乙女@パレドゥレーヌ/工画堂

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しって呼んでいいか?
工画堂スタジオ初の女性向けSLG。
2006年夏にWindowsで発売予定。
キャラクターデザインは皇なつき

公式サイト
ttp://filia.jp/

紹介記事
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.04/20060424153718detail.html
ttp://www.famitsu.com/pcent/news/2006/04/24/505,1145849982,52164,0,0.html
2名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 00:51:26 ID:???
眼鏡の殿下呼びに萌えた
姫様じゃないところがいいな
3名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 00:52:12 ID:???
糞ゲ糞トピ最悪
4名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 00:53:24 ID:???
きもい
5名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 00:54:16 ID:???
>>1
乙!
6名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 00:58:26 ID:???
クソスレ乙!
7名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 01:00:38 ID:???
>>1
絵も綺麗だし、戦略的にも楽しめそうだし
けっこう期待してるよ。
8名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 01:06:13 ID:???
フランス人形絵萎え
9名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 01:08:54 ID:???
雑談スレとは打って変わってアンチばかりなのはなぜ…。
とりあえず自分は楽しみ。
10名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 01:10:01 ID:???
>>9
どう見ても連投じゃないかw
絵師さんに変なアンチでもいるのかね?
今までにありそうでなかったから、期待してるよ
11名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 01:18:56 ID:???
絵がこわいな。評判いーのかコレ?
12名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 01:21:25 ID:???
マニアックゲームだよ
13名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 01:28:47 ID:???
確かにマニアックな感じw
乙女ゲとしてはお姫様としてちやほや的なのが受けそうだし

>>11
総合雑談スレ見てくれば?
14名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 01:36:33 ID:???
中世、王子様とかソレ系が好きなヤツがする。好き嫌いハッキリわかれそ。
15名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 01:38:08 ID:???
作業ゲームっぽいし、苦手な人いそう。
私はアドベンチャーよりシミュレーションの方が好きだからすごい楽しみ。
16名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 01:39:30 ID:???
乙!自分は楽しみ
早速5月にイベントあるそうだから行ける人はレポよろ
17名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 01:40:53 ID:???
大人ゲーじゃなくて一般ゲーのカテ?ガクブルゲーム萎
18名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 01:41:39 ID:???
育成は結構あるけど、戦略は珍しいので楽しみにしてる
あとメガネが好みだ
19名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 02:40:31 ID:???
そのテの声優にしては、ちらほら新米さんがいる。
某人気ゲームで新米声優のおかげで魅力半減だったことがあるので少々不安。
20名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 04:12:44 ID:???
楽しみだけど、タイトルは微妙かも
どうやって略すのかな。パレドゥ?
21名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 05:20:38 ID:???
顎が平らなゲーム、久しぶりに見た気がする。
好き嫌い分かれそうだけど自分は好きだな。
>>20
それでいいんでね?
22名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 07:27:45 ID:???
声優が微妙。
中堅あたりを配置して欲しかった。

いかにもな悪人風宰相に、実力を認めさせて落とせたらいい。
23名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 08:16:45 ID:???
ちょっと思ったのだが、
皇さんはキャラデじゃないんじゃなかろうか。

4Gamerとか見ると「キービジュアル担当」と書かれているし、
キャラデは別の人な印象がした。

公式でその辺りそのうちに発表あるかな。
24名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 10:13:26 ID:???
>>23
ホントだ。キャラクターデザインとは書いてないなあ。皇さん。
あの人の絵が好きなので、EDスチルとかいっぱい描いてくれたら嬉しいな。
ゲームの戦略性が高そうで、興味ある。
絵も好みだし。人間らしい顎だ…。

イベント行く人がいたら、レポ楽しみにしてます。
25名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 10:20:42 ID:???
>>23
皇さんのプログにキャラクターデザインを中心に仕事とあるので
キャラデザまではしてると思う。
26名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 10:26:49 ID:???
親父スキーとしては、ぜひとも宰相を落としたいのだが…
27名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 10:29:23 ID:???
>>22
メイン3人以外はそうでもないよ
コヤシとかきーやんとかいた

ゲーム部分が何よりも楽しめそう!
乙女で戦略系やりたいと思ってたので嬉しい
28名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 10:44:24 ID:???
発売は夏か。7月半ばぐらいには出るといいな

>衣装は着用でき,家具で自分の部屋を飾ることも可能
ここいらへんにも期待。衣装によって相手の反応が変わったりするんだろうか
29名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 10:48:53 ID:???
この人のオヤジやじじいは渋かっこいいのでぜひ落とさせてください。
30名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 12:01:16 ID:???
タイトルはマドレーヌと似てるからフランス語かな?
31名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 12:26:30 ID:???
フランス語で「女王の宮殿」らしいです。
ニュースサイトに載ってたよ。
32名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 12:30:17 ID:???
>>30
マドレーヌに似てるからって理由になんかワラタ
33名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 12:55:29 ID:???
ベテランの中にルーキーをまぜてわからなくしてる感じだな>声優
子安さん谷山さんは攻略対象っぽいが、諏訪部キャラは微妙か?
34名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 13:18:40 ID:???
速報スレより転載
26 :名無しって呼んでいいか?:2006/04/24(月) 17:29:39 ID:???
工画堂スタジオ,女性向け“プリンセスシム”の「パレドゥレーヌ」
執政官ヴィンフリート 鈴木達央
宰相ディクトール 古賀寛之
アストラッド 岡本寛志
ディトリッシュ 岸尾大輔
ヴァルター 羽多野渉
エヴァンジル(Evangile) 子安武人
エリオット(Eliot) 稲村優奈
イリヤ(Ilya) 谷山紀章
ヴァン(Vent) 岡崎雅紘
ウィーギンティ(Viginti) 内野 一
黒貴族(Hellsehen) 諏訪部順一
エクレール(Eclair) 友永朱音
35名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 13:42:01 ID:???
>王女と個人的な関係を結べるキャラクターは30人以上。
女性も含まれるんだろうが、オリジナル乙女ゲでは最多攻略人数?
36名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 13:50:24 ID:???
いや、テニス学園祭は36人いたぞ。
攻略は10人前後じゃないかな。
30人っていうのは恋愛以外に色々ありそう。
37名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 14:30:21 ID:???
>オリジナル乙女ゲでは
学プリは考慮したつもりだったが

案☆は19人だったかな
38名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 14:33:08 ID:???
いつかさは21人だったよ
39名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 15:21:53 ID:???
関係ってのは領主とかあらゆるキャラクタを含んでると思う
40名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 15:23:03 ID:???
利用したりされたりできるのかな
あまりないタイプのSLGだから、いろいろ期待してしまう…
41名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 15:31:22 ID:???
宰相にも恋愛エンド用意されてたらすごいw
たぶんないだろうが
42名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 15:41:08 ID:???
イメージイラストすごくいい!と思って
記事の方も見たけど…
普通に塗ってる方はいまいちだなー
特に王女が丸すぎるのがいや。
43名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 15:58:48 ID:???
主人公、やけに顔まるっこくて子供っぽいと思ったら、まだ15歳なのね。
まぁ、中世のお姫様っていったら、そのぐらいの年齢が妥当なのかな。
44名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 16:21:31 ID:???
スレ立ってたのか。乙!
イメージイラストもゲーム画面も両方好きだ。
WinはCD-ROMなら出来るんだけどなー。たぶんDVDになるんだろうな
移植待ちで今からwktkしておこう。
45名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 16:42:03 ID:???
>>41
わからないぞwアイディアとしては面白い。
けどもう少し外見が爽やかじゃないといらないな…
46名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 16:44:09 ID:???
絵柄的には王宮?
47名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 17:01:10 ID:???
特攻する気だけど、リトルエイドみたいに
半年くらいで移植されたらさすがにショックだな。
追加要素が多ければそれもありだけど。
48名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 17:27:29 ID:???
ゲーム中のCGはなつきさんじゃないんだね。
FFでいうところの天野氏みたいなポジション?
ゲーム絵師さんも下手ではないっぽいけど…
キャラデザと広告・パケ絵だけとかだったら
あまり大々的に名前で釣らないほうがいいと思うんだけどな。
後々の反動が怖いぞ。
49名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 17:36:04 ID:???
確かにキービジュアルとキャラ絵は大分違うなぁと思うけど、
壊滅的じゃないので私は気にならない。
でも皇さんファンは複雑かもな。
50名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 18:05:48 ID:???
腹黒い恋愛が期待できそう
51名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 18:55:11 ID:???
>>45
長年の政治生活で冷えきった宰相の心を
王女の情熱で溶かすんですね!

それなんてハーレクイン?w
52名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 19:00:48 ID:???
鈴木達央ってすごい棒読みだった聞いたけど大丈夫かな?
人気はあるみたいだけど。
53名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 19:09:53 ID:???
鈴木達央はリトルエイドで聞いたことある。
棒読みだった気がするが、脇役だったし
棒読みでいいようなキャラだったから全く参考にならん。
54名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 19:13:55 ID:???
無名とかあまり知名度が高くなくても、
意外と演技派だったり大丈夫な場合もあるが、五分五分だと思うな…。
これには出てないが、ピザゲの二面性キャラはがっかりだったし。
その声優と同じようにカテゴライズされてた岡本寛志の存在が不安要素。
55名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 19:28:34 ID:???
知名度無くても下手じゃなくて役に合ってればそれでいい。
人気あっても棒読みはイラネ。
56名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 20:13:58 ID:???
声にこだわりないし、正直誰が来ても別に構わん
棒読みでも萌えられれば無問題、あんまり気にしない

不安なのはストーリーだな
キャラが多いとその分個別のストーリーが弱くなる可能性が高いというか
金太郎飴にならない事を祈る
SLG部分だけでなく、シナリオもしっかりしてると良いなあ
57名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 20:15:21 ID:???
着せ替えにwktk。
58名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 20:36:50 ID:???
甘さ控えめでいいから、やりがいがあるといいなあ
ゲーム性あるのは嬉しい
59名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 20:49:39 ID:???
キャラクター同士の相互関係ってのは、
男同士の対立とか因縁とか友情なのかな?
それとも男女カプだろうか。
主人公蚊帳の外の脇カプは萎える…。
60名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 20:51:40 ID:???
30人もいるなら私はそれOKだな。
全くない方が不自然だし
61名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 20:56:46 ID:???
>>60
攻略対象じゃないキャラならいいんだけどな。
攻略対象と他の女の子キャラとかは…orz
62名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 21:07:20 ID:???
執政官落としてぇ
イラストに狼が載ってるけどこれも落とせるんだろうかw
63名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 21:09:54 ID:???
>>62
行方不明の王子じゃないかとか言われてたな
64名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 21:11:42 ID:???
と見せかけて主人公だったりしたらネ申だな
65名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 21:32:52 ID:???
大神みたいに駆け回るのか
66名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 21:49:21 ID:???
領主間の移動が身一つで出来ていいね
67名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 22:10:07 ID:???
渇水だの悪天候だの全て王女の筆しらべで解決します。

ネタはともかく、経営ゲーム好きだから付加要素で乙女入ってるのが嬉しいな。
68名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 23:07:03 ID:???
乳兄弟のメガネがTOP絵にいないのが意外かも。
泣き黒子のたらしっぽいのはどんなキャラかな
69名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 00:07:32 ID:???
速報スレを見て飛んできた。
工画堂ってスーパーシュヴァルツシルトのメーカーじゃないか!
ここのメーカーさん、昔と変わっていなければ「萌え&燃え」なキャラ得意だよ。

若き皇太子アルシオンとオヤジ軍団に萌えてますた。
PCエンジンで、アニメキャラが動いて喋ってるのを見たときの衝撃は忘れられん。
70名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 00:37:06 ID:???
>>69
PCエンジン時代のあのゲームか!懐かしすぎるw
あんまし覚えてないけど主人公見た目はイケメンだった気がする
自分戦略シュミ苦手なのに、当時アニメ入ったゲームが珍しくて
それ見たさに兄の借りてコンプしたんだった。そうか、あの会社かぁ。
とういうことはアニメも期待できるのかな?
71名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 01:27:17 ID:???
とりあえず主要キャラ全員のキャラデザ公表してほしー!
72名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 01:29:46 ID:???
>>69
私も飛んできた。工画堂…
シュヴァルツシルトはやってないけど、リトルウィッチシリーズが好きだったよ
お店経営が面白くて燃えた
コルダに燃えた人なら楽しめるタイプのシリーズだった

これも戦略ゲームってことで期待
73名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 01:41:07 ID:???
コルダ楽しめるならって書き込みを見て俄然期待。
自分の最萌乙女ゲームはコルダなんだよ。
もう特攻決定。移植とか関係ないよ。移植すら喜んで飛びついてやる。
74名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 01:44:58 ID:???
>>73
ちょww期待しすぎwww
「萌えた人」じゃなくて「燃えた人」なんで!

「萌え」部分については…うぅ…百合ゲーで、
天然ボケキャラ主人公(女)がツンデレ女を落とすゲームだった。
石田声の王子も落とせたけど。ベタな感じだったけど徐々に親しくなる感はあったかな。
75名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 01:53:10 ID:???
大丈夫だ。コルダは萌えもあったが、何より燃えた。
一番好きな、という意味で「最萌」と言っただけ。
間違いなくコルダをプレイしていた自分はファイターだった。
76名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 03:49:02 ID:???
皇さんの「キービジュアル」って、例えば遙かで水野さんが恋愛スチル描くような
重要イベントのスチル担当って感じじゃないのかな?
(キャラデザもだと思うけど)

それともFFで天野さんが描いてたようなイメージイラストだけだろうか…
77名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 05:47:40 ID:???
>>76
天野さんのほうだと思われ・・・
だって皇絵と実際の立ち絵が違いすぎるよ。
いきなり皇スチルが出てきたら違和感ありまくり。
78名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 09:04:38 ID:???
狼落としてぇwww
79名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 09:23:49 ID:???
工画堂かー、『パワードール』シリーズはやりこんだなー。


…実はちょっと仕事でお世話になったこともあるし、特攻させていただく所存だ。
80名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 12:37:10 ID:???
そのうち家庭用に移植とかするのかな?
まあもう特攻する気でいるけど
81名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 12:43:44 ID:???
私はすると思う。でも待てないので特攻。
移植されても特攻。
82名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 12:48:36 ID:???
設定も内容も面白そうで特攻する満々だ。
でも領主のコントロールとか色々、何か相当難易度高そうで
ヘタレゲーマーでも大丈夫か心配なんだよな…。
FFTやアトリエシリーズは出来ても、信長の野望や大航海時代系は苦手だorz
83名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 14:24:15 ID:???
同じく。
難易度とか選べれば良いね。
84名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 15:08:38 ID:???
7月くらいには出るだろうか。
冬もラッシュだったが、6、7月もラッシュだな。

難易度選択=エンディングに影響という気がしてしまうのは某RPGのせいか。
85名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 15:23:43 ID:???
>>84
ヴァルキリーか

難易度選択できるならやっぱりハードではご褒美が欲しいな
ただCGとかだとコンプできないから、
ちょっとしたイベントが見れるとかそういうの
8月は別ゲー2本ばかり予定あるから7月くらいが良いなー
86名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 21:02:37 ID:???
9月か10月頃だと思ってる>発売
87名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 21:51:47 ID:???
公式では結構前から開発してたっぽいこと言ってるし、
夏には出るんじゃないかと思ってたが、秋までもつれこむのかな。
結構買うゲームあるから別にいいんだが、
かなり期待のゲームなので早ければ嬉しい。
88名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 21:55:42 ID:???
個人的には秋の方が助かる
89名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 22:27:23 ID:???
>>1の紹介記事では夏発売予定となってるな
しかしゲームとしての完成度が高くなるなら秋まで待つ
90名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 22:48:46 ID:???
しかし設定が王道だよね

父王を失ったいたいけな姫君
姫と王の座をねらう腹黒い大臣
姫を救う騎士、そしてロマンス

あとは話を引っかき回すおバカな隣国の王子でもいれば完璧w
91名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 23:00:01 ID:???
王道なら従者は、従者キャラはおらんのか……!
お目付け役みたいな
92名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 23:02:44 ID:???
幼馴染の眼鏡が、いわゆる従者キャラを兼ねていそうなヨカーン
93名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 23:08:22 ID:???
殿下呼びだしね
94名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 23:34:15 ID:???
右上の獣と宰相と兄王子は落とせますよね?

ゲーム部分が乙女ゲにしてはきちんと作ってくれてありそうで嬉しい。
設定もベタでイイヨイイヨー
95名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 23:40:46 ID:???
>>91
ヤバイ!自分も従者萌えっ!
とにかく早く他のキャラのビジュアルみてぇ!
96名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 23:45:02 ID:???
お目付け役もいいけど、全てに従順な騎士とか欲しい。
当然恋愛関係になり始めると拒む。
このゲームのコンセプト的に、そんなキャラいないか
97名無しって呼んでいいか?:2006/04/27(木) 02:00:49 ID:???
獣属性ありなので買いますよ。
アンジェのぬこたん落せなかったのは辛かった…
あれ?でも獣落せるのまだ確定じゃないんだよね。
普段獣でたまに人間と恋愛したい。
98名無しって呼んでいいか?:2006/04/27(木) 07:33:26 ID:???
楽しみだ
キービジュアルの人、よく知らないけどいいなーと思ったら
双界儀とかもやってた人だったのか
99名無しって呼んでいいか?:2006/04/27(木) 12:23:08 ID:???
ttp://filia.jp/event_info.html

このイベントの情報の
眼鏡の人の口調が萌えるwww
「殿下」って呼ばれたい(;´Д`)ハァハァ
100名無しって呼んでいいか?:2006/04/27(木) 13:46:47 ID:???
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20060427_02.html

特に目新しい記述はないけど。egから。
101名無しって呼んでいいか?:2006/04/27(木) 13:49:12 ID:???
衣装のコレクションが楽しみだな
102名無しって呼んでいいか?:2006/04/27(木) 16:39:40 ID:???
今頃気付いたけどディトリッシュって耳がとがってね?
ってことは種族がいろいろありか?
となるといよいよ犬が攻略できる可能性が…(*゚∀゚)=3
103名無しって呼んでいいか?:2006/04/27(木) 16:41:49 ID:???
尖ってる。
黒貴族の息子の噂とか、出生が謎みたいだし、人間じゃないのかも。
でもイメージイラストには既にディトリッシュいるし、狼とは別かな?
104名無しって呼んでいいか?:2006/04/27(木) 17:06:42 ID:???
公式更新してる
アストラッドの髪の毛が獣耳っぽい=こいつが狼?
という単純なことを考えてしまった…
105名無しって呼んでいいか?:2006/04/27(木) 17:23:12 ID:???
でもアストラッドもイメージイラストにいるしなぁ。
狼は別って方が何となくいい。
106名無しって呼んでいいか?:2006/04/27(木) 17:30:35 ID:???
王女の右手が気になる今日この頃。
ところで岡崎雅紘って聞いたことないんだけど、知ってる人いる?
エリオットの声優、女性みたいだけど、男だよね。
男キャラは男性声優がいいな…。
107名無しって呼んでいいか?:2006/04/27(木) 17:45:12 ID:???
>>106
ショタっぽいから別に女性声優でもいいんじゃない
バリバリの女声だったら嫌だけど…
108名無しって呼んでいいか?:2006/04/27(木) 17:46:33 ID:???
>>102
「恋愛や友情、あるいはライバル関係や種族間の軋轢など…。」
って情報サイトに書いてあるから、種族はいろいろあるみたいだね。
犬、エルフ?以外にも、いろんなのがいるといいなー。
109名無しって呼んでいいか?:2006/04/27(木) 18:19:51 ID:???
後継ぎである王子様はやっぱりまだ顔出てないね
メインキャラだけど隠しで攻略可能みたいな感じかな?
他国のキャラも出ると嬉しいな
でもあんまりキャラ多いとストーリー薄くなる可能性大だから微妙か……
騎士キャラはもっと少なくてよかったかも
110名無しって呼んでいいか?:2006/04/27(木) 18:30:17 ID:???
「八聖騎士」だけど、紹介されてるのは7人だね。
兄が加わって8人かな?
兄はシルエットすらないみたいだけど。
111名無しって呼んでいいか?:2006/04/27(木) 20:02:23 ID:???
公式のキャラ紹介、中の人のが名前が大きいのはどうなんだろうw
112名無しって呼んでいいか?:2006/04/27(木) 20:09:48 ID:???
うはww宰相禿萌えるwww
口ヒゲいいよ口ヒゲw

これ、レパートリー広くて良いね。
113名無しって呼んでいいか?:2006/04/27(木) 20:10:37 ID:???
>>111
(ヴィンフリート) ←読み仮名
鈴木 達夫
114名無しって呼んでいいか?:2006/04/27(木) 21:45:37 ID:???
いちおうリトルウィッチパルフェも女性向けだったのだけどネ
115名無しって呼んでいいか?:2006/04/27(木) 21:49:40 ID:???
百合臭いのはいやづらw

黒貴族は落とせそうだなー
116名無しって呼んでいいか?:2006/04/27(木) 22:00:40 ID:???
黒貴族と宰相落とせなかったら泣く…
117名無しって呼んでいいか?:2006/04/27(木) 22:25:31 ID:???
宰相には根強いファンがいるなw
黒貴族は落とせそうな気がする。
でも人数多すぎてもなぁ。10人前後が一番。
118名無しって呼んでいいか?:2006/04/27(木) 22:36:13 ID:???
宰相閣下には落とす=恋愛関係になる、ではなくて、
女王としての自分を認めて貰って後ろ盾になってもらう、みたいなのでもいいなあ
119名無しって呼んでいいか?:2006/04/27(木) 22:38:41 ID:???
宰相落としたいって、期待しているのは
ツンデレか、主人公の愛で改心シナリオか、
それともムリヤリ結婚EDかw
120名無しって呼んでいいか?:2006/04/27(木) 22:54:46 ID:???
きちんと落とすと改心でベストED
BADだと黒い感じの結婚EDというのはどうだ
121名無しって呼んでいいか?:2006/04/27(木) 22:55:58 ID:???
百合
122名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 15:19:15 ID:???
宰相って、あの髭モジャなオッサンだよね?
みんな守備範囲ヒロス…w
123名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 15:36:47 ID:???
マント好きには選り取り見取り(*゚∀゚)=3
マントがはためくSEが美しいといいな
124名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 17:51:53 ID:???
>>122
全員が宰相を求めているわけではないと思うぞw
125名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 17:54:53 ID:???
だなw
自分もオサーンはちょっと厳しい
126名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 18:06:43 ID:???
他スレでこいつイラネ発言が相次いだ時、
楽しみにしてる人、求めてる人もいるから
イラネ発言やめようってことでまとまってたしな。
誰がどのキャラに萌えようが自由。
127名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 18:11:01 ID:???
黒貴族は最後の最後で名前教えてくれるの希望
128名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 18:12:23 ID:???
129名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 18:32:53 ID:???
そういえば黒貴族だけ何故か名前ないもんね

宰相、自分的には設定がツボなんだけど
長髪ウェーブ+ヒゲが駄目だ
でもコルダの金やんみたいなカワイイ所があるなら大歓迎

……無理かなーやっぱ悪役だしなあ
130名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 18:37:31 ID:???
あれで可愛いとこあったらバロスw
131名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 19:04:46 ID:???
あれで、昔悲しい恋をして、
その結果権力に生きるようになったとかだとグッと来るのだが。
132名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 19:13:01 ID:???
宰相はもう少し若くて髭がなければいいんだけどね。
マイネの校長みたいな外見がちょっと…。
133名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 19:18:32 ID:???
自分はあれくらいの年齢で髭なところも含めて気に入ったから、ほんと人それぞれだね。
若キャラも好きだけど、やっぱり中年じゃないと出せない魅力ってあると思う。
134名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 19:48:36 ID:???
ウェーブ&ヒゲってキモいエロ男の代名詞みたいなもんだしね。アゴスト。
これで若かったらもう最悪だったけど、はてさて宰相はどうなのか…
135名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 22:50:18 ID:???
工画堂のSFシミュのオサーンキャラはなかなか魅力的だったよ
こちらもそうだといいね

オサーンだけじゃなくキャラ全般、乙女ゲームだからって
変に乙女ゲ的類型キャラにしないでほしいと思う
正直乙女ゲより一般ゲーの男性キャラに魅力を感じること、ない?
136名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 23:15:57 ID:???
>>132
マイネの校長…縦ロールかww
137名無しって呼んでいいか?:2006/04/29(土) 01:32:18 ID:???
ログインで記事見つけてスレに来た
断頭台の露に消えてみたい
138名無しって呼んでいいか?:2006/04/29(土) 01:38:51 ID:???
>135
乙女ゲキャラってのは、「さぁ萌えろ!」とばかりに
萌え要素を敢えて詰め込んでるのが多いからね
かえって、それが鼻につく場合がある

