そしてこの宇宙(そら)にきらめく君の詩(うた) part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1太陽の騎士
ジャンル:乙女のためのシネマチックアドベンチャー
メーカー:データム・ポリスター
発売日:2006年5月25日
機種:PS2(CERO12歳以上対象)
キャラクターデザイン:あづみ冬留

公式サイト
ttp://www.datam.co.jp/product/kirakimi/index.html

前スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1139384303/l50
2名無しって呼んでいいか?:2006/04/21(金) 22:55:40 ID:???
キャスト
ルミナ:あきやまかおる
アッシュ:鈴村健一
ペルモ:保志総一朗
ライオス:高橋広樹
シオン:鳥海浩輔
ギルス:森久保祥太郎
ミケール:鈴木千尋
エディオス:森川智之
ムグルタイ:西村智道
エリザベス:中原麻衣
3名無しって呼んでいいか?:2006/04/21(金) 22:59:39 ID:???
>>1
名前欄ワラタ
4名無しって呼んでいいか?:2006/04/21(金) 23:00:46 ID:???
>ムグルタイ:西村智道→知道
5名無しって呼んでいいか?:2006/04/21(金) 23:02:45 ID:???
>>1
太陽の騎士乙。早く声が聞きたいよw
6名無しって呼んでいいか?:2006/04/21(金) 23:25:48 ID:???
>>1
太陽の騎士超乙w
7名無しって呼んでいいか?:2006/04/21(金) 23:35:46 ID:???
太陽の騎士
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2006/04/17/104,1145266029,51815,0,0.html

ヴァンダールの騎士にもやっぱり有名な声優が来るんだろうか・・・・・
8名無しって呼んでいいか?:2006/04/21(金) 23:40:14 ID:???
太陽の騎士大人気だなw
彼のおかげで盛り上がってるじゃないか。
9名無しって呼んでいいか?:2006/04/21(金) 23:42:01 ID:???
気を利かせたつもりだろうとは思うけど
スレタイ、変に( )入れると検索に引っ掛からなくなるから
入れない方が良かったんじゃ
10名無しって呼んでいいか?:2006/04/21(金) 23:43:00 ID:???
セイントセイヤを思い出したw>太陽の騎士
あんなんヤだな。
11名無しって呼んでいいか?:2006/04/21(金) 23:43:36 ID:???
次スレは元に戻すでいいじゃないか
12名無しって呼んでいいか?:2006/04/21(金) 23:48:58 ID:???
塚乙女@が無え
13名無しって呼んでいいか?:2006/04/22(土) 00:07:37 ID:???
何あのスチル・・・スワットがいるよ
14名無しって呼んでいいか?:2006/04/22(土) 00:10:20 ID:???
つか初恋の人ってキ ャ ン デ ィ キ ャ ン デ ィの設定パクリすぎジャマイカ?

丘のうえ、名前聞きそび(ry
15名無しって呼んでいいか?:2006/04/22(土) 00:12:09 ID:???
オマージュじゃないの?

とりあえずオリジナルティーはほとんどなさそう…
16名無しって呼んでいいか?:2006/04/22(土) 00:24:42 ID:???
少数派だろうけど、これ主人公が超好みだからこれ絶対買う
幼馴染カプ萌え、政略結婚カプ萌え。太陽の騎士燃え。
主人公、可愛くてすがすがしい声でありますように
17名無しって呼んでいいか?:2006/04/22(土) 00:56:34 ID:???
>>1

>>5
千尋なのか森川なのか気になるよなw
18名無しって呼んでいいか?:2006/04/22(土) 00:58:44 ID:???
もしかすると、アンソニーだっけ?
がわかるような年齢層を狙ってないからかも、と思う
わかる年齢層な自分。
19名無しって呼んでいいか?:2006/04/22(土) 05:27:31 ID:???
>15
オリジナルティー…?オリジナルのお茶ですか?
20名無しって呼んでいいか?:2006/04/22(土) 07:11:28 ID:???
今までの設定だとイマイチ反応が悪いから、
急遽兄(ガイアの王?)に金ピカの鎧を着せてそのせいで完成が遅れたとかw
21名無しって呼んでいいか?:2006/04/22(土) 14:39:29 ID:???
>>20
ネタ好きが多いねらーには受けるだろうけど
一般的にはどうなんだろw
引く人の方が多いんじゃないか
22名無しって呼んでいいか?:2006/04/22(土) 15:45:23 ID:???
太陽の騎士っていうより謎の金色仮面(ヘタレ)って感じですが・・・
23名無しって呼んでいいか?:2006/04/22(土) 15:56:17 ID:???
リアルで楽しみにしてる漏れは負け組か?
内容よりも中の人目当てなんだけどな
24名無しって呼んでいいか?:2006/04/22(土) 16:05:55 ID:???
予約用のダミパケ裏にスロット画面があった
25名無しって呼んでいいか?:2006/04/22(土) 16:09:44 ID:???
それがミニゲーム?
誰も知らんだろうけど、愛しあう事しかできない思い出したw
スロットで分岐とかじゃないといいけど
26名無しって呼んでいいか?:2006/04/22(土) 16:19:03 ID:???
>>23
楽しみならいいじゃないか。自分も楽しみだよ
こういう電撃系の絵が好きだから。少女漫画みたいな絵が多いからね乙女ゲーは
27名無しって呼んでいいか?:2006/04/22(土) 21:09:54 ID:???
>>14
ていうか正体不明の初恋の人って、キャランディ以外でも多くの作品で使われてるよね。
最初はキャンディだったのかもしれないけど。
乙女ゲーでもファンタとかGSとかすぐ浮かぶよ。

まあ、個人的にはいくら使い古されてようと、好きなシチュだからいいけど。
陳腐と王道は同じもんだw
28名無しって呼んでいいか?:2006/04/22(土) 23:08:12 ID:???
太陽の騎士wwwwスロットwwww
わろた、最高、買おう
29名無しって呼んでいいか?:2006/04/22(土) 23:17:06 ID:???
太陽の騎士最強だな。
ゲーム発売前から大活躍だww
30名無しって呼んでいいか?:2006/04/22(土) 23:22:16 ID:???
太陽の騎士は、うさみみ仮面みたいな感じと予想してみる
必殺技は仮面を外しての「イケメンビィィーム!!!」で
31名無しって呼んでいいか?:2006/04/23(日) 02:50:45 ID:???
太陽の騎士ってタキシード仮面の様な恥ずかしさを感じる
32名無しって呼んでいいか?:2006/04/23(日) 10:08:54 ID:???
タ キ シ ー ド 仮 面  

33名無しって呼んでいいか?:2006/04/23(日) 17:52:48 ID:???
太陽の騎士イイ!とか散々言ったけど
たぶん自分はアッシュを一番最初に攻略する
34名無しって呼んでいいか?:2006/04/23(日) 20:02:06 ID:???
金ピカ仮面攻略できるのか?
35名無しって呼んでいいか?:2006/04/23(日) 21:10:11 ID:???
あれは兄(ry
36名無しって呼んでいいか?:2006/04/23(日) 22:49:31 ID:???
あれはエディオス(ry
37名無しって呼んでいいか?:2006/04/23(日) 22:52:09 ID:???
それで騎士の二人のボイスは誰なんだろね
38名無しって呼んでいいか?:2006/04/23(日) 23:28:32 ID:???
鈴木か森川に決まっておろう
39名無しって呼んでいいか?:2006/04/23(日) 23:41:10 ID:???
また千尋の二役か!
40名無しって呼んでいいか?:2006/04/24(月) 01:16:42 ID:???
ヴァンダールの騎士=鈴木
太陽の騎士=森川

これでちょうどいいっしょ。
41名無しって呼んでいいか?:2006/04/24(月) 01:18:02 ID:???
これ、一応メインは幼馴染の騎士だよね?
もう一人の(変態)騎士に話題集中してカワイソス
42名無しって呼んでいいか?:2006/04/24(月) 01:48:57 ID:???
>>40
自分もそうだと思うが、兄とエディオスは別人なのだろうか。

メインはアッシュだろうなぁ。一応。
43名無しって呼んでいいか?:2006/04/24(月) 01:58:03 ID:???
>>40
太陽の騎士って主人公がピンチの時によく現れるみたいだから
行方不明の兄(CV:鈴木)じゃないの?
森川のほうは王だからそんなに主人公の行動を把握とかできなさそう。
44名無しって呼んでいいか?:2006/04/24(月) 02:43:53 ID:???
タキシード仮面が兄で、アンソニーがエディオスでOKかな。
45名無しって呼んでいいか?:2006/04/24(月) 09:37:30 ID:???
漏れ…きっとここみて無かったら気付かなかった
少し半減してしまたよ
期待を裏切ったりしてくれないかな、実は双子とか三つ子とかおじさんとか
46名無しって呼んでいいか?:2006/04/24(月) 14:15:01 ID:???
実は兄がレプリカで王が本物なんです。
47名無しって呼んでいいか?:2006/04/24(月) 15:48:41 ID:???
これ兄もガイア王も丘騎士も太陽の騎士も個々の人物で
尚且つEDがあったらすごいな。
丘騎士は幼いころ会ったきりなのに
他キャラEDの条件を満たせなかった時の救済として
「約束通り来たよ」の一言で全てを片付けてラブラブ、みたいな。
48名無しって呼んでいいか?:2006/04/24(月) 18:00:07 ID:???
逆に初恋の人、エディオス、太陽の騎士すべて兄の自演だったらすごいw
49名無しって呼んでいいか?:2006/04/24(月) 19:06:48 ID:???
>>48
ワロスww

ヴァンダールの騎士は普通の隠しキャラとして出てきてほしいな。
あとは鈴木(ry森川(ry
50名無しって呼んでいいか?:2006/04/24(月) 23:58:30 ID:???
>>48
その場合は主人公の夢オチか兄の妄想オチでよろ
恋愛シミュレーションゲームで夢オチっておもしろいと思う
51名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 00:10:06 ID:???
絵はかわいいし好みなんだよね。
スチルや立ち絵は全部あづみさんが手がけているのだろうか。
あとは甘さがどんなもんかな〜。
52名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 00:11:33 ID:???
どうでもいいが、「きら君」って略し方変だよね。
もっといい略し方ないのかね。
53名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 00:19:02 ID:???
好きに略せばいい。
54名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 00:23:43 ID:???
絵師のサイトで告知アップされてたよ。
手がけた部分も書いてあった。
キャラデザ&立ち絵の原画、パッケ絵担当みたいね。
55名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 00:55:24 ID:???
原画ってことは色塗りは違う人なのか。
56名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 02:31:15 ID:???
当たり前だろ…
57名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 09:17:34 ID:???
>>50ワロスwwww
そんな事になったらますます2ch内では
盛り上がるだろうにwwww
58名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 16:41:53 ID:???
早く眼鏡クールを落としたい
59名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 22:24:23 ID:???
早く太陽の騎士を落としたい
60名無しって呼んでいいか?:2006/04/25(火) 23:01:15 ID:???
早く幼馴染落としたい
61名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 19:05:35 ID:???
太陽の騎士がロボット?の手に乗って登場するスチルにワロスw
やっぱりロボット出てくるのか。
演習ってのもそれ関連なのかな
62名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 20:06:02 ID:???
表情パータン、めちゃくちゃ多いってわけじゃないけど
ネットで公開されてるのがデフォルト状態のものばかりだったんで
一通りあるんだと妙な安心をした。

エディオスから我の傍にいればいいとか言われてるシーンでのルミナの表情ツボ。
SSはベタだだった…。
意外な展開とかはなさそうだけど、ベタ好きなら楽しめるかも
63名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 21:18:34 ID:???
>>61
そんなスチルどこに載ってるの!?kwsk
64名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 21:38:45 ID:???
>>63
B's-LOG
アッシュの表情12種類も掲載されてたよ。

でっかい紫の手の上に太陽の騎士が突っ立ってた。
サイズからいって、スクロールするタイプのスチルかなぁと
65名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 21:57:05 ID:???
>>64
アッシュに期待してる身としては楽しみだ
66名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 22:06:45 ID:???
>太陽の騎士。ルミナは、その正体をヴァンダールの騎士ではないかと思っている。
自分は兄貴だと思ってしまったよ。
67名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 22:16:13 ID:???
>>64
dクス!紫の手の上とかwww
あああー早く太陽の騎士様にお会いしたい・・・
68名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 22:23:34 ID:???
自分は早く眼鏡に会いたいよw
でもキャラ紹介と表情からは想像もつかないあの尻餅は何なのだろう
69名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 22:27:39 ID:???
>>66
ナカーマ見つけたり。w
70名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 22:51:45 ID:???
何か久しぶりにこのスレ来てみたら,純粋に楽しみって人結構増えてきてるな前スレの殺伐とした雰囲気からは想像もつかない程マターリしてるし。これも太陽の騎士のお陰かwww
71名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 22:55:31 ID:???
ギルスの笑い声が「ヒョヒョヒョ」に見えてびびりますた
72名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 22:58:58 ID:???
伊達に太陽の騎士を名乗ってるわけじゃないってことか
あの眩い鎧は、希望の光になろうとする彼の決意の表れってやつかね
73名無しって呼んでいいか?:2006/04/27(木) 00:35:58 ID:???
>>64
でっかい紫の手???

なんだそれ、お釈迦様と孫悟空かと一瞬思ったけど、
それが例のロボットなのか…?
74名無しって呼んでいいか?:2006/04/27(木) 14:13:34 ID:???
>>66
どう見てもルミナの勘違いです。本当にry
75名無しって呼んでいいか?:2006/04/27(木) 14:37:46 ID:???
ミスリードを狙ってか、大概ヒロインは見当違いをするもんだ。
志村後ろ後ろ気分が楽しめそうだね。
76名無しって呼んでいいか?:2006/04/27(木) 15:13:52 ID:???
やっぱり主人公ロボに乗るみたい。
電撃にスクショがあった。
77名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 09:14:32 ID:???
フェニックスって…つーかルミナ行きます!
って、それどこのガンダム…予約取り消したい…
78名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 11:53:46 ID:???
取り消せばいいと思うよ
79名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 12:44:09 ID:???
予約取り消し不可なんだよ…orz
80名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 12:47:59 ID:???
>>79
ノシ
もうお金払っちゃった…orz
どんどんやる気なくなっていくよ。
販促ムービーのBGMに釣られた自分は何て馬鹿。
81名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 13:38:45 ID:???
同じだ。予約して失敗したと思いつつキャンセルできないから
放置してたけど太陽の騎士とかフェニックスとか出てきてオイオイ…状態
82名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 14:37:36 ID:???
とりあえず公式オープニングムービーキター
アニメパートの太陽の騎士ワロス
83名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 15:02:13 ID:???
オープニングムービーバロスwww
立ち絵の再利用にしたってもう少し見せ方ってもんが…
と思ったら黄金戦士キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
え?あれ?ていうかロボ???

カオスにも程があるぜwww
84名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 15:11:15 ID:???
黄金の騎士以上に衝撃だったのがアニメパートのルミナの走り方
なんですかあれwwギャグ?wwwアンチとかマンセーとか超えてるww
85名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 15:23:11 ID:???
銀河背景でガイア王とルミナが火花バチバチしょぼくてワロス
乙女版ガン○゛ム目指してたってのはホントだったんだな。
ルミナがキャバリアーで宇宙にむかってくとこは燃える。
86名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 15:27:55 ID:???
笑いが止まらんwww
突っ込みどころが無い所が無いのいがスゴスw

一瞬、ギルスの頭また差し換えられたのかと思った
87名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 15:52:49 ID:???
ヤバいくらい笑えるな、これwww
どんなのか知らないままに予約してしまった人には
御愁傷様としか…カワイソス
88名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 15:56:47 ID:???
まだネタゲとしての期待が残ってる
諦めちゃいけない

もしかしたら、普通に面白いかもしれないし な?
89名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 16:06:15 ID:???
個別ON/OFFついてるのか
90名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 16:24:11 ID:???
ギルスまた整形かよ!?とびびった
91名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 16:26:58 ID:???
オラなんだかワクワクしてきたぞ
92名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 16:30:37 ID:???
ネタゲーが出るくらい乙女ゲーが充実してきたことを喜ぼうと思います
93名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 16:31:43 ID:???
ギルス今の方がカコイイとは思うんだけど
リアルと同じく、でもあの人整形なのよね…という複雑な思いがこみ上げてくる
94名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 16:53:04 ID:???
>>85
>乙女版ガン○゛ム目指してたってのはホントだったんだな。
ほう〜ガ○ダムに失礼だな。ルミナ、取りあえずムーンレィスの民には謝れ。
王女服の時の谷間に何をされても仕方あるまいと、思った。w
95名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 17:00:21 ID:???
普段ロボットアニメ見ない人なら、あんなもんでいいのかもしれないが
好きな人間からしたら耐えられない出来だ・・・orz
中の人が本当にSF好きなら、もうちょっとどうにかなったと思うんだけど。

なんとなくロボット物が好きだから乙女ゲーでやりたいって程度のレベルだったのか?
96名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 17:22:38 ID:???
OPムービー見た。
…なんでロボット飛んでんの?
97名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 17:36:42 ID:???
アッシュの中の人本家の後にこれじゃw
98名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 17:43:51 ID:???
ペルモとライオスの中の人もこの前まで本家出てたな
99名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 17:49:13 ID:???
3分前
お、OP更新かーどれどれ?

3分後
それはもしかしてギャグ(ry

曲がーロボがー聖闘士がー
100名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 17:51:02 ID:???
>>97-98
男はロボット乗らないから大丈夫w

それにしても動く太陽の騎士ワロスwwwwww
101名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 17:51:55 ID:???
OPから地雷臭が凄いことになってるw
102名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 17:57:05 ID:???
でも最後の方に光がいくつかあるから他に出てくんじゃない?ロボット
むしろ剣とか魔法で闘って欲しかったよ
103名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 18:31:48 ID:???
服装は普通のファンタジーっぽいのに戦闘はロボットなんだよな
このチグハグ感がどう作用するのか、さっぱりわからんな
104名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 18:43:05 ID:???
どうでもいいんだけど「君の詩」って部分デカいな。
まるでその他はサブタイトルに見えるくらいデカいな。
105名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 19:03:32 ID:???
みんななんかすごい失望してるな。
自分は逆にこのオープニング見て燃えてきたんだけどw
ストーリーにコロニーって出てきた時点で覚悟してたがまさかああなるとは。
アッシュと兄と黄金の騎士楽しみだ。

まあルミナ好みだけどあの走り方だけはありえねえwwww
106名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 19:07:12 ID:???
OP普通だった。
エディオスとルミナのところは専用イベント絵とか使って力入れて欲しかったけど…
107名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 19:07:53 ID:???
特にキモイキャラも嫌いな声優もいないので、
個人的には地雷とも思わないんだけど、
ここ見てたらほんとに予約キャンセルしたくなるorz
ダブリアもタイトルしか知らないし、みんなが地雷という根拠が何なのか知りたい。
108名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 19:09:01 ID:???
いつの間にかロボ設定は消えたもんだと思ってたけど、普通にあったんだな。
男キャラに守られお姫様は面白くないし、ちゃんと主人公が戦うみたいで安心だ
買うのやめようと思ってたけど特攻ケテーイしたw
109名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 19:13:24 ID:???
>>107
タイトルしか知らないなら
少しは自分で調べてから聞きなよ
110名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 19:16:27 ID:???
>>109
私も言葉が足りなかったけど、全く知らないわけじゃないけど。
ベースのシナリオやキャラ、出てる声優くらいなら知ってるよ。
でもプレイしてないから、ダブリアライタ=だめだとか、
データムはだめだとか、その辺りが何でなのかわからないってことなんだけど。
111名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 19:17:32 ID:???
実はこれすごく楽しみにしてるんだけど
普通に買えるのに予約する人っているんだね。
特典CDとか普通いらねーよ
112名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 19:27:50 ID:???
>>110
自分で調べろ。
けどけどけどって小学生の作文か。
113名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 19:30:01 ID:???
けど。くらいは普通だろw
114名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 19:31:12 ID:???
横レス
115110:2006/04/28(金) 19:31:45 ID:???
てことはアンチな意見も普通にネットに流れてるって受け取っていいのか。
なら調べてみるよ。
116名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 19:36:25 ID:???
いくらここで地雷だといろいろ言われても自分は買う気満々だぞw
何をそんなに怯えてるんだか。
117名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 19:45:21 ID:???
111の周りがどうなのかは知らんが
自分の周りはほとんど皆ゲームは予約して買ってるし
特典も貰えるもんは貰っとけって感じだよ
なんでそんなケンカ腰になってるんだ
118名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 19:47:16 ID:???
OPのアニメ部分の騎士が出てくるところって
主人公が空に兄を見て、「行かないでー!」みたいな気持ちになり落ち込んでる所を
太陽の騎士が指を指し「君には仲間がいるじゃないか!」な感じの感動シーンですね
119名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 19:50:26 ID:???
>>118
止めてくれよ、笑い転げそうだww
動く太陽の騎士に期待度上昇、買ってみようかな
120名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 20:06:18 ID:???
久しぶりに来てみれば、なんか悲喜こもごもだな
発表当初の主人公のイラスト見て地味顔萌えねーと放置してたクチだけど、OPムービー出来たっつうんで
見たら普通に美少女だったんで購入意欲再燃したよ。
121名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 20:08:32 ID:???
あの主人公地味顔か?
122名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 20:11:02 ID:???
好みじゃん?
別にこの主人公の顔、特に好きなわけじゃないけど
フルキス主人公の目とか絵はもっと苦手
123名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 20:12:54 ID:???
>開始1分、物語はキャバリアーに乗ったルミナたちの戦闘シーンから始まります。
電撃の体験プレイレビューより。
124名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 20:14:42 ID:???
太陽の騎士が開始何分に現れるかでこのゲームは左右される
125名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 20:31:33 ID:???
いやだから、発表当初のイラスト。
離れ目だったし、塗りも相まって地味顔!って思った
まあ好みと言えばそれまでだけど
126名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 20:34:58 ID:???
いやだから、発表当初のイラスト。
離れ目だったし、塗りも相まって地味顔!って思った
まあ好みと言えばそれまでだけど
127名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 20:38:21 ID:???
柚木とビュティかよ
128名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 20:59:12 ID:???
発表時に絵を見て以来情報チェックしてなかったんで
普通のファンタジー物だと思ってた…
OPムービー見て

