日本人なら王子じゃなくて殿に萌えるべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しって呼んでいいか?
王子王子っていうけど、実際あんまり良いものじゃないよ。
だって、戦国時代の姫君や徳川時代の御代に憧れる?
2漂泊の2ゲッター:2006/01/24(火) 23:16:23 ID:???
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < 2ゲットか?
     ./ つ つ   \____________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
 ブッ ω)ノ `Jззз
3名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 01:00:08 ID:???
さんはいただいた
4名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 01:04:25 ID:???
4ゲトー?
5名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 01:08:42 ID:???
織田信成にでも萌えとけ
6名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 04:50:08 ID:???
殿萌えるわあ(#´∀`)
7名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 08:30:05 ID:???
にゃんまげ萌え
8名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 09:21:33 ID:???
プレイヤーが腰元
9名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 10:52:23 ID:???
スレタイ見て「GSの葉月じゃなくてホスト部の環に萌えるスレ」と思ったのは私だけじゃないはずだ。
10名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 11:48:32 ID:???
肥には殿がいるんじゃね?
11名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 12:28:06 ID:tdHJkG69
肥の殿は40代以上(おそらく)のオヤジばっかじゃねーか!
若だろ若
12名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 12:42:46 ID:???
あざいながまさ
13名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 12:51:49 ID:???
徳川吉宗(西田敏之)萌え。
米!米!米!米!米!米!
14名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 12:57:17 ID:???
日本人ならお茶漬けダロ!のCM思い出したよ、ラモスのやつ
15名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 13:48:11 ID:???
思い切ってマジレスしてみると
殿は「まげ」問題があるから難しい。
時代ものの乙女ゲーでもマゲキャラって皆無だよね?
総髪は結構いるだろうけど。
16名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 14:33:19 ID:???
まげかぁ。
ポニーテールなら、結構思いつくけど
まげはいないね。

にゃんまげで我慢してくれ。
17名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 15:00:03 ID:???

      Ei __
    lll,,    ヽ さぁ、どこからでもかかって来い。
    lllll┃ 。_┃l
 .   ヽ.ミ 人...ノ
    /==@=ヘ
    (_)   |)
     |   |  |
    (____)____)
18名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 16:49:12 ID:???
王子様も殿様も萌え(*´Д`)'`ァ'`ァ
乞食にも萌え
平民にも萌え
19名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 17:03:26 ID:???
>>15
つ芹沢鴨
20名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 17:43:05 ID:???
>12
お市様に殺される(((( ;゚Д゚)))

>17
飛びつこう
21名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 23:06:47 ID:???
「殿」と言ったら某白癬のアレしか思い浮かばん。
あれでもいいのか>1
22名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 23:49:31 ID:???
坂本竜馬とか新撰組以外も幕末の人を攻略するとかいいかも。
後は大奥の一人になって、殿をゲット。


・・・乙女ゲーてかシュミレーションぽくなりそ。
EDは教会でなく神社かね。
23名無しって呼んでいいか?:2006/01/26(木) 00:08:25 ID:???
スレタイ噴いたw
でも自分は王子スキー
24名無しって呼んでいいか?:2006/01/26(木) 03:28:19 ID:???
アケチミツヒデガイイ
25名無しって呼んでいいか?:2006/01/26(木) 04:04:16 ID:???
>>15
Yo-Jin-Boにいなかった?

適当に王子ポジ数えてみたら14人
あだ名で呼ばれてる王子キャラ4人って所だった
26名無しって呼んでいいか?:2006/01/26(木) 04:05:14 ID:???
義理キャラスレみたいに
最終的に王子様&殿キャラ萌えスレになりそうなヨカン
27名無しって呼んでいいか?:2006/01/26(木) 04:45:10 ID:???
日本人なら皇子に萌えるべき。
600年ころくらいの。
28名無しって呼んでいいか?:2006/01/26(木) 11:24:31 ID:???
なかのおおえのおうじ 皇子な上に兄ww最強w
29名無しって呼んでいいか?:2006/01/26(木) 17:32:26 ID:???
>>17
と、殿─────!!! 髷、髷ぇぇぇぇぇ────────!!!!!!!
30名無しって呼んでいいか?:2006/01/27(金) 10:09:35 ID:???
伊達政宗萌え
31名無しって呼んでいいか?:2006/01/27(金) 10:16:44 ID:???
そういやファンタで女子高生ヒロインが皇子キャラを殿下と呼んでるのにツボった
主人公が攻略対象を殿と呼ぶヤツもやってみたい
32名無しって呼んでいいか?:2006/01/27(金) 21:18:19 ID:???
若もよくない?
33名無しって呼んでいいか?:2006/01/28(土) 22:11:46 ID:???
天皇陛下に萌えよう
34名無しって呼んでいいか?:2006/01/28(土) 22:19:05 ID:MlFoYjCC
ヒマな方はどうぞ(・∀・)つ  ttp://omosiro-movie.sakura.ne.jp/
35名無しって呼んでいいか?:2006/02/01(水) 08:57:47 ID:???
てか、王子に対しては若様だろ? 殿様に対するのは王様だ。
王様萌え〜ってのは、あんまり多くはない罠 (・∀・`)y━~~
36名無しって呼んでいいか?:2006/02/01(水) 15:44:24 ID:???
王子より国王の方が萌える
王子の場合は王位継承権持ってない方が萌える
次期国王っていいイメージない
37名無しって呼んでいいか?:2006/02/03(金) 14:15:28 ID:???
若って聞くと
氷川きよしを連想しちゃうなぁw
38名無しって呼んでいいか?:2006/02/09(木) 18:29:07 ID:???
将軍萌えは?
39名無しって呼んでいいか?:2006/02/11(土) 12:36:57 ID:???
>38
ノシ
お庭番になりてえ。
そして、身分差による叶わぬ想いに身もだえしてえ。
40名無しって呼んでいいか?:2006/02/13(月) 02:14:19 ID:???
マツケンの吉宗は萌える
あんなキャラを攻略したい
41名無しって呼んでいいか?:2006/02/20(月) 16:41:52 ID:???
しょっちゅう城を抜け出す将軍!
家臣はいつでもドッキドキ!
42名無しって呼んでいいか?:2006/02/20(月) 22:12:48 ID:???
め組の若い衆にドッキドキ!
八丁堀の旦那にドッキドキ!
大店の若旦那にドッキドキ!
小石川養生所の医師にドッキドキ!

更に

桜吹雪を惜しげもなく晒す奉行にドッキドキ!
般若の面に薄衣を被った侍にドッキドキ!
三代将軍の弟の忘れ形見の侍にドッキドキ!
越後の縮緬問屋のご隠居のお供にドッキドキ!
諸国を旅する三匹にドッキドキ!


日本って、こんなに萌えがあるんだね!
43名無しって呼んでいいか?:2006/02/21(火) 00:40:20 ID:???
こんなスレがあったのかww
髷結ってればどんな男でも五割り増し良く見える自分に
うってつけのスレだ。

>42
若い衆も若旦那もお奉行様も火付盗賊改もいいが八丁堀の旦那イイ!
粋な町方与力(*´Д`)ハァハァ
44名無しって呼んでいいか?:2006/02/21(火) 23:37:13 ID:???
江戸時代で乙女ゲー、いいかもね!
45名無しって呼んでいいか?:2006/02/22(水) 18:43:21 ID:???
華のお江戸恋愛ゲーム
「恋の八百八町〜火の用心〜」
46名無しって呼んでいいか?:2006/02/23(木) 16:43:16 ID:???
侍道のちゃんとした女主人公版欲しい
47名無しって呼んでいいか?:2006/03/04(土) 04:05:14 ID:???
でも苺茶屋みたいな、人間の顔も和服もまともに描けない
絵師のなら嫌だなー
新撰組も絵師しょぼかったせいで和モノとして入っていけなかった。
48名無しって呼んでいいか?:2006/03/04(土) 22:15:57 ID:???
キャラデザイン:原哲夫
49名無しって呼んでいいか?:2006/03/05(日) 05:39:08 ID:???
ここはぜひ沙村広明で。(;´Д`)ハァハァ
50名無しって呼んでいいか?:2006/03/07(火) 14:37:22 ID:???
>>47
あれは絵師以前に金髪とかが普通にいて幕末が舞台の意味は?と思った
51名無しって呼んでいいか?:2006/03/07(火) 23:06:28 ID:???
絵師に詳しくないんで具体名は挙げられないんだが
髷や無骨な殿方をキッチリ描ける方にお願いしたい所存。
なんならシルエットのみ(サウンドノベルみたいな)でもいいや。
ストーリーが良ければ。
52名無しって呼んでいいか?:2006/03/08(水) 20:40:31 ID:???
跡部
『ハァーッハッハッハッ!!若様だか何だか知らねーが・・・俺が殿(殿様)だ!!』
53名無しって呼んでいいか?:2006/03/09(木) 01:01:14 ID:???
暴れん坊な将軍意外は髭は必須であってほしい
54名無しって呼んでいいか?:2006/03/12(日) 22:55:36 ID:???
>52
バロスww
55名無しって呼んでいいか?:2006/03/13(月) 03:24:29 ID:???
殿キャラに
「殿のバカ!大キライ!!!」

とか言ってみたい
56名無しって呼んでいいか?:2006/03/13(月) 03:25:40 ID:???
変な名前が続々増えてる昨今
普通に「殿」って名前の子いそうだな
57名無しって呼んでいいか?:2006/03/16(木) 11:45:40 ID:???
ガチでいるぞ

侍を攻略するからには攻略キャラ全員チョンマゲは譲れない
58名無しって呼んでいいか?:2006/03/18(土) 20:03:29 ID:???
>42
三味線の糸で人間吊り上げちゃう町人にドッキドキ!
はダメかい?
59名無しって呼んでいいか?:2006/03/19(日) 21:34:34 ID:???
大奥ゲーが評判よかったら
乙女ゲー風味の出してくれる可能性出てくるかな
60名無しって呼んでいいか?:2006/03/21(火) 19:33:47 ID:???
美形でキラキラビーム(守護聖とかラプリから出てるようなの)を出してる
ちょんまげって想像塚茄子w
でもそんな乙女ゲー仕様のちょんまげに出会いたい。

もちろんピンクや青のふざけた髪はなしで、
渋くて体格がよい。
61名無しって呼んでいいか?:2006/03/23(木) 11:40:12 ID:???
>>59
大奥ゲーって男向けなの?
62名無しって呼んでいいか?:2006/03/24(金) 02:23:39 ID:???
>>21
アレ言うな!w
63名無しって呼んでいいか?:2006/03/24(金) 23:09:00 ID:???
>>61
将軍に友好度が存在して、それが高くなるとご寵愛受けられるらしいから
広い定義で言えば立派な女向けゲ
64名無しって呼んでいいか?:2006/03/27(月) 17:01:37 ID:???
広い定義じゃないばあいは男向け?
65名無しって呼んでいいか?:2006/03/28(火) 01:13:41 ID:???
大奥の上様萌え
66名無しって呼んでいいか?:2006/03/28(火) 03:56:15 ID:???
>>64
バカゲー
67名無しって呼んでいいか?:2006/03/28(火) 09:46:58 ID:???
いまいち想像しずらいな>大奥ゲー
主人公タンは女なんだよね?
だったら女向けじゃね?
68名無しって呼んでいいか?:2006/03/28(火) 09:50:18 ID:???
大奥記にワクテカしてるんだが、どうも同好の士がいないようで
スレ立てをためらっている。
69名無しって呼んでいいか?:2006/03/28(火) 12:43:22 ID:???
>>68
自分も興味あるんだけど、ググッても公式が見つからない
公式ってある?
いまいちどんなゲームなのか想像つかなくてさ
70名無しって呼んでいいか?:2006/03/28(火) 16:10:51 ID:???
>>69
速報スレ見れ
71名無しって呼んでいいか?:2006/03/28(火) 16:12:03 ID:???
しばらくこのスレでもいいんじゃない?
もしくは一般総合スレ。
公式は文字が小さすぎ…拡大しなきゃ読めないよ
72名無しって呼んでいいか?:2006/03/28(火) 17:16:54 ID:???
>>70
d
見てきた
ドラマを髣髴とさせる画面だね
ちょい楽しみ
73名無しって呼んでいいか?:2006/03/29(水) 08:56:27 ID:???
>>71
老眼ですか?
74名無しって呼んでいいか?:2006/03/29(水) 15:29:09 ID:???
ムービー上様は腹黒主水守助平?
75名無しって呼んでいいか?:2006/04/12(水) 23:43:33 ID:???
駄目だ…殿と言ったら志村しか出てこねぇーー!!!
76名無しって呼んでいいか?:2006/04/13(木) 02:09:38 ID:???
>>75
バカ殿スペシャルやってたしね。w
77名無しって呼んでいいか?:2006/04/16(日) 07:00:20 ID:???
>>75
乙w
78名無しって呼んでいいか?:2006/04/24(月) 02:43:00 ID:???
大奥、専用スレ立ってた
79名無しって呼んでいいか?:2006/05/06(土) 22:45:35 ID:???
上の方で髷キャラとして恋華の芹沢が挙げられてたけど、
あれは月代無しだからな。用心棒の大野弟ですら剃ってない。
やっぱ乙女ゲーで本格的な丁髷ってのは望めんものなのかね。
まあ自分は月代だろうが付け鬢だろうが何でも来いですが。
80名無しって呼んでいいか?:2006/05/07(日) 08:24:06 ID:???
総髪だって髷は髷。
あと一応突っ込んでおくと丁髷は髷の結い方のうちの一種。総称にも使われるけど。
月代剃った攻略可能キャラが出てくるゲームは一度やってみたいね、確かに
81名無しって呼んでいいか?:2006/05/10(水) 12:34:23 ID:???
「王子」に対応するなら「殿」ではなく「若」じゃないだろうか。
82名無しって呼んでいいか?:2006/05/12(金) 23:29:49 ID:???
小説・徳川家康読んでたときに、恐怖で馬上でウンコもらして
「味噌じゃ!」と言い切った家康に萌えた。
ウンコもらす髷男と恋愛してみたい。
83名無しって呼んでいいか?:2006/05/14(日) 00:55:16 ID:???
味噌www
84名無しって呼んでいいか?:2006/06/19(月) 23:14:08 ID:???
「若」イイ!!!!!
禿 萌 え る(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
85名無しって呼んでいいか?:2006/07/03(月) 15:27:59 ID:???
なんで極道息子=若?
86名無しって呼んでいいか?:2006/07/07(金) 07:56:39 ID:???
ちょんまげは嫌だと思うんだが
大奥の北村将軍には萌えますた。ハアハア。
ああいうキャラなら落としたい。
87名無しって呼んでいいか?:2006/07/07(金) 08:21:56 ID:???
髪型や服装のバリエーションを増やそうとすると、どうしても
なんちゃって時代劇になってしまうからなぁ。
いっそ明治初期や大正あたりの時代設定で、華族の次期当主
あたりのほうがいいかもしんない。
88名無しって呼んでいいか?:2006/07/07(金) 11:11:46 ID:ujfrUVII
ダサい要素でどれだけ萌えさせられるかが作り手の技量といえましょう
89名無しって呼んでいいか?:2006/07/07(金) 11:31:21 ID:???
真・三國無節操
制作:コーエー
90名無しって呼んでいいか?:2006/07/07(金) 11:33:47 ID:???
GS2に若がいるじゃん
あとラブレボにも
91名無しって呼んでいいか?:2006/07/07(金) 11:55:41 ID:???
ホスト部ゲーム化したら殿萌え出来るよ
92名無しって呼んでいいか?:2006/07/07(金) 20:45:49 ID:???
>>90
もしかしてそのレス面白いレスだと思ってる?
93名無しって呼んでいいか?:2006/07/07(金) 21:02:16 ID:???
>>91
わかってて書いてるだろ。
94名無しって呼んでいいか?:2006/07/08(土) 12:47:50 ID:???
大河の藤原竜也の月代はエロカワイかった。
95名無しって呼んでいいか?:2006/07/08(土) 23:12:40 ID:???
だって乙女ゲーに出てくる殿っておっさんばっかなんだもん
若い殿なら愛せるかも
96名無しって呼んでいいか?:2006/07/08(土) 23:34:18 ID:???
賢く凛々しくお強く
時代がかった口調の若様と恋愛してえです
97名無しって呼んでいいか?:2006/07/09(日) 01:21:32 ID:???
忠臣蔵あたりはどだ?
15歳の少年からジジイまでよりどりみどり
98名無しって呼んでいいか?:2006/07/09(日) 02:32:43 ID:???
>>97
攻略人数47人か…多いな
99名無しって呼んでいいか?:2006/07/09(日) 08:02:33 ID:???
忠臣蔵は殿じゃないじゃないかw
それとも浅野内匠頭と悲恋エンド?

