>>913 自分は遙か3のみ未プレイ。
シミュレーションという点だけなら、GSが一番シミュらしいのではないかと思う。
アドベンチャーじゃないので、デートでの選択肢でキャラED行けないってこともないし。
眼鏡キャラも居る。(幼馴染は居ないかな?)
ただ、915・916も言ってる通りライバルはしっかり用意されてるのと、ミニゲームが所々に出てくるのでそれが問題かな?
コツ掴んでしまえば大丈夫だが、気を抜くと女性キャラとライバル関係になってること多し。
それでもデート等の会話パターンはかなり多いし、ベスト版出てて安いのでお買い得と言えばお買い得。
ネオアンはRPG要素ありだが、戦闘限りなくヌルイのでセーブ&ロードもそんなにないと思う。
攻略対象は少なめだけど、一人一人が濃い。
片眼鏡キャラが一人居て、ライバルはなし。
ミニゲームはない。戦闘がミニゲームみたいなものけど。
堅実に作られた良作で、糖度は高め。会話パターンも多い。
ラブレボはシミュ+アドベンチャー。
シミュのパラ上げと、アドベンチャーの選択肢選びを両方やることになる。
ライバル的なキャラは居るものの、特定のキャラ以外のルートでは全くと言っていいほどシナリオに関わってこない。
眼鏡は一応2人居る…ものの、2人とも眼鏡キャラという印象が薄い…914も言ってる通り、外したりするし。
おまけが充実してるのは嬉しい。
あと、ネオアンとラブレボはアドベンチャー要素があるせいか、シナリオも暗めの過去話やら何やらが出て来たりする。
GSは単発でそういうイベントが起こることもあるが、基本的にノリは明るい。
萌えれるゲーム、恋愛要素が濃いゲームを求めてます。
長くて難しいゲームはちょっと苦手です。
プレイ済み
ラストエスコート ラブレボ アンジェ1、2 遥か1 ふしぎ遊戯 、デザートラブなど
この中ではラスエスが一番好きです。
遥かは萌えれはするのですが一周が長くて面倒でした。
ふしぎ遊戯は短くてちょうどいいくらいなんですがEDがちょっと駄目でした。
システムやおまけ要素的にはラブレボが気に入ってます。
あと乙ゲーでは無いのですがベアルファレスが好きです。
何か良いゲームがあれば教えてください。
ベアルファレスは未プレイだけど面白そう。
で、条件を見た感じ、ネオアン・GS辺りはどうだろう。
キャラの好みが分からないけど、他はどっちも当てはまるはず。
前の方に内容が出てるから、そっちも参考になると思う。
そんな抽象的な質問にはお答え出来ません。
>>914 遥か3は迷宮に体験版あるからそれやってみたら?
迷宮はファンディスクみたいなもんだから物足りない感はあるかも。
譲萌なら3の譲の話は結構良いからお薦め。
幼なじみキャラは
>>1のまとめサイト見てくれ。
>917
えっ…王子は幼馴染みとは言わないのケ…?
GS王子は違うとおもうな。
昔遊んだことがあるだけだし。
924 :
907です:2006/04/18(火) 11:03:47 ID:???
廉価版コルダと、デザートラブ(ヒゲ+ロン毛に惹かれました)を予約してきました。
遙か3は悲恋が引っ掛かってて……すみません。
アドバイス下さった皆様、ありがとうございました。
届くのが楽しみです。
>>922 幼馴染み=生まれた時からずっと一緒にいる感じ
何気にネタバレしてるが
幼馴染と再会系は違うよね
乙女ゲプレイしてる人たちに意見を聞きたいのでこちらで相談させて下さい。
キングダムハーツの購入を考えいます。
>>1のまとめサイトには書いてなかったのですが、本スレを覗いてみたら
カイリとソラがイチャイチャしてるらしいのですが。
テイルズシリーズ(特にアビス)、コルダ位の恋愛要素があれば嬉しいです。
乙女ゲやってる方からみて萌要素はありますか?