一般ゲーだと、戦闘とかシナリオ重視した作りで
キャラに「さぁ萌えろ!」というあざとさがないんだよね
そこが逆によかったりする
パレドゥは、「萌え」に重きを置かない、
自然なキャラメイクをしてくれそうだから期待してるよ
139名無しって呼んでいいか?:2006/04/30(日) 00:36:27 ID:???
へー、面白そうなゲームが出るんだな。
まだ公式サイトの情報が少ないからなんとも言えんが
システムが面白いなら買ってみたいと思った。
140名無しって呼んでいいか?:2006/04/30(日) 20:12:14 ID:???
>>135
類型キャラとそうじゃないキャラが両方いればなお良い
141名無しって呼んでいいか?:2006/05/01(月) 22:03:34 ID:???
自分>100の記事読んで戦略シミュの要素あると知ってからずっと不安なんだが、
このゲーム難易度どうなんだろ。
今までここのパワードールシリーズと、シークエンスパラディウムシリーズをやってきてるけど、
このメーカーの戦術シミュって、戦略、戦術シミュをやり慣れてない人が
キャラ萌えのみで攻略するには敷居が高すぎる印象がある。
女性向けだし、何周かするのが前提なんだろうから杞憂だろうけど。

でもこれで、マニュアルがいつも通りストーリー1ページ、キャラ設定16ページ、
ユニットの説明に30ページ、ルールに100ページとかの配分だったら
ある意味で女向けゲー界の神になれるな。
142名無しって呼んでいいか?:2006/05/01(月) 22:10:13 ID:???
PCゲーだし、このメーカーのゲーム考えると
難易度簡単って事はないかなーと思ってる
女性向だし多少は簡単になってそう
適度に難しい、程度じゃないかな。2週目は何とかベスト行けるみたいな
コルダくらいの難易度きぼんだな

にしてもその量凄いな。そんなにあるのか
それくらいあったら逆に嬉しいな、やりがいがあって
143名無しって呼んでいいか?:2006/05/01(月) 22:54:40 ID:???
適度に難しい戦術シミュだったら神ゲー認定しそうw
シーパラは好きなんだが結構厳しかった。
144名無しって呼んでいいか?:2006/05/01(月) 23:36:31 ID:???
戦略シュミつーと、ゲームボーイウォーズぐらいしかちゃんとやってないなー
後はSRPG系? タクティクスオウガシリーズとか、モールモースの騎兵隊とか
パワードール興味あったけど難しそうでスルーしたんだよな…

でもこれは買いたいな〜難しくてもイイ!難易度選べて欲しいな
145名無しって呼んでいいか?:2006/05/01(月) 23:44:18 ID:???
戦略シミュレーションオッケーなゲーマー的には
せっかく工画堂ならスペースオペラシミュがやりたかったなー
スペオペ乙女ゲー、銀英伝世代にはうけると思うんだが
146名無しって呼んでいいか?:2006/05/02(火) 00:08:28 ID:???
今度のドリパで、暇そうな時見計らってスタッフに戦略シュミ部分の難易度と、
開発チームがどこか、それとなく聞いてみようかな?
工画堂好きだから絶対買うだろうけど、開発がうさぎさんチームあたりだったら、
それなりの難しさは覚悟しとかなきゃいけないかもしれないし。
147名無しって呼んでいいか?:2006/05/02(火) 00:27:23 ID:???
>>146
開発チームは知りたいな、自分も。
既存チームが開発してたら、難易度のさじ加減が
わかるもんね。特に工画堂は判りやすいし。
でも、新規でチームを作っていたら、未知だな。

でも、女性向けに媚びずに、いつもの路線で行って
欲しいな。
148名無しって呼んでいいか?:2006/05/02(火) 00:45:06 ID:???
淑女チームじゃないの?>開発
その中の人が既存チームの人か新規かは知らないが。
149名無しって呼んでいいか?:2006/05/02(火) 09:20:23 ID:???
難易度にレベルがあると良いんだけど。
難しい/普通/簡単みたいに。
150名無しって呼んでいいか?:2006/05/02(火) 09:33:51 ID:???
バランス調整で開発期間が延びるのも嫌だから
普通/簡単にして、簡単はバランス崩壊なほどだだ甘いのが良いな
ちょっと気になるキャラを攻略したりするのも楽になるし
151名無しって呼んでいいか?:2006/05/02(火) 11:00:35 ID:???
シュミレーション部がきつくて話に萌えるまで行かなかった昔・・・
一番古いパワードールだけはクリアして萌えた。
152名無しって呼んでいいか?:2006/05/02(火) 11:03:35 ID:???
いっそ姫将軍が全国を統一してしまう話とかのほうが
工画堂らしい気がする。
153名無しって呼んでいいか?:2006/05/02(火) 13:08:37 ID:???
乙女ゲームより国取りゲームよりでいってほしい。
その中に、乙女要素もあると。
>147の言うように、媚びてないものを作って欲しいな。
最近のは…低年齢化しつつあって微妙だ。
154名無しって呼んでいいか?:2006/05/02(火) 14:31:08 ID:???
媚びては欲しくないけど、歩み寄りはして欲しい。
どんなに好きなキャラがいても、攻略できなきゃ意味はないわけで。
いつもの工画堂テイストだと、やっぱり一般女性向けゲーユーザーは難しいだろうし、
そうすると売上げに繋がらないから次が続かないんじゃないかな。
個人的にはシリーズ化とかしてほしいんだ。

お姫様ものということで、某18禁乙女ゲユーザーの中にも
注目してる人がいるらしいんだから、
「初心者向け」と銘うって出して一部ギャルゲーマーを阿鼻叫喚の巷に叩き落した
ブルーフロウの二の舞は勘弁。
155名無しって呼んでいいか?:2006/05/02(火) 14:53:37 ID:???
工画堂は自社のゲームの難易度をどれくらいに捉えてるんだろうな
何本も作ってるんだから、難易度に関する意見は色々もらってるとは思うが
156名無しって呼んでいいか?:2006/05/02(火) 16:15:50 ID:???
今までに出たゲームよりちょい簡単目が一番受け入れられそうだ
157名無しって呼んでいいか?:2006/05/02(火) 17:22:00 ID:???
乙女ゲユーザーって、他のジャンルプレイしない人多いのかな?
一般のジャンルに難易度高いのいくらでもあるからなぁ…。

それでも難しかったなと思うのはコルダくらい。
ラブレボやホストでも難しいってのが一般の評価みたいだし、
乙女ゲしかやらない人とか、リア消とかは悲鳴を上げるか。
158名無しって呼んでいいか?:2006/05/02(火) 17:26:11 ID:???
難しいと一口に言っても
手ごたえがあるとか、単にフラグ立てが凶悪とか
バランス悪いとかいろいろあるし…。
乙女ゲの難しいヤツって大抵後者ばかりだからな
159名無しって呼んでいいか?:2006/05/02(火) 17:32:20 ID:???
乙女ゲーしかやらない、又はやったとしても
テイルズとかサモン系統のみ、という人は結構多いよ
女性で難易度高いのドンと来い!はやっぱ少ないんじゃないかね

GSやコルダくらいの難易度が一番良いと思う
頑張ればクリアはできるし、やり込もうと思えばもっとやり込めるという…
パレドゥレーヌはその辺上手くやってくれる(と良いな)と思っている
160名無しって呼んでいいか?:2006/05/02(火) 17:53:15 ID:???
ファミコン時代の糞バランスや鬼攻略のゲームを
やってきた漏れ最強w
161名無しって呼んでいいか?:2006/05/02(火) 17:54:47 ID:???
ただのノベルじゃないし、要求するスペック高いんだろうか
162名無しって呼んでいいか?:2006/05/02(火) 20:48:18 ID:???
ファンタジー物はあまり好きじゃないけど
ストーリー見たら特攻したくなってきた。
声優はたしかに微妙だけど
こういった新人と中堅をまぜたようなキャスティングの方が好きだ。
163名無しって呼んでいいか?:2006/05/02(火) 20:52:33 ID:???
消防からシミュやりまくってた自分としては
難易度高いのドンと来いだw
164名無しって呼んでいいか?:2006/05/02(火) 21:04:52 ID:???
パワードールシリーズもシュヴァルツシルトシリーズも、シークエンス・パラディウムもやりこんだ。
パワドより簡単だったら大丈夫だなーと。

ただ、ちゃんと売れてほしいから、コルだぐらいまで落とし込んでくださいって感じかな?
がんばれ工画堂。応援してるぞー。
165名無しって呼んでいいか?:2006/05/02(火) 21:58:17 ID:???
スーパーシュヴァルツシルトの初期は
ひたすら敵の旗艦を集中攻撃すればクリアは楽にできたな ナツカシスw
今はもっと戦略練らないとだろうけど
166名無しって呼んでいいか?:2006/05/03(水) 12:50:01 ID:???
乙女ゲーだから・・・たぶん戦略マップはないと思うんだけど
みんな楽しそうだね・・・
167名無しって呼んでいいか?:2006/05/03(水) 13:00:03 ID:???
ただ文字を読んでるだけだと飽きてしまう身としては、ゲーム要素が高いのはうれしい
これを機にADV以外の乙女ゲーも増えてくれるといいな
難易度は控えめか選択できるようにしてさ
168名無しって呼んでいいか?:2006/05/03(水) 21:18:53 ID:???
>>166
>100
ゲームシステムの右上ってマップ画面に見えるんだが。
釣り?
169名無しって呼んでいいか?:2006/05/03(水) 21:20:55 ID:???
乙女ゲームだからないとなるのが悲しいな
まあ気持ちは分からんでもないが…
170名無しって呼んでいいか?:2006/05/04(木) 17:38:30 ID:???
ドリパ行って来ました。
情報投下して良いですか?
171名無しって呼んでいいか?:2006/05/04(木) 17:55:05 ID:???
>>170
乙。
wktkして待ってます。
172名無しって呼んでいいか?:2006/05/04(木) 18:16:01 ID:???
ktkr
173170:2006/05/04(木) 20:07:03 ID:???
あまり記憶力が良くないので、主観が入ってるかもしれません。
何分初めてなので、情報重複等あったらすみません。
どこも結構混んでました。工画堂は新作5作合同のチラシを物販ブース前にて配布。
ブース内に皇さんの原画が展示されてました。
チラシはどうやら、スタッフの方自ら配っていたようです。その一人に伺いました。

皇なつきさんの絵について。
皇さんはキャラクターデザインと、メインビジュアル(パケ絵?)のみで、
ゲーム内の原画についてはノータッチだそうです。
開発チームについて。
以前から女性スタッフから女性向けゲームを作りたい、との声があり
既存のチームではなく、各チームの女性スタッフから構成された
新規チームだそうです。
正式なチーム名は今の所無く、この作品が成功すれば続編等と共に名前がつくのでは、
との事でした。
難易度について。
難易度の選択は出来ない仕様で、
今の所選択できるようにすることも考えていないそうです。
御社の作品に例えるならどれくらいの難易度ですか?と聞いたところ、
少し考えて
「シークエンスパラディウムができれば大丈夫!あれより全然簡単です!」
とのお返事でした。

お仕事中でしたので、直接聞けたのはこれくらいです。すみませんorz
174続き:2006/05/04(木) 20:08:59 ID:???
ステージの企業イベントもあり、アストラッドとイリヤの中の人が来て、
キャラについての話と、ゲームイベントシーンの朗読、主題歌のライブがありました。

アストラッドは剣と槍が得意な、天真爛漫系?、頭脳労働は苦手なようです。
イリヤは亡国の王子でクール系、ツンデレ?かも。人付き合いと槍は苦手で、
アストラッドとは正反対ですが仲が悪いわけではなく、自分にはないものを
持つ彼をそれなりに認めているようです。
二人とも、ぶっちゃけビジュアル通りの性格かと。

アストラッドの中の人が主題歌も歌ってました。
歌詞はあまり覚えていませんが、
ライブだったせいか個人的にミュージカルの歌のような印象でした。
朗々と歌い上げる系、と言うか…今までありそうでなかったような感じ?
でも雰囲気はゲームとあっていたように思います。

アストラッド役の人は知らない人でしたが、
今回、お二人とも役に合った声と演技でした。

こんな所です。説明下手ですみませんでしたorz
175名無しって呼んでいいか?:2006/05/04(木) 20:33:33 ID:???
レポ乙!
原画やっぱりないのかあ…ちょっと残念だ
ツンデレ楽しみwktk

シークエンスパラディウムはやったことないのだけれど
やった人の意見としてはどうなのか聞きたい
176名無しって呼んでいいか?:2006/05/04(木) 20:35:51 ID:???
>170
レポdクス!!
わかりやすかったよ。
社員に聞きこみとはさすが。
どんな作品なのかプレイするのが楽しみだー。
177名無しって呼んでいいか?:2006/05/04(木) 20:42:15 ID:???
>>173-174
乙です!
難易度低めなんだね〜
高いのもやってみたかったけどもうこれは次回に期待するしかないなw
パレドゥレーヌ早くやりたいよ
178名無しって呼んでいいか?:2006/05/04(木) 20:48:33 ID:???
>173
とn!
聞き込みまでしたレポなんてすごいっす。
どうしようかと思ってたけど買ってしまうかも。
でもすめらぎさんがあれだけの参加なのは本当にもったいない。
179名無しって呼んでいいか?:2006/05/04(木) 21:04:58 ID:???
レポありがd

シミュレーション部分も女性オンリーの新規グループが作るのかな
できればベテランの男女混合の既存チームに作って欲しかった…
今までのシリーズが良かったから特攻しようと思ってたけど
これは今までの類推では判断できないかなぁ…
180名無しって呼んでいいか?:2006/05/04(木) 21:20:59 ID:???
物は試しだし思いっきり特攻するよ
このままチーム結成となれば御の字
181名無しって呼んでいいか?:2006/05/04(木) 21:36:29 ID:???
>「シークエンスパラディウムができれば大丈夫!あれより全然簡単です!」

これがどういう意味かわからないけど>>177を見てorz
でも特攻はする。
シミュレーション部分とイベントがうまく関連づけられた、楽しめるゲームを期待。
182名無しって呼んでいいか?:2006/05/04(木) 22:05:03 ID:???
でも、正直、シークエンスパラディウムを標準にされても
判断できる人なんて限られていると思うんだが……

攻略放棄するぐらいの難易度じゃないって事だけでも
判って良かったのかな。

気になっていたので、レポ乙!
183名無しって呼んでいいか?:2006/05/04(木) 23:01:32 ID:???
>>182
>御社の作品に例えるならどれくらいの難易度ですか?と聞いたところ、
だから間違っちゃいない
むしろ173が好きだ
184名無しって呼んでいいか?:2006/05/04(木) 23:27:45 ID:???
>>183
そうだね。
難易度って表現しにくいし、御社の作品に例えるなら…はとても的確な質問だと思う。
知りたいこと全部聞いてくれた>>173ありがとう。
185名無しって呼んでいいか?:2006/05/05(金) 01:25:19 ID:???
ストーリーとキャストを見比べると、国を作った時の聖騎士は8人、
現在の主要騎士は7人、と明記しているのは何か意味があるんだろうか。特にないかな
186名無しって呼んでいいか?:2006/05/05(金) 02:16:39 ID:???
残り一人が物語の鍵と見た
187名無しって呼んでいいか?:2006/05/05(金) 09:54:04 ID:???
現在失踪中……ってヤツだろうか
イイヨイイヨー
188名無しって呼んでいいか?:2006/05/05(金) 15:43:13 ID:???
レポ投下乙です。難易度そんなに心配しなくていいのかw
特攻候補にいれておこう。難しいのに期待していた人には悪いが
プレイしやすいに越したことはない。
189名無しって呼んでいいか?:2006/05/05(金) 21:03:32 ID:???
難易度がそれほど高くないっていっても、工画堂の中での
話しだしな……。
比較的女性プレイヤーが多いっていわれるサモナイなんかと
比べたら、難しいと感じる人も多そう。
個人的にはシークエンも、簡単ってよりは難しい部類に入る
と思う。

でも、どちらにしても、楽しみ。新しい路線を開拓して欲しい。
190名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 00:01:27 ID:???
>>189
えぇぇぇえぇぇそうなんだ。皆のレポ待ちにしとくか。
難しいと燃えるという人が裏山。攻略に詰まると結局投げ出して
しまうからなぁ。自分のようにさくっと攻略したい派と難しいのカモーンな人
両方が満足できる作品ならいいんだけど。
191名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 00:16:19 ID:???
クリア自体は簡単だけど
アイテムやCGコンプとかそういったやり込み系は難しい、
というのがどちらの人も楽しめそうだよね
そういったのキボン
192名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 02:13:48 ID:???
>>191
ごめんそういうの苦手orz
アンジェとかその系統だと思うんだけど
簡単なシミュレーションをコンプのために何周もやるのは作業的で辛くて。

せっかくシミュレーションが得意なPCゲームメーカーが乙女参入するのだから
シミュレーションゲームとして面白いのがいいな…
コンプ後も楽しめるようなやつ。
193名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 15:58:52 ID:???
実際問題として普段乙女ゲーしかやらん
蝶ヌルゲーマーとシミュ好き両方が満足できるようにするには
難易度選択、もしくは自動設定しかないと思う
幅があり過ぎる
194名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 16:38:26 ID:???
>>193
同感。それしかないよな。

>「シークエンスパラディウムができれば大丈夫!」
このシーパラってシリーズのことじゃなく、1作目の事だろうか。
シーパラは3作目が自分としては、鬼の難易度だったから
シリーズを指すなら、シーパラより簡単と言われてもあんまり楽観視できないな。
195名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 16:48:05 ID:???
難易度はかえられなくても
補佐役キャラに聞けば攻略ヒントくれるとか
二周目は無敵アイテムが買えるとか
あれば便利だけどね
196名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 17:38:52 ID:???
>>173-174姉さんがレポ落としてくれたので、必要ないかな…とも思ったんだが
妹が買ってきたろぐいんに1ページだけ載ってたのでドゾー

ttp://eq2.matrix.jp/snup/src/up0592.jpg
197196:2006/05/06(土) 17:40:23 ID:???
あ…ただ、かなり重いと思うので、回線遅い姉さん達は気をつけてください
あれ以上画質落とすと、文字が潰れてダメだった…スマソ(´・ω・`)
198名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 18:00:06 ID:???
>>196
>身を慎み、善政を施して名君と称えられるのか。
>密告と毒殺で貴族たちを支配し、恐怖の女王として君臨するのか。
>騎士たちの先頭に立って国を武力でまとめあげ、中興の覇王と呼ばれるのか。
>あるいは贅沢と恋にすべてを捧げ、傾国の美姫として断頭台の露と消えるのか。

これいい。すごくやってみたい。面白そう。
恋愛を含めた宮廷内人間関係、陰謀、政治、いろんな要素があるみたいで自由度が高そうだし
特効意欲が高まったよ。ありがとう!
199名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 18:02:32 ID:???
推奨スペックがちょこっと載ってるね。

CPU:PentiumIII 800MHz以上
200名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 18:04:50 ID:???
恋愛と戦略だけじゃないんだ。
ストーリーもかなり新鮮だ……密告と毒殺で恐怖の女王とか覇王とか面白そうだ!
こりゃ完全に特攻確定だー
201名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 18:22:44 ID:???
このゲームのディレクターさん
シークエンスパラディウムのイラストレーターさんなのか。

インタビューにでるってことは実際に毒殺できるってことだよな!?
やばい、特攻しそう。
202名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 18:50:28 ID:???
よっぽどのことがない限り特攻確定しました
恋愛よりも国取りの方に燃えそうな気がする
203名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 19:16:33 ID:???
ちょっと気の早い話だけど
>身を慎み、善政を施して名君と称えられるのか。
>密告と毒殺で貴族たちを支配し、恐怖の女王として君臨するのか。
>騎士たちの先頭に立って国を武力でまとめあげ、中興の覇王と呼ばれるのか。
>あるいは贅沢と恋にすべてを捧げ、傾国の美姫として断頭台の露と消えるのか。
みんなならどれ目指す?自分は覇王を目指す。
204名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 19:25:14 ID:???
恐怖の女王に心が動いた。
でも小心者の自分にはその地位に辿り着ける自信がない。
205名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 19:44:04 ID:???
>>190
どうしても自分一人でやりたいってんじゃなければ、
2chがあり、wikiがあり、攻略サイトやファンサイトがある現在
攻略に詰まるって事はまずないんでは?
自分も投げ出すタイプだけど、96年からはゲームするのが楽でたまらない
206名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 19:46:32 ID:???
>>199
_| ̄|○
特攻する気100%だったけど、3台目買う気になれないので
移植待ちしますわ。みんな楽しんでくれ。
よんでたらやりたくなるのでこのスレ来るのは今日で辞めます。
207名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 20:03:53 ID:???
>>203
エリザベス路線もアントワネット路線も面白そうだけど
戦闘オッケーな自分も覇王を目指すよ。
ゲームで女王というととかく「慈愛と優しさに溢れた女性」にされてしまうが
ヴァルキリーとかアテナみたいなのカッコイイよねえ。
208名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 20:21:11 ID:???
子どもの頃はセイント聖矢ごっこで必ずアテナ役をやってた
美少女のあたしも覇王目指すよ!
209名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 21:22:11 ID:???
んじゃあえて傾国の美姫で
地獄の〜断頭台〜
210名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 21:43:04 ID:???
恋に溺れつつも、しっかりと国を纏めて善政を敷こうと思いますw
211名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 21:46:53 ID:???
おじいさまやおじさまたちを手玉に取りつつ愛欲におぼれてみようと思います
若者無視で
212名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 22:02:18 ID:???
覇道を貫きつつ男を手玉に取りたいと思います
213名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 22:46:17 ID:???
身を慎み →エリザベス
密告と毒殺 →二人の王女のオルゲリド
中興の覇王 →中嶋陽子
傾国の美姫 →マリー・アントワネット
最初に目指すのは中嶋陽子、次はオルゲリドがいいな。

>>205
発売直後だと、攻略情報が出そろわなくて大変な場合もあるよ〜。
コルダPC用とかそうだった。早い人でもコンプに1ヶ月かかってた気がする。
だから様子見もありだと思う。
214名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 23:07:18 ID:???
マリーよりも
ロシアの…えーとなんだっけ、女帝エカテリーナ?
エルミタージュで愛人とっかえひっかえww
215名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 23:24:52 ID:???
恐るべき傾国の覇王、でも名君(恋人つき)でお願いします
216名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 23:37:57 ID:???
ちょw十二国記混ざってる
覇王なんだけどパートナーは欲しいな、恋人じゃなくても良いんで
主上の事を気遣ってくれる宰相みたいな

自分も最初に目指すのは陽子で次はオリゲルドだな
最後はマリーアントワネットで締める、乙女ゲーだし
217名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 23:51:58 ID:???
>215
国を傾けちゃうんなら名君じゃないだろw
218名無しって呼んでいいか?:2006/05/07(日) 00:02:49 ID:???
>>217
いやいやメアリーみたいな例もあるよ〜
名君だったが旦那が早く死に、再婚相手がDVだったため暗殺
それが原因で国が傾き、さらにメアリーの人気に嫉妬したエリザベスに
断頭台へ送られる

プレイ次第では本当に名君と暗殺経由して処刑EDもできたりして
特攻が楽しみだ
219名無しって呼んでいいか?:2006/05/07(日) 00:05:35 ID:???
覇道目指す人が多いな
自分もだけどw

工画堂のゲームはやったことないんだが、
戦闘パートかなにかでS・RPGLGっぽいのができればいいな。
FEみたいにカリスマ・指揮官スキルがあって、
支持度高くなると支援効果も高くなるとか。
220名無しって呼んでいいか?:2006/05/07(日) 00:31:13 ID:???
>>213
3行目誰かと思った。
最初ボブカットのフェミニズムフェミニズム言ってる
あの人科と思ったよ(あれは田嶋だな)
赤子!
221名無しって呼んでいいか?:2006/05/07(日) 00:46:47 ID:???
リアルなら好きな男と結婚して子だくさんで名君なマリア・テレジアあたりが勝ち組なんだろうけど
ゲームなんだから楊貴妃みたいに傾国とか、西太后みたいに毒殺とかしてみたい。
222名無しって呼んでいいか?:2006/05/07(日) 01:29:47 ID:???
楊貴妃だと断頭台じゃなくて愛する男と心中か
乙女ゲーでそれはないか…
223名無しって呼んでいいか?:2006/05/07(日) 02:54:08 ID:???
西大后はいかがか?
224名無しって呼んでいいか?:2006/05/07(日) 09:26:30 ID:???
し、酒池肉林
225名無しって呼んでいいか?:2006/05/07(日) 09:47:52 ID:???
則天武后や呂后・・・だとグロすぎか。
ガクブル
226名無しって呼んでいいか?:2006/05/07(日) 12:09:39 ID:???
恋のライバルの四肢を切断ガクブル
227名無しって呼んでいいか?:2006/05/07(日) 12:14:59 ID:???
クレオパトラのように絨毯から転げ落ちたい。
そして男どもを手玉にとる。
228名無しって呼んでいいか?:2006/05/07(日) 12:38:35 ID:???
コンシューマーで出るまで待つわ
どうせ出すんだろこれも
追加要素とかいろいろつけて
229名無しって呼んでいいか?:2006/05/07(日) 12:42:46 ID:???
素敵な妄想が次々と沸いてくるけど、主人公の顔を思い出した瞬間にしぼむ。
230名無しって呼んでいいか?:2006/05/07(日) 12:54:18 ID:???
にくまんじゅうみたいだもんな

