乙女@水の旋律 第6章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しって呼んでいいか?
ゴシックロマンスアドベンチャー「水の旋律」について語るスレ

シナリオ:望月柚枝、山崎浅吏
キャラクターデザイン:ひだかなみ
企画・制作:KID

公式サイト
ttp://www.kid-game.co.jp/senritsu/

過去スレ
5代目 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1127983122/(4代目重複を再利用)
4代目 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1127983111/
3代目 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1124963136/
2代目 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1118412476/
初代  http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1113997525/

ネタバレ攻略関連は取りあえずこちらへ
【ネタバレ】女向ゲーム一般@攻略総合スレ【注意】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1102036796/l50
2名無しって呼んでいいか?:2005/11/09(水) 00:34:52 ID:???
>1
スレ立て乙
3名無しって呼んでいいか?:2005/11/09(水) 01:14:53 ID:???
>1
乙カレー
4名無しって呼んでいいか?:2005/11/09(水) 03:55:16 ID:???
>>1
乙です
5名無しって呼んでいいか?:2005/11/09(水) 07:46:33 ID:???
>>1
乙の旋律
6名無しって呼んでいいか?:2005/11/09(水) 10:51:09 ID:???
>>1
モツカレ( ・∀・)
7名無しって呼んでいいか?:2005/11/09(水) 12:22:46 ID:???
>>1乙わんわん
8名無しって呼んでいいか?:2005/11/09(水) 15:45:33 ID:???
中古で安かったから買おうか思案中。乙女ゲー初心者なんだけど、面白い?
ときメモしかプレイしたことないんだけど気になる……。
9名無しって呼んでいいか?:2005/11/09(水) 17:38:15 ID:???
>>8
乙女ゲ初心者ってことは、ときメモは本家の方だよね?
ときメモみたいなSLG系が好きならやめといた方が無難
でもADVとしてはシステムも快適だし中古で安いなら買ってみたらどうでしょう
10名無しって呼んでいいか?:2005/11/09(水) 17:49:15 ID:???
>>8
いくらなのかきになる
11名無しって呼んでいいか?:2005/11/09(水) 17:53:43 ID:???
>>10
\4000くらいには値下がってそうつД`)
12名無しって呼んでいいか?:2005/11/09(水) 18:21:13 ID:???
>>8
その前に、どんなタイプのゲームが好みかによるよな
漠然と面白い?と聞かれても・・・orz
13名無しって呼んでいいか?:2005/11/10(木) 13:36:33 ID:???
>8
PC用体験版がオフィシャルから落とせるよ。Winのみだけど。

本編はこんなふいんきですよ、て感じのものなので実際のゲームとそっくり同じではないけど、
気になるならやってみたら?
14名無しって呼んでいいか?:2005/11/10(木) 20:15:09 ID:???
流れ豚切スマソが>>前スレ995
めちゃめちゃワロタ
親父主人公……やってみたひ
15名無しって呼んでいいか?:2005/11/10(木) 22:13:05 ID:???
ライターのHPでキャラの身長・誕生日が公表されてた。
ユーザーとしては嬉しいんだけど、公式HPでも載せていない情報を
ライター個人のHPで書いちゃうのってアリなのかなあ。
どうせ発表するんだったらせめて公式HPでやってくれよ…
16名無しって呼んでいいか?:2005/11/10(木) 22:39:18 ID:???
…それってヤヴァくないの?
17名無しって呼んでいいか?:2005/11/10(木) 22:43:57 ID:???
メッセ特典に書いてあったんだっけ?
18名無しって呼んでいいか?:2005/11/10(木) 22:55:12 ID:???
>>15
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
前に出てた「同人誌は"メーカーから止められたから"出さない」宣言といい、
何かぼみょんなライターだなぁ…
19名無しって呼んでいいか?:2005/11/10(木) 23:47:35 ID:???
今偶然発見したんだがマリンエンタテインメントでドラマCD視聴やってるのな。
陽菜の声ばっちり入ってますわ。
で、声は…まあかわいいんじゃないかと思う。あってると思うかは人それぞれだけど。
個人的には許容範囲だった。
20名無しって呼んでいいか?:2005/11/10(木) 23:51:51 ID:???
>19
私も聞いたよ。陽菜声とくに違和感なしでヨカッタ
特典ポスターも在庫なしになってたけど人気なんだろうか・・
ポスター付かない店で予約したけど届くのが楽しみだなー
21名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 01:24:40 ID:???
ひだかさんの美麗画集欲しいな
22名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 01:46:57 ID:???
陽菜声普通にかわいいな
萌えたじゃないか…
23名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 09:28:05 ID:???
>>21
禿同!派生モノに興味ないけど、これなら欲しい…
24名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 10:20:55 ID:???
陽菜声可愛いけど...もうちょっと落ち着いたトーンで喋ってくれたらなぁ。
怒った?声とか甲高くて、自分にはちょっと耳障りだ...
陽菜の中の人、もしかしてギャルゲーとかにも出てるのかな?
ちょっと鼻にかかったような甘い喋りがそんな印象を受けたんだけど。
25名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 17:30:45 ID:???
ドラマCDで陽菜に声が付くんだったら
なんでゲームにも声付けなかったんだろう?
システムにキャラ別ON/OFF機能がないからか・・・・・・orz
26名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 18:02:04 ID:???
予算不足
27名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 18:40:08 ID:???
手抜き
28名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 20:52:30 ID:???
>>25 馬鹿? 

字幕が表示されるゲームならともかく、CDで主役キャラに音声がなかったらドラマがなりたたないじゃん。
29名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 21:08:25 ID:???
>25はCDではなくゲームに付かなかったことを言ってるんだと思うんだが…。

どうでもいいけどSASってでかくね?そして動きは目パチだけ?
30名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 21:10:42 ID:???
ゲームの主人公に声がつかないのは割と良くある話じゃない?
31名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 21:23:03 ID:???
>>25
馬鹿はお前だよw
良く呼んでからレスしろyo
32名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 21:26:49 ID:???
>>31 一番馬鹿はお前だ。レス番よく確認してからレスしろよ
33名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 21:26:52 ID:???
>>30
だから?
34名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 21:27:39 ID:???
>>32
その馬鹿を構う藻前も十分馬鹿ですから・・・orz

そんな漏れも馬鹿か'`,、(ノ∀`)'`,、
35名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 21:29:31 ID:???
ゲームに声がなくてCDに声があるのは乙女ゲーじゃ普通のことだよ
36名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 21:30:24 ID:???
良く読みもしないで人を馬鹿呼ばわりする>>28
その>>28にレスようと思ったら間違えてレスした>>31

どっちも馬鹿、糸冬。
37名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 21:31:04 ID:???
>>35
だから何?
一般論、乙
38名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 21:31:42 ID:???
>>37
だから、そんな普通のことを何で疑問に思うのかって話
39名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 21:33:13 ID:???
カルシウム不足がいる
40名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 21:35:26 ID:???
>>38
だから

ドラマCDで音声つけるのに、なんでゲームでつけないのかって疑問なんだよね
どうせ後でキャスティングするなら、最初から付けりゃいいじゃんって意見。
ゲームに主人公の音声がないのは普通なんてのは百も承知なんですけど・・

41名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 21:35:56 ID:???
とりあえず>>31が面白いってことで
弁明待つ。
42名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 21:36:33 ID:???
弁明も糞も
レス間違っただけだろ'`,、(ノ∀`)'`,、
43名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 21:42:41 ID:???
主人公に声イラネって人が多いんじゃないの?
ドラマCDは声がないと成り立たないので無理矢理付けた
44名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 21:43:06 ID:???
                                             (確かに25は馬鹿かも)
45名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 21:43:40 ID:???
とりあえず
予算不足とか色々考えられるけど
KIDが音声のON/OFF機能を付けない方針だったからだと思うんですけど
最新作は要望が多かったせいかやっと付けてくれたけどね。
次回作はもしかしたらボイス有り鴨?
46名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 21:44:13 ID:???
↑微妙な・・・
47名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 21:44:36 ID:???
>>43
いやなら消せばいいこと

>>44
>>28タソ乙w
48名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 21:45:32 ID:???
なんか妙に絡む人いるね
49名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 21:46:01 ID:???
なんか今日は厨だらけだねw
50名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 21:47:23 ID:???
いつも人いないのにこんなときだけレス伸びまくり
自演厨だらけm9(^Д^)プギャーーッ
51名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 21:48:55 ID:???
〜〜〜〜ここまで自演〜〜〜〜
52名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 21:49:08 ID:???
↑ここまで自演
53名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 21:51:23 ID:???
今回の水発売前で思い知ったけど
乙女ゲの主人公がデフォ名だから買わないって脅しまくってた椰子いたくらい
結局乙女ゲでは名前変更可ってのが一番重要なんジャマイカ?
だから主人公に顔いらないし、声もいらいし、名前も(゚听)イラネ
54名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 21:57:19 ID:???
×声もいらいし
○声もいらないし
55名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 22:01:12 ID:???
>>54>>31

自分の脱字に神経質になるあたり、同一人物ではないかと
56名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 22:07:19 ID:???
厨を構うな
いいかげんスルー覚えようよ
57名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 22:12:07 ID:???
話豚切るが
水はそこそこ売れてるんだよね?
来年くらいには新作に期待できるかなー(´∀`)
58名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 22:33:38 ID:???
豚切ってんじゃねーよ

↓再開
59名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 22:52:10 ID:???
SASっての、ダウンロードしてみた。
何の役にも立たんがまあ可愛いから良し。
水は発売後もマメに公式サイト更新してて、きちんと管理してるなって
その辺は好感持てる。
電撃の三号連続ポスター掲載とか、販促も頑張ってる印象有るし。
これで水がじんわりロングセラーになって、KIDがもっと乙女ゲに対して
力入れて金もかけてくれるようになると良いな。
60名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 22:54:36 ID:???
>>57
そこでやっぱり「大地の旋律」ですよ。
「お前が怒ると大地が震える」→地震発生
…冗談ですw

新作出すなら今度はもっとスチルをどーにかしてほしいよ
今回、正直ひどすぎるのけっこうあったし
せっかく気分が乗ってきたところで水を差すようなスチルは勘弁だ
61名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 22:56:50 ID:???
絡みたい椰子は絡みスレ池
話はかわるが電Pの描きおろし萌え
桐原兄弟万歳
62名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 23:00:29 ID:???
>>59
いつの間にこんなものが!ということで私も。
とりあえず拓哉をダウンロードしてみたけど、これってまばたきするだけ…?
まぁカワイイからいいか。
他のキャラにも期待。早く出ないかなー。
63名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 23:25:15 ID:???
>>61
自分もあのイラストの為だけに電撃買った。
自分は弟スキーなのだが、不覚にも兄の笑顔に萌えてしまったよ。
64名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 23:36:28 ID:???
そういうのひっくるめて、画集みたいなの出してくれないかなぁ
各キャラのいろんな絵を見たいよ
65名無しって呼んでいいか?:2005/11/12(土) 01:09:45 ID:???
SASとやらを落としてみた。
陽菜と拓哉を並べられるのはいいけど、これ、時計とかあればいいのにな…
時間にあわせて喋って…くれたりはしないだろうな…。
66名無しって呼んでいいか?:2005/11/12(土) 01:12:22 ID:???
>>65
可愛いけど使い道がないよなw
67名無しって呼んでいいか?:2005/11/12(土) 03:38:48 ID:???
亀ですまないが主人公に声あると
収録のお金が大変なことになると答えてみる

全ルートでしゃべりまくるから半端じゃない数になるんだよなあれ
68名無しって呼んでいいか?:2005/11/12(土) 09:43:31 ID:???
水みたいに主人公の顔グラがずっと出てるゲームって、姐さん方は好き?
できればないほうがいい?それとも別にどっちでも構わない?
69名無しって呼んでいいか?:2005/11/12(土) 10:32:11 ID:???
>>68
私は好きだな。
主人公が1人のキャラクターとして出来上がってて、その視点で進めてくゲームは
小説読んでるみたいで好きだから、その表情がよく見えるのはいいと思った。
ときメモみたいに「自分が主人公」ってスタイルのゲームだと、逆に顔グラは邪魔に
なるんだろうな。そういうゲームはあまりやらないからよく分からないけど。
70名無しって呼んでいいか?:2005/11/12(土) 11:13:25 ID:???
>68
私も主人公の顔グラある方が好きだな。
KIDはわりと、どのゲームでも主人公がちゃんといる設定になってる希ガス
71名無しって呼んでいいか?:2005/11/12(土) 12:00:52 ID:???
>>70
自分も顔グラある方が好き
KIDは他ゲーでも主人公の設定がしっかりしてるからかもしれないけど
名前も固定のが多いよね
ただ顔出しは珍しいかも。
移植物以外では「てんたま」とか最新作くらいかな??
72名無しって呼んでいいか?:2005/11/12(土) 12:04:20 ID:???
>>67
ソレダ!!(・∀・)
実際主人公も含めてフルボイスってのは
やりたくても難しい罠
73名無しって呼んでいいか?:2005/11/12(土) 13:03:57 ID:???
>>68
自分は、顔グラ大歓迎だしデフォ名有りで
キャラが名前呼んでくれれば嬉しいかなー
でも乙女ゲって意外に顔グラ有りの方が多かったりするよねー
そのくせ名前変更不可だと暴れ出す椰子が多いってのが不思議。
多分メーカーには主人公=自分と思うなら顔グラは邪魔だし
デフォ名はいらないって要望が多いはずなんだが・・・
74名無しって呼んでいいか?:2005/11/12(土) 14:30:55 ID:???
>>73
同意

ちなみに自分は名前デフォであると良いな派
このスレで誰か挙げてたけど、明月の「白石様」が親しくなっていくのがグッと来たし
そういった演出でもありだし、何より折角声ありなのに「あなた」とか呼ばれるのは寂しいw
75名無しって呼んでいいか?:2005/11/12(土) 14:33:50 ID:???
>>74
禿同
あなた、君、お前
色々呼び方はあるけど
親しくなってまで「あなた」とか「君」は寂しいし、何よりキモイw
76名無しって呼んでいいか?:2005/11/12(土) 18:40:08 ID:???
ま、アレだよ
結局一番良いのは
デフォ名有り+名前変更可だと思う
これならどっち派からも文句出ないはずなんだけど
77名無しって呼んでいいか?:2005/11/12(土) 21:25:09 ID:???
しかし祖父で毎週のように週末セールと言っては
水が叩き売られてるのを見ると
仕入れが多かった割りには売れなかったんだろうなと
限定版予約した自分がテラカナシス('・ω・)
78名無しって呼んでいいか?:2005/11/12(土) 21:46:26 ID:???
新品が\4000。・゚・(ノД`)・゚・。
79名無しって呼んでいいか?:2005/11/12(土) 22:07:43 ID:???
予約して買ったはずなのに今まで手もつけなかった。
やるものが無くなっていざ手をつけてみたら意外と面白かった。
ただ、SASがもう少し動いてくれればよかったな。
いまどきキティでもいろんなところに動くんだからさ。
80名無しって呼んでいいか?:2005/11/12(土) 23:24:58 ID:???
すごくくやしい・・・。

890 :名無しって呼んでいいか?:2005/11/12(土) 18:06:11 ID:???
水は限定版の未開封をヲクで3000円台後半で買ったよw
この値段なら損した気にはならなかった。
81名無しって呼んでいいか?:2005/11/13(日) 02:46:05 ID:???
>>77
何か祖父だけ異様に余っている気がする。
自分も祖父購入者だが予約締め切りのギリギリ
でも100とか在庫が出ていたしな。多分仕入れすぎたとかでは。
滅せとかでは通常版に切り替わっているみたいだし
他では捌けているっぽいけど。
何にせよ特典目当てで定価複数購入した自分はotzだが…。
82名無しって呼んでいいか?:2005/11/13(日) 03:50:27 ID:???
>>81
待て。
otzってどんなカッコしてるんだw
83名無しって呼んでいいか?:2005/11/13(日) 13:43:37 ID:???
>>82 たぶん、↓コレの羽が生えかけた段階だと思う
ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/eva2/img/mo_005.jpg
84名無しって呼んでいいか?:2005/11/13(日) 18:29:38 ID:???
>>81
祖父仕入れすぎってのもあるだろうが
こんだけ発売から日が経ってるのに
未だ捌ききれないって・・・・・・orz
更に値下げする悪寒(((;゚Д゚)))ヒィー
85名無しって呼んでいいか?:2005/11/13(日) 21:01:59 ID:???
予約までして買った漏れは負け組
86名無しって呼んでいいか?:2005/11/13(日) 22:22:31 ID:???
\3000くらいになったら買うか
87名無しって呼んでいいか?:2005/11/13(日) 22:25:19 ID:???
その方が無難
88名無しって呼んでいいか?:2005/11/14(月) 20:49:20 ID:???
公式のトピックス見て電プレ買ったけどたった2Pだった・・
攻略も中途半端だしちょっとガッカリだ
89名無しって呼んでいいか?:2005/11/14(月) 20:59:30 ID:???
水で攻略情報が必要ってのはどうよ・・・orz
何せトゥルーEDが一番簡単に辿り着くんだから
逆にバッドED出す方が難しいだもんな〜
90名無しって呼んでいいか?:2005/11/14(月) 20:59:41 ID:???
乙女ゲーだしな。白黒ページでないだけマシだと思った。
2Pで550円は高いといえば高いが。
91名無しって呼んでいいか?:2005/11/14(月) 21:01:52 ID:???
攻略が必要なゲームじゃない罠w
92名無しって呼んでいいか?:2005/11/14(月) 21:24:29 ID:???
予約までして買って、いざやってみたら
何回も犬に噛まれまくって嫌になって攻略サイトがうpするまで
投げ出していた漏れは負け組
93名無しって呼んでいいか?:2005/11/14(月) 21:31:32 ID:???
犬トラップ越えるまでは苦労したけど、その後はもう簡単だったな。

電撃、攻略はアレだったけど描き下ろしイラストは良かった。
…このクオリティのCGをゲーム本編でもっと見たかったよ。
94名無しって呼んでいいか?:2005/11/14(月) 21:33:12 ID:???
あの流れで選択肢普通に選んで
どうやったら何回も犬に噛まれる展開になるんだろ・・・orz
漏れは速効王子トゥルーだったよ
簡単過ぎてびっくりしたくらい
95名無しって呼んでいいか?:2005/11/14(月) 21:52:49 ID:???
発売直後は犬スレだったし
96名無しって呼んでいいか?:2005/11/14(月) 21:55:02 ID:???
遅くなったがDPS見たよ
あんな優しい目をした兄を見れただけで満足だ…テラモエス(*´Д`)
97名無しって呼んでいいか?:2005/11/14(月) 21:55:27 ID:???
>>95
馬鹿ばっかりだったってことだなwww
98名無しって呼んでいいか?:2005/11/14(月) 21:57:29 ID:???
発売前からこのスレにいますが
犬回避出来ずに大騒ぎしてた椰子は大勢いたな
不思議でしょうがなかったけどね
9988:2005/11/14(月) 21:58:48 ID:???
どこかで「好感度上げすぎたせいかイベント&スチルが発生しない」っていうのを
見たから攻略はっきりしてからやろうかなと思ってたんだけど・・
なんかそんな心配はいらなさそうだね。
それよりランダムスチルの方が大変なのかな

>93 >96
イラストはヨカッタと思ったよ
攻略記事よりもページ割いてたりするしw
100名無しって呼んでいいか?:2005/11/14(月) 23:52:39 ID:???
次は王子&明月かな? 楽しみ〜
でも全3回で二人ずつだと、片瀬が入らないよね……orz
101名無しって呼んでいいか?:2005/11/14(月) 23:57:49 ID:???
どうもあの展開だと、片瀬で最後にどかんとサービスがありそうな悪寒
攻略班とかやたら片瀬を引きずって落ちてるよね
102名無しって呼んでいいか?:2005/11/15(火) 23:19:54 ID:???
久しぶりに明月ルートやってあのチッススチルを見たら噴いた
そして泣いた。・゚・(ノ∀`)・゚・。
103名無しって呼んでいいか?:2005/11/16(水) 04:37:59 ID:???
明月と言えば、先日グットED゙のほうをクリアしたよ。以下そのネタバレ有。

トゥルーだと明月が転入してくるけど、グッドだと陽菜のほうが葉光に行くんだね。
グッドだから最後スチルつかないけど、葉光の制服姿の陽菜が見てみたかったな。
つーか葉光の女子制服がどんなんだか知りたい。
男子が学ランなら女子はセーラーかな。そして色はやっぱり白なのか。
おちおち学食でカレーうどんも食べられないな…
104名無しって呼んでいいか?:2005/11/16(水) 12:04:44 ID:???
>>103
禿同
桜舞う校門で仲良く登校する陽菜と明月のらぶらぶなスチルが見たかった
105名無しって呼んでいいか?:2005/11/16(水) 20:26:55 ID:???
幼馴染みルートは、覚醒しないまま普通の高校生での恋愛が見たかったなー。
106名無しって呼んでいいか?:2005/11/16(水) 21:19:31 ID:???
>>105
禿同
つか、幼馴染に限らずどのルートでも選択肢とか行動によっては
覚醒しないまま普通の人間のままの恋愛がみたかったよねー
107名無しって呼んでいいか?:2005/11/16(水) 22:21:14 ID:???
それじゃ伝奇関係ねー罠
108名無しって呼んでいいか?:2005/11/16(水) 22:28:41 ID:???
覚醒しないルートもあるジャマイカ


犬……orz
109名無しって呼んでいいか?:2005/11/16(水) 22:34:23 ID:???
>>108
マジレスすれば

それただのバッドエンドだろ…('A`)
110名無しって呼んでいいか?:2005/11/16(水) 23:05:26 ID:???
要するに、覚醒しなきゃ話にならんと。
111名無しって呼んでいいか?:2005/11/16(水) 23:14:31 ID:???
> 普通の人間のままの恋愛
それはこのゲームに求めるべきものではないんじゃ?
仮にも水は伝奇モノなんだし。覚醒しなきゃバッド行きでしょ。
そういうのが見たければ他に学園恋愛AVGが出るのを期待すべきかと。