でも題材としては悪くないね、忠臣蔵
100名無しって呼んでいいか?:2006/07/09(日) 23:05:45 ID:???
忠臣蔵ファンからめっちゃ叩かれそうw
乙女ゲーじゃなくて歴史ものみたいにして
あくまでおまけで恋もできますよぉみたいに
しないと・・・
101名無しって呼んでいいか?:2006/07/10(月) 00:10:18 ID:???
>忠臣蔵
吉良エンドでもイイ!!
全てを裏切って愛に生きてみたい。オヤジ好きでスマソ・・・
102名無しって呼んでいいか?:2006/07/10(月) 02:06:19 ID:???
一緒に炭小屋に隠れて、最後の最後で見つかりそうになったときに
吉良の殿様が主人公を置いて一人で小屋を出て行くんだな。
で、大石に首を刎ねられる殿の最期を小屋の隙間から見届けると。
103名無しって呼んでいいか?:2006/07/10(月) 12:18:14 ID:???
将軍家養女竹姫になって色々な国の殿様と恋愛…
しかし意中殿様は次々謎の死を遂げ…
104名無しって呼んでいいか?:2006/07/10(月) 17:06:55 ID:???
遥かシリーズになら殿ってか帝ならいる。
105名無しって呼んでいいか?:2006/07/10(月) 17:45:32 ID:???
>102
かなりツボ!
どっかのメーカーつくってくんねかな、忠臣蔵。
主人公は討ち入りメンバー(男装の女剣士or男剣士でBL)とかで。
討たれた首抱きしめて果てたい。
106名無しって呼んでいいか?:2006/07/12(水) 14:58:58 ID:???
それなんてホラーゲー?
107名無しって呼んでいいか?:2006/07/13(木) 17:50:02 ID:???
>>106
それって?
108名無しって呼んでいいか?:2006/07/15(土) 19:58:36 ID:???
あー藩主落としたい藩主
藩主萌えー
109名無しって呼んでいいか?:2006/07/16(日) 02:34:17 ID:???
藩主もいいが、跡目相続で揉めにもめ疲れきった若様もいい。
110名無しって呼んでいいか?:2006/07/16(日) 04:12:05 ID:???
>109
マニアックだなwでも、そんな若様イイ!

111名無しって呼んでいいか?:2006/07/16(日) 11:48:48 ID:???
なれば私は、その疲れきった若様を陰で支える乳兄弟を頂戴する。

ところで乳兄弟って、同じ女の人から同時期に乳をもらったもの同士を言うのか、
別の時期でも同じ人からもらってればそう呼べるのか。どっちだろ?
112名無しって呼んでいいか?:2006/07/17(月) 00:24:55 ID:???
>111
たぶん後者だとオモ

んじゃー自分は、殿の影武者を頂きますw
常に死と隣りあわせな、愛を知らない孤独な影武者萌えwww
113名無しって呼んでいいか?:2006/07/19(水) 22:29:47 ID:???
>>107

105の
>討たれた首抱きしめて果てたい
これ
114名無しって呼んでいいか?:2006/07/20(木) 02:17:17 ID:???
それをホラーだと感じるのは人それぞれなんでしょうがないとは思うが、
洋の東西問わず、古典にはその手の話がホラーとしてではなく出てくる
ことも覚えておいてくれるとありがたい。
115名無しって呼んでいいか?:2006/07/21(金) 11:40:42 ID:???
古典とゲームを一緒に語るとはこれ如何にw
116名無しって呼んでいいか?:2006/07/21(金) 13:51:11 ID:???
お話にならんな……。時代劇板に帰るわ。
117名無しって呼んでいいか?:2006/07/21(金) 15:32:17 ID:???
まあ首チョンってのはどこでも一番野蛮で不名誉な刑だからね。
歴史や時代物でも「切腹を“許された”」なんて書かれるぐらいだし。
怨霊の一つや二つくっついてたって不思議じゃないさ。
118名無しって呼んでいいか?:2006/07/21(金) 19:05:49 ID:???
古典にあるからホラーじゃないって事にはならないでしょ。
そんな事言ったらあらゆるホラーをギャグとして捉える事もできるわけで、
>それをホラーだと感じるのは人それぞれなんでしょうがない
結局これが全てじゃん。古典を引き合いに出す意味がわからん。
まあ首チョンシチュに萌えて萌えて仕方ない人なのかもしれないけどw
119名無しって呼んでいいか?:2006/07/21(金) 20:37:15 ID:???
なんか話噛み合ってなくね?
120名無しって呼んでいいか?:2006/07/22(土) 18:54:23 ID:???
愛してる人の首なら抱きしめられるだろ?そういうことさ
121名無しって呼んでいいか?:2006/07/22(土) 23:26:58 ID:???
遥か3は結構そーゆーシチュあったね。

とりあえず、若のところに出入りする庭師ゲト。
彼の心を映す庭園でカウンセリング恋愛したい。
122名無しって呼んでいいか?:2006/07/23(日) 16:58:23 ID:???
>>117
まあ首チョンってのはどこでも一番野蛮で不名誉な刑だからね。

火あぶりや縛り首より首刎ねられる方がマシ。
ギロチンももともと貴族が楽に死ぬために作られたものだしね。

まあ、グロは人を選ぶし、年齢制限なしのゲームでは敬遠した方がいい。
123名無しって呼んでいいか?:2006/07/23(日) 17:44:37 ID:???
首話をぶった斬って

乙女じゃないうえ殿でもないが、侍道の卿四郎(・∀・)イイ!
月代部分が見えんかったが、彼なら月代見えても萌える。むしろ燃える。
“実は恋愛パラも検討していた”って情報をどっかで見たんだが、
次回作ではぜひとも実現化してほしい。もちろん男女別でお願いします。
124123:2006/07/23(日) 17:46:03 ID:???
漢字間違えた
×卿四郎
○郷四郎
125名無しって呼んでいいか?:2006/07/23(日) 17:58:10 ID:???
郷四郎ちゃんとの酒席は私だけのもんだ。たとえ中村さんでも譲りはしない。
126名無しって呼んでいいか?:2006/07/24(月) 05:22:26 ID:???
>>85
大名:若殿
極道:若頭
127名無しって呼んでいいか?:2006/07/24(月) 19:18:52 ID:???
若頭は意味違うぞ・・・
128名無しって呼んでいいか?:2006/07/26(水) 16:58:37 ID:???
>>104
いるけど攻略できないじゃないか
次期帝がギリで
129名無しって呼んでいいか?:2006/07/26(水) 20:25:26 ID:???
そういやかぐや姫とか王子ポジが帝だなw
なぜ親王じゃないんだろ。
130名無しって呼んでいいか?:2006/07/26(水) 20:35:06 ID:???
>>129
皇子ならすでに求婚済み。しかも二人も。
かぐや姫への求婚者は皇子×2・大臣・大納言・中納言と身分がかなり高い。
そこの締めとして登場するなら帝ぐらいじゃないと。
131名無しって呼んでいいか?:2006/07/26(水) 21:20:41 ID:???
あ、親王じゃなくて東宮のつもりだったごめそ
帝なら既に奥さんいっぱいいるのがちょっとなぁ
132名無しって呼んでいいか?:2006/07/26(水) 21:41:58 ID:???
>>131
東宮だって東宮になる前に奥さんもらうことぐらいあるし、かぐや姫みたいに
何の地位も持たん女が妃になっても後からどんどこ大臣だのの姫君が送り込まれてくる。
古典に夢なんて持ても意味ないぞ。今と考え方が違うんだから。
133名無しって呼んでいいか?:2006/07/26(水) 21:56:24 ID:???
そこは乙女ゲーなので、生涯ただ一人で。
134名無しって呼んでいいか?:2006/07/29(土) 05:13:04 ID:???
合戦前に髷を解いて
月代の手入れをしてあげたい。
135名無しって呼んでいいか?:2006/07/30(日) 21:42:09 ID:nO+Dnbou
キック松平さんと細川護煕さん(元総理)どっちにしようかまよっちゃう〜
136名無しって呼んでいいか?:2006/07/31(月) 13:58:08 ID:???
普通に殿の話してたのか
葉月じゃなく環に萌えようってスレなのかとずっと思ってた
137名無しって呼んでいいか?:2006/08/01(火) 18:38:44 ID:???
>>132
光源氏のママンは酷いいじめに逢ってたしね…
かぐや姫をわがまま女が男を振りまわす話と叩く人多いが
あんなの、受け入れたら最後って感じもする。
138名無しって呼んでいいか?:2006/08/05(土) 20:35:32 ID:???
>>136自分も。
てっきりホスト部の乙女ゲー作ってほしい人が集うスレだと思った。
139名無しって呼んでいいか?:2006/08/07(月) 20:00:22 ID:YSr44rX+
若王子はどっちですか?
140名無しって呼んでいいか?:2006/08/07(月) 20:07:14 ID:???
やんぐぷりんすだから王子だな
141名無しって呼んでいいか?:2006/08/07(月) 20:16:14 ID:???
青空侍…
死にネタだしラブラブだなorz
142名無しって呼んでいいか?:2006/08/07(月) 23:28:23 ID:???
かぐや姫の時代は、帝が一豪族の娘を妾にすると言って家までやってくるって
だけでもファンタジーで、后にするなんていったら、それこそリアリティなさ
過ぎて萌えねえ話、みたいな感じだったんじゃないかな。

卑しい下界で、求愛を受け入れないことがかぐや姫の償いというんだから、
もしかしたら天界では恋にまつわる罪を犯したのかもって、話に聞いたけど
本当はどんな設定だったのかな。ちょっと気になる。
143名無しって呼んでいいか?:2006/08/08(火) 07:21:57 ID:???
昔ウルフルズ「ガッツだぜ」PVのトータス松本の殿様姿に萌えたなぁ…
殿好きにはおすすめです
144名無しって呼んでいいか?:2006/08/08(火) 10:54:00 ID:???
古典に詳しい人のいいがかりイラネ
145名無しって呼んでいいか?:2006/08/08(火) 19:45:40 ID:???
歴史・時代萌えの人には、
>>133みたいなゲームだからこそありえない設定を楽しみたい人と、
時代背景に縛られながらも恋愛したい人の二種類がいるんだろうね。
自分はどっちかっつーと後者のほう。
帝に大臣、殿様上様のところに輿入れし、ライバルを片っ端から蹴り落としたい。
あー大奥はやくでないかな。
146名無しって呼んでいいか?:2006/08/09(水) 00:03:27 ID:???
私も後者派。
ただ史実にもイレギュラーな存在がいたりするから、
多少はありえない設定があっていいと思う。戦国時代の甲斐姫とかね。
147名無しって呼んでいいか?:2006/08/09(水) 10:28:34 ID:???
月代に萌えるのが難しいから
殿はどうだろう
でも吉宗を落とすゲームだったら欲しいかも
目安箱に恋文を入れるとかw
吉宗以外の攻略相手は大岡越前とか榊原伊織医師で一つ
148名無しって呼んでいいか?:2006/08/09(水) 19:35:07 ID:???
月代なくちゃ魅力3割減だと思う
149名無しって呼んでいいか?:2006/08/10(木) 00:59:03 ID:???
>>147
ただの時代劇萌えだろw
しかし金さんとか桃さんとか越前守ただすけとかが落とせるんなら
私買うわw
150名無しって呼んでいいか?:2006/08/10(木) 07:43:02 ID:???
梓右近が落とせるなら・・・って古すぎるかなorz
151名無しって呼んでいいか?:2006/08/10(木) 16:53:45 ID:???
環落としたいなぁ
たとえバカ殿だろうと萌えられる自信がある
152名無しって呼んでいいか?:2006/08/11(金) 09:35:56 ID:???
環はともかく
金髪系なら黒船来航キャラ(要職ないしは布教者)で
江戸時代ゲーにでてもいいかもね。
153名無しって呼んでいいか?:2006/08/11(金) 10:03:06 ID:???
>>152
ただし、国内キャラとの差をつけるため彫りを深くせねばなりません。
154名無しって呼んでいいか?:2006/08/11(金) 18:21:55 ID:???
その、よく出てくる環って判らないんだけど
どこぞの殿様の子孫って設定ですか?
そういえばサムライトルーパーもみんな名立たる殿の子孫だったな
155名無しって呼んでいいか?:2006/08/11(金) 20:44:43 ID:???
自分が読んでたのは最初のころだが、
殿様の末裔設定出てなくても殿って呼ばれてて、
馬鹿なキャラだからバカ殿からきてるのかなーと思ってた。
156名無しって呼んでいいか?:2006/08/11(金) 23:12:55 ID:???
桜蘭高校ホスト部って漫画の登場人物
フランスと日本のハーフで成績優秀、家柄も良く
ホスト部の部長なんだけど、赤面いじけいじられキャラ
ようつべとかで見れるよ〜