( Д )  ゚  ゚
129名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 21:08:24 ID:???
前払いの予約する奴は馬鹿だとしか思えない
しかもキャンセル不可なんてw
130名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 21:34:58 ID:???
だよなあw
キャンセル不可のとこ何で選ぶのかとww
131名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 21:37:00 ID:???
>>125
私も頭でかっ…と思った
でも違う表情のゲーム立ち絵はカワユスだった
132名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 21:53:30 ID:???
ロリ顔好きだから買い
133名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 21:54:26 ID:???
変な男好きだから買い
134名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 21:55:40 ID:???
>>133
それは太陽の騎士のことですかw
135名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 21:55:48 ID:???
護衛の幼馴染ってだけで買い
136名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 21:57:14 ID:???
塗り師が修正したとか?
137名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 21:58:27 ID:???
ここであえてショタを
138名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 21:58:44 ID:???
ペルモ可愛いよペルモ
139名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 21:59:30 ID:???
アッシュ押し倒せよアッシュ
140名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 22:00:34 ID:???
メガネ眼鏡外せよメガネ
141名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 22:03:47 ID:???
>>140
二人いるぞ
142名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 22:10:24 ID:???
>>141
今気づいたああああああああああああああ
143名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 22:12:09 ID:???
>>94
ディアナも怒るよね。w w w
自分85じゃないよ。
144名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 22:16:02 ID:???
もっとガノタは余裕もてよ・・
知らない人から見れば今のも昔のもまとめてガンダムだし
適当に設定ぱくっとけばいいよwww
ロリ顔で胸あるヒロインカワイス
145名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 22:18:59 ID:???
萌えあがれ〜萌えあがれ〜萌えあがれ〜ガンダム〜
146名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 22:20:54 ID:???
>>145
OPの歌がそれに聴こえてきた
147名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 22:26:25 ID:???
眼鏡クール楽しみにしてるけど
OPの笑顔ものすごく微妙だよー‥

OPの太陽が出てくる歌詞が「It's a Starlight!」なのが萌える
148名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 22:31:48 ID:???
期待していた方向からものすごいスピードで離れていくこのゲーム
悲しい
149名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 22:33:45 ID:???
どこをどう期待してたんだ?
尼尼ファンタジーお姫様ちやほやもの?ww
150名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 22:34:25 ID:???
太陽の騎士がどう見ても兄だなんてそんな
151名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 22:35:40 ID:???
>>149
その通りですが何か問題でも(´ ∀ `)?
152名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 22:37:19 ID:???
>>151
ロボット乗ったくらいで尼尼ファンタジーお姫様ちやおやものには違いないよw
案もう一度やってくれば(´ ∀ `)?
153名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 22:37:51 ID:???
ギルス髪おろしてギルス
154名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 22:38:05 ID:???
雑誌掲載のSS見るとベタな逆ハっぽいけど
あれ通りの内容とは限らないか
155名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 22:38:33 ID:???
雑誌のSS一部うp!
156名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 22:40:23 ID:???
断る。
157名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 22:42:04 ID:???
あんな雑誌買えない。
それを買えた>>154に敬意を
158154:2006/04/28(金) 22:43:08 ID:???
すまねえ
立ち読みで買ってない
159名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 22:43:45 ID:???
ビズログがあんな雑誌扱いw毎月楽しみにしてるのに。

髪下ろしてるギルスかっこいいな。
160名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 22:44:33 ID:???
>>158
立ち読みこそできneeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
161名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 22:45:24 ID:???
確かに立ち読みはできないな
162名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 22:46:00 ID:???
あんな雑誌とまではいかないが
ホモ記事があるかぎり無理だ
163名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 22:50:12 ID:???
このゲームに不満をあげるなら☆
☆だけは昨今のほりえもんの影響で声を聞いた瞬間顔が安易にちらついて嫌だ。
164名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 22:56:55 ID:???
>>163
あるあるwwwww
165名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 23:05:17 ID:???
>>164
中の人はしょうがないというか
別に興味も無いし、☆の顔が一番やばいというわけじゃないんだけど
ほりえもんの影響は強すぎだw
166名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 23:27:27 ID:???
OPの走り方見て、何か天然ぶりっ子になりそうな気がしてならない。
つーか太陽の騎士は兄で良いんだよな初恋の人とかじゃないよな
167名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 23:32:31 ID:???
なんだこのムービー?
これがOPって・・・ひどっ!
声優に金をかけすぎた結果なのでしょうか?
おまけに発売延期もしてるし・・・

なむ〜
168名無しって呼んでいいか?:2006/04/29(土) 00:13:30 ID:???
天然ぶりっこいいじゃないかw
気が強い子系よりは好みだよ
169名無しって呼んでいいか?:2006/04/29(土) 00:17:16 ID:???
よく見たらOPムービーで兄の紹介が無かったな
キャラ紹介をハブられたり変な鎧を着せられたりと兄カワイソス
170名無しって呼んでいいか?:2006/04/29(土) 00:32:44 ID:???
実際なんて呼ぶことになるんだろう。

兄チャマ、お兄ちゃん、兄上様、兄君様、兄くん、にいや、あにぃ、アニキ
お兄ちゃま、にいさま、おにいたま

とりあえずお兄様かな?
171名無しって呼んでいいか?:2006/04/29(土) 00:33:39 ID:???
少年よ大志を抱け!
なシーンがあったから充分だろう>兄
172名無しって呼んでいいか?:2006/04/29(土) 00:36:41 ID:???
>170
ミカベル思い出して吹いたジャマイカww
173名無しって呼んでいいか?:2006/04/29(土) 00:37:28 ID:???
騎士「ははは。さあ顔をお上げよ。向こうをごらん!君には素晴らしい仲間がいるんだよ!」

OP何度見ても感動
174名無しって呼んでいいか?:2006/04/29(土) 00:46:30 ID:???
太陽の騎士萌えw
175名無しって呼んでいいか?:2006/04/29(土) 00:53:38 ID:???
きら君はストライクのパイロットだってさ
176名無しって呼んでいいか?:2006/04/29(土) 01:04:37 ID:???
何かこう昔のバレバレだろ!と突っ込みたい魔法少女ものみたいなw
177名無しって呼んでいいか?:2006/04/29(土) 01:11:09 ID:???
太陽の騎士は正体がばれるまではCV若本だったら最高のネタキャラなのに
178名無しって呼んでいいか?:2006/04/29(土) 11:03:55 ID:???
電車の中吊りで聖闘士見た時思わずニヤニヤしてしまたよ
179名無しって呼んでいいか?:2006/04/29(土) 11:52:58 ID:???
ネタゲームとしてかなり期待していますww
180名無しって呼んでいいか?:2006/04/29(土) 12:54:38 ID:???
ルミナ発進のとこの顔微妙orz
181名無しって呼んでいいか?:2006/04/29(土) 15:59:37 ID:???
立ち絵以外の絵は全部微妙だと思う
人によっては全部微妙か
182名無しって呼んでいいか?:2006/04/29(土) 16:57:16 ID:???
立ち絵とパッケ絵は普通に見れるな
183名無しって呼んでいいか?:2006/04/29(土) 17:16:51 ID:???
それすらだめだったらきつすぎるな
184名無しって呼んでいいか?:2006/04/29(土) 17:17:35 ID:???
>>182
キャラデザが担当した分だけだな
185名無しって呼んでいいか?:2006/04/29(土) 19:07:20 ID:???
幼馴染、スチル絵だと別人だよな。
何かすげー気の抜けたような顔。
186名無しって呼んでいいか?:2006/04/29(土) 19:14:16 ID:???
ギルスのスチルって出たっけ?
187名無しって呼んでいいか?:2006/04/29(土) 20:26:57 ID:???
中の人目当てで 予約したんだが
なんとなく楽しみに待っていた。
そうしたら なんか変なキンキラナイトや
ロボット?に乗っていた。
( ゚Д゚)ポカーン・・・

特典CD抜いて未開封のまま売るべきか
一人だけエンドまで見て売るべきか
好きな感じの声の出し方だけに微妙だ
188名無しって呼んでいいか?:2006/04/29(土) 20:39:15 ID:???
OP始まってすぐの、タイトルが出る前、
「ルミナのアップかわいー」と目をひきつけて、
アッシュとペルモが出てきて三人並んで
そこまではいい感じだったのに、
三人の立ち絵がスコンて下に消えるあの演出で一気に萎えた。
しかも一瞬浮いてから下にスコンて消えてるよ。
なにそれ。
もっとぼかして消えるとかやりようがあっただろうに、
何考えてんのスタッフ。
189名無しって呼んでいいか?:2006/04/29(土) 20:46:04 ID:???
>>187
どうせ買うんならやってみたっていいんじゃない?
もしかしたら気に入るかもしれないし、
やってみて気に入らなかったってわかったらそれはそれで
やらないで売るよりは勿体無くないと。
190名無しって呼んでいいか?:2006/04/29(土) 20:53:22 ID:???
>>189
そうする・・・

確かにCDにつられたし
後悔はしていないが
なんかこう悔しさがふつふつと!
191名無しって呼んでいいか?:2006/04/29(土) 21:08:24 ID:???
太陽の騎士はともかくw、
ロボットものだって事はもっとアピールしとくべきだったよね。
乙女向けガソダム目指すなら尚更さあ。
192名無しって呼んでいいか?:2006/04/29(土) 21:13:34 ID:???
没ったという話は一体…
名残はあるとは言ってたがOP見ると重要な要素にしか見えんぞ。
堂々と売りにするとか宣伝するとかをやめたってことか?
193名無しって呼んでいいか?:2006/04/29(土) 21:14:21 ID:???
何かもう、最初の頃と大分イメージが変わったよね
最初はよくあるファンタジー系かと思ってたらいきなり(ry
正直誰も予想しなかったクオリティな予感
194名無しって呼んでいいか?:2006/04/29(土) 21:15:31 ID:???
きっと売りにするほどちゃんと描かれてないんだろうな
195名無しって呼んでいいか?:2006/04/29(土) 21:29:50 ID:???
でも開始1分でロボらしいぞ
ソースは電撃のプレイ記事
196名無しって呼んでいいか?:2006/04/29(土) 23:34:28 ID:???
自分もOP見てきたが走り姿と最初の立ち絵スコン消え以外は
別に良いと思ってしまう自分は落ちているのか…olz

てか、髪降ろしてるギルスが自分的にとても良かった…
ゲーム買ってもギルスは落とす気なかったが考え変わった。
ラブレボやって以来赤髪キャラに強く反応してしまう自分…olz
197名無しって呼んでいいか?:2006/04/29(土) 23:43:16 ID:???
デブゲ儲はデブゲやってろよ
198名無しって呼んでいいか?:2006/04/29(土) 23:50:33 ID:???
ロボット活劇な悪寒
これは予想外の展開だ。笑いが止まらん^^^^^^;
199名無しって呼んでいいか?:2006/04/30(日) 00:30:41 ID:???
もうあの電波バチバチなとこでorz
200名無しって呼んでいいか?:2006/04/30(日) 00:31:29 ID:???
楽しみすぎてあと1か月どうしよう
突き抜けた糞ゲーであることを願う
201名無しって呼んでいいか?:2006/04/30(日) 00:49:54 ID:???
アッシュやペルモはともかく、ライオスまであんな笑顔をするキャラだとは思わなかった
202名無しって呼んでいいか?:2006/04/30(日) 02:21:24 ID:???
サンプルボイス聞くと、兄も略対象なのかな。

…ちゃんと、義理の兄弟でした設定出てくれるよねえ…。
実の兄弟は勘弁して欲しい。
203名無しって呼んでいいか?:2006/04/30(日) 02:27:39 ID:???
OP最高www腹いてぇwwww
なんていうかもう大好き
神レベルのネタゲーであることを期待
誰かwktk止めてwktk胸が胸が苦しくなるー

何だかorzしてる人が多いみたいだけど
自分は特攻決定だwww
OP、(笑える要素抜きで)意外とよかったと思うんだけどなー
カニメに激しくorzした身としては、
なんて綺麗なアニメなんだー!と感動してしまったよw
それにしても、髪おろしギルスカコイイね
204名無しって呼んでいいか?:2006/04/30(日) 07:04:58 ID:???
>>202
ミケールとルミナが実兄弟だとすると、エディオスとルミナも兄妹って
ことになっちゃいそうだし、可能性はかなり薄いと思う。
エディオスと双子なのに訳あってシューマールに流れて
第一王子として育てられたとかその辺じゃないかな

まあそっくりさん2人が全くの他人ではないという前提の下だが
205名無しって呼んでいいか?:2006/04/30(日) 14:44:09 ID:???
エディオスとルミナも兄妹なんだと思う
で、兄2人は双子
ルミナとは異母兄妹とか
206名無しって呼んでいいか?:2006/04/30(日) 15:56:30 ID:???
OP見てどれほど笑わせてくれるのか楽しみになった…wktk

自分は、>>204の意見に同意。
なんかエディオスが兄妹ってことは絶対なさそうだし
いくらなんでも兄妹設定二人もつくらんだろ
自分は実兄、全然オケなんだがこのゲームはなんだか違いそう。

公式の兄のキャラボイスでの兄云々は少し気になるが…
でも残りのボイスが実兄なのに本気で言ってるなら
かなりヤバ発言だよな
207名無しって呼んでいいか?:2006/04/30(日) 16:02:28 ID:???
意外とエディオスと兄は良く似てる従兄弟とか…?
で兄とは血が繋がってるとか…
どっちにしろ兄とエディオスはどこかで血の繋がりがありそうな予感。
208名無しって呼んでいいか?:2006/04/30(日) 16:55:46 ID:???
兄とエディオスは普通に双子であって欲しいな
実はクローンでしたとか他人の空似でしたってオチは嫌だよ
209名無しって呼んでいいか?:2006/04/30(日) 17:03:26 ID:???
ベタベタな設定のネタゲームとして
本気で楽しみになってきた
210名無しって呼んでいいか?:2006/04/30(日) 17:49:22 ID:???
この際、兄とエディオスと丘の上の王子様は血族でも良いや。w
211名無しって呼んでいいか?:2006/04/30(日) 18:00:07 ID:???
エディオス・太陽の騎士・丘の上の騎士は、全て兄の自作自演
212名無しって呼んでいいか?:2006/04/30(日) 18:36:29 ID:???
兄、大忙し!
213名無しって呼んでいいか?:2006/04/30(日) 18:46:01 ID:???
兄「俺をケチな鎧野郎と一緒にすんじゃヌェー」
214名無しって呼んでいいか?:2006/04/30(日) 20:40:43 ID:???
兄って一番影が薄そうだったのになー。
まさかこんなにネタにする日が来るとは思わなかった。
215名無しって呼んでいいか?:2006/04/30(日) 21:04:11 ID:???
確かに…
兄、人気投票もイマイチだったよなー。
兄ネタって乙女ではウケ微妙なのか?
216名無しって呼んでいいか?:2006/04/30(日) 21:13:44 ID:???
近親相姦ネタは引く人も結構いるだろ
義理か実兄かでまたちょっと違ってくるけど、まだ解んないし
217名無しって呼んでいいか?:2006/04/30(日) 21:45:35 ID:???
実兄はもちろん、義兄に抵抗がある人も多いからな
幼馴染ですらありえないって人もいるようだし
218名無しって呼んでいいか?:2006/04/30(日) 22:41:26 ID:???
これでネタキャラでも何でもなくてただの兄だったら、少しがっかりする
219名無しって呼んでいいか?:2006/04/30(日) 22:42:44 ID:???
>>213
ちょwwそれなんて親善大使?
220名無しって呼んでいいか?:2006/04/30(日) 22:44:35 ID:???
自分は親善大使というと乙女ゲーの方思い浮かべちゃうな
たぶんテイルズのことだろうけど
221名無しって呼んでいいか?:2006/05/01(月) 12:10:46 ID:???
ギルスが某灰男漫画の
兎に似過ぎている件はガイシュツですか?
しかもキャラデザの人それの同(ry
222名無しって呼んでいいか?:2006/05/01(月) 12:56:56 ID:???
だから変えたんだろうな、最初まんまだった
223名無しって呼んでいいか?:2006/05/01(月) 13:35:52 ID:???
とってもガイシュツ 何度も何度もループされてる
似てる云々以前に整形前ギルスは絵師の絵にも見えないほどヘタレてた
絵師が同人で描いてた兎の方が全然見れた
好きで真似したにしてもあのヘタレ具合は謎すぎる
224名無しって呼んでいいか?:2006/05/01(月) 14:39:25 ID:???
それを言うならキャラ紹介の一部のキャラは
別人の絵にも見える

しかしもうそんなのガイシュツすぎてオナカイパーイなのと
どうでもいいと言えばいいがな!
太陽の騎士さえでてくれればwwww
225名無しって呼んでいいか?:2006/05/01(月) 14:45:59 ID:???
差し換え後の方が似てると思うのは自分だけ?
226名無しって呼んでいいか?:2006/05/01(月) 14:51:24 ID:???
それもガイシュツ
幼馴染ですら種厨から見ると声優と髪色似てるってことで
ソックリらしいしな〜
自分は髪色とバンダナつけてるくらいの共通点しか見えない
確か兎って凄い垂れ目だった気がするしな。違ったらスマン
しかしループするなこの話題は
227264:2006/05/01(月) 15:29:51 ID:???
なにこのロマンチストなタイトル

と某マンガ家のファンの私は思った
228名無しって呼んでいいか?:2006/05/01(月) 15:43:08 ID:???
ふーん
229名無しって呼んでいいか?:2006/05/01(月) 16:02:37 ID:???
差しかえ前のギルス見れる所ないですかね
230名無しって呼んでいいか?:2006/05/01(月) 16:10:04 ID:???
>>229
通販の紹介ページは差し替え前の画像がほとんどだったりする
231名無しって呼んでいいか?:2006/05/01(月) 16:18:31 ID:???
232229:2006/05/01(月) 19:15:00 ID:???
旧ギルスの葱坊主な頭に吹いたw
旧の方より新の方が良いけどでも明らかに被り過ぎてる点は否めない
差し替えた意味はあるのかな

それと>>226を見てアッシュが癌種に見えてきた
233名無しって呼んでいいか?:2006/05/01(月) 19:17:37 ID:???
ビズログに「開発が進むにつれて、彼の持っている二面性を
もっと強調した方が彼の良さが更に出るんじゃないか?
ということになり、キャラデザが決まった後だったが
無理を言って若干凶悪な顔に変えてもらった」
とのディレクターコメントがあった。
ついでにシオンは当初マスクキャラだったらしいw
234名無しって呼んでいいか?:2006/05/01(月) 19:29:52 ID:???
シオンて眼鏡の背の高い方だよね?
マスクキャラてどんな…衛生士みたいなのか?ww
太陽の騎士にマスクシオン揃ってたら最強だったろうな
残念w
235名無しって呼んでいいか?:2006/05/01(月) 19:31:04 ID:???
マスクキャラのがよかったのにw
236名無しって呼んでいいか?:2006/05/01(月) 19:33:23 ID:???
マスクって普通の白いやつ??花粉防止につけるみたいな
それともガスマスク系?w
237名無しって呼んでいいか?:2006/05/01(月) 19:38:04 ID:???
乙女ゲー初!攻略キャラ全員マスク装備!
気になる素顔はEDのお楽しみ!
みたいなのやりたくなってきた
238名無しって呼んでいいか?:2006/05/01(月) 19:42:15 ID:???
マスクって仮面舞踏会とかで付けてるのじゃないのか?w
パピヨンみたいなやつw
239名無しって呼んでいいか?:2006/05/01(月) 19:42:56 ID:???
そっちのマスクか
遙か3のキャラのようなの想像した
240名無しって呼んでいいか?:2006/05/01(月) 19:46:00 ID:???
どっちにしても怪しいwww
241名無しって呼んでいいか?:2006/05/01(月) 19:49:30 ID:???
ガスマスクの方がパピヨンよりかまだ怪しくな・・・くはないな・・・w
242名無しって呼んでいいか?:2006/05/01(月) 20:01:35 ID:???
惜しいマスクキャラを亡くしました
243名無しって呼んでいいか?:2006/05/01(月) 21:55:19 ID:???
今はじめてOP見たんだけど最初のロゴがすごい勢いで回転するとこでもう笑ってしまった
しかしロボとか出てくるなら剣の腕がどうこうとかいう設定がなんだか空しいな
まあその何がしたいんだかわからんところがこのゲームの魅力かもしれんがw
244名無しって呼んでいいか?:2006/05/01(月) 21:57:25 ID:???
攻略キャラたちの満面の笑みをどうにかしてほしい
245名無しって呼んでいいか?:2006/05/01(月) 22:19:05 ID:???
どうにもならんな
246名無しって呼んでいいか?:2006/05/01(月) 22:30:03 ID:???
相変わらず公式にはメカの事何も書かれないな
247名無しって呼んでいいか?:2006/05/01(月) 22:58:46 ID:???
>>243
>ロボとか出てくるなら剣の腕がどうこうとかいう設定がなんだか空しい

そりゃそうだ。ワロスwww
体力の差を無効化できるって点で、女の子を戦わせるストーリーに
魔法やらロボットやら持ち出すのは悪くないと思うけど、
せっかくの攻略対象のとりえまで無効化しちゃなw
248名無しって呼んでいいか?:2006/05/01(月) 23:18:05 ID:???
BBSにもロボの事ちらほら書かれてたな。
まあ、アッシュも剣士設定だし、HPにもロボ関連の事なんも
書かれてなかったわけだから、公式のみ見てた奴らが多少
ビビるのも仕方ないわ。
249名無しって呼んでいいか?:2006/05/01(月) 23:21:59 ID:???
きっと搭乗者の動きに対応して、同じ通りに攻撃してくれるロボもあるんだよ
街中じゃロボにも乗れないし、剣が役に立つ場面もあるとは思うが…
250名無しって呼んでいいか?:2006/05/01(月) 23:37:40 ID:???
>>243を見て興味が沸きOP見てきたが、自分は最初の羽根の時点で吹いたw
横とか縦になると全然立体感なくて、あれじゃ羽根じゃなくて紙だろwww

