったらスマソ
今緋色終わったんですが、スチルはフルコンプした筈なのに、狐=14枚、その他=24枚と表示されているのはバグなんでしょうか?
スチルは全部あるのに数字だけが………
今更な質問すみません
>>869 一回スチル全部開いてみるか、イベント再生してみてからタイトルに戻り、
もう一回スチル見てみると直ってるよ<数字
ただ直した後、新しくでも続きからでも良いからゲーム起動して
セーブしないと直った数字がまた元に戻るから注意
バグっていえばバグなのかな、これ
開発日記に
>画面通常立ち絵を大きくし、その他に大きい立ち絵を用意しました。
って書いてある…これはマジで嬉しいなあ 遠かったもんな、立ち絵
アフレコ終了したのにシナリオ調整中ってのは何だろ
前回みたいな壊れた日本語になってないかチェックしてんのかな
今んとこ店別の特典はメディしかないけど、
他はまだ決まらないのかな。
早いとこ予約したいのに店が決められないよ
密着度高くてラブシーンが80パーセントか
ラブラブには期待していいのかな
立ち絵は大きくなるらしいし、テンション上がった
問題はテキストだが、これに関してはもはや悟りの境地だ
>>873 あすかも書き下ろしテレカ決まったみたい
>875
トン
どこもテレカかな。
本編の時は兄メイトだけクリアファイルだったからなぁ
もう少し迷っておきます
開発日記は作画の人達ばかりだな
西村はこないのか西村はw
そう言えば、「それぞれのED後」として話が展開するのかな?
最初に恋人を選んでください的」とかで
来月号の「ぱ/ふ」のカラフルノートがヨネさんらしい。
美麗イラストが数枚載るコーナーなので期待していいですよね??
>>879 うわ、そうなのか
いいこと聞いたよありがとう
やはり西村続投はケテーイなのか…('A`)
公式メルマガで緋色あの空壁紙2種類キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
西村って誰?
今回もテキストは添削しなきゃいけないんだろうな( ;´Д`)
>>882 メルマガ、今回も特にめぼしいものはないと思って即削除しちゃった…。
ショック…。
>>886 メルマガ登録してるけどきてなかった…
d!
西村補正のかかった美鶴もひどいと思うが
たまきに何の魅力も無いことのほうが問題だと思うんだが
巫女である上に友達が少なくて携帯持ってないんなら
人が近寄りがたい雰囲気のキャラのほうがしっくりきたのになんか慣れなれしいし、
感情描写が下手なせいか、身勝手な感じばかりが前面に出て
いまいち好きになれなかった
こんな事書くと叩かれそうだけど
「感情を出さない人形みたいな少女」という設定を節度を持って守れるのであれば
美鶴を主人公にしてドイツ組封印、生贄の話を軸にしたほうが上手くいったと思う
スイマセン長文で
最近クリアしたばかりなんで言いたいことが多いんです
美鶴は設定の割に女の情念バリバリのキャラだし、主人公だったら
もっとうざいキャラにされてたような気がする
節度を守るということが西村に出来るのか疑問だな
それが出来るような人間だったら、美鶴マンセーで叩かれなかったと思うし
でも生贄の話を軸にした方が…って言うのは同意かも
何を言っても今更だが
珠紀は村に来るまでは別に巫女じゃなかったのでは?
それに近寄りがたい雰囲気とか、人形みたいな少女とかが
主人公ってかなり難しそうな気がするよ。
相当表現力が要るのは確かだな
主人公の好みは人それぞれだからなあ
自分は珠紀好きだよ。感情の起伏が激しくて突っかかった物言いするとこもあるけど、鴉や鬼との掛け合いとか楽しいし
でも合わない人もやっぱいるんだろうしこればっかりは個人の主観だよね
珠紀は前半と後半で性格違いすぎてびっくりした
特に序盤は守護者たちに散々言われるだけのことはあるdqっぷりなのに、
ルート確定するあたりから一気に性格良くなる
同一人物に見えない
タマキ嫌いじゃないけど
ルートによっちゃかなりDQN
前半は守護者も大概酷い事ばかり言ってるけどな
段々お互い様じゃね?と思うようになったよ
書いてる人間の感覚が表れてる気がする
これくらい許されるみたいな
898 :
名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 12:21:16 ID:ZzZHX96I
某「き○きみ」のバカ姫主人公とかに比べれば、
珠紀は全然ましだよ?