お勧め
157名無しって呼んでいいか?:2006/08/22(火) 17:02:08 ID:???
幕末恋華の続編あたりに殿来たりして
158名無しって呼んでいいか?:2006/08/22(火) 17:15:03 ID:???
幕末恋華で殿出すのはは難しいと思う。ゲームの雰囲気から浮きすぎてるというか。
159名無しって呼んでいいか?:2006/08/23(水) 16:18:49 ID:???
隠しで容保様とかw
160名無しって呼んでいいか?:2006/08/23(水) 16:35:24 ID:???
いらんいらん。捨て駒同士の命はった大勝負に殿様なんか出てきても白けるだけ。
161名無しって呼んでいいか?:2006/08/24(木) 12:41:35 ID:???
殿様と一緒に悪代官を懲らしめるゲームがやりたい。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1144397610/236
162名無しって呼んでいいか?:2006/08/24(木) 17:33:37 ID:???
モナコ王子(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
163名無しって呼んでいいか?:2006/08/24(木) 22:12:06 ID:???
30年前の煌めく時代劇スターを実写で取り入れた乙女ゲーなら萌え狂う自信あり
加藤剛、里見浩太郎の超大物をはじめ、どの男性役者も美しすぎる
女なんかまさに飾り物!
164名無しって呼んでいいか?:2006/08/25(金) 10:59:16 ID:???
太閤立志伝のPC版にセーラー服着せると
時空越えエピソードがあるって聞いた。
なんでPS2のにはないんだろう。
165名無しって呼んでいいか?:2006/08/25(金) 16:02:53 ID:???
>>163
主人公(プレイヤー)を取り合う
越前様と金さんとかだったら 萌 え 死 ぬ
166名無しって呼んでいいか?:2006/08/25(金) 16:56:57 ID:???
>>155 双子と環の過去エピソードで、外見に反して殿様喋り&日本オタクだから『殿』だったキガス
167名無しって呼んでいいか?:2006/08/26(土) 08:31:16 ID:???
眠狂四郎がいたらいろいろやばいですね
168名無しって呼んでいいか?:2006/08/26(土) 09:27:45 ID:???
殿じゃないけど木枯し門次郎とかも良いな。
169名無しって呼んでいいか?:2006/08/28(月) 21:39:42 ID:???
一休さんの四衛門さんは殿?
170名無しって呼んでいいか?:2006/08/31(木) 10:59:20 ID:???
暴れん坊将軍の山田朝右衛門を是非。
>>169
よえもんって誰よww新右衛門のことなら、あの人はただの寺社奉行。
171名無しって呼んでいいか?:2006/08/31(木) 15:31:26 ID:???
そして、新右衛門の子孫はK-1選手の武蔵な事は
言うまでもないな
172名無しって呼んでいいか?:2006/09/02(土) 03:56:10 ID:???
トータス松本の月代姿(ガッツだぜ)は
本当にかっこよかったと思う・・・
173名無しって呼んでいいか?:2006/09/04(月) 18:00:16 ID:???
モナコ王子
'`ァ '`ァ '`ァ '`ァ(;´Д`)'`ァ '`ァ '`ァ '`ァ
(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァ(´Д`*)(´Д`* )(Д`* )(`*  )(   )(  *´)( *´Д)( *´Д`)(*´Д`)
174名無しって呼んでいいか?:2006/09/06(水) 15:30:11 ID:???
今日お生まれになった皇子に萌える日がくるのだろうか…
175名無しって呼んでいいか?:2006/09/09(土) 22:59:51 ID:???
ご両親のいいとこどりをすれば・・・
176名無しって呼んでいいか?:2006/09/10(日) 13:52:59 ID:???
日本もモナコみたいに女優さんをお妃にしようよ
そしたらその子供や孫に美男子が一人くらい誕生するんじゃないだろうか

こないだ生まれた皇子様が25歳くらいで女優と結婚して
で2年後くらいに子供が生まれるとして・・・
・・・で、その子供が男の子で母似で13歳くらいになって
美少年皇子様が出来上がった場合
ええと、25+2+13=40
・・・最短でも40年後かあ・・・
177名無しって呼んでいいか?:2006/09/11(月) 16:48:15 ID:???
近親相姦繰り返してきた皇族の血は濃ゆいからなあ。
美智子タンも美しい人だったが皇太子の顔は結果いつもと同じ。
いつになったら薄まるやら。
178名無しって呼んでいいか?:2006/09/12(火) 01:20:40 ID:???
あの顔は故皇太后の系統の顔だよ。天皇家の顔というわけではない。
一度明治天皇の写真を見てみれ。
179名無しって呼んでいいか?:2006/09/12(火) 03:01:19 ID:???
>>178
うん。だよね。
明治と大正の天皇はイケメン。
昭和天皇のお相手の方の顔が現天皇陛下にも皇太子殿下にも愛子様にも
もの凄い濃い勢いで引き継がれている。
何故だ。
180名無しって呼んでいいか?:2006/09/12(火) 15:03:34 ID:???
昭和天皇の若かりし時も美青年だったような気がして
イメージ検索の旅へ出たら目が疲れてきた。
ところでなんであんなに明治天皇はかこいいんでしょう
181名無しって呼んでいいか?:2006/09/12(火) 23:38:24 ID:???
神だからです
182名無しって呼んでいいか?:2006/09/13(水) 21:52:11 ID:???
>>180
目ぇいじってんのー
183名無しって呼んでいいか?:2006/09/21(木) 15:20:48 ID:???
殿といえばやっぱり環様

なかなかゲーム化しないね
気長に待つか
184名無しって呼んでいいか?:2006/09/21(木) 19:39:26 ID:???
吉宗ってブサ専だったんだな…
主人公は美人だけど、攻略対象がブサ専ゆえに相手にされないって面白そうだから
吉宗攻略ゲーキボン
185名無しって呼んでいいか?:2006/09/26(火) 22:59:11 ID:???
シナリオ山/田/洋/次で侍乙女ゲー欲しいな。
号泣必須だと思う…
186名無しって呼んでいいか?:2006/10/02(月) 20:18:37 ID:???
カップラーメンのCMで侍喫茶みたいのがしてるが
こういうのならマジ行きたいと思ってしまう。
言葉遣いがアレだけど(おはイラネ)
187名無しって呼んでいいか?:2006/10/13(金) 15:32:15 ID:???
iii&
188名無しって呼んでいいか?:2006/10/31(火) 19:11:03 ID:???
>>187

たまちゃん、みーっけた!
189名無しって呼んでいいか?:2006/11/02(木) 16:10:42 ID:???
環境萌え
190名無しって呼んでいいか?:2006/11/02(木) 19:32:10 ID:jpNWqZvx
愁一なら殿でいいと思うんだけどな
191名無しって呼んでいいか?:2006/11/02(木) 21:53:32 ID:???
時代選べる乙女ゲ欲しい。
選んだ時代によって攻略キャラ変わるの(*´д`)ハァハァ
ときめき剣豪メモリアルみたいな
隠しで海外キャラとか
192名無しって呼んでいいか?:2006/11/03(金) 14:32:42 ID:???
隠しはザビエル
193名無しって呼んでいいか?:2006/11/04(土) 07:51:26 ID:???
>>192
そのまま一生隠しとけww
194名無しって呼んでいいか?:2006/11/04(土) 12:52:30 ID:???
まてまて
カッパでもイケメソかもしれんじゃないか勿体無い
195名無しって呼んでいいか?:2006/11/04(土) 20:28:49 ID:5lnWYA1M
ザビエルって恋愛してもOKなの?
立場的に。
ひめたる恋も萌えるけどさ
196名無しって呼んでいいか?:2006/11/04(土) 21:14:22 ID:???
カトリックの坊主は結婚しちゃだめだったような。
197名無しって呼んでいいか?:2006/11/05(日) 13:53:08 ID:???
殿じゃなくてその警護の忍びに萌える。
警護対象が殿じゃなくて姫だったら更に萌える。
身分違いの姫とナイトの恋禿萌え。
198名無しって呼んでいいか?:2006/11/05(日) 14:19:54 ID:???
つ【半蔵の門】
199名無しって呼んでいいか?:2006/11/06(月) 00:31:26 ID:???
殿とはかなり違うけど昔の男はツンデレなイメージがある。
200名無しって呼んでいいか?:2006/11/06(月) 01:13:53 ID:???
ってゆーか悪代官を攻略したい
201名無しって呼んでいいか?:2006/11/06(月) 18:25:25 ID:???
>>199
男は余計な言葉は言わないほうが美徳の時代もあったもんね。
確かに、リアルでもおしゃべりな男は萌えない。友達にはなりたいけど。
この二人に萌を求めること自体間違ってるけど、古館や山寺宏一にはサッパリ萌えない。というかモテなそうだ
202名無しって呼んでいいか?:2006/11/06(月) 18:35:32 ID:???
そんなキャラいたっけ?と思ってしまった・・・
203名無しって呼んでいいか?:2006/11/06(月) 20:03:11 ID:???
ヲイw
204名無しって呼んでいいか?:2006/11/18(土) 20:05:33 ID:???
>>200
あ〜れ〜ってぐるぐるしたい
205名無しって呼んでいいか?:2006/11/22(水) 13:49:27 ID:???
されたいんじゃなくて?
自分がするの?
206名無しって呼んでいいか?:2006/11/25(土) 17:19:00 ID:???
>>200
越後屋もぜひ
207名無しって呼んでいいか?:2006/11/25(土) 23:11:30 ID:???
>>205
されるのはありきたりすぎる

ミニゲームみたいにぐるぐるはがすのが操作できたらもっといい
208名無しって呼んでいいか?:2006/11/26(日) 17:47:23 ID:???
悪代官
あ〜れ〜ってぐるぐる
越後屋

この3点セットははずせません
209名無しって呼んでいいか?:2006/11/26(日) 18:03:28 ID:???
隠密
若旦那
職人

この三つははずせない。
210名無しって呼んでいいか?:2006/11/26(日) 18:44:24 ID:???
だんご屋
ふろ屋
そば屋

これもはずせません
ついでにおかっぴきも
211名無しって呼んでいいか?:2006/11/26(日) 19:00:17 ID:???
>>209
若旦那には、道楽が過ぎて家を追い出されるろくでなし若旦那と、
飲む打つ買うなどもってのほかしまいにゃ恋わずらいで寝付く純情若旦那の
2タイプがおりますが、どちらがお好みでしょうか?
>>210
お江戸の風呂屋は混浴さ〜。
212名無しって呼んでいいか?:2006/11/28(火) 09:16:22 ID:???
290じゃないが純情若だんな

お奉行様もはずせない
213名無しって呼んでいいか?:2006/11/28(火) 15:20:40 ID:???
役者
渡世人
唄の師匠

師匠は目を患ってたりするとなおよし。
214名無しって呼んでいいか?:2006/11/28(火) 18:13:24 ID:???
お坊さんや神主さんもはずさないでください
215名無しって呼んでいいか?:2006/11/28(火) 18:15:54 ID:???
貧乏旗本の三男もぜひ
216名無しって呼んでいいか?:2006/11/28(火) 20:18:43 ID:???
>>192-196
ザビエルはカトリックの神父みたいなので結婚しちゃだめみたい。
プロテスタントの牧師さんは結婚しても大丈夫だけど。
217名無しって呼んでいいか?:2006/11/28(火) 20:23:23 ID:???
身分違いの恋
姫様と下男の恋を応援しつつ最後の最後で裏切るばあや
いいなずけ

いいなずけは、お互いに「親の決めた相手と結婚なんてやだ」とか言って
家出した時に偶然出逢って惹かれあって恋に落ちて、でも親に見つかって引き裂かれて
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェンとか言いつつ結納の席だかで再開
とかいう王道パターンだといいと思うよ
218名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 04:09:30 ID:???
>>216
愛のあまり改宗とか。
宗教には疎いんで、アリなのかどうか分かりませんが。
219名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 07:03:47 ID:???
あの子の為に頑張る、弱点を克服するぐらいならいいけど、
あの人のために自分の信念ひん曲げるってのは好かん。宗教ならなおさら。
まあ個人の好き嫌いは置いといて。

イエズスってのは、プロテスタントとの対立の中で生まれた
「対プロテスタント精鋭部隊」で、クソ熱心なカトリックの集まりなわけよ。
こんな東の果てまで来るぐらいだからね。
そんな奴が改宗なんてするとは、とてもじゃないが思えんな。
220名無しって呼んでいいか?:2006/12/11(月) 21:13:13 ID:???
そこまでしてザビエル攻略したくもないからやっぱ日本人だけでいいよ
221名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 09:01:36 ID:???
気の早い話だけど、次スレを立てるなら「時代・歴史乙女ゲを所望するスレ」かな。
222名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 23:55:59 ID:???
忠臣蔵乙女ゲーも欲しいな
吉良はメインキャラ全部攻略したら攻略可能
223名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 21:14:08 ID:???
>>222
それって何。最低48周目……?