どっちかというと「ご主人さまぁおかえりなさぁい☆」とか言ってそうだ
231名無しって呼んでいいか?:2006/05/07(日) 13:12:35 ID:???
エクレールの方にツボったらどうしよう…
232名無しって呼んでいいか?:2006/05/07(日) 13:21:49 ID:???
ふくよかなのは裕福な証。
まだ15なんだし、あれくらいが妥当じゃない?
あれだからこそ、世間知らずだとか余計に侮られるんだろうな
233名無しって呼んでいいか?:2006/05/07(日) 13:39:57 ID:???
クリア後に、後日談として未来の姿が出てきたらいいな。

名君なら、美しくも気高い賢婦人
恐怖の女王なら、妖しくも恐ろしい毒婦
覇王なら、凛とした女傑
傾国なら、清楚なのに妖艶な美女
とか。20代の姿も見てみたい。

進め方に従って主人公の顔つきが変わってきたら面白いけど、
ゲーム期間1年じゃ無理かな。
234名無しって呼んでいいか?:2006/05/07(日) 13:56:18 ID:???
>>228
速効で追加要素たっぷり付けて移植できるのは
TAKUYOやKOEIのように自社移植してる会社だから可能なんじゃないかなー。
このメーカーは自社移植してないから、そもそも移植されるかどうかが大問題。
235名無しって呼んでいいか?:2006/05/07(日) 14:03:39 ID:???
クリア後の恐怖の女王絵を天野よしたかに描いて欲しい
236名無しって呼んでいいか?:2006/05/07(日) 14:04:23 ID:???
見た目はあどけないお姫様が、策を巡らせて暗殺とかするのか
いかにもな毒婦がやらかすより面白そうだ
真相がバレても「まさかあの方が…」みたいな感じで周りがヌゲー驚くような
237名無しって呼んでいいか?:2006/05/07(日) 14:15:37 ID:???
>>235
恐ろしすぎだってww
238名無しって呼んでいいか?:2006/05/07(日) 14:26:30 ID:???
>>234
うん、ここのゲームはあまり移植されない。
でも、色々おまけやら追加要素入れた愛蔵版が出る可能性はある。
シークエンスパラディウムも、シンフォニックレインも最近出たし。
しかも発売からしばらく経ってもあんまり価格落ちないんだよな、ここのゲーム。
私が知らんだけかもだが。
239名無しって呼んでいいか?:2006/05/07(日) 14:58:37 ID:???
んじゃ愛蔵版出たら買おうっと。
忘れるかもしれないけど。
240名無しって呼んでいいか?:2006/05/07(日) 15:41:16 ID:???
傾国の〜あたりで大分期待が高まった。
こういう甘いだけじゃないゲームやってみたかったんだよ。
むしろ甘さは控えめでもいいかもゲーム重視で、と思ってしまった。
241196:2006/05/07(日) 17:27:39 ID:???
昨日のうpろだ、思いっきり場所間違えてたもんで引っ越しました

ttp://with2ch.net/cgi-bin/up/src/with2chup1526.jpg
242名無しって呼んでいいか?:2006/05/07(日) 20:04:19 ID:???
>>241
乙〜
マップがあるから戦闘あるのかと思ったけど違ったか
まあ戦闘したら内戦だもんな
243名無しって呼んでいいか?:2006/05/07(日) 20:43:31 ID:???
スペック…移植されるかどうかわかんないけど、自分は移植待ちだ
雌狐みたいなのになりたい
244名無しって呼んでいいか?:2006/05/07(日) 21:45:29 ID:???
暗君プレイしたいなあ。女性だと暗君でいいのか知らないけど。
気に障る発言した奴を即座に吊ってみたり、おもねる奴を重用してみたり。
245名無しって呼んでいいか?:2006/05/09(火) 00:05:18 ID:???
いよいよリネUもバチコーイな我が高性能マシンが生かされる日が来るようだな
フゥハハハーー-!!!
246名無しって呼んでいいか?:2006/05/09(火) 00:39:04 ID:???
いいな〜裏山
うちはリネU必要環境ギリギリだ

推奨スペックでorzとなる人続出?
pen3 800搭載って5〜6年前の最新式だったような
中古で格安で売ってるけど、PS2本体よりは高いか…うーん…
247名無しって呼んでいいか?:2006/05/09(火) 02:17:28 ID:???
マカーの自分は
移植待ち
248名無しって呼んでいいか?:2006/05/09(火) 11:14:56 ID:???
>>347
ナカーマ発見。
良さそうなゲームだから
プチヒットくらいして移植決定、って流れになると良いなーと思っている。
249名無しって呼んでいいか?:2006/05/09(火) 12:45:57 ID:???
347に期待
250名無しって呼んでいいか?:2006/05/09(火) 22:39:39 ID:???
パレドゥーヌ
おいしそうな名前だな…
251名無しって呼んでいいか?:2006/05/09(火) 23:10:13 ID:???
お菓子の宮殿
252名無しって呼んでいいか?:2006/05/10(水) 02:08:00 ID:???
>>250
パレドゥレーヌ

ひょっとして…釣りか?
253名無しって呼んでいいか?:2006/05/10(水) 02:13:09 ID:???
でじゃぶー
254名無しって呼んでいいか?:2006/05/10(水) 12:44:12 ID:???
いや、まあ日本人には馴染み薄いカタカナ語でつい目が滑っちゃうのもわかるよ。

かといって仏語で書かれても困るけどな。仏語ヤヤコシス
255名無しって呼んでいいか?:2006/05/10(水) 16:03:00 ID:???
カタカナで一気に書かれると
どこで切っていいか一瞬迷うよね

ああパレ・ドゥ・レーヌかとわかるまで
しばらく考えてしまった
256名無しって呼んでいいか?:2006/05/10(水) 17:47:43 ID:???
スレノ最初の方でまどれーぬいわれたたががが
257名無しって呼んでいいか?:2006/05/10(水) 17:59:22 ID:???
>>256
どうした、壊れたのかw
258名無しって呼んでいいか?:2006/05/10(水) 19:21:31 ID:???
ぬこの仕業と予測ハァハァ
259名無しって呼んでいいか?:2006/05/10(水) 20:55:52 ID:???
2ちゃん俗称が「マドレーヌ」になったら笑うしか
260名無しって呼んでいいか?:2006/05/17(水) 23:25:00 ID:???
261名無しって呼んでいいか?:2006/05/17(水) 23:29:31 ID:???
>>259
パレ何とかって言い辛いから俗称はもう本当にマドレーヌで良いよ
いやゲームには期待してるよ

勝利の薔薇……ネオ宮廷ロック……凄い名称だ
262名無しって呼んでいいか?:2006/05/17(水) 23:29:38 ID:???
そろそろゲーム内容に関する新しい情報がほしい
263名無しって呼んでいいか?:2006/05/17(水) 23:47:09 ID:???
パヌッチは?略称
264名無しって呼んでいいか?:2006/05/18(木) 05:00:17 ID:???
ドゥレーヌが言いにくのでパレとか宮殿とか。

ゲーム情報の更新が待ち遠しい。特にシステム紹介。
開いたままのキャラ紹介とかも気になるが。
265名無しって呼んでいいか?:2006/05/18(木) 17:39:00 ID:???
工画堂のアレ
266名無しって呼んでいいか?:2006/05/18(木) 19:36:03 ID:???
もう少し短い方がいいなあ
267名無しって呼んでいいか?:2006/05/18(木) 19:51:32 ID:???
アレ
268名無しって呼んでいいか?:2006/05/18(木) 20:42:50 ID:???
工画堂社内では何て呼んでるんだろうね。
何か略称があるはず。

そのうち、公式サイトにスタッフ開発日誌コーナーみたいなのができて
公式略称が紹介されるに1000マドレーヌ
269名無しって呼んでいいか?:2006/05/18(木) 20:57:54 ID:???
普通にパレヌ
270名無しって呼んでいいか?:2006/05/18(木) 21:55:22 ID:???
個人的にはパレドレで定着済み
271名無しって呼んでいいか?:2006/05/18(木) 22:08:04 ID:???
パレでおk。他にかぶるタイトルもないしさ
もうちょっと長くするならパレドゥかな、個人的には
272名無しって呼んでいいか?:2006/05/18(木) 23:23:57 ID:???
個人的にはパレド
ミスドみたいで
273名無しって呼んでいいか?:2006/05/19(金) 00:32:53 ID:???
パレヌにイピョーウ
なんかぬるぽみたなきの抜けたかんじがいいい
274名無しって呼んでいいか?:2006/05/19(金) 03:12:12 ID:???
パ。
275名無しって呼んでいいか?:2006/05/19(金) 09:32:00 ID:???
パレとかパレド
サイト更新いつかな…
276名無しって呼んでいいか?:2006/05/19(金) 11:57:14 ID:???
パレドっていつまでもマクドって言ってる阪人みたいだ
277名無しって呼んでいいか?:2006/05/19(金) 18:19:11 ID:???
278名無しって呼んでいいか?:2006/05/19(金) 18:51:28 ID:???
フランス人もマクド
279名無しって呼んでいいか?:2006/05/19(金) 20:04:28 ID:???
マクドプレ シュシュシュ
280名無しって呼んでいいか?:2006/05/19(金) 21:50:53 ID:???
ビズログ、何か新情報載ってるかな。
更新なくて寂しいよ。
281名無しって呼んでいいか?:2006/05/20(土) 15:38:58 ID:???
>>280
ネット上で公開されてないキャラ3人ぐらい紹介されてたよ。
ちょっと話題になたTOPの獣と同じキャラだと思われる
獣人キャラはオーロフという名前だった。
パンツ履いてて二本足で突っ立ってるけど、足もちゃんと獣。
新キャラたちのCVはまだ載ってなかったが
282名無しって呼んでいいか?:2006/05/20(土) 15:41:36 ID:???
あと原画とシナリオが非公開だったよ。
公開しない方針なんだね…気になってたから少し残念だ
283名無しって呼んでいいか?:2006/05/20(土) 15:43:36 ID:???
獣人!獣人!(・∀・)ムッハー
284名無しって呼んでいいか?:2006/05/20(土) 17:04:53 ID:???
>>282
ビズログで非公開になってても、他で普通に公開されてたりするけどね。
非公開というより、未公開という意味なのかもしれない。
まぁそのまま非公開の場合もあるが。
285名無しって呼んでいいか?:2006/05/20(土) 22:40:54 ID:???
獣人キタコレあとは声だけだ…
286名無しって呼んでいいか?:2006/05/23(火) 23:03:13 ID:???
男性キャストに「主人公の王女の立場になったらどうしますか?」と聞いているのが
斬新でちょっとワロタ>ビズログ

獣人より爺キャラ登場に興奮した自分は間違っているんだろうか…
287名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 00:53:45 ID:???
>>286
安心しる自分も爺さんに興奮した
このゲームは中年以上のキャラがいいな
乙女ゲ絵師で年長者に萌えられるのは貴重だ
288名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 19:47:09 ID:???
アフレコ終わったらしい。続報出ないかな。

ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/24/news026.html
289名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 20:05:40 ID:???
>>288
インタビュー読んでたら、面白そうだな。
「ヴィンフリートにおまかせ」コマンドがワロスw
ヘタレ王女として生真面目な執政官をこき使ってやるかのー。
290名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 20:58:02 ID:???
おまかせコマンドが初心者救済なんだね
291名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 21:18:51 ID:???
やり応えが欲しい人は自前で頑張って、面倒なのが嫌ならおまかせモードか。
いいねー。

悪女になって好き放題やってみたいと言った声優さんに親近感を感じたw
292名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 21:24:31 ID:???
某RPGでも戦争イベントあって、
そういうの苦手な自分はおまかせコマンド選べて助かったな
細かい配慮があるのは良いね
良作の予感
293名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 03:02:30 ID:???
某アップルさんよりは有能だといいがw>ヴィンフリート

女性向けということをちゃんと考えてあるのは良かったな
敷居が高くて売れなかったらこっちも困るから
294名無しって呼んでいいか?:2006/05/27(土) 02:43:47 ID:???
目新しい情報は無いかも知れませんが…
おまけに、文字の大きさにこだわった分、画像がちと粗いです
それでも宜しければ、ドゾー(´・ω・`)

  http://with2ch.net/cgi-bin/up/src/with2chup1707.jpg
http://with2ch.net/cgi-bin/up/src/with2chup1708.jpg

295名無しって呼んでいいか?:2006/05/27(土) 06:30:36 ID:???
>>294
乙!
黒貴族様テラモエスww
獣人オーロフタンとのEDは無いっぽいのかな?
296名無しって呼んでいいか?:2006/05/27(土) 07:49:42 ID:???
>294
d!
脇役は恋愛に絡まない?てのと30人以上のキャラと個人的な関係を結べるってあるけど
リリアトみたいな主要キャラは恋愛エンドありで他は簡単な友情エンドみたいなのかな。
297名無しって呼んでいいか?:2006/05/27(土) 09:44:15 ID:???
狼タンとふかふかEDがあってもいいのになー( ゚ 3゚)
298名無しって呼んでいいか?:2006/05/27(土) 10:19:13 ID:???
>>296
そんな沢山の人と恋愛関係結べる!となると
非常に内容薄くなりそうなのでそっちのが個人的には良いな
299名無しって呼んでいいか?:2006/05/27(土) 10:38:52 ID:???
オーロフ、ガロンに見える。色まで一緒
300名無しって呼んでいいか?:2006/05/27(土) 11:24:17 ID:???
>>194
トン!
おお、面白そう
乙女ゲーらしからぬ部分に色々チャレンジしてるみたいだね
例えクソゲーでもその心意気は買う、発売日はいつになるかな
301名無しって呼んでいいか?:2006/05/27(土) 12:18:50 ID:???
>>299
ガロン好きだけど、ここまで似てると…もうちょっと工夫してほしいなぁ。
302名無しって呼んでいいか?:2006/05/27(土) 15:43:57 ID:???
狼系の獣人って、大体あんな感じだね
茶色とかならあんまりかぶって見えなかったかも
303名無しって呼んでいいか?:2006/05/27(土) 18:25:59 ID:???
呪われてる美青年or美少年だったりして>オーロフタン
304名無しって呼んでいいか?:2006/05/27(土) 18:51:19 ID:???
美女と野獣方式か
それはちょっと勿体無いな
305名無しって呼んでいいか?:2006/05/27(土) 22:08:51 ID:???
306名無しって呼んでいいか?:2006/05/27(土) 23:12:53 ID:???
>>305
保存しますた
やっぱ獣人っていいなー
307名無しって呼んでいいか?:2006/05/27(土) 23:29:31 ID:???
FEDAてナツカシス
リメイクでもしたんか?
308名無しって呼んでいいか?:2006/05/30(火) 20:15:47 ID:???
キャラ紹介読むと、宰相にもドラマがありそうなとこが気になるな。
大抵の少女マンガだと、この手の人はただの小悪党にされて終わりなイメージがあるんだけど。

騎士にはあんま好みなキャラがいないので、眼鏡の活躍に期待してる
309名無しって呼んでいいか?:2006/05/30(火) 20:31:01 ID:???
フェーダえんぶれむおぶじゃすてぃすって96年くらい?
310名無しって呼んでいいか?:2006/05/30(火) 21:43:32 ID:???
ヴァルターが案のあの人に見えてしまう、それはそうと

おっさんなんかもしっかり描いてくれてるので嬉しい
最近は減った気もするが、若者にヒゲつけただけとか皺描いただけとかだと萎えるでよ
311名無しって呼んでいいか?:2006/06/02(金) 21:40:05 ID:???
人稲杉につき
312名無しって呼んでいいか?:2006/06/02(金) 21:43:38 ID:???
みんな単に続報待ちだとオモ
てわけでsage
313名無しって呼んでいいか?:2006/06/02(金) 21:48:41 ID:???
宰相との恋愛イベントあると良いな〜
悪役で終わらせるのは惜しい
314名無しって呼んでいいか?:2006/06/03(土) 20:49:49 ID:???
なんか、すごい面白そうなゲームが出るんだね。
キャラデザも媚びてなくてすごくいい。背景もイイ!

淑女ってのを使ってるのもイイ。(乙女ってのがキライでさ・・)
今まで女向けゲー(というかゲーム自体)をやったことない層も巻き込みそうな雰囲気。

女性スタッフをそろえて、かなり市場調査して作った感がある。
今までギャルゲーしか作ったことない会社らしいけど、エライ!

つか、すごいツボりまくりのゲーム
315名無しって呼んでいいか?:2006/06/03(土) 21:33:52 ID:???
工画堂って、過去作では破邪の封印しかプレイしたことがないので
自分の中だと硬派なゲーム会社ってイメージがあったんだが、
今じゃすっかりギャルゲメーカーなんだね…
でもギャルゲーでもゲーム性の高い作品が多いようなので
乙女でもそういうのを作ってくれることに期待。
316名無しって呼んでいいか?:2006/06/04(日) 14:18:41 ID:???
自分的にはむしろ年齢制限つき乙女ゲーの呼称っぽい。淑女。
317名無しって呼んでいいか?:2006/06/04(日) 17:23:50 ID:???
このゲームだから淑女って表現が合うのであって、
他のゲームだと乙女って言葉のほうがしっくりくると思う
乙女ゲーって呼び名は確かに恥ずかしいがな
318名無しって呼んでいいか?:2006/06/05(月) 17:03:38 ID:???
携帯ビズログで明日情報が公開されるらしい。
何か新情報あるかな…。
319名無しって呼んでいいか?:2006/06/06(火) 23:55:53 ID:???
>>315
まだギャルゲーメーカーにはなっていないヨ。
直球なのはまだ出ていないし
(これまでの作の登場人物の男女比率が偏っているのは事実だけれど…)
320名無しって呼んでいいか?:2006/06/07(水) 10:17:33 ID:???
とりあえず獣人と宰相の恋愛攻略の有無がわかるまでは様子見。
需要は少なくてもそういうのが好きな層は確実にあると思うんだがなあ
321名無しって呼んでいいか?:2006/06/07(水) 14:16:00 ID:???
宰相の恋愛は絶対欲しいな
元々ヒゲキャラは興味ないんだけどあの設定はツボだ
322名無しって呼んでいいか?:2006/06/07(水) 16:15:09 ID:???
>>320
そういう需要って、数こそ少なくても温度は高いよね。
前にどっかのスレで獣人萌え発言何度か見たが
攻略可だったらあの人たちも喜ぶんだろうな、
と思うと他人事ながら応援してしまう。

というか、サブキャラED好きな自分は恋愛とか攻略とかまで行かなくていいから
サブキャラがメインになるEDがあると嬉しい。
バッドエンドの一種でもよし。
323名無しって呼んでいいか?:2006/06/07(水) 18:51:00 ID:???
兄紹介ページ来た。発売もかな。

ttp://www.animate.co.jp/newrelease/newitem/game/game1003/game1003.html
324名無しって呼んでいいか?:2006/06/07(水) 20:06:06 ID:???
発売も「近い」が抜けてた。
325名無しって呼んでいいか?:2006/06/07(水) 23:53:36 ID:???
ぐわー、おもしろそうだけど、このメーカーだと難易度高そう。
そしてスチルがすくなそう。
castが中途半端に腐女子向けになりきれてないのは好感触。
326名無しって呼んでいいか?:2006/06/08(木) 15:06:06 ID:???
面白そうだね〜
これってオリジナル?
なにか元ネタとかあるの?
327名無しって呼んでいいか?:2006/06/08(木) 16:58:01 ID:???
>>1にある公式サイトを見てください
328名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 18:48:08 ID:???
>>322
供給が少ないから長く萌えられるんだよね。一度与えられたら

エンディングが例えないとしても、美女と野獣みたいに実は呪いで
獣人になってたえらい美形とかじゃなかったらもう十分かもしれない。
人外だからいい、一本外れてるからいい、っていう萌えをちゃんと
描いてくれたらなあ。獣人然り宰相然り。宰相はちゃんと人間だけどさ
329名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 10:57:46 ID:???
黒貴族も外見からして人間とは別種族か、人間からちょっと外れてるかだよね
330名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 14:42:06 ID:???
雑誌はチェックしない人?
黒貴族は騎士王に封印されていた吸血鬼
イリヤは中の人がいうにツンデレ
泣き黒子は女性であれば老女であろうと声をかける
などがビズログに載ってたよ。
331名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 14:44:16 ID:???
吸血鬼ワッホーイ(・∀・)
332名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 15:35:32 ID:???
黒貴族はRS3のレオニード伯を連想する。
貴族いっぱいってなんかサガフロのアセルス編を連想させるし
かなりツボな設定かもしれない。>お姫様
333名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 15:38:29 ID:???
そういやレオニード好きだったなぁ。
アセルス編もすげー好きだった。
334名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 21:07:14 ID:???
黒貴族いいなー
黒貴族の息子と噂されてるとかってキャラは本当に息子なのかな
335名無しって呼んでいいか?:2006/06/14(水) 15:50:45 ID:???
アニメイトで予約始まってるっぽい。
ドラマCDとかつくのかしら?
336名無しって呼んでいいか?:2006/06/14(水) 18:05:43 ID:???
硬派系のゲームメーカーらしいし期待が膨らみまくってるんですが
337名無しって呼んでいいか?:2006/06/15(木) 20:08:43 ID:???
同じく。はじめて乙女ゲの予約してしまうかも。
このゲームは恋愛部分よりゲーム部分の期待のが大きいけどw
338名無しって呼んでいいか?:2006/06/15(木) 20:14:22 ID:???
うん。ゲーム性がちゃんと確立されていて恋愛要素も入ってますよ、
みたいな感じのが良いな
(リリーのアトリエぐらいが好みだ)
339名無しって呼んでいいか?:2006/06/15(木) 23:48:26 ID:???
そうだね、期待度はゲーム性が大きいな
でもキスシーンとかあったらそれはそれでうれしいし
ストーリーやシステムと絡んでいて必然性のあるラブシーンなら神ゲーだ
340名無しって呼んでいいか?:2006/06/19(月) 14:15:43 ID:???
20日はRPGや大人向も新しい発表が相次ぐみたいだし、
工画堂もこの辺で動いてほしいな。
341名無しって呼んでいいか?:2006/06/20(火) 18:12:55 ID:???
>>338
アトリエと言われて納得。
そのくらいの割合でゲームと恋愛要素が入ってるといいな
342名無しって呼んでいいか?:2006/06/20(火) 18:34:30 ID:???
つらい育成や作業が実って恋愛イベントが発生すると嬉しい。
たとえ何周も同じことの繰り返しでも、シミュレーションが好きだ。
343名無しって呼んでいいか?:2006/06/20(火) 18:39:54 ID:???
誰に強制されるでもなく、自分たちの作りたいゲームを作ってる印象を受けた。
今後の情報次第で買う
344名無しって呼んでいいか?:2006/06/20(火) 19:43:49 ID:???
そろそろ新しい情報が欲しいのう・・・
345名無しって呼んでいいか?:2006/06/20(火) 19:51:20 ID:???
最近のやり方と違ってタイトル発表と同時に声優も出てるし、
あとは具体的な発売日とかスペックの詳細くらい?
特攻するけど、体験版は欲しいところだな。
346名無しって呼んでいいか?:2006/06/20(火) 21:05:09 ID:???
せめて発売日知りたいね。
347名無しって呼んでいいか?:2006/06/20(火) 21:15:59 ID:???
せめてほんとに夏かどうか知りたいな。
348名無しって呼んでいいか?:2006/06/20(火) 22:24:51 ID:???
夏は厳しい感じするなあ……秋発売な予感

体験版欲しいね。システム的に凝ってそうだしスペックもあるし
349名無しって呼んでいいか?:2006/06/22(木) 02:56:19 ID:???
工ガ堂 + アトリエ = トリスティアと連想して
期待と不安が等分に高まった……orz
モブキャラも注視する自分としては、
女性キャラの扱いがその辺における男性キャラの扱いと
同じにならない事を祈るばかりだ。
350名無しって呼んでいいか?:2006/06/22(木) 15:25:15 ID:???
ビズログに載ってたけど、
夏発売って書いてあったよ
351名無しって呼んでいいか?:2006/06/22(木) 18:42:16 ID:???
>>350
そうだけど、あてにならないからな。
雑誌に載ってる情報が、雑誌発売時点での情報とは限らない。
352名無しって呼んでいいか?:2006/06/23(金) 20:10:54 ID:???
獣人と宰相攻略したかったorz
353名無しって呼んでいいか?:2006/06/23(金) 20:47:10 ID:???
>>352
え、何、攻略できないこと確定なの……?orz
自分はサブEDで良いからあると信じているんだが
354名無しって呼んでいいか?:2006/06/23(金) 21:59:00 ID:???
宰相EDはバッドの政略結婚EDを脳内保管するにしても(虚しいが)
獣人EDも無しなのは辛いな…
355名無しって呼んでいいか?:2006/06/24(土) 23:58:40 ID:???
黒貴族もEDなしってこと?本気か?
ちょっと工画堂、今からでも遅くない、考え直せ。
獣人も黒貴族も宰相もとりあえずEDありにしたほうがいいぞ。
その辺のありなしでかなり乙女の購買意欲って変わってくるから。
356名無しって呼んでいいか?:2006/06/25(日) 00:13:13 ID:???
獣人・黒貴族・宰相EDありの場合→購買意欲90%
獣人・黒貴族・宰相EDなしの場合→購買意欲60%

個人的に
357名無しって呼んでいいか?:2006/06/25(日) 00:21:29 ID:???
個人的には獣人・黒貴族・宰相EDなしの場合→購買意欲35%
358名無しって呼んでいいか?:2006/06/25(日) 00:37:49 ID:???
個人的には
獣人・黒貴族・宰相EDありの場合→購買意欲98%
獣人・黒貴族・宰相EDなしの場合→購買意欲15%

たのむよ工画堂…

359名無しって呼んでいいか?:2006/06/25(日) 01:06:16 ID:???
獣人EDありの場合→購買意欲150%
獣人EDなしの場合→購買意欲5%

つまり、獣人を落とさせろと漏れは叫びたい
360名無しって呼んでいいか?:2006/06/25(日) 01:22:22 ID:???
まぁ恋愛EDかどうかはともかく
何かしらありそうな気が。
言われてるほど硬派なメーカーでもないし
361名無しって呼んでいいか?:2006/06/25(日) 12:22:44 ID:???
あれだけキャラ公開しといてENDなしは詐欺でございます工画堂どの
362名無しって呼んでいいか?:2006/06/25(日) 13:38:29 ID:???
黒貴族は中の人を考えると攻略可能な気がする…。
置鮎起用しながら攻略不可だった初期遙か1の例もあるけど。
363名無しって呼んでいいか?:2006/06/25(日) 14:58:20 ID:???
>>352のソースは何だ?雑誌かい?