でも自分も不思議要素の無い学園生活メインの恋愛モノは是非プレイしたい。
次回作以降で頼みますKIDさん・・・
112名無しって呼んでいいか?:2005/11/17(木) 17:06:48 ID:???
>>111
>不思議要素の無い学園生活メインの恋愛モノは是非プレイしたい。
禿同
このKIDのシステムで作ってくれたらなーと期待は脹らむよね〜
まぁその内出るよ、きっと。
だってまさかず〜っと伝奇物ばっか作ってるわけじゃないだろうからね
水は好きだけど、この先も魔法少女とか能力持ちとかをヒロインにした作品ばかりだったら
凄い萎えそう・・・・orz
113名無しって呼んでいいか?:2005/11/17(木) 17:39:55 ID:???
この先もランダムスチルばかり出されたら疲れそう。
114名無しって呼んでいいか?:2005/11/17(木) 18:08:55 ID:???
この先もMAP移動式だったら萎えそう
115名無しって呼んでいいか?:2005/11/17(木) 18:20:41 ID:???
この先もスチルに差がありすぎだったら萎える
116名無しって呼んでいいか?:2005/11/17(木) 18:25:21 ID:???
自分はMAP移動方式って結構好きだなー。
でもランダムイベントはもうちょっとどうにかしてほしい。
システムが良くって繰り返しプレイがあまり苦にならなかったからスチルコンプできたけど
そうでなけりゃとっくに放り出してた。
117名無しって呼んでいいか?:2005/11/17(木) 21:08:32 ID:???
MAP移動式だと
説明要らずなので
ライターの力量不足も隠せるしなw
118名無しって呼んでいいか?:2005/11/17(木) 23:54:18 ID:???
KID公式で女性ディレクター募集してるけど、新作出す予定はあるみたいだな
119名無しって呼んでいいか?:2005/11/18(金) 12:41:01 ID:???
友達2人に水を勧めてみた。一人はハマってくれたけど、
もう一人は主人公の顔がずっと出てるのが受け付けないって…
主人公の顔グラ有・名前変更不可ってのは
ドリーム小説とか好きな女の子にはウケないんだねorz
なぜ主人公=自分と思うのか謎だけど、色んな好みがあるんだなと思った
120名無しって呼んでいいか?:2005/11/18(金) 13:17:20 ID:???
顔グラあれば、主人公がどんな表情で台詞言ってるか分かるから
楽しい気がする
121名無しって呼んでいいか?:2005/11/18(金) 13:46:50 ID:???
>>120
胴衣。
けど水の場合サイズがおっきすぎるんだよな……。
攻略対象より顔でかいのは不自然、というか、じゃまにならない程度にお願いしたい。
あと、弟から明月や王子をかばうシーンでいきなり陽菜の立ち絵が出てくるのがいやだ。
それこそテキストとウィンドウフェイスでなんとかしてほしい
122名無しって呼んでいいか?:2005/11/18(金) 17:00:55 ID:???
>>119
顔グラのない乙女ゲーを探す方が難しい希ガス
自分は主人公=自分とは思わない方なんで
デフォ名も顔グラ有りも大歓迎だけどねー
123名無しって呼んでいいか?:2005/11/18(金) 17:09:48 ID:???
GSくらいか?
124名無しって呼んでいいか?:2005/11/18(金) 17:21:02 ID:???
コラム読んだけど
水外伝とかファンディスク禿しくありそうだね
125名無しって呼んでいいか?:2005/11/18(金) 21:00:40 ID:???
>>124
同じこと思ったw
126名無しって呼んでいいか?:2005/11/18(金) 21:21:33 ID:???
突っ込みどころ満載だし
不満もいっぱいあるけど
多分出たら買っちゃうな・・・・(T∀T)
127名無しって呼んでいいか?:2005/11/18(金) 22:07:16 ID:???
オフィのBBSに変なのがいるな…
128名無しって呼んでいいか?:2005/11/18(金) 22:12:39 ID:???
公式板は常にテラサムスwwww
129名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 01:26:05 ID:???
もう水はいいよ…違うゲームがやりたい
というか乙女ゲーのシリーズ化はもう飽き飽き
130名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 02:58:25 ID:???
違うゲームやればいいだけでは?
131名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 10:54:39 ID:???
>>129
禿同
水は、KID初の乙女ゲーってことで凄く期待した割には
色々マイナスポイントが多くて60点くらいの評価になったけど
自分の中では結構好きな作品になったのも事実。
でも、本音を言えば
シリーズ化する程の世界観とか設定ではない希ガス・・・
132名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 11:33:01 ID:???
自分は>>131と同じ意見だけど、キャラが良かった
だから、ファンディスクは絶対買っちゃうと思う
しかし色々惜しい作品だった本当に
133131:2005/11/19(土) 11:44:35 ID:???
>>132
自分もシリーズ化する程ではないと思ってるけど
ファンディスク出たら絶対買うよ〜

134名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 12:02:52 ID:???
ファンディスク→2の流れになりそうで不安
次回作にと思ってお布施でドラマCD予約したけど、
正直延々水やられても困ると思ってる
まだまだソフト少ない乙女ゲー市場だけに、もっといろいろな作品がやりたい
私も129に同意だ
135名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 12:07:17 ID:???
>>134
確かにファンディスクが出て
それがまた売れたりすると
シリーズ化の布石になっちゃうかもねー
その流れは確かに困る…('A`)
136名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 13:12:33 ID:???
まだFDすら出るかわからない内からシリーズ化の心配とは…('A`)
お前らいくらなんでも気が早すぎですよ
137名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 13:20:51 ID:???
でも出す気まんまんじゃない?
コラムといい、ドラマCDの連発ぶりといい
138名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 13:36:27 ID:???
>>137
禿同
コラム読んだ限りでは、語られてない部分を補完するファンディスクが出そうだし
その流れでシリーズ化ってことも十分考えられる罠
139名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 13:39:23 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
KIDファンディスクまではいいけどその次は完全新作頼むよKID
140名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 13:47:33 ID:???
>>139
ドウーイ
漏れも、水FDまでは出たら買うけど
シリーズ化は勘弁してほしい
180度違った恋愛物がやりたいねー
141名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 13:55:37 ID:???
まあでも、成功した作品の続編を出すって
商売としては定石だからねえ。
自分は1と矛盾がない様に作られた2ならやってみたいかな。
全然違った恋愛物だったら、別にKIDにこだわらなくても
別の会社のものをやればいいだけじゃない?
142名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 14:10:21 ID:???
>>141
>別の会社のものをやればいいだけじゃない?
いや・・・KIDが作ったKIDのあの快適なシステムで
伝奇物じゃない乙女ゲーをやりたいって話なんですけど・・・orz
じゃあKIDはずっと伝奇物で水シリーズしか出さないのか??
143名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 14:14:27 ID:???
シリーズ化する程の話じゃない罠w
144名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 14:18:11 ID:???
そこで完全版商法ですよ。
KIDならPEか。
145名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 14:26:49 ID:???
>>144
出た・・・・
完全版商法orz
KIDだし、可能性は高いな
限定版予約した漏れは負け組ケテーイつД`)

146名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 14:34:23 ID:???
>>141
確かに、次回作はファンディスクとか水2とかになる鴨ね
でもず〜っと水シリーズばっかりだったら、絶対飽きられる希ガス
147名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 14:49:01 ID:???
ヒロインはまた何かのうまれかわりで
攻略対象キャラは人間じゃない設定ですかw
148名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 14:59:59 ID:???
キャラが特殊能力持ち設定にした方が
物語が都合よく進むしな・・・・・
149名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 16:06:53 ID:???
命の危険にさらされて
「俺がお前を守る」なんて定番のセリフ言わせやすいしね。
150名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 16:07:17 ID:???
2出てから苦悩すればいいのにw
151名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 17:09:12 ID:???
水の旋律2〜ポロリもあるよ〜
152名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 17:22:11 ID:???
>>149
禿同
「俺がお前を守る」といつつ
最終的にはヒロインがおいしいとこ持ってく展開とかねw
153名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 17:53:23 ID:???
>>151
男のかw
154名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 17:59:13 ID:???
水やってみてつくづく思ったけど
乙女ゲってヒロイン又はキャラが特殊能力持ち設定で
どうにでも話をもっていけるように誤魔化す仕様か
普通の恋愛物だとしても、肝心のシナリオはあってないようなもので
SLG要素やミニゲームなんかを織り交ぜたりして誤魔化す・・・
結局乙女ゲにはテキストADVをまともに書けるライターがいないってことなのか?

155名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 17:59:48 ID:???
>>151
KIDも遂に18禁ですかorz
156名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 18:13:50 ID:???
>>154
真理
157名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 18:25:50 ID:???
そもそも乙女ゲーだから女に書かせるってのがおかしいとオモタ
158名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 18:30:01 ID:???
はげど
「乙女ゲーだから、メインスタッフは全員女性だよ!」とかを売りにしてる
メーカーも時々あるけど、正直意味わからん
159名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 18:35:42 ID:???
あるあるw
何その売りは?
具体的に何の意味があるの?っていつも思う
160名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 18:42:50 ID:???
女だったら某推理ゲーム等で有名な
鈴木氏に書いてもらいたい
乙女ゲ初の探偵物(winは除く)として
KIDやってくんないかなー・・・・・
それも無理な話か・・・・_| ̄|○
161名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 21:16:50 ID:???
最近のここって、発売前のネガキャンに逆戻りしたみたいだなw
まだ発売が決定してもいないものに対して
あれこれ言ってもしょうがないんじゃない?
ドラマCDが出たら少しはムード変わるかね
162名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 21:41:42 ID:???
いろんな意見があるってことでそ>>161
流れ変えたかったらしつこく別の話題振ればいい
「ネガキャンで萌え話ができない」とか恨みがましいのは勘弁
163名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 21:57:02 ID:???
>>162
禿同
色々な意見があるのは当然
自分が気に入らないからって文句付けるのはちょっとモニョる
164161:2005/11/19(土) 22:45:01 ID:???
文句つけた訳じゃないんだけど、そう思われちゃったんならごめん。
ただネガキャンの時もさんざん期待できないみたいなレスがいっぱい付いて
いざやってみたら予想していたよりも悪くなかったよねーっていう流れだったから
今からそんなに否定しないでもいいんじゃないの?と思ったのよ。
水はKID初の乙女ゲーって事でお金かけらんなかっただろうけど
そこそこ売れてるみたいだし、もし2が出るとしたら
1よりはクオリティあげてくるんじゃないかなー
って思ってる自分は楽観的すぎる?w
165名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 23:37:37 ID:???
いいんじゃない別に
166名無しって呼んでいいか?:2005/11/20(日) 11:26:10 ID:???
>>164
いやいいと思うよ
どんな意見も自由
だから人の意見も尊重しようよ。
自分としては>>161タソのようにメーカーに甘くはなれないので
167名無しって呼んでいいか?:2005/11/20(日) 17:55:43 ID:???
マンセー発言は良くて
ちょっとした批判とか要望が駄目なんて
おかしな話だ罠
168名無しって呼んでいいか?:2005/11/20(日) 20:46:09 ID:???
萌えも萎えも人それぞれだから、批判も全然アリだとは思うけど
ここんところのまだ影もカタチもない続編とやらを駄目駄目言ってる流れは
以前のプレイしてもない内から水を地雷確定扱いしてた頃のスレと
雰囲気かぶるなと自分も思ってたよ。

まあ、実際KIDが次作でどう出るかは今の段階ではまだわからないし
とりあえずもうすぐ発売のCDに一応期待はしてる。
でもあんまりドラマCDとか関連商品ばっかり力入れられて続々出されても
微妙なんだよな…関連商品はほどほどに、新作をお願いしたいところ。
169名無しって呼んでいいか?:2005/11/20(日) 20:54:32 ID:???
スレの流れに文句つけるヤシ多いな
スルーするか、普通に新しい話題だけ振ればいいのに…
170名無しって呼んでいいか?:2005/11/20(日) 20:55:35 ID:???
>影もカタチもない
コラムに続編やファンディスクを匂わせる発言があったからだと思うけど。
171名無しって呼んでいいか?:2005/11/20(日) 21:10:23 ID:???
>>170
禿同
>>168はちゃんとあのコラム読んだのか??
172名無しって呼んでいいか?:2005/11/20(日) 21:20:42 ID:???
>>168
自分はゲームの関連商品には一切興味がないので
こなのままグッズとかCDとか出さ続けるのは嫌だなー
まぁそれで資金調達して新作の制作費になると思えば
仕方ないのかもしれないけどね〜・・・orz
173名無しって呼んでいいか?:2005/11/20(日) 21:29:13 ID:???
>170
自分はあのコラム読んで、続編というよりは
CDか小説化をにおわせてるのかと思った。
続編・ファンディスク発売が正式発表された訳じゃないんだから
影も形もないでいいんじゃね?

>172
自分も関連商品はあんまり興味ない方なんだけど
水は初回特典のドラマCDが良かったので今度発売のは買うつもり。
でも1月に発売予定になっている方はスルーかもな
関連商品連続で出されるのは萎えるよね……orz
174名無しって呼んでいいか?:2005/11/20(日) 21:43:33 ID:???
>>168
>ここんところのまだ影もカタチもない続編とやらを駄目駄目言ってる流れは
具体的にどのあたりが?駄目駄目言ってるんだろう
自分は次回作はこんなのがいいなーって希望は書いたけど
それも駄目なのかな??
175名無しって呼んでいいか?:2005/11/20(日) 21:47:14 ID:???
完全版どうたらの件とかさ
176名無しって呼んでいいか?:2005/11/20(日) 22:01:59 ID:???
みんなカリカリしすぎじゃないの?
177名無しって呼んでいいか?:2005/11/20(日) 22:05:39 ID:???
確かに
またーりしようや
178名無しって呼んでいいか?:2005/11/20(日) 22:09:36 ID:???
「もう水はいいから次!」って気分
179名無しって呼んでいいか?:2005/11/20(日) 22:21:19 ID:???
マターリ(´∀`)と
次回作の希望を書きあったりするのも
いいジャマイカ?
それで水を否定してるわけじゃないんだからさ
180名無しって呼んでいいか?:2005/11/20(日) 22:27:59 ID:???
>>178
禿ド-
水はもういいやって気分になった
・・・とは言ってもドラマCDとか出たら
またその話題で賑わうだろうが
181名無しって呼んでいいか?:2005/11/20(日) 23:54:09 ID:???
ていうか、必ずしも水がシリーズ物になる=完全新作がでないってわけじゃないじゃん。
例えばコナミやD3は本来一般ゲームを作る会社だけど、KIDは恋愛ADV作るのが本筋だから、水関連の商売で成功したら乙女ゲーに力を入れていろんなラインで作ってくれるようになるかもしれないし。
衰退を願うより発展を願ったら?
182名無しって呼んでいいか?:2005/11/21(月) 00:17:11 ID:???
何か最近スレ住人に説教したがる奴多いね
何でスルーしないで、住人にいちいち噛み付くんだ?
萌え話したいならすりゃいいし、発展願うなら願えばいいじゃん
ただ「発展願え」とか押し付けるのはやめてくれ
183名無しって呼んでいいか?:2005/11/21(月) 05:02:08 ID:???
あほな質問だと思うがKIDってアプリコットでも見たような気がする。
でも水がKID初の乙女ゲーとか上で書いてあるし、ええとどういうこと?
184名無しって呼んでいいか?:2005/11/21(月) 08:25:42 ID:???
アプリコットは他社開発。
185名無しって呼んでいいか?:2005/11/21(月) 11:44:19 ID:???
>>182
禿同
自分が気に入らない発言には口を出さずにいられないんだろうけど
頼むから押し付けは勘弁してくれよって思う
皆が皆同じこと書けば満足なのかと・・・orz
ここはマンセースレじゃないんだからさ
>>183
水はKIDにとって完全新作オリジナル乙女ゲー
杏はタクヨーのゲーム
186名無しって呼んでいいか?:2005/11/21(月) 15:23:47 ID:???
自分の意見押し付けるのも、それに対していちいち反論するのもどっちも同罪だって。
スルーしろというならお互いスルーすればいいだけじゃん。
マンセーも批判もありなんでしょ、このスレ。
187名無しって呼んでいいか?:2005/11/21(月) 17:19:46 ID:???
>>186
お前もなw
188名無しって呼んでいいか?:2005/11/21(月) 17:24:02 ID:???
>>186
>マンセーも批判もありなんでしょ、このスレ。
マンセーしたいなら公式に行けば(・∀・)ニヤニヤ
189名無しって呼んでいいか?:2005/11/21(月) 17:29:32 ID:???
もう水( ゚д゚)アキタヨ・・・
190名無しって呼んでいいか?:2005/11/21(月) 21:07:14 ID:???
自分はついに既読率100%にしたけど、まだ全然飽きないよ。
今は萌えイベントごとのセーブデータを作ってるところ。
いったいセーブポイントを何十個使うことになるだろう・・・
191名無しって呼んでいいか?:2005/11/21(月) 21:14:55 ID:???
>>190
そこまでハマれるのは逆に羨ましいよ
自分はとりあえず全員のトゥルーに速効辿り着いてしまったので
その後はやる気0で積みゲーの仲間入りつД`)
萌えようにもあのスチルじゃねー・・・・・orz
192名無しって呼んでいいか?:2005/11/21(月) 21:37:41 ID:???
せっかくキャラはいいのに
スチルの良し悪しの差が禿しすぎる
特に個人的に大好きな王子が
193名無しって呼んでいいか?:2005/11/21(月) 21:44:34 ID:???
ああ、王子は酷いよね…
絵を見る限りじゃカリスマ美形で学園のアイドルって設定に
まったく説得力が感じられない。
初対面の茶道部スチルなんかどこのへのへのもへじですかと…orz
194名無しって呼んでいいか?:2005/11/21(月) 22:21:25 ID:???
>>193
>初対面の茶道部スチルなんかどこのへのへのもへじですかと…orz
ワロタw
いや、でも笑い事じゃなくマジでヤバス
王子スキーにはあまりにも悲しいスチルの数々つД`)
トゥルーのスチルだけが唯一の救いだったいする
195名無しって呼んでいいか?:2005/11/22(火) 00:43:58 ID:???
思いっきり主観というか個人的意見を言うと、水は
某時をかける少女ゲーみたいに厨臭くなくて好きなんだが、
向こうが人気あるのは老舗だからか?それとも、絵に問題あるのか…
全部、原画絵ならよかったのにorz
196名無しって呼んでいいか?:2005/11/22(火) 00:47:45 ID:???
他作品を貶すのはやめなされ
スレを荒らしたいのか?
197名無しって呼んでいいか?:2005/11/22(火) 02:01:54 ID:???
どっちも好きなんだがなー
厨って持ち上げて叩く195みたいなのを言うのに
198名無しって呼んでいいか?:2005/11/22(火) 08:55:10 ID:???
自分も既読率100%にしたけど途中から100%にするための
作業ゲーになってしまった。
まああの老舗のも途中から作業ゲーになりつつあったけどさ。
199名無しって呼んでいいか?:2005/11/22(火) 11:08:28 ID:???
 
200名無しって呼んでいいか?:2005/11/22(火) 18:11:46 ID:???
他ゲーと比べないと
良いところ発見できないのかよ・・・orz
201名無しって呼んでいいか?:2005/11/22(火) 18:55:53 ID:???
「厨臭くなくて」って、そうでもないだろw
そもそも主人公が
特殊能力持ってて人魚どうこうで幼なじみに想われてても気付かない天然ちゃん
なんだぞ
202名無しって呼んでいいか?:2005/11/22(火) 22:22:47 ID:???
逆に厨臭くない乙女ゲがあるなら教えてほしいよ
一度でいいからやってみたい。

でも、基本的に乙女ゲヒロインの年齢を考えると
厨臭くても仕方ないんだけどね・・・・
203名無しって呼んでいいか?:2005/11/23(水) 13:46:46 ID:???
まだ未プレイです。
買ってみようと思っていたのに店に全然並んで無いんですよねー
204名無しって呼んでいいか?:2005/11/23(水) 14:10:32 ID:???
通販じゃダメなの?
205名無しって呼んでいいか?:2005/11/23(水) 23:18:01 ID:???
こんだけ言われるとさすがに
次回作はすげぇグラフィック改善されている希ガス

楽しみ。゚+.(・∀・)゚+.゚!!!
206名無しって呼んでいいか?:2005/11/24(木) 10:03:18 ID:???
スチルで何度茶を吹いたことかw
何度もロードしてやっと浴衣キターとか思ったらウヘァなことに
これって絵師2人いたんじゃないよね…
207名無しって呼んでいいか?:2005/11/24(木) 18:01:27 ID:???
いや、でも確実に
凄く良いスチルと最低なのと分類されてるよねw
208名無しって呼んでいいか?:2005/11/24(木) 18:27:07 ID:???
一揺コンビは特に肝心なシーンのスチルがね…。
特に王子。ED後のスチル以外はマトモなのがなくてテラカナシス。
王子ルート再プレイしたいのに、あのスチルのことを考えると躊躇してしまうのは私だけ…?
209名無しって呼んでいいか?:2005/11/24(木) 18:30:44 ID:???
>>208
ここにもいますよ躊躇しちゃう自分が・・・壁|ω・)ノシ
特に王子の耳元囁きスチルは
王子もキモイが陽菜が更にキモ顔・・・・orz
シュチュは萌えるのに、台無しだよつД`)
210名無しって呼んでいいか?:2005/11/24(木) 18:32:58 ID:???
シュチュpgr
シチュだろw
211名無しって呼んでいいか?:2005/11/24(木) 19:26:49 ID:???
そんなにスチルひどいのかw買おうかなw
212名無しって呼んでいいか?:2005/11/24(木) 21:10:53 ID:???
明日CD発売だっけ・・
213名無しって呼んでいいか?:2005/11/24(木) 21:33:45 ID:???
>>211
ちょwwwおまwwww
酷いって聞いて買うのかよ
214名無しって呼んでいいか?:2005/11/24(木) 21:56:56 ID:???
祖父で限定版叩き売られてるうちに
買うってのもいい鴨
215名無しって呼んでいいか?:2005/11/25(金) 17:28:37 ID:???
まだ電プレ見てないんだけど、描き下ろし企画って今号には載ってない、でいいんだよね?
「毎月1回」ってことは、1号おきに掲載なのかな。
見てきた姐さんいますか?
216名無しって呼んでいいか?:2005/11/25(金) 19:39:23 ID:???
CD聞いた。ストーリーはありきたり?と思ったけど
陽菜マンセーにちょっと萌え(*´Д`)
愁一&圭コンビがいい。
217名無しって呼んでいいか?:2005/11/25(金) 21:15:58 ID:???
兄で買ったら哲生のカードも貰えた。
哲生スキーなのですがそんな特典つくとは知らず
大喜びしたよ。
218名無しって呼んでいいか?:2005/11/25(金) 21:52:41 ID:???
祖父・・・・・・・・・・・・・・・































未ださばけないのか・・・・・・・・・・・・orz
219名無しって呼んでいいか?:2005/11/25(金) 21:55:00 ID:???
入荷数を見誤ったんだろうねつД`)
220名無しって呼んでいいか?:2005/11/25(金) 22:56:10 ID:???
無駄な改行やめなよ
うざい
221名無しって呼んでいいか?:2005/11/25(金) 23:15:33 ID:???
そんなパリパリしなくても
222名無しって呼んでいいか?:2005/11/26(土) 00:17:46 ID:???
そうだよ。ポリポリしすぎだよ
223名無しって呼んでいいか?:2005/11/26(土) 00:28:43 ID:???
兄通販では未だCD届かず…。
ゲームは発売日当日に届いたのに。
224名無しって呼んでいいか?:2005/11/26(土) 01:59:20 ID:???
しかし改行もやりすぎると確かにうざいな
発売前のネタバレレスとかならまだしも
225名無しって呼んでいいか?:2005/11/26(土) 11:32:42 ID:???
>>220
亀レスですが
そんなカルシウム不足なあなたに
つ[乙女ゲー絡みスレ4]
226名無しって呼んでいいか?:2005/11/26(土) 12:16:36 ID:???
一応ひととおりクリアてみた。
みんなが言うように、やっぱりスチルがもったいないな。

明月萌えなのに…浴衣…
227名無しって呼んでいいか?:2005/11/26(土) 13:46:05 ID:???
>>226
明月はまだいい方だよ。抱きしめスチルとかはキレイだし。

…王子…orz
228名無しって呼んでいいか?:2005/11/26(土) 13:49:42 ID:???
これから王子行こうと思ってたけど…
期待しない方がいいんだねw
229名無しって呼んでいいか?:2005/11/26(土) 14:56:44 ID:???
王子マジキモイ
王子スキーな漏れはショックだったよつД`)
230名無しって呼んでいいか?:2005/11/26(土) 15:08:20 ID:???
王子スキーでスチルにショックを受けた人間がここにもいますよノシ
せっかくいいシーンなのにスチルを直視できず涙した・゚・(ノД`)・゚・
231名無しって呼んでいいか?:2005/11/26(土) 15:21:42 ID:???
>>230
ヽ(゜Д゜*)人(゜д゜*)ナカーマ
辛いよね・・・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
あのスチルじゃ萌えが半減
232名無しって呼んでいいか?:2005/11/26(土) 23:14:13 ID:???
聞きたいのだが、水の旋律って
結構楽にクリアできる?
233名無しって呼んでいいか?:2005/11/26(土) 23:22:33 ID:???
>>232
育成要素もないし、攻略対象をストーカーし続けてればクリア出来るよ。
私はバッドED見る方が難しかったくらいだw
234名無しって呼んでいいか?:2005/11/26(土) 23:29:34 ID:???
>233d!!
そんなに簡単なのか……
235名無しって呼んでいいか?:2005/11/27(日) 11:53:42 ID:???
ストーカーして
相手が喜びそうな選択肢選べば
まず間違いなく速効でトゥルー
>>233タソと同じく逆にバッド見る方が大変だったよ
236名無しって呼んでいいか?:2005/11/27(日) 15:19:37 ID:???
話豚切りスマソ
久しく足を踏み入れてなかった地元の兄にドラマCD買いにいったら
品切れだった…