後はガイシュツのロゴ回りすぎとか(その前に何か飛んでくのも、その後の渦巻きもワロスw)
一瞬浮いてボッシュートとか、脅威のジャンプ力で2人にダイブするルミナとか
変な走り方とか、クオリティ高杉wwwww
251名無しって呼んでいいか?:2006/05/01(月) 23:41:00 ID:???
最近チェックしてなくてOP祭り乗り遅れた…orz
最初の羽がえらくペラい時点で地雷の気配が濃厚だったんだが
もうどこから突っ込んだらいいのか……とりあえずゴールドセイント萌え
ここ最近で一番の大爆笑をいただきました。

これは地雷じゃないよ…一撃ではとても終わりそうにない。
むしろ乱発する分、花火大会のよーなもんだ。
発売後に打ち上がるであろう数々のネタ花火に期待するよ。
5/25は花火大会とスケジュール帳に書くことにする。
252名無しって呼んでいいか?:2006/05/01(月) 23:42:14 ID:???
そんな大騒ぎするほど面白くなかったけど
253名無しって呼んでいいか?:2006/05/01(月) 23:55:53 ID:???
>>249
最初は白兵戦→弱ってくると敵が巨大化→ロボ
これか?
254名無しって呼んでいいか?:2006/05/01(月) 23:57:18 ID:???
252が面白くなかろうがどうでもいい
自分は面白かった
255名無しって呼んでいいか?:2006/05/02(火) 00:01:58 ID:???
お嬢さんであるルミナが操縦能力なんて持ってるわけ無いだろうし、
この世界のロボ、搭乗者のイメージで魔力?かなんかで動くんじゃないかね。
アッシュの剣士設定もそれならそのまんま使えるし
256名無しって呼んでいいか?:2006/05/02(火) 01:06:40 ID:???
そこまで製作者がキチンとしたシナリオを考えてるのかがナゾ。
257名無しって呼んでいいか?:2006/05/02(火) 06:19:02 ID:???
つまり、
「ガンダムファイト、レディーゴーー!!」
って事?
258名無しって呼んでいいか?:2006/05/02(火) 10:24:42 ID:???
タイトルから予想するに歌で操縦するって可能性もありそうだな、
とか思ったけど。
CDで歌ってるキャラはロボットに乗らなそうだな…
259名無しって呼んでいいか?:2006/05/02(火) 17:04:23 ID:???
太陽の騎士がラスボスというオチじゃないのか?
260名無しって呼んでいいか?:2006/05/02(火) 21:03:15 ID:???
>>259
同じこと考えてたwww
261名無しって呼んでいいか?:2006/05/02(火) 21:36:25 ID:???
>>257
ガノタへの刺激にしかならんよ、ガン○ムの足下にもおよばんが。
257に刺激された自分w
262名無しって呼んでいいか?:2006/05/02(火) 22:04:29 ID:???
ガノタってほんとうざいな
ロボが出て声優同じならみんなガンダムですか?
263名無しって呼んでいいか?:2006/05/02(火) 22:21:40 ID:???
元より比較にするほうがおかしいのにな
最初から足元に及ばないことはわかりきっている

個人的にはきらきみのチープさは嫌いじゃない
好きでもないけどww
264名無しって呼んでいいか?:2006/05/02(火) 22:36:00 ID:???
落ち込んだ時や寂しい時の心を癒すには丁度良いネタゲーだと思う
265名無しって呼んでいいか?:2006/05/02(火) 22:37:41 ID:???
ガンダムネタ振らなければ良いだけの話。
ガンダムは種だけじゃないよ。ガノタの発言だと思われるもの読んでみるとわかる。
262の発言は偏見にとられるよ。
266名無しって呼んでいいか?:2006/05/02(火) 23:55:05 ID:???
そういやもう今月発売なんだよな
本当に出るのか半信半疑だw
267名無しって呼んでいいか?:2006/05/03(水) 00:18:43 ID:???
ガンダムよりレイアースのノリに近そうだな
268名無しって呼んでいいか?:2006/05/03(水) 06:22:56 ID:???
>>265
スレ読んでれば262が言うガノタだけじゃないのはわかるし、
種だけに反応するのはガノタではいないだろ。流れで言ってみたけど、
的はずれで自分の偏見晒したにすぎない。親切に教えなくてもいいよw
ウザイほどスレにいるんでもないし、ネタで遊んでることもわかんないだろ。
自分も話は振らないほうがいいとは思うけどね。
>>267
レイアースって、赤と青と緑の3人の女の子のだっけ?こんな印象でごめん。
アニメのOPがなんか派手だなーってことくらいしか覚えてないよ…
269名無しって呼んでいいか?:2006/05/03(水) 08:47:48 ID:???
レイアースって、ロボット乗ったお姫様がラスボスって記憶しかないな…

あれもファンタジー+ロボ+少女漫画だけど、今の若い子は知らなそうだ。10年くらい前の作品だし。
270名無しって呼んでいいか?:2006/05/03(水) 08:58:44 ID:???
>>266
同じくw
発売自体がネタでみんな釣られてるのかもしれない
271名無しって呼んでいいか?:2006/05/03(水) 09:48:21 ID:???
今月発売な割にはシステムやらロボやら、まだ謎な所が多いな
どんなゲームなのか未だに良くわからん
272名無しって呼んでいいか?:2006/05/03(水) 11:08:18 ID:???
>>271
よくある物語を読み進めるタイプの選択肢式AVGみたいだね。
制限時間付きの選択肢とミニゲームの要素があるだけで。
シネマチック、って部分は謎だけど。
途中アニメムービーとか挿入されたりするのかな。
273名無しって呼んでいいか?:2006/05/03(水) 11:22:37 ID:???
売りなはずのシネマチックが謎なのはマズイのではw
274名無しって呼んでいいか?:2006/05/03(水) 11:23:42 ID:???
スチルがアニメ風なのがムービーに違和感がないようにするためなら納得がいくけど…
275名無しって呼んでいいか?:2006/05/03(水) 13:29:42 ID:???
前スレではただウィンドウが消えてオート進行になるだけだという話だったな>シネマチックモード
276名無しって呼んでいいか?:2006/05/03(水) 15:22:47 ID:???
誰か>>268を翻訳してくれ
277名無しって呼んでいいか?:2006/05/03(水) 15:33:16 ID:???
>>276
ガノタも種厨もクラソプ厨もuzeeeeee!!!ってことじゃね?
「スレ読んでれば」までしか読んでないけど
278名無しって呼んでいいか?:2006/05/03(水) 16:38:02 ID:???
>>276
脳内翻訳汁!!
>>268=265へのレス+262ガノタと種の区分けしなよ、
ガン○ムネタはネタとして流せってことだと思う。
確かにガノタうざっ!てほどスレにいないよ。
279名無しって呼んでいいか?:2006/05/03(水) 17:11:13 ID:???
ガノタというよりは種厨ウザの流れだった気がする

しかし本当に今月出るんだろうか・・・
280名無しって呼んでいいか?:2006/05/03(水) 17:58:33 ID:???
コンシューマーってマスターアップ報告ないよね?
今の時期にに延期報告がないって事は25日に出るとみていいのか?
281名無しって呼んでいいか?:2006/05/03(水) 18:39:09 ID:???
>>280
当初3月23日発売予定だったものが、3月3日にゲーム通販会社のサイトの表示により延期発覚。
同日に公式サイトの掲示板に延期についての質問が書かれたため、
3月4日に公式サイトで延期告知。

今の時期に延期報告が無いからと言って、25日に出るとは限らない。
282名無しって呼んでいいか?:2006/05/03(水) 21:26:20 ID:???
アニメイトの冊子の予約ランキングで1位って凄いな
人気な訳は声優目当てか絵師目当て?
283名無しって呼んでいいか?:2006/05/03(水) 21:43:44 ID:???
絵師の絵と実際の絵がだいぶ違うから、絵師目当ての人にはうまみが薄い気がする
どっちかといったら声優目当てかな。
ロボものって設定は結構目新しいから、その辺の期待もあるかも。
284名無しって呼んでいいか?:2006/05/03(水) 21:45:49 ID:???
ロボ云々は最近分かった情報だから
メイトのランキングに入れた人でそれ期待した人はあんまりいないんじゃない?
なんでストーリーから削除したんだろう
285名無しって呼んでいいか?:2006/05/03(水) 22:33:47 ID:???
自分は絵師目当てで興味持ったんだけど
ロボ出てくるOP見て買うの迷ってる派です
286名無しって呼んでいいか?:2006/05/03(水) 23:19:10 ID:???
>282
声優目当てだけなら他のゲームでもゴロゴロあるんじゃない?
それとも自分が声優に疎いだけで声優陣が他よりずば抜けて
凄い面子とかなのかな
287名無しって呼んでいいか?:2006/05/03(水) 23:36:18 ID:???
>>286
いくら豪華声優が揃っていても、声ヲタは好きな声優が出てなかったら買わないよ。
このゲームの場合はそれぞれの声優に熱心なファンが付いてるし
ゲームが苦手な人にもプレイしやすいシステムらしいから
普段はゲームをしない声優ファンも予約してるんじゃないの?

OPのロボを見て後悔してるかもしれないけど。
288名無しって呼んでいいか?:2006/05/03(水) 23:43:30 ID:???
どの声優も女性ファンは多いんじゃない?
声優版にスレが立ってたり、ファンサイトがあるくらいだし。
好き声優が出るゲームなら内容に関わらず買っちゃう人もいるし、
声優効果はかなり高いんじゃないかな
289名無しって呼んでいいか?:2006/05/03(水) 23:48:19 ID:???
かぶった、スマソ

もう少しグラフィックに力が入ってたら、自分も予約してただろうな
ファンタジー+ロボは斬新で面白そうとは思ってたけど
290名無しって呼んでいいか?:2006/05/04(木) 00:08:19 ID:???
特典を見る限りメーカー側も声ヲタの複数買いを狙ってるだろう
291名無しって呼んでいいか?:2006/05/04(木) 00:19:50 ID:???
見えない〜ちから あ〜ふれてる〜こ〜の〜胸の 真ん〜中〜
ロボとか剣とシネマとか、確かに色んな要素が溢れかえってるよな
292名無しって呼んでいいか?:2006/05/04(木) 00:21:11 ID:???
じゃあ他の声優豪華な乙女ゲーとかもその兄のランキングとかで
ガンガン1位があるってことか、凄いな
なんつーか、声ヲタってほんと熱心なんだな・・・
293名無しって呼んでいいか?:2006/05/04(木) 00:35:04 ID:???
>291
>ロボとか剣とシネマとか

そこに太陽の騎士もいれてくださいw
294名無しって呼んでいいか?:2006/05/04(木) 14:09:14 ID:???
ちょw久しぶりにみたらロボってww
アッシュ+中の人であるキャラを想像していた自分には衝撃だ

これなんて種死?
295名無しって呼んでいいか?:2006/05/04(木) 14:17:22 ID:???
また種厨きたよ
296名無しって呼んでいいか?:2006/05/04(木) 14:22:55 ID:???
つ【スルー】
次スレのテンプレにガンダム話禁止って入れといてくれ
297名無しって呼んでいいか?:2006/05/04(木) 16:31:29 ID:???
>>296
つ【スルー】
いちいち騒ぐなうぜぇ
298名無しって呼んでいいか?:2006/05/04(木) 17:03:36 ID:???
何でいつもガンダムの話が出てくるのかさっぱりワカンネ
299名無しって呼んでいいか?:2006/05/04(木) 17:20:35 ID:???
アッシュ+中の人+ロボ
これが原因です
300名無しって呼んでいいか?:2006/05/04(木) 17:23:51 ID:???
ガノタは大人しくシャア板に引っ込んでればいいのにな
301名無しって呼んでいいか?:2006/05/04(木) 17:41:29 ID:???
種厨は同人板にお帰り
302名無しって呼んでいいか?:2006/05/04(木) 17:46:03 ID:???
すまん、あまりに酷かったもので
すぐ上に同じような話があったんだなorz

次からは気をつける
303名無しって呼んでいいか?:2006/05/04(木) 17:52:16 ID:???
いいよもう書き込まなくて…。
304名無しって呼んでいいか?:2006/05/04(木) 18:13:19 ID:???
その酷いのを承知で楽しみにしてるんだが
種厨に「酷い」言われると何かムカつくなww
305名無しって呼んでいいか?:2006/05/04(木) 18:41:20 ID:???
おまいら太陽の騎士のかっこいい姿を思い出してマターリしる!
306名無しって呼んでいいか?:2006/05/04(木) 18:49:04 ID:???
太陽の騎士って公式サイトじゃ未紹介だよね?
雑誌もファミ通.comの記事も見てない人は、OP見てどう思ったのか…
307名無しって呼んでいいか?:2006/05/04(木) 19:19:45 ID:???
怪しい男が笑顔で指差す先に駆け出す主人公。

冷静に考えたら、なんか先行きが不安になるOPだな。
笑うか引くか呆れるか、どれが多いかわからんけど
とりあえず自分はワロタ。さわやかなのが逆に面白いww
308名無しって呼んでいいか?:2006/05/04(木) 20:13:59 ID:???
>>306
雑誌全然見てないから、
今まで太陽の騎士とか黄金仮面がどうとか言われても
全然わかんなかった。
OPを見てやっとみんながこいつのことを言っていたんだと理解した。

で、結局あれは何者?
雑誌だともう少し詳しい情報が載ってるの?
309名無しって呼んでいいか?:2006/05/04(木) 20:17:01 ID:???
>>7
310名無しって呼んでいいか?:2006/05/04(木) 20:22:06 ID:???
太陽の騎士の鎧、めちゃくちゃ重そうだな
何キロぐらいあるんだか…
311名無しって呼んでいいか?:2006/05/04(木) 20:33:12 ID:???
太陽の騎士ってネーミング自分で付けたのかw 酷いセンスだな
歩く時ガッシャンガッシャンうるさそう
312名無しって呼んでいいか?:2006/05/04(木) 20:47:19 ID:???
公式のキャラ紹介を見て兄が結構いいなと思ったんだけどさ、
やっぱり太陽の騎士なのかなぁ。
真面目で正統派の優しいお兄さんキャラを期待してたんだけど・・・
プレイした時に戸惑わないように、星○を読んで鎧姿に慣れておくよ。
313名無しって呼んでいいか?:2006/05/04(木) 22:13:47 ID:???
どう見ても兄は太陽の騎士だし
エディオスはヴァンダールの騎士だからな今の所
314名無しって呼んでいいか?:2006/05/04(木) 22:28:50 ID:???
自分も>313だと思うが、そうなると初恋の相手は敵国の王で、尊敬する兄はコスプレ仮面てことに…
やっぱりルミナは金ぴか鎧に何の疑問も抱かず、「太陽の騎士様v」と憧れに満ちた目で呼ぶんだろうか
315名無しって呼んでいいか?:2006/05/05(金) 00:01:31 ID:???
変な名前の技を繰り出してほしい。
316名無しって呼んでいいか?:2006/05/05(金) 00:03:40 ID:???
太陽キックとか?
317名無しって呼んでいいか?:2006/05/05(金) 00:11:33 ID:???

憐れみに満ちた
318名無しって呼んでいいか?:2006/05/05(金) 00:15:15 ID:???
途中で送信してしまったorz

>>314
一瞬「憐れみに満ちた目」に見えたw
319名無しって呼んでいいか?:2006/05/05(金) 00:31:47 ID:???
>>315
ゴールデンサンシャインボンバー…?
320名無しって呼んでいいか?:2006/05/05(金) 00:50:09 ID:???
>>309
サンクス。
こんなのあったんだ。

太陽の騎士の立ち絵がマントバサッてなってるのは、
やっぱり股間を隠してるんだろうか。
一応乙女ゲーだから、
鎧の股間部分は見せないように…みたいな配慮なのだろうか。
321名無しって呼んでいいか?:2006/05/05(金) 02:05:20 ID:???
乙女ゲーの全身鎧の股間部分は何故かそこだけフツーにズボンが露出しております。
322名無しって呼んでいいか?:2006/05/05(金) 14:47:07 ID:???
別に股間だけ素を露出してるわけじゃあるまいし、
普通の鎧でいいのにな。
323名無しって呼んでいいか?:2006/05/05(金) 15:05:06 ID:???
>>322もしかしたらホントに露出してるのかもしれん
324名無しって呼んでいいか?:2006/05/05(金) 15:13:14 ID:???
ナ、ナンダッテー(AAry
325名無しって呼んでいいか?:2006/05/05(金) 15:26:14 ID:???
最大の急所をあえて晒して戦いにのぞむ…漢だな。
326名無しって呼んでいいか?:2006/05/05(金) 16:27:07 ID:???
股間さらし戦法かw
パンチラ開運法思い出したw
327名無しって呼んでいいか?:2006/05/05(金) 16:48:39 ID:???
最近ネタとしてこのゲームもスレも楽しいよw
328名無しって呼んでいいか?:2006/05/05(金) 18:08:03 ID:???
>>327
ネタ以外の何を期待してたんだ
329名無しって呼んでいいか?:2006/05/05(金) 19:30:57 ID:???
何も期待してなかったのが、ネタのおかげで期待できるようになったんでしょ
自分は新規のゲームは僅かながらでも期待を捨てない主義だが
330名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 00:05:01 ID:???
アレって黄金聖衣じゃないのか…ツマラン
331名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 00:19:08 ID:???
は?まんまの方が問題あるだろ
黄金聖衣見たきゃセイヤでも見てろよ
332名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 00:47:49 ID:4uLu9xAT
ネタをネタと見抜け(ry
333名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 00:52:46 ID:???
アレは太陽聖衣といいます
334名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 01:17:06 ID:???
光速度で動けるんだな
一秒間に地球を7週半w
335名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 01:23:58 ID:???
えと…サンクロス?テラワロスに似てるなww
336名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 02:06:36 ID:???
330のどこがネタ?
337名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 05:54:09 ID:???
ここの住人て何かズレてるよね^ε^
ゲームと同じね
338名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 07:49:23 ID:???
せっかくいつものマターリした雰囲気が戻ってきたと思ってたのに…
339名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 08:13:04 ID:???
気にしないのが吉。
ネタだろうがマジレスだろうが、スルーできずにピリピリすることは他でもあること。

あー早く太陽の騎士の活躍を見たいわ
340名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 16:44:21 ID:???
ロボが出ると聞いてから急に買う気満々。
そもそも、延期がなければ深く考えずに買ってたんだろうけど。
341名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 19:31:13 ID:???
私はロボが出るって聞いて萎えた。普通のファンタジーだと思ってたから

人それぞれだな
342名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 19:39:44 ID:???
最初からロボでまくりです!って宣伝してりゃよかったのにな。
ファンタジーだと思って予約した人が可哀想だし、
ファンタジーものだと思って回避したロボ好きの人とかいるだろうし。。
それに今までの乙女ゲーにない設定だから、
もう少し話題にのぼったと思うけど。

というかここの宣伝は一体どう売りたいのかさっぱりだ。
シネマモード推すよりロボット推せばいいのに
343名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 19:41:15 ID:???
太陽の騎士の存在は普通のファンタジーをやりたかった人の目にどう映ってるんだろうな
見守ってくれる騎士様ってシチュは王道だと思うが、いかんせんネタ度が高すぎる気がする
344名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 19:43:56 ID:???
せめて鎧が銀色だったらまだネタ度が低かったのにな
345名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 19:55:30 ID:???
太陽=黄金という連想だからではあるまいかw
仮に銀色だとしたら月光の騎士さまとか?www
346名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 20:28:08 ID:???
色もそうだけど全身完全鎧なのもすごいと思った。
ここで話題のネタの数々、スタッフは真面目にカコイイ!
と思ってやってるのか、それとも狙ってるのか…。
347名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 20:36:08 ID:???
ロボ萌えだけどさ、あんなふわふわ姫さま+ロボとか
挙げ句に金鎧とか、すごいちぐはぐな感じするよね

上手くまとまらなかったら最悪な予感

普通に楽しみにしていいのか、ネタとして待つべきか悩むよw
348名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 21:34:12 ID:???
ネタとして待つほうが無難だろ
つかロボ萌えなら余計あんなロボだと萎えまくるの目に見えてるじゃn
349名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 21:39:09 ID:???
イベントCGのショボさ(特に太陽の騎士の鎧)を見てるとロボも期待できるわけがない。
ネタゲーとしては期待大だが。
350名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 21:49:03 ID:???
タイトルの「君」ってルミナのことかと思ってたが、なんか太陽の騎士のことに思えてきた。
どうせ変な内容なら特典のCDは太陽の騎士の語りだったら良かったのに。
CDタイトルは「そしてこの宇宙にきらめく僕の鎧」でいいからさ。
351名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 21:56:06 ID:???
散々期待させて、太陽の騎士が金の鎧を付けてるだけのごく普通のにーちゃんだったらどうしよう
352名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 22:07:14 ID:???
見た目があれで中味は普通・・・じゅうぶん変だなw<太陽の騎士
353名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 22:14:40 ID:???
確かにww
あんな格好平気でしてる時点で、十分変人だよな
しかも、なんか誇らしげだし
354名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 22:35:31 ID:???
「太陽の騎士」って自分で名付けてるしな
355名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 23:22:46 ID:???
>>350
太陽の騎士がただ自分の鎧を自慢するだけのゲームかw
356名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 23:53:21 ID:???
自分がルミナだったとして、
あの全身金色の鎧の男が行く先々に現れるとしたら、
いくらピンチを助けてくれるとしても
ストーカーとして幼馴染に斬ってもらうと思う。