928 :
918:2006/04/19(水) 01:06:56 ID:???
>>919 どうもありがとうございます。GSは気になっていたのでやってみようかなと思います。
ネオアンは書いてなかったけどやってました。
キャラはオールOKです。好きなキャラというよりエピに弱いので、
ラスエスならチヒロ、ふし遊なら紫儀、デザラブなら上司あたりかな。
次に買うゲームを思案中です。
・プレイ済み(気に入った順)
ラブレボ、遥か3関連、コルダ、フルキス2、ネオアン、GS、マイネU、ラスエス。
シミュが好き、ヤリコミ好き、泣けるor重い話好きなのでラブレボは最高でした。
遥か3はストーリー、コルダはコンプの楽しさが気に入りました。
フルキス2は萌えたというより、笑えました。
ネオアン、GS、マイネUはまあまあで、
ラスエスは主人公のうじうじした感じとキャラの口がやたら動くのが気になって嫌になりました。
キャラ的には女性に優しい年上(弁慶、神城、伊織等)か、
説明しにくいのですが武士とか騎士っぽい人(ナオジ、ヒュウガ、ラブレボ若等)が好きです。
遥かの八葉か2、浪漫茶房、幕恋、テニプリシリーズを検討しているのですが、
どれが私にあいそうかよかったらアドバイスお願いします。
>930
やり込み好きとか重い話あたりになってくると、庭球の乙女ゲームは
除外かな。
キャラはたくさんいるので誰かはヒットするかもしれないけど、庭球の場合
ヒロインはガクプリ2年生、それ以外だと1年生だし、そう年上っていう感じ
ではない。
年齢不詳軍団や、優しい先輩、はいるし、武士(もいるなw)もいるけれど、
違うと思うよ。
>>930 テニスシリーズ
止めといた方がいい
幕恋
条件はほぼ満たしてるがノベルげなのでやり込み要素は無い。
泣けるor重い話好きなら楽しめる内容。武士も優しい年上も居る。
遥かシリーズ
やり込めるしキャラも居る。ただ3をやった後にやるとサクサク感がなくて面倒。
おまけ豊富だから八葉抄のがお勧め。
浪漫茶房
武士っぽい奴と兄貴みたいな年上は居る。話は評判結構いい。
システム面でかなりストレス溜まる。
やりこみはあるといえばある。
金色のコルダど放課後のラブビート、どちらが面白いですか?
簡単な進行とシナリオの重さを教えて下さい!
浪漫茶房を購入しようと考えています。
しかし難易度が高そうで気になっています。
GSは楽に攻略できましたが、
コルダやマイネは、攻略サイトをみながらでも
五回に一回程度しかグッドED(珠玉ED)はみれません。
こんなヌルゲーマーでも大丈夫でしょうか?
>>934 コルダマイネでそれならちょっと厳しいかも
セーブとロードの繰り返し作業が苦痛にならない
忍耐力と計画性が必要なゲームだ
>934
攻略サイト見ながらならばそんなに難しくはないと思うけど…
アイテムゲットにロードくり返す根気は必要です。
茶房は最悪だった…
作業がメンドクセつまんね
>>934 やめた方がいいと思う。
難易度と同じくらい作業プレイが苦痛でないことも重要だから、
システムにそんなストレス感じない作りのコルダやマイネでそれなら、
途中で投げ出す可能性が高そうだよ。
萌えはあるけど、
理不尽な仕様が多くて結構イライラする感じのゲームだから。
IFのふしぎ遊戯と蜜×蜜のどちらかを買うかで悩んでいます。
二つとも原作は読んだのですが、萌え要素や1プレイ時間・主人公の性格が気になっています。
GSみたいなパラ上げも大丈夫ですが作業すぎると少し厳しいので作業とシナリオが丁度良く組まれている方で…と考えています。
比重はシステム≦シナリオで、金太郎飴系は苦手です。
良ければ教えて下さい。
ご意見お願いします。
まるっきり初心者ですのでジャンルなどさっぱりで;
なので容姿でと思ってます。
・黒髪or銀髪 (できれば長髪、短くても全然おk)
・体系がっちり系は×
・可愛い、よりもかっこいい、きれい系
・腹黒
・冷酷?クール?