「恋愛攻略可能キャラはこちら」みたいな確定記事でも
出てたのなら、誌名とか教えてくれまいか。
煽りじゃなく、目で見て確かめたいんだ
364名無しって呼んでいいか?:2006/06/25(日) 18:34:19 ID:???
352じゃないけど、ビズログに「7人の騎士とは恋愛関係にもなれる」って書いてあったんだよ。
まあ「騎士以外とは恋愛関係になれません」って書いてあったわけじゃないから
隠し扱いとかであるんじゃないかと最後の望みは捨ててないけど…
365名無しって呼んでいいか?:2006/06/25(日) 19:28:40 ID:???
>7人の騎士とは恋愛関係にもなれる

コレ聞くと恋愛要素はおまけっぽい感じするね
リリアトで言うとアカデミー建設がゲームの目標、
その他冒険者との恋愛イベントもありますみたいな
366名無しって呼んでいいか?:2006/06/25(日) 20:13:00 ID:???
公式には恋愛シミュレーションとはどこにも書いてないような
恋愛要素はおまけだと思う
むしろそういう女性向けゲームを待ってたから恋愛EDは騎士だけでも構わん
367名無しって呼んでいいか?:2006/06/25(日) 20:53:45 ID:???
恋愛要素も有る、というぐらいでもいいな。
むしろ妄想をかきたてるシチュエーションとか
そういう方面で期待大w
キャラ別EDも好きだけど、無いなら無いで
萌え台詞がイパーイあったら良いな(*´Д`)ハァハァ
368名無しって呼んでいいか?:2006/06/25(日) 22:40:19 ID:???
硬派なサモンか?
369名無しって呼んでいいか?:2006/06/27(火) 00:32:08 ID:???
発売予定9月か。
ちょうど、現段階で他のゲーム何も買う予定ない月だから予定通りなら助かる。
一番最近やった工画堂のゲームがシンフォニックレインで、すごいシナリオ良かったから、
そっちも楽しみなんだよな。
370名無しって呼んでいいか?:2006/06/27(火) 14:30:41 ID:???
え、9月発売予定って発表あったの?ソースは?
確かにそのあたりだと他に何も予定無いからありがたいけど
371名無しって呼んでいいか?:2006/06/27(火) 14:33:15 ID:???
9月予定か〜
移植されるかどうか分からないけど
wktkしながら待とうw
372名無しって呼んでいいか?:2006/06/27(火) 19:08:50 ID:???
>>370
今月号のログイン
373名無しって呼んでいいか?:2006/06/27(火) 21:17:41 ID:???
某ショップにも9月予定って出てた。
でも予定だし、9月には出ない希ガスorz
まぁ年内に出ればいいかな…と
374名無しって呼んでいいか?:2006/06/27(火) 21:35:26 ID:???
>373
同意。
9月予定といったら早くて年内、下手すりゃ3月末。
ま、パソコンゲームと言ったらそんなもんだべ。
375名無しって呼んでいいか?:2006/06/27(火) 23:35:22 ID:???
工画堂って延期魔なの?
376名無しって呼んでいいか?:2006/06/28(水) 00:09:26 ID:???
延期してくれてもいいや。
作りこんでくれるなら楽しみに待ってるYO!
377名無しって呼んでいいか?:2006/06/28(水) 00:48:49 ID:???
工画堂はあんまり延期しないイメージがある。
作風もだけど、そのあたりからも手堅い、堅実な印象のメーカーなんだよな。
まあ、新チームでまだ情報も出足りない感じだから、一概に言えんが。
378名無しって呼んでいいか?:2006/06/28(水) 09:13:33 ID:???
199 名前:名無しって呼んでいいか? :2006/06/27(火) 18:56:27 ID:???
パレドゥレーヌ 9月発売予定(ソースはげっちゅ屋)

9月って夏なのかな?
379名無しって呼んでいいか?:2006/06/28(水) 10:23:37 ID:???
ゲーム関係やってると10月までは夏
それも守れないところが多いけどね
380名無しって呼んでいいか?:2006/06/28(水) 20:19:36 ID:???
7〜9月が「夏」ってイメージ。
地域差もあるだろうけど、9月いっぱいは暑いから半袖だよ。

でもゲーム関係は10月でも夏なのかー。
9月15日頃に出ないかな。連休中にやりたい。
381名無しって呼んでいいか?:2006/06/28(水) 20:40:49 ID:???
>>380
自分のトコは内陸だから10月でも半袖だよ
10月末になると、やっと涼しくなってきたな〜て感じ

しかし、9月発売となると後2ヶ月か…
出て来てる情報量だけじゃ微妙な感じもするよね
まぁ、秋に某SLGの新作が来るらしいから、早ければ早いで良いし
遅くても別に構わんかなぁ…て感じだ、>>376と同意見
382名無しって呼んでいいか?:2006/06/29(木) 07:06:01 ID:???
まぁ最新のガジェットトライアルやってみた限りじゃ
シミュ部分にも画面作りにも不安が見えたけどな…>工画堂
チームもゲームの根本的なコンセプトも違うんだから
同じに考えちゃいかんのだろうけど。
過去のPDシリーズはネ申だったらしいし…
383名無しって呼んでいいか?:2006/06/29(木) 18:56:34 ID:???
電撃に情報が載ったということは、移植濃厚…?
384名無しって呼んでいいか?:2006/06/29(木) 23:06:06 ID:???
そういえば載ってたね
他はコンシューマばかりなのに。
それにしても(今更だけど)やっぱりサブにはCVないのか…
ただ現時点じゃ決まってないだけと思いたいが
385名無しって呼んでいいか?:2006/06/30(金) 01:27:50 ID:???
>>384
収録終わってそうなもんだし、声ありなら
決まってないんじゃなく、未発表なだけだと。
386名無しって呼んでいいか?:2006/06/30(金) 10:53:19 ID:???
久し振りにこのスレに来たんだけど…
え? 9月発売予定???

…私には…私にはうたわれが… _| ̄|ゴロリ.。.○゛
387名無しって呼んでいいか?:2006/06/30(金) 19:15:42 ID:???
>>386
私もうたわれ買うよ。一緒に2本同時プレイだ!

予約特典とかあるんかな
388名無しって呼んでいいか?:2006/06/30(金) 20:49:01 ID:???
>386>387
ノシ

特典、ドラマCDとかよりも絵物が欲しいな
乙女ゲー=声って商法は飽きたよママン
389名無しって呼んでいいか?:2006/06/30(金) 21:18:00 ID:???
メーカーは
需要が高い方を選択するもんさorz
390名無しって呼んでいいか?:2006/06/30(金) 22:16:30 ID:???
>>386-388
ノシ
自分も!うたわれ購入組

特典付くなら歴史物だけに設定資料集とかのがいいな
スルメっぽくあとあとまで隅々味わえそう
391名無しって呼んでいいか?:2006/06/30(金) 22:19:51 ID:???
特典ドラマCDでいいと思ったことないんだが…。
声オタだけど取ってつけたようなミニミニドラマはつまんない。
自分も資料集とかの方がいいな。
392名無しって呼んでいいか?:2006/07/01(土) 17:56:03 ID:???
10分そこそこ程度のミニドラマとかは
本当(゚听)イラネ
393名無しって呼んでいいか?:2006/07/01(土) 18:30:50 ID:???
せっかく重厚な感じの世界観なんだから、設定資料は確かに欲しい
資料集がつくなら限定版でも買っちゃいそうだ
394名無しって呼んでいいか?:2006/07/01(土) 21:02:53 ID:???
>>393
禿同
限定版にサントラと設定集が入ってれば
間違いなく特攻するw
395名無しって呼んでいいか?:2006/07/02(日) 14:59:53 ID:???
そろそろオフィシャルWEB更新してくれんかのう・・・
396名無しって呼んでいいか?:2006/07/03(月) 02:03:50 ID:???
うん、そろそろ燃料投下してほしいね
397名無しって呼んでいいか?:2006/07/04(火) 18:53:02 ID:???
オフィシャルじゃないけど、続報来てた
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.07/20060704182021detail.html
398名無しって呼んでいいか?:2006/07/04(火) 19:22:48 ID:???
>>397
ありがとう!
ゲームで馬上槍試合が見られるとは…楽しみ
399名無しって呼んでいいか?:2006/07/04(火) 19:34:18 ID:???
>>397
見てきた
おじいちゃん領主とマッチョ領主が気になる
400名無しって呼んでいいか?:2006/07/04(火) 19:36:11 ID:???
ヴァンとジークムントがもろ好みな予感。
401名無しって呼んでいいか?:2006/07/04(火) 19:37:24 ID:???
うわー、着せ替え可愛いな。
あんまり期待していなかった要素だけど、これはハマりそうな予感。

司教ウィーギンティ氏はやっぱり敵かな?
悪そうな奴ばかり落としてみたくなるw
402名無しって呼んでいいか?:2006/07/04(火) 19:38:21 ID:???
何かやり込みゲーな予感でオラwkwkしてきたぞ!
403名無しって呼んでいいか?:2006/07/04(火) 19:57:04 ID:???
>>397
続報ありがとー

衣装10種類がすごい楽しみになってきたw
騎士がみんなツボだし。
欲を言えば、部屋の家具をもっと力入れてほしかったかなあ。
グリコのおまけみた(ry ま、いいや。
やっぱり9月なのかな発売。8月くらいがいいな。。
404名無しって呼んでいいか?:2006/07/04(火) 20:50:40 ID:???
馬上槍試合とか、世界観よく練られてそう
着せ替えは正直興味ないというかどうでもいいんだけど、
SLG部分が凄く楽しそうだ!
難易度は結構難しそうだなあ何となく
でもやりがいがありそうだwktk
405名無しって呼んでいいか?:2006/07/04(火) 21:10:33 ID:???
>現段階では,あっと驚くような着想こそ示されていないものの

いやいや乙女ゲーでは十分驚くに値する着想ばかりですよ!
キャラがいわゆる乙女ゲーの典型じゃなくて一般のSLGやRPGに
いるような感じなのもいい。もうwktkすぎる
406名無しって呼んでいいか?:2006/07/04(火) 21:15:57 ID:???
うーん、ゲーム画面で見ると絵がボミョウだな
なんかカタイ
期待はしてるんだけどね
407名無しって呼んでいいか?:2006/07/04(火) 21:25:41 ID:???
正義感溢れる金髪マッチョ、美髯の壮年、茶目っ気ある老騎士…。
きっと攻略対象じゃないんだろうけど、ええのぅ (*´Д`)ハァハァ

やっぱり9月発売なのかなー。
個人的事情だが、9月は出産予定なので8月中に出してホスィ。
408名無しって呼んでいいか?:2006/07/04(火) 21:40:34 ID:???
攻略できないまでも多種多様なキャラが出るのはいいな
ワクテカが止まらん
409名無しって呼んでいいか?:2006/07/04(火) 22:12:44 ID:???
騎士のおじいちゃんカワエエー
奇をてらってないキャラデザが乙女ゲじゃ逆に新鮮でイイ!
まさかマッチョまで来るとはおもわなんだwあと髭率高いなw

SLGあんまりやらないからゲーム画面見てもさっぱりなんだが
見る人が見ればシステムやゲーム部分の予想ついたりするのかな?
410名無しって呼んでいいか?:2006/07/04(火) 22:30:47 ID:???
配下になっても袂を分かつとか、緊張感があるプレイが出来そうでワクテカしちゃうじゃないか
しかし、こんだけ盛りだくさんでウハウハなのはいいけど
なにしたらいいのかワカラン!な乙女ゲーしかやったことがない淑女が騒ぎそうだな

411名無しって呼んでいいか?:2006/07/04(火) 23:08:17 ID:???
PS2で出したらそういった何したらいいかワカラン!
な人多そうだけど、PCゲーだからそんなにはいないと思ってる
まあ多少はいるだろうが……
コルダくらいの難易度キボン
412名無しって呼んでいいか?:2006/07/04(火) 23:25:41 ID:???
ライトユーザー向けの親切な攻略本がちゃんと出るかだな
コンシューマー機なら大抵は出版されるんだけど
413名無しって呼んでいいか?:2006/07/04(火) 23:27:58 ID:???
難易度高くすると、良ゲーでも
それこそコルダみたいに不遇な思いする事になるしな…
まあそれでもコンシューマ移植すれば
じわじわ伸びていくんだろうけど。
414名無しって呼んでいいか?:2006/07/04(火) 23:51:29 ID:???
とりあえずおじいちゃんモエー(*´Д`)
領主側も騎士側もイイ。
恋愛なくていいからイベありますように
415名無しって呼んでいいか?:2006/07/05(水) 00:36:16 ID:???
SLG部分はおまかせモードがあるからライトユーザも無問題。
416名無しって呼んでいいか?:2006/07/05(水) 03:58:45 ID:???
オオカミしゃん(*´Д`)
417名無しって呼んでいいか?:2006/07/05(水) 06:15:02 ID:???
>>407
胎教によろしくないだろwwww
418名無しって呼んでいいか?:2006/07/05(水) 09:49:57 ID:???
司教に(*´Д`) ハァハァ
仮面モエス

早く発売日決まってくれないかな、9月はQuartett!があるんだよう
419名無しって呼んでいいか?:2006/07/05(水) 12:30:08 ID:???
おっさんスキ-な自分はこんなゲームをまっていた。
420名無しって呼んでいいか?:2006/07/05(水) 15:36:47 ID:???
いいなぁ
ドレスとかかわいくて楽しみ
421名無しって呼んでいいか?:2006/07/05(水) 19:18:45 ID:???
楽しみだ〜。
あ、Quartett!9月なのか
422名無しって呼んでいいか?:2006/07/05(水) 19:44:04 ID:???
黒貴族んとこの
>王女達の王位争いに興をそそられたのか,自らも王候補として争奪戦に割り込んでくる
って敵対すんのかyo。
なんつーか宰相こそが最大のライバルだと思ってたから、
非人間とか出てきちゃうと宰相の存在が霞みそうで心配だ
423名無しって呼んでいいか?:2006/07/05(水) 22:53:11 ID:???
というか対立候補との絡みとかも気になる。
自分的には対立候補との恋愛展開なんかもあると嬉すい…
424名無しって呼んでいいか?:2006/07/05(水) 23:01:42 ID:???
egとファミ通に関連記事が。9月発売決定みたいだな
425名無しって呼んでいいか?:2006/07/05(水) 23:17:10 ID:???
9月かあ。楽しみだな

にしても結構登場男キャラ多いなあ。
EDなくても良いからイベントあると良いな
426名無しって呼んでいいか?:2006/07/05(水) 23:18:15 ID:???
コルネリウスになかったらショックだな…
427名無しって呼んでいいか?:2006/07/07(金) 19:09:11 ID:???
予約開始いつごろだろ?
428名無しって呼んでいいか?:2006/07/07(金) 23:37:59 ID:???
>>427
一ヶ月前ぐらいかな?
発売日も発表して欲しいけど、公式更新マダー?
429名無しって呼んでいいか?:2006/07/07(金) 23:56:28 ID:???
ほんとに公式更新、来ないな。
工画堂ってよく知らないけど、他のも
こんなに更新ペースがのんびりなんだろうか。
430名無しって呼んでいいか?:2006/07/08(土) 10:35:43 ID:???
工画堂のサイトは一月前ぐらいまでほとんど何もしませんw
まぁ古い会社だから雑誌とかで取り上げてくれるし、そっち優先て感じ。
431名無しって呼んでいいか?:2006/07/08(土) 11:36:36 ID:TPhWVl3u
そうなのか
乙女ゲサイトの公式が色々情報出すのに慣れきったから、今の状態は物足りないな
でもそのうち体験版とか出してくれるかな?
SLG部分を詳しく知りたい
432名無しって呼んでいいか?:2006/07/08(土) 11:40:07 ID:???
スマンsage忘れたorz

狼に引きずられてくる
433名無しって呼んでいいか?:2006/07/08(土) 15:39:40 ID:???
体験版って…。
PCゲーユザかw
434名無しって呼んでいいか?:2006/07/08(土) 15:47:35 ID:???
いやパレドゥだってPCゲーなんだし
最近は乙女でも体験版あるのは特に珍しくないよ。
GTもBBも体験版あるし、これも出るかも?
435名無しって呼んでいいか?:2006/07/08(土) 15:48:53 ID:???
他のゲームと勘違いしてた
逝ってくる
436名無しって呼んでいいか?:2006/07/08(土) 18:13:11 ID:???
>>430
ちょっとびっくりしたんだけど、この会社大正の創立なんだよねw
経営がうまいのか、売り物の実力が高いのか、ナンにしてもちょっと感動。
437名無しって呼んでいいか?:2006/07/08(土) 19:52:18 ID:???
なんたって昭和天皇の著作の装丁を手がけた会社だ。
438名無しって呼んでいいか?:2006/07/08(土) 19:59:18 ID:???
マジですか?
なんでそんな会社が乙女ゲーなのさ?
439名無しって呼んでいいか?:2006/07/08(土) 20:05:08 ID:???
よくわからん会社だw
まぁトンキンハウスだって教科書も作るし、ゲームも作ってるけどね。
任天堂も花札・トランプ作ってたし、ゲーム業界は謎が多い
440名無しって呼んでいいか?:2006/07/08(土) 20:08:23 ID:???
任天堂の花札は普通にゲーム繋がりじゃんよwww
441名無しって呼んでいいか?:2006/07/08(土) 21:19:29 ID:???
花札で思いついたんだけど
ミニゲームがあったらいいな
やらなくてもストーリーに影響は無いけど、やるとちょっと得するみたいな感じの
442名無しって呼んでいいか?:2006/07/08(土) 23:32:07 ID:???
>>438
リカちゃん人形やら人生ゲームのデザインとかしてたらすい。裏方だから名前出てこないので
どこまで本当かわからんけど。たぶんゲームはそこから入ってる
443名無しって呼んでいいか?:2006/07/09(日) 01:50:53 ID:???
>>439
任天堂の場合は横井軍平氏の存在が大きかったんじゃない?
444名無しって呼んでいいか?:2006/07/09(日) 11:18:50 ID:???
ミニゲーム、チェスとか面白そう(・∀・)ふいんき(ry にあいそうだし


だが、やり方をしらない・・・
445名無しって呼んでいいか?:2006/07/10(月) 01:24:09 ID:???
工画堂全体落ちてる…
446名無しって呼んでいいか?:2006/07/10(月) 05:34:06 ID:???
ホントだ。夜中になんかあったんだろか??

>>444
チェスいいね。某ゲームの挟み将棋みたいな駒取りならルール簡単でいいと思うな
カードゲームもイイかも
447名無しって呼んでいいか?:2006/07/12(水) 09:46:04 ID:???
サイト、もう見られるね

異国の、ネイティブアメリカン風の騎士がいいなー
狼といいじーちゃん騎士にマッチョといい、上手いところを突く
448名無しって呼んでいいか?:2006/07/12(水) 09:47:42 ID:???
サイト落ちてたの2日も前かwwwごめwwww
449名無しって呼んでいいか?:2006/07/14(金) 00:06:05 ID:???
頼む、オフィシャル更新してくれ・・・
450名無しって呼んでいいか?:2006/07/14(金) 01:54:03 ID:???
>>430曰く1ヶ月前まで何もないメーカーらしいからな…
4月のオープン後以来音沙汰ないのはさすがに寂しいね
5月の更新はイベント情報のみでゲームとはあまり関係なかったし
451名無しって呼んでいいか?:2006/07/19(水) 01:15:07 ID:???
売る気あるんかと問い詰めたくなるな。
8月中にこれ以上ないってくらい完璧にリニューアルされた
紹介ページが出来上がることを祈ろう。
452名無しって呼んでいいか?:2006/07/19(水) 02:54:16 ID:???
宣伝の仕方が一般ゲー向けなんだろうね
乙女ゲーとして売る気が無いのか、独自路線でマイペースなのか

9月に出るんだよね?
453名無しって呼んでいいか?:2006/07/19(水) 03:36:02 ID:???
ただマイペースなだけだと思うが情報なくて寂しいな。
雑誌に出た情報だけでも出してくれないかな。
それとも開発で手一杯だったりするのか。
454名無しって呼んでいいか?:2006/07/19(水) 10:42:03 ID:???
>>開発で手一杯
というか、昔から独自の宣伝の方針を貫いている気がする。
同時発表された作品を見ていると、やっぱり発売一ヶ月前までは
このままの状態じゃないのかなー。
今までは発売日が正式に決まって、発売日が近づいてくると、
そこからは定期的に情報を出してくれたりするんだけども。
455名無しって呼んでいいか?:2006/07/19(水) 12:00:09 ID:???
まぁいかにも勿体つけたエサを小出しにぶら下げていって
発売後少ししたら以後ほとんど放置というのが
一般的な乙女ゲーのサイトではあるw
456名無しって呼んでいいか?:2006/07/19(水) 23:36:42 ID:???
PS2に移植希望します <メーカー様
世界観・キャラ・システムがもろ好みなので。
パソ版は重くなるから嫌なんです...

>>412
ファンタ2だって攻略本なかったし、無問題!と言ってみる。
457名無しって呼んでいいか?:2006/07/20(木) 01:05:38 ID:???
ファソタ2と比べるのもどうかと思うんだが…
あれは単にバランス…つか、作りがダメでED条件が厳しかっただけな希ガス

メーカーがメーカーだし、女性向けとは言っても
こっちは正統派SLGになると思うんだが
458名無しって呼んでいいか?:2006/07/20(木) 01:08:32 ID:???
PS2版移植は別に良いんだがダブリアみたいに発売後すぐ移植!
はやだな
459名無しって呼んでいいか?:2006/07/20(木) 13:45:10 ID:???
PC持ってない自分はすぐにでも移植してほしい
なんなら同発でも構わんくらいだが
460名無しって呼んでいいか?:2006/07/20(木) 15:56:57 ID:???
ここは自社移植してないよね。PCゲー専門だったと思う。
メーカー様に頼んでも仕方ないんで、
発売されて好評ならPC乙女ゲー移植実績のある会社にメールしてみなよ。
461名無しって呼んでいいか?:2006/07/20(木) 20:07:51 ID:???
電撃に載った時点で可能性高い気がするが、PC版出て即はつらいな
特典とか移植するとすれば時期の関係で結局PC版特攻しちゃうし

そして今回もビズログも特に新情報なし…
発売は9月予定になってたけど
462名無しって呼んでいいか?:2006/07/20(木) 21:59:25 ID:???
乙女ゲー移植実績のある会社ってタクヨーくらいしか浮かばない…orz
それこそ★★★みたいなことになっても困るし
移植するなら乙女ゲー実績なくてもシステム面に強いところがいいな

…まぁ、それもこれもPC版が発売されてからの話だろうけど
463名無しって呼んでいいか?:2006/07/21(金) 07:03:56 ID:???
PC版がそこそこ売れれば移植の可能性はありそうだけど
今の時点ではどうだろう?