というかあんな鎧男が町に現れても普通の世界設定なのだろうか。
357名無しって呼んでいいか?:2006/05/07(日) 00:17:30 ID:???
戦争とかしてるんだっけ?あの国。
だったら鎧男がいても不思議ではないのかもしれない…多分。
でもあんな金ピカ鎧、かなり目立つだろうな。
358名無しって呼んでいいか?:2006/05/07(日) 08:42:03 ID:???
太陽の騎士「これで変装はばっちりだ!」
警備兵「あのー、ちょっと来てもらえますか」
ルミナ「ごめんなさい、ちょっと気持ち悪くて…」

多分こんな感じ
359名無しって呼んでいいか?:2006/05/07(日) 08:44:58 ID:???
はじめて密林で予約取り消した。
ほんまに初めてだこんな事。
360名無しって呼んでいいか?:2006/05/07(日) 09:48:40 ID:???
うんうん良かったね 正しい判断だよ

じゃ、さようなら(^−^
361名無しって呼んでいいか?:2006/05/07(日) 21:17:54 ID:???
太陽の騎士、実はガイアの王様によって生態兵器に改造された兄ちゃん(もしくはヴァンダラールの騎士)だった、とかブラック設定だったらテラモエスw
362名無しって呼んでいいか?:2006/05/07(日) 21:20:07 ID:???
どうでもいいけどルネ・ヴァン○ール・ワタナベって知ってる人いるかな
363名無しって呼んでいいか?:2006/05/07(日) 22:22:10 ID:???
知ってるけどなんで?
364名無しって呼んでいいか?:2006/05/08(月) 00:22:09 ID:???
すみません以前話題に上ってた
この絵師さんのミクシィ見てみたいんですが
何かヒントいただけませんか?
365名無しって呼んでいいか?:2006/05/08(月) 00:29:39 ID:???
また何でw
ヲチでもしにいきたいの?w
366名無しって呼んでいいか?:2006/05/08(月) 00:37:06 ID:???
いえ、単にファンなんでw
名前とかで検索してもでてこなかったから
果たしてどうやってみつければいいもんかと
367名無しって呼んでいいか?:2006/05/08(月) 12:05:50 ID:???
本人に聞けば?一番はやいと思うよ
368名無しって呼んでいいか?:2006/05/08(月) 20:38:42 ID:???
メッセンオーにドラマCDの記事が少し乗ってる。
ttp://www.messe.gr.jp/boys/soft_otom/2006/sosiucyu/sosiucyu.htm


('A`)
369名無しって呼んでいいか?:2006/05/08(月) 20:43:07 ID:???
注文してきた。ペルモたんにwktk
370名無しって呼んでいいか?:2006/05/08(月) 22:32:29 ID:???
ルミナ役の人って、多摩グラ出てんだな。ちょっと尊敬・・・
371名無しって呼んでいいか?:2006/05/09(火) 07:38:45 ID:???
>368のストーリー紹介に
「大切な人たちのことを何も知らない品現になんかなりたくない・・・」
とあるけれど、品現って何?
372名無しって呼んでいいか?:2006/05/09(火) 08:46:16 ID:???
人間(にんげん)を「ひんげん」と打っちまったと思われ。
公式のストーリー紹介には人間ってなってるし。
373名無しって呼んでいいか?:2006/05/09(火) 09:11:23 ID:???
品現てwwwww
374名無しって呼んでいいか?:2006/05/09(火) 09:15:13 ID:???
変換したときに気づきそうなもんだが…
打った人が忙しくて見直しどころじゃなかったのかね
375名無しって呼んでいいか?:2006/05/09(火) 18:22:49 ID:???
きっとロボットに乗るパイロットのことを品現って言うんだよ。
376名無しって呼んでいいか?:2006/05/09(火) 20:16:05 ID:???
あああ〜!!
なんかもうだめだ!
一周クリアしたら売る。

根本的なことが違う気がする!
377名無しって呼んでいいか?:2006/05/09(火) 20:36:44 ID:???
まだゲームプレイしてないから何の根本が違うのか
良くわからんが、嫌なら無理に1周もしないで
とっとと売れば?w
378名無しって呼んでいいか?:2006/05/09(火) 20:44:05 ID:???
声目当てなもんで。
379名無しって呼んでいいか?:2006/05/09(火) 21:02:04 ID:???
予約取り消しとか、一周したら売るとか、そういう事は思っても書かない方がいいんじゃないの?
荒れるもとだって。マターリしようやマターリ。
380名無しって呼んでいいか?:2006/05/09(火) 21:38:21 ID:???
荒したいんじゃない?w
定期的に376みたいなの書く奴いるし
381名無しって呼んでいいか?:2006/05/09(火) 21:58:33 ID:???
このマターリした空気が気に食わない心の寂しい人なんだよ・・・
382名無しって呼んでいいか?:2006/05/09(火) 23:48:55 ID:???
声目当てなら他にもやまほど色々でてるだろうに
383名無しって呼んでいいか?:2006/05/10(水) 00:36:21 ID:???
>>382
確かに。
声目当てなだけなら、他をあたったらいいジャマイカという希ガス。
そこまで嫌なら買わなきゃいいのに。
384名無しって呼んでいいか?:2006/05/10(水) 03:11:35 ID:???
ネタをネタとして楽しめないのもかわいそうだけど、
ここを見てなくて、マンセーだらけの雑誌情報のみを見ているような
若年層のファンとかはもっとかわいそうだ
せめて普通の萌えも少しはありますように
385名無しって呼んでいいか?:2006/05/10(水) 05:32:00 ID:???
いや、普通はこんなとこは見ないほうがいいと思うよw
マンセー情報もあてにはならんが2chの匿名での好き勝手な書き込みも
大抵は私怨からのドロドロした微妙なものが多いし
ここも今はネタでマターリ出来てるがちょっと前まで酷かったしな
386名無しって呼んでいいか?:2006/05/10(水) 09:29:33 ID:???
萎えたらみんな黙ってられないからな
ネガティブなレスでほぼ1スレ潰すなんてよくあること
今はほとんど吐き出し終わってるけど、発売後はまた荒れるかもな
今から覚悟しといた方がいいかもしれない
387名無しって呼んでいいか?:2006/05/10(水) 11:47:10 ID:???
断言してもいい


発売後は絶対に凄まじく荒れると!
388名無しって呼んでいいか?:2006/05/10(水) 12:15:49 ID:???
何かもう、大体想像つくよな。
389名無しって呼んでいいか?:2006/05/10(水) 13:07:49 ID:???
荒れるほど買う人がいるのか、これがわからない
390名無しって呼んでいいか?:2006/05/10(水) 16:59:16 ID:???
今は少し落ち着いているとはいえゲーム出る前の今まですら
粘着とか私怨来て十分荒れてたんだからそれ考えればわかるだろw
391名無しって呼んでいいか?:2006/05/10(水) 18:28:10 ID:???
買わなくたって、叩こうと思えばいくらでも叩けるからな
感情的なレスの応酬が目に浮かぶようだ
392名無しって呼んでいいか?:2006/05/11(木) 05:38:24 ID:???
そんな未来の話はどうでもいいから
とりあえず早くゲームやりたいです☆
393名無しって呼んでいいか? :2006/05/11(木) 06:56:24 ID:???
全然期待してないから、買ったら絶対楽しめる自身がある。
ロボとか鎧がどうくるか今から楽しみだー。
ロボ出る乙女ゲーなんていつかさ以来だし。

何度か痛い目見てから、このゲームに限らず
変な期待感は持つのやめたんだ・・・。
394名無しって呼んでいいか?:2006/05/11(木) 18:23:30 ID:???
迷ってたら祖父通販売り切れちまった・・・ショック
395名無しって呼んでいいか?:2006/05/11(木) 19:17:02 ID:???
パケ絵の主人公の髪の色が好きなんだけど
こういうのを表現するのは難しいのかな。
といっても、スチルの方の塗りは明らかな手抜きにしか見えんけど
(ライオスと同じって…。立ち絵じゃ違う色なのにな)
396名無しって呼んでいいか?:2006/05/11(木) 22:00:04 ID:???
アニメ塗りのせいか、なんか塗りが単調な感じがするんだよな。
ベタ塗りぽいっていうか、平面的な印象。
パケ絵が淡い塗りだから余計に違和感が強い気がする。
397名無しって呼んでいいか?:2006/05/11(木) 22:10:06 ID:???
最初スチルの出来見てスルーかなと思ってたんだけど
久しぶりにここ来て知った太陽の騎士との出会いが私を変えました
ここまで吹いたのは久しぶりだ。購入決定
398名無しって呼んでいいか?:2006/05/11(木) 23:01:33 ID:???
太陽の騎士凄すぎw
399名無しって呼んでいいか?:2006/05/11(木) 23:05:04 ID:???
スタッフここのスレの反応見て太陽の騎士投入するか決めてたらワロスwww
400名無しって呼んでいいか?:2006/05/11(木) 23:11:37 ID:???
ショップ特典で太陽聖衣とか登場したら喜んで予約する
401名無しって呼んでいいか?:2006/05/12(金) 04:19:19 ID:???
よく見るとOPで太陽の騎士が羽になってるね
最初にでてくる紙のような羽は彼のものなんだろうかw
402名無しって呼んでいいか?:2006/05/13(土) 00:38:32 ID:???
紙のような羽バロスwww
403名無しって呼んでいいか?:2006/05/13(土) 15:49:32 ID:???
もう延期はしないのかな
404名無しって呼んでいいか?:2006/05/13(土) 17:39:00 ID:???
発売日に合わせて連休とった。

まだスチルもムービーもみてません。

発売日にこのスレでみんなに会えるのが楽しみ。
405名無しって呼んでいいか?:2006/05/13(土) 17:46:57 ID:???
自分も発売日にこのスレで荒んだみんなに会えるのが楽しみ。
406名無しって呼んでいいか?:2006/05/13(土) 18:29:33 ID:???
>>405
性格悪いな
407名無しって呼んでいいか?:2006/05/13(土) 18:40:01 ID:???
粘着だからスルーした方がいいよ
408名無しって呼んでいいか?:2006/05/13(土) 23:40:05 ID:???
全然売れないんじゃない?このゲーム
予約とかも微々たるもんだろうし先は見えてるな
409名無しって呼んでいいか?:2006/05/14(日) 00:25:19 ID:???
単なる1ユーザとしては売れようが売れまいが別にどうでもいいけど
410名無しって呼んでいいか?:2006/05/14(日) 01:17:39 ID:???
結局は自分が楽しめればいいからな
太陽の騎士の活躍にかなり期待してる
411名無しって呼んでいいか?:2006/05/14(日) 01:30:21 ID:???
大丈夫、ワクテカする心は少なからず有る。
412名無しって呼んでいいか?:2006/05/14(日) 08:25:06 ID:???
変な声の人がいませんように。
てかゲームのキャラクターに声無くていいのに。
413名無しって呼んでいいか?:2006/05/14(日) 08:38:05 ID:???
声のおかげで売れてるって書かれてるくらいのゲームから
それをとったら殆どやる人いなくなると思うが
414名無しって呼んでいいか?:2006/05/14(日) 10:34:34 ID:???
>>412
同感だが、声オフ機能くらいはついてると思われる。
415名無しって呼んでいいか?:2006/05/14(日) 15:12:31 ID:???
電撃にON、OFF機能ついてるって書いてあったよ
しかも個別
416名無しって呼んでいいか?:2006/05/14(日) 18:56:11 ID:???
他の乙女ゲあまりやってことないからよくわからんが
エロゲみたいだな個別ON/OFF
417名無しって呼んでいいか?:2006/05/14(日) 19:12:09 ID:???
なぜエロゲw
というか今時個別切り替えついてないゲームは手抜きにも程があると思う
418名無しって呼んでいいか?:2006/05/15(月) 02:32:29 ID:???
>>417
遙か3とか…いや、なんでもない。
419名無しって呼んでいいか?:2006/05/16(火) 19:22:29 ID:???
わかるよ、遙か3ね。アイツだろw
最近の情報見てないけど、まさか主人公ずっとあのピラピラドレスのままなの?
420名無しって呼んでいいか?:2006/05/16(火) 19:32:11 ID:???
いや、旅の時は白い服を着てるっぽい
421名無しって呼んでいいか?:2006/05/16(火) 19:32:17 ID:???
太陽の騎士ルックだよ
422名無しって呼んでいいか?:2006/05/16(火) 22:09:56 ID:???
それなら一安心だ。
でも純粋でポエマーとは、ちょいと好きになれそうにもない。
423名無しって呼んでいいか?:2006/05/16(火) 22:49:19 ID:???
コンシューマってマスターアップ報告する?
出来れば安心してから予約したいんだが
424名無しって呼んでいいか?:2006/05/16(火) 22:55:45 ID:???
>423
しないとオモ
425名無しって呼んでいいか?:2006/05/17(水) 00:11:26 ID:???
>>424
そうなのか、ありがトン!割り切って予約するよ
426名無しって呼んでいいか?:2006/05/17(水) 00:54:25 ID:???
社員乙
427名無しって呼んでいいか?:2006/05/17(水) 16:08:56 ID:???
社員乙書き込みの人が未だ覗いていたとは
もう見放したかと思ってた
428名無しって呼んでいいか?:2006/05/17(水) 21:02:01 ID:???
全然別の板でみたんだが本当かな。

samurai7 7767
ミステリート 7878
豪血 6667
キミキス 8878
TT SUPERBIKES 7677
そしてこの宇宙に 6677   ←コレ
宇宙刑事 5556
桜華 5766
つよきす 8978
429名無しって呼んでいいか?:2006/05/17(水) 21:05:12 ID:???
点数高いw
430名無しって呼んでいいか?:2006/05/17(水) 21:09:43 ID:???
ゲーハー板か。
予想以上に点数が高い…しかしつよきすが高得点過ぎるwww
431名無しって呼んでいいか?:2006/05/17(水) 21:42:18 ID:???
高いか?微妙な点数だな・・・
432名無しって呼んでいいか?:2006/05/17(水) 22:52:56 ID:???
おいおい、>>431はどれだけ高得点を期待してたんだwww
つか宇宙刑事って何wwwww
433名無しって呼んでいいか?:2006/05/17(水) 22:56:39 ID:???
5556位だと思ってたなー。
7があるのかw
434名無しって呼んでいいか?:2006/05/17(水) 22:59:02 ID:???
キミキスはエンブレ製なのにその点数か…
出来悪そうだな
435名無しって呼んでいいか?:2006/05/18(木) 09:55:42 ID:???
ファミ痛をまとめるとこんな感じ

1:不思議な作品 6
2:気になる点も多い 6
3:安心して読める恋愛もの 7
4:けっこう楽しめました 7
436名無しって呼んでいいか?:2006/05/18(木) 10:36:18 ID:???
ファミ痛はあてにならないと思う
金貰ってゲーム評価高くする様な雑誌だし
437名無しって呼んでいいか?:2006/05/18(木) 14:58:28 ID:???
あと一週間で太陽の騎士に逢えるwktk
438名無しって呼んでいいか?:2006/05/18(木) 16:38:12 ID:???
3:安心して読める恋愛もの 7
これが一番うそ臭い気がする
439名無しって呼んでいいか?:2006/05/18(木) 16:47:40 ID:???
>>436
それはもっと大手のメーカーの話じゃない?
440名無しって呼んでいいか?:2006/05/18(木) 16:53:20 ID:???
ラブビと星の降る刻と同じぐらいの点数だね
441名無しって呼んでいいか?:2006/05/18(木) 17:25:43 ID:???
それって…
442名無しって呼んでいいか?:2006/05/18(木) 17:36:26 ID:???
>440
吹いたw
443名無しって呼んでいいか?:2006/05/18(木) 18:21:56 ID:???
電撃は最後までプレイして評価をするが
ファミ通は序盤部分しかプレイしないで点数を付けるので当てにならない
444名無しって呼んでいいか?:2006/05/18(木) 18:53:46 ID:???
>>439
ヒント:■e
445名無しって呼んでいいか?:2006/05/18(木) 19:15:03 ID:???
ラブビと星の降る刻と同じか・・・
先は完全に見えたな
446名無しって呼んでいいか?:2006/05/18(木) 19:19:06 ID:???
>>445
フルキスも似たようなもんだったよ
447名無しって呼んでいいか?:2006/05/18(木) 19:30:18 ID:???
ハミ通的には乙女ゲーなんてみんな同じようなもんなのかもな。
「不思議な作品」という評価が気になる。不思議ってw
448名無しって呼んでいいか?:2006/05/18(木) 19:34:50 ID:???
まあ不思議なことは不思議だよ
太陽の騎士とか太陽の騎士とか太陽の騎士とか
449名無しって呼んでいいか?:2006/05/18(木) 19:44:06 ID:???
太陽の騎士もロボットに乗るのかな
450名無しって呼んでいいか?:2006/05/18(木) 19:49:21 ID:???
ロボに乗るとなると「じゃあ、あのご大層な鎧の意味ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。
451名無しって呼んでいいか?:2006/05/18(木) 20:51:28 ID:???
いっそロボまで金ピカならいいのに
452名無しって呼んでいいか?:2006/05/18(木) 21:28:28 ID:???
>449-451
太陽の騎士は初出のときから
>金色の鎧と仮面をつけ、金色のキャバリアーに乗っている。
と>7の記事に明記されているよ。
453名無しって呼んでいいか?:2006/05/18(木) 22:01:33 ID:???
むしろ太陽の騎士がロボ
454名無しって呼んでいいか?:2006/05/18(木) 22:47:04 ID:???
実は太陽の騎士は兄の
1.コピーロボット
2.レプリカ
3.世を忍ぶ仮の姿
4.良く似た別人
455名無しって呼んでいいか?:2006/05/18(木) 23:00:29 ID:???
5.髪の色が似ているだけで顔は全く似ていない別人
456名無しって呼んでいいか?:2006/05/18(木) 23:08:45 ID:???
6.生き霊
457名無しって呼んでいいか?:2006/05/18(木) 23:18:29 ID:???
7.パラレルワールドから飛ばされてきた、兄の同一存在
458名無しって呼んでいいか?:2006/05/19(金) 08:15:47 ID:???
8.実は王子が仮の姿。本来の自分を取り戻した結果太陽の騎士
459名無しって呼んでいいか?:2006/05/19(金) 09:43:51 ID:???
9.実はラスボス
460名無しって呼んでいいか?:2006/05/19(金) 14:04:48 ID:???
プーン☆
461名無しって呼んでいいか?:2006/05/19(金) 15:22:16 ID:???
10.へびつかい座の黄金聖闘士
462名無しって呼んでいいか?:2006/05/19(金) 16:35:29 ID:???
11.すべて主人公の夢
463名無しって呼んでいいか?:2006/05/19(金) 18:40:29 ID:???
主人公が二重人格で自作自演というオチだったらすごいな
ミステリとかじゃたまにあるけど乙女ゲじゃ初
464名無しって呼んでいいか?:2006/05/19(金) 18:43:31 ID:???
ギャラリーの残り半分はいつ埋まるんだろう
来週発売なのに
465名無しって呼んでいいか?:2006/05/19(金) 23:59:28 ID:D7TVhwag
このロボットの違和感はあれだ
神無月の巫女にそっくりだ
466名無しって呼んでいいか?:2006/05/20(土) 01:41:11 ID:???
公式見たとき正直ビミョンとおもったのに
太陽の騎士に心射ぬかれた。これは買いだ

今まで知らなかったのがもったいなかったぜ
467名無しって呼んでいいか?:2006/05/20(土) 02:52:57 ID:???
御本人ですか?
468名無しって呼んでいいか?:2006/05/20(土) 06:04:56 ID:???
>>466
太陽の騎士、乙
469名無しって呼んでいいか?:2006/05/20(土) 08:50:59 ID:???
>>466
(*´Д`)'`ァ'`ァ
470名無しって呼んでいいか?:2006/05/20(土) 12:34:44 ID:???
ビーズログ購入した姐サンはいる?。発売間近だし攻略記事載ってるなら買いたいとおも
471名無しって呼んでいいか?:2006/05/20(土) 15:36:19 ID:???
さすがに発売前に攻略情報は載ってないだろう
立ち読みでざっと見てきただけだが、各キャライベントスチルと
ペルモの書き下ろしSSという内容だったよ。
スチルはルミナがシオンに短剣突きつけてたり、処刑されそうになるのが気になったな
わりとハードな展開もあるのかね

あとハミ通レビューの不思議な作品てのは
スロットでシナリオを買うってことに対するものだったよ。
他には
・ルートに入ると一本道
・恥ずかしい台詞連発でこの手のゲーム好きな人なら楽しめる
・記憶力を試されるシーン(連続選択肢)が突然発生するが、メモを取れば何とかなる
472名無しって呼んでいいか?:2006/05/20(土) 16:13:10 ID:???
ペルモという名前がイマイチ好きになれない。なんか「ぺ」が駄目。
473名無しって呼んでいいか?:2006/05/20(土) 16:20:25 ID:???
カトチャン?ヨン様?
474名無しって呼んでいいか?:2006/05/20(土) 16:21:30 ID:???
ミルモの方がよかったよな
475名無しって呼んでいいか?:2006/05/20(土) 16:30:49 ID:???
ミルモならペルモの方がいいよ
476名無しって呼んでいいか?:2006/05/20(土) 16:32:07 ID:???
この流れに笑った
477名無しって呼んでいいか?:2006/05/20(土) 16:49:59 ID:???
>>470ビズログはキャライベ公開全3Pと書き下ろしノベル掲載。
攻略はなし。
478名無しって呼んでいいか?:2006/05/20(土) 21:12:24 ID:???
シオンの人工呼吸スチルいいかも。キススチルってEDにしかないと思ってたからさ…
戦闘はアッシュから出されるさまざまな指示を覚えて、制限時間内に正しい選択をするのが勝利の鍵です。って載ってた
479名無しって呼んでいいか?:2006/05/20(土) 22:14:32 ID:???
でもさ、あの人工呼吸スチル、ルミナがシオンの腕を掴んでた気がするんだが…途中で気が付いてその気になったのか?
480名無しって呼んでいいか?:2006/05/20(土) 22:29:57 ID:???
ほんどだ…
シオンにかつがれて、抱き降ろされて手がシオンの肩にあるとか…
あっでも意識が無いのがちょっと残念ってなってるからやっぱり意識あるように見えるねーなんじゃこりゃ
その気になったんかよw
481名無しって呼んでいいか?:2006/05/21(日) 09:34:02 ID:???
剣持ってるのに全然勇ましくない
482名無しって呼んでいいか?:2006/05/21(日) 11:23:08 ID:???
何か外見似てるの三人いるな
483名無しって呼んでいいか?:2006/05/21(日) 21:20:52 ID:???
公式によると略称って「きら君」なの!?
思いっきり「きらくん」って読んでマリューさん気分に鉈。
484名無しって呼んでいいか?:2006/05/21(日) 21:37:50 ID:???
自分も読み間違えた
でもいずれ漏れみたいに普通にきらきみと読めるようになるよ、たぶん
485名無しって呼んでいいか?:2006/05/21(日) 21:51:29 ID:???
ま た 種 厨 か
486名無しって呼んでいいか?:2006/05/21(日) 22:16:52 ID:???
ゲームが発売されたら、また種ネタ増えそうだ
気になる人は、今から種とかキラとかガンダムとか
専ブラのNGワードに入れとくのもいいかもね
487名無しって呼んでいいか?:2006/05/21(日) 23:26:03 ID:???
種ネタ出す人って、みんながみんな種見てるとでも思ってるんだろうか。
488名無しって呼んでいいか?:2006/05/21(日) 23:39:56 ID:???
わかる人にわかればいいってことじゃないの
んなこと気にしてたら、このゲーム以外の話題なんて出せないしね
まあ出す必要も無いわけだが
489名無しって呼んでいいか?:2006/05/21(日) 23:44:33 ID:???
普通にスレ違いだろ
490名無しって呼んでいいか?:2006/05/22(月) 12:07:49 ID:???
略すんなら「君詩」がいいと思うんだけどな。
タイトルもそこだけでかいし。
491名無しって呼んでいいか?:2006/05/22(月) 12:20:03 ID:???
人が何好きかは勝手だが、種ネタは万民に好かれてる作品じゃないし荒れる元だから話題控えるべきじゃないか?