こんなことなら通販しとくんだった
哲生のカード…
237名無しって呼んでいいか?:2005/11/27(日) 16:24:31 ID:???
売れてるのか
入荷数が少ないのか・・・
238名無しって呼んでいいか?:2005/11/27(日) 16:30:05 ID:???
祖父の二の舞を恐れて入荷数抑えてるのか?
239名無しって呼んでいいか?:2005/11/27(日) 16:55:06 ID:???
>>238
ソレダ!!(・∀・)
祖父、毎週土日セールに必ず水があるので
なんか切なくなってくるよ・・・・・・・
兄友で予約してまで買ったのにぃ
240名無しって呼んでいいか?:2005/11/27(日) 22:00:18 ID:???
ドラマCD発売されたというのに、閑散としてるね…(´・ω・`)
内容いまいちだったのか?それともまだ皆聞いてないとか?
241名無しって呼んでいいか?:2005/11/27(日) 22:04:03 ID:???
1,ゲーム以外の関連商品には一切興味ない
2,ゲームやったけど、ドラマCD買うまでハマらなかった
3,通販で予約したので、未到着
4,買って聞いたけど、このスレの流れで「萌え〜」と書くのは躊躇する

色々理由はあるだろう・・・。
自分は「1」なのでCD話題はどうでもいい派
242名無しって呼んでいいか?:2005/11/27(日) 22:18:40 ID:???
私もドラマCDは買ってない。
多分1回聞いたら終わりになるだろうから、あの値段は出せないんだよね。
サントラはスペシャルで聞けるしなー。
OP/EDのCDなら買って毎日聞いてるんだけども。
243名無しって呼んでいいか?:2005/11/27(日) 22:26:09 ID:???
PS2とPCが離れた場所にあって
PS2起動マンドクセ&PCで曲聴きたかったんで
サントラのつもりで買った
派生物や声優はあまり興味無いので
昨日買って来たは良いがドラマは全く聴いてない
高いサントラだった…('A`)
244名無しって呼んでいいか?:2005/11/27(日) 22:26:17 ID:???
音楽ならともかく
ドラマCDを繰り返し聴くことはしない鴨
245名無しって呼んでいいか?:2005/11/27(日) 22:28:47 ID:???
よっぽど声ヲタなら分からんぞ
246名無しって呼んでいいか?:2005/11/28(月) 00:21:52 ID:???
ドラマCD、最後のキャストコメントが一番面白かった
247名無しって呼んでいいか?:2005/11/28(月) 11:56:01 ID:???
ドラマCDやっと聞いた。
メル欄は思ったけど、まあ普通に面白かったかな。
片瀬に萌えたよ(*´Д`) ハアハア
248名無しって呼んでいいか?:2005/11/28(月) 15:48:38 ID:???
ドラマCDひどいね、あれ。
誰か一人だけとくっつけるわけにはいかないのは分かるけど
あんないかにも厨が好みそうな痛々しい逆ハーにしなくても・・
ストーリーも遠近氏のコメント読んだら聞く前に容易に想像ついたし。
そしてその想像を裏切らないひねりのなさ。やっぱあのライター終わってる。
ゲームと違って絵とかデートイベントで萌えさせるという
誤魔化しがきかず、本当にシナリオ勝負だから辛かった。
それに水のキャラ目当てで買ったのに、石田氏の声ばっかり聴かされてモナー
あんなんになるくらいなら限定版のCDみたいな日常話の方がマシ。
249名無しって呼んでいいか?:2005/11/28(月) 16:40:32 ID:???
片瀬と弟が出番少ない時点で終わっとる
百歩譲って片瀬はまだしも、弟は公式メインだろうに…
なんであんな石田が出張ってるんだか('A`)
250名無しって呼んでいいか?:2005/11/28(月) 23:17:35 ID:???
ゼロサムの幻沫謡読んだ。
殺伐とした話だが、明月で癒されるなぁ。
桐原兄弟もそのうち出そうなので買い続けるよ。
251名無しって呼んでいいか?:2005/11/28(月) 23:28:54 ID:???
>>250
面白かった?優だけが出るのかと思ったら明月も出てるんだ?
明日買ってこようかなー
252250:2005/11/29(火) 00:33:03 ID:???
あのスゴイスチルに比べれば絵見れるし明月けっこう
出てるので楽しめたよ。
明月抜けててテラカワイス
253名無しって呼んでいいか?:2005/11/29(火) 00:36:03 ID:???
よっしゃ、明日買って来る
254名無しって呼んでいいか?:2005/11/29(火) 08:36:23 ID:???
いくらなんでもあのテラヤバスなスチルと比べたら漫画家さんカワイソス
自分はひだかさんの絵より漫画の絵のほうが好きだ...少数派だろうが。
ひだかさんて一枚一枚の絵は綺麗だし好きなんだけど、いまいち不安定だとオモ。
見る絵毎にキャラクターの顔が違うと思うのは自分だけなのか...
255名無しって呼んでいいか?:2005/11/29(火) 09:07:24 ID:???
弟の髪型がいまいち把握出来なかったな
それはともかく確かに不安定だったと思う
256名無しって呼んでいいか?:2005/11/29(火) 09:11:52 ID:???
ゼロサムって\580もするんだ…
た、高いな
257名無しって呼んでいいか?:2005/11/29(火) 11:50:14 ID:???
次回作あるとしたら
春までには発表あるかな〜?
258名無しって呼んでいいか?:2005/11/29(火) 17:23:12 ID:???
来年には・・・・・・・・
259名無しって呼んでいいか?:2005/11/29(火) 23:36:35 ID:???
水の旋律〜二人のアナザーストーリーDrop I〜九艘
ttp://www.m-land.co.jp/asp/syousai.asp?SCODE=4560248010255

水の旋律〜二人のアナザーストーリーDrop II 茶呑書房
ttp://www.m-land.co.jp/asp/syousai.asp?SCODE=4560248010262
260名無しって呼んでいいか?:2005/11/30(水) 00:51:12 ID:???
ポスターで釣る作戦か…
こういうのどうでもいいからさっさと次回作がんばれよ
261名無しって呼んでいいか?:2005/11/30(水) 14:41:06 ID:???
どうせ安く仕上がるファンディスだろ
で水2とか出て
水で儲けるだけ儲けたら
新作にとりかかる作戦
262名無しって呼んでいいか?:2005/11/30(水) 17:34:18 ID:???
歌入るのか…
明月…
263名無しって呼んでいいか?:2005/11/30(水) 17:49:49 ID:???
メーカーも色々考えるよね
264名無しって呼んでいいか?:2005/11/30(水) 18:13:43 ID:???
とりあえずしばらくは水関係だろうな〜
それはそれで全然構わないけどさ
265名無しって呼んでいいか?:2005/11/30(水) 18:19:17 ID:???
>>260
禿同
ドラマCDとか禿しく(゚听)イラネ
それなら未だファンディスクとか方がマシ
266名無しって呼んでいいか?:2005/11/30(水) 18:25:42 ID:???
追加ディスクの方が良いなあ
267名無しって呼んでいいか?:2005/11/30(水) 18:36:56 ID:???
追加ディスクって・・・・・PCじゃないんだからorz
268名無しって呼んでいいか?:2005/11/30(水) 18:38:12 ID:???
ファンディスクも同じこと
269名無しって呼んでいいか?:2005/11/30(水) 18:43:29 ID:???
ファンディスク=追加ディスク?
ファンディスクってドラマCDの事だと思ってたよ
270名無しって呼んでいいか?:2005/11/30(水) 18:47:50 ID:???
ドラマCDは普通にCDだとして
ファンディスクは本編のサブストーリーとかミニゲームとか
ある意味本当にファンしか欲しくないような代物だよね
追加ディスクは・・・なんだろ?一般仕様が
それ追加すると18禁仕様になるとみたいなものを指すのかな??
間違ってたらスマソ
271名無しって呼んでいいか?:2005/11/30(水) 19:24:36 ID:???
>>270
遙か十六夜みたいなものじゃマイカ
272名無しって呼んでいいか?:2005/11/30(水) 20:39:31 ID:???
Drop I〜九艘、Drop U〜茶呑書房、って事は、DropV〜一謡かぁ。
…明月の代わりに片瀬が歌ってくれるんだよ、きっと。
273名無しって呼んでいいか?:2005/11/30(水) 20:53:18 ID:???
>>271
ソレダ!!(・∀・)
でも関連商品はもうお腹いぱーい
274名無しって呼んでいいか?:2005/11/30(水) 20:55:41 ID:???
明月の中の人ってそんなに歌がマズイの?
275名無しって呼んでいいか?:2005/11/30(水) 21:05:17 ID:???
ドラマCDなんかで儲けた資金で
早く新作ゲーム出ないかなー
276名無しって呼んでいいか?:2005/11/30(水) 21:38:48 ID:???
まさかDrop]とかまで発売し続けないよね(((((;゚д゚)))))ガタガタブルブル
277名無しって呼んでいいか?:2005/11/30(水) 21:59:11 ID:???
>>274
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=NECA-13008
ここで聞ける。愛の騎士ってヤツ。
278名無しって呼んでいいか?:2005/11/30(水) 22:19:00 ID:???
とりあえず売れる間は
鬼のようにドラマCD出すだろうな・・・・

で、最終的にはコンプリートBOXとかいって
全部まとめが豪華版とか出そうw
279名無しって呼んでいいか?:2005/11/30(水) 22:26:45 ID:???
>>277
>>274じゃないけど聴いてみたよ、d。
まぁ確かにビミョーではあるけど、破壊的というほどではないなとオモタ。
あ、いや、思いっきし加工してあるとしたら話は別だがw
280名無しって呼んでいいか?:2005/11/30(水) 22:28:27 ID:???
>>276
声ヲタ商法は儲かるからねーw
281名無しって呼んでいいか?:2005/11/30(水) 22:40:11 ID:???
>>227
ありがと。聴いてみた。
恐らくだけど、キーが合えばそれなりに聴ける人なんだなとオモタ。
282名無しって呼んでいいか?:2005/12/01(木) 00:06:12 ID:???
声ヲタ商法が気に入らないなら買わなければいいだけ
283名無しって呼んでいいか?:2005/12/01(木) 01:27:40 ID:???
間違いなく買わない
ゲームは「ゲーム」で楽しめてなんぼ
284名無しって呼んでいいか?:2005/12/01(木) 11:43:57 ID:???
>>283
禿同
関連商品なんか邪道
285名無しって呼んでいいか?:2005/12/01(木) 16:50:54 ID:???
このスレにはドラマCDとかはあまり興味ない姐さんたちが多いのかな。
かく言う私もその一人。
でも小説とかが出たら買ってしまいそうな気がする。
ちなみに今一番出して欲しいのが設定集とゲンガーさんの画集。
出ないかな…出るといいんだけどな。
286名無しって呼んでいいか?:2005/12/01(木) 16:58:24 ID:???
設定集は私も欲しい。
身長・誕生日・血液型等々の個人データも
結局ライターのHPで発表されていただけなので
細かい設定をきちんとした形で出して欲しいな。
287名無しって呼んでいいか?:2005/12/01(木) 17:04:58 ID:???
>>285
声ヲタっぽいこと書くとすぐ叩かれるから
興味ないふりしてるだけでそ
288名無しって呼んでいいか?:2005/12/01(木) 17:45:44 ID:???
>>287
ワロタw
そんな椰子もいるのか?
自分は声関係には一切興味ないので
ドラマCD話題にはかかわりたくない
でも>>285タソと同じで設定集とか出たら多分買うね
289名無しって呼んでいいか?:2005/12/01(木) 17:50:22 ID:???
単にそこまでハマってないだけの人が多いだけでは?
個人的にはあのライターに音だけで『聴かせる』ストーリーが書けるのか疑問だからスルー
290名無しって呼んでいいか?:2005/12/01(木) 17:52:39 ID:???
ドラマCDって聴いたことないからどんな感じか分からないけど
台詞オンリー進行なんだろうか?
291名無しって呼んでいいか?:2005/12/01(木) 19:28:51 ID:???
>>290
買えば?w
292名無しって呼んでいいか?:2005/12/01(木) 21:03:47 ID:???
サントラや小説は気軽に買うけど、
ドラマCDはよほど好きな作品じゃないと手を出さないな。
巧いライター&声優さんだと、思いがけず良い作品になる事もあるけどね。
>290
セリフや主役の心の声とか
293名無しって呼んでいいか?:2005/12/01(木) 21:36:19 ID:???
>>291
台詞オンリーならライター云々はあんまり関係ないかなと思ったまで
興味ないから買わないけどね
294名無しって呼んでいいか?:2005/12/02(金) 14:16:35 ID:???
2006年1月25日 水の旋律 公式ビジュアルファンブック (仮)
ttp://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/future.html

速報スレよりこぴぺ
295名無しって呼んでいいか?:2005/12/02(金) 17:56:27 ID:???
ドラマCDの次はファンブックか・・・

次はいよいよファンディスですか?
水シリーズで儲けて
次回作の制作資金になるならいいか
296名無しって呼んでいいか?:2005/12/02(金) 21:08:21 ID:???
最近買って今片瀬ルートやってる
「頭悪そうだもんね」の選択肢にワロタ。ヒドス
297名無しって呼んでいいか?:2005/12/02(金) 21:10:32 ID:???
一見無神経な選択肢だけど
アレは愛情表現に近い希ガスw
片瀬にあんな口叩けるのは陽菜くらい'`,、(ノ∀`)'`,、
298名無しって呼んでいいか?:2005/12/02(金) 21:14:21 ID:???
ドラマCDより前にファンブックが欲しかったな…
299名無しって呼んでいいか?:2005/12/02(金) 21:26:20 ID:???
どっちが先とか後で
何か違いとか問題があるのか?
300名無しって呼んでいいか?:2005/12/02(金) 21:51:04 ID:???
いやファンブック出ないゲームもあるし先に出てたら
ドラマCD買わないで本だけで良かったなと関連商品
301名無しって呼んでいいか?:2005/12/02(金) 22:06:30 ID:???
>>300
先に買っちゃったのね
('・ω・)カワイソス
302名無しって呼んでいいか?:2005/12/02(金) 23:09:31 ID:???
公式更新されたね。
テレカの絵柄がイイ!! 一番端で黙々とケーキ頬張る弟に萌えた。
コミケかぁ…行けないし行ったことないよ。ファンブックにこのイラストも載ってればいいのに。
303名無しって呼んでいいか?:2005/12/02(金) 23:19:14 ID:???
本当だ弟可愛いw
つか一瞬あれ?陽菜どこに!?とか思ってしまった真ん中が。
304名無しって呼んでいいか?:2005/12/02(金) 23:24:26 ID:???
テレカね・・・・・

まぁ頑張って儲けてくれよKID
305名無しって呼んでいいか?:2005/12/02(金) 23:27:47 ID:???
次回作が楽しみw
306名無しって呼んでいいか?:2005/12/02(金) 23:29:42 ID:???
先生、すごい寒がりなんだな>テレカ
307名無しって呼んでいいか?:2005/12/02(金) 23:40:55 ID:???
メモオフみたいになったりしてなw>水


勘弁してくれorz
308名無しって呼んでいいか?:2005/12/02(金) 23:58:30 ID:???
王子えらい余裕だな
309名無しって呼んでいいか?:2005/12/03(土) 00:03:42 ID:???
>>307
メモオフみたく信者が付けばアレだけど
それには水2の出来次第?

とはいっても水自体そんな広げられるようなシナリオじゃないか
ヒロイン毎回何かの生まれ変わり
攻略対象キャラは普通の人間じゃない設定・・・・勘弁してくれyo
310名無しって呼んでいいか?:2005/12/03(土) 00:30:44 ID:???
冬コミは元々行くつもりだったからブースには寄ってみる
新しいニュースの発表があるかも?にミリ単位の期待
ただ物販は…KIDだけにどうせ行列だろうし並ぶ時間無いや
アッハハ
311名無しって呼んでいいか?:2005/12/03(土) 01:01:15 ID:???
今度はBLにでも挑戦しないだろうか
312名無しって呼んでいいか?:2005/12/03(土) 01:21:21 ID:???
菊の旋律

男主人公(超人)
攻略対象も超人だらけ
313名無しって呼んでいいか?:2005/12/03(土) 01:25:17 ID:???
何かキン肉マンみたいで嫌だな
314名無しって呼んでいいか?:2005/12/03(土) 01:43:14 ID:???
つ【カイザードレボリューション】
315名無しって呼んでいいか?:2005/12/03(土) 06:04:20 ID:???
>>314
オイオイw
316名無しって呼んでいいか?:2005/12/03(土) 17:02:39 ID:???
>>342
それは移植だしorz
317名無しって呼んでいいか?:2005/12/03(土) 17:28:20 ID:???
>>342に期待
318名無しって呼んでいいか?:2005/12/03(土) 17:44:09 ID:???
>>342って・・・・・・・・・・・・・・・・
319316:2005/12/03(土) 21:26:14 ID:???
スマソ 間違ったorz
>>342じゃなくて>>314
320名無しって呼んでいいか?:2005/12/05(月) 09:12:45 ID:???
確かもうすでに出ていたかと思うが…〉ガイザード
尼で安売りしてた罠
321名無しって呼んでいいか?:2005/12/05(月) 17:58:09 ID:???
KIDオリジナルゲームじゃないしな
322名無しって呼んでいいか?:2005/12/06(火) 06:15:39 ID:???
ゼロサムを読んで、一体どこのBLゲーだろうと探してみたら…乙女ゲーだったのかw
まあちょっと興味あるし、体験版やってみてよければ買おうと思った。
323名無しって呼んでいいか?:2005/12/06(火) 22:30:13 ID:???
既出だったらスマソ
尼を見てたら1/25にCD発売予定になってた
「水の旋律 キャラクターソング~二人のアナザーストーリー DropI~九艘 」
「水の旋律 キャラクターソング~二人のアナザーストーリー DropII~茶呑書房 」

ファンブック発売だけじゃなかったのね・・こんなにいっぱい買えないよorz

324名無しって呼んでいいか?:2005/12/06(火) 22:57:13 ID:???
うん。既出
325名無しって呼んでいいか?:2005/12/08(木) 18:58:02 ID:???
まんがは圭×陽菜でいくのかな。そうだと嬉しい
326名無しって呼んでいいか?:2005/12/08(木) 21:40:55 ID:???
圭陽菜云々というより、本編直前までの話なんでは
327名無しって呼んでいいか?:2005/12/08(木) 21:53:11 ID:???
漫画の方、明月のキャラが少し違うように思った
328名無しって呼んでいいか?:2005/12/09(金) 00:10:26 ID:???
ツタヤで4200円で売れた
329名無しって呼んでいいか?:2005/12/09(金) 02:26:26 ID:???
というか14歳だったのか・・・
330名無しって呼んでいいか?:2005/12/09(金) 11:42:11 ID:???
>>328
何が?
331名無しって呼んでいいか?:2005/12/09(金) 17:19:06 ID:???
電撃買ってきた
今回の描き下ろしは本屋なんだね
332名無しって呼んでいいか?:2005/12/10(土) 03:09:11 ID:???
陽菜の顔、男の子みたいじゃね?
333名無しって呼んでいいか?:2005/12/10(土) 08:21:45 ID:???
体験版やってみたけど、途中からだったからいまいち意味不明だった…
このゲーム、良質な伝奇(+バトルとかでもいいけど)ものシナリオを求めて買うと微妙?
そこが大丈夫なら絵がアレなのは耐えられる
334名無しって呼んでいいか?:2005/12/10(土) 10:19:40 ID:???
制服も発売。どこまで引っ張るつもりなんだ…
335名無しって呼んでいいか?:2005/12/10(土) 15:19:27 ID:???
>>333
シナリオは乙女ゲーにしてはかなりいい方。
設定もきちんと作りこまれてるし、その点は安心していいと思う。
336名無しって呼んでいいか?:2005/12/10(土) 15:39:38 ID:???
>>333
乙女ゲーにしては、であって、過剰な期待は禁物
自分は発売直後のマンセー祭りで買ったものの、投げ捨てたくなったからなw
密林のレビュも見れ
337333:2005/12/10(土) 16:25:26 ID:???
>>336
あえて言わなかったことを・・・。
まぁシナリオなら乙女ゲーより、そこらのギャルゲーのほうがレベルが高いしね。
いつか乙女ゲーもそれくらいになってくれたらなぁ。
でも乙女ゲーの中では、個人的に水の旋律のシナリオはトップ3に入ると思う。
338名無しって呼んでいいか?:2005/12/10(土) 16:26:42 ID:???
ごめん、名前欄に入れるの333でなくて335だった。
339名無しって呼んでいいか?:2005/12/10(土) 17:59:28 ID:???
>>337
乙女ゲーではね・・・・・・・・・・・・orz
つか他にまともなシナリオの存在する乙女ゲーがみつからないしなw
340名無しって呼んでいいか?:2005/12/10(土) 18:07:19 ID:???
TOP3を聞いてみたい希ガス
341333:2005/12/10(土) 19:47:25 ID:???
皆様ありがd。
そうか…乙女ゲーのシナリオに期待なんかしてないが、かと言ってネタになるほと糞でもないようだね。
でもシナリオが売り?な分、元がギャルゲーメインの私には厳しいのかも。
設定は気になるんだけどね。

よし、じゃあ4000円くらいになったら買うことにしますw
342名無しって呼んでいいか?:2005/12/10(土) 20:48:42 ID:???
もうなってるよ、しかも初回限定が祖父で<四千円
343名無しって呼んでいいか?:2005/12/10(土) 21:20:31 ID:???
>>341
自分もギャルゲ-の方が多いよー
だからKID初の乙女ゲーってことで期待して予約までして買った負け組つД`)
とりあえず同じような物を期待してるならやめた方が無難
最近は新品でも安くなってるみたいだから
どうしても買ってみたいなら止めはしないが・・・・
344名無しって呼んでいいか?:2005/12/10(土) 21:35:12 ID:???
>>342
週末になると叩き売られてたけど
ようやくさばけたみたいだね、祖父
345名無しって呼んでいいか?:2005/12/11(日) 11:03:06 ID:???
優が14なら十分陽菜と恋愛できるな・・・
346名無しって呼んでいいか?:2005/12/11(日) 23:11:53 ID:???
時期が春だし、日本的な世界設定なのに桜が描かれていないことに驚いた
347名無しって呼んでいいか?:2005/12/12(月) 07:18:57 ID:???
描写がないのは最近は桜の開花が全国的に3月だからじゃないか?
入学式の頃にはもう緑の葉っぱなイメージがある。
確か誰かの後日談で卒業の時には桜が咲いていた気がする。
確認したいが今PS2が壊れてるので見れない。orz
348名無しって呼んでいいか?:2005/12/12(月) 09:04:30 ID:???
>>346
ゲームの前半は公園に行ったら桜咲いてたよ。
王子と花見するイベントもあった。
349名無しって呼んでいいか?:2005/12/12(月) 12:08:01 ID:???
日本的云々を言うならば
外見的にはヒロインは陽菜よりも、仁美の方が和っぽいしな
350名無しって呼んでいいか?:2005/12/13(火) 04:18:01 ID:???
>>347
全国的言うなーヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