殿じゃないけど、必殺仕事人の乙女ゲーキボン。
秀とか秀とか秀とか攻略したい。無印のころの。
中の人は三田村邦彦で。
224名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 21:19:14 ID:???
>>219
じゃあ、船が難破して主人公がその宣教師か何かを助ける。
宣教師は記憶喪失になっており、主人公と恋に落ちるわけだが、
途中で記憶が戻り、葛藤に悩む。
とかいうシナリオなら、個人的には萌える。

が、意思疎通をどうするかという点で今現在悩んでいる
225名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 21:35:46 ID:???
>>224
カトリックの坊主ならてっぺん剃ってるからわかりそうなもんだけど。
そうまでして落としたい?>宣教師
226名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 21:45:51 ID:???
宣教師を落としたいか、と聞かれると別に?って感じだけど、
そういう時代背景のゲームでそういうキャラがいたら間違いなく落とすぞ私は。

それに、日本の例えば漁村のその時代の娘さんが、
天辺ハゲを宣教師とすぐ分かるかは微妙。
プレイヤーは分かってもいいと思う。
227名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 22:05:01 ID:???
南蛮商人ぐらいで我慢しとけ。
228名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 22:18:37 ID:???
そういう設定なら萌えるって言っただけだもん
229名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 22:45:47 ID:???
武将と恋に落ちたい。
230名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 22:58:18 ID:???
武将と恋できるゲームなら、どっかにありそうだな
231名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 23:02:17 ID:???
なんとぉ!そんな神ゲがどこにあったというのか?
まあったく知らなかったよ…orz
232名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 23:04:13 ID:???
いや、あるかどうかは知らんけど、肥辺りの歴史ゲーで、ありそうだなあと勝手に思った。
スマソ。
233名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 23:06:10 ID:???
>>223
あ、>>222よく読んだらメインキャラだから、47人全員とは限らないか。


うう、どっかで乙女萌え出来る必殺っぽいゲームが出ないものかのぅ…
貧乏小藩海坂藩の藩士攻略ゲームでもいいけどなー
234名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 23:16:40 ID:???
あーーー戦国武将と恋に落ちたい。
いろんな人と天下統一するんだw
235名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 23:23:30 ID:???
殿ゲーなら消臭殿でどうだ。
嫌か。

嫌だな…
236名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 23:32:10 ID:???
嫌だよ!!!!!
うわーーーん
237名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 23:49:33 ID:???
なんでよ
消臭殿萌えるじゃんw
声も良いしエエ顔がたまりません
238名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 00:24:25 ID:???
消臭殿だったら、
消臭プラグを駆使してライバルを蹴落とし、殿のハートをゲットするゲームとかになるのか。

EDのセリフ(またはキャッチコピー)は、
「そなたとの愛は永遠じゃ」

選べるのは主人公の容姿というか、キャラクターのみ。
あの沢山いる女性の中からPCを選べる。
ベストエンドは世継ぎの母。
239名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 00:33:57 ID:???
EDの台詞バロスwwww
240名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 00:33:57 ID:???
>>233
>貧乏小藩海坂藩の藩士
売約済みどころか売り切れごめん状態じゃないか。
まあ祝い人助八の波津視点とかならやってみたいけど。
241名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 00:41:35 ID:???
>>240
そこはそれ、設定を海坂藩(ぽい藩)にして、
いかにも藤沢作品に出てきそうなキャラクターを攻略対象にする、という方向性でw

私も祝い人助八好きだー
242名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 00:44:09 ID:???
>>241
藤沢周平に一万回謝って来い。
243名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 00:47:16 ID:???
だが断る!
244名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 00:50:22 ID:???
マニアックですな
245名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 01:03:11 ID:???
>>242
ふむ。不謹慎であったか。
藤沢周平殿、そして>>242殿、平にご容赦を。
謝りに行くと帰って来れないので、これくらいで勘弁して頂きたく候。
246名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 01:10:55 ID:???
ニューゲーム時に性別も選べるんですよね
247名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 01:20:09 ID:???
藤沢ゲー?w

平四郎で早苗殿攻略とか…
萬屋は普通にゲームに出来そうだが、一歩間違えると銀魂になりそうだ


すみません。世界中の藤沢ファンの方すみません
248名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 01:33:44 ID:???
>238
それは
やってみたい
249名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 14:03:06 ID:???
でもあまり激しく争っていると
消臭殿が「小さなことで争うナ」
やべーやりたい
250名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 16:59:26 ID:???
桑畑(椿)三十朗でひとつお願いしたい。
251名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 19:38:55 ID:???
とりあえず、
・借金がたたって女郎屋で用心棒をしている旗本の息子
・病弱で金遣いの荒い戯作者or絵師
・人を斬って脱藩し、藩から討手を差し向けられる浪人
・浮世絵の彫り師つーか職人

これはゆずるわけにはいかんな!

252名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 21:23:21 ID:???
真田とラブラブしたい。殿☆
253名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 23:27:44 ID:???
王子様は、今現在もどこかにいるけど
殿様はもういないからねえ

モナコ王子がやっぱだんとつだけど(とくに13再頃)
デンマークの王子様もいいよねえ
254名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 23:33:06 ID:???
存在しないものの方が萌える

月代萌え。
若侍萌え!
消臭殿も萌え!!
255名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 03:56:43 ID:???
消臭殿萌えるよね!
殿を落とすゲームがまじでやりたい
消臭プラグについてしか語らない宣伝ゲームでもいいからやりたい
256名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 10:30:59 ID:???
公式サイト、あんだけ変なことになってるんだから
それぐらいのゲーム作って欲しいなw
10分で終わるやつでもいいから!
257名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 10:50:12 ID:???
>>256
見てきた
なんだあれw
しかし殿エエ顔しとるw
258名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 21:11:01 ID:???
こんなCMあったのか…月9見てないから知らなかった
殿はいいけどカタカナ語連発なのがちょと悲しいな。
カップラーメンの喫茶もその点で不満だった
259名無しって呼んでいいか?:2006/12/25(月) 05:59:04 ID:???
我らには、クリスマスなど関係ありませぬ。
260名無しって呼んでいいか?:2006/12/25(月) 06:51:49 ID:???
そんなこと無い。
戦国のキリシタン大名は、クリスマスに戦を中止してお祝いをしたそうだ。
261名無しって呼んでいいか?:2006/12/25(月) 16:36:23 ID:???
( ゚д゚) ……


( ゚д゚ )
262名無しって呼んでいいか?:2006/12/26(火) 13:59:01 ID:???
ちょwww
消臭殿グランドフィナーレ
263名無しって呼んでいいか?:2006/12/26(火) 14:45:31 ID:???
桜蘭の殿にもうすぐゲームで会えるようだが
いろいろと心配で不安だな

手放しで喜びたかったのに…
IF…
264名無しって呼んでいいか?:2006/12/26(火) 19:06:28 ID:???
最終回にふさわしいダンスのキレだったな>消臭殿
265名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 21:01:15 ID:???
中世ファンタジー(風)なのばっかりなのは不公平だ
266名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 21:16:59 ID:???
殿に
「お情けをっ! お情けをくださいましっ!」
と懇願するも

殿は現政権を憂う良君で、一方の主人公はしがない町職人の娘。
想い合うも、許されぬお情け…こんな殿キボン。
267名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 22:39:05 ID:???
ライバルはお稚児あがりの美青年(攻略はできない。友情エンドあり)
268名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 16:52:40 ID:???
三匹が斬るの3人攻略したい
269名無しって呼んでいいか?:2007/01/25(木) 21:42:52 ID:???
せんごくさんの格好よさは異常

失楽園とかでブレイクするはるか前だよねー
昔のほうが格好良かったマジで
270名無しって呼んでいいか?:2007/02/15(木) 10:53:08 ID:???
あだ名が殿じゃダメかしら?
271名無しって呼んでいいか?:2007/02/17(土) 20:23:42 ID:???
いいんじゃない?
ゲームの王子も王子たる何も持ってないのばかりだし
272名無しって呼んでいいか?:2007/02/22(木) 16:20:20 ID:PAqVcO79
王子辞典買った
石田純一が載ってた事だけは納得いかんが
2次3次織り交ぜての内容に萌えました
273名無しって呼んでいいか?:2007/02/22(木) 16:23:32 ID:???
ごめんsage忘れた
274名無しって呼んでいいか?:2007/02/22(木) 17:24:24 ID:???
>>264
消臭殿…顔は100%タイプじゃないと言い切れるが不覚にも萌えたw
愛すべき殿だな!

>>272
自分も買った。でもミッチーがちょっとしか載ってないし、ジャニーズが皆無。
ジャニーズって写真掲載で金取りすぎだし、条件が異常に厳しいからなorz
275名無しって呼んでいいか?:2007/02/23(金) 09:54:20 ID:???
殿辞典とか出ないかなー。
あるわけないか。おとなしく武鑑でも買ってくるよ。
276名無しって呼んでいいか?:2007/02/23(金) 11:05:12 ID:???
殿辞典かぁ
写真とかないと教科書に載ってた絵が満載になりそうだな
老後の趣味でおじいちゃんが買いそうなイメージw
277名無しって呼んでいいか?:2007/03/28(水) 10:34:00 ID:???
宣教師が描いた信長の肖像画はテラモエス
あれならいける
278名無しって呼んでいいか?:2007/03/28(水) 14:25:55 ID:???
>>277
同意。
本当はあれよりももっと髭が少ないらしいけど、それでも十分いける。
279名無しって呼んでいいか?:2007/04/12(木) 15:12:25 ID:???
普通に江戸が舞台の乙女ゲ出て欲しいよ…
既存ゲみたいな、現代チックなデザインじゃなくて
ちゃんと黒髪、まげでさ。
280名無しって呼んでいいか?:2007/04/14(土) 01:12:11 ID:EEBoS9XH
あやかしあやしの乙女ゲーとかならありだな
281名無しって呼んでいいか?:2007/04/14(土) 21:55:11 ID:???
スレタイ糞ワラタwwww
282名無しって呼んでいいか?:2007/04/15(日) 17:19:50 ID:???
皇子に萌えてるけど
283名無しって呼んでいいか?:2007/04/16(月) 13:31:28 ID:???
お舘様萌え
284名無しって呼んでいいか?:2007/04/17(火) 17:01:18 ID:???
お侍様萌え…
285名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 22:25:58 ID:???
ここで美僧に萌えるべき
286名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 22:27:11 ID:???
みんな攻略対象ならいいじゃない
287名無しって呼んでいいか?:2007/04/24(火) 20:25:35 ID:???
殿といえば環でしょう
288名無しって呼んでいいか?:2007/04/30(月) 14:21:04 ID:???
んなこといったら、ビートたけしだって
通称「殿」だぞ
289名無しって呼んでいいか?:2007/05/27(日) 16:36:38 ID:???
ちゃんと月代がある武士落とせるゲームしたい。
みんな総髪美形キャラなんてイヤン。コーエー出してくれんかな
290名無しって呼んでいいか?:2007/05/31(木) 17:02:11 ID:???
火付盗賊改め落したい
魔人でいう御厨さんみたいな人
つか江戸が舞台だったらなんでもいい
291名無しって呼んでいいか?:2007/06/02(土) 17:50:15 ID:???
大奥ってどうなったんだろうね
地味に楽しみにしてたのに発売が2007年13月になってて・・・
売る気ないんだろうな
292名無しって呼んでいいか?:2007/08/10(金) 20:48:16 ID:Vjb6qaw+
との!
293名無しって呼んでいいか?:2007/08/11(土) 02:25:30 ID:???
殿といえば真っ先にバカ殿が思いうかんだ……orz
でも武士とか萌える。ポニーテール&着流しに激しく萌える。
294名無しって呼んでいいか?:2007/08/11(土) 12:53:03 ID:???
暴れん坊将軍と遠山の金さんの世界を混ぜればいいと思う
もちろんエンドまで正体不明で、トゥルーでは最後に
「ああっ、あなた様は!」
て言わせてもらえる
295名無しって呼んでいいか?:2007/08/11(土) 13:06:04 ID:???
「ぶっちゃけ声でわかってました☆」
なんて選択肢はありますか?
296名無しって呼んでいいか?:2007/08/12(日) 23:17:44 ID:???
八丁堀の旦那!
火消しの若頭!
大店の若旦那!
相撲の力士!

(*゜∀゜)=3ハァハァ
297名無しって呼んでいいか?:2007/08/13(月) 22:18:21 ID:???
ホスト部の環に萌えるスレかと思って喜び勇んで来てみたらば
298名無しって呼んでいいか?:2007/09/14(金) 12:56:44 ID:???
>>1
内田春菊さん?
299名無しって呼んでいいか?:2007/09/28(金) 02:08:30 ID:???
今更だけど>>1は何がいいたんだ?
300名無しって呼んでいいか?:2007/10/05(金) 17:44:00 ID:???
あげ
301名無しって呼んでいいか?:2007/10/06(土) 00:09:18 ID:???
日本人でも親王(皇子)の称号を得られない皇族男子が王子だよ。 ところで若君ではだめなのかい?
302名無しって呼んでいいか?:2007/10/06(土) 13:39:28 ID:???
天皇攻略
303名無しって呼んでいいか?:2007/10/11(木) 23:23:03 ID:???
との、大好きだよ、殿。
環〜!
304名無しって呼んでいいか?:2007/10/12(金) 22:43:51 ID:???
何気なく張ってみる
ttp://www.daitokugawa.jp/
305名無しって呼んでいいか?:2007/10/16(火) 07:28:47 ID:???
消臭プラグの殿のCM現代になってたね
306名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 01:23:58 ID:???
どうやら、新選組にも悠久にも殿は出てなかったらしいな…
307名無しって呼んでいいか?:2007/11/09(金) 19:39:48 ID:EyghRSC+
>>297
スレタイ見てずっと王子=葉月、殿=環ってことかと思いこんでたら
見にきたらよもや本当に「殿」を語るスレだったとは
新鮮な驚き
308名無しって呼んでいいか?:2007/11/09(金) 19:43:27 ID:???
>>306
やっぱり最後の着物が一番似合ってる
309名無しって呼んでいいか?:2007/11/09(金) 19:59:48 ID:FCPdLRJt
>>305
あれは残念だった…
310名無しって呼んでいいか?:2007/11/09(金) 20:02:21 ID:???
乙女ゲの殿様で盛り上がれる日は来るのかね…
311名無しって呼んでいいか?:2007/11/09(金) 20:05:55 ID:???
東宮様なら
312名無しって呼んでいいか?:2007/11/09(金) 20:09:09 ID:???
それは王子様じゃね?
313名無しって呼んでいいか?:2007/11/09(金) 20:10:31 ID:???
大奥記……
314名無しって呼んでいいか?:2007/11/09(金) 20:36:01 ID:???
僕は北王子欣也ちゃん!
315名無しって呼んでいいか?:2007/11/09(金) 23:20:33 ID:???
主人公が小さい時に竹林かどっかで迷ってて獣に襲われそうになった時に助けてくれた男の子、でも思い出せない…なんて始まりかた妄想してしまった
主人公はどっかの国の姫で無理矢理他国の殿と政略結婚させられそうになるとか、用心棒との許されない恋とか、たまたま街で見掛けた青年がどっかの国の殿だったとか、御祓いに来る陰陽師とか、何かの事情で家に来るお坊さんとか…

どこかの会社作ってくれませんか
316名無しって呼んでいいか?:2007/11/10(土) 11:57:36 ID:???
317名無しって呼んでいいか?:2007/11/12(月) 15:26:11 ID:???
>>314
名前間違ってる奴にはEDフラグ立ちません
318名無しって呼んでいいか?:2007/11/15(木) 15:33:40 ID:???
ニューヨークの恋人の殿verやりたい
319名無しって呼んでいいか?:2007/11/16(金) 14:13:22 ID:???
大奥記ってどうなたんだろwww
320名無しって呼んでいいか?:2007/11/17(土) 05:33:46 ID:???
公式の発売日がさりげなく2008年春になってただよ・・・・
321名無しって呼んでいいか?:2007/11/17(土) 09:37:02 ID:???
来年の大河に合わせるつもりか…
322名無しって呼んでいいか?:2007/12/09(日) 12:01:02 ID:X7/PE13F
いっそこのスレの人間で同人ゲーム作れば、と思ってしまう自分も殿スキー。
着物に髷! 鎧も良い!