少し多いですね;2〜3こ当てはまってるものでしたらお願いします。
ハードはPC、PS2です。
月ノ光 太陽ノ影、が気になってたりします。
よろしくお願いします。
>>940 自分が面白いと思ったゲームでは、
黒髪長髪、割と華奢っぽい、可愛い系じゃない美系、腹黒、と
ほぼそのままのキャラが金色のコルダに。
銀色長髪、かっこいい系、クールなキャラがネオアンジェリークに。
黒髪、作画的にがっちりしてない、かっこいい系?でクールなキャラが
幕末恋華・新撰組にいる。
コルダは難易度やや高めのやり込み系シミュ。
ネオアンは糖度が高くシステム面は超快適のややRPG寄りアドベンチャー。
恋華は悲恋も多い低難易度のノベルゲー。
>940
一点だけ
「月ノ光 太陽ノ影」は板違い。その話は女向けゲー大人板行ってくだされ。
>>940 1キャラで全部の条件ってことだろうか
思い当たるのは、既に出てるネオアン・遥か3・コルダ辺りかな
遥か3だと、弁慶・銀がそうかも
内容はアドベンチャーで、部分的にネオアンに似てる
>>939 ふし遊、蜜両方もってるけど
どっちも金太郎じゃないか?一つのストーリーに各キャライベントある感じ
蜜の方がプレイ時間長かった、一週目スキップなしミニゲーム、イベント全部見て六時間くらい。
それと蜜は隠しキャラがいて、アルバムの他に各キャラEDムービーが見れるのと
パラが足りないとノーマルになってしまう。
ふし遊は普通にプレイすれば簡単に終わる。
好きなキャラ、声優がいた方やってみればいいんじゃないかな?
蜜は長い手紙みたいのある、声つき。
>>939につけたし。
肝心な所抜けててスマン
主人公はどっちもそんな悪くない。
萌は蜜の方が沢山あったよ、まぁ誰が好きか分からないからなんとも言えないけど
甘いイベ、ハプニング系はふし遊よりある。
ほんとごめん
>>944につけたしの間違えデス>ふし遊・蜜
相談させて頂きます。
遙か3迷宮をフルコンプしたので次の乙女ゲを購入予定です。
プレイ済は遙かシリーズ全て、GS、ラスエスで候補はアンジェシリーズかコルダです。
アンジェシリーズはトロワ愛蔵版かエトワールを買おうと思っていますが、途中からプレイしても話は分かりますか?
また、トロワにはバグがあるとか聞いたのですが愛蔵版では大丈夫でしょうか?
ちなみに萌えキャラは遙か3景時やラスエス万里などの優しいお兄さん系とGS氷室先生や遙かシリーズ天白虎などの真面目眼鏡系です。
候補以外にも良さそうなゲームがあれば教えて頂けると嬉しいです。(ラブレボは妹がプレイ中で、終わったら私がプレイする予定なので除外して下さい。)
ハードはPS2、DSを所持しています。
長くなってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします。
948 :
934:2006/04/22(土) 13:37:29 ID:???