一般ゲーの老舗だから、今までの乙女ゲーマーを食い物にしてきたメーカーと比べるのは可哀想かもw
移植よりもスペックが気になる
最近出たガジェットぐらいなら大丈夫だけど、とんでもスペックだとPC版も出来なくなるし
雑誌見た姐さん方、そこらへんは載ってましたか?
464名無しって呼んでいいか?:2006/07/21(金) 11:56:15 ID:???
ビズログにはスペック情報無し。
というか、女性向け雑誌って詳しいスペック載って無いんだよね。
かなり大事なのに。
うちのPCで動くと良いけど…。
体験版は是非出して欲しい。
465名無しって呼んでいいか?:2006/07/21(金) 12:20:12 ID:???
>>463
過去に移植してるから可能性があるって思うだけで
あからさまな狙いって意味でもないけどね
466名無しって呼んでいいか?:2006/07/21(金) 14:15:27 ID:???
一応>>199でCPUの推奨は出てる。
467名無しって呼んでいいか?:2006/07/21(金) 18:26:37 ID:???
>>464
dです
体験版出るといいね
そして、公式キターで賑わうのを待つばかり
468名無しって呼んでいいか?:2006/07/21(金) 20:03:54 ID:???
ビズログ見てて気になったんだが
まさか表情パターンひとつだけ、なんてことはないだろうか
469名無しって呼んでいいか?:2006/07/21(金) 23:50:10 ID:???
>>462
ファンタ無印 →サイバーフロント
王子さまLv1 →キッド
そしてこの宇宙にきらめく君の詩 →データム・ポリスター
Double Reaction! →データム・ポリスター
Yo-Jin-Bo →ヴューズ

PCゲー制作元とは別の会社が移植した例
他にもあるかも
470469:2006/07/21(金) 23:51:46 ID:???
× そしてこの宇宙にきらめく君の詩 →データム・ポリスター

間違えたorz
これは元々この会社がPS2で出してたような…
471名無しって呼んでいいか?:2006/07/22(土) 00:13:25 ID:???
PD2はアスキーが移植請け負ってたような。
…PSだけど。
472名無しって呼んでいいか?:2006/07/22(土) 00:41:31 ID:???
>>461の電撃に載ったってのがかなり不安になるな。
コンシュマ&PCで同時発売とかならハード選べていいんだけど、
追加要素入れて移植って大嫌いだ。
特に一年以内の移植なんて買って損したとしか思えなくなるし。
473名無しって呼んでいいか?:2006/07/22(土) 01:40:06 ID:???
淑女ゲーの繁栄を願い記念真紀子
474名無しって呼んでいいか?:2006/07/22(土) 12:48:24 ID:???
工画堂ってトリスティアとかか
あれはどれくらいで移植だったんだろう、まあ女性向けゲームじゃないけど
475名無しって呼んでいいか?:2006/07/22(土) 13:49:32 ID:???
トリスティアは3年くらいでなかったか。
チームがハッキリ分かれてるからねぇ、そのへんでも違ってそう。
ただ、比較的女性向けと思われるタイトル制作してるチームには
一本も移植作が無いという。

仮に移植するとしたら羅刹・トリスティアとかのつながりで日本一な予感。
マール王国とか出してるとこだし…
476名無しって呼んでいいか?:2006/07/24(月) 09:53:59 ID:???
羅刹は面白かった。世界観とかすごく細かく設定してあって
PC本元の方はしてないけど、どっちもした人からすると操作性
の悪さもそのまんまだったらしい、あとマウスでの操作とPS2の
コントローラーとの操作の違いをあんま考慮してないのが不評だった

日本一ってやりこみ系のゲームで有名なのに移植とかだとそういうの気にしないのか、
あんま触れないのか? 
どっちにしてもゲームの種類が違いすぎるか…移植、してもらえるかなぁ
477名無しって呼んでいいか?:2006/07/24(月) 10:05:47 ID:???
羅刹は、PC版の元ゲーはおっぱいさわれるらしいからそのうちやろうと思ってるw

パレにもお触りシステムついてないかなwww
478名無しって呼んでいいか?:2006/07/24(月) 12:07:52 ID:???
胸板とか触るのもいいが、髭領主の髭を引っ張ってみたい
479名無しって呼んでいいか?:2006/07/24(月) 12:55:38 ID:???
日本一はSRPG板とかじゃIFと同じ意味合いで語られることも多いし
移植も上手くなさそうでちょっとなぁ…

>>477
まぁ淑女のゲームらしいからな、お触りは無いだろう。
何かそれ系のお遊びシステム欲しいけどなw
480名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 00:25:42 ID:???
目新しい情報は無さそうな上に、デカくて重くて粗いですが…
よろしければドゾー(´・ω・`)

ttp://with2ch.net/cgi-bin/up/src/with2chup2372.jpg
ttp://with2ch.net/cgi-bin/up/src/with2chup2373.jpg
481名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 00:33:08 ID:???
>>480
キタワァヾ(*'∀'*)ノ
人気投票、ディトリッシュに一票入れてこようと思ったら
まだ始まってないのね・・・。
25日以降開始の31日締め切りとかふざけてるの?
482480:2006/07/25(火) 00:42:09 ID:???
>>481
あれ? ホントだ…
工画堂とろぐいんHPも見てみたけど、まだみたいですね
〆切…まさか8月31日の間違いとか?
483名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 09:52:24 ID:???
dです。
ズボン服の姫良いな。ドレス系統の服ばっかりかと思ってた。
484名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 11:32:59 ID:???
うわ!侍女かわいいな〜。王女より侍女のほうが・・・と傾きかけたが
パンツスタイルの元気よさそうな王女を見て
やっぱり王女もいいなと思いなおした

新しく騎士の情報がでてきたけど、これで全員かな?
騎士領主、共に個性的な面々が集まっているねw
早くプレイしたいなぁ
485名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 12:18:36 ID:???
dです!
パンツスタイルの王女可愛いなぁ
微妙に髪の毛の色が違うのはなんでだろ?
ピンクっぽく見えるんだけど、ウィッグとかあるのかな?

公式は25日からアンケート始めますとアナウンスしてるね、wktkしてきたぞw
486名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 13:47:52 ID:???
グイード様と添い遂げられるならどうなってもいいwww
487名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 14:11:09 ID:???
何かキャラクター紹介、さり気に更新されてるよね?
488名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 14:53:48 ID:???
投票キタワァ*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*

早速入れてくるノシ
489名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 14:57:30 ID:???
あ、サイトリニューアルしたんだね
このゲームものすごく楽しみ
490名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 15:11:45 ID:???
まだまだシルエットのキャラがどっさり。公開が楽しみだw
「その他の騎士」も攻略対象だといいな。
491名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 15:18:00 ID:???
自分でも驚くぐらいwktkしてるvv
公式やスレ雰囲気もいいし期待できるよ
492名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 17:18:57 ID:???
紹介文見てるとその他の騎士も恋愛面で絡んできそうでwktk
493名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 17:29:15 ID:???
オーロフたんをもふもふしたいw

恋愛エンドじゃなくっていいから、友情エンドでいいからほしいなあ、オーロフたんエンド
後日談で、オーロフたん+オーロフたんのお嫁ちゃん+オーロフたんの子供たちwに歓待されるようなの。
494名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 20:16:34 ID:???
宰相萌えるんだが…これ落とせたらこの上ないツンデレじゃないかw
…無理かなーやっぱり
495名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 20:31:30 ID:???
宰相ともふもふがワンツーフィニッシュしたら工画堂の中の人も考えてくれるかもしれない
という夢を見てみる
496名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 21:00:20 ID:???
早速宰相に投票してキターよ
他にも好みのキャラがいっぱいいるから、毎日違うキャラ投票しなきゃならん
明日は髭領主様かなー
497496:2006/07/25(火) 21:17:12 ID:???
しまった、今のレスだと自分が>>494みたいだ。早速イラネー
498名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 21:20:13 ID:???
コルネリウスの紹介文気になる。
あの書き方じゃ、攻略対象の一人みたい。
人気投票によってゲーム内容にも影響するのかな?
でもそれじゃ9月に間に合わないし、ただの調査なのかね…
とりあえずヒロインの名前呼んでくれたのが嬉しい。
499名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 21:21:30 ID:???
遅レスだが更新きたねー!
自分SLG系がもともと大好きだから、かなり期待してる。
恋愛要素は薄めだけど、それがまたもどかしい感じにはまりそう。
とりあえず好みが多くてそれだけでGJだ。
500名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 21:28:45 ID:???
宰相やオーロフ落とせなかったら凹むが
EDありそうな執務官がただのサポートキャラだったりしたら、もっとショックだ。
どこまでが恋愛対象なのかはハッキリしてないんだよね?
501名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 21:29:04 ID:???
アストラッド思ってたよりあどけない声だった
王女と同じく15歳くらいなのかな
502名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 21:30:49 ID:???
侍女が主人公よりも騎士達にもててマンセーされないだろうな
と、ここ数ヶ月に発売された乙女ゲの反省会を見ていて心配になってみる

知性の高すぎる鳥をつれたひねくれものの騎士って
レディホークか…ってマイナーですまん
503名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 21:31:15 ID:???
7人の騎士と側近以外のキャラもある程度は攻略対象に入る気がする
確定分だけでも充分おいしいキャラばかりだが、惜しいキャラが多すぎる
コルネリウスとユークレース辺りはできそうな気が
自分はレミーが好みなんだが無理かな…
504名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 21:32:05 ID:???
>>502
不吉なこと言うなよorz
思ってもみなかったが急に不安になってきた…
505名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 21:35:24 ID:???
全員はないだろうが
ヴィンフリートとは仲よさそうだと、紹介文見て思った
506名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 21:35:34 ID:???
もし司教の素顔が・・・! という妄想のもと司教に一票。





夢を持つことのなにがいけないんじゃアアアアア!!
507名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 21:46:29 ID:???
司教は明らかに仮面をとったら美形な隠しキャラだろう
508名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 21:47:25 ID:???
>>507
女オチは・・・?
509名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 21:54:18 ID:???
>>508
Σ(゚д゚)
工画堂ファンの男性ゲーマー対策かっ!?
510名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 21:56:02 ID:???
初めて発売日に買う乙女ゲーになりそうだ
wktkが止まらないw

宰相が攻略可ですように(-人-)
511名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 21:57:14 ID:???
意表をついてウサギかなんかの獣人
512名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 22:01:57 ID:???
色黒ドレッド騎士が大変好みだ…
超おとしてえ!!
513名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 22:14:21 ID:???
宰相…! 宰相攻略したい…!
そしてオーロフたんをもふもふ…(´∀`*)
514名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 22:19:35 ID:???
グイード好みだ
くたびれてる感がタマラン
515名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 22:36:07 ID:???
いいねいいね
ヴォイスきいたらwktkしてきた
516名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 22:36:38 ID:???
>>498
>人気投票によってゲーム内容にも影響するのかな?
>でもそれじゃ9月に間に合わないし、ただの調査なのかね…

1.ただの調査
2.発売延期してシナリオ改変
3.追加シナリオキタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━?
517名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 22:36:57 ID:???
>>505
ヴィンフリートと侍女が仲良くケンカみたいな紹介文あったね
また寝取られキャラですかー orz
ヴィンフリートけっこう気に入ったのに、こんなんばっかだよ
518名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 22:40:58 ID:???
なぜだろう。
このゲームなら延期報告すらwktkしながら聞けそうだ。

>>517
それはないと思う。王女には仲良く見えるってことだと。
519名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 22:46:18 ID:???
>>517
でも考え方が正反対なら衝突もするだろうし、王女を思いやってる同士
ある程度親しくてもカプ云々抜きに自然だと思う
少なくとも侍女は王女第一って感じ出し、寝取り的な描写はないんじゃないか
まあ、非攻略キャラと侍女の脇カプはあるかもしれんけど
520名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 22:49:13 ID:???
オベルジーヌと火遊びして破滅したいw
521名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 22:50:43 ID:???
>>516
PCゲだから3の可能性はないわけじゃないだろうね。
移植のときに追加イベントって形だったら微妙だが…
522名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 22:51:27 ID:???
すげー楽しみなんだが

キャラの名前が覚えられん…orz
523名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 22:52:18 ID:???
>>522
名前だけ書かれても分からなかったりするw
524名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 22:54:42 ID:???
>>523
外人名は長めだし略しづらいしな
525名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 22:55:35 ID:???
>>522
あれ? なんか自分がいる
526名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 22:58:31 ID:???
パッと言えるのオーロフだけだ
527名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 22:59:31 ID:???
アストラッド
528名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 23:01:24 ID:???
黒貴族は分かるw
529名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 23:02:44 ID:???
特徴を名前の後ろに付けるのは?

ヴィンフリート@幼馴染眼鏡とかw長いかww
530名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 23:03:37 ID:???
オーロフだとぱっと見分からないのに、もふもふだと直ぐ分かるwww
もふもふでイメージ固まったら、どうすべw
531名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 23:03:48 ID:???
司教様@仮面
宰相
黒貴族
532名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 23:04:23 ID:???
なんか相関図見ると、親子とか先王の臣下とその息子とか師弟とか、設定がそそるんだけど、
ストーリー期待しちゃっていいんスか>工画堂しゅくじょちーむ
533名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 23:06:39 ID:???
オーロフ落としてもちゃんと結ばれてくれるのか心配です
534名無しって呼んでいいか?:2006/07/25(火) 23:23:55 ID:???
愛の力の前には種族の違いなんて無力ですよ
535名無しって呼んでいいか?:2006/07/26(水) 00:14:20 ID:???
確か以前どっかの紹介文で周りの人間関係に王女が関わってうまく
生かすも破綻させるもできるみたいな事が書かれててその中に恋愛
も入ってたから侍女とは限らないけど、他人の恋路の応援みたいな
こともできるんじゃないかと…でも攻略対象ぽい人物はさすがに絡め
ないようにしてるとは思う
ここのメーカさん、そういうの気使って作ってくれてる雰囲気がするから
536名無しって呼んでいいか?:2006/07/26(水) 00:25:54 ID:???
キャラ紹介見たけど、
甘々じいちゃんとそれに複雑な気分な執政官と
街中で身動き取れないもふもふに萌え…
しかしこの中で落とせるのは執政官くらいか?w
537名無しって呼んでいいか?:2006/07/26(水) 00:35:19 ID:???
孫馬鹿じいちゃんは逆に落としたくない。
じいちゃんの家族の溝がなくなる準幼馴染エンドみたいなのキボン。
538名無しって呼んでいいか?:2006/07/26(水) 01:38:26 ID:???
投票してきた!

じいちゃんみたいに恋愛相手として落とすにはムリがあるキャラでも
>>537みたいな個々のハッピーEDがあるといいな。

いやしかしもふもふはムリがあっても落としたいがw
539名無しって呼んでいいか?:2006/07/26(水) 01:53:06 ID:???
>>517
二人の仲を誤解して王女に応援されてうろたえるヴィンフリート
なんていうベタな展開があったら転げまわる。
540名無しって呼んでいいか?:2006/07/26(水) 03:03:48 ID:???
ヴィンフリートの父親、いいなぁ。
親バカいいよ、親バカ。(*´Д`)
541名無しって呼んでいいか?:2006/07/26(水) 03:37:22 ID:???
>>535
このメーカーさんはプロとしてしっかりしてそうだから
制作者が同人ノリで脇カプ作ってユーザーに押し付けるような真似はしなさそうだよね
そして>>539みたいなイベントがあったら萌え
542名無しって呼んでいいか?:2006/07/26(水) 10:07:45 ID:???
>>536
貴女は私ですか?萌ポインツが一緒だよw

現在のところ、どのキャラもそれぞれに背景を持っていそうで魅力的。
攻略できなくても、イベントでそういった背景がしっかり書き込まれていたら嬉しいなぁ。
543名無しって呼んでいいか?:2006/07/26(水) 13:29:52 ID:???
このゲーム本当に楽しみなんだけど
やっぱマイナーなのかな?
スレ読んでたらアンチ系のひともいてサビス
544名無しって呼んでいいか?:2006/07/26(水) 14:17:19 ID:???
ディトリッシュのサンプルボイスの台詞に悶萌。
これだけのためでも買います。
545名無しって呼んでいいか?:2006/07/26(水) 14:29:54 ID:???
今更だが、これは完璧に名前固定なんだな
546名無しって呼んでいいか?:2006/07/26(水) 15:12:00 ID:???
名前固定でも舞台がファンタジーだから気にならんかったな
金髪キャラに和名ってのも違和感あるし

別の名前付けたいって意味だったらゴメソ
547名無しって呼んでいいか?:2006/07/26(水) 15:30:08 ID:???
泣きぼくろさんのモミアゲに男らしさを感じました。
548名無しって呼んでいいか?:2006/07/26(水) 15:35:58 ID:???
>>545
変えられるかも
549名無しって呼んでいいか?:2006/07/26(水) 16:23:10 ID:???
呼びかけられる時は
姫(様)、殿下、王女(様)なんかが使えるから変えられるかも、とは思うんだけど
兄王子と名前が似ているから、その辺でイベントとかあるなら駄目なのかな。

個人的にはエリザベスとかルクレツィアとかプレイのイメージごとに変えていけたら嬉しいが
固定の名前もまぁ可愛いからいいか。
550名無しって呼んでいいか?:2006/07/26(水) 17:24:53 ID:???
名前変えられなくても主人公がかわいいからいいや。
やぱズボン姿が…(´∀`*)
551名無しって呼んでいいか?:2006/07/26(水) 17:29:22 ID:???
しかし…良く乙女ゲーでは
キャラに愛称みたいなもの(幼馴染とか王子とか)が付いていくけど、
このゲームについては、名前を覚えるために
普通に呼ぶほうが良いような気がしてきたw
552名無しって呼んでいいか?:2006/07/26(水) 17:34:44 ID:???
>「パレドゥレーヌ」では王女と個人的な関係を築けるキャラクターがなんと30人以上!

ここに期待したいね。
実際30人以上攻略対象いるゲームは存在するし…
553名無しって呼んでいいか?:2006/07/26(水) 17:39:51 ID:???
>>552
そんな凄いゲームあったっけ?
554名無しって呼んでいいか?:2006/07/26(水) 17:44:45 ID:???
サモナイみたく、ほとんどのキャラ攻略できても
恋愛要素あるかどうかはキャラによるって感じと予想。
個人的な関係を築けるとあるだけで、恋愛関係になれるとは書かれてないし

>>553
学園祭の王子様は35人って聞いた。
555名無しって呼んでいいか?:2006/07/26(水) 17:47:15 ID:???
学プリは多すぎで半分ちょいで投げたんだよなぁ…
攻略対象多いなら金太郎飴はツラいし
でも攻略キャラ大人数で個別色強くすると色々難しいだろうし…
個人的には恋愛攻略対象は多くて10人前後で、
恋愛に限らずイベントを濃くしてほしいかなぁ。
そこに、こなしたイベントによっていくつでも、
サブキャラたちのEDがメインのEDとは別に発生、
とかだったらネ申なんだが。
556名無しって呼んでいいか?:2006/07/26(水) 18:06:08 ID:???
自分も学園祭途中で挫折したクチだ
あのシリーズはキャラによってシナリオ密度が違いすぎる…

そういや主人公の王女としての行動と他キャラとの恋愛って
どこまで結びつくんだろう…悪女にならないと落とせないキャラとかいるのかな?
とか考えてるだけでwktkが止まらない…今日の投票いってこよう(*´∀`*)
557名無しって呼んでいいか?:2006/07/26(水) 18:50:14 ID:???
思うにそれほど恋愛を掘り下げた作品にはならないんじゃないかと思ってる。
SLG部分もあるし、攻略対象多そうだし。
あっさりしていても、そこが逆に萌えそうな気もする。
558名無しって呼んでいいか?:2006/07/26(水) 19:22:54 ID:???
ジルオールみたいな感じじゃない?
キャラによって恋愛度がすごい不公平なところは見習って欲しくないけど
559名無しって呼んでいいか?:2006/07/26(水) 22:22:53 ID:???
恋愛は掘り下げてほしいなあ。
いくら攻略対象多くても浅く広くじゃ、途中で放り投げそう。
1プレイなんとなく長そうだし、余計飽きが来ないように萌えを存分に入れて欲しい。
560名無しって呼んでいいか?:2006/07/26(水) 22:42:25 ID:???
そうだね。攻略対象が多いのもいいけど、恋愛描写に力入ってなかったら
がっかりだ
561名無しって呼んでいいか?:2006/07/26(水) 23:10:41 ID:???
サントラの発売日が決定してるのに、ゲームが9月中としか出てないのはナゼ!?
562名無しって呼んでいいか?:2006/07/26(水) 23:18:16 ID:???
>>561
サントラ発売日kwsk

自分は恋愛するためのゲームじゃなくてもいいけど
恋愛も含んだ人間関係はキチンと掘り下げてほしい
この辺は好みの問題かな?
563名無しって呼んでいいか?:2006/07/26(水) 23:19:14 ID:???
たぶん>>559は乙女ゲ系のが好きなんだと思う。
自分はどちらかというとSLG系や普通のゲームが好きなので、あまり過度な期待しないぶん萌えられそうだvvv
564名無しって呼んでいいか?:2006/07/26(水) 23:22:18 ID:???
>>562
つ ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1258132

乙女ゲーでありがちな、恋したとたんキャラの変わっちまうようなのは簡便な。
芯の通ったキャラをオナガイします。
565名無しって呼んでいいか?:2006/07/26(水) 23:26:57 ID:???
自分もどっちかというとこのゲームには恋愛メインというより
人間関係の一部として恋愛があるみたいのがいいなあと思ってる
架空歴史小説とか好きなタイプだから
566名無しって呼んでいいか?:2006/07/26(水) 23:30:49 ID:???
>>564
dクス!
10月6日…ゲームが9月の頭に発売したとしてもずいぶん早いね
567名無しって呼んでいいか?:2006/07/26(水) 23:54:39 ID:???
気が早いけど、ボリュームありそうだし
攻略本が欲しいけど、やっぱPCゲーじゃ無理かな。
568名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 00:24:18 ID:???
ジルオール途中で挫折した身としては、
恋愛要素や萌要素も十分盛り込んで欲しいなぁ
まぁ乙女ゲーって名乗ってるんだから大丈夫かな。
569名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 00:26:36 ID:???
乙女ゲーって前面に出してるっけ?
淑女のためのシミュゲーという触れ込みだったような…
570名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 00:32:28 ID:???
ゲーム情報サイトの記事でも女性向シミュレーションとしかでてないな。
自分が目にしたのでは、ビズログの分類が乙女になってたぐらいだ。
571568:2006/07/27(木) 00:32:50 ID:???
そうか・・・
あんまり恋愛に期待しちゃダメかな。
572名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 00:36:38 ID:???
しかし、声優に諏訪部や子安が入ってるから、
ある程度乙女ゲの勉強?はしてるんでない。
まあ情報出るのぼちぼち待ちましょうや。
573名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 00:47:44 ID:???
>自分はどちらかというとSLG系や普通のゲームが好きなので、あまり過度な期待しないぶん萌えられそうだvvv

キメェwww
574名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 01:23:24 ID:???
ふと思ったんだがBL要素とか入れられてないよね?
たまに勘違いしているメーカーさんもいるからさ。
575名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 01:38:54 ID:???
ここは大丈夫だと思うが…。
576名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 01:42:17 ID:???
>>571
始終恋愛してるようなゲームではないと思うけど、
プレイ対象が女に絞られてるからジルオールよりは恋愛要素あると思うよ。
あれは男性も対象、むしろメインだからね。
577名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 01:42:20 ID:???
>>571
もとめる甘さ加減は人それぞれなんで満足度は違うかもしれないけど
恋愛関係に近いものになってきたら、それなりの描写は入ってくるとは思うよ
以前の声優さんのコメントからの推測だけど…

大河ドラマとか、そんな感じの(ちょっと例えが大袈裟?)
578名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 03:25:16 ID:???
>>574
その可能性は全然考えてなかったわ。マジ勘弁。
男向けだと普通にレズとかふたなりいるけど、乙女ゲもそうなの?
579名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 04:02:16 ID:???
パルフェの時みたいな百合・近親相姦・孕みも個人的にはおkだw
板違いですまぬが漫画化すれば
最強の吸血鬼決定戦スレで黒貴族たん+ディトリッシュを挙げられる‥
と今からwktkしとる
580名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 04:14:16 ID:???
>>579
オーロフと獣か…ゴホン

トップにいる狼ってオーロフですよね?
トップにいるのに落とせないなんてこと無いですよね?
581名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 04:32:17 ID:???
>>580
万が一落とせなくとも、獣かry未遂イベを期待しようぞ

ところでアストラッドとオーロフたんの瞳の色、
キービジュアルと立ち絵共に同じように見えるんだが何かの伏線として面白くしてほスィ
582名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 04:57:31 ID:???
相思相愛なら未遂じゃなくても…ゴホゴホ

でも王位継承とかいろいろで問題になるでしょうね
583名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 07:35:40 ID:???
オマイら、淑女らしい話を汁
584名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 09:31:27 ID:H8K/66Di
何が一番楽しみって、エクレールとヴィンフリートの口喧嘩のほかにない。
585名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 09:46:04 ID:???
BL要素も獣(ry要素もイラネ
淑女の為のゲームであってくれ〜
586名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 11:18:26 ID:???
オーロもふもふたんとか宰相閣下とかサブに魅力がありすぎる
587名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 11:25:51 ID:???
>>585
人の趣味はそれぞれだが獣k(ryはちょっとやりすぎだな。
588名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 11:29:15 ID:???
>>576
そか、向こうはそもそも一般ゲーだったね
一般ゲーだから全員薄いか皆無でもわかるのに
すごい差をつけてるのはアレだったけど、
パレは乙女ゲーかはわからないけど女性向けではあるし
淑女ゲーって言ってるから、逆にあんまり過激な展開にもならないだろうし
大丈夫か…
589名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 12:31:08 ID:???
恋愛が濃い男キャラがいる一方で、サブの女性キャラとやたら絡む男キャラがいる
みたいな扱いの差はどうか勘弁してくれおながいします
CDドラマやSSとかで後々までずっと影響するし