「黄金週間=お花見の時期」な地域の住民より。
351名無しって呼んでいいか?:2005/12/13(火) 18:07:15 ID:???
せめて一般的にと・・・
352名無しって呼んでいいか?:2005/12/13(火) 19:13:27 ID:???
そういや尚和町ってどの辺にある想定なんだろう。
背景に鉄塔があったので、東京23区内じゃないとは思うけど。
まあ少なくとも>>350の地元ではないみたいだなw
353名無しって呼んでいいか?:2005/12/14(水) 02:58:13 ID:???
東京23区って鉄塔ないんだ
ひとつ利口になった
354名無しって呼んでいいか?:2005/12/14(水) 17:29:43 ID:???
九艘の郷だけみると
とてつもなく田舎を想像してしまう
355名無しって呼んでいいか?:2005/12/14(水) 18:41:59 ID:???
1000年以上前に作った里なら東京にある確立のほうが低い
356名無しって呼んでいいか?:2005/12/14(水) 22:18:29 ID:???
ライフラインの整った隠れ郷
摩訶不思議なり
357名無しって呼んでいいか?:2005/12/14(水) 22:25:39 ID:???
深く突っ込み入れるのはやめとこーよ
358名無しって呼んでいいか?:2005/12/15(木) 16:21:00 ID:???
1000年以上前ってことは京都近郊かも
市町村合併からも外れた町なのにアミューズメント施設は充実
あ、もしかしてそういう括りの「町」じゃないのかな?
359名無しって呼んでいいか?:2005/12/16(金) 17:06:53 ID:???
公式でキャラソンのジャケ絵公開されてる
すごいキレイだ…(特に兄弟)
360名無しって呼んでいいか?:2005/12/16(金) 17:28:13 ID:???
ジャケ絵の兄に萌えまくり
361名無しって呼んでいいか?:2005/12/16(金) 18:51:54 ID:???
ついにキャラソンまで出るのか
何かもうどうしようもないな、KIDの商売は
362名無しって呼んでいいか?:2005/12/16(金) 20:32:59 ID:???
4コマとかアンソロジーの方がいい
363名無しって呼んでいいか?:2005/12/16(金) 22:01:45 ID:???
>>361
禿同
でも金儲けして次回作の費用になると思えば我慢できる
364名無しって呼んでいいか?:2005/12/17(土) 01:04:02 ID:???
>>361
買わなきゃいいだけ
自分は買うけど
365名無しって呼んでいいか?:2005/12/17(土) 15:50:25 ID:???
>>364
そんな報告(゚听)イラネ
366名無しって呼んでいいか?:2005/12/17(土) 17:33:10 ID:???
KIDがどーしょーもないっていうか、最近の乙女ゲ全般にいえることでは。
よっっぽど転けない限り商品展開してくよ
367名無しって呼んでいいか?:2005/12/17(土) 17:51:27 ID:???
>>366
禿同
それに最近の関連商品商法は
何も乙女ゲーに限ったことじゃない
つか最初にやり出したのはギャルゲの方ジャマイカ?
368名無しって呼んでいいか?:2005/12/17(土) 21:48:16 ID:???
普通に横行してるからあまり気にする人もいないんだろうけど
ゲームならゲームとして勝負してくれよと思う
ゲームの代金よりも関連商品の合計金額が上とか、正直微妙
しかも大半の商品が声人気に頼りっきりだし
369名無しって呼んでいいか?:2005/12/17(土) 22:21:22 ID:???
ドラマCDとかキャラソンとかだもんね〜┐(´д`)┌
それだけ声ヲタの力は大きいってことだろうけどさ
370名無しって呼んでいいか?:2005/12/18(日) 00:32:29 ID:???
正直ファンディスク辺りを作ってくれた方が嬉しい
371名無しって呼んでいいか?:2005/12/18(日) 17:49:48 ID:???
>>370
禿同
しかし金の掛かり方が違うだろうし
声吹き込んだCDの方が安上がりで売れるんだろうねorz
372名無しって呼んでいいか?:2005/12/18(日) 23:48:52 ID:???
同人誌ってみたことある?
373名無しって呼んでいいか?:2005/12/19(月) 01:03:04 ID:???
キャラソンってどうなんだろう〜中の人達は、歌上手いのかな?
聴いた事ないから手出しづらいな. . .
あとファンブックは、是非欲しいna!
374名無しって呼んでいいか?:2005/12/19(月) 21:29:37 ID:???
CDでもファンブックでも何でもいいから
きっちり制作費にまわしてくれれば文句ないyo
375名無しって呼んでいいか?:2005/12/20(火) 00:23:39 ID:???
関連商品出すより新作出してくれた方が遥かに嬉しい罠
376名無しって呼んでいいか?:2005/12/20(火) 17:50:36 ID:???
まぁでも普通に考えても
新作はそんな早く出ないだろう
それに某メーカーみたく
次から次へと新作を出してはほぼ糞ゲー・・みたくなるよりは
じっくり時間かけて作ってくれた方がマシかな
377名無しって呼んでいいか?:2005/12/20(火) 22:59:35 ID:???
新作出せって言ってる人はゲームしかすることないの?
378名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 11:49:49 ID:???
>>377
関連商品(*@∀@)ウホッ!
とはならない椰子がいるってことさ
自分が興味あるからって人も同じとは限らない
逆に新作期待して何が悪い?
379名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 14:58:36 ID:???
あまり安易に新作や続編を望むとろくなことがない、と
学んでいる身としては当分いいや……
380名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 15:09:00 ID:???
>>379
( ´_ゝ`)フーン
だからって新作期待してる椰子がいる事実は何もかわりませんが
381名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 16:24:42 ID:???
新作期待してるんなら関連商品買いなよw
382名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 16:33:41 ID:???
買わねーよ
つか
そんなもん(゚听)イラネ
383名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 17:08:23 ID:???
ねえねえ、社員乙って言ってイイ?
384名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 17:52:34 ID:???
関連商品も新作も(゚听)イラネ
385名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 18:09:36 ID:???
>>383
関連商品買う宣言してる椰子も
新作マダァ-? (・∀・ )っ/凵 チンチンうるさい椰子も
皆社員かよm9(^Д^)プギャーーッ
386名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 19:43:25 ID:???
漏れ社員だけど、なんか言いたいことある?
387名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 19:56:03 ID:???
シナリオもう少し練りこんで欲しい
388名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 19:59:38 ID:???
スチル美麗なやつにして欲しい。あと、目パチ口パクもヨロ
389名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 20:00:42 ID:???
つっついた相手によって陽菜の髪型が変わると面白かったかも
乙女ゲーすべてにいえるけど
390名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 21:02:59 ID:???
>>388
禿同
特に同じKIDのゲームむやってるだけに
目パチ、口パクないってのは相当手抜きだとオモ
391名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 23:45:15 ID:7PHWRB8f
質問
Cool-B(あってる?)の付録CD-ROM、「水の旋律 ドラマCD」って書いてあるんですが
もう少し詳しい内容、誰か知りませんか?
392名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 12:19:03 ID:???
>>391
質問するのはいいが
頼むからsageてくれよ・・・・orz
393名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 14:25:44 ID:???
>>392
答えてもらいたくて仕方なかったんだよ、きっと。
394名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 17:24:32 ID:???
そのわけを〜尋ねてご〜ら〜ん♪
395名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 17:41:46 ID:???
君は知らな〜い 僕も知らな〜い
396名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 18:22:22 ID:???
厨だらけかよ・・・・・・・・・・_| ̄|○
397名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 18:25:40 ID:???
冬休み…か?
398名無しって呼んでいいか?:2005/12/23(金) 07:17:23 ID:???
>>397
場所によっては今日からか?
もっと早いとこもありそうだが
399名無しって呼んでいいか?:2005/12/23(金) 07:45:48 ID:???
ASKは俺の脳内年間CDランキング1位w
400名無しって呼んでいいか?:2005/12/23(金) 16:32:37 ID:???
今年のあかちゃんの名前一位が「陽菜」だって
珍しい名前だと思っていたのに案外メジャーな名前なんだな
401名無しって呼んでいいか?:2005/12/23(金) 18:50:02 ID:???
前にも同じ話題があったような・・・・・orz
402名無しって呼んでいいか?:2005/12/28(水) 14:55:57 ID:???
誰か今日発売のゼロサム見た人いる?
403名無しって呼んでいいか?:2005/12/28(水) 18:09:51 ID:???
ファンディスク制作決定
「水の旋律〜協奏曲〜」Win版 2006年春発売予定

win版かよつД`)
しかもデスクトップアクセサリとかミニゲームは
禿しく(゚听)イラネ
アフターストーリーと設定資料だけでの半額バージョンとかあれば
速効買うんだけど・・・・・・・・・orz
つか、これがまたPS2に移植とかない・・よね・・?
404名無しって呼んでいいか?:2005/12/28(水) 18:20:30 ID:???
パソコン用なら買わないな・・・
405名無しって呼んでいいか?:2005/12/28(水) 18:20:50 ID:???
出ると思ってたよ、デスクトップアクセサリ…
406名無しって呼んでいいか?:2005/12/28(水) 19:14:16 ID:???
デスクトップアクセサリーか…
マカーな自分は当然論外なわけだが、まあいいかって感じ
407名無しって呼んでいいか?:2005/12/28(水) 19:30:05 ID:???
最近はデスクトップアクセにも、
店舗別のオリジナル特典をやたら付けたりするから困る
408名無しって呼んでいいか?:2005/12/28(水) 19:40:20 ID:???
>>406
ナカーマ。
せめてハイブリッドだったら買ったかもしれないのに…
409名無しって呼んでいいか?:2005/12/28(水) 20:35:20 ID:???
マカーはどこでもウザスw
410名無しって呼んでいいか?:2005/12/28(水) 21:05:13 ID:???
PCゲームのファンディスならともかく
本編がPS2用なのにwin版でファンディスク出す意味が分からないorz
普通にアフターストーリ−と設定集でいいから
PS版で出してくれよー
411名無しって呼んでいいか?:2005/12/28(水) 21:53:00 ID:???
>>410
PCでも出すんじゃないの?
KIDって自社からPC版移植もやってるし
つか速報で見たときFDとwin版が発売するのかと思った…
412名無しって呼んでいいか?:2005/12/29(木) 00:15:18 ID:???
デスクトップアクセサリ…激しくいらないな
というか素直にPS2でファンディスク出せばいいのに
ドラマCD連発→キャラソンときてこれじゃ、さすがにドン引き
413名無しって呼んでいいか?:2005/12/29(木) 08:37:08 ID:???
・・・('A`)アーア
414名無しって呼んでいいか?:2005/12/29(木) 14:06:16 ID:???
関連商品出されれば出されるほど萎えていく
そもそもそんな大作でもないような
キャラソンなんか最高にどうでもいいよ
415名無しって呼んでいいか?:2005/12/29(木) 17:47:44 ID:???
>>414
禿同
そんなに次から次へと関連商品出して売れるのか?と・・・_| ̄|○

まさかと思うけど、シナリオ加筆してファンディスクも入った
「水の旋律-完全版-」win版・・・とか出ないよね?
416名無しって呼んでいいか?:2005/12/29(木) 21:47:24 ID:???
>>415
うわーそれ嫌だけどありそうだな。
最近コンシューマから完全版で移植の乙女ゲー増えているし。
というかキッドって廉価版の発売ペースが速いからそっちの方が出そう。
417名無しって呼んでいいか?:2005/12/29(木) 22:55:07 ID:???
この作品が好きだからこそ、この状況は残念でならない。
418名無しって呼んでいいか?:2005/12/30(金) 04:23:06 ID:???
PC無しは、気長に待てとゆう事か. . . orz
419名無しって呼んでいいか?:2005/12/30(金) 11:44:02 ID:???
ファンディスクのアフターストーリと設定集を追加した
廉価版「SuperLite 2000-水の旋律-」






































・・・・が、来年夏までには出ることを予想

420名無しって呼んでいいか?:2005/12/30(金) 13:43:37 ID:???
無駄に多すぎる改行って、うざがられるからやめたほうがいいよ
421名無しって呼んでいいか?:2005/12/30(金) 13:58:44 ID:???
>>420
つ【乙女ゲー絡みスレ】w
422名無しって呼んでいいか?:2005/12/30(金) 14:19:11 ID:???
>>416
ソレダ!!(・∀・)
完全版よりも可能性高そう
廉価版ですぐに出そうだよね
423名無しって呼んでいいか?:2005/12/31(土) 00:25:45 ID:???
既出?

発売日 : 2006/2/24 \2,520(税込)
キャラクターソング〜二人のアナザーストーリーDrop V〜一謡
キャラクターソング〜二人のアナザーストーリーDrop W〜HUNTER

ttp://shop.frontierworks.jp/sakuhin.asp?txt_WorkId=2267

片瀬&設楽でCD出すのか!?どんな内容なのやら…
424名無しって呼んでいいか?:2005/12/31(土) 13:58:40 ID:???
キャラソンIIXくらいまでは出すつもりだろうか・・・・・・・orz
425名無しって呼んでいいか?:2005/12/31(土) 19:31:05 ID:???
まぁハンター二人はちゃんと歌える人だからねぇ。
一謡に比べたらまだ安心感はあるよね。
426 【大吉】 【778円】 :2006/01/01(日) 13:08:34 ID:???
キャラソンはいらないよー
427名無しって呼んでいいか?:2006/01/03(火) 17:39:59 ID:???
CD買うつもりなんだけど
初回のポスターってどうやってついてくるのか誰か知ってる?
前に発売した花篭はポスター付く店は兄友かメーカー直販だったから外付けだと判断したんだけど、
今回は封入だったりするのかな
428名無しって呼んでいいか?:2006/01/04(水) 14:45:13 ID:???
今更購入したので初プレイ
中古でもないのに、初期設定で会話がオールスキップになっててびっくりした
…もうアイチャッチがウザくてお疲れ気味でつ
429名無しって呼んでいいか?:2006/01/04(水) 17:50:04 ID:???
確かにウザイがアイキャッチがないと
場面転換が困難なので仕方ない罠orz
430名無しって呼んでいいか?:2006/01/04(水) 19:57:52 ID:???
すいません、質問です。
今弟を1人目トゥルーエンドしました。
で、2人目を攻略したいんですが、この場合、どう始めたらいいでしょうか?
なんか「ニューゲーム」とかするとせっかくのトゥルーエンドが消えそうだし、
「コンティニュー」から「ロード」や「クイックロード」選んだら
弟との駅での待ち合わせが始まっちゃうし。
どうしたらいいかわかりません。
始め方教えてください、お願いします。
431名無しって呼んでいいか?:2006/01/04(水) 21:17:09 ID:???
>>430
ちゃんとクリアデータをセーブしてるなら
ニューゲームではじめても前のデータが消えたりはいしないはずだけど?
432430:2006/01/04(水) 22:13:43 ID:???
>431
消えないんですか!
ポケモソなんかでニューゲームにすると以前のデータに上書きされてたので、
同じようになるんだと信じ込んでました。
安心して続きができます。ありがとうございました。
王子を攻略してきますノシ
433名無しって呼んでいいか?:2006/01/05(木) 18:19:21 ID:???
>>432
自分は全てのトゥルー見て終わらせちゃったので
コンプ目指してo(゚Д゚)ノガンガレー


434名無しって呼んでいいか?:2006/01/05(木) 19:44:51 ID:???
手塚ルートの前に愁一、圭、哲生をやったのでED見たら脱力したw
手塚好きだけどね。
435名無しって呼んでいいか?:2006/01/05(木) 21:09:41 ID:???
手塚

キャラとしては嫌いじゃないが
シナリオは・・・・・・・・・つД`)
436名無しって呼んでいいか?:2006/01/09(月) 17:13:15 ID:???
ぬるぽ
437名無しって呼んでいいか?:2006/01/09(月) 17:44:06 ID:???
  >∠二 ゞ
  ( ・∀・). | | ガッ
 と    ) | |
   Y /ノ 人
    / ) <  >__Λ∩
  _/し'  . V`Д´)/
 (_フ彡      /  ←>>436
438名無しって呼んでいいか?:2006/01/10(火) 15:26:48 ID:???
初歩的な質問でスマソなんですが、
このゲームってフルコンプするとボーナスステージとかあるのかな。
スチルはなんとか埋まったけど…もう何度リトライすればフルコンプできるのか
439名無しって呼んでいいか?:2006/01/10(火) 18:18:52 ID:???
全員のトゥルー見て積みゲーになってしまった自分には分からないが
ACTゲーとかじゃないんだからボーナスステージとかはないと思うぞ
440名無しって呼んでいいか?:2006/01/10(火) 21:07:53 ID:???
>>438
残念ながら既読率フルコンプしてもオマケは一切ないよ。
私はフルコンプしたけど、画面隅に出る既読率100.0%の文字が嬉しくもあり空しくもあったw
441名無しって呼んでいいか?:2006/01/10(火) 21:09:07 ID:???
>>440
100&にしたら何か特別なおめでとうスチルとか見れる仕様なら
頑張ってコンプ目指すんだけどなー
442名無しって呼んでいいか?:2006/01/10(火) 21:52:06 ID:???
来月発売の、アンソロ買う人いる?
萌える内容かなぁ…
443名無しって呼んでいいか?:2006/01/10(火) 22:13:39 ID:???
一応買う予定(・ω・)ノシ
密かに楽しみだったりする
444名無しって呼んでいいか?:2006/01/13(金) 20:09:35 ID:???
電撃良かった
チャイナチャイナ
445名無しって呼んでいいか?:2006/01/13(金) 21:03:59 ID:???
電撃テラモエスwwチャイナ(*´Д`*) ハァハァ
冬号も楽しみだ
446名無しって呼んでいいか?:2006/01/13(金) 21:52:11 ID:???
普通の電撃?
それともガールズの方?
447名無しって呼んでいいか?:2006/01/13(金) 21:55:12 ID:???
自己解決しました
スマソ
448名無しって呼んでいいか?:2006/01/17(火) 06:11:43 ID:???
待ちくたびれる…。
449名無しって呼んでいいか?:2006/01/17(火) 10:38:45 ID:???
ポチャー…―ン
450名無しって呼んでいいか?:2006/01/17(火) 10:57:21 ID:???
しかしファンディスク発売決定したってのに
あんまり盛り上がらないのは何故・・・?
451名無しって呼んでいいか?:2006/01/17(火) 11:28:47 ID:???
PS2版じゃないってのが一番の理由ジャマイカ?
もしPS2版で外伝が出るってことだったら違った鴨


452名無しって呼んでいいか?:2006/01/17(火) 11:46:53 ID:???
2chしてるから全員PCじゃないしね
携帯組には関係ないとも言える
453名無しって呼んでいいか?:2006/01/17(火) 16:46:26 ID:???
Mac組にも関係ないしね…orz
454名無しって呼んでいいか?:2006/01/17(火) 17:56:31 ID:???
マンセーが多い公式板でさえ
何故PS2のゲームなのにwin版で出すのかと
否定的意見があるくらいだからね〜orz
その内水の旋律+ファンディスクの一部を収録して
Superlite2000とかで出しそうで嫌だつД`)
455名無しって呼んでいいか?:2006/01/17(火) 18:14:19 ID:???
HPのアンケでファンディスクとか
続編希望が多かったからだろうけど
KIDが何故PCで出そうと決めたのか
その意図が分からない



456名無しって呼んでいいか?:2006/01/17(火) 18:15:18 ID:???
PS2よりは簡単に開発できるからじゃない?
457名無しって呼んでいいか?:2006/01/17(火) 21:29:29 ID:???
ユザの意見は無視と。・゚・(ノД`)・゚・。
PS2ゲームなのに最低だな、KID
458名無しって呼んでいいか?:2006/01/18(水) 03:42:59 ID:Z7pwnnDG
このゲーム股がけってできるのかな。
やってみようかと思うんだけど、長いのは苦手で…
459名無しって呼んでいいか?:2006/01/18(水) 10:00:57 ID:???
GWあたりで一人しか選択できなくなるので股がけって無理かも。
460名無しって呼んでいいか?:2006/01/18(水) 12:28:20 ID:???
とりあえずファンディスクは保留でビジュアルブックだな


関係ないけどチャイナ陽菜可愛いのは可愛いが顔が女の子っぽくなくないか?
こうキリリとしてる
461名無しって呼んでいいか?:2006/01/18(水) 21:49:07 ID:???
どうせすぐPS2版でるから
462名無しって呼んでいいか?:2006/01/19(木) 17:28:50 ID:???
廉価版で出るに1票
463名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 15:07:17 ID:???
ピ゚チャー…―ン
464名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 18:02:43 ID:???
ピ゚チャー…―ン

なんで読むんだ?
465名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 18:07:02 ID:???
ヒ に点々だから BI だろ
466名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 18:14:20 ID:???
普通にビって書けよorz
467名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 18:16:26 ID:???
公式更新されてますが

何故PS2じゃないのか
未だに理解できない
468名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 18:17:54 ID:???
>>466
つ 絡みスレ
469名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 18:30:17 ID:???
どうでもいい罠
470名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 22:12:36 ID:???
協奏曲、パッケージ絵の仁美が……w
仁美のために購入ケテーイ
471名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 22:21:54 ID:???
win版じゃなければね┐(´д`)┌
472名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 22:36:19 ID:???
パッケージ絵の圭かっこいいなw
473名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 22:36:49 ID:???
「水の旋律〜協奏曲〜」速報スレで初めて知った。

(´-`).。oO(<心の声>い、イラネ────────!!!</心の声>)

うーんむ。
本編もぶっちゃけ全部金太郎飴だったしな…
萌えがなかったわけじゃあないが…ファソDISC買う程じゃあないか。
PCで出る事自体に不満はないが、値段も内容もボミョン
ライター同じなんだよね?やっぱ駄目だったな、デザラブ地雷ター
474名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 00:32:11 ID:???
パッケージ絵の壁紙欲しい…
After StoryだけでもPS2移植してくれないかな…
475名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 01:07:52 ID:???
は?ファンディスク?いらねーよ。
まぁAfter Storyに全く興味無い訳じゃないけどWINだし
買わない買わ…

初回封入特典 片瀬哲生スペサルボイスCD

orz
476名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 03:21:43 ID:???
KIDで予約開始してるけど、オリジナル特典は何もつけないんだな。
販売はここと兄と滅せオンリーなのかな。
477名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 03:36:06 ID:???
ミニゲームはフリーゲームかと思った。画面しょぼすぎないか。
478名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 14:49:28 ID:???
胴衣。
他も金かけてないっぷりがあからさますぎて苗。
479名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 14:56:05 ID:???
また店舗別の特典CD商法するんかの
480名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 16:01:09 ID:???
完全に萎えてしまった
もう何が出ても水のは買わない
さっさと違うライター使って新作出してくれ
481名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 16:04:11 ID:???
シナリオ・立ち絵・スチルの向上した「お湯の旋律」なら買ってやる
482名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 17:28:19 ID:???
>>477
禿同
今時携帯ゲームでさえありえないショボさ・・・orz
483名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 17:47:14 ID:???
>>480
水とファンディスクで儲けた金で
早いとこ新作作って欲しい罠
484名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 18:06:53 ID:???
ミニゲーム・・・'`,、(ノ∀`)'`,、
485名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 19:20:46 ID:???
よそのマネしてランダムCD商法をします
486名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 21:55:54 ID:???
ランダム商法真似しても売れない希ガス・・・つД`)
487名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 23:39:41 ID:???
>481
吹いた
488名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 23:50:19 ID:???
内容的には雨の旋律のほうがしっくり来る
489 名無しって呼んでいいか?:2006/01/22(日) 13:41:42 ID:???
このゲームってその昔、東京魔人学園とか九龍妖魔学園紀の今井監督が
プロデューサーの方に色々アドバイスしたって言う作品だよね。
(アドバイスって言っても喫茶店で色々語り合ったとかその程度だったハズだけど)

伝奇的要素って結構強いの?強いなら買おうかと思ってるんだけど。
490名無しって呼んでいいか?:2006/01/22(日) 14:45:38 ID:???
>>489
すまん、ウザー覚悟で言わせて頂く。

魔人シリーズ全機種、九龍、全てプレイしてる今井伝奇スキーのジュブナイラーだが、
ぶっちゃけ「そうなの!?嘘でしょ?嘘だと言いなさい!」って感じだよ…('A`)
そこそこ萌えてるユザがいるから声を大にしては言えないし、これはあくまで個人的感想なんだが、
ぶっちゃけコレを「伝奇ゲです!」と謳われると泣く。