スレ違いだけど、戦国〜江戸辺りの時代で、シナリオとキャラ手分けすれば短いのなら行けるのでは?
323名無しって呼んでいいか?:2007/12/09(日) 14:08:24 ID:???
言うは易し
324名無しって呼んでいいか?:2007/12/09(日) 23:23:14 ID:eN8fA7LR
殿が、殿がご乱心じゃ!!www
325名無しって呼んでいいか?:2007/12/09(日) 23:37:57 ID:???
ニア 殿が、殿がご乱心じゃwww
お戯れを…あ〜れ〜www
326名無しって呼んでいいか?:2007/12/10(月) 10:34:27 ID:???
日本人なら殿じゃなくて侍に萌えるべき
327名無しって呼んでいいか?:2007/12/10(月) 13:22:21 ID:???
そっこう夜這いされて操の危機
328名無しって呼んでいいか?:2007/12/11(火) 21:42:20 ID:???
竹本泉であんみつ姫なゲームやりたい。
恋愛は薄味
329名無しって呼んでいいか?:2007/12/14(金) 00:40:15 ID:???
殿じゃなくて若だろう>>1
330名無しって呼んでいいか?:2007/12/14(金) 10:00:10 ID:???
>>322
戦国なら太閤立志のイベコンでなんとかなる

…か?
331名無しって呼んでいいか?:2007/12/14(金) 14:17:14 ID:???
江戸時代固定とかで難しいなら
シエスタとか夢いろみたいな、夢の中で世界とかでいいからやって欲しい…
332名無しって呼んでいいか?:2007/12/21(金) 12:55:02 ID:???
>>1
天智天皇こと、中大兄皇子萌えですが?
父である王の死後、王家簒奪を謀った蘇我入鹿を
愛人疑惑のある、母の玉座の目前で殺したり
妹と近親相姦とか、萌え要素有り過ぎる

参謀、中臣鎌足に靴拾って貰って出会うとか劇的
特に黒岩重吾の小説が特に好きだ!

弟の、天武天皇こと大海人皇子とのライバル的関係も萌える
333名無しって呼んでいいか?:2007/12/21(金) 14:02:09 ID:???
>愛人疑惑のある、母の玉座の目前で殺したり
>妹と近親相姦とか、萌え要素有り過ぎる
アナタの将来が不安でならない
334名無しって呼んでいいか?:2007/12/21(金) 17:51:02 ID:???
>>333
皇子の母親…斉明天皇との愛人疑惑は、敵の蘇我入鹿の方ね。
二十歳という若さで、自ら剣を手に宿敵を殺し
クーデターを成功した、まさに皇子様だよ。

妹との関係に萌える、ってのは言い訳出来ない
萌えポイントは語ると長くなるが、↓のサイトの通り
ttp://www.jtw.zaq.ne.jp/kamifu-sen/hasihito.html

てか近親相姦は神話、古代史ではロマン、良くある話なんだよ
目の前の現実には求めんよ。

とにかく、日本の皇子や皇女が最も輝いてたのは古代だと言いたい
335名無しって呼んでいいか?:2007/12/21(金) 18:00:02 ID:???
>良くある話なんだよ
それはわかるし、昔の慣わしを咎めるつもりもない。
ただ母親殺し・近親相姦に対して萌えという“現代人”の君が怖かっただけです。
あとまあなんだ。ここ全年齢板なんだぜ。
336名無しって呼んでいいか?:2007/12/21(金) 18:04:16 ID:???
近親相姦そのものつか
禁断の恋への葛藤に苦しむ姿に萌えなら分かる

乙女ゲの王子様は庶民ヒロインと
あっさりくっついちゃうから、そういうないな…
337名無しって呼んでいいか?:2007/12/21(金) 22:48:07 ID:???
>>335
母親は殺してないぞ。母親と愛人疑惑がある男を殺したの
説明下手でごめん
あと、当時も実母兄妹は禁忌です。

>>336
肉体関係示唆する人もいるけど、自分はプラトニックだったと信じてる派

全年齢板でごめん。もう消えます
338名無しって呼んでいいか?:2007/12/23(日) 23:54:02 ID:???
私は天智よりも天武派だなあ翼を付けた虎萌え
>>332と同じく黒岩重吾の小説は好きだ
天武と額田の関係が大人でかなり好き
339名無しって呼んでいいか?:2007/12/29(土) 01:46:29 ID:???
>>337
一人だけ浮いてるのに気付いてくれ…
340名無しって呼んでいいか?:2008/01/01(火) 16:21:51 ID:???
とりあえず大奥の進展はめでたい
上様しか攻略(?)出来そうもないが、正真正銘の殿であることは間違いない
341名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 13:34:48 ID:+QMkh7bL
主人公が武家の娘で夫を探すゲームができればいいのに
ときメモ方式でパラあげれば縁談が来る、みたいな
攻略キャラと逢瀬を重ねて愛が高まれば結婚っていう流れ
隠しで殿がいればいい。パラが高いと正妻、ちょっと低いと妾とかね
342名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 13:36:19 ID:???
sage忘れたすまん
343名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 20:40:49 ID:???
それなんてプリメ
344名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 20:56:06 ID:???
PS、SS時代のくのいち育成ゲーに乙女ゲ要素が少しあるらしいけど
殿様は出てこないのかな
345名無しって呼んでいいか?:2008/02/27(水) 22:13:58 ID:???
age
346名無しって呼んでいいか?:2008/02/28(木) 21:31:22 ID:???
大奥ついに発売か?
347名無しって呼んでいいか?:2008/02/29(金) 10:27:25 ID:???
公式がまったく音沙汰無いけど…
348名無しって呼んでいいか?:2008/03/06(木) 19:49:09 ID:???
阿国みたいな歩き巫女がヒロインの戦国ゲームでないかな
各地回って大名に舞見せたりお酌しながら情報集めて好みの大名に天下とらせたり
裏切り唆したりいっそ自分ち神社を新興勢力にして天下とったり楽しそうだ

しかし大人向けになりそうだな
349名無しって呼んでいいか?:2008/03/06(木) 20:55:11 ID:???
そのまあ、歩き巫女っつったらねえ、まああれだからねえ
350名無しって呼んでいいか?:2008/03/07(金) 01:55:22 ID:???
>>348
裏で情報操って天下取るのは面白そうだけど
歩き巫女はねえ
351名無しって呼んでいいか?:2008/03/07(金) 18:57:28 ID:???
そうねえ。この板じゃ話題に出来ないゲームになるわねえ。
このスレ気になってたがなんとなく開けなかった
今やっと見てみたんだけど、これはいい

殿が主人公を守るために町に出てきて刀抜いちゃったりしてるスチルキボン
そしてそのあと城に帰って大騒動な中「私はあの娘のこととなるとどうも見境がなくなってしまう・・・」
的な王道台詞があれば5万まで出します
353名無しって呼んでいいか?:2008/05/31(土) 20:59:07 ID:???
保守
354名無しって呼んでいいか?:2008/06/07(土) 22:06:08 ID:KiLUks0G
ほしゅ
355名無しって呼んでいいか?:2008/06/14(土) 19:47:49 ID:???
大奥記の殿はどんなもんだったんだろう
本スレはなんだか聞ける雰囲気じゃないし…
356名無しって呼んでいいか?:2008/06/26(木) 16:28:25 ID:???
ホスト環も殿?
357名無しって呼んでいいか?:2008/07/07(月) 00:12:04 ID:???
>>356
自分も同じこと思ってたw

殿萌えー 環萌えー
358名無しって呼んでいいか?:2008/08/25(月) 21:43:40 ID:xxsn8mCU
あg
359名無しって呼んでいいか?:2008/08/27(水) 02:29:13 ID:???
消臭殿萌えー
360名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 19:26:00 ID:???
>>359
声もいいよね
マツケン吉宗もだけど、やっぱり殿なら美声じゃないと
361名無しって呼んでいいか?:2008/09/23(火) 11:37:12 ID:???
こんどのVitaminZには殿が出るらしいじゃないのw
362名無しって呼んでいいか?:2008/09/30(火) 14:55:03 ID:???
バカ殿って呼ばれてて、アクセがちょんまげとかそんなんだろ
現代物じゃ意味ないよ
363名無しって呼んでいいか?:2008/10/23(木) 20:25:19 ID:???
消臭殿、発進ww
364名無しって呼んでいいか?:2008/11/21(金) 19:01:56 ID:???
洋の東西を問わず、宮廷ものとか時代劇が大好物です。
まだ物心ついてない小さい頃から、既に時代劇を食い入る様に見てた口w

殿下、陛下、殿、王子、皇子、〜の君、王、国王、帝、皇帝、天皇、お上、
将軍、元帥、提督、少佐、大佐、参謀、閣下
右大臣、左大臣、太上大臣、官吏、〜卿、伯爵、公爵、侯爵、子爵、男爵、若、若旦那、etc……。
自分、敬称フェチなのかも知れんw

>>1
御台所、なりたいですwwwサーセンwww
御台様、御台、奥方様、お方様、〜の方、とかでも良いよw

特に西洋もので、女なのに殿下とか呼ばれてるのに禿萌える。姫殿下とかw
姫とか姫君、〜の君も良いが、やっぱ殿下呼びスキー。
フヒヒ、キモくてサーセンwww
365名無しって呼んでいいか?:2008/11/21(金) 19:30:57 ID:???
>>209
つ「お主も悪よのぉ〜」

私も>良いではないか良いではないか、クルクル〜あれ〜
ってしたいぞよ。
366名無しって呼んでいいか?:2008/11/22(土) 23:57:56 ID:???
日本の女が王子様>>>(壁)>>>殿
って感じで萌えてるのって、日本のお姫様が決して
自由じゃなかったのを知ってるから、萌えようがないって理由があるんじゃないか。
結婚一つとっても髭のおっさんに嫁がされるわけだしさ。
女に発言権なんて無さそうな時代だし、現代と比べてもそこまで羨ましくならないんだよね。

一方、西洋の王族ってあんまり情報がないから、
勝手なイメージでいいとこどりされてる印象がある。
中世ヨーロッパってトイレが無いからお城の壁におしっこしてたり、
庶民は窓からウン○を投げてたって本で読んだ。それ以来、そこまでヨーロッパに夢持たなくなったw
367名無しって呼んでいいか?:2008/11/23(日) 01:02:15 ID:???
知ってるからと言うより、日本のお姫様のことを何も知らないから興味を持たないんじゃない?
日本のお姫様が主人公でハッピーエンドで終わる昔話がたくさんあれば違ったと思う。
368名無しって呼んでいいか?:2008/11/23(日) 06:14:20 ID:???
それはきっと日本では皇位継承権や家督相続権が男系男子遵守だからじゃない?
西洋では歴史で見ても女王は容認されてるし。勿論、女だからという事で色々なしがらみや反発がある。
でも逆にそういったところが物語にしやすいんじゃないかな。何よりヒロインを主体的に動かせるということで創りやすい。

和モノだと主に女に生まれた悲しみ、それの克服みたいなのにスポットがあたる。
主体的な行動が制限されるかわりに如何に手練手管を尽くし、権力に干渉するかみたいなのが本筋になるな。
369名無しって呼んでいいか?:2008/11/23(日) 14:42:58 ID:???
嫌な現実が想像できる自分の国じゃなくて
行ったこともないような遠い外国の話だから…というのもあるのかね
海外の人がサムライゲイシャやスモウレスラー
源氏物語、黄金の国ジパングなんかを夢見るような感じ?

あと普段着物着ないしな…
女児向けのかわいい本もフリフリフリルでキラキラジュエル、デコデコメイクなプリンセスって感じで
自分も日本のお姫様やひな人形がかわいいと思ったのは成人してからだった
370名無しって呼んでいいか?:2008/11/24(月) 01:46:32 ID:???
>>368
下二行、乙女ゲでいうなら妖ノ宮とかがもろにそれだね

自分が和モノに興味を持ったのは工房の頃にジャパネスクを読んでからだな
平安のお姫様なのに、考えてることが今と大差なくて、すごく共感持てた。
それまでは本当にシンデレラみたいな世界にばかり憧れてました。

>>369
そうそう自分もそんな感じ。でも最近は着物の方がいいなと思う。
結婚式もやるなら白無垢がいいや。単純に年とったせいなのかなあ
371名無しって呼んでいいか?:2008/11/24(月) 04:45:16 ID:???
分かる分かる。私も白無垢派w
歳だなw
でもやっぱり何故か和モノってしっくりくるんだよなぁ。
価値観は現代とはだいぶ違うし女性はしがらみも多いけど、そこがまた面白いんだな。
台詞回しや所作や習慣、それが一々面白い。
あと着物って艶っぽい。男女共。
美的感覚として昔は分からなかったんだけど、今は黒髪黒目が最強だと思ふし。
白塗りも昔はバカ殿しか思い浮かばなかったけど、今は坂東玉三郎にうっとりする。

西洋のは夢や憧れが入ってるよね。
教会でウェディング・ドレスもそう。憧れる。
ただ中世の貴族の女性のワイヤー入りフリフリドレスは昔からあまり好きじゃないな。
ローマの休日でオードリー・ヘップバーンが着てたみたいなドレスは美しい。
西洋の現代のドレス+ティアラは憧れる。
あ、ティアラって良いよねティアラって。女児の憧れw
372名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 19:53:17 ID:bjCSWRW6
殿かぁ
373名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 10:12:29 ID:???
殿=王子ではないよね。日本では。
皇子を名乗れるのはあくまでも天皇家の血筋で、殿はただ武家の名家の当主かその跡取り。

天皇家の壁は絶対で厚い。
374名無しって呼んでいいか?:2008/12/28(日) 10:12:29 ID:???
殿っていうと大体将軍だしなぁw
王子様は子供の頃から王子様だけど殿になれるのはおっさんになってから
そりゃ王子様に夢見るわな
375名無しって呼んでいいか?:2008/12/28(日) 20:14:12 ID:???
じゃあスレタイ自体が間違ってたのかw

若様に萌えるべき

とか?w
376名無しって呼んでいいか?:2008/12/29(月) 14:44:27 ID:???
「殿」は大名とか旗本とかあたりだろう
将軍は「上様」
377名無しって呼んでいいか?:2009/01/03(土) 01:07:02 ID:???
ええい、上様でも殿でもよい!
時代物で萌えさせてくれるソフトはまだか!