攻略対象なのにそういうキャラを好きになったらもう不運とあきらめるしか…
590名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 13:54:33 ID:???
はっきり恋愛ED対象になってる7人(まあ黒騎士の息子以外)より
黒騎士、宰相、ユークレース、コルネリウスの方が好みなんだけど
攻略出来るんだろうか…orz
591名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 13:55:21 ID:???
黒騎士じゃねーや、黒貴族だったw
592名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 14:13:35 ID:???
>>585
確かに獣とかは、いらないかな
593名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 14:21:29 ID:???
きっと実現しないのは承知で、絶対的希望ではないとオモ
それに未遂だし(それすら嫌な人スマソ)
>>589
工画堂作品のキャラ差有無か‥過去スレ読んでこよう
594名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 14:21:54 ID:???
もふもふには萌えてるけど、恋愛イベントやEDあるなら
おとぎ話チックな流れじゃないと辛いかな…
人狼て事は、ED迎えれば、完全人間バージョンと
完全狼バージョンの変身型に変化したり…しないかなw
595名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 14:39:33 ID:???
まあパルフェにもメ欄あったってことで(未審査だったからかもだけど)
30人も居るんだし1人位そういうEND期待してもいいとは思う ここで言うだけならタダだし
流れが獣になったのは謎だがw
596名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 20:27:08 ID:???
いつか重なり合う未来へ ではイルカとのEDあったし
牧場物語では河童と結婚できるし(激しくブーイングが起こったが)
サモンナイトは2も3も獣人とのガチの恋愛EDがあるよ
ごくフツーに
597名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 21:05:32 ID:???
サモナイの獣人は、オーロフと比べたら、しっかり人だけどな
598名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 21:08:54 ID:???
とりあえず、もふもふに王女がもふもふ出来てたらそれでいいよ。
ほのぼのな感じでもおk
599名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 21:10:21 ID:???
仲良くできればいいよ。悩めるオーロフを助けたりね。
600名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 21:15:28 ID:???
公式の人気投票、皆は誰に投票してる?
自分は面食いなんで黒貴族だけど、トップ3しか抽選チャンスないんだよなぁ。
601名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 21:28:28 ID:???
>>592
私も獣はいらないな
このスレは獣スキーの主張が激しいけど
住人の総意だと思わないでください>メーカー様
602名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 21:30:21 ID:???
>>600
抽選チャンスを考えたらヴィンフリート+メインの7騎士じゃないかな?
ヴィンフリート、イリヤ、ディトリッシュが手堅い感じがするけど。
黒貴族は声人気がありそうかな? @様だし…。
自分は抽選は諦めて、心の赴くままに投票してる。
で、宰相、オーロフ、グイードのローテーションになりそうだw
603名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 21:37:00 ID:???
自分も抽選は諦めてる
QUOカードは欲しいが、サントラは自分で買えばいいし
やっぱり好きって気持ちを大事にしたい
ただ好きなキャラがいすぎて、投票するキャラが毎日違う浮気性な自分
604名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 21:39:01 ID:???
そんなにはまるキャラがいていいなぁ
今の所そこまでなのはないや。
605名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 21:39:37 ID:???
もふもふに一票

まぁ実際にプレイしたらほかのにコロッと
ころんじゃったりしそうですが
606名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 22:06:55 ID:???
あ・まだ投票してないや…
でもパレドゥのキャラはどれもこれも公式の紹介文読むと萌えるな。
その他の騎士たちばかり自分には輝いて見える
607名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 22:10:08 ID:???
昨日投票忘れちゃったから、今日は朝一番で投票した
パレはキャラの見た目も個性的で嬉しい
608名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 22:12:18 ID:???
キャラがみんながっしりした体つきだからいいな
えばんじるとかイケメンナンパメインキャラなのにもみあげ生えてて萌える
609名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 22:17:08 ID:???
ゲーム中の絵も好きだけど、キャラデザの人の絵で全キャラ見てみたいな
初回特典かなんかで見れないものか
610名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 22:27:57 ID:???
ガッシリ体型はとてもとても嬉しい
騎士がこんなに沢山いるだなんて夢のようだ〜

>>609
胴衣
キャラデザの人の絵で見てみたい
611名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 22:29:14 ID:???
設定資料集テラホシス
612名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 23:30:54 ID:???
げっちゅ屋によると10/6発売らしいね
613名無しって呼んでいいか?:2006/07/27(木) 23:34:58 ID:???
↑ごめん。サントラをゲームソフトだと勘違いした
あんなに安いわわけないな…
614名無しって呼んでいいか?:2006/07/28(金) 00:02:27 ID:???
自分も勘違いしたw
えらい安いと思ったらサントラだった。
サントラよりゲームの発売日が早く知りたい。
615名無しって呼んでいいか?:2006/07/28(金) 00:20:27 ID:???
今まで乙女ゲは中古でしか買ったことがなかったが
さて、予約マダー

キャラが美形若者ばかりでなく好々爺やマッチョもいるのがツボだ
616名無しって呼んでいいか?:2006/07/28(金) 03:03:06 ID:???
公式の更新があったってことは、本当は8月発売?





なんてあるわけないか・・・・・・・・・長いなぁ9月
617名無しって呼んでいいか?:2006/07/28(金) 03:15:05 ID:???
>>616
公式には9月予定ってなってるし、8月に前倒しはないだろう。
618名無しって呼んでいいか?:2006/07/28(金) 05:19:35 ID:???
PCゲーは
発売日の延期はあっても早まることはないからなぁ。
619名無しって呼んでいいか?:2006/07/29(土) 09:08:53 ID:???
楽天内の店で予約開始したね
620名無しって呼んでいいか?:2006/07/29(土) 09:12:22 ID:???
と思ったら違ったw
ttp://item.rakuten.co.jp/ebest-dvd/0000000671147

まぎらわしい・・・
621名無しって呼んでいいか?:2006/07/29(土) 19:44:48 ID:???
まだ、他のSLGみたいに部隊の指揮とかやらないだけ簡単かな?
戦争SLGが上手な方は正直うらやましい
622名無しって呼んでいいか?:2006/07/29(土) 20:29:52 ID:???
今日もコルネリウスに投票完了・・・。
もうちょっと詳しくシステム面の発表こないかなぁ・・・
623名無しって呼んでいいか?:2006/07/30(日) 20:22:08 ID:???
女性向け=恋愛ゲーって感じになっちゃってるから
久々の女性向け一般ゲーっぽいのは楽しみだ。
624名無しって呼んでいいか?:2006/07/30(日) 20:52:49 ID:???
>>623
同意。
一般ゲーが好きなら普通の一般ゲーがたくさんあるじゃん。
と言われるけど、女性にとって心地よい世界観・物語の一般ゲーをやりたいんだよね。
だから女性向け一般ゲー(恋愛もあり)というゲームは大歓迎だ。
625名無しって呼んでいいか?:2006/07/31(月) 17:52:22 ID:???
あーなんとなく分かる。それ。
女性向で恋愛もあるんだけれどメインはそれではない、
というい感じの。まさに理想だよ。
626名無しって呼んでいいか?:2006/07/31(月) 20:40:05 ID:???
そうそう。登場人物が恋愛に夢中なんじゃなくて、
仕事だの政治だの戦いだのに集中しながら恋愛も
ついてくるって形だからこその萌えってあるよね。
627名無しって呼んでいいか?:2006/07/31(月) 20:47:00 ID:???
特殊な環境下でお互い協力・対立し合って生まれる信頼→恋っていいよね。
今あるのじゃコルダが一番近い気がする。あとジャスティス学園?
他のだとなんか目的あっても恋愛が絡んでくるとそっちばっかになっちゃうから。
628名無しって呼んでいいか?:2006/07/31(月) 21:04:45 ID:???
フェイバリットディアに近い感じだと嬉しい。
お話も楽しめるけど、恋愛もあるという。
とにかく期待。
629名無しって呼んでいいか?:2006/07/31(月) 21:35:08 ID:???
フェイバリットディア懐かしい
システムモッサリだったけどストーリーとかゲーム性とか好きだったよ
コルダも乙女ゲーの中で1・2を争う位夢中になったし
そんな感じだと良いなあ
630名無しって呼んでいいか?:2006/07/31(月) 21:40:36 ID:???
フェバは制作者が
「これはコミュニケーションゲームなんだから恋愛ゲームと一緒にしないで!
恋愛EDを迎える堕天使があまりいないことを祈っています」
ってやたらこだわっててちょっと萎えたなーそりゃ恋愛が目的ではないけどさ
631名無しって呼んでいいか?:2006/07/31(月) 21:41:50 ID:???
それはちょっと言い方ひどいなw
本来の目的を軽視してほしくない気持ちはわかるけど。
632名無しって呼んでいいか?:2006/07/31(月) 21:56:53 ID:???
>>630
うわ、それマジ?
だったら恋愛EDなんか最初から作るなよボケ!と言ってやりたい。
633名無しって呼んでいいか?:2006/07/31(月) 22:39:54 ID:???
恋愛と一般、ちょうど6:4ぐらいの割合がいい。
パレドではそんな感じになってくれそうなので超期待しているよ!!!
さーて、最後の投票は祈願も込めて王女にしようか従兄にしようか・・・
634名無しって呼んでいいか?:2006/07/31(月) 22:48:45 ID:???
私は恋愛:一般が3:7か2:8くらいが理想。
ジャンルが「プリンセスシミュレーション」らしいから期待してるんだけど。

スペックが発表されてる最近気づいたけど、女性向けとしてはわりとハイスペック?
よくわかんないけど、XPの人はメモリ128MBでスムーズに動作するんだろうか…

CPU   PentiumIII 800MHz以上(推奨 1GHz以上) またはそれと同等のCPU
メモリ  128MB以上のRAM容量が必要
HDD   ゲームインストール用に2GB以上の空き容量
ディスプレイ 800x600、High Color以上が表示可能
635名無しって呼んでいいか?:2006/07/31(月) 23:00:17 ID:???
うーん、今までの女性向けやったことないからなんともいえないけど
ギャルゲやってきた自分には普通な感じ
むしろトリスや羅刹とかと比べたら低めジャマイカ?
636名無しって呼んでいいか?:2006/07/31(月) 23:02:03 ID:???
そっかスペックのこと忘れてた
メモリとかは十分だけど、今のうちにHDD整理しとかなきゃなー
637名無しって呼んでいいか?:2006/07/31(月) 23:15:21 ID:???
確かに低いな
内容的にはあまり動的なシーンがないということか
それより、自分も整理しないと…
638名無しって呼んでいいか?:2006/07/31(月) 23:36:46 ID:???
ペン3なら大抵の人は大丈夫なんじゃない?
それよりもグラフィックボードだ
幸い、そこではハイスペックは要求されなさそうだけど
639名無しって呼んでいいか?:2006/07/31(月) 23:50:13 ID:???
去年パソゲのためだけに2●諭吉使って高スペックマシンを買った自分には
どんなゲームもどんとこいだ!…むしろ低いと(´・ω・`)ショボーン
640名無しって呼んでいいか?:2006/08/01(火) 00:03:42 ID:???
>>638
グラフィックボードのことは公式に何も書いてないから
オンボードでも桶ってことじゃないかな
いや、そうだと言ってくれ
641名無しって呼んでいいか?:2006/08/01(火) 01:16:52 ID:???
FPSだのなんだのでもないし
ペン3でメモリ128M程度の物なら大丈夫だそ。
最近の洋ゲーなんかたまにアボガドバナナ状態だけど('A`)
642名無しって呼んでいいか?:2006/08/01(火) 02:54:03 ID:???
ゲームシステムはまだかー
キャラがよくてもシステム糞じゃハマれねぇ
643名無しって呼んでいいか?:2006/08/01(火) 06:17:32 ID:???
今までの工画堂から考えるなら、糞と言う事はないと思うんだが…。
どうなんだろうなぁ。
644名無しって呼んでいいか?:2006/08/01(火) 12:33:12 ID:???
オベルジーヌの独占愛で身を滅ぼしたい'`ァ'`ァ(*´Д`*)
645名無しって呼んでいいか?:2006/08/01(火) 13:18:18 ID:???
締め切り見落としててさっき投票しちゃったよ。許して中の人

南国兄ちゃんと無骨な愛が育みたいなあ。情愛というか友愛というか
646名無しって呼んでいいか?:2006/08/01(火) 13:26:11 ID:???
人気投票、複数人に投票してた方がプレゼント当選確率上がってた事に
今更気付いた…orz
647名無しって呼んでいいか?:2006/08/01(火) 15:08:10 ID:???
>>623-->>627
>>630>>631
>>634
もうーなんつーか、言いたいことはこれ全部なんだな。
648名無しって呼んでいいか?:2006/08/01(火) 18:00:57 ID:???
>>647
べつに変な流れだとは思わないが?

にしても公式更新マダー?チンチン/☆
649名無しって呼んでいいか?:2006/08/01(火) 18:13:49 ID:???
>>647
意味わからん
650647:2006/08/01(火) 18:15:15 ID:???
>>648
あわわー変な流れとか思ったんじゃないよ
つかその真逆だったんだよ〜〜〜〜

>>647では、自分の言いたいこと全てが語りつくされているではないか、
という意味なんだYO〜


書き方悪かったスマン…orz >all
651名無しって呼んでいいか?:2006/08/01(火) 18:28:20 ID:???
いや、私は何言いたいのか分かった。気にするな。
652名無しって呼んでいいか?:2006/08/01(火) 19:27:26 ID:???
私も最初は「?」だったけどやっと何となく分かった。
みんな同じ気持ちってことか。

恋愛はサブキャラは本当おまけみたいな感じでかるーくで良い。
メインはそれなりに描写して欲しいけどね
そしてそのおまけの中に宰相入れてホスィ・・・・・・
バッドEDの派生でも良いからさ
653名無しって呼んでいいか?:2006/08/01(火) 20:40:21 ID:???
宰相はBADで宰相が王になって、その奥様EDとして用意されてそう

自分それでもおk
654名無しって呼んでいいか?:2006/08/01(火) 20:42:36 ID:???
宰相は身内にやたら優しいというのが伏線な気がする
655名無しって呼んでいいか?:2006/08/01(火) 20:55:24 ID:???
結果が出せずに結婚なら、身内とは認めてもらえず優しくされないと思う。
自力でこぎつける宰相EDがあるといいな。
656名無しって呼んでいいか?:2006/08/01(火) 21:02:38 ID:???
あの宰相のツンツン具合が堪らん(*´Д`)
しかしデレデレにもしてやりたい・・・!
宰相EDホスィー
657名無しって呼んでいいか?:2006/08/01(火) 21:05:36 ID:???
他のとこのおっさんキャラ(理事長、ヴィクトール、リズ)は
キモがられているのに、ここでは宰相大人気だね
658名無しって呼んでいいか?:2006/08/01(火) 21:44:01 ID:???
敵キャラは人気が出やすいと思う。
659名無しって呼んでいいか?:2006/08/01(火) 22:09:42 ID:???
確かにあそこまでツンツンされると落としがいがあるというか
征服欲が刺激されるな。
660名無しって呼んでいいか?:2006/08/01(火) 22:27:17 ID:???
主人公に非協力的で権力志向、冷酷だけど身内には優しい、歳相応の渋い外見って
乙女ゲの中年キャラとしては斬新だな
頑なな心を溶かしていく展開に狂おしく期待したい
661名無しって呼んでいいか?:2006/08/01(火) 22:35:28 ID:???
>>657
まあ宰相は一番キモイと思ってるけどね
でも自力で落としてみたい、けどBADはキモそう
662名無しって呼んでいいか?:2006/08/01(火) 22:38:40 ID:???
死ぬ間際にいい奴になったら完璧
663名無しって呼んでいいか?:2006/08/01(火) 22:50:47 ID:???
でも18rじゃないから基地外にはならないとオモワレ
664名無しって呼んでいいか?:2006/08/01(火) 23:30:20 ID:???
王女殿下が宰相からの承認拒否に到るまで
甘ったるい環境下に置かれてるんだとすると、宰相には共感してしまう。
そういう意味も込めて、

宰相好きだよ宰相(*´д`*)
665名無しって呼んでいいか?:2006/08/02(水) 00:37:00 ID:???
久々に覗きに来たら、宰相大人気にビクーリw
いや、自分も好きだけど(*´Д`)
666名無しって呼んでいいか?:2006/08/02(水) 00:59:45 ID:???
正直、何がしたいんだかよくわからんイケメソ黒貴族とかよりも、
野心溢れまくってて有能な宰相の方が惹かれるんだよな。分かりやすいというか。
667名無しって呼んでいいか?:2006/08/02(水) 03:00:20 ID:???
宰相エンドがあるなら
完全勝利して服従させたいな

負けて妻にしてもらっても萌えない
668名無しって呼んでいいか?:2006/08/02(水) 03:34:51 ID:???
うーん。宰相人気はネタとしてなら理解できるけど、どうにも共感できないな…。
姐さん達と一緒に宰相萌えに加われたら楽しそうなんだがorz
669名無しって呼んでいいか?:2006/08/02(水) 03:36:07 ID:???
>>667
バットエンド=宰相エンドという可能性もあるのか…。
670名無しって呼んでいいか?:2006/08/02(水) 10:18:13 ID:???
チョビ髭にダリが入ってて萌えられない宰相・・・
チョビ髭は大好きなんだけど、端っこ跳ね上げないでくれーw
671名無しって呼んでいいか?:2006/08/02(水) 14:20:42 ID:???
投票はいつまであの状態なんだろうか・・・
更新マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
672名無しって呼んでいいか?:2006/08/02(水) 16:01:26 ID:???
投票はずっと続くんじゃないの?
ログインとの合同企画は、7/31までみたいだったけど
673名無しって呼んでいいか?:2006/08/02(水) 20:50:12 ID:???
某セカンドが届いたが
自分はパレドが楽しみで手が付けられないorz
更新頼むよー
674名無しって呼んでいいか?:2006/08/03(木) 09:25:20 ID:???
こんなとこまでGS厨が
675名無しって呼んでいいか?:2006/08/03(木) 10:05:22 ID:???
今日発売の電撃GSにパレドゥレーヌの情報があるみたいだね。
ちと見に行ってみるかね。
676名無しって呼んでいいか?:2006/08/03(木) 10:14:42 ID:???
【第一次コンテスト】期間:7/24〜7/31

・結果は8月24日発売の「ログイン」にて発表。
・上位3名のキャラクター壁紙を9月24日発売号(ログイン11月号)の付録CD-ROMに収録!

これ、前から書いてあったっけ?
677名無しって呼んでいいか?:2006/08/03(木) 10:54:33 ID:???
サイトリニューアルしたときからあるよ。
678名無しって呼んでいいか?:2006/08/03(木) 12:22:25 ID:???
電撃GSで「名前変換できない」って宣言してた
自分は一向に構わないんだが、「変換出来なきゃカワネ!!」な奴らが
オフィにメール攻撃しかけないか心配だ…
あまりスタッフの皆さんを患わせないでくれるといいんだが…
679名無しって呼んでいいか?:2006/08/03(木) 12:29:07 ID:???
てことは主人公はフィーリアで固定か
680名無しって呼んでいいか?:2006/08/03(木) 12:29:56 ID:???
>>678
まじか。それでも自分は楽しめるからいいんだけどね。
>メール攻撃
そして〜の掲示板思い出した。アレは本当に酷かった。
681名無しって呼んでいいか?:2006/08/03(木) 13:15:59 ID:???
普段は名前変更派だから、やっぱ残念ではあるけど
「フィーリア」は結構好きな語感だからオケw
682名無しって呼んでいいか?:2006/08/03(木) 14:45:27 ID:???
金髪碧眼のお姫様に純和風な名前つけるのもへんだしな
683名無しって呼んでいいか?:2006/08/03(木) 21:08:18 ID:???
名前変換なしは正直残念

でも事前に「できません」とはっきり断ってくれれば
わかって買うから問題ない。
684名無しって呼んでいいか?:2006/08/03(木) 21:54:01 ID:???
うん。覚悟した上で買う。
発売前から「フィーリア」のイメトレしとこう…
685名無しって呼んでいいか?:2006/08/03(木) 22:20:14 ID:???
自分が思ってたより名前変更派って結構多そうで驚いた。
とりあえず名前固定なら、名前はボイス付きで呼んでもらえるよね?
686名無しって呼んでいいか?:2006/08/03(木) 23:27:13 ID:???
おお、名前固定ってことはその可能性は限りなく高いよね。
というか、そうじゃなきゃ固定の意味なしだ。
楽しみー。
687名無しって呼んでいいか?:2006/08/04(金) 02:13:38 ID:???
>>685
つアストラッドのサンプルボイス
688名無しって呼んでいいか?:2006/08/04(金) 02:14:32 ID:???
>>685
名前固定にしたの、その理由も大きそう。
689名無しって呼んでいいか?:2006/08/04(金) 04:30:17 ID:???
いったいどこで買えば良いんだろう。
おそらく特典みたいなものもあるだろうから、はやく情報チェックしたいんだけど…
コミケとかで最新情報でないのかな?
690名無しって呼んでいいか?:2006/08/04(金) 05:40:01 ID:???
>>689
オムニショップ‥かな?
691名無しって呼んでいいか?:2006/08/04(金) 12:15:48 ID:???
パソコンのゲームって大昔に雑誌の体験版をしたことある程度だけど、
PS2への移植がかなり先なら買ってしまいそう・・・。三年前に買った
パソで動くかどうかが微妙だけど。某八犬○で、このゲームと同じ中の人目当てで
PS2本体ごと買ったけど、さすがにパソは厳しすぎ・・・orz
このスレ見てるとすごいwktkしてきて欲しくなるんだよな〜
設定や舞台や絵もすごく好みだし。
692名無しって呼んでいいか?:2006/08/04(金) 14:58:32 ID:???
自分も3年前に買ったけどスペックは充分だよ。
ようは買った時に強いマシン買ったかどうかだと思う。
公式チェックして比べてみるといいよ。
693名無しって呼んでいいか?:2006/08/04(金) 20:26:00 ID:???
>>691
サイトに載ってるスペックだとこうだね
・Intel PentiumV 800MHz以上必須、(1GHz以上推奨)、またはそれと同等のCPUが必要
・128MB以上のRAM容量が必要
・800x600High Color以上が表示可能なディスプレイ
・およそ2GB以上の空き容量を持つハードディスクドライブ

3年前なら、よほど下位クラスの機種でなければ大丈夫じゃないかと
>>692姉さんのように、スペック余裕な人もいるし

>>692
あー、それは言えてるかも<買った時に強いマシン買ったかどうか
初心者向けです〜なんて薦められる機種は、ハッキリ言って使えないよな…
秋葉あたりだと、ゲームもしたいですとか言えば
結構上位の機種も薦めてくれるけど、やっぱりある程度PC知らないと辛い希ガス
694名無しって呼んでいいか?:2006/08/04(金) 21:38:46 ID:???
>>692>>693
トン
スペック確認してみたら大丈夫そう。買うことにしたよ!
ネットゲとかもしたことなくて、パソコンゲーム買うの初めてだけど姉さん達のおかげで
思い切れたよ。ヴァルターの中の人ファンなんだけど、メイン攻略キャラで出るゲーム
まだなかなか無いから、すっごい楽しみ。でもヒロイン幼いから並んだら野獣のようだねw
695名無しって呼んでいいか?:2006/08/04(金) 22:50:43 ID:???
5〜6年位前の上位機種辺りまでなら大丈夫なんじゃないか?
(6年だと必須ギリギリになるかもしれないけど)
696名無しって呼んでいいか?:2006/08/04(金) 23:16:43 ID:???
上位機種なら大丈夫だと思う。
ただ、女性は入門向け機種やノートを持ってる率が高い気がする。
ノートPCだと同時期のデスクトップよりスペックが落ちるよね。
697名無しって呼んでいいか?:2006/08/04(金) 23:18:01 ID:???
単に金が無くて7年前のしか持ってない orz
デスクトップだけど
698名無しって呼んでいいか?:2006/08/05(土) 07:40:49 ID:???
推奨スペックより多少劣ってもプレイできるとは思うけど、やっぱり体験版欲しいな
699名無しって呼んでいいか?:2006/08/05(土) 07:50:40 ID:???
ここいつも体験版出ないの?
700名無しって呼んでいいか?:2006/08/05(土) 10:10:15 ID:???
他ソフトチェックしてみたけどあったりなかったりだね。
701名無しって呼んでいいか?:2006/08/05(土) 13:37:03 ID:???
最近のは結構出してきてるから期待。
702名無しって呼んでいいか?:2006/08/05(土) 16:36:32 ID:???
私は本編を楽しみにしておきたいから
体験版はプレイしないかな。
でもやっぱりスペック確認や購入検討になるしあった方が良いね。
発売日まだかな〜情報もっと小出しで欲しい所だ
703名無しって呼んでいいか?:2006/08/05(土) 23:46:18 ID:???
冷微インタビューの黒革の手帳ワラタ
同じシナリオのキャラはいないという言葉に安心したよ
704名無しって呼んでいいか?:2006/08/06(日) 00:02:31 ID:???
自分が安心したのはEDの数>キャラ数というコメント。
コンプリート大変そうで嬉しい
705名無しって呼んでいいか?:2006/08/06(日) 00:21:01 ID:???
>自分が安心したのはEDの数>キャラ数というコメント。
まじっスか。キャラによっちゃおまけみたいなエンドも含むんだろうけど
それでも凄いな。予約ケテーイ。
706名無しって呼んでいいか?:2006/08/06(日) 01:59:32 ID:???
一瞬 ED数=キャラ数 に見えてびびったw
ツナリオも金太郎飴じゃなくて安心した
707名無しって呼んでいいか?:2006/08/06(日) 12:21:42 ID:???
おまけみたいなエンドって大好きだw
708名無しって呼んでいいか?:2006/08/06(日) 14:56:54 ID:???
おまけみたいなED私も好き。
真面目に攻略したら肩すかしかもしれないけど
それもまた一興。短いけどツボ抑えた感じ、が良いなあ。
709名無しって呼んでいいか?:2006/08/06(日) 21:53:36 ID:???
おまけ程度でも、おっさんや獣落とせるって事でいいのね。神ゲの予感。
早く予約して安心したいよー。
710名無しって呼んでいいか?:2006/08/08(火) 11:39:15 ID:???
発売9月ならもうそろそろ予約開始かな
711名無しって呼んでいいか?:2006/08/09(水) 11:03:07 ID:???
バッドじゃない宰相エンドもあるってことなのね?
wktk!!
712名無しって呼んでいいか?:2006/08/09(水) 17:23:06 ID:???
思ったほど人間関係ドロドロしてなさそうだし、それほど敷居も高くなさそうな感じで安心した。