萌えに巡り合えた人間には萌えで色々な粗をカバー出来ると思うんだが、
萌えに巡り合えなかった人間には「やっぱデザラブライターだったな」でお終い。
誇張抜きで攻略キャラ全員同じストーリー展開・ほぼ同じ結末だから(個人のエピローグだけ違う感じ
最初に一人クリアしちゃうとその後一切新鮮味がなく惰性と根気と意地のみでコンプしたよ。
○○側視点、それと対立してる××側視点(+その他視点)と言われても展開同じ。( '゚д゚`)えー

正直、伝奇ゲとして期待するならお勧めはしない。
個人的には“乙女(萌え)ゲとしてもシナリオゲとしてもどっちつかずの中途半端ゲ”て評価だから、
これからも他者にお勧めする事はないと思う。けど、一方的に止める事はしちゃアカンと思うし、
可能性を潰す事も出来んから…まぁ、どうしてもというなら「ガンガレ!」と応援する。
長文スマソ
491 名無しって呼んでいいか?:2006/01/22(日) 15:24:40 ID:???
>>490
レスサンクス!
そうですか、伝奇的な要素は薄そうですね・・・
菊地秀行や夢枕獏好きな伝奇ヲタにはちょっとあわないのかな。

キャラ萌えで買うつもりは無いから、もう少し安くなるまで待ってみることにします。
492名無しって呼んでいいか?:2006/01/22(日) 18:15:45 ID:???
>>491
少し前だったら祖父で叩き売りされてたのに
残念・・・orz
493名無しって呼んでいいか?:2006/01/22(日) 19:16:49 ID:???
協奏曲のサイト見た
さんざん言われてるけどミニゲームひでえー
あれで金取ろうという根性がすごい
設定資料やひだかさんによるイラストだけ、ちゃんと紙媒体で出してくれればいいのに…

アフターストーリーも、あのライターじゃ内容に期待できないし
声オタ以外はスルーしそう
494名無しって呼んでいいか?:2006/01/22(日) 20:53:43 ID:???
しかも、しばらくしたらPS2でデスクトップアクセサリーとか省いた
協奏曲売り出しそうで怖いよね
495名無しって呼んでいいか?:2006/01/22(日) 20:55:01 ID:???
500円なら買う
496名無しって呼んでいいか?:2006/01/22(日) 20:56:50 ID:???
500円くれるなら貰う
497名無しって呼んでいいか?:2006/01/22(日) 21:00:00 ID:???
ちょwwwおまえらwwww
498名無しって呼んでいいか?:2006/01/22(日) 21:09:37 ID:???
( ゚∀゚)つ⌒I  ヽ('A`))) アゥア…
499名無しって呼んでいいか?:2006/01/22(日) 21:12:21 ID:???
携帯ゲームが500円と考えると
妥当なところかなw
500名無しって呼んでいいか?:2006/01/22(日) 22:30:29 ID:???
アクションRPG
陽菜が圧倒的に強すぎて戦いにならないけど
501名無しって呼んでいいか?:2006/01/22(日) 23:30:31 ID:???
水は2も作られるとどっかで聞いたような…夢の中でかもしれないけどw
502名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 01:23:50 ID:???
>>501
ライターチェンジならおk。
続投なら
  _, ._
( ゚ Д゚) お 断 り だ !
503名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 01:30:05 ID:???
ゼロサム版の作家
ttp://whitecrow.biz/
ttp://haqua.jugem.jp/
同誌に描いている同業者を見下しつつ自画自賛のマンガ家
同居人とやらのマンガ家先生マンセー日記もなかなか。
だってさ
504名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 01:47:42 ID:???
うわー…
505名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 02:46:15 ID:???
>>503
ど〜でもい〜いでっすよ♪
506名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 17:29:05 ID:???
>>501
水の旋律2って・・・orz
また悲しいときに雨が降るのか?
507名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 18:01:40 ID:???
もうあのライターじゃやだよー
スチルもちゃんとキャラデザの人が描いてくれなきゃやだよー
もう水はいいから新作やりたいよー
508名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 18:29:10 ID:???
>>507ヽ(・ω・`)ヨシヨシ
509名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 19:22:20 ID:???
キャラデザの人が書くED絵はどれも大好きだけど
スチル見ると泣きたくなるなw
510名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 20:16:16 ID:???
>>507
あのライターは確かにもうイヤンだね。
最初から地雷ターだって噂はあったから顎の方のライターに期待してたんだけど…
顎はやっぱカプンコの力が偉大だったんだな。ライターの実力じゃなかったようだ。

あと水は本当にスチルが酷かった。
仕事量の都合でキャラデザさんに全部お願い出来ないのは仕方ないとしても、
せめてちゃんとしたプロに頼んでください…って感じで。横顔とかもう兎に角ヘボン杉
511名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 22:32:51 ID:???
顎?
水を書いたのはデザラブとアプリコットのライターだろう
512名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 23:02:08 ID:???
▼<ほら>>510!帰るぞ!
513名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 23:08:47 ID:???
さようなら510
514名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 23:42:45 ID:???
杏のライターは顎にも参加してたような
515名無しって呼んでいいか?:2006/01/24(火) 02:34:26 ID:???
>>514が正解。

ただ、どのシナリオをやったのかは判明していない。
516名無しって呼んでいいか?:2006/01/24(火) 04:09:30 ID:???
>>511
杏のライターは顎にも参加してるよ。
たぶんメイン級じゃあなかったと思うが、記事にそう出てた。
まぁ、顎に参加してようがいまいが、杏ライターて時点でキャラ萌えしか期待出来ない罠。
しかしそこにデザラブライターがやってきちゃったからさあ大変!
相乗効果でシナリオはウンコー!になってしまいましたとさ。
めでたしめでたし。


             ─── 水の戦慄 完 ───
517名無しって呼んでいいか?:2006/01/24(火) 18:16:19 ID:???
このゲームは声優がいいね。初めて見るキャラにイメージもなにもないけど、
本当にこのキャラデザならこんな声だろうってくらい、ピッタリとくる。
一人のズレもなく
518名無しって呼んでいいか?:2006/01/24(火) 18:46:19 ID:???
絵師と声優くらいしか褒めどころがないもんな・・・実際・・・orz
519名無しって呼んでいいか?:2006/01/24(火) 19:18:40 ID:???
私は萌えもあったしそれなりに楽しめたな。
叩かれているライターも、一謡側のテンプラ何とかしろよとは思ったけど
発売前に異様に叩かれていたのを見てたせいか、想像よりは良かったw
ただやっぱりスチルだけはねえ……。
あそこまでキャラデザに似てないスチルというのもある意味スゴイよね。
520名無しって呼んでいいか?:2006/01/24(火) 21:04:47 ID:???
確かに、発売前にあれだけネガティブキャンペンペーンくりひろげてもらったおかげで
想像よりは良かったよね'`,、(ノ∀`)'`,、
ただ本当にスチルだけは勘弁してほしい程のバラつきが・・・
次回作はもうちょっと頑張ってほしいな
521名無しって呼んでいいか?:2006/01/24(火) 21:39:02 ID:???
なんというか、これは水に限ったことじゃないけどあのスチルでおkと
なんで思えるんだろうな、スタッフは…
スチルってご褒美のはずなのに苗させてどうするよ
522名無しって呼んでいいか?:2006/01/24(火) 21:52:36 ID:???
しかも犬スチルがやたら綺麗だっただけに
余計腹立たしい・・・。
そんな所はどうでもいいからorz
523名無しって呼んでいいか?:2006/01/24(火) 22:22:39 ID:???
犬恐かったよ、犬
圭の弓道とか、ところどころ良いスチルはあったんだけど
本当にところどころなんだよね・・・orz
524名無しって呼んでいいか?:2006/01/24(火) 22:30:56 ID:???
CD買ってきた。
書房コンビのほうなんだけど、
フリートーク長すぎwwwwwwwwww23分もあるよ。
まだドラマのほうは聞いてないけど、歌はよかった。
手塚の人うますぎ。
あと、トークは、イメージぶちこわすことうけあい。
いつもの谷山紀章と鈴村健一でした。
525名無しって呼んでいいか?:2006/01/24(火) 23:40:44 ID:???
>>524
曲って一曲だけなんですか?
526名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 00:02:08 ID:???
>>525
一曲だけで、2人のデュエット、一人ずつのソロ。
二人とも普通にうまい。安心して聞ける。

ただ、トークが・・・
527名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 00:15:23 ID:???
九艘のほうは30分あったよ>フリートーク
528名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 01:11:44 ID:???
両方ともフリートーク長いな
声ヲタだしフリートークは好きだけど、ぬっちゃけ一回聞いたらもういいw
529名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 15:10:34 ID:???
ビジュアルファンブック買ってきた。
ショップ特典のイラストが大きく見れるのは嬉しいが
あの萎え萎えスチル群は載せないで欲しかった…orz
530名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 16:57:10 ID:???
九艘のトーク、終わりの方がぐだぐだw
あれ酒入ってないんだよね
531名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 17:25:16 ID:???
ビジュアルファンブック、予約した店から入荷連絡の電話がまだ来ないorz
532名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 21:59:44 ID:???
>>526
1人ずつのソロってやっぱその人のパートだけ歌うってやつ?
デュエットってことにショックを受けて買うの見送ったんだがどうなんだろ。
書房のほう、各々の歌が好きだから丸一曲ソロで聞きたいんだよ。
533名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 22:45:45 ID:???
>532
>526じゃないけど、2人でデュエットと、同じ曲を1人ずつ歌ったのと両方入ってる
だから同じ曲を3回聞くことになる
534名無しって呼んでいいか?:2006/01/26(木) 16:45:12 ID:???
ファンブック発売したのに閑散としてるね。
特筆すべき点はなし?
535名無しって呼んでいいか?:2006/01/27(金) 01:31:52 ID:???
ファンブックよりも電撃GSの方がよかったかも
536名無しって呼んでいいか?:2006/01/27(金) 08:27:05 ID:???
電撃はライターの暴走が激しくてちょっと引いた
あそこまでマンセーしなくても…
537名無しって呼んでいいか?:2006/01/27(金) 13:03:55 ID:???
ビジュアルファンブック、もうちょっと内容が濃いと良かったな……
攻略いらないから、キャラ個人の情報を詳しく載せて欲しかった。
ひだかさんのイラストがまとめて見られたのは嬉しかったけどね。
冬コミの限定テレカのイラスト、本気で可愛い。
538名無しって呼んでいいか?:2006/01/27(金) 15:40:05 ID:???
>>536
>ライターの暴走

( `Д´)<kwsk!
539名無しって呼んでいいか?:2006/01/27(金) 18:17:46 ID:???
>>538
電撃ライターが先生に相当萌えているらしく、趣味丸出し
あからさまにハァハァしていて、読んでて微妙な気持ちになった
540名無しって呼んでいいか?:2006/01/27(金) 20:18:25 ID:???
>>539
それは相当キツイな…d
ユザが特定のキャラにハァハァして暴走しちゃうのは仕方ないとしても、
プロである、情報を伝えるべきライターが固定のキャラにハァハァしちゃうのは…な。
趣味でやっているからこそ許されるべきドジンですら管理人の暴走を快く思わない人がいるのに、
雑誌でそれをやっちゃあ不味いだろ…電撃ライター。特に共感出来ない人間なら余計モニョる。
541名無しって呼んでいいか?:2006/01/27(金) 20:37:49 ID:???
電撃読んだけどそんなハァハァしてるの書いてあったか?
542名無しって呼んでいいか?:2006/01/27(金) 21:16:24 ID:???
電撃書下ろしに王子が居ないよ!!と思ったが
隅に居た・・・よかった忘れられてなくて・・・
543名無しって呼んでいいか?:2006/01/29(日) 17:28:28 ID:???
兄と滅せで予約開始したけどオリジナル特典はないっぽいな
544名無しって呼んでいいか?:2006/01/30(月) 00:37:31 ID:???
キャラソン茶呑茶房を買ったんですが、曲順はブックレット通り
1 二人
2 手塚
3 新野
なんですか??
逆に聞える・・・2人の歌声って、高音で伸びの良いカンジが似ててよくわからん。
中の人ファンにとっては全然違うのかもしれないけど;
545名無しって呼んでいいか?:2006/01/30(月) 00:39:45 ID:???

×茶房
○書房 でした
546名無しって呼んでいいか?:2006/01/30(月) 01:06:08 ID:???
547544:2006/01/31(火) 22:41:13 ID:???
>>546
ありがd。
これでスッキリ。
訂正したものにとりえてくれるらしいけど、わざわざかえるのもな・・・。
みんなとりかえるのかな??
ネタになりそうだからそのままにする人も多そうだ。
548名無しって呼んでいいか?:2006/02/01(水) 16:50:10 ID:???
1月5日にファンブック予約したのに、店からまだ電話来ないよorz
そんなに手に入りにくいもんなのか!?
もうあの店では予約しねぇよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
549名無しって呼んでいいか?:2006/02/01(水) 18:28:17 ID:???
乙女RPG本当に作っちまいそうだな・・・
550名無しって呼んでいいか?:2006/02/01(水) 20:57:08 ID:???
KIDがPRG・・・怖くて想像できないつД`)
551名無しって呼んでいいか?:2006/02/01(水) 21:04:19 ID:???
(゜Д゜≡゜Д゜)PRG
そんな発表でもあったの?
552名無しって呼んでいいか?:2006/02/01(水) 21:09:34 ID:???
電撃GSのネタ話でしょ?
553名無しって呼んでいいか?:2006/02/01(水) 21:09:46 ID:???
PRGって何の略?
554名無しって呼んでいいか?:2006/02/01(水) 21:54:50 ID:???
ろーるぷれいんぐげーむ
555名無しって呼んでいいか?:2006/02/01(水) 22:28:31 ID:???
>>553
プライベートリアクションゲーム
556名無しって呼んでいいか?:2006/02/02(木) 11:53:00 ID:???
>>553
ちょwwwおまwwww
557名無しって呼んでいいか?:2006/02/02(木) 14:46:40 ID:???
パンストリアルゲイ
558名無しって呼んでいいか?:2006/02/02(木) 17:22:41 ID:???
いまやっと気が付いた件
559名無しって呼んでいいか?:2006/02/02(木) 17:55:11 ID:???
>>553
パンクロックゲーム
560550:2006/02/02(木) 17:58:46 ID:???
スマソ 、RPGと書こうとして
素で間違ったよ・・・(;'Д`) テラハズカシス
561名無しって呼んでいいか?:2006/02/02(木) 18:31:21 ID:???
アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ
562名無しって呼んでいいか?:2006/02/03(金) 08:35:23 ID:???
RPGはネタ風に書いてたけど、本当に出して欲しい
563名無しって呼んでいいか?:2006/02/03(金) 10:42:28 ID:???
乙女RPGなんて成功してる例を見かけない…そんなハイリスクを負ってほしくないな
D3のうるるんプレイして改めて無理なんだと思った
564名無しって呼んでいいか?:2006/02/03(金) 11:11:24 ID:???
>>563
でも一度でいいから良作乙女ゲーRPGってやってみたくない?
D3は所詮\4800の壁は越えられなかったってだけだろうし
ただKIDがRPGを作れるかどうかは禿しく疑問だけどねorz
565名無しって呼んでいいか?:2006/02/03(金) 11:25:44 ID:???
システム云々よりも、1プレイに時間が掛かるのが最大の壁だとオモ
もう3周もすると目新しさもなくなってストレス抱えながらすることになって苦痛だ…

うるるんもまたどこ走ってるかわからないダンジョンに入らなきゃならないのかなんて思ってしまった。
アンジェに至っては未だにフルコンプしていない。
…あれ結構RPGに手を出してるな自分w
566名無しって呼んでいいか?:2006/02/03(金) 11:38:01 ID:???
RPGってどれだけ長く遊べるか
やり込み要素があるか
・・・ってのが結構大事だと思うので
何人ものキャラとの恋愛を目的として
繰り返しプレイが必至な乙女ゲーには
向いてないの鴨
567名無しって呼んでいいか?:2006/02/03(金) 22:12:10 ID:???
サンプルボイスアップされてるね
568名無しって呼んでいいか?:2006/02/03(金) 22:27:59 ID:???
水未プレイの人向け?
569名無しって呼んでいいか?:2006/02/04(土) 00:20:17 ID:???
どう見ても片瀬哲生スペシャルボイスCDの為に特攻です
本当に(ry

ヌルーするつもりだったのに私のバカバカorz
570名無しって呼んでいいか?:2006/02/04(土) 02:13:18 ID:???
>>569
責める事はない…
おぬしや、その同士達の所業により中身の伴わぬ声ヲタ商法が蔓延り続けるのも事実だが、
またそのお蔭で女子向け市場が支えられてるのもまた事実也…恥じる事はない。
世の中持ちつ持たれつ、三利あれば必ず三患あり。利と弊害は常に相伴うものだ。
571名無しって呼んでいいか?:2006/02/04(土) 14:49:53 ID:???
>>569タソのような椰子のおかげで
KID次回作への資金が溜まると思えば
ありがたいことですよ
572名無しって呼んでいいか?:2006/02/04(土) 18:13:14 ID:???
自信持って!
胸張って!
573名無しって呼んでいいか?:2006/02/10(金) 21:01:27 ID:???
保守
574名無しって呼んでいいか?:2006/02/11(土) 20:15:40 ID:???
ハンターのアフレコ現場レポート面白かったよ。
声優グランプリ立ち読みしる。
575名無しって呼んでいいか?:2006/02/12(日) 23:13:04 ID:???
だが断る!
576名無しって呼んでいいか?:2006/02/13(月) 12:56:53 ID:???
声ヲタじゃないので
そんな雑誌立ち読みする度胸はないな

コソーリ買ってみるか
577名無しって呼んでいいか?:2006/02/13(月) 15:14:04 ID:???
>>576
コソーリ買おうとしてるとこで大きく名前呼んであげるよ!
「何買ってるの!○○さぁ〜ん!!!」と。
578名無しって呼んでいいか?:2006/02/14(火) 01:20:57 ID:???
>>576
乙女ゲー買うのより恥かしくないお
579名無しって呼んでいいか?:2006/02/14(火) 12:02:07 ID:???
乙女ゲーなんて店頭で買わないよw
580名無しって呼んでいいか?:2006/02/14(火) 17:04:30 ID:???
ゲーム自体店頭で買うの恥ずかしいよ
581名無しって呼んでいいか?:2006/02/14(火) 17:14:33 ID:???
恥ずかしいのは自分だけ
相手は誰が買いに来ようがきにしてねーよw
582名無しって呼んでいいか?:2006/02/14(火) 19:18:35 ID:???
赤の他人ならそれですむけど、
知り合いに「ゲーム?の店に入ってくところみたよっ」とか言われた日にゃ・・・
583名無しって呼んでいいか?:2006/02/14(火) 19:44:51 ID:???
スレ違い
隠れオタスレでも池
584名無しって呼んでいいか?:2006/02/14(火) 20:43:36 ID:???
店頭で買う椰子って見るからにヲタ丸出しの風貌なんだろうなw
585名無しって呼んでいいか?:2006/02/14(火) 21:25:51 ID:???
>>581
残念
ゲームショップでバイトしてたけど
結構気になるもんだったよ'`,、(ノ∀`)'`,、
586名無しって呼んでいいか?:2006/02/14(火) 23:50:10 ID:???
>>584
店頭で買ってもネットで買っても同じヲタ
587名無しって呼んでいいか?:2006/02/15(水) 02:17:37 ID:???
この流れキモいな。この板にいる時点でヲタだと思うが?

自分もゲームショップでバイトしてたけど、乙女ゲ買う人はナカーマとか心の中で思ってたw
それ以外は気にならないから、気にするような店員は同じ穴のムジナって事だ。
588名無しって呼んでいいか?:2006/02/15(水) 16:03:11 ID:???
ポチャーーーーーン
589名無しって呼んでいいか?:2006/02/15(水) 21:06:20 ID:???
>>587
一応ゲーマーだからね・・・
客がどんなゲームを買っていくのかは気になるもんだよな
忙しくて大変なときは、全然気にしないけど
暇なときは、結構観察してしまう
590名無しって呼んでいいか?:2006/02/16(木) 12:03:18 ID:???
ポチャーーーーーン
591名無しって呼んでいいか?:2006/02/16(木) 19:15:31 ID:???
滅背でDropW Hunterが18禁になってるんだけど…
マジで? でも他の作品は18禁書いてないんだよなぁ
592名無しって呼んでいいか?:2006/02/16(木) 19:48:27 ID:???
>591
片瀬とのハアハアがあるのかと期待してしまうジャマイカw
普通に考えて間違いなんだろうけどさ
593名無しって呼んでいいか?:2006/02/17(金) 21:17:26 ID:???
サンプルボイス追加とムービー公開されてるね
594名無しって呼んでいいか?:2006/02/17(金) 21:25:09 ID:???
ポチャーーーーーン
595名無しって呼んでいいか?:2006/02/17(金) 22:23:50 ID:???
ムービーはDLする価値ナッシング
596名無しって呼んでいいか?:2006/02/17(金) 23:14:18 ID:???
>595
ドウイ
これは意味がない
597名無しって呼んでいいか?:2006/02/17(金) 23:16:42 ID:???
意味のなさにびっくり…なんだこれは
598名無しって呼んでいいか?:2006/02/18(土) 14:36:44 ID:???
なんでもありません。
なにものでもないのです。
599名無しって呼んでいいか?:2006/02/18(土) 19:57:36 ID:???
協奏曲・・容量足りないしー内容ビミョンだしーでスルー予定だった。
しかし、片瀬のCDとパッケージに釣られて冬コミテレカと一緒に予約してもうた、、、アーアorz
600名無しって呼んでいいか?:2006/02/18(土) 21:16:04 ID:???
ポチャーーーーーン
601名無しって呼んでいいか?:2006/02/19(日) 01:19:08 ID:???
発売前まで住み着いてたのにプレイ後あまりの…さにスレからさって幾星霜。
久し振りに覗いてみたら何ですかこのFDという名のぼったDISCは。

ポチャーーーーーンって何だと気になってたんだけど、
ポチャーーーーーンはポチャーーーーーンか。
何もかもが懐かしい…
602名無しって呼んでいいか?:2006/02/19(日) 17:54:26 ID:???
どうやら
主に話題を変えたり、終わりにさせたいときに
使われてるらしいが・・・
確かにゲーム中でも都合良く場面転換させたいときに
ポチャーーーーーンが多用されてた罠
603名無しって呼んでいいか?:2006/02/19(日) 18:49:53 ID:???
ポチャーーーーーン


使うのは楽しいし使い勝手もイイんだが、
自分のレスの後に付けられると切なくなるな。
604名無しって呼んでいいか?:2006/02/19(日) 21:02:35 ID:???
ポチャーーーーーン
605名無しって呼んでいいか?:2006/02/19(日) 21:37:52 ID:???
くるといいながくる。
606名無しって呼んでいいか?:2006/02/20(月) 17:51:31 ID:???
ポチャーーーーーン
607名無しって呼んでいいか?:2006/02/20(月) 18:08:12 ID:???
ポチャーーーーーン
608名無しって呼んでいいか?:2006/02/20(月) 18:28:34 ID:???
ポチャーーーーーン
609名無しって呼んでいいか?:2006/02/20(月) 21:18:39 ID:???
次スレは 乙女@水の旋律 7ポチャーーーーーンで

ポチャーーーーーン
610名無しって呼んでいいか?:2006/02/20(月) 21:19:48 ID:???
ポチャーーーーーン
611名無しって呼んでいいか?:2006/02/23(木) 05:33:23 ID:???
ムービー見た。
本当に意味が無かった…
ボイスCMにしとけばいいのに、なんでムービーにしたんだ。