>>490
きらきみって言いにくい。きみうたの方がしっくりくるな
492名無しって呼んでいいか?:2006/05/22(月) 12:55:08 ID:???
タイトル長すぎるからいけないんじゃないの。
略称どうもしっくりこない。
493名無しって呼んでいいか?:2006/05/22(月) 19:58:13 ID:???
兄の中の人スレでは「そしてなんたら」で通じてる
494名無しって呼んでいいか?:2006/05/22(月) 20:10:35 ID:???
なんたらw
こんな長いタイトルなのに特に意味とかはないんだっけ?
495名無しって呼んでいいか?:2006/05/22(月) 20:55:05 ID:???
ルミナは詩が好きらしいから、最終的に詩で世界を救う気がする
496名無しって呼んでいいか?:2006/05/22(月) 21:02:25 ID:???
ガンダムじゃなくてマクロスからインスパイアしてたのか
497名無しって呼んでいいか?:2006/05/22(月) 21:46:07 ID:???
私の詩を読めー!
498名無しって呼んでいいか?:2006/05/22(月) 21:55:46 ID:???
>>497
何だか昔、駅前に出現したという「私の詩集買ってください」っていう人みたいだな
499名無しって呼んでいいか?:2006/05/23(火) 03:50:13 ID:???
今更店舗別特典を調べてたんだが
祖父特典だけ詳細がわからないので教えてくれまいか
とりあえず声優4人は固定なんだろうけど
500名無しって呼んでいいか?:2006/05/23(火) 12:59:05 ID:???
明日あたりにはフラゲさんたちが出てくるのかな。
501名無しって呼んでいいか?:2006/05/23(火) 14:53:06 ID:???
取りあえず様子見派
502名無しって呼んでいいか?:2006/05/23(火) 15:49:52 ID:???
Sweet Princessのキャラ別ルート先取りというページの名前の横辺りの文字、なんかすっごく気になる。
テーマなのかな…。
503名無しって呼んでいいか?:2006/05/23(火) 18:56:39 ID:???
フラゲ神wktk
でも彗星が衝突したらゲーム出来ないなw
504名無しって呼んでいいか?:2006/05/23(火) 19:30:05 ID:???
フライングゲトしてきました。
今オープニングだけど、デフォ名ならちゃんと「ルミナ」と呼んでくれる。
この仕様好きだな。
505名無しって呼んでいいか?:2006/05/23(火) 19:43:02 ID:???
神キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!
頑張って下さい。
506名無しって呼んでいいか?:2006/05/23(火) 20:18:35 ID:???
騎士だか戦士だかしらんが、自国の王を「王様」呼ぶな・・・orz
この場合「国王陛下」とかだろう。
内容が半端に国政がいろいろと関わってきて、政治的要素が見受けられるだけに
そんな細かいところにこそ、こだわって欲しかった。

と、どうでもいいところでイライラする私はマニアックなんだろうか。
507名無しって呼んでいいか?:2006/05/23(火) 20:31:55 ID:???
神!あえてそういうマニアックなところは萎えるだろうが置いておいて
キャラに萌えるか萌えないか、太陽の騎士は萌えるのか萎えるのかを
簡単にでいいので教えてほしい・・・!
あ、話もネタバレにならない程度に適当に

あと立ち絵の表情とかも気になる
多少の崩れはいいが長く見る分スチルみたいな萎えはないといいな〜
508名無しって呼んでいいか?:2006/05/23(火) 20:50:58 ID:???
明日、届きます。ついに、太陽の騎士が太陽の騎士が!!なんかゲームそのものよりも太陽の騎士ばかり気になっている自分が切ないです…。
509名無しって呼んでいいか?:2006/05/23(火) 21:15:45 ID:???
>>504じゃないが、漏れもフラゲしてきて、
今1時間ちょいやったくらい。
今のとこ、萌えるとこはないなぁ。
なんか、ツッコミ所がありすぎてorz
510名無しって呼んでいいか?:2006/05/23(火) 21:23:37 ID:???
王様呼びも気になったが、一国の王女に対して「殿」呼びはちょっと。
「ルミナ姫」もしくは「殿下」だろう。
ペルモも近衛の小隊長に向かって「アッシュさん」はありえない。
「○○卿」だろう、その場合。
他にも言い出すとキリがないくらい、敬称が 気にな る・・・!orz
が、乙女ゲーときっぱりすっきり割り切ります。
主人公は冒頭ではかなりワガママで頭悪い。いくら宮廷内とはいえ、王女がひとりでウロウロするな。
あとメイドとか言うな。侍女と呼べ。

自分で操作することができないよう冒頭の話だから言うけど
政略結婚がイヤだからと言って王宮抜け出して家出する王女。最悪だ。
朝になったらもぬけの殻。見張りを命じられたアッシュとペルモ、侍女とその日の警護を担当してい
た責任者は打ち首確定だな。関わっていた関係者も左遷確実。
乳兄弟の命も自分の都合で切って捨てる。なんて自分のことしか考えてないお姫様なんだろう。(笑
乙女ゲーだから、姫がいなくなったーですんでるけど、これありえないっしょ。

でも流れ的に、十二国の祥瓊を思い出した。
家出して外に出て、やっと貧困に喘いでいる自国に気づいて、己の無知に気づいて、きっとこの先成長
してくれると信じてる・・・。
絵はまぁ綺麗だよ。ところで太陽の騎士って誰?前知識ゼロで買ったからわからんぽ。
511名無しって呼んでいいか?:2006/05/23(火) 21:29:20 ID:???
王女のくせにそんなことも知らなかったのか
とギルス王子に言われるシーンあるようだから、そういう展開もあるかもね
512名無しって呼んでいいか?:2006/05/23(火) 21:29:24 ID:???
>ところで太陽の騎士って誰?

そのうち全身金ピカの怪しい青年が現れるので、その時には率直な感想を聞かせて欲しい
つーかOPに変なのがいてただろw
513名無しって呼んでいいか?:2006/05/23(火) 21:29:27 ID:???
結婚嫌で逃げ出すとか王道パターンだな
それくらいなら少女漫画系ではよくある気がする
なんで警護してた人が左遷とか打ち首とかそういう所の
リアリティ追求してるやつも少ないから気にはならんな
ただヒロインむかつきそうだw
514名無しって呼んでいいか?:2006/05/23(火) 21:32:00 ID:???
>>513
510ざっと見る限りじゃ、既存の乙女ゲと変わらんよね…
ヒロイン側が成長するのは乙女ゲじゃ希少だから
もしそういう所がちゃんと描かれてれば買いたい
515名無しって呼んでいいか?:2006/05/23(火) 21:57:53 ID:???
乙女ゲーに完璧を求めてもしょうがないと思うよ
ぺルモが「アッシュさん」と言うくらいは別に変じゃないんじゃ?『メイド』にはこけたが
516名無しって呼んでいいか?:2006/05/23(火) 22:07:03 ID:???
みんな入手早いなあ。
情報おまちしてます、がんがってください!

ロボ戦闘はまだかな。wktk
517名無しって呼んでいいか?:2006/05/23(火) 22:59:03 ID:???
つっこみ所多すぎて笑いが止まりません。
私旅にでます!世界のことを知りたいんです!さようならお父様。王宮も見納めね。
と旅立って2ヶ月で整備と補給のために帰ってくるってどーよ。(笑
結局、王国の戦艦と金を使って目前の蛮族を叩き落してるだけで2ヶ月終了。
なかなか国って良くならないのね!という発言にポカーン( ゚Д゚)・・・
目の前の前線の部隊と2ヶ月ばかり戦った程度で、いったい国のなにが変わると思っていたのだろうか
それ以前に、この姫は自分が人殺しであることを理解しているのだろうか?
ロボは・・・ダサいです。どこのパクリネタそれってくらい笑える。
特に「白いの」はやばいだろ。(笑
王国のキャバリアーは化物か!?ってこのセリフ、連邦のモビr(ry
太陽の騎士出てきました。萌えとかそう言うのの前に噴出したワケですが。
うーん、ファイブスターを連想させる登場。シーノレキアに入ってからは、キノの旅を思い出した。
どうしてこう極端な発想なのか・・・。(笑
乙女ゲーと割り切れ。割り切るんだ・・・orz
と、自分に言い聞かせて続きをやってきます。
ノベルタイプとは聞いてたけど、本当に読んでる以外なにもしていない気がする。
518名無しって呼んでいいか?:2006/05/23(火) 23:01:50 ID:???
なんかレポ聞いてる方が面白い
519名無しって呼んでいいか?:2006/05/23(火) 23:01:57 ID:???
悲しいけどこれって戦争なんだよな
って誰かが言ったのは気のせい…?
520名無しって呼んでいいか?:2006/05/23(火) 23:02:36 ID:???
なんだこれ・・・。
選択肢数個でいつのまにか、狙ってもいないギルスED・・・。
しかもちっとも萌えねぇぇぇ!!!!
521名無しって呼んでいいか?:2006/05/23(火) 23:03:29 ID:???
乙ですー。

そうか、やっぱりそんなもんかw
恋愛面はどうでしょう、なんかいい感じのありました?
522名無しって呼んでいいか?:2006/05/23(火) 23:04:46 ID:???
>>520
詳しく
523名無しって呼んでいいか?:2006/05/23(火) 23:09:12 ID:???
>>520
は?もう終わったの?
口調からして>>517=520?
わずか数分でいったい何が・・・
524名無しって呼んでいいか?:2006/05/23(火) 23:09:33 ID:???
なんかYO-JIN-BOっぽい?
しかしあっちは確信犯だけどこっちは…
525名無しって呼んでいいか?:2006/05/23(火) 23:10:27 ID:???
恋愛イベントは起こらなかったの?
526名無しって呼んでいいか?:2006/05/23(火) 23:16:06 ID:???
orzな予感?
527520:2006/05/23(火) 23:17:02 ID:???
なんだろ、もうひたすら文章読み続けて、たま〜に選択肢が
連続ででてくるんだけど、どれが誰のルートにいくかっていうのが全然わからない。
別に甘いシーンもなく、え?何、もうED?ってカンジ。
自分的には恋愛面でいい感じのはなかったな〜。
スロットで追加シナリオっていうのがでてたから
それにチャレンジしてみるよ!
528名無しって呼んでいいか?:2006/05/23(火) 23:17:39 ID:???
太陽の騎士の声を教えてくれ・・・・・・!
529名無しって呼んでいいか?:2006/05/23(火) 23:28:57 ID:???
はみ通で『甘いセリフ連続』とあったがキャラによるのか?
530名無しって呼んでいいか?:2006/05/23(火) 23:30:13 ID:???
スロットしないと甘いイベントが起こらないのなら
目押しできない一般人に近いプレイヤーはどうするんだ…
531名無しって呼んでいいか?:2006/05/23(火) 23:31:07 ID:???
レポ聞いてるとシナリオがわぐりっぽいw
532名無しって呼んでいいか?:2006/05/23(火) 23:34:38 ID:???
なんか駄目駄目っぽいな〜w
533名無しって呼んでいいか?:2006/05/23(火) 23:35:45 ID:???
>>510
王室らしさはパレドゥレーヌに期待しましょうや…orz
534名無しって呼んでいいか?:2006/05/23(火) 23:38:36 ID:???
>>520
EDまでみたならシナリオ誰だったか教えてくれ
535名無しって呼んでいいか?:2006/05/23(火) 23:41:28 ID:???
>>520
EDまでみたならシナリオ誰だったか教えてくれ
536名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 00:12:14 ID:???
>>533
つーか、もしこのゲームに呼び方とか王宮らしさを期待して買った人がいたら
頭おかしいだろ…普通の乙女ゲや漫画でさえ適当なのを、
ロボとか騎士とか、もうネタゲーとかバカゲーだし…
537名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 00:16:58 ID:???
キャラデザの人が好きだから買おうかどうか迷ってるんだが、
スチルとかはどうかね?
538名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 00:25:40 ID:???
スチルは期待せん方がいい
画面上での立ち絵と表情はまあまあ良い
539名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 00:31:00 ID:???
そんなあっけなくクリアできちゃうのかな?
540名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 00:49:29 ID:???
ネタゲーとしてなら楽しめますか?
541名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 00:58:43 ID:???
太陽の騎士の声は…
542名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 01:07:21 ID:???
529
はみ通のレビュなんてよほどじゃない限りメーカーからの資料を書き写してるだけのものが
大半なんだからあまり当てにしちゃいかんよ。
ちゃんとプレイしてレビューをしてるのははみ通PS2くらい。
543名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 01:09:31 ID:???
シナリオ書いた人の名前も太陽の騎士お声が誰なのかも出ないな
ほんとにプレイしたんだろうか
544名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 01:11:10 ID:???
太陽の人の声は一応ネタバレに入るし、まだ晒しちゃだめじゃまいか?
でもシナリオ誰なのかは知りたいな。
545名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 01:14:23 ID:???
>543
プレイに戻ってるか寝てるかしてるんじゃないか
2chに張りついて質問に逐一答えなきゃいけないわけじゃないだろう…
自分の生活サイクル中心に考えすぎ
546名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 01:55:59 ID:???
EDはギルスだった・・・いつ分岐したんだろう。
選択肢の回数、バックラッシュより少なかったぞ。(笑

シナリオはJUNって人がメインらしい。企画にもこの名前があった。
声優は謎。EDロールにそれらしい名前はなかった。

クリア感想。(なるべくネタバレしないつもりだけどネタバレあるかも
素直に言うと、つまんない・・・orz
これは乙女ゲー、これは乙女ゲーと自分に暗示をかけてクリアまでこぎつけた
けど、どーにも受け付けない。
たいしたことしてないしやってないのに、女王マンセーすぎ。
考え方が気に食わない。戦争イヤイヤいってるわりに、お前は2ヶ月そのロボットに
乗ってなにをやっていたのかと問いたい。問い詰めたい。
お前がやっていたことは人殺しで戦争なんだと分からせてやりたい。
散々戦争反対を叫んでおいて、いざ開戦して戦争に参加しない(名前は伏せとく)を腰抜け呼ばわり。
それに、なにか忘れてないか?そいつのせいで何千、何万近い人が死んだということを。
なにもなかったかのように話が進んでいるが、大罪人だぞ。
その他もういろいろいろいろいろいろいろいろ許せないし、ライオスもシオンも国王も
諸侯も頭悪すぎてイライラしてくる。無能もここまでくればせいせいするってくらい。
つーか、開戦したときひっぱたく前に事の顛末を連絡して部隊を止めるという基本的な
選択肢があの王女の中にはなかったのか。
飛び立った直後だったんだから、十分に間に合ったのでは?
女王は最後までアホだし、なんでこのアホ女に男がきゅんvとかなるのか理解できない。
エリザベスだけが救いだった・・・。二周目やる気にもなれないし、スロットもどうでもいい。
せっかくフラゲしたけど、もう売ろうかな・・・orz
でも人によっては楽しめるかもしれません。私は銀河英雄伝説とかガンダムとか
すげー好きなので受け付けなかっただけで。
とりあえず、せめてもう一周してみるつもりです。それでまたイライラしたら売る。
糸冬。
547名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 02:02:43 ID:???
矢張り予想通りのクソゲーか
わぐりといいシナリオもうちょいマトモなやつ雇えないのかデータムって
548名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 02:14:21 ID:???
レポほんとにどうもありがとう
買わない事に決めますた('∀`)
549名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 02:16:17 ID:???
糞ゲーwktk
>>546のレポを読んでますます楽しみになったのは私だけでいい
550名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 02:21:03 ID:???
全体的なストーリーはダメダメだと分かったけど、
恋愛的にはどう?
こう、ちゃんと甘いシーンがあったかとか、
ちゃんと段階的に想いが通じ合っていく感じがあったかとか、
萌えイベントがあったかとか。
551名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 02:22:49 ID:???
これまでのレポには萌えないって書いてあるわけだが
552名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 02:43:01 ID:???
もう寝るのでこれで最後。
恋愛的には、なにがいつどこでどう両思いになったのかさっぱり・・・。
これといった「恋愛イベント」は一度たりともなかった。
少なくとも私はイベントと呼べるような展開を感じなかった。
乙女ゲーはいろいろやってきたが、こんなの初めて。(笑
ピンチに助けに来るとかいろいろ、人によっては萌え要素はあるかもしれん。
命を懸けて戦うとか、命がけで助けに来るとか。
が、私はなんでそのピンチのときにそういう登場をするのか、とか
その予算はどこからくるのか、とか、そんなことばかり気になって萌えとか感じられなかった。
ひたすら 工エエェ(;´Д`)ェエエ工 としか感想がでてこなかった・・・orz

絵     ★★★★☆ 絵師さんは上手でした
ストーリー ☆☆☆☆☆ 生まれてはじめて乙女ゲー買って後悔したスチル   ★★☆☆☆
キャラ   ★☆☆☆☆ エリザベスがいなかったら0点
スチル   ★★☆☆☆ それなりに綺麗な気がする
主人公   ☆☆☆☆☆ つーかマイナスしてやりたい
萌え    ★☆☆☆☆ エリザベスがいなk(ry
クソゲー  ★★★★★ もう満点あげちゃう

疲れたからもう寝ます。普通のフラゲは今日からですね。
もしかしたら萌え意見もでるかもしれないし、まだ諦めずに希望をもってください。
553名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 02:44:23 ID:???
>ライオスもシオンも国王も諸侯も頭悪すぎ
>無能もここまでくればせいせいする

どうしようすっげ興味でちゃったよw
554名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 02:50:20 ID:???
良いのはパッケージと立ち絵と声だけですか・・・?
全部データム以外の部分だな
555名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 03:04:33 ID:???
まあでも、最初からバカゲーとしか思ってない人のレビューも聞いてみないとわからないね。
556名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 05:47:30 ID:???
>>552
そ、そんなに酷いのか・・・様子見で良かった
主人公に期待してたから、この評価はショックだな

でももう少し、違う人の意見も聞いてみたい
557名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 06:08:44 ID:???
おはようございます。




orz
558名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 06:20:01 ID:???
どうした
559名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 06:32:23 ID:???
バカゲーかつ萌えがあるなら買いだけど
萌えなしのバカゲーに5000円以上払うのは…
560名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 08:19:20 ID:???
そのうちベスト版という名の権利叩き売りも起こりそうな予感
安くなるまで待つか
561名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 08:45:19 ID:???
そしてこの店舗にきらめく君の在庫
562名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 09:03:01 ID:???
誰か561の座布団全部もってってー
563名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 09:05:11 ID:???
わぐりとJUNが同一人物に40000ガバス
564名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 09:10:02 ID:???
そしこの脳内にきらめく君の萎え
565名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 09:12:30 ID:???
>561>564
普通につまんないからw
566名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 09:14:09 ID:???
あまりのクソゲー具合にときめいた
太陽の騎士もクソだといい
早く届かないかなw

ところで質問なんだけど、EDスチルは絵師の絵?
567名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 09:27:32 ID:???
既出だが絵師はキャラデザ、立ち絵と表情、あとパッケージのみ
スチルは全部データム
568名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 09:44:08 ID:???
明日予約してあるからメイトに取りにいくのに…
特典や店舗CD聞いた人はいる?
569名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 09:47:25 ID:???
まだ予約段階ならキャンセルしていいんじゃない?
570名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 09:52:42 ID:???
意外な萌え所に期待致します。お願い致します。
571名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 09:54:04 ID:???
まだ期待する強者いるのか・・・www
発売日前でもうこれだから期待はやめといた方がいいんでない?
572名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 10:01:10 ID:???
>>563

JUNってシナリオライターはわぐりとちがうだろ。

ttp://www.datam.co.jp/product/pn/story/story.html

データムだとこのゲームのライターらしい。
573名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 10:05:24 ID:???
ギャルゲのシナリオライターか・・・
どおりで萌えないはずだ
574566:2006/05/24(水) 10:46:43 ID:???
>>567
d もしかしたら絵師かと淡い期待をしてたんだ

太陽の騎士に期待
575名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 14:10:57 ID:???
EDだけでもあづみさんの絵だったらなあ…
立ち絵はほんとすごいかわいいよ
塗りのせいでちょっとダメになってるところもあるけど、表情はすごくかわいい
ほんとスチルがひどくて、小学生の落書きみたいなのまである
576名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 14:24:26 ID:???
ここまで最初の評価悪くなったら、次のレビューは再評価の流れになるだろう。きっとw
今日もフラゲ神降臨期待。
577名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 14:29:23 ID:???
イベントスチルもEDスチルもあづみさんだったら…全部キャラデザの人が描いてるゲームもあるのにな〜。
売上も上がると思うんだが
578名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 14:30:42 ID:???
あづみ冬留ってそんな忙しいの?
スチルの原画だけでも描いてくれればよかったのに。
ホント、EDだけでもいいから。
579名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 14:31:28 ID:???
>>577
もしそうだったら、どんな糞ストーリーでも買うよ
580名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 15:02:19 ID:???
ライオス攻略してきた。
詳しく書くとネタバレになるから書けないけど、
もう、糞シナリオだし、出てくるキャラはみんなアホ。
何よりも主人公にイライラしすぎて、萌えどころじゃなかったよorz
581名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 15:18:33 ID:???
あづみ氏は、絵を描くのがすごく丁寧ですごく遅いと聞いた
スチルまで全部描いてたら3年は出ない気がする
582名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 15:21:19 ID:???
あづみ冬留は忙しくないよ、単に手が遅いだけでゆえに仕事もまともにこなせないってだけ
手が遅い理由は…まあ、気分が乗らなきゃ書けない程度もんなんだけど、これはプロ意識の問題だろうな
趣味のドジンをやっていた頃ならそれで無問題なんだが…
583名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 15:41:58 ID:???
なにそれプロって言えないじゃん
糞企業、そんな絵描き採用すんな
584名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 15:47:02 ID:???
>>575
>小学生の落書きみたいなのまである
しょうこお姉さんより上程度かなwww
585名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 15:47:21 ID:???
そんなすぐに信じんなよ
586名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 15:49:18 ID:???
>>585
2chのレス鵜呑みにしてゲーム買い、合わなかったら住人叩く人とかも実際いるからね
587名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 15:50:29 ID:???
ウ〜
588名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 15:56:24 ID:???
スプーの絵描き歌より上ってことか…
589名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 16:15:05 ID:???
プロなら締め切りがあるしそれに併せて仕上げるだろう
単に制作側が金無くてあづみさんをあまり使用出来なかったのでは?