関係ないけどグイードがランスロットにしか見えないよママン。
713名無しって呼んでいいか?:2006/08/10(木) 01:45:05 ID:???
絶対違うだろうけどたむらしげる?>ランスロット
714名無しって呼んでいいか?:2006/08/10(木) 20:10:05 ID:???
715名無しって呼んでいいか?:2006/08/12(土) 22:20:41 ID:???
yuri?
716名無しって呼んでいいか?:2006/08/12(土) 23:20:52 ID:TQX8b7q2
シルエットも含め女性キャラは何人?
717名無しって呼んでいいか?:2006/08/13(日) 08:02:37 ID:???
いやはや、すんばらしい程に続報なしだな。
9月上旬中旬の発売はなしってことか。
718名無しって呼んでいいか?:2006/08/13(日) 16:15:08 ID:???
お盆ぐらい休ませてあげなよ…
お盆開けになっても続報無しになる予感は私もするが
719名無しって呼んでいいか?:2006/08/13(日) 17:14:00 ID:???
事前情報ってこんなもんじゃないの?
システムとキャラの概要、必要スペック、値段、それくらいわかれば十分では。
あとはやってみてのお楽しみで。

それとも、この2年ほど乙女ゲーから離れてた私が知らないだけで
今時のゲームは発売前広報がすごいのかな。
720名無しって呼んでいいか?:2006/08/13(日) 17:39:58 ID:???
有名所なタイトルとかは、大分前から出る場合もあるけど…
マイナー(…かどうかは分からんが)な、更にPCゲーとなればこんなもんじゃないのかな
721名無しって呼んでいいか?:2006/08/13(日) 18:30:24 ID:???
一番重要な発売日が出てこない
それによって色々と予定が
722名無しって呼んでいいか?:2006/08/13(日) 20:27:55 ID:???
うん。本編については楽しみにするから
情報がそうなくっても良いとして、
発売日は欲しいところだねえ。
723名無しって呼んでいいか?:2006/08/13(日) 21:02:02 ID:???
なんでゲームシステムより先に投票やってんだと思う
単なるキャラゲならいらんよ
724名無しって呼んでいいか?:2006/08/13(日) 21:27:09 ID:???
そういや雑誌である程度システムが公開されてたけど、HPではまだだったな
すっかり忘れてたよ
725名無しって呼んでいいか?:2006/08/13(日) 23:48:30 ID:???
女性キャラは二人?
726名無しって呼んでいいか?:2006/08/14(月) 07:59:05 ID:???
そいえばコミケでカラーチラシもらったよ
10月発売予定になってた全キャラかわかんないけど主要キャラ全員?大人数のイラストが入ってた
既に話でてたらごめん
727名無しって呼んでいいか?:2006/08/14(月) 10:33:26 ID:???
10月…?
この調子じゃ9月は無理だろ、延期かなって思ってたら、やっぱ延期か
まあその分良い物を作ってくれるだろうしおとなしく待つけど
10月、買う物がまた増えたなぁ
>>726情報d!!
728名無しって呼んでいいか?:2006/08/14(月) 11:01:04 ID:???
サントラが10/6だからそれとおなじぐらいかな。
729名無しって呼んでいいか?:2006/08/14(月) 12:59:31 ID:???
10月売りか…
クリスマスあわせにするかも知れんなと思った。
730名無しって呼んでいいか?:2006/08/14(月) 20:41:33 ID:???
今更だけど、眼鏡くん(執政官)は攻略できるんだろうか。
侍女と執政官の固定カプだったら悲しいな〜……。
(いや、まあ、侍女はかわいくて好きだが)
731名無しって呼んでいいか?:2006/08/14(月) 20:49:52 ID:???
メインっぽいし普通に攻略できそうな感じする。<執政官
攻略できないと暴動起きそうな……
732726:2006/08/14(月) 21:13:01 ID:???
>727
コミケの企業ブースでうろついてたら
ビーズログの人が紙袋配ってて貰った袋の中に新しく刊行される
本の告知チラシと一緒に入ってた
たぶんそろそろ雑誌に告知でる感じだよ
チラシの裏はゲーム画面やマップなんかの画像出てたよ
ちなみに両面フルカラーの厚紙でしっかり作ってあった
とりあえず10月発売予定とでかでかと明記
733名無しって呼んでいいか?:2006/08/15(火) 14:23:42 ID:???
>>731
そうだそうだ。
あんな美味しいポジションのキャラが攻略できなかったら間違ってる。
そう信じてるよ。
734名無しって呼んでいいか?:2006/08/15(火) 21:32:28 ID:???
10月かぁ…まぁ何となくそんな気はしてたが。
735名無しって呼んでいいか?:2006/08/15(火) 21:51:27 ID:???
うん。9月はないだろうなあと何となく思っていた。
それくらいだと色々作りこんでくれそう(希望)だし
楽しみに待つさ。でも日付は出して欲し
発売延期した購入予定のゲームとかぶりそう
736名無しって呼んでいいか?:2006/08/15(火) 22:46:44 ID:???
>>730
他のキャラを攻略してるときは妨害するポジションらしいので
一抹の不安はあるな。なんかユーザーから嫌われそうな…
侍女との固定カプだったら暴動起こすねw
737名無しって呼んでいいか?:2006/08/15(火) 22:48:09 ID:???
じいちゃんを交えたイベント付きで
がっつり落とせると信じてる、信じてるぞっ!
738名無しって呼んでいいか?:2006/08/16(水) 02:18:53 ID:???
侍女も確かに可愛いが姫より出張られると困る
執政官が本命な自分は固定カプあったら革命起こすよ
739名無しって呼んでいいか?:2006/08/16(水) 02:24:50 ID:???
最悪甘くなくていいから
侍女とはくっつけないで欲しいと切実に思う
740名無しって呼んでいいか?:2006/08/16(水) 03:02:10 ID:???
実は侍女が王女で王女と取り替えられてましたーとかだったらorz
741名無しって呼んでいいか?:2006/08/16(水) 03:09:43 ID:???
それなんてh(ry

まぁもし落とせないとすれば
攻略不可な美男妙齢な男性キャラなんて紛らわしいものは
押し出しがもうちょっと簡潔なものになる気がするし、
どこぞみたいに落とせない美男をエサにするような売り方はしないと思うし、
落とせると思うけどね。
742名無しって呼んでいいか?:2006/08/16(水) 04:21:42 ID:???
王族として他の有力者と結婚話を勧めないとダメな立場だが、
自分も王女に惚れちゃって葛藤、とか
ベタな展開してくれると楽しいんだがなー、執政官。

ただ、シナリオメインなのかシミュ部メインなのかで
期待すべき点も変わってきそうなんだよな。

パレ、乙女ゲーというより、恋愛要素入りの一般ゲーよりに
見てるせいか、あんまり甘々とか落とせないとダメ!な
イメージが自分の中にない。
743名無しって呼んでいいか?:2006/08/16(水) 07:53:22 ID:???
ラストが侍女と執政官のクロスカウンタースチルで飾られるのなら
二人がくっつくエンドがあってもよしとする。
744名無しって呼んでいいか?:2006/08/16(水) 11:35:28 ID:???
ユーザーが革命起こすと思うので、
侍女との脇カプだとしたら執政官はもっと平凡な顔立ちであろう
多分攻略できると思うなあ
メーカーそこまでバカじゃないよ、たぶん。

私はアトリエみたいにシミュ部メインで
たまに恋愛イベント入る感じが良いな。
745名無しって呼んでいいか?:2006/08/16(水) 12:45:32 ID:???
つーか最近の脇役女マンセーな風潮が
よっぽどみんなの心にトラウマを残してるんだねw
746名無しって呼んでいいか?:2006/08/16(水) 17:05:58 ID:???
キャラ投票、初めてしてきた。
楽しみだー!!早くプレイしたいぞー!wktk
747名無しって呼んでいいか?:2006/08/17(木) 01:52:45 ID:???
シミュメインのつもりでwktkしてるから、恋愛メインだと困ってしまう。
詳しいシステムを早く公開してほしい。
748名無しって呼んでいいか?:2006/08/17(木) 07:24:57 ID:???
工画堂ってことでシミュに期待してるんだけど、難易度はやっぱ低いのかなあ。
結構硬派なもの希望。
749名無しって呼んでいいか?:2006/08/17(木) 19:56:10 ID:???
難易度は乙女ゲーにしちゃ高めっぽくない?
おまかせモードがあるのはシミュ苦手な人の救済措置のような気がするから
そう期待してるんだけど。
とにかく恋愛がなくてもシミュレーションとして楽しめるゲーム希望。
750名無しって呼んでいいか?:2006/08/17(木) 20:37:31 ID:???
通常の工画堂レベルで行くと、乙女ゲーユザには
敷居が高すぎるような希ガス
SLGってだけで、敬遠する女性ユザも居るらしいし…

つー事で、>>749姉さんに同意
751名無しって呼んでいいか?:2006/08/17(木) 21:07:36 ID:???
PS2版ならともかく、PC版なんだから
ある程度ゲーム慣れしてる人のが多いと思う。
なので他乙女ゲーには少ない
難しいけどやりごたえがあるのをパレには求めたいな。
なので同じく同意・期待。
でも初心者向けにおまかせモードは賛成。
こういう配慮って良いよね
752名無しって呼んでいいか?:2006/08/17(木) 22:37:46 ID:???
>>173に「シークエンスパラディウムができれば楽」
とあるんだから、一度体験版やってみたらどうかね。
753名無しって呼んでいいか?:2006/08/17(木) 22:54:17 ID:???
皇さん、原画にノータッチなんだ…。
せめてED絵だけでも!と書き込もうとして>>173みて絶望的になった…。

シーパラって普段シミュやらない人には敷居高いと思うんだけど、
それを引き合いに出すってことは結構やり応えありそうだね。
754名無しって呼んでいいか?:2006/08/18(金) 04:45:26 ID:???
しかし単に騎士とかの世界観で
パッとシーパラが浮かんだだけな予感もw>>173で回答してくれたスタッフさん
工画堂、シーパラと来ると音楽に齋藤さんをつい期待してしまうが有り得んよな…
755名無しって呼んでいいか?:2006/08/18(金) 11:57:38 ID:???
>>754
齋藤博人が紡ぎだすネオクラシカルで本格的なBGM楽曲群で構成。
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=300254
ここの会社のゲームのこと知らないが斉藤って人がゲーム中BGM担当なんじゃないか?

なんにせよ楽しみ。
756名無しって呼んでいいか?:2006/08/18(金) 13:04:23 ID:???
ママママジっすか
齋藤さんキタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━ヽ( ゚∀)━( ヽ゚)━ヽ(  )ノ━(`ノ )━(∀`ノ)━ヽ(´∀`)ノ━━ !!

いかん、ずっと先の事なのにwktkが10倍増しになってしまった。
>>755有難う!
ええい、予約開始はまだか、まだなのか!!
757名無しって呼んでいいか?:2006/08/18(金) 15:34:05 ID:???
何、音楽も期待できるん?
そのゲームやったことないけど756の浮かれレスを見る限り良いのかな
音楽が良いのは純粋に嬉しい。
乙女ゲーで音楽まで印象残るのは少ないからなー
758名無しって呼んでいいか?:2006/08/18(金) 21:53:19 ID:???
速報スレ見たがパレドゥ、発売日9月から10月に変更だってね(´・ω・`)
759名無しって呼んでいいか?:2006/08/18(金) 22:10:08 ID:???
760名無しって呼んでいいか?:2006/08/19(土) 00:16:07 ID:???
>>759
散々ガイシュツだったんだな。ごめん。
わんこに噛まれに逝ってくる。
…λ…
761名無しって呼んでいいか?:2006/08/19(土) 00:16:55 ID:???
>>757
……うーん、でもよく考えてみたら齋藤さんの曲って
イメージ的には勇壮だったりアップテンポだったりだから
パレ的な音楽ってあんまり想像つかないかも…楽しみなのは変わらんけども。
つかオムニショップにはパレサントラ無いのね…

一応参考までに。
シーパラ3デモ
ttp://kogado.dyndns.org/sp3_demo.mpg
ベルサガデモ
ttp://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/cg/download/movie/OP.wmv
762名無しって呼んでいいか?:2006/08/19(土) 01:09:53 ID:???
スーパーシュヴァルツシルトのクラシック調な音楽が好きだったが
乙女ゲーには無理だよな…ぬう
763名無しって呼んでいいか?:2006/08/19(土) 02:31:36 ID:???
>>761
良い感じだった!ありがと。
でも確かに乙女ゲーという感じではないなw
戦闘シーン向きだね。
でも雰囲気察してアレンジしてくれる事期待
764名無しって呼んでいいか?:2006/08/19(土) 20:35:50 ID:???
今回のビズログでフィーチャーされてるメンバーが攻略できますように
メインキャラも好きだが、レミーとかユークリースとかサブに目がいく自分
765名無しって呼んでいいか?:2006/08/21(月) 16:48:29 ID:???
ドレスは全身着だけじゃなくてパーツ別も色々あるみたいだね。
ドレスコマンド左から、頭部・全身・上半身・下半身・手袋・脚部・アクセサリーってとこか。
頭部だけでも十種類もあるから集め甲斐がありそうで楽しみ。
恋愛イラネな執政が攻略できないんじゃと心配してた姐さんもいたけど、
ビズログに“優しく気遣ってくれる”みたいなこと書いてあったから大丈夫だと思う。

それにしても追加情報がまったくないな。エヴァンジルのスチルぐらいか。
766名無しって呼んでいいか?:2006/08/21(月) 18:40:24 ID:???
ビズログ読んでwktkが二割増
公式の追加がなかったからモヤッとしてたけど
記事でちょっと安心した
殿下かわいいよ殿下
767名無しって呼んでいいか?:2006/08/22(火) 02:58:10 ID:???
なんかもうドレスの着せ替えだけがやりたい
768名無しって呼んでいいか?:2006/08/22(火) 03:24:55 ID:???
そういえば二周目のアイテム引き継ぎとかあるのかな
769名無しって呼んでいいか?:2006/08/22(火) 09:25:23 ID:???
あったらネ申
770名無しって呼んでいいか?:2006/08/25(金) 14:30:14 ID:???
ログイン買ってきたけど読んで即吹いた。
おまえらバーカ、みんなバーカバーカwwwww
オーロフ様が見事3位じゃねえか、バーカバーカバーカw
来月号のログインで壁紙ゲットだぜ。壁紙は3位まで。オーロフぎりぎりセーフ。

ちなみに第一次コンテスト結果
1位ディトリッシュ
2位ヴィンフリート
3位オーロフ
4位イリア
5位アストラッド
6位黒貴族
7位エヴァンジル
8位ディクトール
9位ヴァルター
10位フィーリア
771名無しって呼んでいいか?:2006/08/25(金) 14:35:03 ID:???
獣人萌えの人、必死だなw
772名無しって呼んでいいか?:2006/08/25(金) 14:37:10 ID:???
ちなみに今月号のログインでも、フィーリア・エクレール・ヴィンフリート
アストラッドの壁紙が手に入るようです。

今情報まとめてるんで待っててね。
773名無しって呼んでいいか?:2006/08/25(金) 14:45:00 ID:???
このスレでは大人気の黒貴族と宰相は
6位と8位かー。良いと言えないけど別に悪くもないな
獣人の人気っぷりに驚きw声優も出てないのに

いつも宰相とかで呼んでるから名前が出なくて公式で調べちゃったよ
774名無しって呼んでいいか?:2006/08/25(金) 15:50:05 ID:???
信じられない…全く誰が誰だかわからなかった…
自分なりのメモ

1位ディトリッシュ(黒息子)
2位ヴィンフリート (執政官)
3位オーロフ (獣人)
4位イリア (銀髪ツンデレ)
5位アストラッド (ランディ)
6位黒貴族 (黒貴族)
7位エヴァンジル (モミアゲ黒子)
8位ディクトール (おっさん宰相)
9位ヴァルター (ヴィクトール)
10位フィーリア(主人公)

これでOK?
775名無しって呼んでいいか?:2006/08/25(金) 15:53:25 ID:???
あ、発売日昨日だっけ? 忘れてた…

しかし…>>770はどこの小学生だよw
776:2006/08/25(金) 15:59:12 ID:???
皇さんの新しい絵あり。女王さまっぽいフィーリアの絵。
発売日は十月上旬

新キャラ

女領主 アデライード(シルエット下段中央)
強い意志を持つ未亡人領主。
王女に同情的ではあるが、信頼に値するのは宰相だと思ってる。
赤髪・グラマー・きりっとした美人

領主 エピドート(シルエット下段左端)
若者嫌いの頑固じじい。当然王女にもきつい。
部屋にこもって何かを作っている。
目つきの悪いジジイ

領主 バスティアン(シルエット下段左から二番目)
宰相の甥。甘えん坊かつ愚図。いつも宰相に助けてもらう。
一度仲良くなると親切に。
見た目おっさんぽいけど“青年”らしい

騎士 フォルカー(ジークムントとグイードの間)
娘と妻を愛する家族思いの騎士。仲良くなると家に招いてくれる。
体型がっちり

騎士 ザカート(シルエットレミーとオーロフの間)
母親が東国出身で浅黒い肌。
感性が異なることもあるが基本は礼儀正しい
銀髪(白髪?

領主? クレメンス(上段左端?)
ゲーム画面でチラッと出ただけだからよくわからん。
銀髪の長髪。
777:2006/08/25(金) 15:59:57 ID:???
ゲームは48ターンで構成されていて、
4ターンに一度政務パート(予算投資・税率変更)がある。
・予算投資
 栄華・経済・社会・協会・情報
 経済→生産力や流通の整備など、領内の活性度合いを表す指針。
 情報→領内の発展に関係するものではないが、投資するほど騎士のステータスが
詳細に表示されるようになり、作戦を立てやすくなる。
投資が低いと表示されず、そこそこだと三段階、高いと九段階で表示される。
(騎士のステータス。体力・名誉・武力・知力)
・税率
 軽微・通常・重課

政務外時の1ターンの内訳
・自由行動
 アイテムの閲覧と、4ターンに一度の政務。
 場内探索。執務室で執政に委任することも出来る。
・騎士配置
・騎士運用
 領主と騎士の具体的な行動を決定。
・報告
 行動や情勢によりイベント発生。

騎士運用
 対領主 待機・特訓・贈物・暗殺・提供・要請・契約・召還
 契約 領内の騎士に雇用契約を持ちかける。契約をむすぶと配下になる。
 召還 領内の騎士を呼んで親睦を深める。
 
 騎士行動 待機・特訓・挑戦・会話・工作・探索・鎮圧
 挑戦 他派の領主に決闘を挑み従わせる。勝敗は騎士のパラで決まる。
 工作 騎士がうわさを流す。その種類は騎士によってそれぞれ。
 会話 配下の騎士にそうでない騎士を勧誘させる。騎士の名誉パラが関係。

報告
 1ターンが終了すると起こる。名誉を傷つけられた騎士が自害することも。
778:2006/08/25(金) 16:01:28 ID:???
恋の行方
 特に新情報なし。スチルが2枚ほど。
騎士たちは最初から味方ではないので、
騎士たちにとって忠誠を捧げるにに値する女王になりましょう。
下手すると騎士が離れていってしまうことも。
メインの騎士の恋愛は確実っぽいけど、執政はどうなんだろう。

着せ替え
 頭部・ワンピース・ツーピース上・ツーピース下・脚部・腕部・アクセサリ
 衣装パーツは全部で70種類以上。
 頭部をいじると髪形と髪色も変わる?
 シリーズものもある(カエアンの服上下、カエアンの帽子等)
 組み合わせによってイベント発生。
 特定の騎士から入手できるレアアイテムあり。
 衣装以外にも、家具や周囲の人の秘密情報収集も。

スタッフインタビューで気になる箇所
 1プレイは短めで周回しやすいように。
 イベント総数大小合わせて400以上。
 エンディングは格キャラごとで30以上+王位争い関連のエンディング
 遊ぶだけなら難易度低め、上を目指すと天井知らず。

これぐらいかな。時間かけた割りに纏まってなくてゴメン。
779名無しって呼んでいいか?:2006/08/25(金) 16:03:08 ID:???
>>776
情報まとめ乙

プレイ次第では死人の量がすごいことになりそうだな
780名無しって呼んでいいか?:2006/08/25(金) 16:05:58 ID:???
>>774
おk、ってかランディとヴィクトールw
781名無しって呼んでいいか?:2006/08/25(金) 17:04:45 ID:???
情報まとめ乙〜
>名誉を傷つけられた騎士が自害することも。
緊張感あるプレイができそうだw
782名無しって呼んでいいか?:2006/08/25(金) 18:56:11 ID:???
血の女王とか呼ばれるプレイができそうだなw
783名無しって呼んでいいか?:2006/08/25(金) 19:02:09 ID:???
うわー凄い期待できそう!
無条件で姫様マンセーとかってやだったんだよな。
実力次第でついてきてくれるって言うのがイイ
784名無しって呼んでいいか?:2006/08/25(金) 20:22:34 ID:???
自害…!色々と面白そうだ
785名無しって呼んでいいか?:2006/08/25(金) 20:24:03 ID:???
ちょ、一ヶ月は軽くハマれそうなんですがw
詳細投下乙
786名無しって呼んでいいか?:2006/08/25(金) 21:25:16 ID:???
ログイン色々載ってるみたいだね
明日買ってくるか…
787名無しって呼んでいいか?:2006/08/25(金) 21:38:58 ID:???
早速尼で購入シチャッターヨハハハ
788名無しって呼んでいいか?:2006/08/25(金) 21:39:21 ID:???
ドラマCDって既出だった?
「パレドゥレーヌ  ドラマ1」10月25日、「パレドゥレーヌ ドラマ2」11月10日
789名無しって呼んでいいか?:2006/08/25(金) 21:41:01 ID:???
いや初耳。楽しみだー。今から金をためとかんと。
790名無しって呼んでいいか?:2006/08/25(金) 21:47:17 ID:???
私もログイン買ってこよう。情報感謝!
恋と仕事のバランスもよさげだね
791名無しって呼んでいいか?:2006/08/25(金) 21:51:30 ID:???
>>788
サントラが10月6日だっけ。
こんだけグッズに力入れてるなら、設定資料集なんかも期待できそうだ。
是非皇さんの絵をみたい。
792名無しって呼んでいいか?:2006/08/25(金) 22:25:08 ID:???
>>776
情報ありがとー。

上を目指すと天井知らずって
何それすごい嬉しいんだけど。1週短めってのもいいね。
長いあいだ繰り返し楽しめそう。
793名無しって呼んでいいか?:2006/08/25(金) 23:23:30 ID:???
めちゃめちゃ面白そうだ。
女領主が (・∀・)イイ!