恋愛ルートとは別に、徐々に藩を牛耳っていく
政略結婚ルートも頼む。
愛憎謀略入り乱れた大奥ルートも。
378名無しって呼んでいいか?:2009/01/09(金) 10:12:30 ID:???
いいなそれ
379名無しって呼んでいいか?:2009/01/25(日) 19:35:21 ID:???
リアルで言うとスウェーデン王子もイケメソ。


主人公が女帝のゲーム出ないかなぁ。
>>377
政略結婚良いよね政略結婚。
鉄の女とか氷の女とか陰口言われつつ、最終的には帝国を統べるっていうシミュレーション要素ありのゲームしたい。
イメージはクシャナ殿下で。
即位前は殿下呼びで、即位後は陛下呼び。
夫には爵位を与え利用するべきは利用する。
綺麗事だけじゃなくて。
西洋王室の史実も微妙に織り交ぜつつ。
肥つくってくれよ。歴史好きだろ肥。
そろそろ西洋ものお願いします。
380名無しって呼んでいいか?:2009/03/18(水) 07:08:53 ID:???
シンケンジャー見て殿に燃えて萌えた。
だからここでも同志が盛り上がってるに違いないと思ったらまさかの過疎/(^O^)\
381名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 20:57:00 ID:h7rJ0w/v
ほしゅ
382名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 22:14:47 ID:???
織田信長の子孫が不細工過ぎるからか、
何となく殿=昔の人=不細工のイメージがあr(ry
昔の男の人の平均身長も156位だし…
背の高いイケメン殿なら萌える
383名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 22:54:25 ID:???
スレタイワロタww
コーヒー返せバカ野郎w
384名無しって呼んでいいか?:2009/04/11(土) 00:28:04 ID:???
日本の王子って皇太子じゃないの?
385名無しって呼んでいいか?:2009/04/11(土) 13:01:26 ID:???
>>382、2ちゃんのごみスケヲタ
スケ板に帰れ!
386名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 10:17:17 ID:???
暴れん坊将軍の乙女ゲが欲しい…
上様が好きすぎる…
387名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 15:42:31 ID:???
>>386
じいはもらっていきますね
388名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 22:30:44 ID:???
主人公はお庭番。
ひょいひょい城下に出て行く殿を連れ戻したり護衛したりで町に出て、
喧嘩っ早いが気のいいめ組の兄さんやら、まじめな堅物の八丁堀のだんなやら
穏やかだけど芯の強いお奉行様やらと仲良くなる。

話が進むとイベントが発生、
殿の命により悪代官の悪事を暴くべく敵陣に潜入。
良いではないか→あーれーの危機に陥ったり、敵の剣客と禁断の恋があったり…

口うるさいご家老や、め組の親分ご夫妻との親子みたいなほのぼのEDも忘れずに!

…妄想ばかり膨らんでいくんだぜorz
389名無しって呼んでいいか?:2009/04/16(木) 19:37:29 ID:???
>>388
いつ頃そのゲームは出来上がりますか
390名無しって呼んでいいか?:2009/04/16(木) 23:22:11 ID:???
>>388
買うから。それ買うから出してぇぇええええ
391名無しって呼んでいいか?:2009/04/16(木) 23:36:38 ID:???
>>388
今すぐゲーム会社に就職するんだ!
392名無しって呼んでいいか?:2009/04/18(土) 16:36:36 ID:???
>>388
歴史ヲタクな私がテキスト書き手伝うから!
お願いだから出して!
393名無しって呼んでいいか?:2009/04/21(火) 19:12:38 ID:???
ふん
394名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 15:33:07 ID:???
とりあえず侍戦隊でも見たらいいと思う
395名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 23:14:19 ID:???
コーエー出してくれないかな。
無双の絵師さん使ってさ。
あのレベルの絵なら買うって人たくさんいると思うんだけど。
396名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 23:49:24 ID:???
個人的には無双の絵師さんより采配の絵師さんが好みと言ってみるテスト
397名無しって呼んでいいか?:2009/04/23(木) 00:28:45 ID:???
軟弱な男は飽きた
398名無しって呼んでいいか?:2009/04/23(木) 03:19:35 ID:AvCvNwIy
腐女子に虐められたい
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1240071976/

15 名前:1 ◆setlUxcb62 投稿日:2009/04/21(火) 19:02:26 ID:cIdNYdYk
自殺することになった


16 名前:1 ◆setlUxcb62 投稿日:2009/04/21(火) 19:05:42 ID:cIdNYdYk
GW直前あたりTVで見かけることあったらよろしく
http://sony.squares.net/jibu1.jpg
http://sony.squares.net/jibu2.jpg



17 名前:1 ◆setlUxcb62 投稿日:2009/04/21(火) 19:07:52 ID:cIdNYdYk
今日で会社を辞めた
福利厚生手当て含め初任給30万近い大手だから俺には勿体無かったけど
399名無しって呼んでいいか?:2009/04/23(木) 05:01:10 ID:???
戦国LOVERSっていう携帯ゲー見つけたんだけど髷が一人もいねぇ
やる気失せた
400名無しって呼んでいいか?:2009/04/23(木) 10:48:05 ID:???
最近、武将にはまる女に歴女って名称つけてマスコミがやたらと取り上げるから
それに影響を受けたメーカーが出しそうな気がするけど
>>399みたいの携帯アプリみたいになりそうだな
401名無しって呼んでいいか?:2009/04/23(木) 17:25:48 ID:???
髷のない武将なんてそこらの高校生キャラと変わらんじゃまいか。
一人くらいは総髪が居てもいいけどなぁ。
402名無しって呼んでいいか?:2009/04/24(金) 14:16:10 ID:???
普通の男でも月代髷の姿を想像するとかっこよく見える不思議
403名無しって呼んでいいか?:2009/04/24(金) 19:00:14 ID:???
夢の世界へトリップして現代と並行して進む乙女ゲあるけど
なんで揃って外国系なんかね…
404名無しって呼んでいいか?:2009/04/26(日) 20:27:03 ID:???
方々、悠仁親王殿下が将来、立派なイケメンにお成り遊ばした暁には
ついに私達の時代が来るぞえ。

正真正銘の皇子様じゃ。天子様じゃ。
405名無しって呼んでいいか?:2009/05/04(月) 20:59:09 ID:???
>>404
療養中のプリンセスになるんですね、わかります
406名無しって呼んでいいか?:2009/05/08(金) 18:19:39 ID:???
おかしい…
中の人目当てで侍戦隊シンケンジャー見てたのに変身後の姿に萌え始めた。
殿いいよ殿。
407名無しって呼んでいいか?:2009/05/14(木) 15:58:30 ID:???
いよいよ殿ブームが来るか・・・!
408名無しって呼んでいいか?:2009/05/19(火) 09:09:35 ID:???
殿より忍者をおとしたい
409名無しって呼んでいいか?:2009/06/03(水) 22:19:38 ID:???
用心棒やはかれなにいるじゃないか
殿なんてひとりもいないんだぞ
410名無しって呼んでいいか?:2009/06/09(火) 23:03:37 ID:???
元禄が舞台の乙女ゲー来い
411名無しって呼んでいいか?:2009/06/16(火) 08:54:10 ID:???
シンケンレッドマンセースレと聞いてとんできました!
412名無しって呼んでいいか?:2009/07/28(火) 21:59:23 ID:Wx1JH07L
413名無しって呼んでいいか?:2009/07/28(火) 22:33:59 ID:???
>>411
シンケンレッドより爺の方が好きだ
414名無しって呼んでいいか?:2009/07/28(火) 23:05:16 ID:???
爺可愛いよ爺
でも爺は殿じゃない…
415名無しって呼んでいいか?:2009/07/28(火) 23:11:31 ID:???
次のシンケンで印籠出るから
密かに爺の「控えおろう!」が出ないか期待してるw
416名無しって呼んでいいか?:2009/07/29(水) 00:23:48 ID:???
特撮板行けよ
417名無しって呼んでいいか?:2009/07/29(水) 00:54:48 ID:???
このスレを待っていた
殿とか最高じゃないですか
今の時代お殿様でしょ
王子とか古い
418名無しって呼んでいいか?:2009/07/29(水) 12:11:50 ID:???
>>352
くそ…萌えた………
419名無しって呼んでいいか?:2009/07/29(水) 22:11:28 ID:???
年がら年中織田信長に萌えてる
420名無しって呼んでいいか?:2009/08/04(火) 20:14:57 ID:???
第六天魔王、格好いい殿だよな
421名無しって呼んでいいか?:2009/10/15(木) 09:03:37 ID:aFT9FsUS
大和撫子ですね^^
422名無しって呼んでいいか?:2009/10/15(木) 12:11:55 ID:y5qFcEct
伊達政宗と恋い慕い
423名無しって呼んでいいか?:2009/10/15(木) 15:39:35 ID:???
ちょんまげが嫌なんだorz
424名無しって呼んでいいか?:2009/10/15(木) 19:11:31 ID:???
>>423馬鹿な!!
あれがいいんじゃないか!!
時代や地方によって髷にもいろいろとありますよ。
乙女的には「月代」がきついんじゃないかとは思う。
425名無しって呼んでいいか?:2009/10/15(木) 21:08:20 ID:???
上がってたんで>>1以外の前レス一切見ないで言わせてもらうが
王子への対比なら殿様じゃなくて宮様つーか親王様つーかじゃないのか
あくまで武士方面なら若様だし

そして若様も宮様も大好物です
そんな乙女ゲー待ってます
426名無しって呼んでいいか?:2009/10/16(金) 13:23:47 ID:???
月代って信長みたいなてっぺん禿かなぁ?
427名無しって呼んでいいか?:2009/10/16(金) 18:31:04 ID:???
えっ
428名無しって呼んでいいか?:2009/10/16(金) 18:32:38 ID:???
なにそれこわい
429名無しって呼んでいいか?:2009/10/17(土) 13:58:55 ID:???
おもしろくないよ
430 ◆KBSpPdv81M :2009/10/17(土) 22:30:18 ID:???
せんとくん
431名無しって呼んでいいか?:2009/10/21(水) 20:23:47 ID:???
消臭殿復活おめでとう
やっぱりああいうあっさり顔こそ殿に相応しい
432名無しって呼んでいいか?:2009/10/22(木) 05:15:50 ID:???
>>1
言われてみればその通りだ。

それにさあ、今の乙女ゲーって、俺様タイプが人気じゃん。
カッコよくて、ちょっぴり強引な殿様キャラだしたらウケるんじゃね?

まあ甘く口説いてくる殿とかネーヨって感じになるかも試練が
433名無しって呼んでいいか?:2009/10/23(金) 02:53:23 ID:???
>>431
まさか自分以外にも消臭殿好きがいたなんて…
嬉しいw
434名無しって呼んでいいか?:2009/10/23(金) 23:13:33 ID:???
この流れなら言える。
消臭殿あいしてる
435名無しって呼んでいいか?:2009/11/05(木) 19:53:13 ID:???
>>433
このスレでは人気ですよ
まあ自分含めて三人ぐらいだろうけどw
436名無しって呼んでいいか?:2009/11/21(土) 14:40:15 ID:???
「王子」は日本にはない呼称だけど、女王ならあるよ。
確か、内親王以外の女性皇族は女王じゃなかったっけか?

「皇子」って東宮しか名乗れないの?
それとも親王なら皇子を名乗れるの?
437名無しって呼んでいいか?:2009/11/22(日) 09:05:22 ID:???
親王は皆皇子、内親王は皆皇女。
位的には女王じゃなくて王(おおきみ)もあるよ。
ただし親が付いてない事で分かるように、宮様の中でも皇族からより遠くなってる方々だけど。
438名無しって呼んでいいか?:2009/12/22(火) 01:42:42 ID:???
このスレは正しい!!
439名無しって呼んでいいか?:2009/12/22(火) 02:25:47 ID:???
最近は殿ブームだなw
440名無しって呼んでいいか?:2009/12/24(木) 01:37:15 ID:???
大河レベルの時代考証で乙女ゲーがやりたいお
三成は月代な!


幕末なら肥後守や一橋中納言、越中守と恋したい

年表序盤からねっちりつめる悲恋ルート井伊掃部頭や
浮気な殿に犬をけしかける勝安房守ルート、
陰謀策謀私が大奥に!?な島津大隈守もありで
お勧めは裏切りの苦悩明治まで…奥羽越列藩同盟ルート(東北一部共通)で

441名無しって呼んでいいか?:2010/01/14(木) 11:17:51 ID:???
大岡越前のかみの補佐になって殿といちゃいちゃしたい
442名無しって呼んでいいか?:2010/02/18(木) 17:56:29 ID:???
大奥の映画化で月代萌えの人が増えるといいな
443名無しって呼んでいいか?:2010/02/18(木) 18:50:32 ID:???
大奥はなよっちい男が大量に出てくる設定だから無理じゃなかろか
444名無しって呼んでいいか?:2010/02/26(金) 11:05:01 ID:???
いまどきのイケメン俳優は細身小顔でヅラが似合わない…
445名無しって呼んでいいか?:2010/02/28(日) 20:08:52 ID:???
殿はともかく日本のお姫様に憧れなんて無いな
やっぱり舞台が日本っていう時点で、現実に帰る気がするし
「女」として羨ましい部分を知らないから
日本の姫が主人公の物語も少ないし
外国だとよくわからないから萌えられる