金少なくても自分が全部関わりたいって全てのイラ手掛ける絵師も居るらしいけどね
590名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 16:18:01 ID:???
スチルがあの出来で、テキストもあれじゃ、さぞかしあづみも逃げたかっただろう
591名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 16:26:29 ID:???
フラゲしてきた。とりあえずやってみる。
もうキャンセルできないショップでは頼まない。
592名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 16:38:09 ID:???
期待age
593名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 16:45:12 ID:???
主人公の幼少時の顔グラ、眉毛から目までの距離がさらに遠いw
DQNっぷりは今のところそれほど気にならないな。一般水準かな、と思う。

丘の上の騎士様に会った。声書いていいのかな?
594名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 16:50:07 ID:???
何この妄想逞しい中学生が書いた文章、これプロなの?
595名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 16:51:17 ID:???
でもさレビュしてる人、数人でしょ?
最初にレビュしてた人興奮しすぎw
596名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 16:54:24 ID:???
まだ開始30分だがキャラの性格、テキストが酷くてもう売りに行きたくなったが


雨降りだしやがった。クリアしろってことか
597名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 16:59:03 ID:???
同じく30分程度だが、別に買うこともなかったな、という程度かな。
買ってよかったと心底思うことの方が少ないから、いつも通りという感じだ。

テキストのひどさに関しては専門家じゃないから判断しかねるな。
他のと似たようなものでは?と思うのだが。
598名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:10:47 ID:???
「結婚なんて嫌」と言って部屋を飛び出す

廊下で男とぶつかる

相手は婚約者だった。しかもちょっとかっこいい

話しかけようとするといなくなる相手
主人公「その気になりかけてたのに、なによ!」

廊下の影にいた婚約者「王女は僕の美貌に照れていたようだ」とほくそ笑む


こんな奴らが国を治めるトップなんて…正直世界終わったも同然
下手するとわぐり以上かもしれない
599名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:16:52 ID:???
ジークジオンみたいなシーンあったよ
ほかにもどこかで聞いたような台詞イパーイ
これはもう確実にシナリオの奴が狙ってると思う
だけど別に笑えるわけでもなく、ひたすら気持ち悪い
600名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:18:35 ID:???
1回くらいならそんなネタも笑って済むけどクドスギルヨナ
601名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:20:59 ID:???
王子が行方不明の時に、王の残された只一人の子供であるルミナに結婚話が出て来るのもおかしい気がする。王位継承とかどうすんのって感じ

その婚約者はルミナの国に婿入りしてくれる予定なの?
602名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:21:01 ID:???
>>598
うはwwwwwワロス
603名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:21:24 ID:???
>>599
わかる。
「ほら面白いだろ?」って得意げな感じを受けるんだよ…。
604名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:23:29 ID:???
>585
583みたいな2chでの情報を見てすぐ信じて文句書いてるような奴って
実は信じてるんでも何でもなく単に叩ける理由見つけて喜んで便乗して
叩いてるだけな事が多い。
だから相手にしないでスルーしとくのがいいと思うよ
605名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:23:38 ID:???
シナリオが大きく分けて二つあり、その一つはシリアスで、もう一つは恋系だって聞いたけどどう?
606名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:24:00 ID:???
>>601
そう、婿入り

こんなシナリオ&CGで金もらえるってすごいと思う
こんなスタッフしかいないデータムって馬鹿じゃないかと思う
声優とあづみが本当にかわいそうだ
607名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:26:09 ID:???
最初からネタ目的なんで598を読んで楽しみになったw
608名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:26:48 ID:???
>>605
まだ1人しか攻略してないけど
スロットで点数稼ぐとおまけイベントが見られるらしいから、それが恋系って奴かな?
609名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:27:44 ID:???
あづみが手が遅い云々は置いておいても
あづみが描いたパッケージと立ち絵と声優なかったら
売り物にならんレベルだろ・・・このゲーム
610名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:28:09 ID:???
そんなだめなのかよ〜
611名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:28:51 ID:???
若干レスポンスが悪く、○を連打すると次のセリフも飛ばしたりしてしまう。
ちょっと前の古いゲームやってる感じだな。

あと、もしかしてスキップない?
普通にオートしかないみたいなんだけど。これはきつい。
612名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:29:33 ID:???
エリザベスともう仲よくなったよ
心の雪解け早すぎ
というか、読むだけで声飛ばせば1ルート2時間くらいで行ける
613名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:30:54 ID:???
>>611
まじ?スキップできないなんて…
システムもやばめ?
614名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:31:24 ID:???
>>611
連打したら次の台詞も飛ばされるのは当たり前なんじゃ…
あとスキップあるよw
615名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:32:29 ID:???
わろた
611は説明書嫁
616名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:32:36 ID:???
OPの歌はまあまあ好きだ
OPのアニメも笑えるし慣れればそれなりにまあ許せる
パッケージと立ち絵も儲ではないが普通に可愛いと思う
声優は豪華でいいね

他は





ダメぽ
617名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:33:15 ID:???
お前らこれはCG集のおまけゲームなんだから
618611:2006/05/24(水) 17:33:57 ID:???
説明書読んだんだが…よく読むよ。ごめん。
あと連打ってのは、なかなか次のセリフにいかないから
もう1回押すと次のセリフも飛ばしてしまうことがある。
619名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:34:00 ID:???
CG集も何も、そのCGが最悪な件
さては>617はゲームやってないな?
620名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:34:38 ID:???
スチルは簡単に集められるん?
621名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:34:52 ID:???
>>618
確かR1がオートで、L1がスキップだったかと
622名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:35:24 ID:???
>>619
ここ見てたら怖くて買える訳ねーだろ
623名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:35:49 ID:???
CG集=立ち絵の表情集?
624名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:35:50 ID:???
FGわりと多いの?
それとも同じ人が連投してるだけ?
625名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:35:55 ID:???
選択肢少なすぎ
これ、連続で質問があるのは最初だけのような…
626名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:36:46 ID:???
多いんじゃない?
とりあえず自分はセガダイだけど
627名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:37:45 ID:???
あと1時間で届くらしいけど、もう後悔してる
628名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:38:24 ID:???
流れ早ッ
629名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:38:31 ID:???
空を見に行く
630名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:39:27 ID:???
あー、もうストーリーにもキャラ萌えにも期待しないよ
立ち絵と声だけ期待して明日ゲームやるよorz
つーことで自棄な質問

立ち絵と声では誰が一番萌えた?
631名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:41:54 ID:???
予約キャンセルした漏れは勝ち組
( ゚д゚)ドカンー
632名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:42:19 ID:???
急に人いなくなったね
633名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:42:36 ID:???
エリザベス
634名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:42:53 ID:???
今始めたけど、立ち絵はすごいかわいいな。
アッシュの微笑みとか、ペルモの泣きそうな顔とかもいい。
ルミナもかわいいと思う。
でもスチルは…(´;ω;`)ウッ…
635名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:43:18 ID:???
>>621
ありがとう。できたよ。スキップ速くて助かった。
636名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:44:30 ID:???
スチルが酷いなんて発売前から分かってたことじゃないか?
637名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:44:35 ID:???
638名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:45:01 ID:???
フラゲ組は更なる修羅の道に、もといプレイにもどったか・・・?
639名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:45:35 ID:???
とりあえず1周してくる。
640名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:46:11 ID:???
修羅の国では良くある事
641名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:46:36 ID:???
萌えた人はいないの?実は萌えたけど出てこれないとかじゃなくて…本当に萌えないの?
642名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:47:10 ID:???
だって言動が酷すぎ
643名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:47:26 ID:???
立ち絵と表情には萌えた
今の所それだけだ
644名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:49:34 ID:???
せめて話がもう少し良ければ声と表情とでスチルの酷さも
我慢出来たと思うんだけど

キャラの性格はアレだし話がこれじゃ・・・orz
645名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:49:38 ID:???
キャラはまぁ普通にいいんじゃないかと思う。
ただ、9割くらい読んでるだけってのがだるいな。
シナリオが破壊的とは思わないが、
読んでるだけで面白いと思えるほどのシナリオではない。
646名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:51:16 ID:???
シナリオが短いのはスタッフのせめてもの良心
647名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:52:00 ID:???
面白くなくてもいいからさ、せめて萌えは欲しかったよ…
何で揃いも揃ってアホばっかなんだorz
648名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:52:07 ID:???
そんな良心あるならシナリオもうちょいマシにしろwww
649名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:52:47 ID:???
立ち絵は萌えるよ。パターンも多くて楽しめる。
でもスチルが出てくると、急に萎えるんだよな。
650名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:52:54 ID:???
>>595
あれは正直ワロタ
わざわざフラゲなんかしてまでの人柱乙つーか
651名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:53:20 ID:???
太陽の騎士はどうだったのか教えて欲しい
652名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:54:13 ID:???
太陽の騎士がお兄ちゃんで、丘の上の騎士がエディオスだということだけはわかった。
653名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:54:34 ID:???
>>650
ちょっと言いすぎじゃないか…
正直レビュ落とす気なくすよ
654名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:54:53 ID:???
シムラ!ネタバレネタバレ!
655名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:55:31 ID:???
>>653
去る前に太陽の騎士について詳しく
656名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:56:17 ID:???
650=655?何かすごいな。
657名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:56:38 ID:???
>>654
ごめ。声くらいならいいかと。
気になってる人多いみたいだったから。
658名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:57:15 ID:???
発売前から隠さずにネタバレって
一生ROMってろよ
659名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:59:44 ID:???
フラゲ組で誰か追加シナリオみた人いる?
漏れ、3周もして追加シナリオ3つも買ったんだが、
新しく始めても追加シナリオ見れてない・・・。
キャラルート入ってからは選択肢ないから
入る前で選択肢変えなきゃだめってことか?
660名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:59:57 ID:???
>>653
こんなクソゲーを予約FGしてまで買った馬鹿乙w
もう書き込まなくていいから、クソゲーやってろよw
661名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 17:59:58 ID:???
まあそんなピリピリすんなよ
話が話だしこれくらい別にもういいかなーという気もする
662名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:01:02 ID:???
( ゚Д゚)ポカーン
663名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:01:23 ID:???
>>656
655だが、違うよ。
レビュー強要することはできないが
どうせなら最後に太陽の騎士について聞きたかったw
てか発売前わりと騒がれたわりに、FG者がほとんど彼について触れてないのはなんで?
案外フツーだとか?
664名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:01:44 ID:???
>>660
おまえももう書き込まないでいいよw
クソゲーのスレなんだからww
665名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:02:01 ID:???
>>653
でももう少し冷静にレビュ落として欲しいな…と自分も思った
逆にそんな興奮するほどゲームの世界に引き込まれたのかと…
気になったのはそのレビュだけで後は参考にしてる
666名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:02:19 ID:???
太陽の騎士がどうっていうのは何が聞きたいの?
667名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:03:08 ID:???
>>666
はげど
何を答えればいいのかさっぱり…
というか、ここの住人て結構ワガママな気がする…
668名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:03:30 ID:???
つか太陽の騎士は落とせるの?
669名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:04:17 ID:???
>>666
主人公の反応はどんな感じ?
引いてるのか、(ないとは思うけど)ぽ〜となってるのか…
あと攻略できるかどうか
670名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:04:51 ID:???
>>665
最初の人は、(笑 とか2ちゃん慣れしてないっぽかったからな…
671名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:05:22 ID:???
攻略できるかは知らない
672名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:06:22 ID:???
太陽の騎士あんな話題になってたのに忘れられてんだな
673名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:06:32 ID:???
>>666
太陽の騎士    って言いたいだけなんだよ☆
674名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:06:41 ID:???
>>669
誰かわからないけどいい人そうだわ、みたいな感じかな。
あと、ネタバレになるかもしれないのだが、夢枕に立つ。
675名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:06:48 ID:???
太陽の騎士がどれぐらい笑えるキャラなのか知りたい
ネタ度によっては明日買いに行ってくる
676名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:07:09 ID:???
立ち絵が結構ツボなだけに勿体ない
なんでここまで糞な話作れるんだろう
677名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:08:07 ID:???
夢枕?!死んでんのか?wwwww
678名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:08:44 ID:???
生きてる生きてるw
だけど夢の中でアドバイスしてくれるんだよ。
679名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:09:42 ID:???
>>674
サンクス
雑誌に半透明の兄が夢枕に立ってるような画面写真載ってたけど
それとは別なんだよね
680名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:09:42 ID:???
生きてるけど夢枕にでるって…
生霊とばしてるんだ、スゲー!w
681名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:11:22 ID:???
IFの☆のように誰もが認める糞なのか
2ちょんだから叩きが目立ってるだけなのか
明後日には判断つきますでしょうか^^
682名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:12:22 ID:???
既に誰もが認める糞なのはまるかわりじゃないですか^^;
683名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:14:46 ID:???
早くプレイしたくなった!
684名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:14:59 ID:???
このゲームで今の所誉められてるのは立ち絵のみだろ・・・?
☆はスチル綺麗だったから☆の方がまだマシなんじゃないか
685名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:15:27 ID:???
2ちゃんだから叩きが目立ってるんじゃない?
フラゲした人たちの話はいまいち信用できない。
686名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:16:11 ID:???
IF星は話そのものが壊滅的だった。
これは話というより、ライターが悦に入ってる感じだから、比較できない気がする。
687名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:17:06 ID:???
OP見たら、JUNの他にディレクターがシナリオに参加してた
これはJUNのシナリオが酷すぎたからってことだろうか…
688名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:18:03 ID:???
>>685
まあそう思うならそれでもいいよ
多分自分でプレイするのが一番だと思うし
689名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:19:31 ID:???
最初に発表された頃は「シナリオに力入れた乙女ゲー」と思われてたんだよな、これw
690名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:19:39 ID:???
自分でなんか買うわけないじゃんこんなクソゲーw
馬鹿?
691名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:20:06 ID:???
>>685
うん、自分もイマイチ信用できなかったりする。
なので近々購入して自分でやってみる。
692名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:22:51 ID:???
確かに信用できないね。煽りとかも混じってるだろうし。
どれが本当の話なのか迷うよ。購入の参考にしたいんだけどな…。
693名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:23:11 ID:???
>690
はいはい
だからクソゲーのスレにもう来なくていいから
694名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:24:00 ID:???
さんざん質問しといて、答えたら「信用できない」ってSUGEEEEな
わざわざ言うことか?
695名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:25:26 ID:???
てゆーか、フラゲした人たちのテンションがおかしすぎるよ。
もっと落ち着いてレビューしてほしい。
発売日は明日だし、参考にしようと思ってスレ覗いてるのに…。
696名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:25:26 ID:???
開始後1時間半以上経つのに、誰のルートというわけでもなく、
定期的に色んなキャラと二人きりで話すイベントがあってよくわからない。
というのが少々乙女ゲとして疑問ではある。

>>691
叩かれないゲームもあるからな。
つか、レポ投下してる人はそれほど無闇に叩いてる人いなくないか?
697名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:25:33 ID:???
いや、煽りとそうじゃないのくらい
何となくわかるだろ・・・
シナリオは本当に糞なんだと思うよ自分は
だから立ち絵と声だけ期待しておくよ
698名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:27:23 ID:???
もっと具体的なレビューはないの?
何かどれもあいまいなんだけど。
699名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:27:44 ID:???
>>698
ネタバレ配慮いらんってことか。
700名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:28:06 ID:???
このスレ、やってない人の煽りが下手で辛いです。。。
701名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:28:26 ID:???
>>694
質問してるのとバカにしてるのが同一人物ってわけじゃないだろ
702名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:29:59 ID:???
具体的って、一応ネタバレに配慮してるつもりなんだけど…

立ち絵は豊富だし綺麗、
声はすごく豪華、スチルは全体的にデッサンやばいし塗りもやばい
ストーリーは無茶苦茶で、話の中での萌えはあんまりない

これ以上具体的に何を語れと
703名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:31:59 ID:???
>>702
変なのは放置でいいよ
自分は、レビューはどれも十分参考になった。
ありがとう
704名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:32:27 ID:???
しかし、誰も攻略スレについて触れないなw
705名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:32:31 ID:???
ガンダムと銀英伝を見たり読んだりしてみたけど
肌にあわなくて挫折した自分にはあうかなあ
706名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:33:21 ID:???
っーかロボットまじでイラネ
あれがなければ普通に楽しめた
かなり惜しかったね。

707名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:35:01 ID:???
「悲しいけど、これ現実なのよね」といい、ジオン軍さながらの演説といい、
JUNは乙女ゲーを舐めすぎ
これで「わーいガンダムネタだ」って喜ぶ乙女なんか皆無
むしろ不快だということに気付け
708名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:35:42 ID:???
破壊的でない限り大丈夫な自分としては、スチルは及第点。
シナリオは乙女ゲっぽくないところが難点かな。
>>706の言うように、ロボが全てを壊してる気がする。

あと、まぁまぁ萌えポイントもあるような。
エディオスは結構好きだな。
709名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:37:03 ID:???
エディオスは立ち絵でだいぶ格好良く見えてる気がする
710名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:37:29 ID:???
ガンダムという単語しか知らんから
快も不快も無い・・・・
711名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:37:30 ID:???
パッケージ絵に騙されてみんな買うと思うと…不憫すぎる
712名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:38:08 ID:???
エディオスと兄って攻略できるんかね
713名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:38:31 ID:???
声オタとネタ買いする人と心の広い人以外にはオススメできない
714名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:38:40 ID:???
>>707はよっぽどお怒りのようだ…分かりやすいなぁ
715名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:39:41 ID:???
特典CDはどうでした?
716名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:39:48 ID:???
>711
立ち絵は同じ人の絵だし・・・

駄目かなやはり orz
717名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:40:26 ID:???
エディオス、公式にあるちょっと上向いた絵が微妙だと思ってた分、
かなりかっこいい。立ち絵が。正直なところ、この人の展開は結構萌える。
718名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:40:41 ID:???
今からでもキャンセルしようかと本気で悩むけど
踏み切れない自分ヨワス
719名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:41:05 ID:???
これ、台詞がいちいち説明的すぎない?
言わなくてもいいことまで口に出させてるというか
あと、小さい頃のルミナが「〜でちゅ」口調なのは、正直センスなさすぎだと思った
720名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:41:46 ID:???
>>715
アリス特典ドラマ聞いた。
終始ギャグだった。笑える部分もあり、寒い部分もあり。
721名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:42:27 ID:???
ライター変えて、絵師にスチル描かせた完全版がほしい
722名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:42:34 ID:???
スチルがよくても立ち絵が始終キモい方が耐えられない
723名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:43:37 ID:???



でちゅ  
724名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:43:37 ID:???
いま見れたけどエディオスの立ち絵だいぶ格好良くなってるね
725名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:46:03 ID:???
スチルがどうしようもない。
EDスチルくらい絵師さんに描いてもらえ
726名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:46:13 ID:???
エディオスが色んな意味で発売前の予想と違う。
727名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:48:32 ID:???
兄妹愛もオッケーなのか・・・・
728名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:48:50 ID:???
>722
だなぁ
立ち絵がまだ見れるだけマシ…  と思うようにしとくか
729名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:50:31 ID:???
今北
やっぱり糞だったんだw
フラゲした人達ご愁傷様です
730名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:53:44 ID:???
よかった、買わなくてすんだよ。
明日は別のゲーム買ってくる(`・ω・´)
731名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:55:56 ID:???
ほんとは最初から買う気なかったんだろww
732名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:56:04 ID:???
フラゲしてレビューすると大抵フラゲ神って崇められるものだけど、
ここの人達は馬鹿にされててかわいそう…。
でも自業自得?
733名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:57:10 ID:???
ここ実は4人くらいしかいない予感
734名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:57:11 ID:???
>でも自業自得?