素早いアドバイスどうもです。
システムに難ありとのことで、
それを頭に入れてもう一度考え直してみようと思います。
参考になりました、本当にありがとうございました。
>>947 質問に対する的確なレスにはなっていませんが、両シリーズのファンとして思うこと。
エトワール・・・19人が攻略対象というだけありキャラスペックは無問題。
ただ、立ち絵を含めグラがイマイチ、金太郎飴で薄いシナリオは退屈かもしれません。
案シリーズのファンからは不評傾向。
トロワ…ポリゴンは好き嫌いが分かれると思いますが、案にしてはドラマ性あり。比較的好評。攻略対象は16人。
ストーリーは元々トンデモ設定なので概略だけ調べれば問題ないと思います。
コルダ…隠れキャラが真面目眼鏡ですがクールというより穏やかさんです。
難易度は高めでゲームとしては頑張っていると思いますし、クラシックファンにはお勧め。
しかしデートなどはあまりなく、糖度が高いのが好きな人には向きません。
>>947 旧作は、基本的にどれも内容が金太郎飴なんで、
途中プレイは気にならないと思うよ
どっちかっていうと、旧作よりネオアンを勧めたいところ
こっちの方がゲームバランスがいいんで
真面目眼鏡はいないけど、優しいお兄さん系ならベルナールとかかな
相談お願いします。
■プレイ済み
コルダ(雰囲気もゲームとしてもものすごく楽しかった。月森と志水が好き)
遥か2(初め認められてない感がよかった。特に誰がすきということはない)
遥か3(九郎が気に入った。甘すぎる台詞を言う人が多いと思った)
GS(面白かった。王子大好きです)
フルキス2(どっかのスレでフルキスはツンデレ味わえると見た気がして買ったら・・・・orz)
はじめは主人公のことをなんとも思ってないような男性
(ツンデレというかツンツンツンデレぐらいがいい)を落とせるゲームを探しています。
なので初めから逆ハー状態だったり、甘すぎる台詞を言われると嫌になります。
ストーリーというよりはコルダやGSのささやかなやりとりくらいのほうが好きです。
また、現代設定のほうが気に入っています(でもツンデレ>舞台)
ミニゲームやセーブ&ロードはどんとこいです。よろしくお願いします。
フルキス2の購入を検討しているのですが、気になる点があるので
質問させてください。
フルキス2には、前作クリアデータがあると見られるおまけがあるとの
ことですが、当方は前作未プレイです。
このおまけは、フルキス2をクリアすることで見ることが出来るので
しょうか?
また、デフォ名でプレイする場合、他のキャラから声付きで名前を
呼んでもらうことはできますか?
>951
フルキス2じゃなくて無印のほうだったらツンデレ楽しめたかも。
最初全く認められてない状態から始まるから。
でも2の甘い台詞が耐えられなかったのなら、厳しいか。
>952
前作のクリアデータの特典はプロローグが飛ばせることと
某キャラを1周目から攻略可能なことだけ。
前作が無くてもコンプのおまけは見られる。
またデフォ名でプレイしても声付きで呼ばれることは無い。
>>951 GBCソフトで遊べる携帯機持っていて、中学生に抵抗なかったら「DOKI×DOKIさせて」
男性アイドルグループに紅一点として投入された女の子が主人公の現代舞台の芸能界モノ。
最初は主人公のことをそれほど歓迎してないし、中学生ばかりだからさわやか。
システム周りがいまいちだけど作り自体は丁寧。
トンデモ設定がダメじゃなければ「怪盗アプリコット」
ツンデレが3人、解凍系が1人、ツンツンしてないが他の女好きなのが1人といった具合。
落としがいはあると思うよ。
ただ、後半は結構甘い台詞が多かったと思う。そこがどうかな…
フェイバリットディアシリーズも、最初は結構みんな冷たいし
ナンパ系ですら主人公を恋愛対象として見てないという感じなので合うかも。
ファンタジー舞台、ロードが長い、続編は入手困難ってのがネックだけれど。
あとファンタ2も当てはまる。最初(というか最後まで)全然チヤホヤされない。
甘い台詞も女の子以外はほとんど言わない。
ただデレ分が少ないし欝系、ファンタジー舞台。絵柄が好みとかだったら。
955 :
952:2006/04/23(日) 13:49:40 ID:???