自分は珠紀みたいなの好きだし、少なくとも
美鶴の100万倍は好感持てる。
守護者との恋愛も、珠紀だからできるだろう
って相手もいたし……。
少なくとも、「緋色」にハマった原因の
一割は、珠紀が面白いからだった。
まあでも、確かに好みだよね……
主人公が可愛くて性格よくないとイヤ!っていう人もいれば
男に強く出てしばき倒すような女でないと苛々する、っていう人もいて
主人公の性格なんて「万人に絶対嫌われる」を避けさえすれば、
作品としては正解なんだよな、何でも。
900 :
889:2006/12/07(木) 17:21:48 ID:???
誤解を招いてしまったみたいですね。スイマセン。
上にたまきよりみつるのほうがって発言を書いたけど、
これはストーリー的な面だけを見た場合の話です。
そのほうが封印や生贄の話に、スムーズかつちょうどいいタイミングで入れるのは明らかだし、
空いた時間で親密になるイベントを増やせるかなぁと。
なにより守護者の幼馴染というポジションから始めたほうが、色々話を広げられたのに……。
という理由だけです。
みつるの性格が主人公向きかどうかは、みなさんのおっしゃるとおり好みの問題だと思います。
たびたび長文で申し訳ありません。
>>900 まぁでも、「全然何も知らないからこそ言える事」ってのもあっただろうし
守護者の幼馴染じゃないからこそそれに関して嫉妬するとか、昔はこうだったんだって話すってのも出来ると思う
これもまた好みの問題だけどさ
……ぶっちゃけその辺りの事ってシナリオライターの腕に尽きる気もするがな……
主人公の性格もそうだけど、どういうエピソードを合間に入れるか、って辺りも
緋色あの空公式にも壁紙キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
しかも「毎週木曜に追加」って書いてあるよ!
来年発売の緋色〜やりてぇ〜かなりお気に入りw
痛い
まー西村の書く女キャラはどれも微妙だな
主人公は嫌いではないけど
どうしてもシナリオが許せなかった場合。
しゃべる画集を買ったと思えば(・∀・)イイ!!
それなんてやせ我慢
しゃべる画集だと思ってる。文章をまともに読んでると頭がくらくらしてくるからな。
設定資料集買ったけど、本当に絵が綺麗だ。
続編ではおーちゃんは人間語しゃべる
このスレでは浮いているので、
最後に緋色の続編への希望を垂れ流して消えようと思います。
同意が欲しい訳ではありませんが、「こんなこと望んでる奴もいるんだな」と
理解して頂けたら幸いです。
前作の流れを引き継いで、伏線の回収と事後処理メインでいくのなら、
全体のスリム化とテンポの悪さを改善してもらわないと困る。
とにかく無駄な設定が多かったので、あしや・アリア・フィーア・辺りを上手く使っていくことは絶対条件。
仮に新しくトラブルが発生するのなら、巫女として覚醒したであろうたまきにも活躍して欲しい。どうも私は、守られるばかりの主人公は好きではないみたいだ。
こういう「恋愛とは別の大きな物語」がある場合、糖度の調節は難しくなってくると思うが、どちらかといえば「仲良くなる過程」を丁寧に見せて欲しい。
前作は少し唐突な印象が……。
敵よりも敵らしかったみつるとババ様にも、イメージアップの機会を与えてやれればよいのだが。
ここから本格的な妄想だが、できれば伏線や事後処理は最低限に抑えて、なるべく明るいノリでやってほしい。
そのほうが、たまき本来の性格が生きてくると思うし、前回色々大変だったので、もう少し幸せになってほしいというのもある。
学校行事や季節に合わせたイベントなどが皆無だったので、ガンガン使っていってもらいたい。
なにぶん前作の糖度が低かったので、今回は思いっきり甘くしたほうが、キャラの新しい一面を引き出せるはず。
この場合、同じ屋根の下で生活している敵二人をどう扱うかがポイントか。
ここまで読んで下さった方、本当にありがとうございます。
>>910 浮いてないさ。
私はルート独自の脂肪キャラ大杉なのが問題だと思う。下手すりゃOP直後からルート分岐しないと整合性取れないよね?
どんだけパラレル作らなきゃいけないか、構成の人に同情するわw
そういや、登場人物で一度も死なないキャラっていないんじゃまいか?
だよね。だからルートがある程度確定してからでないと出せない脇キャラも多いと思うんだ。
いっそ序盤の前作回想で相手が決まるとかどうだろう
そういや、今回名前呼んでくれるのかなぁ
美鶴にはバッドだと殺されるけど、この女は死ぬことがないな
美鶴、犬の悲恋で死ぬってここの上の方のレスで見たよ。
やる気なかったが、犬の悲恋やってこようw
>>918 鬼→狐→鴉ときて、なんだ見たことあるやつばっかじゃん(´・ω・`)
とマターリ生姜紅茶飲んでいたら次の狗で吹いたwww
>>918 画だけなら即買いなのに……ちきしょー!!