お前が一番馬鹿にしてるだろうが
735名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:57:19 ID:???
ネタで買ったFGさんはいる?
736名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:57:53 ID:???
馬鹿にしてるのは煽り目的の暇人だろ
煽りとそうでないのの区別もつかないなら
暫くROMってろよ
737名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:58:27 ID:???
ネタ買いするしか価値のないゲームなのかw
萌え期待して買った人はあぼーん決定だな
738名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:58:30 ID:???
便乗煽りは1人
739名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:59:16 ID:???
今キャンセルメール出してきた。
740名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 18:59:39 ID:???
まもなく発送されますになってた。
741名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 19:00:01 ID:???
>>736
暇人乙
742名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 19:00:46 ID:???
ワゴン落ちしたら、太陽の騎士のために買ってやらなくもないw
743名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 19:01:06 ID:???
さて明日発売ということで初めてこのスレ来たのだけど
ロボット?
戦闘とかレベル上げとかそういう要素はあり?
公式行ってもシステム面がよく分からない
744名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 19:01:13 ID:???
>>741
煽り乙
いい加減巣に帰れ
745名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 19:02:33 ID:???
予約した人→かわいそう
FGした人→必死だな
買った人→馬鹿
買わない人→幸せ

こんな感じ?
746名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 19:02:59 ID:???
>>743
購入前にOPムービーを見といたほうがいいよ
747名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 19:03:24 ID:???
>>745
いやこんな状況でもまだ楽しみなんです
実は
748名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 19:03:54 ID:???
ツワモノだな
749名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 19:04:13 ID:???
早くきらめきたい。
750名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 19:04:13 ID:???
>>745
その理屈だと、予約して買ってしかもFGした自分は
必死でかわいそうな馬鹿ということに…
751名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 19:05:39 ID:???
じゃあ今日普通に買ってきた私は必死な馬鹿か
752名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 19:06:37 ID:???
馬鹿ども乙w
753名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 19:07:08 ID:???
自虐スレになってまいりました。
754名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 19:07:53 ID:???
(´∀`)
755名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 19:09:08 ID:???
後悔してるけど、こんなネタゲーをプレイできた私は特別な存在なんだ

と思うことにする
756名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 19:09:37 ID:???
たぶんこれ、本編には甘いシーンはあんまり無い。
ただ、今エディオスのおまけシナリオやってみたら、
本編とはうって変わって、甘い言葉囁きまくりだったよ。
まぁ、萌えられるかな?
でもやっぱりシナリオ的にはいまいち。
システムにシーン回想があったらよかったのに。
757名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 19:10:34 ID:???
近所の店にほとんどのゲームがフラゲできる店があるので仕事帰りに買いに行った。
同日発売の他のゲームは売ってるのにこれだけ無かった。
まだ入荷してないわけじゃなくて、最初から発注をしてなかったらしい。
(販売店も売れないと思ってたのだろう)

帰って来てこのスレを見て、予約してなくて残念なようなホっとしたような、複雑な気持ちになった。
758名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 19:11:00 ID:???
☆よりマシならまだ楽しみにできる
759名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 19:11:16 ID:???
>>747
自分もだよ!
760名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 19:12:20 ID:???
★よりマシという結論が出てない件
761名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 19:13:16 ID:???

(´∀`)人( ´∀` )人(   ´∀`   )人(´∀` )
762名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 19:15:05 ID:???
>>756
まだやってない自分には少し救われたw
763名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 19:27:49 ID:???
それほど地雷だとは思ってない。
選択肢ほどんどなしでひたすら読み続けるのがだるいけど。
キャラ個々は結構萌えだと思うし。
764名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 19:31:34 ID:???
スチルのライオスが、幼女萌えの変態にしか見えない件
765名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 19:34:21 ID:???
これの2次やる人いるのかなぁ
766名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 19:36:41 ID:???
1度会っただけなのにエディオスルートに入ってしまった気がする不思議。
767名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 19:48:41 ID:???
>>763
>選択肢殆どなしでひたすら読み続ける…

それが売りにしてた『シネマティックモード』って事?
768名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 19:51:05 ID:???
>>767
シネマチックモードにはしてないけどね。
でもシネマ〜のためなのかもね。この少なさは。
769名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 19:52:35 ID:???
大地雷ってほどではないけど、確かに微妙すぎな所が多々ある。
特にスチル。
楽しめる人は楽しめるかなレベル。
期待してたから裏切られた、って感じでショックの人がおおいか、
私の感覚が狂ってるのかはしらんが
770名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 20:00:49 ID:???
うはwwwwトイレ行ってる間にEDになってたwwww
選択肢ねーのかよ
771名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 20:02:05 ID:???
映画見るみたいに楽しめるシネマチックモードがある

そのために後半選択肢一切なし

シネマチックモードって、要は開発側による手抜きの言い訳かよorz
772名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 20:03:47 ID:???
ゲームがしたいんだよ一応
773名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 20:07:03 ID:???
シナリオ書いた奴殴りたいよホントに
774名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 20:07:03 ID:???
3時間以上経ってもルートに入ってるのかどうかわからない。
序盤に一人ずつと話す機会があったが、それがどう影響しているのかもわからない。
そこがこのゲームの難点だな。すごく大事な部分なんだが…。

ロボとこの一方的なシナリオ運びじゃなければ楽しかっただろうなと思う。
775名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 20:12:19 ID:???
高感度を上げるのが選択なの?その選択は2択?3択?
いつのまにか誰かのルートに入ってるって事はある意味狙ったルートに入るのが難しいって事?
776名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 20:22:25 ID:???
スキップのまま放置してたら突然ED曲がながれてきた。
またギルスED・・・orz
途中までライオスかもしれないと思ってたのになんでだ。
どこでギルスになっちゃったんだ?わかんNeeeee!!!
相変わらずムカつくシナリオだが、一晩寝たらけっこう落ち着いたよ。
クソゲーとして生暖かくもうちょいプレイしてみる。
噂の太陽の騎士のED見たいし。EDあるかわからんが。
777名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 20:43:11 ID:???
シオンED見た。
序盤の選択肢がルート分岐のポイントなのだろうか。
成功したのかどうか全くわからないんだが。
778名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 20:54:51 ID:???
え?EDでキャラに告白されたりしないの?
779名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 20:55:58 ID:???
ある意味難易度高いのか…?
780名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 21:02:13 ID:???
ライオス
シオン
エディオス
ペルモ
アッシュ
の5人は何となく分岐ポイントがわかるんだけど、そのほかのが全くわからん
ギルスなんかろくに登場してないよ…
781名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 21:04:42 ID:???
エリザベスの方がかわいい件
782名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 21:05:43 ID:???
分岐がわからないってことは、恋愛が進行したっぽいイベントが皆無なの?
783名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 21:07:06 ID:???
>>778
告白はされるよ。愛も確かめ合うし。
そこまで行けたフラグがどこにあったのかがわからない。

でも今選択変えたらライオスルート入ったっぽいから、
序盤の選択肢が関係あるのかな。
784名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 21:08:49 ID:???
>>782
イベントあるよ。最後の最後に。
で、一気にエンディング。だからそこまでは何もないね。
785名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 21:09:07 ID:???
>愛も確かめ合うし

一瞬思いっきり誤解した
786名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 21:11:45 ID:???
>>784
そっか、序盤と終盤だけが恋愛絡みで
途中はなんちゃってガンダムなのか

っていうかガンダムがライター的本編で
恋愛はあとからくっつけたんだろうか…まさかね
787名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 21:26:27 ID:???
>>785
コラw
788名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 21:41:02 ID:???
>>785
同意w
789名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 21:42:07 ID:???
エロ妄想乙
790名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 21:46:04 ID:???
何か予約取り消せないとこで予約したんだろ…と
791名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 21:52:12 ID:???
ガンダムってたまに発言あるけどガンダム知らなくても意味分かる?
ロボットとかまるで知識ないのだが
792名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 22:03:30 ID:???
ガンダムは何も関係ない
793名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 22:05:02 ID:???
萌えが少なくてもちゃんと筋が通った話ならやる気も起きるが…どう?
794名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 22:07:39 ID:???
>>793
「今回の戦闘は私が指揮を取ります」と言う主人公

その夜、急に某キャラに愛を告白

当日2人して寝不足。主人公は指揮を執るのも忘れて、男のことを考えてぼーっとする



こんなのでよければ…
795名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 22:08:51 ID:???
>>593
メル欄にでもお願いします
796名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 22:10:00 ID:???
ちなみに攻略対象の一部は、

主人公に暴言を吐く

怒りに震えながらもこらえる主人公を見かね、エリザベスが登場

攻略対象を殴るエリザベス。主人公に「貴方も殴ればいいのよ」と言う

それを聞いた攻略対象たち「ひえ〜、もう勘弁」


こんな感じです
797名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 22:13:03 ID:???
エリザベスの方がかっこいいじゃまいか
798名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 22:13:24 ID:???
>>795
どぞ。
799名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 22:15:57 ID:???
>>793じゃないんだけど
ソレ…逆に続きが気になったじゃないかww
実は笑えたりする?
でも流れ的にプレイした人たちからすれば、笑えるとしても苦笑系なのか…?
800名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 22:16:11 ID:???
つーかスレに出てるんだから読めよ>>795
801名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 22:21:30 ID:???
とりあえず、一部キャラは序盤の会話でフラグ立つ。
その他のキャラは、そこを外せばいいのだろうか?
802名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 22:22:15 ID:???
全部外すとアッシュが来るっぽい
自分はそれでアッシュ見た
803名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 22:31:30 ID:???
世間知らずの王女が指揮を執って戦争って馬鹿すぎる
804名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 22:33:29 ID:???
少数派でもいいんだ。
ライオスED、感動しちゃったよ。
805名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 22:33:38 ID:???
世間知らずだから仕方ない
乙女ゲーにいちいち突っ込み入れてたらきりが無いだろ
806名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 22:34:18 ID:???
>794>796
ディスク叩き割りそう…。やめとこう。
レポd。
807名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 22:38:34 ID:???
兵士達が戦争に向かってんのに、あら、このお茶おいしい、と
気楽に茶飲みしてる主人公
あんなに世界平和を訴えてたはずなのに対象恋愛キャラがいなくなったとたん
もう世界に興味が無くなったと何もしなくなる主人公。
上げるとキリがないほどツッコミ所満載だな。
主人公uzeeeee!
808名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 22:42:42 ID:???
それがルミナクオリティ
809名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 22:43:02 ID:???
>>807
また現われたかw
ゲームの中の話の内容詳しくつっこまれてもやってない人には分からない
おまいさんがうざー
そのテンションw
ストーリーのネタバレにも気を付けろ
810名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 22:49:48 ID:???
>>807
なんか案の女王を思い出す内容だな
811名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 22:49:53 ID:???
他人のレビュを丸呑みイクナイってのはわかるけど
やってもいないのにレビュ自体ににケチつけてる人は
一体何がしたいんだ…
812名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 22:52:47 ID:???
関係者だったら笑える
813名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 22:55:03 ID:???
やってないからじゃない?発売前なのにやたら長いストーリー詳しく話すのはネタバレになるから?
レビュとは思えないけど
814名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 22:58:52 ID:???
しかしストーリーを書いてないと「やってないんじゃない」
などと疑われる罠
815名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 22:58:53 ID:???
発売前に想像できたがやっぱ主人公の性格があれなわけか
816名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 23:01:26 ID:???
DQN子
817名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 23:01:27 ID:???
>>811
ハイテンション参考にならん
他の人のレビュは分かりやすい
818名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 23:01:53 ID:???
ネタバレスレというか、攻略スレ立てる?

まあそこまでするほどではないというんだったら、
ちょうど次スレの時期だし、
ネタバレ、攻略、レビューについてどうするか話し合って、
次スレの>>1に書いておけばいいんじゃない?

ネタバレとかなら名前欄にこの言葉を入れて、
見たくない奴はそれをNGワードに、とか。
819名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 23:02:01 ID:???
最初の人や>807みたいに具体的なダメ例あげてもらえるの助かる。
自分も戦争とか深刻なストーリーが展開してるのに
重要な地位にある主人公が恋愛優先で行動するってのはかなりの萎えポイントなので。
820名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 23:07:10 ID:???
ごめん、これEDだけはいいかもしれない
不覚にもアッシュEDでktkr
821名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 23:07:45 ID:???
>807
何その主人公ww
超自己中じゃんwwwww
822名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 23:11:13 ID:???
>>819
そんなに知りたいならネタバレ解禁後分かるだろ
明日やるってのに、何回もハイテンションみたいな一人突っ込み聞いてても全然参考にもならん、だから何って感じ
823名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 23:11:14 ID:???
感じ方は人それぞれかも。
ネタバレは回避するが、あの人がいないなら…な展開も、
乙女ゲなら当たり前というか、恋愛してるなら自然かなという感じだったし。
あと、自分はDQNではなく見えるけどな。
824名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 23:26:47 ID:???
正直、レビューにケチつけるレスが一番役に立ってなくて無駄
825名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 23:28:30 ID:m0R2ZAC2
ギルスのフラグが全然立たない…。
最初の選択肢わけわからなすぎ。
826名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 23:29:36 ID:???
クッキー切れてた。ageてごめん。
827名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 23:29:40 ID:???
自分的には
アッシュ、ライオス、エディオス、
こいつらのルートが一番マシに思えた。
828名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 23:30:25 ID:???
一番じゃないじゃんw
829名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 23:31:31 ID:???
スマソ
830名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 23:34:38 ID:???
>>794それ何てベルばら?w
831名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 23:35:04 ID:???
>ハイテンション
別に役にたたないのはしょうがないよ?…やってないんだから
ネタバレされるのもやだし、あなたの長文うざい
興奮し過ぎでもう少し落ち着けって発売前ですから!
832名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 23:36:59 ID:???
831のテンションが一番鬱陶しい件
833名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 23:37:33 ID:???
胴衣
834名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 23:39:30 ID:???
>>831
どうどう
835名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 23:40:13 ID:???
ハイテンション…ワロス
ハイテンションにはカナワナイ
836名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 23:40:49 ID:???
>831は釣りだろw
837名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 23:43:50 ID:???
>>800
すまん、ログがおそろしく読み込まれてなくて時が止まってた
>>798
わざわざありがとう
838名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 23:44:06 ID:???
今このスレが全体的にハイテンションな件について
839名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 23:44:46 ID:???
( ゚д゚)ノ ハイ!テンション!
840名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 23:44:59 ID:???
ナントカ王のルートかと思いきや、シオンっぽくなったと思ったら
太陽の騎士EDでした・・・。
噂の太陽の騎士をクリアするまでは、と言ったとたん太陽の騎士EDって
もう売れということなのだろうか(笑
とりあえず、攻略対象らしい
太陽の騎士の声優はメール覧
841名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 23:45:49 ID:???
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
>>840
選択肢kwsk
842名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 23:46:33 ID:???
>>830
ベルばらってそんな話なのかw
で、結局太陽の騎士EDはないんだろうか。
843名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 23:47:15 ID:???
>>839ちょwおまww
844名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 23:48:13 ID:???
この流れになぜか和んだ
845842:2006/05/24(水) 23:49:46 ID:???
ごめ、リロってなかった。
あるのか、太陽の騎士ED…。
846名無しって呼んでいいか?:2006/05/24(水) 23:56:29 ID:???
あれ上の方で太陽の騎士の声メル欄って言ってる姐さんいなかったっけ?
まあ明らかに840の方だろうけど
847名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 00:02:02 ID:???
>>846
上のほうで言ってたのは丘の上の騎士についてだろ
848名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 00:03:16 ID:???
どうでもいい話だけど、
ほとんどのキャラの呼び名って略称・呼称なんだよね。
だったら普通自己紹介するときって本名のほう名乗らないのかな。
「私は(本名)です、(呼称)とお呼びください」みたいに。
849名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 00:03:57 ID:???
丘の上と太陽と、分かりづれー
ごっちゃになるー
850名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 00:04:49 ID:???
>>848
長いから面倒なんじゃね?
851名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 00:05:49 ID:???
兄とエディオスのカラーリングの酷似は特に関係無し?
852名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 00:07:58 ID:???
名前ややこしくて混乱ぎみの漏れが通りますよっと
853名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 00:08:06 ID:???
まさか丘の騎士と太陽の騎士はどっちがどっちだ!とかしたかっただけなのか
854名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 00:08:21 ID:???
>>851
それはさすがにネタバレじゃないか?
855名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 00:08:25 ID:???
ルートはよくわからない。いつとういった流れでこうなかったのかも分からない。
そもそもそんなに選択肢ないし。
冒頭のライオスの選択肢のとき、スキップしたままよそ見してたのでおそらく全ての回答が時間切れだったと思われる。
シオンの番になって、テキトーに回答した。覚えているのはラストの質問で民の平和を〜みたいなのを選んだことのみ。
以降、引力に引かれるまで選択肢なし。引力のときは全て正解させた。
それが最後の選択肢で、以降ラストまで読んでるだけー。
あえて詳しくは語らないが、太陽の騎士に萌えはなかった。
856名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 00:10:07 ID:???
ネタバレは名前欄にネタバレって入れるとか。
んで、ネタバレ嫌な人はNGワード。
857名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 00:11:17 ID:???
太陽の騎士には萌えはいらない。ネタさえあればいい。
858名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 00:16:11 ID:???
ネタバレスレでも作ってやってればいいとおもうんだが
859名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 00:20:31 ID:???
ネタバレって普通一ヵ月後なんだっけ?攻略もかな?
860名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 00:20:58 ID:???
攻略・ネタバレスレを立ててもいいんじゃないかい。
そうするとすっきりすると思うよ。
861名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 00:21:20 ID:???
あまりの書き込みの内容にアンチスレかと疑ってしまったww

声ファン的には買いなのだろうか?
862名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 00:23:16 ID:???
じゃあちょっとネタバレ・攻略スレ立ててくる
863名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 00:24:23 ID:???
>>862
いってら〜。
864名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 00:29:13 ID:???
甘姫見て
パケ絵の美麗さと
アニメののっぺりさと
例のゴールドセイントに笑いを求めてきたが

ある意味大作みたいだな
865名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 00:31:34 ID:???
これは今世紀最凶のネタゲーになるかもしれんな
866名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 00:33:22 ID:???
きら君購入した方は皆ハイテンションになれたりします。
867名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 00:35:48 ID:???
立てました

乙女@そしてこの宇宙にきらめく君の詩 攻略スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1148484894/
868名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 00:36:49 ID:???
糞ゲーすぎてわらえねぇwwwwwwwww
869名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 00:37:20 ID:???
わらってんじゃねーかw
870名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 00:37:29 ID:???
>>867
乙鰈
871名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 00:52:31 ID:???
で、☆とどっちが酷い?
それによって買うのを決めようかと思ってる
☆より酷いならイラネ
872名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 01:04:09 ID:???
☆にこのゲームときて次に八犬伝が控えてるあたり
自分がネタゲー好きなんだとようやく気付いた
873名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 01:32:11 ID:???
エディオスの声めあてで買おうかと思ったんだけどなあ。
笑って済ませられないくらいのクソゲーなら、さすがに考えてしまう。
アンジェ2以降、乙女ゲー買ってなかったからちょっと楽しみにしてたけど、
残念だ。
なんにせよ、人柱になってくださった皆さん、お疲れ様でした……。
874名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 01:32:46 ID:???
なぜかペルモED…。なぜ?
割と興味ないキャラと何故いつもEDになってしまうのだろう?
875名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 01:49:21 ID:???
876名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 02:03:21 ID:???
攻略スレがたったのはよかったと思うが
ネタバレウゼーレビューウゼーとか文句言うなら
こんなとこに来なきゃいいのにw

とりあえず買わないことに決めた
877名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 02:18:00 ID:???
選択肢少ないしたまにあってもどう影響したのか分からないので困る
878名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 02:26:32 ID:???
王家家系図


     元夫━┯━後妻━━━祖父王━┯━后
           │                    │
           │                    │  
  先妻━┯━現王━━━━王妃━┯━ルミナ父(先王)
        │                    │
    ┌─┴─┐                │ 
 ミケール  エディオス       ルミナ
879名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 02:28:20 ID:???
ネタバレスレからわざわざコピペしてくるなよ暇人が
880名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 02:53:30 ID:???
いろいろ微妙なところはあるけど、ルートに入ると結構おもしろい
アッシュもライオスもよかった
特にライオスは、バカ殿ぶりが最高
881名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 02:56:35 ID:???
全体は金太郎だが、まぁまぁ個々のシナリオあって結構楽しんでる。
ただ、散々既出だがシネマチックのためか選択肢が少なすぎて
自分で進めてる気がまるでしないおかげで、時間はかかってるのに短く感じる。

あとロボのおかげで無意味に低年齢化してるというか…。色々惜しいな。
882名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 03:35:23 ID:???
880だけど、バカ殿で笑ってたらラストで大号泣だよ
トラウマになりそうなくらい泣いた
ライオスやばいライオスルートマジやばい
883名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 03:36:30 ID:???
あと、これは個人の趣味かもしれないけど、
あきやまさんの演技がすごくいい
884名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 03:39:24 ID:???
>>881
クリアして言ってたんじゃなかったのかよw
つか、バカ殿とかシナリオに触れてるし、バレスレあるんだからそっち使えば?
885名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 06:03:05 ID:???
何個くらいEDあるんやろ
886名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 06:13:05 ID:???
もうらめぇ・・・やっぱり買っちゃおう
887名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 06:39:28 ID:???
あきやまさんの声可愛いよな〜
888名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 07:02:12 ID:???
さて発売日だな

今日はまたどれだけカオスと化すんだろうか
889名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 08:17:45 ID:???
スチル評判悪いな
公式に出てるくらいの出来なら何とも思わないんだけど