せいぜい平安くらいだろう
歴史に詳しい人なら、
憧れるようなエピソード知ってるかもしれないけど
446名無しって呼んでいいか?:2010/03/04(木) 16:32:08 ID:???
日本史の研究家は外国理想化して
日本の悪いところばかり書いてる人多かったからイメージが悪くなるんだろうね
江戸時代もブームになる前は暗黒時代扱いだったし
447名無しって呼んでいいか?:2010/03/07(日) 22:10:22 ID:???
ここまで額田王、大海人皇子、中大兄皇子の三角関係無し。
448名無しって呼んでいいか?:2010/03/07(日) 23:28:10 ID:???
なんでかその三角関係萌えないんだよなぁ
449名無しって呼んでいいか?:2010/03/07(日) 23:54:18 ID:???
時代が古過ぎるから?
エロゲっぽいから?
450名無しって呼んでいいか?:2010/03/08(月) 00:17:40 ID:???
いや、18禁ならストーリーや設定によっては面白くなると思うんだが、
逆にエロ抜き全年齢向け設定だとイマイチな感じ
うまく言えないが
451名無しって呼んでいいか?:2010/03/08(月) 07:45:50 ID:???
持統帝という超女帝の存在感が凄すぎて
天武帝×持統帝がロックされとるのよね個人的に
452名無しって呼んでいいか?:2010/03/13(土) 14:11:39 ID:???
>>445
大体男尊女卑だしね
453名無しって呼んでいいか?:2010/03/16(火) 23:21:49 ID:???
>>445
江戸時代なら姫よか町娘の方が楽しそうに見える
リアル云々じゃなくて、あくまでフィクション的な面でね。
454名無しって呼んでいいか?:2010/03/26(金) 23:50:36 ID:???
このスレは正しい!
455名無しって呼んでいいか?:2010/03/28(日) 23:15:23 ID:???
>>453
確かに江戸時代の娘さんって楽しそうなイメージある
お姫様だと、結婚も好きにできないし、何をするにもお家第一だろうし(それが悪いこととは思わないが)
窮屈そう。悲恋話には超向いてるかもしれんが
456名無しって呼んでいいか?:2010/03/29(月) 22:12:48 ID:???
何だここホスト部スレかズザー
457名無しって呼んでいいか?:2010/03/29(月) 22:15:24 ID:???
一番若様なイメージなのは若い頃の徳川光圀
458名無しって呼んでいいか?:2010/03/30(火) 00:37:36 ID:???
高橋小塚よりも織田信成に萌えるスレですか><
459名無しって呼んでいいか?:2010/04/11(日) 00:18:40 ID:???
須王環
460名無しって呼んでいいか?:2010/05/11(火) 16:04:31 ID:???
タイムスクープハンター的なやつでお願いします
461名無しって呼んでいいか?:2010/05/16(日) 01:32:10 ID:???
「葉月珪じゃなくて須王環に萌えるべき」と受け取った…
そんな一瞬が自分にも嘗てありました


それはさておき(若)殿っていいよね
もっと時代もの乙女ゲー出ないかな
462名無しって呼んでいいか?:2010/05/28(金) 11:20:18 ID:???
ああ、なるほど
声も同じだもんな
463名無しって呼んでいいか?:2010/06/10(木) 12:23:59 ID:???
やっぱり白無垢だよねー
464名無しって呼んでいいか?:2010/06/10(木) 15:30:06 ID:???
だよねー
465名無しって呼んでいいか?:2010/06/11(金) 23:20:53 ID:???
ねー。
打掛とか本振袖にも憧れるなぁ。
時代劇に出てくるお姫様みたいに
着物の裾を引きずって歩いてみたい。
466名無しって呼んでいいか?:2010/06/11(金) 23:28:30 ID:???
>>465すごく分かる
恋愛だけじゃなくて、その時代の姫生活が体験出来る乙女ゲー出ないかな
467名無しって呼んでいいか?:2010/06/11(金) 23:47:13 ID:???
あの着物の裾が垂れてるのがポイントなんだよ。
考案したご先祖様方GJ
468名無しって呼んでいいか?:2010/06/12(土) 01:49:48 ID:???
江戸時代の大藩のお姫様になって、城下へお忍びで遊びに行って、
お付きの家臣に「姫、お止め下さい!」とか胃が痛むほどに心配されたり、
城ではオッサン侍達がてんやわんやで大騒ぎしているのを横目に
イケメン門番とおまんじゅう食べたりしたい。
主従萌えが良い
469名無しって呼んでいいか?:2010/06/12(土) 09:37:49 ID:???
大和魂持った男を攻略したい
もちろん褌しめてる
470名無しって呼んでいいか?:2010/06/12(土) 13:36:54 ID:???
フンドシは良い萌えポイント
471名無しって呼んでいいか?:2010/06/12(土) 19:44:55 ID:???
>>468
某あんみつ姫みたいなのを想像した

南蛮渡来のなんやらやが微妙に間違って入ってきても良いと思う
472名無しって呼んでいいか?:2010/06/14(月) 14:53:55 ID:???
ヒーロー役が王子とかボンボンで
ヒロインが見初められるって言うパターンが多いけど
違うんだなぁ。
逆が良いんだなぁ。
473名無しって呼んでいいか?:2010/06/15(火) 15:57:24 ID:???
シンケンジャー特別編で帰ってくるぞ

それはさて置き、現代でもリアルチョンマゲは僅かながらいる
ちょんまげ愛好会とか言うのが存在しとってな
爺様ばかりだが、想像するとちょい萌える
474名無しって呼んでいいか?:2010/06/15(火) 18:48:48 ID:???
お相撲さんだけなんかと思ってた。
475名無しって呼んでいいか?:2010/06/16(水) 10:13:22 ID:???
姫主人公ゲーか…
たしかYo-Jin-Boて和系姫が主人公だったっけ?
過去パートと現在パートの配分が良く分からんけど
476名無しって呼んでいいか?:2010/06/16(水) 22:58:42 ID:???
>>473-474
ゴールデン街で流ししてる兎と侍さんとか
マジ月代の人もいる

>>475
Yo-Jin-Boは
女子高生主人公の意識だけが
姫様の体に入って行動するので
現在パートなんて導入部と一部のENDだけだよ

なんちゃって時代劇なので
ネタに突っ走ってても許せる、楽しめるって人にだけおすすめする
477名無しって呼んでいいか?:2010/07/01(木) 03:37:05 ID:???
イメージわかないなあ…
所謂シンデレラ的なお姫様の話がないからなあ
侍とか戦国武将的な戦う男みたいなもんが好きな人は
いっぱいいるだろうけど
大奥イメージのある響きの「殿」には萌えられない
姫に憧れるって言うと、遙シリーズみたいに
お付のものに守られてちやほやされるって感じかな
巫女という名の、憧れられる姫って感じだと思う
そういうのならなんか想像できる
478名無しって呼んでいいか?:2010/07/01(木) 16:41:51 ID:SDN9wwgK
時代物は女ゆえの色んなしがらみが良いんだよ。
変に現代の価値観で改変して欲しくない。
479名無しって呼んでいいか?:2010/07/01(木) 16:54:01 ID:???
○○、今宵の伽を申し付ける。


う〜ん……><
480名無しって呼んでいいか?:2010/07/02(金) 01:07:27 ID:???
だが少し待ってほしい、殿や若殿や宮様だからといって
必ずしも多妻とは限らないのではないか

乙女ゲーフィルターによるレアケース設定で乗り切れる…か?
481名無しって呼んでいいか?:2010/07/02(金) 02:33:08 ID:???
清朝の後宮ものなんだけど
環珠姫っていう中国のドラマが
凄い乙女ゲーぽかった。

外国のものは詳しく知らないから、
かなりフィルター掛かってても
気にならない(気付かない)んだろうな。
中国後宮ものだったら距離的にちょうど良さそう。
482名無しって呼んでいいか?:2010/07/02(金) 23:58:05 ID:???
こんなスレあったの知らなかった。
ときメモ3のルカもいいんだけど、HEROって言われて
シンケンジャーの殿を乙女ゲーで攻略したいと思った。
483名無しって呼んでいいか?:2010/07/06(火) 04:26:43 ID:???
スレタイ見て和んだ
484名無しって呼んでいいか?:2010/07/07(水) 08:31:39 ID:???
やっぱりBASARAでしょ
筆頭かっこいいしね
485名無しって呼んでいいか?:2010/07/09(金) 23:14:04 ID:???
歴女ブームである意味ネタスレじゃなくなった件w

采配のゆくえの三成が最近のマイ萌え殿
あとちょっと古いけど漫画のMISTERジパングの信長様とかイカス
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:47:37 ID:???
攻略対象がみんなハゲ&ちょんまげのおっさん
だったらどうしようか
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:33:52 ID:???
まげAとまげBの間に橋を渡して
そこに風鈴を吊るすと涼しいかもしれない
488名無しって呼んでいいか?:2010/07/16(金) 20:40:36 ID:???
お坊さん萌え〜
ハゲ最高!
489名無しって呼んでいいか?:2010/07/17(土) 14:32:59 ID:???
殿は王様の日本版だろー
王子様なら対応するのは若じゃないのか
490名無しって呼んでいいか?:2010/07/18(日) 02:41:29 ID:???
あなたたちは大和撫子
491名無しって呼んでいいか?:2010/07/18(日) 03:59:07 ID:???
まあ厳密に言うなら若でもなく親王様だろうけど
言い分は分かるw
492名無しって呼んでいいか?:2010/07/24(土) 21:20:40 ID:???
ヒロインは赤い腰巻き
493名無しって呼んでいいか?:2010/07/25(日) 16:41:09 ID:DYsHqJOT
ちょwwwwwwwww
494名無しって呼んでいいか?:2010/07/28(水) 17:20:29 ID:???
>>477
平安時代の本にシンデレラ的な話があったよ
495名無しって呼んでいいか?:2010/07/29(木) 00:35:54 ID:???
落窪物語?
いつの時代もどの国も、シンデレラストーリーはあるな
496名無しって呼んでいいか?:2010/07/30(金) 13:40:00 ID:???
そうそう
497名無しって呼んでいいか?:2010/07/30(金) 15:50:06 ID:???
女のロマン
498名無しって呼んでいいか?:2010/08/15(日) 22:30:19 ID:???
お相撲さん落としたいな
499名無しって呼んでいいか?:2010/08/30(月) 02:01:27 ID:4Ap5Gm0u
殿中age
500名無しって呼んでいいか?:2010/08/30(月) 16:20:33 ID:???
「なんて素敵にジャパネスク」は乙女要素あり
501名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:24:43 ID:???
そりゃ少女向け小説として生まれたものに
恋愛(乙女)要素なかった方が珍しいんじゃ…
現代の女子向けラノベ事情は知らんが、20年ぐらい前の作品だし
502名無しって呼んでいいか?:2010/09/05(日) 11:58:44 ID:???
やっぱり洋より和がいいね!

洋風のお家より昔の屋敷みたいな家に住んでみたい!!
503名無しって呼んでいいか?:2010/09/13(月) 23:07:32 ID:???
日本人形みたいなヒロインがいい
504名無しって呼んでいいか?:2010/09/18(土) 00:16:25 ID:???
容姿は地獄少女とか好きだな
505名無しって呼んでいいか?:2010/09/19(日) 19:58:29 ID:???
>>504
妖ノ宮
506名無しって呼んでいいか?:2010/09/27(月) 11:13:32 ID:A6KEYiW8
戦国アンジェリーク、ゲーム出るのかな?
507名無しって呼んでいいか?:2010/10/05(火) 14:56:11 ID:???
ハイスペ島津四兄弟と恋できるゲームマダー?
508名無しって呼んでいいか?:2010/10/06(水) 23:50:36 ID:???
東京の事を帝都と言っていた時代のゲームやりたい。
509名無しって呼んでいいか?:2010/10/23(土) 20:46:51 ID:???
麻呂を攻略したいでおじゃる!!
510名無しって呼んでいいか?:2010/10/25(月) 16:57:50 ID:???
1は本気だったのかも知れないが、スレタイで噴いた
511名無しって呼んでいいか?:2010/10/27(水) 12:02:53 ID:???
大和魂持った男はおらんのか
512名無しって呼んでいいか?:2010/10/28(木) 04:50:44 ID:???
513名無しって呼んでいいか?:2010/10/30(土) 15:38:45 ID:???
皇太子を攻略したい物好きがいると聞いて
514名無しって呼んでいいか?:2010/11/01(月) 02:14:24 ID:???
今時の髪型してる人じゃなくてちょんまげ殿様を落せるゲームないのー?
515名無しって呼んでいいか?:2010/11/03(水) 23:53:34 ID:???
乙女ゲの沖田(新選組)にはぴんとこなかったが
ギャルゲに出てきたある沖田がちゃんと月代でかっこよかった
やっぱ足りないのはこれだなこれ

最新作も幕末らしいけど、どうせいつものネオロマヘアなんだろなぁ
いい絵師が描けば十分魅力的なのに>月代
まあその絵師がなかなか捕まらんのか…
516名無しって呼んでいいか?:2010/11/08(月) 12:46:31 ID:???
やっぱり黒髪じゃないと
青や緑は勘弁
517名無しって呼んでいいか?:2010/11/08(月) 12:48:01 ID:???
>>513
え、ダメですか?
518名無しって呼んでいいか?:2010/11/10(水) 04:27:03 ID:???
皇太子様は殿ポジなの?
519名無しって呼んでいいか?:2010/11/11(木) 20:24:33 ID:???
皇族は殿じゃない
520名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 01:28:38 ID:???
普通に王子というか皇子ポジだな
西洋王子と大和皇子は全然別物だけど
521名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 16:11:39 ID:znMsFiMx
かぐや姫は日本古来の乙女ゲ
522名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 18:47:38 ID:???
昔ってちょんまげだったんだろうなあ・
523名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 19:37:35 ID:???
かぐや姫の時代なら髻(もとどり)結って
そこに烏帽子引っ掛けてるような感じかなあ?
524名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 22:46:12 ID:???
確認なんだけど、平安時代は月代じゃないよね?
武士勢力が台頭する前だし。
ってか公家は月代剃らない?
武士だけ?
525名無しって呼んでいいか?:2010/11/13(土) 01:40:33 ID:???
平安時代はオールバックで後ろにまとめて紐でぐるぐる棒状に縦に巻いて
その頭の上にはみ出した部分を冠のピコーンと立った部分に仕舞ってた感じ
でも月代も平安後期だか鎌倉にはもうあったはず
まあ兜をかぶるのに適してる髪型な訳だから
もっぱら武家とか身分の低い人用だったんじゃないかなー、あと庶民か
526名無しって呼んでいいか?:2010/11/13(土) 03:31:15 ID:???
天パの殿とかいたのだろうか…
527名無しって呼んでいいか?:2010/11/23(火) 04:10:09 ID:???
>>525
画像オクレよ
528名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 03:15:39 ID:???
逆にこだわった形の兜かぶれるのってそこそこの家の人じゃないの?
529名無しって呼んでいいか?:2010/12/06(月) 00:24:02 ID:???
兜でステイタスを示すようになったのは多分もっと後の時代と思う
530名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 16:57:40 ID:???
戦国無双クロニクルは女主人公にして友好度上げればそこそこいいセリフ言ってくれるみたいだけど
3DSなんだよな、どうしよう
531名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 19:20:16 ID:???
まず三国無双3猛将伝からやり始めればいいと思う
532名無しって呼んでいいか?:2011/02/05(土) 19:19:15 ID:???
大和魂
533名無しって呼んでいいか?:2011/02/06(日) 00:24:42 ID:???
ちょんまゲー
534名無しって呼んでいいか?:2011/02/06(日) 19:45:16 ID:???