> 王女に同情的ではあるが、信頼に値するのは宰相だと思ってる。

ここんところを見ると、思わず
「認めさせてやるぜ!」と意欲が湧いてくるww
794名無しって呼んでいいか?:2006/08/26(土) 04:33:59 ID:???
>>793
わかるわかるw
エピドートはディクトールよりきついこと言うのかな
『何か作っている』の辺りが気になるんだけど
ちゃんとストーリーに関わってくるんだろうかw
795名無しって呼んでいいか?:2006/08/26(土) 07:40:49 ID:???
やっぱディクトールのほうがきついというか、
ディクトールは嫌いな奴は相手にもしないって感じ。
796名無しって呼んでいいか?:2006/08/26(土) 11:56:53 ID:???
王女のイヌミミシッポなファッションてオーロフとイベントがもろにありそうですね
797名無しって呼んでいいか?:2006/08/26(土) 13:47:26 ID:???
>>793
宰相派の領主をひとりひとり落として足下から突き崩したりしたい
その間に逆に手飼いの騎士を奪われたりして…
燃えるなぁ!
そして裏では陰謀を進めながら表向きは善良ぶって
家庭的な領主の妻の手料理でもてなされたりしたい
798名無しって呼んでいいか?:2006/08/26(土) 14:51:33 ID:???
今更だけど>>774ありがとう
自分もサッパリわからなかった…ランディワロタ
799名無しって呼んでいいか?:2006/08/26(土) 22:08:20 ID:???
>>774わかりやすいね
ランディw
800名無しって呼んでいいか?:2006/08/26(土) 22:45:21 ID:???
耳だけ尻尾だけじゃない、純獣人がこんなにも受け入れられている事に感動した
数少ない同士が頑張っただけかもしれないけど
801名無しって呼んでいいか?:2006/08/27(日) 07:20:12 ID:???
獣人萌えを異常に嫌う人もいるから、ひっそり萌えていこうや
802名無しって呼んでいいか?:2006/08/27(日) 07:30:49 ID:???
つ獣人スレ
803名無しって呼んでいいか?:2006/08/27(日) 09:44:35 ID:???
獣なんか受け入れてませんが?
804名無しって呼んでいいか?:2006/08/27(日) 09:59:01 ID:???
全キャラ分EDがあるようなので、別にどんなキャラがいてもいい
宰相の甥みたいなタイプとのEDは珍しいので、ちょっとワクテカ
805名無しって呼んでいいか?:2006/08/27(日) 20:19:43 ID:???
初めてログイン買ってきたんだけども
パレ以外の記事に興味がもてなくてショボーン。。
806名無しって呼んでいいか?:2006/08/27(日) 21:27:22 ID:???
私も今日始めてログイン買ってみたけどパレドゥレーヌの情報これだけ載ってれば満足

個人的にディトリッシュのCGが気になった(*´д`)
807名無しって呼んでいいか?:2006/08/28(月) 21:07:58 ID:???
ログイン買ってきた。
戦争シミュレーション好きとしても十分に楽しめそうだね。
これで安心して予約出来るわ。
808名無しって呼んでいいか?:2006/08/28(月) 22:41:14 ID:???
あとは確実な発売日を…
809名無しって呼んでいいか?:2006/08/28(月) 22:59:11 ID:???
初回版の内容も…
810名無しって呼んでいいか?:2006/08/28(月) 23:46:38 ID:???
公式、製品情報更新したけど、発売予定の10月が赤字なのが笑える。
絶対そこで出すって気合でも入ってるのか?
811名無しって呼んでいいか?:2006/08/29(火) 00:33:39 ID:???
予定月が変わったことを強調するための赤字では
812名無しって呼んでいいか?:2006/08/29(火) 10:17:24 ID:???
サントラやドラマCDが早い時期に出るって事は発売日は10月のいつ頃なんだろうね
ゲーム流通事情とか全く分からんのだが初旬頃とかではない・・よなぁ・・・
813名無しって呼んでいいか?:2006/08/29(火) 10:21:21 ID:???
十月上旬。15日までには発売だよね。
814名無しって呼んでいいか?:2006/08/29(火) 20:42:16 ID:???
何にせよ始めてのタイプだから楽しみだ
やりごたえありそうだしね
815名無しって呼んでいいか?:2006/08/29(火) 21:52:52 ID:???
ここ見るまで製品情報変わってたなんて気付かなかった…
予定とはいえ発売時期変更は公式トップに載せておいてほしいな。
その方が赤字強調表示するより解りやすいョ(・∀・)ノ
816名無しって呼んでいいか?:2006/08/30(水) 05:31:39 ID:???
ここのってコンシューマー移植はなし?
817名無しって呼んでいいか?:2006/08/30(水) 06:06:43 ID:???
>>816
>>234辺りから読んでくるといいよ。
818名無しって呼んでいいか?:2006/08/31(木) 19:51:03 ID:???
このゲーム欲しくてたまらん。
ディドMOEEEEEEEEEEEEE
819名無しって呼んでいいか?:2006/08/31(木) 20:00:36 ID:???
ディドって誰?
もしかして、ディトリッシュのことか?
820名無しって呼んでいいか?:2006/09/01(金) 13:11:52 ID:???
ドラマが10/25だから
やっぱ発売日もその辺なんだろうか・・・


発売前から大好評!
工画堂スタジオ初の女性向けシュミレーションゲーム「パレドゥレーヌ」。
そのオフィシャルHPで配信された、モノローグストーリーの全貌が明らかに!
「耳元でしゃべる」「ささやく」というリアルな3D音像演出でパレドゥレーヌの世界に淑女達を導く書き下ろしCDドラマ前編がリリース!


モノローグストーリーなんて配信されたん?
821名無しって呼んでいいか?:2006/09/01(金) 15:42:00 ID:???
いつ?
どこでよ?
聞いてないよ〜
822名無しって呼んでいいか?:2006/09/01(金) 17:21:01 ID:???
823名無しって呼んでいいか?:2006/09/01(金) 19:02:13 ID:???
勝手に硬派なイメージ持ってたんだけど、発売前から声優商法する気満々っすね工画堂さん。

上等じゃぁぁあああああゲームが面白かったら幾らでも買うたるぅぁあああ!!!!!
824名無しって呼んでいいか?:2006/09/01(金) 20:08:49 ID:???
>823
硬派は硬派なんじゃないの?>パレ
ウワサだけど、もんのすんごく難しい出来になっちゃってるって話だし。
今必死に難易度調整してるって。
825名無しって呼んでいいか?:2006/09/01(金) 20:42:21 ID:???
誰もプレイしたことないのに何でそんな噂が立つんだよ。
826名無しって呼んでいいか?:2006/09/01(金) 21:06:26 ID:???
業界の人とか?いや、まさかね
827名無しって呼んでいいか?:2006/09/01(金) 21:21:55 ID:???
事実だとしたら、きちんとテストプレイで難易度調整
しっかりやってくれてるって事でまた期待できるな。

クリアするだけなら難しくないけど
やり込もうとすると難しいって感じ良いよな
828名無しって呼んでいいか?:2006/09/01(金) 22:56:10 ID:???
こんなにゲーム性ありそうな乙女初めてかも試練
ヌゲー楽しみにしてる
829名無しって呼んでいいか?:2006/09/02(土) 17:20:20 ID:???
私ログインなんか買わないんだけど・・B-LOGにしてくれないかな・・

少し軸間違えてない?工画堂さん。
830名無しって呼んでいいか?:2006/09/02(土) 17:49:34 ID:???
>>829
パソゲの会社でもともとログインと繋がりが深いからだろ。
831名無しって呼んでいいか?:2006/09/02(土) 18:03:16 ID:???
懇意にしている雑誌に情報が集中するのは結構よくあることだ
832名無しって呼んでいいか?:2006/09/02(土) 18:24:47 ID:???
ゲーム内容がB'sLog読者よりもログイン読者向けという理由なら個人的に嬉しい
なかなか他にそういうの無いからね
wktkが止まらん
833名無しって呼んでいいか?:2006/09/02(土) 19:03:18 ID:???
自分は移植待ちだけどこのスレ見てるとワクワクする。
いろんな意味で歯応えありそうだし。今ある乙女ゲーってぬるめのが多いからなー。
834名無しって呼んでいいか?:2006/09/03(日) 14:27:58 ID:???
私も移植待ちだけど、情報とかこのスレ見てると楽しい
835名無しって呼んでいいか?:2006/09/03(日) 14:36:11 ID:???
残り数1の表示に慌てて注文したけども
サントラ初回盤の特典てポスターの他に何かあるんだろか。
836名無しって呼んでいいか?:2006/09/03(日) 14:42:27 ID:???
これ何?
>夏の怪談2006 〜体感温度が3度上がるCD〜
>アストラッド (『パレドゥレーヌ』 CV:岡本寛志)
ttps://omnishop.kogado.com:10443/cgi-bin/list.cgi?genre=4
837名無しって呼んでいいか?:2006/09/03(日) 16:26:25 ID:???
>>836
工画堂のコミケグッズのCD
838名無しって呼んでいいか?:2006/09/03(日) 17:18:41 ID:???
>>836
アニメイトで確保したよ。
839名無しって呼んでいいか?:2006/09/03(日) 17:59:22 ID:???
>>835
初回特典てどこに載ってたの?
見つけられない…

CDやら何やら公式サイトに情報載せてくれたらいいのに
840名無しって呼んでいいか?:2006/09/03(日) 18:09:28 ID:???
兄友に載ってた。
ttp://www.animate-shop.jp/webshop70/commodity_param/ctc/cd/shc/0/cmc/4048284

自分が注文したところにも載ってたんだけど、
今は終了したから初回内容の記載が消えたみたい。
841839:2006/09/03(日) 18:53:08 ID:???
d!
今見たらB2ポスターは載ってたよ
ドラマCDの方は特典ないんだね。迷うなぁ
842名無しって呼んでいいか?:2006/09/05(火) 01:36:15 ID:???
メイトのネット通販のゲームで検索したら、
発売日が2007年03月02日になっていたんですが…
ドラマCDがゲームより先に出るって、あるんでしょうか?
843名無しって呼んでいいか?:2006/09/05(火) 01:38:52 ID:???
延期の影響とかでネタバレありのが先に出ることもある
844名無しって呼んでいいか?:2006/09/05(火) 06:37:04 ID:???
3月!?
845名無しって呼んでいいか?:2006/09/05(火) 10:14:42 ID:???
>>842
それよりももっと問題なのは18禁ってなってることじゃ…
846名無しって呼んでいいか?:2006/09/05(火) 10:32:01 ID:???
いくらなんでも遠すぎるね・・・
指定等は間違いだとは思いたいけど
847名無しって呼んでいいか?:2006/09/05(火) 11:00:56 ID:???
他店は皆10月発売予定・全年齢扱いだし、兄友の間違いだろね。
848名無しって呼んでいいか?:2006/09/05(火) 11:19:21 ID:???
18禁っ‥
すごくやってみたい気も‥
849名無しって呼んでいいか?:2006/09/05(火) 11:32:05 ID:???
毒殺や断頭台がアウトで18Rなのかと思ってしまった
大丈夫だよね・・・?
850名無しって呼んでいいか?:2006/09/05(火) 11:34:34 ID:???
毒殺・暗殺・ギロチンがアウトなら、いっそのこと拷問まで突き抜けて欲しい。
851名無しって呼んでいいか?:2006/09/05(火) 11:43:57 ID:???
>いっそのこと拷問まで突き抜けて欲しい。

そ、それは勘弁…
852名無しって呼んでいいか?:2006/09/05(火) 11:49:43 ID:???
実際に血が出たりとかの描写がなければ(文章のみでの表示とか)
抱き締めたりとかのCGが無ければCERO全年齢だと思うけど。
突き抜けた宗教や左右臭さの表現なんかはさすがにないだろし。
853名無しって呼んでいいか?:2006/09/05(火) 13:39:11 ID:???
工画堂はCERO通さないヨ

つかPCゲは普通CERO通さない
854名無しって呼んでいいか?:2006/09/05(火) 14:27:14 ID:???
その代わりに祖父林、メディ林だろう
855名無しって呼んでいいか?:2006/09/05(火) 15:08:28 ID:???
>>850
そこまでいくと引くプレイヤーは多いと思われ
暗黒女王は楽しそうだけど
裏工作とかが楽しいんであって、みたいな
856名無しって呼んでいいか?:2006/09/05(火) 15:27:36 ID:???
グロイのは勘弁
857名無しって呼んでいいか?:2006/09/05(火) 16:31:50 ID:???
毒婦ハァハァ
858名無しって呼んでいいか?:2006/09/05(火) 16:31:57 ID:???
グロ耐性あるがこのゲームには策略・裏切り・腹黒さとかそっち方面の黒さを期待してる。
859名無しって呼んでいいか?:2006/09/05(火) 16:33:24 ID:???
バットエンドで断頭台とかは歓迎したいかも。
勿論グロスチルとかはなしで。断頭台のシルエットとかだけでおk。
860名無しって呼んでいいか?:2006/09/05(火) 16:37:43 ID:???
もう予約できるの?
公式でも買えるようになるのかな
861名無しって呼んでいいか?:2006/09/05(火) 17:17:47 ID:???
>>858
そういった精神面での黒いルートがあるというのは面白そうだよな
もちろん普通に王女やって恋愛EDもそれはそれで楽しい
862名無しって呼んでいいか?:2006/09/05(火) 20:49:07 ID:???
頭がよじれるほど陰謀に満ちたどす黒いルートの後で
「同じゲームとは思えん」とむせび泣くぐらい正々堂々とした清いルートを楽しめたりすると尚良し
863名無しって呼んでいいか?:2006/09/05(火) 21:27:42 ID:???
こういう形でPC向けゲームが増えてくれば、コンシューマーだけでなくPC向けもまた
作ってくれるようになるかもな、と期待する紳士。
GPMみたいに男女でワイワイやれたゲームが、PCにも有っていいと思うのだけどね。


つまりだ。「パレド売れたらEBもクロスハーミットの続h(ry
864名無しって呼んでいいか?:2006/09/06(水) 16:54:35 ID:???
865名無しって呼んでいいか?:2006/09/06(水) 20:46:32 ID:???
ゲームそのものが発売延期してるからじゃないの?
内容がネタバレありだったら、ゲームより先に出ちゃったらまずいだろうし。
866名無しって呼んでいいか?:2006/09/06(水) 20:49:49 ID:???
>>865
ゲームが10月発売予定となってる時点でサントラやドラマCDも
10月〜11月発売だったのが、12月まで延びるってことは
ゲームもその辺りまで延期になるのかと懸念したんだけど、どうなんだろう
867名無しって呼んでいいか?:2006/09/06(水) 21:06:53 ID:???
延期って…ガ━━━(゚д゚;)━━━ン
サントラくらいはゲームよりフライング発売でもいいじゃん…
楽しみにしてたのに…orz
868名無しって呼んでいいか?:2006/09/06(水) 21:23:47 ID:???
ゲームも延期か?
869名無しって呼んでいいか?:2006/09/06(水) 21:52:29 ID:???
公式見てきたんだが・・・やべぇ、縦ロールな彼から目が離せない!
縦ロールの時点でヤバスな気配がムンムンしてるのは気のせい?www
870名無しって呼んでいいか?:2006/09/06(水) 22:58:04 ID:???
延期かどうかも気になるが、どこまでが攻略対象か気になる
レミーとユークレースが攻略できますように
871名無しって呼んでいいか?:2006/09/06(水) 23:12:08 ID:???
どのキャラが恋愛EDなんだろうな
せっかく色んなタイプがいるんだから、恋愛EDのキャラが沢山いるといいな
872名無しって呼んでいいか?:2006/09/07(木) 02:06:04 ID:???
ドラマCDなんて作ってる暇あるなら、ゲームに力入れてくれよ
つか、ドラマCDなんてゲームが売れてから出すものじゃないのか
873名無しって呼んでいいか?:2006/09/07(木) 03:49:49 ID:???
>>869
おまいはとにかくこれを見ろ。
ttp://www.imgup.org/iup257686.jpg.html

縦ロールだってここまで行けばカッコイイんだよ!w
874名無しって呼んでいいか?:2006/09/07(木) 15:47:46 ID:???
本編はミケの時点である程度は組まれていた感じがするから
たぶん既にデバ入れて修正中だと期待する漏れ
ドラマCDとかが出てくれるのは純粋に嬉しい気もするが>>872のような姐さんもいるんだな
875名無しって呼んでいいか?:2006/09/07(木) 16:12:53 ID:???
必要スペック見て個人的にはDVDで出してくれと思うのだけど、CDでないと困る姐さん達も居るからなぁ。
最近は圧縮率下げたりしてデータ山盛りにした上でコピーしづらくしてるから、4GBとかやるかなと。
これだと片面1層DVD1枚に収まるんだよね。でもCDならCDでいいや。

いっそのことフルボイス&斎藤サウンド無圧縮でカモンCD8枚ぐm…うわあなにをするくぁswでfrgtyふjきぉ(ry
876名無しって呼んでいいか?:2006/09/07(木) 20:38:10 ID:???
ディスクレス不可のDVDゲームだと、
読み込み早くするために内周にダミーデータ入れたりして
4Gくらいにしたりする(外周のほうが読み込み速いから、
PS2だとよくあるケース)かもしれんけど、
乙女ゲーなんて多分実際のデータ量は大抵1〜2Gだからなぁ、
売るほうもDVDにするかCD複数組にするか悩ましいところだろうな。
877名無しって呼んでいいか?:2006/09/07(木) 22:57:25 ID:???
>>874
ここにもう1人いるよ〜。
ゲームするのが好きなだけだから、攻略本と、せいぜいサントラで十分。
設定資料集とかCDとかアニメとか、関連グッズ類は全然興味ない。
キャラ萌えあんまりしない、声優も同人もイベントも興味ないからなぁ。
878名無しって呼んでいいか?:2006/09/07(木) 23:22:16 ID:???
私もドラマCDは興味ないので予約特典とかでついてきても
結局聞かないんだけど、別に力入れてくれても構わないな。
その分本編のクオリティが下がるって訳でもなかろーし
開発とは別の部分で動くっしょ
879名無しって呼んでいいか?:2006/09/08(金) 00:08:40 ID:???
しかし、サントラは曲担当の人に制作の話が行ったのが
8月も下旬の話だったそうだから、
あながちゲームにあわせて延期ってよりは
全体的にパレ関連の予定がズレこんでる感じなのかな?


………やっぱ本編も延期ディスカ?orz
880名無しって呼んでいいか?:2006/09/08(金) 00:12:37 ID:???
まだ延期かどうかわからない
落ち込むのは早いよ
881名無しって呼んでいいか?:2006/09/08(金) 00:37:38 ID:???
9月→10月に延期したのは
パソゲーで1回延期するくらい想定範囲内だからいいんだけど。
そこから更に延期なんてしたら印象が悪いな。
1回目の延期の時に立てた見通しが甘すぎるってことだから。
10月31日でもいいからとにかく10月中に出ますように。
882名無しって呼んでいいか?:2006/09/08(金) 00:47:33 ID:???
>>864
その記事の3番目

>今回も黒騎士(CV:諏訪部順一)、ヴィンフリート(CV:子安武人)、ヴァルター(CV:羽田野渉)が
>「貴女のために」囁く「親愛なるメッセージ(仮)」を収録!

キャラと声優さんの組み合わせ、いっこも合ってないじゃないかwww
883名無しって呼んでいいか?:2006/09/08(金) 01:39:08 ID:???
そんな特典はいらんから内容が禿げ萌える濃い展開キボンヌ
884名無しって呼んでいいか?:2006/09/08(金) 17:35:32 ID:???
885名無しって呼んでいいか?:2006/09/08(金) 17:59:49 ID:???
>>884
この調子だと、本体も10月なかばか、後半か…下手すりゃ11月?
気長に待つかな…orz
886名無しって呼んでいいか?:2006/09/08(金) 18:15:45 ID:???
>>884
>>864

自分がサントラ注文してたとこからは
5日に延期されますたメールが来てた…
887名無しって呼んでいいか?:2006/09/08(金) 18:50:12 ID:???
延期なんてどんとこーいだったけど
やっぱり何かちょっと……orz
頑張って作りこんでくれていると願うしかないな
最近待ってるゲームが延期ばっかりだ
888名無しって呼んでいいか?:2006/09/08(金) 22:33:14 ID:???
Vistaの方が先に発売されてしまったりして…
対応してないだろうから
XPをキープしとかないとだな
889名無しって呼んでいいか?:2006/09/09(土) 02:42:03 ID:???
早くデモが見たい!
体験版をやりたい!
まだかなまだかな〜
890名無しって呼んでいいか?:2006/09/09(土) 17:06:21 ID:???
延期は確かにかなしいが
待つほどの価値があることを期待。
マターリ待てそうだ
891名無しって呼んでいいか?:2006/09/09(土) 17:15:45 ID:???
せっかくPCなんだから、体験版は欲しいな
内容チェックというよりも、飢えをしのぎたいという理由でw
892名無しって呼んでいいか?:2006/09/09(土) 17:52:53 ID:???
>>884
ちょw
ゲーム本体が延期かと思ったら、関連商品の延期か。
893名無しって呼んでいいか?:2006/09/11(月) 14:01:12 ID:???
電撃GSから
パレドゥレーヌ 11月10日発売予定


894名無しって呼んでいいか?:2006/09/11(月) 19:48:28 ID:???
まあ年内に出てくれれば良いよ。
895名無しって呼んでいいか?:2006/09/11(月) 20:09:37 ID:???
延期は残念だけど、電撃GSの新しいCGに萌え。
若い頃のジークムント、かっこいいから攻略できないものか。
896名無しって呼んでいいか?:2006/09/12(火) 08:01:42 ID:???
小出しに延期されるより、今冬ぐらいにして発表して欲しい。
897名無しって呼んでいいか?:2006/09/12(火) 08:07:22 ID:???
一応発売日が明確になったのは素直に嬉しい。
898名無しって呼んでいいか?:2006/09/12(火) 08:14:58 ID:???
そうだね、今までは月だけだったけど、初めて日にちが出てきた。
899名無しって呼んでいいか?:2006/09/12(火) 10:25:13 ID:???
延期したけどwktkは変わらん。
公式みるたびに更新ないのは寂しいがキャラ見てハアハアしとるよ
900名無しって呼んでいいか?:2006/09/12(火) 11:16:12 ID:???
11月か〜
最初から8月とか言うなよなぁ
901名無しって呼んでいいか?:2006/09/12(火) 11:19:17 ID:???
ソフト発売の延期なんて、ゲーム業界じゃ日常茶飯事だぜ!

とか言ってみる…orz
902名無しって呼んでいいか?:2006/09/12(火) 11:48:11 ID:???
>>901にドウーイ
903名無しって呼んでいいか?:2006/09/12(火) 11:51:30 ID:???
特にPCゲーなら良くある事だし発売日確定前の延期だったし
そこまで気にならないかな。
この後更に延期になったらちょっとかなりショボンだけど。
904名無しって呼んでいいか?:2006/09/12(火) 12:58:36 ID:???
延期されると普通にいつもショボン
905名無しって呼んでいいか?:2006/09/12(火) 13:26:30 ID:???
PCゲだからよくあるとは思うけど、やっぱり私もショボン
まあそのくらい期待してるってことで…

体験版マダー?
906名無しって呼んでいいか?:2006/09/12(火) 13:41:05 ID:???
発売未定がずっと続くよりは有難い
ということで11月マダー?
907名無しって呼んでいいか?:2006/09/12(火) 21:25:35 ID:???
Wiki掲載マダー?
908名無しって呼んでいいか?:2006/09/13(水) 19:02:59 ID:???
公式にも正式に発売日告知来てるな。
ttp://filia.jp/product.html

延期でも期待する気持ちは変わらんので頑張ってほしい。
909名無しって呼んでいいか?:2006/09/13(水) 22:06:45 ID:???
電撃GSのコメントで30人以上、全員にEDがあると聞いて更にwktk
SLGってだけでも楽しみなので、発売日決まったことが素でうれしい
11月まで萌補給のため製品作りも頑張ってほしいが是非HPも・・・!
910名無しって呼んでいいか?:2006/09/13(水) 22:38:49 ID:???
30人以上!
すげーやっぱED多いな。
多分あっさり目なんだろうけどそこがイイ
それだけ多いとここでよくED希望と言われる
宰相や黒貴族あたりも落とせそうだ。
911名無しって呼んでいいか?:2006/09/13(水) 23:16:09 ID:???
初回限定版の内容って既出だっけ?
912名無しって呼んでいいか?:2006/09/13(水) 23:30:06 ID:???
足の悪いダンディなおじ様もくるくる巻き毛たんも落とせるなんてGJ!
wktk、wktk
913名無しって呼んでいいか?:2006/09/13(水) 23:37:54 ID:???
>911
内容なんだっけ?電撃GSにも載ってなかったし…。
914名無しって呼んでいいか?:2006/09/14(木) 01:18:30 ID:???
>>911
まだだよ
915名無しって呼んでいいか?:2006/09/14(木) 01:42:14 ID:???
>>914
d
設定集かCDあたりがくるのかな
916名無しって呼んでいいか?:2006/09/14(木) 10:12:05 ID:???
恋愛SLGの割にあっさりオチが許せる。
その分、やりこみ系とかありそうだしwktkwktk.。゚+.(・∀・)゚+.゚
917名無しって呼んでいいか?:2006/09/14(木) 12:16:18 ID:???
姐さん方、アマゾンに予約きたよ。限定も。
しかし内容がわからない…
918名無しって呼んでいいか?:2006/09/14(木) 14:00:28 ID:???
とりあえずオムニショップで買う予定。
工画堂に1円でも多く落ちるように。
919名無しって呼んでいいか?:2006/09/14(木) 16:04:28 ID:???
>>918

オムニショップでは、まだ予約始まってないよね
920名無しって呼んでいいか?
>>917
本当だ・・・
初回特典がまだ何なのかも分からないのであれだが
店舗特典にもよるかな予約