921 :
名無しって呼んでいいか?:2006/12/12(火) 07:33:40 ID:OAXYwavZ
耳噛みエロい・・
噛み噛み……(*´д`*)ハゥ
エロ厨はキモス
エロだけに反応してるわけじゃないと思うけど?
なんかあんまりエロエロになったらいやだなー
919のレス見て「そんな大げさなwww」とか思って
余裕こきながら見てたら狗でホントにお茶吹いたww
学校で何やってんだww
耳噛んでる狗がどうこうじゃなく珠紀の表情がエロい
全年齢なら普通はここでビックリの顔でしょ!!!!!
やーめーてーー!!
みたいな「必死」の顔に、一応見えないこともない
>>926 あれ学校だった?
後ろ障子に見えたから、自宅か神社だと思った
自分は窓かと思った。
つか神社でも学校でもどういう展開なんだかわかんないw
>>930 同意。
廊下のど真ん中でああいう状況になる展開が読めない。
誰かに見せつけてる…のか??
おまえの耳が節穴か確かめよう的な
本編プレイした人が( ´,_ゝ`)プッできる
自虐ギャグを披露してるシーンと予想
鬼と珠紀にもあれくらいの事はあるんですよね?
プロモきたね。手料理あるっぽい。
犬がかわいかった(´∀`*)
狗の「チェックする」とかの台詞・・・セックスと聞こえた('∀`)'`,、'`,、
キャラのセリフ聴く限りだといったん村から出て両親説得して
珠紀が村に帰ってきたとこから始まるのかな?
それにしても狗…!!ナニヤッテンダー
>>935 自分もそう聞こえたw
思わず耳を疑ったよ( ゚д゚)
それにしても…狗はセクハラもしくはエロ担当だなw
エロ厨きもいよー( ;´Д`)
だが、開発日記でも下着の話題がw
そーか和服の人は巻いてるのもアリなのか…古風だな。
いったい誰の下着がふんど…ww
特典ポスカの守護者達が珠紀を取り囲んでるのって、
珠紀をとりあってるんだよな?
前半コケにされ続けてきた珠紀がついに逆ハー…。
ヨネさんの絵でこういうの見てみたかったんだ(´Д⊂ヽ
ドイツ組出そうだな。出ないのかと思ってた。
プロモにおーちゃんがいないのが残念だったが、なんかwktkしてきた。
ムービー見た。
相変わらず曲がいいなー。
今回の歌はオリジナルなのかな?
何?今回は得ろ路線なのか?うーん…
>>944 それは今のとこは狗だけじゃない?
他は健全に甘そうな感じがする。
狗は本編でもそんな路線が漂ってたし、エロ担当なんだろうね。
ドイツ組は出てたけど、美鶴とババがいなかったな。
6つのルートでスタートっても、どのルートでも美鶴は健在なんだよな…。
珠紀と守護者たちの後日談とは建前で、本当は美鶴を
たっぷり見せるための特別番外ディスクです
>>947 また西村の美鶴マンセーぶりを見せ付けられるってわけか…('A`)
美鶴は狗√に限ってはあの百合っぷりを披露するんだろうか。
ババ様死んでるし、二人暮らしになって珠紀の身が危ないような…ww
狗の耳噛みは美鶴に見せつけてるんだなw
ババァ様とミツルの出てくる話は
クリア後のおまけシナリオその8に収録してほしい。
そこで好きなだけこの二人を活躍させてほしい。
美鶴は今回も出張ってきて嫌がらせするのかね。ウゼー
>>951 それいいなw
最初から最後まで強制スキップする。スチルはイラネ。
犬ルートの美鶴はEDに行くまでがあれだったから
後日談で異様に優しくなってたら特に不気味かも
あれはちゃんと吹っ切ったと思っていいんだろうか
珠紀も闇落ちがあればな
美鶴を雪の降る夜中に裸足でしばき出すとかくらいしてぇ
>>955 それだと西村の思うつぼだ
最悪、守護者どもが美鶴サイドに回って美鶴が悲劇に陶酔するヒロイン化
もう美鶴は自分を探す修行に出たらいい
もう美鶴はどうでもいいじゃないか
実は美鶴が好きなのか
>>957 そりゃ目立たず控えめ(な扱い)でいてくれるなら気にしないが
嫌でも前に視界に入ってくるから気になるんだ
でもまあ憎しみが愛に変わることも無いとは言えない……かも?