     ∠□_
   /o。  ヽ  
   |ミ.l _  ._ .|   
  (^ミ/ ´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |  ハンカチ王子よりわしや
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
535名無しって呼んでいいか?:2011/02/11(金) 19:00:26 ID:???
月代ってまじセクシーですよね
536名無しって呼んでいいか?:2011/02/11(金) 19:30:26 ID:???
午後篤姫の再放送見てた
イケメンの殿スタイルというのもいいな
537名無しって呼んでいいか?:2011/02/13(日) 11:13:56 ID:???
ノブヤボか太閤立志伝風の絵で乙女ゲー
538名無しって呼んでいいか?:2011/03/05(土) 19:32:09.08 ID:???
野望絵超燃える
それぞれ顔が違うのにきちんとカッコいいんだぜあの方の絵
乙女ゲだと細身に描かれる人がきちんと男性してるから
あんな絵でゲームあったらみっちりプレイしたい
539名無しって呼んでいいか?:2011/03/06(日) 00:11:06.33 ID:???
太閤立志伝5の信長(半裸)には不覚にも萌えた覚えがあるw
540名無しって呼んでいいか?:2011/03/16(水) 21:46:09.57 ID:???
太閤5なら島津四兄弟の長男が好きだな
541名無しって呼んでいいか?:2011/03/18(金) 23:05:10.72 ID:???
ふんどし一丁かんぷう摩擦!
542名無しって呼んでいいか?:2011/03/18(金) 23:29:49.83 ID:???
携帯アプリ(笑)だけどGREEのデコって若さまってのが若様かわいい
543名無しって呼んでいいか?:2011/03/19(土) 00:52:17.14 ID:???
戦国さん大人気w
544名無しって呼んでいいか?:2011/03/22(火) 19:49:09.90 ID:???
鰹武士が好き
545名無しって呼んでいいか?:2011/04/11(月) 16:01:57.22 ID:???
美味しいよね
546名無しって呼んでいいか?:2011/04/11(月) 22:20:39.52 ID:???
>>544
コレ↓?上級者向けだよね・・・。モフモフの方がいいなあ。
ttp://files.hangame.co.jp/blog/2009/53/12f47cc/10/22/25348660/12f47cc_1256207070297.jpg
547名無しって呼んでいいか?:2011/04/12(火) 00:46:19.95 ID:???
殿に萌えたくてなんたらの桜ってやつ買ったらえらい目にあったぜ…
548名無しって呼んでいいか?:2011/04/14(木) 18:52:58.77 ID:???
ふーん
549名無しって呼んでいいか?:2011/04/15(金) 02:39:34.80 ID:???
うん殿いいね
550名無しって呼んでいいか?:2011/04/15(金) 06:52:36.77 ID:???
>>546
上級者向けすぎるwww


殿じゃなくていいから月代キャラを落とせるゲームをつくってほしい
月代にも身分や時代によってかなり種類あるし
3〜4人くらいなら月代で見分けつけられるんじゃないか…?
551名無しって呼んでいいか?:2011/04/15(金) 13:01:05.27 ID:???
落ち武者BADとかあるのかな
552名無しって呼んでいいか?:2011/04/20(水) 22:41:38.02 ID:???
王子の対は皇太子じゃん?
553名無しって呼んでいいか?:2011/04/21(木) 00:52:04.52 ID:???
何でお世継ぎ限定なんだよ
その場合は親王だしょ
554名無しって呼んでいいか?:2011/05/11(水) 23:40:17.33 ID:???
東宮落とせるゲームならあったけどな…
ぐうたらで自堕落な旗本息子が落とせるゲームあったら
買うぞ、私はマジで
555名無しって呼んでいいか?:2011/05/15(日) 01:39:12.08 ID:???
>>554
普段はぐうたらでもクライマックスでは
微塵もなまってない剣の腕を見せてくれるんですねわかります
でエンディングではまた前以上のぐうたらになるんですね、ええわかります…

まじめにそんなゲーム欲しいわ
556名無しって呼んでいいか?:2011/05/15(日) 03:54:19.64 ID:???
この流れなら言える
貧乏旗本の三男bry
557名無しって呼んでいいか?:2011/05/17(火) 02:18:54.47 ID:???
>>555
クライマックスではさすがに脱ぐうたらするかと思ったら依然ぐうたら続行で
痺れを切らした主人公殿がバッサバッサと敵陣を切って掛かって
ぐうたらに「天晴れ」とか褒めていただく感じがいい
558名無しって呼んでいいか?:2011/06/12(日) 03:16:21.21 ID:???
そこまで行くとあまり価値なくて落とす気にもなれない

だけど実際の殿様なんてそんなもんか
周囲が優秀で忠誠誓ってりゃいいのか
559名無しって呼んでいいか?:2011/07/08(金) 11:04:45.19 ID:???
幕府に目をつけられないように
あほで無能な振りをしてるけど本当は切れ者!
っていう殿様落とせたら完全に俺得
560名無しって呼んでいいか?:2011/07/31(日) 21:31:44.88 ID:???
米村圭吾テイストの世界観ならぜひやってみたい
太鼓もちとか冷や飯食いとか、だめか
561名無しって呼んでいいか?:2011/08/13(土) 05:16:09.63 ID:???
和風モノには混血児キャラが欲しいな
562名無しって呼んでいいか?:2011/08/13(土) 08:27:40.43 ID:???
>>556
上様は渡さないぞ!
563名無しって呼んでいいか?:2011/08/13(土) 13:25:15.10 ID:???
義経は人気ありそうだけど
564名無しって呼んでいいか?:2011/08/13(土) 18:11:42.38 ID:HzPaJFkW
マジか…
565名無しって呼んでいいか?:2011/08/15(月) 20:24:13.71 ID:???
義経と弁慶の人気は凄いけど周辺で同じく人気(この板的に)があまりいなくて
ゲームにはしにくいんだろうか
一般ゲームも出ては消えていく感じ
566名無しって呼んでいいか?:2011/08/22(月) 00:44:57.95 ID:???
567名無しって呼んでいいか?:2011/08/22(月) 01:43:38.83 ID:???
話の流れにはぜんぜん関係ないが
義経は「殿」じゃねえ
568名無しって呼んでいいか?:2011/08/22(月) 06:29:17.10 ID:???
王子とは言えるんじゃね?
569名無しって呼んでいいか?:2011/08/22(月) 11:19:16.77 ID:???
じゃあ若君に萌えようぜ
570名無しって呼んでいいか?:2011/08/22(月) 18:30:58.15 ID:???
>>560
米村圭吾いいね!
個人的には畠山恵のお江戸ファンタジーもいいな
というか八丁堀の旦那が出てくれればもう何でもいいや
571名無しって呼んでいいか?:2011/08/24(水) 17:47:51.90 ID:???
【フンドシ】時代劇のチラリズム【ジュバン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1270957830/
572名無しって呼んでいいか?:2011/08/24(水) 17:54:54.51 ID:???
フンドシはチラじゃなくてモロじゃねぇ?
573名無しって呼んでいいか?:2011/08/24(水) 18:09:56.61 ID:???
着物の裾からチラッとひらひらしてるのは王道チラリズムな気はする
574名無しって呼んでいいか?:2011/08/24(水) 18:13:05.54 ID:???
ごめん、↑は裾っていうか
走る時なんかに下半身の袷が開いた部分の事が言いたかった
575名無しって呼んでいいか?:2011/08/24(水) 21:51:48.87 ID:???
>>574
わかるよわかる
八丁堀の旦那方が走ってるの好きだ
576名無しって呼んでいいか?:2011/09/09(金) 05:30:39.74 ID:???
もっこり
577名無しって呼んでいいか?:2011/09/24(土) 20:43:33.40 ID:???
殿!越中褌でござる!
578名無しって呼んでいいか?:2011/10/19(水) 18:08:15.55 ID:???
そうですか
579名無しって呼んでいいか?:2012/06/12(火) 22:44:21.64 ID:???
そうなんです(^-^)
580名無しって呼んでいいか?:2012/06/28(木) 13:41:37.75 ID:???
もうビンビン
581名無しって呼んでいいか?:2012/07/30(月) 03:17:31.21 ID:???
和風ブームってまだ続いてるの?
582名無しって呼んでいいか?:2012/07/30(月) 03:21:15.87 ID:???
                        ,ト--ミ、、_:::::::::::::::::`:"'':―┼――――l
                        /ミミ三三ミ'ー‐-- 、、_:::::::|:::::::::::::::::::::::j
                        {ミミミ三三、     、ー=、`'┴―――fミ',
                      ,..、ミミミミミ三シ  . . . . `―' l ii l (ヲ  lミil
    ┏┓    ┏━━┓       //う{ミミミミf'"   _,,.,,_:.:.:.:..  _j_ .:.:.:.  lミリ.           ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃       l V }ミミミミ    ',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、',l:l.              ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ 'i l ,ノヾミミ'    ´ ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄`' lj ━━━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃      ヽヽへ}ミミ     `二ニノ ,、 jl ',` ―''" ,l!             ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━  ヽ二ノミ'        ,ィ'"     ト、   ,! ━━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃         , -fソ!'ミ        / `^ヽ,_ノi    ,'             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛       ,/(/ {i,ミ'     /  _,,...,_,,..,、l   /              ┗━┛
                     / ヽ  lN,    /  ,ィiTTTTTト, ,}  ,/
                   , -―/   ヽ ', ヽ    {  ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ l  /
                /  /     ヽ'、 ヽ   l  {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/ ,イ丶、、
               "i   {、     ヽヽ丶 丶 ヾ<Zェェェシ' ノ ,i'lヽ、 `ヾー-- 、
                l,   \     ヽヽ 丶、 ` ` ‐ -- ‐'"/ノ ,l  \  \  ヽ
583名無しって呼んでいいか?:2012/08/19(日) 20:56:32.97 ID:???
和風ばっかり
584名無しって呼んでいいか?:2012/08/22(水) 16:05:20.98 ID:???
和風ものは溢れてるけどガチの殿様物ってなくないか?
585名無しって呼んでいいか?:2012/09/18(火) 01:07:17.78 ID:???
シンケンジャースレかと思った
586名無しって呼んでいいか?:2012/09/18(火) 06:47:11.25 ID:???
シンケンジャーの青は可愛かったね
587名無しって呼んでいいか?:2012/11/23(金) 21:34:57.60 ID:7WdgaySZ
殿方達に敬意をあらわすんだm(_ _)m
588名無しって呼んでいいか?:2012/11/24(土) 15:20:38.90 ID:3dBzikXx
>>569
若君いいね
589名無しって呼んでいいか?:2012/11/24(土) 16:34:39.15 ID:jdnzTy7T
別に殺伐としたシナリオでなくほのぼの時代劇でも良いと思う
主人公は姫だけでなく町娘バージョンもありで
590名無しって呼んでいいか?:2012/11/27(火) 04:43:07.91 ID:I9fopXqg
殿方に調教させます。そして…
591名無しって呼んでいいか?:2012/11/27(火) 17:09:39.41 ID:YEHVzyvl
日本人なら王子じゃなくて東宮に萌えるべき、とか言ってみる
東宮だと世継ぎの君になっちゃうから皇子にしとくべきかなあ?
592名無しって呼んでいいか?:2012/12/20(木) 21:29:42.17 ID:WOf5yv+v
殿様を敬え!!
593名無しって呼んでいいか?:2012/12/28(金) 01:34:18.42 ID:9YQhUsea
ネタスレかと思ってたのに意外にも真面目なレスがいっぱい

戦国時代の乙女ゲーって、もしもしではいっぱいあるけどコンスマではそんなにないよね
しかも出てくる武将がどちらかといえば東日本寄りな気がする
西の武将も出してくれていいのよ 島津とか
594名無しって呼んでいいか?:2013/04/25(木) 12:52:26.00 ID:SgFb5Bwy
ほんと坊主の乙女ゲーがあったらなあ…清廉系坊主とクール系インテリ坊主と
自分の趣味に没頭するオタク系坊主と元気でやんちゃ系坊主と
おじ様坊主とおじい様坊主と火野正平坊主と破戒僧系坊主で
眼鏡あるなしと袈裟着物スーツ普段着とか選べて
最終的に私とは恋に落ちなくて戦隊物になってくれれば燃える
595名無しって呼んでいいか?:2013/06/08(土) 22:38:29.97 ID:7LokmH13
恋戦アプリでやったら殿っぽいのが結構出てきた
あいつら殿でいいのかな
596名無しって呼んでいいか?:2013/06/14(金) 19:31:32.72 ID:R751tA2L
殿様や十二単のお姫様は描きづらいんじゃー
597名無しって呼んでいいか?:2013/06/18(火) 12:11:37.01 ID:ODET3wtp
地味に評価高いから猫侍というpsゲー買った
町人ばっかりで殿居なかった...
598名無しって呼んでいいか?:2014/03/27(木) 09:20:42.55 ID:U4w5dS78
月代のハードルが若干高い
599名無しって呼んでいいか?:2014/04/03(木) 12:34:35.58 ID:44O6WBYc
そうかな?中にはいるかもしれないよ萌える人
600名無しって呼んでいいか?:2014/04/03(木) 18:06:25.77 ID:+em8g+hH
殿様の正室になるんじゃなく側室になるゲーム出て欲すぃ。悲恋兼、正室を出し抜いてやった感が味わいたい。そんなドロドロなの需要ないか…
601名無しって呼んでいいか?:2014/04/03(木) 18:09:23.66 ID:+em8g+hH
>>597
猫侍って大昔に出た化け猫ばかりのゲームかw
あれ大好きだけどどのへんに乙女期待したんw主人公と町娘でギリあるくらいなのに…それでも猫だし
602名無しって呼んでいいか?:2014/04/08(火) 10:55:26.23 ID:joYq1Kos
>>598
月代だとキャラの書き分けが大変そうなんだよな。
侍髷と町人髷くらいしか形の違いが出せないし、
髪の色を赤や緑や橙にすると違和感あるし。
603名無しって呼んでいいか?:2014/06/08(日) 05:50:24.51 ID:gI3FT/TO
坊さんと尼さんで合コンする会があるらしい(知り合いの坊さん談)ので、この設定でゲーム作ろう
604名無しって呼んでいいか?:2014/10/07(火) 18:01:19.34 ID:8AfvOaOK
605名無しって呼んでいいか?:2014/10/18(土) 20:38:55.46 ID:XGZoUUv3
606名無しって呼んでいいか?:2014/11/05(水) 20:13:36.72 ID:pjcnmJOg
時代劇はもっと評価されるべき
607名無しって呼んでいいか?:2014/11/11(火) 07:50:34.34 ID:GvEqcUeB
608名無しって呼んでいいか?:2014/11/12(水) 00:34:07.53 ID:tV9AeXFL
609名無しって呼んでいいか?