ポチャーーーーーン
612名無しって呼んでいいか?:2006/02/23(木) 11:31:27 ID:???
今更だけど設定集?買ってしまった。
読みながら、あーこのスチルみて愕然としたんだったなんて
余計なことまで思い出したよママン
613名無しって呼んでいいか?:2006/02/23(木) 12:49:34 ID:???
普通スチルってご褒美だよね。
いっそのこと、全スチルがアレなら諦めついたかも。
614名無しって呼んでいいか?:2006/02/23(木) 18:11:53 ID:???
ポチャーーーーーン
615名無しって呼んでいいか?:2006/02/23(木) 18:12:07 ID:???
ポチャーーーーーン
616名無しって呼んでいいか?:2006/02/24(金) 03:56:43 ID:???
ホッシャーーーーーン
617名無しって呼んでいいか?:2006/02/24(金) 21:01:50 ID:???
ポチャーーーーーン
618名無しって呼んでいいか?:2006/02/24(金) 21:24:19 ID:???
ボットーーーーーン
619名無しって呼んでいいか?:2006/02/25(土) 21:21:03 ID:???
CDもアンソロも発売したのに、この静まりよう・・・
そんな自分も買ってませんが・・・

ポチャーーーーーン
620名無しって呼んでいいか?:2006/02/25(土) 21:46:43 ID:???
アンソロ立ち読みだけど明月が多かった希ガス
621名無しって呼んでいいか?:2006/02/25(土) 23:25:21 ID:???
どっちも買ってしまった自分が通りますよっと

表紙とジャケ絵はよかったと思う。中身は(ry
622名無しって呼んでいいか?:2006/02/26(日) 00:28:43 ID:???
いくらKIDとは言えライターが既存乙女ゲと変わらん、
つか地雷ターズな時点で気付くべきだったんだよ。

水の戦慄hポチャーーーーーン
623名無しって呼んでいいか?:2006/02/27(月) 01:51:14 ID:???
アンソロはヘタレ絵がおおかった

買ったけど
624名無しって呼んでいいか?:2006/02/28(火) 12:15:52 ID:???
ポチャーーーーーン
625名無しって呼んでいいか?:2006/02/28(火) 23:05:43 ID:???
オツカレチャーーーーーン
626名無しって呼んでいいか?:2006/03/01(水) 13:08:09 ID:???
ピ゚チャーーーーーン
627名無しって呼んでいいか?:2006/03/01(水) 14:25:34 ID:qWTzqq3S
キャラソン、ハンター編をPCにおとしたんだけど、
タイトルが「みずんぽ旋律」になってた。
笑い死にするところダターヨ
チラ裏スマソ
628名無しって呼んでいいか?:2006/03/01(水) 14:28:45 ID:???
上がってると思って見に来たら…

みずんぽテラワロスwww
629627:2006/03/01(水) 14:37:00 ID:???
上げちゃった…
重ね重ねスマソorz
630名無しって呼んでいいか?:2006/03/01(水) 18:23:58 ID:???
ポチャーーーーーン
631!omikuji:2006/03/01(水) 18:25:26 ID:???
ポチャーーーーーン
632名無しって呼んでいいか?:2006/03/01(水) 20:20:40 ID:???
>>627
ワロスwww
633名無しって呼んでいいか?:2006/03/03(金) 17:40:13 ID:???
ポチャーーーーーン
634名無しって呼んでいいか?:2006/03/03(金) 23:33:04 ID:???
ポッツーーーーーン
635名無しって呼んでいいか?:2006/03/04(土) 15:00:03 ID:???
http://www.5pb.jp/records/

キャラソン試聴開始age
636名無しって呼んでいいか?:2006/03/04(土) 21:55:25 ID:???
ポチャーーーーーン
637名無しって呼んでいいか?:2006/03/04(土) 23:38:18 ID:???
晒し上げkayo!
638名無しって呼んでいいか?:2006/03/05(日) 16:06:21 ID:4SaxQhEC
アンソロ、2/25発売だったんですよね。
本屋で見かけないんで、注文しようか迷ってるんです。
ネットでも感想見かけないし…。
どんな感じなのか教えて下さい〜。
639名無しって呼んでいいか?:2006/03/05(日) 16:37:59 ID:???
sage覚えたらね。話はそれからだ。
640637:2006/03/05(日) 16:54:02 ID:???
すみません。sageそこねてました。
ミルクセーキ一気飲みして逝ってきます…
641名無しって呼んでいいか?:2006/03/05(日) 22:58:56 ID:???
>638上でも書かれている通り
明月ネタ多くて、ヘタレ絵が多かった。個人的にネタ的には好きな話もあったけど。
とりあえず、攻略できる人物の話は満遍なくあった感じ。
642名無しって呼んでいいか?:2006/03/05(日) 23:29:00 ID:???
送料かけたくないんで兄に競争予約に行ったら取り扱ってないと言われた。
通販Onlyなのか、コレ?
643名無しって呼んでいいか?:2006/03/06(月) 18:07:30 ID:???
ポチャーーーーーン
644名無しって呼んでいいか?:2006/03/07(火) 01:09:15 ID:???
アンソロだけど憲吾ファンの自分には可だった。わりと絵がまともだった。
645名無しって呼んでいいか?:2006/03/07(火) 03:21:11 ID:0lHIRmEx
『デジプリ!フォト』の、水の旋律ホワイトデーカードについては、既出?
646名無しって呼んでいいか?:2006/03/07(火) 03:36:45 ID:???
キャラソンの一謡コンビを聴いたけど
前評判と違って圭くんかなり上手だったぞ
あの歌声には癒された
デュエットになると王子のパワーに押され気味で残念だったが…
647名無しって呼んでいいか?:2006/03/07(火) 12:45:45 ID:???
自分も一謡コンビCD買った。
ネタバレになるが、圭はゲーム中、音痴設定があるから、
どーするんだろうと半分ビクビクしながらCD買ったけど、
ちゃんと歌ってくれたことに
安堵したけれど、半分残念な気もした。

カラオケに誘った側の陽菜の方が謝ってしまうなんて
どんだけ駄目なんだ・・・。
あのイベント見た後、ジャイアンみたいに
「ボェ〜」と歌う圭を想像してしまったよ・・・。
648645:2006/03/07(火) 14:11:26 ID:???
新情報かと思いageてみたんですが、どうやらこちらは、完全sage進行みたいですね。
どうもすみませんでした。
649名無しって呼んでいいか?:2006/03/07(火) 17:45:25 ID:???
ポチャーーーーーン
650名無しって呼んでいいか?:2006/03/07(火) 19:13:19 ID:???
ホッチャーーーーーン
651名無しって呼んでいいか?:2006/03/07(火) 19:45:02 ID:???
ホッシャーーーーーン
652名無しって呼んでいいか?:2006/03/07(火) 20:18:04 ID:???
私、CD全部買ったけど、九艘の曲が一番好きかなぁ
陽菜を守る先生と拓哉の気持ちがこもってて、また九艘を再プレイしてしまった
驚いたのは、4枚ともトークがすごく長かった事
声オタじゃないけど、面白かった
653名無しって呼んでいいか?:2006/03/07(火) 21:20:50 ID:???
ポチャーーーーーン
654名無しって呼んでいいか?:2006/03/07(火) 23:37:49 ID:???
オッチャーーーーーン
655名無しって呼んでいいか?:2006/03/08(水) 13:00:07 ID:???
ジッチャーーーーン
656名無しって呼んでいいか?:2006/03/09(木) 13:20:40 ID:???
ネーチャーーーーーン
657名無しって呼んでいいか?:2006/03/09(木) 19:13:01 ID:???
ペチャーーーーーン
658名無しって呼んでいいか?:2006/03/09(木) 20:40:09 ID:???
ビターーーーーーン


        |l| | |l| |
        _,,..,,,,_
       ./ ゚ 3  `ヽーっ
       l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
        )`'ー---‐'''''"(_
        ⌒)   (⌒  
           ⌒

659名無しって呼んでいいか?:2006/03/09(木) 21:09:06 ID:???
ポチャーーーーーン
660名無しって呼んでいいか?:2006/03/10(金) 09:33:01 ID:???
>>658
…ちょっwww
661名無しって呼んでいいか?:2006/03/10(金) 18:13:34 ID:???
ポチャーーーーーン
662名無しって呼んでいいか?:2006/03/11(土) 08:41:20 ID:???
なんでこんなに過疎ってんだ?
CDとかもけっこう頑張ってると思うんだけどなー

そんな漏れはゼロサム漫画に萌え、なのだが
同志はいないもんか……orz
663名無しって呼んでいいか?:2006/03/11(土) 09:23:58 ID:???
>>662
ノシ
萌えまではいかないが、漫画版好き。
ゲームやろうかなって気になった(ゲーム未プレイ…)。
664名無しって呼んでいいか?:2006/03/11(土) 12:46:51 ID:Og+T1Jnh
田舎住まいのため、滅多にゼロサムを地元で見かけない
自分がちょっと通りますよ・・・。

単行本化を待って(するのか?)、ネット注文するつもり・・・。
王子+明月ファンの自分には買いでしょうか?
665名無しって呼んでいいか?:2006/03/11(土) 12:48:26 ID:???
間違えてageてしまった・・・ごめんなさい・・・
666名無しって呼んでいいか?:2006/03/11(土) 18:19:55 ID:???
2回目と4回目だけ立ち読みした自分がちょっと通りますよ
王子萌えでも明月萌えでもないが、2回目の2人のかけあいは結構ヨカタよ
単行本化するなら自分は買う
667名無しって呼んでいいか?:2006/03/11(土) 20:21:48 ID:???
漏れはアレだ、片瀬と明月のやり取りがどうにもたまらなく好きだ。
少なくとも一謡好きには結構オススメかと思われ。

ていうかゼロサムのネタがこの板で出ないから禁句なのかと思った。
668名無しって呼んでいいか?:2006/03/11(土) 20:29:50 ID:???
読んでる人が少ないということか
669名無しって呼んでいいか?:2006/03/12(日) 21:05:21 ID:???
ポチャーーーーーン
670名無しって呼んでいいか?:2006/03/12(日) 21:53:27 ID:???
またこの流れかw
671名無しって呼んでいいか?:2006/03/13(月) 09:37:34 ID:???
662だが

>>664
漏れはけっこう悪くないとオモ
明月の技がカッコよかった

漫画を描いてる人のサイトで、今から一巻の表紙が…といっていたから、
単行本になるんジャマイカ?
しかも一巻ってことは、続くんではないかと予想w

塚、続いてホスィ…
672名無しって呼んでいいか?:2006/03/13(月) 11:43:43 ID:???
ポチャーーーーーン
673名無しって呼んでいいか?:2006/03/13(月) 11:58:11 ID:???
単行本になったら買う。だって、ゼロサムに載ってる他の漫画には
特に興味が無いし・・・。

そしてこの後どうせ来るだろうからセルフでやっとく。

ポチャーーーーーン
674名無しって呼んでいいか?:2006/03/13(月) 13:45:22 ID:???
ポチャーーーーーン
675名無しって呼んでいいか?:2006/03/14(火) 14:09:43 ID:???
今更プレイしだしたのでにくちゃんねるで過去ログあさり始めましたよ
でも2スレ目が見つからん…orz
676名無しって呼んでいいか?:2006/03/14(火) 21:57:27 ID:???
その頃はまだ発売前ではないかとオモ
677名無しって呼んでいいか?:2006/03/15(水) 14:34:48 ID:???
>676
うん、でも…どす恋言い出したのちょうど2スレ目の最中みたいなんだよね。
意味はちゃんとわかってるが、最初のどす恋で祭りになってるの見たいな…と思ってさ
678名無しって呼んでいいか?:2006/03/16(木) 11:24:55 ID:???
ポチャーーーーーン
679名無しって呼んでいいか?:2006/03/16(木) 21:51:34 ID:???
ポチャーーーーーン ポチャーーーーーン
680名無しって呼んでいいか?:2006/03/17(金) 02:07:25 ID:???
子安君、声優は一夫多妻制だから
これからもどんどん浮気して
女遊びしていいんだよ。
飽きたら捨てればいいんだし。
お互い、がんばろうね。

  
    井上 和彦
681名無しって呼んでいいか?:2006/03/17(金) 21:28:26 ID:???
ポチャーーーーーン
682名無しって呼んでいいか?:2006/03/17(金) 21:44:55 ID:???
テヅカチャーーーーーン
683名無しって呼んでいいか?:2006/03/22(水) 15:56:59 ID:???
684名無しって呼んでいいか?:2006/03/22(水) 20:08:39 ID:???
おお、こんなのあったんだ。
コメントがかなりアレだけどw
685名無しって呼んでいいか?:2006/03/25(土) 22:21:47 ID:???
3,000で売られていたのでつい衝動買いしてしまった
うっかり犬と明月にハマった。(それぞれ別の意味で)
タイミング良く今月末ファンディスク発売らしいじゃないか。どうしてくれる…!
商法に嵌りたくないし金もないのにな…


ところでなぜ公式のキャラ紹介は全員、名前か名字だけという中途半端さなんだw
686名無しって呼んでいいか?:2006/03/27(月) 21:32:55 ID:???
協奏曲そろそろ出るのに人居ないな…

とりあえずこれ置いときますね。
つ ポチャーーーーーン
687名無しって呼んでいいか?:2006/03/27(月) 22:07:24 ID:???
あと3日だったのね…
3ポチャーーーーーン
688名無しって呼んでいいか?:2006/03/28(火) 02:26:23 ID:???
ていうか「ポチャーーーーン」ばっかりあると、正直書き込みづらいよね。
689名無しって呼んでいいか?:2006/03/28(火) 02:30:06 ID:???
うん。荒らしなんだろうかと思って書き込まずにスルーした方がいいのかと…
690名無しって呼んでいいか?:2006/03/28(火) 20:07:55 ID:???
単にこのスレのお約束ネタかと思ってた<ボッチャーン
691名無しって呼んでいいか?:2006/03/29(水) 00:08:11 ID:???
ファンディスクか・・・
ひさぶりにサイトみてみたらなんだか
欲しくなってきちゃったなぁ
692名無しって呼んでいいか?:2006/03/29(水) 20:56:16 ID:???
何を間違ったか今日ファンディスク届いた。
指定日は明日になっていた。……ありがとう!
何も言わずに受け取ってしまいました。

あまりの甘さに砂を吐いた。
スチルがすごく綺麗で感動したよ。
693名無しって呼んでいいか?:2006/03/29(水) 23:48:47 ID:???
>>692
いいな、うらやましい。早くやりたいなー。
ていうかそんなに甘いのか!?スチル綺麗なのか、楽しみだ。
694名無しって呼んでいいか?:2006/03/30(木) 00:02:07 ID:???
>>692
羨ましい〜。自分は664だが(いろいろゼロサム漫画の
情報教えてくれた方々ありがとう!明月満載のようで
単行本化が楽しみです)
ゼロサムすら手に入らない地域の
上に、予約忘れたもんだから、遊ぶまでしばしかかりそう・・・。

シナリオの人の日記に、なんかファンディスクには新情報
二つ書いてあるとか言うのを見たんだが、その情報が気になる・・・
何か目新しい情報でもあった?
695名無しって呼んでいいか?:2006/03/30(木) 00:15:26 ID:???
新情報2つ?何だろう・・気になるね。
公式サイト見たら「発売日に更新します」みたいなことが書いてあったから
そこにも載るんじゃまいか?

フラゲうらやましい!楽しんでくれ!
696名無しって呼んでいいか?:2006/03/30(木) 01:47:21 ID:???
(´<_`  )
697名無しって呼んでいいか?:2006/03/30(木) 03:36:50 ID:???
>>692
>スチルがすごく綺麗で感動したよ。

おまい目は悪くないな?!
信用して良いんだな?!
698名無しって呼んでいいか?:2006/03/30(木) 06:40:25 ID:???
692だが、今日はもう姐さんたちもプレイしているだろうか。

>>694
長さは期待しちゃ駄目だ。だが、全体的に甘いと思うぞ。

>>695
新情報……そうだな、2の製作が決定したと裏に書いてあったが、これの事かな?

>>697
大丈夫、信用してくれ姐さん!
判りやすく言うと、一人につき一枚だけど、クオリティ的にはEDスチル並。
と言えばどんな感じか判ってもらえるだろうか?
699名無しって呼んでいいか?:2006/03/30(木) 12:41:27 ID:???
>2の製作が決定した
ちょww
あれだけスレ住人が「2イラネ」「2イラネ」と連呼していたにも関わらずw
700名無しって呼んでいいか?:2006/03/30(木) 13:05:22 ID:???
2か・・・
何ともいえないが、攻略キャラはどうなるのかな。
総入れ替えか、引き継いで新キャラ投入か?
最近はまったから、まだ現在の攻略キャラでいろいろ
萌えさせていただきたい気持ちもある。
けど、そのせいでキャラやストーリーがグダグダになるのも
嫌だし、オタくさいと叩かれようとも、自分は2が出るより
アニメみたいなメディア展開してくれた方がいいな・・・。
701名無しって呼んでいいか?:2006/03/30(木) 15:29:35 ID:???
KID最近いろいろ出しすぎじゃね?
大丈夫なのか…
702名無しって呼んでいいか?:2006/03/30(木) 15:40:44 ID:???
>アニメみたいなメディア展開してくれた方がいいな・・・。
ハゲドw
703名無しって呼んでいいか?:2006/03/30(木) 16:44:48 ID:???
2かよw絵だけは綺麗にしてくれ
704名無しって呼んでいいか?:2006/03/30(木) 17:02:21 ID:???
2発売決定記念age
705名無しって呼んでいいか?:2006/03/30(木) 17:41:31 ID:???
2キタコレ。メイトに直接買いに行っても買えるよね?<FD
明日覗いてくるか…駄目だったら通販する。
706名無しって呼んでいいか?:2006/03/30(木) 17:52:00 ID:???
明月が出たら買う
とこっそり呟いてみる
707名無しって呼んでいいか?:2006/03/30(木) 18:02:16 ID:???
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
708名無しって呼んでいいか?:2006/03/30(木) 18:21:32 ID:???
発売記念壁紙、うっかり見ちゃったよww

まだ二人しかトゥルーED見てなかったけど…(ノ∀`)
709名無しって呼んでいいか?:2006/03/30(木) 18:30:59 ID:???
未収録ボイスがアップされてたから、ちょっとだけ聴いてみた。

明月の「東京特許許可局」ワロタ
710名無しって呼んでいいか?:2006/03/30(木) 19:08:42 ID:???
>>709
さっそく聴きに行ってみた
かんじゃった手塚が可愛いw
711名無しって呼んでいいか?:2006/03/30(木) 19:47:53 ID:???
公式更新されたけど、続編に関しては何もないね。
今日発売のFDにはどんな情報があったんだろ?
712名無しって呼んでいいか?:2006/03/30(木) 19:59:04 ID:???
FDには裏面の動作環境の横に吹き出しで「水の旋律2(仮)製作決定!」と書いてあっただけだよ。
本当に作る事が決まっただけなのかも?
713名無しって呼んでいいか?:2006/03/30(木) 20:06:06 ID:???
>>712
ありがとう。
なのに何で公式沈黙するかな。気になるよ。
714名無しって呼んでいいか?:2006/03/30(木) 20:10:31 ID:???
土の旋律ではなかったか・・・・・・w
715名無しって呼んでいいか?:2006/03/30(木) 21:47:29 ID:???
>>713
いやいや。

でもすごく気になるよな……。
(仮)というのを見るとキャラ一新なのか?
まぁホントに作るという事だけ決まったのか?と思っておく事にしようかと漏れは思っているよ……。
716名無しって呼んでいいか?:2006/03/30(木) 21:57:23 ID:???
ドラマCD第2弾の内容が夢なのが気になる。
717名無しって呼んでいいか?:2006/03/30(木) 23:42:00 ID:???
同じ絵師で同じライターなら駄目ぽケテイだな。
正直このライターのゲームとは一生関りたくないよ…(´・ω・`)
718名無しって呼んでいいか?:2006/03/30(木) 23:43:12 ID:???
確かに誰がキャラデザやっても
立ち絵担当者が同じならもれなくドスコイになりそう
719名無しって呼んでいいか?:2006/03/31(金) 00:32:47 ID:???
今回恋人設定つーことで立ち絵がかなり近くまで来るんだが
正直直視出来ない…
でもスチルはひだかさんが描いたのか凄い綺麗。
720名無しって呼んでいいか?:2006/03/31(金) 02:05:13 ID:???
しかしシナリオは相変わらずへぼんだな…
何か昔の下手な少女漫画みたいだ
721名無しって呼んでいいか?:2006/03/32(土) 01:30:52 ID:???
地雷ターですから。
こやつ(デザラブライター)の書くシナリオは100%ウンコーだと思ってくれて構わない。
722名無しって呼んでいいか?:2006/03/32(土) 16:26:47 ID:???
FD、店頭行ったら予約分しかない、いつ再入荷するかも分からないって言われた
けどCDとかファンブック買ってしっかり貢いでいる自分がいた orz
まぁ 気長に待ちますよ。
723名無しって呼んでいいか?:2006/03/32(土) 20:38:14 ID:???
キャラ引継ぎならとりあえず設楽を…!
724名無しって呼んでいいか?:2006/03/32(土) 20:40:11 ID:???
>722
予約してただけマシだろう。
近くの兄じゃ、予約すら受け付けてなかったぞ。
当然店頭販売も無しだ。
725名無しって呼んでいいか?:2006/04/02(日) 21:44:13 ID:???
遅ればせながら今日ファンディスクはじめたんだけど
サブストーリーそっちのけで
ミニゲームの犬たたきにうっかり嵌まってしまったorz
慣れるとあのチープな画面が愛おしくさえ見えてくるよ
先生に対する仁美のコメントにテラワロス
726名無しって呼んでいいか?:2006/04/03(月) 11:56:44 ID:???
>>723
禿同
フルコンプすると設楽ルートが出現すると思って既読率100%にした自分
727名無しって呼んでいいか?:2006/04/03(月) 16:19:22 ID:???
>>726
そんなキミに乾杯
728名無しって呼んでいいか?:2006/04/04(火) 23:55:40 ID:???
>>726
⊃【公式アンケート】

…攻略はできんがな…
729名無しって呼んでいいか?:2006/04/04(火) 23:57:03 ID:???
>>726
⊃【公式アンケート】

…攻略はできんがな…
730名無しって呼んでいいか?:2006/04/05(水) 00:00:35 ID:???
連投スマソorz

謝りついでに、今続編の情報ってどっかの雑誌に出てるんかな…
普段読まないのでわからない…
731名無しって呼んでいいか?:2006/04/05(水) 00:35:57 ID:???
>>730
自分も、普段雑誌をチェックする習慣がないからわからないなー
やっぱり公式をマメに確認するしかないのかな?
732名無しって呼んでいいか?:2006/04/05(水) 00:46:05 ID:???
今のとこ、最新の雑誌って冷微かな。それなら載ってない。
先月のビズログにももちろんなし。今月辺りは来そうだ。
他はチェックしてないからわからんが、なさそうだな。
733726:2006/04/05(水) 00:56:44 ID:???
730タンが二度もお薦めしてくれたので、
今まで踏ん切りが付かなかった公式アンケートに設楽ルートキボンと書いてくるよ

この流れを読むと、このスレの姐さん方は何だかんだ言って続編が気になってるとみたw
自分は何だかんだ言ってwktkしてる
…でも続編では、立ち絵と地雷ターを何とかして頂きたい…orz 我が儘だけど
734名無しって呼んでいいか?:2006/04/05(水) 15:25:45 ID:???
電撃GSに協奏曲のインタブ載ってるらしいけど、読んだ人いる?
735名無しって呼んでいいか?:2006/04/05(水) 19:35:04 ID:???
>>734
ノシ
736名無しって呼んでいいか?:2006/04/07(金) 00:37:01 ID:???
片瀬哲生の成分解析結果 :

片瀬哲生の29%は魔法で出来ています。
片瀬哲生の26%は鉄の意志で出来ています。
片瀬哲生の20%は小麦粉で出来ています。
片瀬哲生の11%は元気玉で出来ています。
片瀬哲生の10%は海水で出来ています。
片瀬哲生の3%はやましさで出来ています。
片瀬哲生の1%は乙女心で出来ています。


乙女心に吹いた
737名無しって呼んでいいか?:2006/04/07(金) 13:01:12 ID:???
哲生ってあまり乙女ゲでは見ない名前だよなw
738名無しって呼んでいいか?:2006/04/08(土) 07:25:58 ID:???
白石陽菜はすべて大阪のおいしい水で出来ています。
739名無しって呼んでいいか?:2006/04/08(土) 07:30:21 ID:???
734だけど、GS買ったら次号から小説連載開始とあったよ。
地味に楽しみな自分がいる。
740名無しって呼んでいいか?:2006/04/10(月) 16:05:07 ID:???
どうせ地雷ターなんだろ…期待薄
741名無しって呼んでいいか?:2006/04/12(水) 21:15:05 ID:???
地雷反対運動を起したらライター変わったり…しないよな。
742名無しって呼んでいいか?:2006/04/13(木) 16:35:23 ID:???
そんな厨臭い運動するくらいなら買わなければいいと思う
743名無しって呼んでいいか?:2006/04/13(木) 18:09:56 ID:???
陽菜って去年の女子名No.1だったんだな
そんなに陽菜って子が多いとは知らなんだ
744名無しって呼んでいいか?:2006/04/13(木) 21:57:51 ID:???
兄でビジュアルファンブックを買うとしおりがもらえるそうな
http://kid.blogasp.jp/kidgirls/

もう買っちゃったよママン…
745名無しって呼んでいいか?:2006/04/14(金) 14:20:40 ID:???
兄で買ったけど貰えなかったよママン
ていうか買ったの3月31日だよ・゚・(ノД`)・゚・。

某中古ショップでキャラソンHUNTERの買取が¥2500になってた。
定価て…誤植だろうか…
746名無しって呼んでいいか?:2006/04/15(土) 00:45:05 ID:???
>>745
1日違いって…切ないな
本当に買取2500だったらすごいけど、誤植だろうね
発売前もHUNTERだけ18禁扱いになってた誤植もあったし
HUNTERってタイトル名が間違いの元なんだろうか
747名無しって呼んでいいか?:2006/04/18(火) 10:28:03 ID:???
つい昨日このゲーム買ったんだけど
キャラデザとスチル描いてるの同じ人?