>953
レスありがとうございます。
付き合ってからの展開が楽しめるところに興味があるので
購入してみようと思います。
>>951 ラブレボを薦める。ツンデレも居るし。
最初主人公デブで初対面の攻略対象達からそこはかとなくお前デブだな発言される。
ダイエット進めてくうちに認めてもらえるようになる。
ただデートの時の会話はデブでも痩せても変わらない。(つまりデブ扱いのまま)
アドバイスよろしく。
シリアスな問題を抱えたため、
現実逃避ができて癒される感じの乙女ゲ探し中です。
「付き合ってくれ!」「好きだ!」と絶叫されるタイプはあまり好みじゃないです。
コルダのように糖度低め、若しくは案のような一種のお笑いが好きです。
古いゲームやBLでも構いません。
プレイ済:案全部、遙か(迷宮以外)、コルダ、アルバレア、テニプリ全部、浪漫茶房
>>957 ピノッチアのみる夢
古いゲームでもいいということなので。
少年少女を育成するゲームだから、基本的な関係は親子であからさまに迫ってくることはない…
と思う(まだ6人全員育成してないのでちょい自信ないが)
ほのぼのとした世界観で少々コミカル。ただしBADENDは悲しい
ペット探偵Y's
ギャグ度が高くて何も考えずプレイできる。
トンデモ展開も、ゲームはゲームだからと割り切れるなら。
恋愛イベントは少ないけどひとつひとつのシチュエーションはこそばゆい。
隠しキャラは絶叫系かも…
ギャグテイストならリトルエイドとか。
ご意見お聞かせください。
GS、遙か、ホスト、茶房、案はエトワールまでプレイ済み。
萌えゲーは遙かとホスト、好きキャラは王子、リズ先生、万理です。
ネオ案、魔法使いとご主人様、水の旋律で購入を迷っています。
やりこみ系はちょっと苦手ですが、シナリオが金太郎飴なら購入は
したくありません。
お勧めがありましたら、教えてください。
よかったらアドバイス頼みます。
最近恋華をやってから悲恋にはまりました。
ので悲恋のエンディングがあるゲームを探しています。
もちろんなかなか恋華みたいなのはないと思うので、悲恋がBADエンドのルートだというのでもいいですし、
悲恋があるのが攻略キャラの一人だけしかないとか言うのでも全然構わないです。
ストーリーとは別にキャラ的には物静か・銀髪or金髪or茶髪・年上・一人称が僕or私の人が好きです。
また、〜ちゃんとか〜さんと呼ばれると(〜=名前)さらに萌える感じです。
まあ今は悲恋>キャラなので、キャラの好みの方は無視してしまってくれてもいいです。
プレイ済みは、恋華、コルダ、GS、きまスト、エトワールです。
ハードはPS2でよろしくお願いします。
>>961 「Q:悲恋系のストーリー、あるいはそういったEDのあるゲーム」参照
ttp://naha.cool.ne.jp/girlgame/faq.htm それ以外では、958でも書いたがピノッチアのみる夢のあるエンドは悲しい。
ちょっと泣きそうになった。少女革命ウテナの幹エンドもなかなかいいと思う。
ただ、どっちも入手しづらい。
最近のならペット探偵Y's。
BADENDはただ振られるってものじゃなく
それぞれ演出が凝っていてなかなかグッとくる。
やってないけど、同ブランドのシエスタも評判よかったと思う>悲恋(BADEND)
>>961 遥か3とラブレボをお勧め
二つともキャラルートのBADは悲恋と言えると思う
遥かには銀髪、茶髪年上一人称僕私キャラがいるし、
ラブレボの一人称僕の年上キャラは〜ちゃん呼びだったはず
964 :
957:2006/04/23(日) 19:45:29 ID:???
>958-959
レスどうもです。
ペット探偵など和みそうで気にはなっていたのでちょっと調べてみます(他のオススメも)。
>>960 後者2つは未プレイなんで、ネオアンだけ
やり込み系じゃないし、金太郎飴でもないんでいいかと
システムも遥か3に似通ってるし
そろそろ次スレだけど、
>>2のFAQはそのまんまでいいんだっけ?
追加したり削る項目ない?