あれよりかなり酷いのが沢山あると言う事なんか?
890名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 09:33:49 ID:???
>875
千葉繁!?
891名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 11:55:03 ID:???
尼コネーーーーー
892名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 11:58:57 ID:???
公式にてユーザーアンケート実施
どんな結果になるんだろうか
893名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 12:19:01 ID:???
>>891
konozama
894名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 13:05:58 ID:???
ここに来てスチル三段目が明かされたぞ
895名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 13:22:15 ID:???
荒れるのは夕方くらいからかな
896名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 13:29:36 ID:???
そんなにスチル酷いんかい
897名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 13:33:36 ID:???
塗りとか細かいことわからない自分は特に何とも思わない。
IFみたいにとにかく綺麗と絶賛するほどではないが、
この程度のスチルは山ほどあるから、見慣れたレベルだな。
898名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 13:47:12 ID:???
>882て社員?本当にこのクソゲに泣けるシーンとかあるのかよw
899名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 13:49:36 ID:???
友人が予約したって言ってたから来てみた
・・・・・・

やる前に真実を伝えるべきか
900名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 14:12:30 ID:???
真実かどうかはやってみらんとわからないでしょw
901名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 14:14:15 ID:???
んだ。黙って友人がプレイするのを見守れ。
そして友人から感想を聞け。多分それが真実。
902名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 14:42:46 ID:???
パッケに惹かれて買ってはいけないということか
903名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 14:44:22 ID:???
>>898
社員があんな時間に書き込むかよ
感想にいちいちケチつけんな
904名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 14:48:54 ID:???
絵柄が好みなんだよな
そんなに評価よくないのか
905名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 15:17:53 ID:???
みるからに厨向けゲームっぽいし、荒れるだろうなぁ
906名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 15:19:42 ID:???
人それぞれって事か

密林とかで評価が平均的に良かったから購入したがクソだった…何て事がよくある
907名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 15:32:55 ID:???
密林は批判厨がいるからあんまり信用できないんだよな
908名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 15:36:19 ID:???
よくわからないけど、「厨向け」ってどの辺りを指すの?
声?
909名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 15:38:45 ID:???
主人公がお姫様ってところから…
910名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 15:54:35 ID:???
主人公が姫だと叩かれるって事?
911名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 15:56:12 ID:???
なにその変な基準w
912名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 16:24:07 ID:???
ヤフオク見ると、もうクリアしたので出品って人がいるw
早いよ
913名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 16:26:53 ID:???
宣伝乙
914名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 17:07:54 ID:???
厨=同人かと
915名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 17:09:04 ID:???
サイトが同人くさい
916名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 17:14:40 ID:???
そんなの、ゲームとは直接関係ないじゃん…>サイトの出来
もしかして「厨」って言いたいだけなのか?
917名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 17:48:53 ID:???
シナリオが子供騙しって意味じゃね?<厨
国政とか戦争が恋愛でないがしろにされるってのは
低年齢層は気にしなそうだけど
ある程度人生経験つんでたり活字好きだったりするときつそう。
918名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 17:59:46 ID:???
わざわざ乙女ゲーには求めてないから気にならないかな
乙女ゲ全体の出来からしてそのへん期待してないし
乙女ゲ以外の、ちゃんとしたゲームでは気になるが
919名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 18:14:40 ID:???
乙女ゲはちゃんとしたゲームじゃないと?
確かにゲーム性の低くて設定の稚拙さが目立つジャンルだけど
だからこそ自分としてはちゃんとして欲しかったなあ
920名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 18:16:05 ID:???
人生経験積んでて活字好きって、
そんな人は乙女ゲーの対象年齢からは外れてるんじゃ…
対象年齢以上の人がプレイして「これは子ども向けだね」って言うのは、
そもそも何か違う気がする
921名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 18:19:12 ID:???
>>920
はげど
というか>>919はデータムに何を期待しているのかとw
922名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 18:19:53 ID:???
たった1つでも萌えられる所があればそれでいいよもう
923名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 18:22:38 ID:???
つーか対象年齢って12歳以上ってだけで上限ないよ。
そもそも人生経験積んだ活字好きが大人とも限らないし
厨の場合だってあると思うんだが…。

まあこのゲームは厨向け内容だな。
恋愛はもちろん国政だとかはもうパレドのほうに期待する。
このゲームには無理だった。
924名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 18:23:47 ID:???
>>923
捨て台詞乙
925名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 18:25:22 ID:???
乙女ケゲの対象年齢って・・・・
誰が決めたんだw
20代前半の漏れはおばさんユーザーですかそうですか
926名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 18:25:36 ID:???
わろた
人生経験積んでる活字好きでも、年齢が低いと「厨」なのかw
927名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 18:26:56 ID:???
デ ー タ ム に は 何 も 期 待 す る な

これでFA!
928名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 18:27:50 ID:???
むしろ厨かどうかは実年齢より精神年齢の問題
案スレを見ろ
929名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 18:28:06 ID:???
年齢話は勘弁
また自分語り始める人がでてくるよ

自分は年齢云々以前に、萌えは十人十色だと思うから
どんなゲームでもハマる人と無理な人が出てくると思う
ただ、プレイせずにけなしたり、「楽しめた」という人をバカにしていくような人はどうかと
930名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 18:29:21 ID:???
乙女ゲーの対象年齢っていくつまでなの?。自分は>>919に同意できるとこもある。萌えられればいい、あとは適当ってのは萎えるよ。大袈裟かもしれんが制作側に舐められてる気がするし

それにファンタジーとかは底にきちんとしたリアリティが無いといい話とは言えないと思うんだが
931名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 18:29:26 ID:???
923は結局何が言いたかったんだろう。
パレドの宣伝?
それとも「アテクシ精神年齢が高いから楽しめなくてよ」ってこと?
932名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 18:32:10 ID:???
そう、
お前らにはこれくらいでいいだろ
って萌え云々よりも制作側になめられてる気がするんだよ
933名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 18:32:53 ID:???
素敵な大人は例え萎える部分があってもいい部分を見つけて楽しもうとするもんじゃない?
ここでけなしてばっかりのヤシが精神年齢高いわけがない
934名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 18:33:42 ID:???
次スレからテンプレに入れよう

Q「ファンタジーとしてはどうですか?」
「活字好きなのですがテキストは楽しめますか?」
「萌えはありますか?」

A「データム作品に何を期待しているのだ
(ただし萌えは人それぞれなので、楽しめる人もいるかもしれない)
935名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 18:39:01 ID:???
「もう萌えられればいい」っていうのは、
「出来が悪くても、萌えがあれば何とか乗り越えられる」ってことだと思ってた

そりゃ本当は誰だってみんな、しっかりしたストーリーと綺麗なスチルで満足したいと思うだろうよ
936名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 18:40:47 ID:???
>>935
乙女ゲーでそんなのやりたい
937名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 18:44:43 ID:???
とりあえず萌えた私は勝ち組
粗は多かったけど、それなりに楽しめた
まあオススメはできないけど、立ち絵と声だけでも半額分は取れた気がする
もう半額は次回作へのお布施だと思うことにするよ…
938名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 19:34:47 ID:???
くまのソックス
939名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 19:44:13 ID:???
太陽の騎士のテーマ(;´Д`)イェ〜エェエェェ・・・・・(こんき〜ん こぉん・・・)
(;゚Д゚)ヲィ〜ヲィィ〜イィィィ〜 (;´Д`)ィィィ・・・
だんっだ、だんっだ、だららららっ!
どぅっだだらだ、どらだった どぅっだだらだ、どらだった
>>1
どぅっだだらだ、どらだった どぅっだだらだ、どらだった (・∀・)しゃらーらっ!
ゴォオ(;゚Д゚)ハッ! ズズ(;゚Д゚)ハッ! (;゚Д゚)ハッ! ズズ(;゚Д゚)ハッ!
ゴォオ(;゚Д゚)ハッ! ズズ(;゚Д゚)ハッ! (;゚Д゚)ハッ! ずぅ、しゅるりるりるっ!
だーった、たた しゅぅ ガー、だーった、たた しゅぅ きん、ガー、(;゚∀゚)がぼ!
だーった、たた しゅぅ ガー、だーった、たた しゅぅ きん、ガー、(;゚∀゚)がぼ!
たたしゅぅ きん、(;゚∀゚)がぼ! しゅぅ きん、(;゚∀゚)がぼ! しゅぅ きん、(;゚∀゚)がぼ!
だだんっ!   ブイィィィィィィィィン
940名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 19:46:27 ID:???
つまんね
941名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 20:07:02 ID:???
>>939
それPOLだろw

とにかく好みが激しく分かれる作品だと思う
自分はダメだった・・・ 萌えとか以前の問題で突っ込みどころ多くて素直に楽しめなかった。
これは乙女ゲーだと割り切ろうとしたが「乙女ゲーだから」という理由で妥協するのはなんか違う気がしてさ。
遙か3も戦争や政治がそれなりに絡んでいたのに、不思議と拒否反応は出なかった。
恋愛を中心におくか、政治や戦争を中心におくかで、自分の中でこんなに差が出てくるものだとは思わなかったよ。
乙女ゲーらしくもっと恋愛中心の話だったら、と残念に思う。

萌えられなかった自分は負け組み。
942名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 21:46:10 ID:???
>>941
同意だけど、正直6行目(゚听)イラネ
他作品と比較したってしょうがないじゃん
943名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 22:12:54 ID:???
自分的にはこの作品、ツッコミどころが激しくて
逆に面白くて笑えた方なんだがな。
太陽の騎士とか太陽の騎士とか太陽の騎士とか

944名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 22:27:16 ID:???
太陽の騎士だけかよ!
945名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 22:56:35 ID:???
恋愛中心の話じゃないんですか?!!!
946名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 22:58:57 ID:???
ここの姐さんたちに萌え
947名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 23:02:10 ID:???
立ち絵 ★★★★☆ このゲームの救いその1
スチル ★★☆☆☆ 見れるのもあった。が、酷いのも多かった
キャラ ★★☆☆☆ 意外なキャラで少し萌えた。主人公は…
話   ★★☆☆☆ まあまあ泣けるシナリオもあったので
声   ★★★★☆ このゲームの救いその2

自分の評価はこんなカンジだ
予想より酷くなかった。色々割り切れれば星よりは全然マシで良かった
948名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 23:55:40 ID:???
ペルモ可愛いよペルモ(*´д`)
949名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 23:58:02 ID:???
え!?
比較対象、星なの!?


とりあえず始まって一分…
もうロボ?
っていうか、ロボ…ヘボすぎる…っ!と思った。

まあ、ネタゲーでも何でも楽しめればいいけど…
今別の乙女ゲーで恋愛エンド失敗しまくったから
簡単だといいな
950名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 00:29:50 ID:???
スチルひどっっ!!
公式を見てあまり上手くないとは思っていたが、
ここまでとは…。。
自分はあまり今までスチルとかは気にしないタイプだったのだが…。
これは酷い…。
だが、立ち絵はかなりいいと思う。
皆カコイイ。声もマッチしててGJ。
キャラもやる事はクサイが王道いってて王道好きにはよい。
シナリオは…各所ツッコミどころ満載だが、王道なので自分は
結構笑えるのが多くてよかったと思った。
自分は太陽の騎士の正体表すところとギルスEDのラストのセリフに笑ろた。
あとヴァンダールEDのスチルの酷さに吹いた。
951名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 00:39:09 ID:???
ペルモの立ち絵の泣き顔?可愛いな(*´д`)
952名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 00:51:11 ID:???
>>947姐さんに便乗して。

立ち絵 ★★★☆☆ 良いは良いけど好みが別れる希ガス
スチル ★☆☆☆☆ もう笑うしか無い…orz
キャラ ★★☆☆☆ 設定は王道で良いけど台詞回しが皆陳腐
話   ★☆☆☆☆ 萌えゲーなのかネタゲーなのか…
声   ★★★★☆ 心が洗われる想いですつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

私の評価はこんな感じかな。
特攻しちゃった事今は後悔してる…orz
自分ほんのりガノタだから余計にキツかった。
これはオマージュなのかパロなのかパクリなのか何なのか…
何よりルミナの性格が受け付けられなかった。
ネタゲーとしては最高だと思います(`・ω・´)
953名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 00:52:05 ID:???
話は割と面白い
あと、時々おかしい
太陽の騎士とか太陽の騎士とか太陽の騎士とか

なんか笑わせようとしてる部分が寒くて、まともなシーンが
笑えたりする事がある気がするけど

スチルはもう少しなんとかして欲しかったな
何年前の乙女ゲーだ
954名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 00:55:46 ID:???
太陽の騎士が笑えるんなら買ってみるかな…
最初から期待してたのそこだけだし
955名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 01:00:49 ID:???
アレだ・・・スチルが出そうになったら
1.焦点をさりげなくずらす
2.あさっての方向を見る
3.目を閉じる

こうやって見ないようにすればおk
ADVとして何かが激しく間違ってる気がするけどな・・・
956名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 01:17:25 ID:???
>>947>>952
わかりやすくていい。参考になります
957名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 01:22:37 ID:???
ルミナのどの辺がヤヴァイの?
958名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 01:25:09 ID:???
性格
959名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 01:26:31 ID:???
恋愛・自分・好きな男>>(越えられない壁)>>国・国民・戦争
960名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 01:34:40 ID:???
>>953
もしかして、太陽の騎士で笑わせようとしてるのがスベって寒いのか?
それなら辛いな。
961名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 01:58:05 ID:???
乙女@そしてこの宇宙にきらめく君の詩 part4

タイトル:そしてこの宇宙(そら)にきらめく君の詩(うた)
ジャンル:乙女のためのシネマチックアドベンチャー
メーカー:データム・ポリスター
機種:PS2(CERO12歳以上対象)
価格:7140円
キャラクターデザイン:あづみ冬留

公式サイト
ttp://www.datam.co.jp/product/kirakimi/
攻略&ネタバレスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1148484894/l50
前スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1145627708/l50
962名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 02:10:12 ID:???
Q:キャラデザが担当しているのはどこまで?
A:パッケージ絵と立ち絵の原画。スチルはノータッチ

Q:ロボットとか出てくるらしいけど、戦闘SLG的要素あるの?
A:ノベルゲーなので、そういう要素はありません

Q:ミケールとエディオスって攻略できる?
A:できるようです

Q:丘の上の騎士+太陽の騎士の声優と正体を教えて
A:前スレに出てます。知りたい場合はネタバレスレでどうぞ

よく出てるのまとめてみた。間違ってたらスマン。直してくれ
963名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 02:11:44 ID:???
キャスト
ルミナ:あきやまかおる
アッシュ:鈴村健一
ペルモ:保志総一朗
ライオス:高橋広樹
シオン:鳥海浩輔
ギルス:森久保祥太郎
ミケール:鈴木千尋
エディオス:森川智之
ムグルタイ:西村知道
エリザベス:中原麻衣
964名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 02:19:51 ID:???
このゲームジャケットだけ好き
965名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 02:22:30 ID:???
テンプレ乙。
「前スレに出てます」は、どうせすぐに
前スレ読めなくなるからいらない気もするけど。
966名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 02:26:07 ID:???
今は前スレ読む方法もいろいろあるけどね
ミラーサイトいくつもあるんだし
967名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 03:15:58 ID:???
やっと4時間くらいできたから感想
ここで色々言われてるけど自分は普通だった、まだキャラルートに入ってないので萌えてないけど
萎えてはいない。話し的にも何も知らない王女なんだから普通の流れでは?
スチルは雑誌で見たときより悪く無かった、画面で見たら私は気にならなかった、
もっと汚いスチルなどあるんだから気にしてなかった。
声好きはいいと思う、話、セリフがやたら長い(最初のオープニン後、オープニンがかかるまで1時間20分ぐらいかかった)その間選択枠二回くらいだった?
でもルミナの声も可愛いしノベル嫌いじゃないのでこれも平気
私の印象、ルミナ明るく前向きな真っすぐな子でとても良かった。
その他、シナリオクリア事に?貰えるコインでスロットゲーム、音楽が買える
クイックセーブ・ロードもできる点問題無かった。
以上、特に他のゲームと比べたりしたらいけないだろうが同じようなできだと思うけど?そこまで悪くないよ
968名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 04:19:16 ID:???
つまねえええええええええええええええええええええええええええ

久々にクソゲーに出会った
969名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 04:38:20 ID:???
>>968はどんなノベルゲー(オトメ)がおもしろいと思うんだろう
最初から期待されていないゲームだったけど期待でもしてたんだろうか?
こんなもんだろ
期待してなかったからかそこまで糞だと思わないww
蜜蜜やったときと同じ感覚w
970名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 05:09:53 ID:???
期待していようが無かろうがつまらないものはつまらない
ってのが正直な感想だった
全く萌えなかったわけじゃないけど他の部分での差し引きで
マイナスになりすぎる
まあデータムに神ゲーはおろか凡作すら作れないとは思ってたけど
971名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 05:18:59 ID:???
へーwそこまでデータムの事わかってたのに
あえてゲームやって文句いうのかw
マゾっつーかアホというか暇だね〜w
972名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 06:57:42 ID:???
その手のはもうほっとけ
973名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 07:36:15 ID:???
擁護に必死な人って何?
率直な感想よりマンセーしろってことか
思ってたよりもおもしろかったとでも書けば満足?
974名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 07:52:33 ID:???
確かに面白いよ、ある意味ね…
数々の地雷を踏んできた身だから耐えられない程じゃない
星ほどじゃないけど星に通ずる寒い笑いとか
かと思うと、ちらっと普通な面白さがあったり
後悔はしてないし、突っ込みながら楽しくプレイしてるが
人にはすすめないかな
975名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 08:05:01 ID:???
擁護って971のことが?

「まあデータムに神ゲーはおろか凡作すら作れないとは思ってたけど」とまで
書いてるのに何でそれでもゲームやったんだろう?って普通に疑問に思うんだが
976名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 08:18:41 ID:???
叩く人が出るたびに思ってたより良かったよ!って
割と必死な意見がでてくるからジャマイカ?
>>971とか顔真っ赤になってそうだけどモチツケ
977名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 08:54:37 ID:???
まぁ自分の萎えは他人の萌え、自分の萌えは他人の萎えだからな…。
978名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 09:13:45 ID:???
今のとこ萎えも萌えもない自分…
979名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 09:26:26 ID:???
ゲーム始めるとき
ゲームするのはいいけどほどほどになっ
とかキャラ達が声かけてくれるのいいね
細かいところが嬉しかった。無いゲームもあるからさ
980名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 09:34:42 ID:???
必死なのは叩いてる方もそう見えるよ〜
両方ともモチツケだな
まあ叩きは2chだからしょうがないが

しかし叩きが出た後に擁護らしきものもはいるという事は
それなりに好きという人がいるということかね
981名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 09:45:16 ID:???
このゲーム、買って損は無い?
982名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 09:48:48 ID:???
自分で判断しろ
983名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 09:50:24 ID:???
>>981
レス見たのかよ
ここで聞くくらいなら自分の目で確かめな?人それそれなんだから
984名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 09:50:38 ID:???
人それぞれとしか言えない
985名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 09:56:34 ID:???
>>980
>>979だけど叩かれてるから書き込みしたわけじゃない
たまたまだです。

それにこのゲーム結構気に入ったよ。いろいろ意見が別れるのは普通の事だよ。
986名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 09:59:16 ID:???
>>985
たまたまだです
じゃなくて
たまたまですだ。スマン
987名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 10:47:56 ID:???
>>985
だからそうやっていちいちかくから必死に見えるんだよ・・・。
良いってあげられてる立ち絵の絵柄が駄目だった自分としては声が一番の萌えどころだったかな。

しかしデータムはまだ乙女ゲー出す気あるんかな。
そもそもダブリアで終わりだと思ってたからこのゲームでたこと自体に結構びっくりしてる。
988名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 10:53:00 ID:???
つか必死必死言うヤツに限って更に必死なんだよな
そう一々絡まんでもw
989名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 11:03:18 ID:???
>987
絵が駄目でダブリアで終わりだと思ってたっつーくらい
データムのゲームに呆れてて、なのにゲーム買ってプレイしたのか
声目当てだとしても凄いな
990名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 11:06:51 ID:???
つか必死って言ってる奴のがホント必死な気がする
991名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 11:08:34 ID:???
>>989
クソゲー大好きだからな
992名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 11:12:57 ID:???
>>987
いちいち書くからって何?二回しか書いてないけど
萎えOKでそこまで悪くなかった・良かった意見はだめって事?
必死って言ってる人は細かすぎ・過剰反応し過ぎじゃない?
993名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 11:19:19 ID:???
必死必死必死!!!

好きなら好きって書いて誉めてもいいじゃん
嫌いなら嫌いって叩いたっていいじゃん
でも叩いてる人の内容なんか似てるな

糞つまんねーまあクソゲー作るデータムだし(プゲラ

なんでそう思ってるのにわざわざやったの?

声好きなんだよ 擁護必死すぎ

声だけでクソゲー会社とわかってたのに買ったのか?
自分このゲームは結構好きだけど

擁護ウザわざわざそういう事書くから必死に見えるんだ
クソゲー好きだから買ったんだよ

必死必死書く方が必死な件について


いまのとここんな流れ?w
994名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 11:25:53 ID:???
叩いてる人って
自分が気に入らない作品が誉められてるの見ると
何でこんなクソゲーがほめられるんだよ!擁護ウザ!って
ムキになってるんじゃなかろうか?

誉めてる=擁護って訳でもないと思うけどな
995名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 11:49:02 ID:???
何にせよ良い意見も悪い意見もどちらも率直に聞きたい。買う買わないの参考になるし

叩き目的で大袈裟&嘘書き込むヤシも居るから、自分なりに判断はしてるけどさ
996名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 11:50:56 ID:???
>991
叩いてる段階で好きというのとは何か違わないか?
997名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 12:00:44 ID:???
普通は自分が好きな物を悪く言われるのって腹立つもんだから自分でもしないと思う
998名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 12:02:03 ID:???
叩くだけできちんとした意見言えない奴は精神年齢が低いのさ
999名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 12:22:20 ID:???
そんなことより、誰か次スレ頼む!
1000名無しって呼んでいいか?:2006/05/26(金) 12:23:10 ID:???
そして1000ゲット!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。