ガイシュツだったらスマソ
748名無しって呼んでいいか?:2006/04/18(火) 14:19:45 ID:???
早く2の情報を公式で出してほしい。
雑誌が先かな。
749名無しって呼んでいいか?:2006/04/18(火) 17:46:22 ID:???
完全に別物なのかどうかが気になる
750名無しって呼んでいいか?:2006/04/18(火) 18:26:42 ID:???
>>747
EDと一部スチルはキャラデザさんが描いてるけど
それ以外は別の人。
おかげでエライことになっている。
EDスチルは本当にいいんだけどねえ……
751名無しって呼んでいいか?:2006/04/18(火) 19:12:58 ID:???
>>750マリガd
やっぱりそうなのかー
一部のスチル絵崩れまくってたからorzになったよ
キャラとストーリーは好きなんだけどなあ
752名無しって呼んでいいか?:2006/04/19(水) 12:48:04 ID:???
苦労して日にちと場所を合わせて
何度もリロードしてキター!!と思ったら、ウヘァだったりしたねorz

続編か…キャラ続投なら書店員のおかげで人間に戻ったヒナの話になりそう
753名無しって呼んでいいか?:2006/04/19(水) 22:51:12 ID:???
FD買った
本編よりもプロフィールの方が面白かった。Lv86ってw

続編、キャラは続投でも良いんだけど あの話の続きっていうのが…
関係ないけど明月兄が見てみたいから、今後どっかで出てくれると嬉しい。
漫画版には出るんだろうか。
754名無しって呼んでいいか?:2006/04/19(水) 23:04:07 ID:???
できれば全てを一新していただきたい。
でも設楽を攻略したいって人多いみたいだし、
続投+設楽の可能性も高いのかな。
755名無しって呼んでいいか?:2006/04/20(木) 01:01:39 ID:???
自分は政継さんを攻略したいな
まあ無理だろうけどorz
756名無しって呼んでいいか?:2006/04/20(木) 11:44:26 ID:???
買うまいと思っていたけど、冷微読んでたらFD買いたくなってきたorz
あの仁美ゲーやってみたいなぁ…PS2版出ないんだろうか
757名無しって呼んでいいか?:2006/04/21(金) 18:06:42 ID:???
仁美ゲー、最近やってみた。あぁ…可愛いな仁美。
陽菜に群がる男は犬と同じなのかw
2回叩くと得点うpとか、以外と奥が深い(?)ね。

仁美人形の入手法が分からん…全キャラ分コンプとか?
758名無しって呼んでいいか?:2006/04/21(金) 20:56:10 ID:???
>>757
メル欄でした
759名無しって呼んでいいか?:2006/04/21(金) 20:59:16 ID:???
このゲームおもしろい?
760名無しって呼んでいいか?:2006/04/21(金) 22:33:14 ID:???
微妙
761名無しって呼んでいいか?:2006/04/21(金) 22:50:47 ID:???
人それぞれ。自分はまぁ普通に楽しめた
762名無しって呼んでいいか?:2006/04/22(土) 10:57:53 ID:???
>>758
そうなんだ。トン!
763名無しって呼んでいいか?:2006/04/22(土) 21:03:28 ID:???
自分も仁美ゲー燃えた
仁美の辛口コメントが激ツボw
764名無しって呼んでいいか?:2006/04/23(日) 18:47:08 ID:???
最初に憲吾人形とって、仁美の容赦ないコメントに大笑いした
765名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 21:12:19 ID:???
犬人形がとれん・・・
766名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 23:16:04 ID:???
>>765
メル欄
767名無しって呼んでいいか?:2006/04/29(土) 00:21:00 ID:???
>>765
漏れがやったときは、メル欄な気がしたが…気のせいか?
768名無しって呼んでいいか?:2006/04/29(土) 09:33:50 ID:???
タッチパネルで初プレイした時、必然的にメル欄の状態に…orz
>>766=767じゃないか?やってる事は同じだとオモ。
769765:2006/04/30(日) 01:47:56 ID:???
>>766-768
dです!
早速やってみます。
770名無しって呼んでいいか?:2006/05/02(火) 01:57:59 ID:???
このスレではあんまり漫画の話題出てないけど
他に聞くべき場所がわからんかったから教えて下さい
今月号の片瀬と真秋の会話の最後、「愚問だぞ」のくだりって
死んでもいいって意味なの?
死なないようにやれって意味なの?
ゲーム未プレイだから解釈に困ってる・・・
771名無しって呼んでいいか?:2006/05/02(火) 03:21:47 ID:???
>770
ゲームプレイしたけど解釈に困ってるw
自分は「死んでもいい」の方の意味で取ってるが。
772名無しって呼んでいいか?:2006/05/02(火) 18:39:38 ID:???
>>771
やっぱそうなのかな?
真秋は和平派かと思ってたから、殺すのはおかしくないか?って思ったけど
前回の設楽と片瀬の会話でも、片瀬が真秋非和平っぽい言い回ししてた気がするし
とりあえず来月に期待する
ありがとう
773名無しって呼んでいいか?:2006/05/02(火) 19:42:23 ID:???
ゲームネタバレになるけど、陽菜が片瀬に殺されるエンドがあるんだよ。
そこからの推測なんで、ほんとはどうだかわからない。
真秋狸親父だしな。
774名無しって呼んでいいか?:2006/05/02(火) 21:54:52 ID:???
自分はゲームクリアしてから、先月から漫画のほう読み出したから
5話以前は知らんけど、普通に「愚問〜」のくだりは、水月刀使わない限り、
九艘が死ぬわけが無いってのを片瀬も知ってるのに今更何を言うか
みたいな意味で取ったけどちがうのか?
775名無しって呼んでいいか?:2006/05/09(火) 21:15:58 ID:???
仁美ゲーは、仁美の辛口コメントがおかしかった。とくに憲吾!
本編も、某トリュフでけっこう笑えた。
大爆笑って程じゃないけど、声優さんが楽しく演じてて良い感じでした。
776名無しって呼んでいいか?:2006/05/10(水) 18:54:56 ID:???
同人作家キナコの方ではもう活動しとらんの?>ひだかさん
777名無しって呼んでいいか?:2006/05/18(木) 10:57:51 ID:???
ファミマ行ったらデジフォトに水の旋律加わってて驚いた
とりあえず王子と片瀬のEDスチル買ってしまった
778名無しって呼んでいいか?:2006/05/18(木) 22:43:59 ID:???
投稿したつもりがされてなかった…いいや、もう一回書く。

上の方の漫画版片瀬の話が気になって、初めて本誌買ってみた。
で、てっきりゲーム開始前で終わるんだと思ってたから、
陽菜と設楽が普通に会話してて驚いたよ。このままEDまでやるんかな?
779名無しって呼んでいいか?:2006/05/20(土) 12:06:12 ID:???
漫画で陽菜と設楽がくっつくなら読んでみたい
780名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 14:27:43 ID:???
ガマンできずにFD買ってしまった。
即効仁美ゲーをインスコw
このゲーム本編に入れてほしかったな、辛口コメントテラワロス

後日談も結構笑えた
地雷トリュフを全員にお見舞いしてしまった、オニだな自分
でもみんな生臭いというからてっきり生が入っていると思ったのに。
781名無しって呼んでいいか?:2006/05/30(火) 18:10:22 ID:???
今月のゼロサム読んだ

なんか設楽×陽菜っぽい?
2は設楽出すっぽいのにいいのか?
つか2の追加情報はまだか?
782779:2006/05/30(火) 19:35:39 ID:???
本屋さんに行ってきます

そして新情報マダァ-? (・∀・ )っ/凵 チンチン
783名無しって呼んでいいか?:2006/05/30(火) 22:24:11 ID:???
6月発売のビズログで発表だったらいいなあ
784名無しって呼んでいいか?:2006/05/31(水) 15:57:22 ID:uvsr+ct2
絵師サイトより。
>7月22日発売「水の旋律〜夢想組曲〜」
ドラマCDのタイトル決定してたー今まで更新に気付かなかったー。
785名無しって呼んでいいか?:2006/05/31(水) 18:54:00 ID:???
CDの発売元でも公開されてるね 
http://www.marine-e.co.jp/marine-frame.htm
786名無しって呼んでいいか?:2006/06/01(木) 10:33:36 ID:???
発売記念キャンペーン…どうでもイイな…
>設定上ありえないキャラクター同士の会話がてんこ盛り!
>パラレルワールドなスペシャルドラマ!
これは期待するところ?引くところ?
787名無しって呼んでいいか?:2006/06/01(木) 13:02:37 ID:???
ありえない同士?
仁美と政継さんの会話とか?
788名無しって呼んでいいか?:2006/06/02(金) 21:17:00 ID:???
犬たたきの時みたいな辛口な仁美だったら嬉しい。
789名無しって呼んでいいか?:2006/06/03(土) 10:08:30 ID:???
おまいのドラ息子が!とか
790名無しって呼んでいいか?:2006/06/03(土) 12:59:23 ID:???
仁美ワロスw
791名無しって呼んでいいか?:2006/06/05(月) 22:17:47 ID:???
水の旋律2、10月26日発売予定。
正式タイトル「水の旋律2 緋の記憶」だそうだ。

ttp://www.messe.gr.jp/boys/yoyaku/yotei01.htm
792名無しって呼んでいいか?:2006/06/05(月) 22:43:12 ID:???
主人公の名前変更できないと聞いて特攻しなかったが
2も出来ない仕様なんだろうな…orz

発売前に「陽菜」という名前に重要な意味がある、ってなことを聞いたが実際どうだった?
793名無しって呼んでいいか?:2006/06/05(月) 22:50:23 ID:???
>>792
全くなかった。ように思う。

でも、コルダやGSみたいな無個性主人公ならともかく、
キャラ設定がばっちりあってよく喋る主人公の名前変えてもあんま意味ない気がする。
794名無しって呼んでいいか?:2006/06/05(月) 23:42:03 ID:???
2か…前作の欠点改善されてんのかな。
と1もフルコンプしてない自分がつぶやいてみる。
795792:2006/06/06(火) 00:15:54 ID:???
>>793
d!
そうか…意味なかったのか…。

わざわざメーカーに問い合わせて もらった答えだったんだが…いったいなんだったんだ orz
796名無しって呼んでいいか?:2006/06/06(火) 07:03:50 ID:???
スチル改善!!
797名無しって呼んでいいか?:2006/06/06(火) 07:21:11 ID:???
ゲーム中には書かれていないけど何か設定あるってことなのか?<主人公
798名無しって呼んでいいか?:2006/06/06(火) 09:23:57 ID:???
>>792
確か両親の名前から一文字ずつとってつけられた、みたいな設定だよね。
本編には出てこないし意味もなさそうだけどw
799名無しって呼んでいいか?:2006/06/06(火) 11:16:21 ID:???
とりあえず
どのルートも同じような展開で終わる金太郎飴みたいな仕様は
改善して欲しい…
800名無しって呼んでいいか?:2006/06/06(火) 11:57:52 ID:???
スチルだけ改善してくれれば…
801名無しって呼んでいいか?:2006/06/06(火) 12:20:45 ID:???
また都合良く雨降らす能力発揮とか'`,、(ノ∀`)'`,、
802名無しって呼んでいいか?:2006/06/06(火) 13:36:20 ID:???
限定版通常版共に、前作のアップデードディスク(スチル改善)を収録すればいいんだよ!
>>801
今回は緋色だし、怒ると炎が…アリエネ
803名無しって呼んでいいか?:2006/06/06(火) 17:48:55 ID:???
>>802
>限定版通常版共に、前作のアップデードディスク(スチル改善)を収録すればいいんだよ!
それ(・∀・)イイ!!
無理だろうけどさ・・・

緋色で炎があるとしたら
水→炎→土→風で4部作とかね

まぁ、でもそんなに水シリーズ作る暇あるなら
他の乙女ゲ作ってほしい罠
804名無しって呼んでいいか?:2006/06/06(火) 19:31:14 ID:???
http://kid.blogasp.jp/kidkouhou/
今週末発売の電プレで正式発表みたいだね
805名無しって呼んでいいか?:2006/06/06(火) 19:36:50 ID:???
>>791
予定表から消えてる? フライングだったのかな
806名無しって呼んでいいか?:2006/06/06(火) 19:53:14 ID:???
削除されたね。そんなことだろうと思ったけど。
807名無しって呼んでいいか?:2006/06/07(水) 22:52:06 ID:???
速報スレから。電プレ早売り情報出たよ。
ttp://mariaelga.easter.ne.jp/main.html
主人公の名前変更できるってさ。
808名無しって呼んでいいか?:2006/06/07(水) 22:53:31 ID:???
某所見てきたけど、前作から2年後が舞台で新主人公
1の幼馴染3人は出るらしいね
809名無しって呼んでいいか?:2006/06/07(水) 23:12:43 ID:???
続編、陽菜も出るみたいだね
でも声はどうなるんだろ、今更ついても違和感有りそうだけど
喋ってほしい気もする
810名無しって呼んでいいか?:2006/06/07(水) 23:56:04 ID:???
ドラマCDの人がつくんじゃね?
格別悪い感じでもなかったし

しかし今回はデフォ名がいまいち…
ちゃんと声優に呼んでもらったら様になるんかな
811名無しって呼んでいいか?:2006/06/08(木) 07:10:50 ID:???
前作キャラは攻略出来るのかな
812名無しって呼んでいいか?:2006/06/08(木) 09:06:43 ID:???
正直、自分の好きな前作キャラでなかったら買う気はない・・・
813名無しって呼んでいいか?:2006/06/08(木) 09:57:23 ID:???
>>811>>812
モレもだ…。
今出てる情報だと微妙だな〜
元々微妙なゲームだが
814名無しって呼んでいいか?:2006/06/08(木) 10:20:10 ID:???
>>807
トン!
デフォ名、ライト?と思ってしまったwやる時は替えるかも
設楽攻略可って事だから、一謡は全員出る…よな?
815名無しって呼んでいいか?:2006/06/08(木) 10:21:26 ID:???
サブタイからいくと手塚の両親の話みたいな
シュールな過去を背負った主人公とか?
816名無しって呼んでいいか?:2006/06/08(木) 11:12:22 ID:???
名前変更できのはいいとして
デフォ名があるなら、ちゃんと音声有りで呼んでくれないとなー…
817名無しって呼んでいいか?:2006/06/08(木) 12:12:52 ID:???
あのデフォ名で呼ばれるなら、むしろ音声なしでいい…orz
818名無しって呼んでいいか?:2006/06/08(木) 18:03:46 ID:???
声ヲタではないけど
音声なしは絶対嫌

理想は、デフォ名有り+名前変更機能有り
これならどのユーザーからも文句出ないと思うし
819名無しって呼んでいいか?:2006/06/08(木) 18:53:38 ID:???
誰か電プレうpして・・・
820名無しって呼んでいいか?:2006/06/08(木) 18:54:22 ID:???
>>814
サブキャラクター 設楽優って情報でてるけど攻略キャラ確定なの?
821名無しって呼んでいいか?:2006/06/08(木) 21:16:32 ID:???
しかし前作キャラが攻略対象になるのは嬉しい反面
本作の攻略対象キャラが少なくなったり、キャラ別のエピソードが
短くなったりしないか不安…
822名無しって呼んでいいか?:2006/06/08(木) 21:39:30 ID:???
犬は落とせないのだろうか…。
出来たら次は犬も頼みます。
823名無しって呼んでいいか?:2006/06/08(木) 21:49:34 ID:???
>>822はマゾだなw
824名無しって呼んでいいか?:2006/06/08(木) 22:02:22 ID:???
この際だから
犬も含めて
登場キャラ全員落せる仕様とか…。
825名無しって呼んでいいか?:2006/06/08(木) 22:31:36 ID:???
前作のキャラは「サブキャラ」であって攻略対象とは限らないと思う
826名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 00:06:04 ID:???
前作で落とせたキャラは、もう落とせなくていいや
設楽EDは欲しい
827名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 00:07:03 ID:???
今更ながら買ってしまった協奏曲についてた設楽のムービーみたんだが
これって2の予告ムービーなんだよな
これを見ると、落とせそうな気はしてくる<設楽
828名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 01:20:06 ID:???
あのムービー見て、設楽が主役か!って早とちりをした。
それじゃ乙女ゲーになんないじゃんね。
829名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 01:31:49 ID:???
設楽の声は変わらずかな。
女性の声はちょっと萎える。
830名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 10:34:21 ID:???
仁美は出ないのか!?
831名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 13:55:47 ID:???
緋の記憶、新情報が情報島に載ってたので載せとく
既に予約受付してるみたい
どう考えても、また店舗毎に特典あるね…orz
いくつあるんだろう?

■PS2 水の旋律2 緋の記憶(限定版)
前作で好評だった1日の始まりや終わりに、1分程度「マルチプル・シナリオ」という、
”他キャラクター視点シナリオ”を用意し、他のキャラクター視点の日常を描きます。
そのほかにも「名前変更システム」や前作のデータの引継ぎなどのシステムも搭載しています。

限定版同梱品
1.ドラマCD「仁美の尚和町案内+α」
出演:森川智之/岸尾大輔/近藤隆/下野紘/小西克幸/斎賀みつき/新井里美
2.絵本「それぞれの夢」(仮)
水の旋律2の登場キャラクターたちの少年時代のお話を絵本化!
シナリオ:二枚堂桜キ/梶尾有生/カワバタミドリ/望月柚枝
挿絵:ひだかなみ

店舗特典:水の旋律2−緋の記憶ーオリジナルドラマCD
遮那(CV:小西克幸)×加々良水季(CV:三浦祥朗)

それにしても、新キャラ決定っぽい…
モレ、買わないかも試練
832名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 14:04:18 ID:???
ほんとだ。もう予約開始されてるw
声オタな自分はキャスト見て限定版特攻決定。
つか前作データはもちろん、ソフトもないよw何が関係するんだろう。
833名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 14:29:28 ID:???
ライター4人もいるのか…
834名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 15:58:43 ID:???
設楽は嬉しいけど主人公が好きじゃないタイプだ…
835名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 16:20:52 ID:???
>>832
大したデータ引継ぎはなさそうだが

1の販促も含めてデータ引継ぎがあるのは、KIDに取っちゃおいしいが
やりすぎると、某十六夜記のようになるからな
836名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 16:39:47 ID:???
え、ポチャーーーーンは残るのか
837名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 18:02:17 ID:???
限定版の同梱物もドラマCD
店舗特典もドラマCD

最近じゃ当然だけど
本当に、声ヲタ天国…つД`)
838名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 18:45:24 ID:???
1キャラ出るのは嬉しいけど2では何ED前提になってるんだろ
839名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 18:49:31 ID:???
手塚エンドじゃね? 一応True扱いだし

データ引継ぎあるなら1の廉価版出そうだな
840名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 19:00:45 ID:???
>>837
・ショップオリジナル特典
前作「水の旋律」でご好評をいただいたショップ様別の特典CDがレベルアップ!
今回は「水の旋律」のキャラと「水の旋律2 緋の記憶」のキャラクターをピックアップし、6種類のドラマCDを作ってみました!