美鶴なぁ…最初は可愛いと思ったんだよなぁ。
美鶴マンセーな守護者達の発言に少し苛々して
台所イベントと犬√でドン引きした。
絶対コイツだけは好きになれん。
>>959 激しくドウイ。
美鶴だけはどうあがいても好きになれん('A`)
乙女ゲーの女キャラであのポジションって…反感買うのわかりきったことなのにな。
ユーザーの続編希望の声でFD制作するんだったら
当然「美鶴イラネ」の意見も届いているはずだよな。
ここでまた前作のような扱いだったら・・・西村氏ねとしか言いようがないな( ゚д゚)
美鶴が「さすが私の珠紀様」とか言ってくれて珠紀にべったりで守護者がやきもきする
厨思考なのを承知で言うが美鶴と守護者で珠紀を取り合ってくれるとそんな展開があると
信じていた時期は発売前です
美鶴見た目は可愛くて好きなんだよ…
>>962 なんだその萌え展開w
というかライターが男で美鶴萌えだとしたら、
そういう展開あったとしてもおかしくなかったんだけどなぁ。
964 :
名無しって呼んでいいか?:2006/12/16(土) 03:29:35 ID:JN6HsVEV
今は、女性ユーザーも可愛い女の子が好きになる時代だからな
サブ女性キャラも主人公マンセーしとけばそれだけで評判よくなるというのに。
美鶴もだが、めがね女もうぜー
ある意味では扱いが簡単な部類なんだけどな
女サブ
シナリオ的に上を目指すんならマンセーのみという訳にもいかないだろうけど
普通レベルにも達していないんだから
身の丈に合わせて定石どおりのキャラにしておけばいいのに……
私は清乃は結構好きだったけどな
確かに鬼鴉√でいちいち話かけられるのはウザいかもしれんとは思ったけど、
狗√で珠紀の身を案じて芦屋から逃がそうとしたり、仲間になったり、
その死に際の台詞に号泣した(悲恋だと生き返ってるけど)
清乃がマンセーポジで美鶴はライバルポジのつもりだったのだろうか
清乃はテンションがうざい時はあったけど、存在はうざくなかった。
後日談で芦屋のオサーンと付き合ってたらいいのに。
清乃も美鶴もゲームオーバーになるとでてくるのがウザイ
ああFDは素直に嬉しいしキャラも絵も声も好きなんだけど
問題はテキストだ…高レベルとまでは言わないから普通レベルくらいは
添削ゲーはもう勘弁な。
もうちょっと読みやすい文章になってくれているといい。
でもこれ展開どうなってるんだろ。
他ゲー出すのはあれかもしれないけど水の旋律みたいにデータ反映して
誰かのED→FDとかなのか、最初に選んでキャラルートなのか。
大団円EDみたいなのはなかったから、遙か3の迷宮路線もないだろうし。
PV見たけど絵+声+歌は本当に良いんだよなー。
犬にスチルの二人に萌えるのに加えやっと料理つくれたよと無駄な感動がw
>今回のFDは「緋色の欠片」の続編ということで、各キャラ毎にあったEDの続き話です。
>ですが……6人EDが6人ともバラバラなんですよね。
>パートナーが違うだけならまだしも、最後のボスも途中で消えていった人も違います。
>というわけで、6人のお話はそれぞれ完全に独立の物語となっています。
>
>どうやって、進めるかなどはお楽しみにしてください。
以上開発日記より
自分はサクラ大戦2のオープニングみたいなのを想像してる
>>972 ライターが変わらない限りそれは無理だろw
テキストは西村な時点で終わってる…
どうせまた壊れた日本語満載
半年も経てばライターさんだって文章力上がるし
反省はちゃんとあるだろうと思って信じてみる
絵と違って文章は書けば書くほど上手くなる訳じゃないからどうだろうな。
>>977 あの基礎がなってない文章が今更変わるとでも?w
今度こそスタッフが誤植のチェックはちゃんとすると思いたい
いくらなんでもキャラ名の誤植はもう勘弁してくれ…
静かな静寂とかwww
重複言葉多すぎだったねこのライター
小学生なら文章力が上がるということも期待できるが
あの歳であれはな…。
もはや文章とさえ言ってほしくない。
日本語に見せかけた文字の羅列だよ、あれは。
変な時間に
>>980取っちゃった…
次スレは乙女@IF乙女いと♪総合【ふし遊/星/蜜/緋色】7でいいのかな
おkなら立ててくる
いいよー。よろしく
985 :
980:2006/12/17(日) 13:43:07 ID:???
>>986 スレ立て乙!
期待していいのかしてはいけないのか、ものすごい狭間にいる……
絵は期待していいと思うぜよwテキストは…もう諦め(ry
待望の続編・・・のはずなのに
西村続投と聞いた時点でテンションさがった orz
西村さえいなければもっと楽しめるはずなのに・・・ほんとに勿体無い。
今度はどんな変な日本語がでてくるかなー( ;´∀`)
西村続投ってどこに正式な発表とかソースがあったの?
見かけたことないんだけど…。