アニメイト様
桐原拓哉(CV:子安武人)×式部吉乃(CV:岸尾大輔)

メッセサンオー様
桐原貴人(CV:井上和彦)×安曇康秀(CV:森川智之)

Wonder GOO様
手塚京輔(CV:谷山紀章)×柏木好春(CV:下野紘)

未定(確定次第ご報告します)
明月圭(CV:遠近孝一)×明月涼(CV:近藤隆)

アリスNET様/メディアランド様
加々良水季(CV:三浦祥朗)×遮那(CV:小西克幸)

ソフマップ様
片瀬哲生(檜山修之)×設楽優(斎賀みつき)
841名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 19:02:28 ID:???
明月に特攻する
842名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 19:30:47 ID:???
ttp://www.kid-game.co.jp/kioku/

一応。公式プレオープン。
トップで困った顔してる少年は設楽か?
アニメイトでは特製化粧箱と限定特典、ソフト同梱のBOXもあるとか。
843名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 19:35:37 ID:???
もうあと4ヶ月位で発売?
発表から早いな
844名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 19:39:18 ID:???
設楽が探してる青年って誰なんだろ。
つーか仁美ED?手塚なら兄弟って…
845名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 19:40:32 ID:???
発表するだけして発売日がすごく遠いよりいいな。
846名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 19:43:37 ID:???
攻略可能っぽそうだけど出来たら陽菜で設楽は落したかったな
847名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 20:01:35 ID:???
なんか今度の主人公あんま可愛くないな…
848名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 20:03:48 ID:???
勇ましい感じ
ギャルゲーにいたら即ツンデレ認定されそうなキャラだよなぁ
849名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 20:09:32 ID:???
>>847-848
陽菜とは正反対のタイプっぽいね。
感情移入できればいけど微妙・・・
850名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 20:10:13 ID:???
特典CDにケンゴだけいないね
ランダム9種類を見た後だと6種類特典が少なく感じるよ
ナニカマチガッテル

なんだかんだで2が楽しみな自分がいる
851名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 20:18:31 ID:???
主人公微妙だ・・・前作キャラも攻略駄目っぽいし様子見しよう。
憲吾また落としたかったよ
852名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 20:26:06 ID:???
もしかして王子も落とせない?明月は落とせそうなのに・・・。
明月の兄ちゃんがいるみたいなのは期待だけど
王子がいなかったらなぁ・・・明月ファンだけど王子いなかったら
ものすごく微妙・・・発売日ぎりぎりまで静観するか・・・
853名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 20:30:01 ID:???
前作とはまったく別物っぽい感じなのかな。
陽菜が好感持てただけに今度の主人公はなんか微妙だね…。
854名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 20:30:20 ID:???
>>852
兄ちゃんなの?
苗字見て何故かすぐ弟かと思ったw

自分もなんだかんだで1の方が主人公や攻略キャラ好きだったのかもなぁと思った
855名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 20:32:42 ID:???
うわ、主人公駄目、かなり苦手なタイプ。
顔も可愛くないし。
スルー決定。
856名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 20:33:53 ID:???
前作のキャラが落とせると、ヒロイン論争起こりそうな気もする
857名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 20:35:46 ID:???
目がキツイな、新主人公。
うーん前作キャラも攻略できるなら買うけどどうだろ

>>856
このスレにそんな熱い人いないと思うw
858名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 20:45:37 ID:???
個性派ヒロイン好きだし気の強いのも戦うヒロイン系なのもいいんだけど…
キャラデザぼみょんだなあ…これ、ポニーテール…?
859名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 20:45:37 ID:???
キッドが使いまわし商法を覚えたら嫌なので、前作で落とせたキャラはEDいらない
860名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 21:01:11 ID:???
同意。旧キャライラネ
861名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 21:01:53 ID:???
前作のキャラが登場するくらいならいいけど
ヒロインも違うんだし、落せる必要性を感じない罠
862名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 21:06:03 ID:???
>854
つFD

主人公、水月刀持ってるみたいだから、ハンターなのかな?
今回は一謡の女が主役なのか・・・?
確か王子が生きてる間は水月刀は使わせないみたいなEDを
見た気がするので、王子がいないのって・・・まさか・・・。と
ちと縁起の悪いことを予想してしまった・・・。
863名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 21:08:00 ID:???
主人公ツンデレ(;´Д`)ハァハァ

雨降らせるだけが役割の前作とは違って
自ら闘いそうなところが良い


864名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 21:16:31 ID:???
>>862
ハンターっぽいね
王子は・・・う〜んわかんね
865名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 21:19:59 ID:???
>>862
確かに水月刀持ってるからハンター側ってことか?
866名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 21:35:25 ID:???
今回はなんか第3の一族『八咫(やた)』っていうのが出てくるらしいから
主人公はその一族だったりするんじゃないか?
主人公が施設の先輩に連れられて出かけた森の中にあった古い祠で
一振りの太刀を手にするところから話が始まるらしい

以上電撃より
867名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 21:37:25 ID:???
>>866
施設・・・?!
868名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 21:43:20 ID:???
主人公は孤児なのかな
両親は死んでるか行方不明で普通の子として育ったけど、実は
八咫一族の数少ない生き残りってやつ
869名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 22:00:07 ID:???
でも刀?をよく見ると、明月の水月刀みたいに花柄らしき模様が出てるから
やっぱハンターなのかな?
870名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 22:08:19 ID:???
2主人公が持ってるの、志津子の剣じゃね?
だとしたら片瀬も手塚も出てこないとおかしいよな
871名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 22:09:31 ID:???
剣→太刀
ちょっと離れてるうちに忘れてた
872名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 22:09:37 ID:???
>>867
そう施設
手塚と同じ施設出身ってことらしい
そういえば2のキャラにいる柏木好春って苗字が主人公と一緒だよね
同じ施設出身者かな?
873名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 22:12:49 ID:???
八咫一族について
「八百比丘尼」の血を引く第3の一族。
歴史は九艘や一謡と同じくらいあって、寿命や治癒能力は九艘と同じ。
感情が激すると両目が赤くなり、妖を操れる
近親婚を重ねた性でその子供は「人でないもの」に姿
を変えてしまうことはがよく起きる
874名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 22:29:00 ID:???
>>870
手塚は出るのもう決まってるでしょ
875名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 22:43:02 ID:???
今回杏のライターさんは関わってないみたい?
シナリオぐぐったけどデザラブライター以外は殆ど情報0だった
876名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 23:00:28 ID:???
ライター4人って、前作よりますますシナリオの整合性がつかない悪寒
877名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 23:07:31 ID:???
主人公は人外になるのか…犬だったりして。
878名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 23:20:47 ID:???
安易に三つ目の一族作っちゃうあたり…
シナリオ大丈夫かいな
879名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 23:44:14 ID:???
主人公→手塚らしいからな設定。
でも性格がどうしても反対なせいか嫌だ…
880名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 23:54:36 ID:???
なんかボミョン
881名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 00:00:19 ID:???
イメージカラーも赤になって雰囲気がガラっと変わったし
下手に前作キャラ使わないほうがいいと思うんだけどなぁ
882名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 00:38:44 ID:???
今度は主人公の名前変更できると聞いて期待していたのだが
主人公正直ボミョーすぎる…
攻略対象のキャラも前と比べて…orz
883名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 00:55:41 ID:???
攻略キャラは一新してくれて全然良いんだけど
主人公がいかにもギャルゲーでいうツンデレっぽいのが…
しかも八咫って治癒力あるって九艘の特性が
884名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 00:59:53 ID:???
確かに主人公性格キツそうだよな…
あの主人公で恋愛要素って、なんかピンとこない
885名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 01:03:57 ID:???
主人公けっこうキライじゃないと思ってしまった漏れ……
ここの姐さん方とは随分趣味が違うらしいな。

残りの攻略対象マダー チンチン
886名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 01:14:02 ID:???
あのビジュアル+ツンデレ持ちと仮定して、
時折慈悲のある態度or素直デレな一面があったりなんかすれば
ちょっと期待しちまうやも知れん
887名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 01:49:59 ID:???
>>885
ナカーマ(AA略 

よかったー漏れもだよ。どんな感じな展開になるかワクテカだったりする。
もっと情報がほしい…。
888名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 07:19:51 ID:???
1がどのルートで終わった状態の2年後なのかが気になる
手塚のトゥルーだった場合って、あの人、死んでるよね?
889名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 09:52:02 ID:???
死んでるね。と言うか2の主人公が片思いから始まることになるし
幼馴染sは出るらしいが
890名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 10:25:44 ID:???
主人公に期待派ここにもいるよ ノシ
現代モノ乙女ってほんわか系ドジっ子系(←いきすぎて軽くDQN系も)ばっかりで
強気でばりばり闘いそうなのっていなかったからね
ほんわかドジっ子も好きだし無難で良いんだけど同じのばかりだと飽きる

あのりぼんがほどけて黒髪を舞い散らせながら太刀を振るうシーンとか
あったら萌えるかも(´▽`*)
でももうちょっと長い方が良かったかな

あと今回は眼鏡っ男がいるんだな
期待
891名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 11:55:12 ID:???
>>890
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
自分も主人公&眼鏡期待派w
乙女ゲーの主人公っぽくないツンデレな雰囲気は
今までにない感じで期待できそう
892名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 11:55:59 ID:???
前作はメガネ男子がいなかったもんなあ…
メガネスキーとしては非常に悲しかった
893名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 12:05:23 ID:???
KIDの某ゲーのツンデレヒロインくらい
髪長ければ良かったのに・・・
894名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 12:24:50 ID:???
でも剣持って戦うことを考えると、あれくらいの長さが妥当じゃないか
長い髪たらしっぱなしで戦うより自然だし好感持てる
私服はパンツルックかな
あまりお洒落に拘りがあるようには見えないけど
895名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 13:48:55 ID:???
あけ゛
896名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 14:00:35 ID:???
>>894
剣持って戦うことと髪長さが関係あるかは分からないけど
黒髪のヒロインは好感が持てるかなー
897名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 14:04:22 ID:???
普段サバサバしているけれど、恋愛になったら焦ってドギマギするとかいう展開
だったら、漏れにはかなり燃えるなw
大体、乙女ゲの主人公は栗色の髪とかがデフォな気がするから今回のは新鮮だ。
898名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 14:18:12 ID:???
>>896
長ければ長いほど髪を掴まれて動きを制限される可能性が増える
自分の髪で視界が遮られたりとかするし、短い方が実戦向き
まあ最初から剣士じゃないんだし、単に彼女のセンスだろうけど
899名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 14:56:49 ID:???
>>898
普通に、髪結ってれば長くても何の問題もないような希ガス…
900名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 15:02:33 ID:???
黒髪主人公…禿萌え(*´Д`)ハアハア
901名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 18:53:12 ID:???
強気戦う系主人公は大好き。
だけど第三の一族とかシナリオライター大幅に増えたりとか中途半端に前作キャラとか
正直微妙だ。
902名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 19:07:44 ID:???
自分も守られるだけじゃなくて戦う強い主人公って好きだが
今度の主人公は容姿がちょっと…。
もうちょっと可愛げがある外見にしてほしい。
903名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 19:27:08 ID:???
前作キャラ、王子は出ないんかねー・・・
中途半端に前作キャラ残ってると消えたキャラのファンはいたたまれないな・・・
ホント中途半端に出すくらいなら、スパッと前作キャラ
出てこなかったほうがよかったかも・・・
続報に期待するしか・・・
904名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 19:49:34 ID:???
前作キャラ出るのはしょうがないけど、必要最低限にしてほしい
新キャラでゲーム作るんならやっぱり新キャラのためのゲームであって欲しいんだよ
へんな前キャラ萌えやられると萎える

>903
加々良兄出るなら弟も出ると思うんだが
2年後の世界なら弟が当主継いでるはずだし

しかしなんだかんだいって楽しみな自分がいるw
905名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 20:13:44 ID:???
お亡くなりになってるかもっていう懸念はあるがな……王子
なぜか一人だけ特典に入ってないし
主人公、水月刀もってるし
906名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 20:15:22 ID:???
手塚←陽菜となると他のカップリング好きな人は辛いな。
というか拓哉ってメインなのに、とことん報われんキャラだ。
907名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 21:32:42 ID:???
共通部分を短くしてくれたらなぁ〜
あと個別ルートの内容も
最終的にはどれも同じような展開ってのだけは…勘弁して
908名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 21:39:25 ID:???
今回もヒロインには声なしか……つД`)
せめてon/off機能付きで
ユザに選択肢を与えてくれるとかは
…ないか…

そこまで金かける気がないんだろうけどさ

909名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 21:50:52 ID:???
名前変更しか出来なかったことを考えれば、主人公声なしは仕方ない
声がついてる乙女ゲーの方が希少だしな
そこに金かけるなら別のとこに割こうって発想かもしれない
910名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 22:00:16 ID:???
乙女に限らずギャルゲーだって主人公に音声有りってのは少ないし
仕方ないかな?

その分、ドラマCDで我慢
そしてメーカーも儲かると。
911名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 22:11:49 ID:???
声あっても消すからいらんな…
912名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 22:13:50 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
913名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 22:18:48 ID:???
自分のイメージとかけ離れてたらOFFかな
914名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 22:31:04 ID:???
今回も立ち絵はボミョウそうだな
915名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 22:45:07 ID:???
二人をつなぐ呪文はJOY☆
916名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 22:53:34 ID:???
ttp://okinawa.securesites.net/~alicenet/net-alice.com/hinokioku.html

亜利巣で紹介ページ始まってた。
手塚に失恋の挙句、前作の主人公の影がちらつくのが痛いな。
917名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 23:04:48 ID:???
あの眼鏡男子は九艘って書いてあるな
伊達眼鏡ってことか?
メガネスキーだが、伊達には萎える
918名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 23:08:39 ID:???
最近のアイドルにありがちな手法だしなぁ<伊達メガネ
確かにそうだったら萎える
919名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 23:14:46 ID:???
九艘じゃ近視も遠視もありえないから伊達になるのか
もしくは特殊なレンズで力を使ったときに目の色が変わるのがごまかせるとか?
920名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 23:30:08 ID:???
九艘の女性が妊娠できるのって気にならない?
ヴェドゴニアとちがって不死ってわけでもないからOKなのかな
921名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 23:42:52 ID:???
妊娠できるところは気にならなかったが子供の数は気になったな
片瀬ルートで子供達が遊んでいたシーンで
九艘って一体どれくらいの人数がいるんだろうと思ったよ
子供時代は普通の人間の同じように成長するっていうことだから
成人した連中がコンスタントに出産していると
あっというまに人口爆発状態になるよな
そもそも300歳とか生きる連中が1400年の間にそんな増えるのか

このあたりの設定って真剣に考えると整合性が取れてなさそう
922名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 23:45:46 ID:???
よくあるエルフ族なみに出生率が低ければ整合性取れるのにね
923名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 23:46:29 ID:???
しかし刀って3本以外にもあったんだ
924名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 23:54:15 ID:???
>>923
最初八百比丘尼が作った時3本以上作ったってゲーム中になかったっけ?
で戦いの中で喪失していき、現存しているのが3本だって描写があったと思う

>>921,922
九艘も一謡も始祖は一人で、その後人間と結婚して人数増やしたんだよな
片瀬を見るに一謡と人間との間の子供は一謡みたいだし
925名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 00:41:18 ID:???
>924
新たな太刀と聞いて志津子の太刀だと決め付けてたが、
もともと、いくらでもボロボロ出てきておかしくない設定なんだな

八咫の一族は九艘からの枝分かれっぽいが、
九艘や一謡とほぼ同じくらいの歴史があるってことは
八百比丘尼もその存在は知ってた可能性があるのか
926名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 01:20:13 ID:???
いくら手塚が人気キャラといっても前作主人公と続編主人公の
両方にもてるのはやりすぎだよなあ…公式カプを作られると萎えるよ
続編は買わずに自分の好きなキャラとくっついたことにしておくのもいいかな
927名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 01:55:57 ID:???
>>926
同意。
前作主人公とカプ設定、あげく新主人公は失恋て…
KIDのやり方にビミョーに萎え…つД`)
928名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 02:41:05 ID:???
ゲームしてないから話が見えない・・・
誰かメ欄でいいから王子が死んでる予測理由教えてください
929名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 02:43:44 ID:???
930名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 02:48:41 ID:???
何て言うか甘いもの大好きな弟が本命な自分には
手塚EDはかなりキツイんですが……。
そして主人公大嫌いってわけじゃないけど
設楽は陽菜で落としたかったんだよ…
931名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 02:51:18 ID:???
>>930
手塚EDって公式で出されたの?
うーん音痴な人が好きだったから少し悲しいな
下2行同意
932名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 02:56:44 ID:???
>>929
ゲームはスレ見るかぎりでもイベント絵悪いみたいで、絵はこだわるからいただけない
ネタバレサイト探します、ありがと
933名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 03:54:43 ID:???
今北

自分も前作手塚エンドの続きかと考えたが、
それって先生死亡>設楽殺人犯ってことだよな……重い……
934名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 07:40:07 ID:???
そのわりに店舗特典CDに先生が出演してるのが不思議
過去話か?
935名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 07:40:34 ID:???
前作やってまてんが
設楽 優という人がかわいーです!どちら様ですか?
936名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 07:54:22 ID:???
>>931
キャラ紹介の
>手塚京輔に密かに憧れているが、手塚の心には
>すでに別の人間が居ることを知り失恋してしまう。
この文からだと。
この一文だけで1の他キャラ好き、2の他キャラ好き双方に
ダメージを与える辺り、無神経というか何というか…
音痴な人こっそりドウイ。

>>935
上でも言われてる通り、殺人犯です。
937名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 08:33:05 ID:???
>手塚京輔に密かに憧れているが、手塚の心には
>すでに別の人間が居ることを知り失恋してしまう。

憲吾・・・・・・
938名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 08:43:23 ID:???
もしかして、先生が出てる特典CDは遺書っぽいというか
後を任せた的な内容になるのか?
戦前生まれの人が好きな自分としてはきつすぎる
939名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 08:50:12 ID:???
皆悲観してるが、とりあえず手塚EDが公式かは確定してないよね
でも確かに、物語のきっかけのために便利に使われそうな悪寒はする
940名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 09:22:03 ID:???
と言うか先生と弟は消滅してるわけだよね…メインって一応弟じゃないのか…?

>>937
陽菜のばかやろぉぉ〜〜!!が笑えない
941名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 09:59:58 ID:???
先生は死んでるが弟は一応生きてるよな
あ、でも、街からは出ているから消滅……なのか
942名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 10:09:34 ID:???
だ、第3の種族?
八百比丘尼は一体何人とケコーンしたんだorz
943名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 13:54:53 ID:???
シリーズ化が進む事に
都合良く種族が増えて行く悪寒(((;゚Д゚)))
944名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 14:17:52 ID:???
今回の主人公、設定がかなり細かく決まってるから好き嫌いが出そうだな
945名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 14:17:54 ID:???
一謡・九艘・八咫ときたので、2・3・4・5・6・7まで用意してるのかもな
ウザー
946名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 14:40:26 ID:???
公式カプ固定は止めて欲しいよ
947名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 16:27:23 ID:???
なんでこんな中途半端に前作引き摺るのかなぁ
きらタソに刀授けるのは手塚じゃなくたっていいんじゃね?
陽菜(≒八百比丘尼)でも構わんのに
948名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 16:42:22 ID:???
水季どこにいるんだ。手塚EDだと消息不明なんだっけ?
と言うか、きら結んでる部分隠すと黒髪設楽…orz
949名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 16:49:55 ID:???
新作は主人公の名前変換ありと聞いて「おっ」と思ったが、
あの主人公で名前変更できても嬉しくない…。
950名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 16:57:47 ID:???
どうせ黒髪なら長髪の大和撫子みたいな感じが良かったな
951名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 17:05:23 ID:???
普段デフォ名以外でゲームしないくせに、今時名前変更出来ないなんて
何でだよと思ってたから、変えられるようになったのは嬉しい
主人公の名前が今のとこ苦手なので、今回初めて名前変えちゃうかも
952名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 17:17:49 ID:???
電プレ、紹介記事より電撃Gsの広告を先に見て
「へー今度のメインヒーローは水月刀持ちの一謡側かあ」
と勘違いしていた

手塚EDの続きだとすると、手塚は九艘一謡(水月刀含む)の事知ってる状態で、
きらたんと刀を近づけるわけだよな……なにその黒幕臭

案外、陽菜は誰ともくっついてないEDで、手塚は片思いしてるだけなのかもしらんな
953名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 17:22:36 ID:???
明月最萌えの自分は、店舗特典が、な……
また蔦屋なのかそうなのか_| ̄|○

とりあえずデータ削除したばっかりなんで、
フルコンプの旅に出るよノシ
954名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 18:21:09 ID:???
>>953
え?未定じゃないのか?
また蔦屋確定なのか?
955名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 18:28:08 ID:???
>>952
自分も、心に別な人=好きな人ってことで、恋人とは限らないから
片思いってことかもしれないと思ってた。
とりあえず、王子好きな自分は、王子は出なさそうだから王子EDの後だと
勝手に妄想する事にした・・・・・
956名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 18:29:06 ID:???
>>952
実はその手塚先輩って設楽の幻じゃ……と一瞬思ったんだが
さすがに今回は使わないよな
957名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 18:31:50 ID:???
>>952
水月刀?水断刀じゃなかったっけ?
去年のことだし曖昧だが。

しかし主人公が最初から失恋してる設定って微妙だ。
一応ユーザーが操作するキャラなのに、勝手に決めないでほしいよ。
958テンプレ案その1:2006/06/11(日) 18:44:16 ID:???
そういや950越えたからぼちぼち次スレの季節だよな
新作情報あるから970くらいで立てる?
って訳で、2の情報も入れたテンプレを作ってみた


スレタイ:乙女@水の旋律 第7章

ゴシックロマンスアドベンチャー「水の旋律」及び
その続編・水の旋律2〜緋の記憶〜について語るスレ

シナリオ:望月柚枝、山崎浅吏
キャラクターデザイン:ひだかなみ
企画・制作:KID

公式サイト
水の旋律
ttp://www.kid-game.co.jp/senritsu/
水の旋律2〜緋の記憶〜
ttp://www.kid-game.co.jp/kioku/

過去スレ
6代目 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1131458385/
5代目 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1127983122/(4代目重複を再利用)
4代目 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1127983111/
3代目 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1124963136/
2代目 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1118412476/
初代  ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1113997525/

ネタバレ攻略関連は取りあえずこちらへ
【ネタバレ】女向ゲーム一般@攻略総合スレ【注意】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1102036796/
959テンプレ案その2:2006/06/11(日) 18:45:28 ID:???
すまんあげてしまった……orz

◆水の旋律2〜緋の記憶〜について
■PS2 水の旋律2 緋の記憶(限定版)
前作で好評だった1日の始まりや終わりに、1分程度「マルチプル・シナリオ」という、
”他キャラクター視点シナリオ”を用意し、他のキャラクター視点の日常を描きます。
そのほかにも「名前変更システム」や前作のデータの引継ぎなどのシステムも搭載しています。

限定版同梱品
1.ドラマCD「仁美の尚和町案内+α」
出演:森川智之/岸尾大輔/近藤隆/下野紘/小西克幸/斎賀みつき/新井里美
2.絵本「それぞれの夢」(仮)
水の旋律2の登場キャラクターたちの少年時代のお話を絵本化!
シナリオ:二枚堂桜キ/梶尾有生/カワバタミドリ/望月柚枝
挿絵:ひだかなみ

・ショップオリジナル特典
前作「水の旋律」でご好評をいただいたショップ様別の特典CDがレベルアップ!
今回は「水の旋律」のキャラと「水の旋律2 緋の記憶」のキャラクターをピックアップし、
6種類のドラマCDを作ってみました!
アニメイト様
桐原拓哉(CV:子安武人)×式部吉乃(CV:岸尾大輔)
メッセサンオー様
桐原貴人(CV:井上和彦)×安曇康秀(CV:森川智之)
Wonder GOO様
手塚京輔(CV:谷山紀章)×柏木好春(CV:下野紘)
未定(確定次第ご報告します)
明月圭(CV:遠近孝一)×明月涼(CV:近藤隆)
アリスNET様/メディアランド様
加々良水季(CV:三浦祥朗)×遮那(CV:小西克幸)
ソフマップ様
片瀬哲生(檜山修之)×設楽優(斎賀みつき)
960名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 19:20:01 ID:???
テンプレ乙 過不足なくいいと思う
960でキリがいいんでたてにいってみる
ダメだったら報告する
961960:2006/06/11(日) 19:23:07 ID:???
よっしゃ立った
次スレ↓
乙女@水の旋律 第7章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1150021274/
962名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 19:31:14 ID:???
>>954
ああごめん、確定はしてないけど、削除法で考えてくとやはりそうなのかなと
963名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 21:12:37 ID:???
>>960
こっちでも乙でした

>>962
確かに削除法でいくとそれっぽいな……
そこ以外だとセガっていう選択肢もありなんじゃないかと思った
今出てるところ以外で特典付くところってそこくらいだよな
964名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 21:19:41 ID:???
安曇の一族に式部の一族か
今作は九艘の一族内にスポット当ててきたわけだ
キャラよりストーリーの方に期待してしまうな
せめて金太郎飴は脱していますように
965名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 21:59:48 ID:???
>>964
禿同
金太郎飴だけは、マジで勘弁orz
966名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 22:46:32 ID:???
名前変更可能になったし、シナリオも改善してくれてると思いたい
967名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 22:48:30 ID:???
あとは、スタッフロール時に見てないスチルを表示させるのもカンベンして欲しいな。
968名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 22:52:00 ID:???
そういや、前作のデータ引継ぎってあったよな
どこに影響するんだろう
そして、どこまでコンプリしてる必要あるんだろう
まさか、シーンリスト100%だとボーナスありとかじゃないよね?
EDだけだと信じたい……
969名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 23:08:13 ID:???
前作キャラ攻略条件だったりw
970名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 23:33:41 ID:???
>>969
そんな恐ろしいことを……

で、KIDのゲームって水しか知らないんだが、
そういうことって過去にあったのかな?
971名無しって呼んでいいか?:2006/06/11(日) 23:49:03 ID:???
いっそ最後にクリアしたED→2前提とか…
972名無しって呼んでいいか?
某ギャルゲの2作目は
序盤の選択肢か何かで前作主人公が誰とくっついたか変わる仕様になってるみたいなんだよね
そういうのがいいなぁ