TAKUYO総合スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しって呼んでいいか?
TAKUYOの女性向けゲームについて語りましょう

【公式サイト】
ttp://www.takuyogame.ne.jp/

過去スレ
TAKUYO総合スレ2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1106492662/l50
TAKUYO総合スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1067221559/l50
2名無しって呼んでいいか?:2005/10/11(火) 23:14:38 ID:???
一応言っておこう。

>>1
乙!
3名無しって呼んでいいか?:2005/10/12(水) 02:56:18 ID:???
>>1
乙ー!

って…なんかすぐ落ちそうな勢いだなw
4名無しって呼んでいいか?:2005/10/12(水) 14:30:30 ID:???
落ちたら落ちたでちょびっと切なそうなので
カキコ

>>1

いつのまに3に・・・
5名無しって呼んでいいか?:2005/10/12(水) 22:06:22 ID:???
>>1

( ´∀`)σ)Д`) オッツ♪

( ´∀`)σ `';・;"'  ひでぶ
6名無しって呼んでいいか?:2005/10/13(木) 03:04:33 ID:???
>1乙

ここって何レスついたら大丈夫なんだろ。
7名無しって呼んでいいか?:2005/10/13(木) 03:10:14 ID:???
綾瀬好きだが、髪形がなんかこう気になる…
8名無しって呼んでいいか?:2005/10/13(木) 05:58:41 ID:???
>>1
オツでげす。

うーんやはりタクヨーは屁天使タクヨーのままか?
ガンガレ
9名無しって呼んでいいか?:2005/10/13(木) 17:28:21 ID:???
>1乙
このスレ、落ちたらそれはそれで悲しいな。
10名無しって呼んでいいか?:2005/10/13(木) 20:24:38 ID:???
>>1乙です。

保守ついでに萌えを語ってみる。
杏の屋敷が好きだ。
クレープ食べたい。
11名無しって呼んでいいか?:2005/10/13(木) 20:29:03 ID:???
一瞬、屋敷=家かと思っちまった…
12名無しって呼んでいいか?:2005/10/13(木) 21:25:50 ID:???
>>11
家かw
望月家、出てくるたびに、デカい家だなと思ってた。
ピアノやヴァイオリンの先生やってるとは言え、
怪盗って儲かるのか…と。
13名無しって呼んでいいか?:2005/10/13(木) 22:15:20 ID:???
移植版りとるエイド購入検討中…
一応声だけは期待してみる
14名無しって呼んでいいか?:2005/10/13(木) 22:54:00 ID:???
>>13
沢登先輩の為に買いますが何か?

つか、個人的には杏より好きだ。ギャグ系だし。
15名無しって呼んでいいか?:2005/10/13(木) 23:35:28 ID:???
女装同級生って電波系なの?
変人好きだから、彼と恋愛可能なら買ってみたいが…
16名無しって呼んでいいか?:2005/10/13(木) 23:49:58 ID:???
>>15
女装先輩と演劇同級生が攻略可能。
電波かどうかわからんが、変人系なのは確か。
17名無しって呼んでいいか?:2005/10/13(木) 23:54:10 ID:???
>>16
ありがと
PS2版、恋愛過程すっ飛ばしてなかったらなら
買おうかな
18名無しって呼んでいいか?:2005/10/14(金) 00:35:21 ID:???
リトルエイド検討中ノシ

隠しキャラが気になるんだが…どの程度出てくるんだろう?
19名無しって呼んでいいか?:2005/10/14(金) 05:57:44 ID:???
実は杏の同級生萌えだ。
外見に似合わず運動ウンチなのがイイ!
そしてそれ以上に893の息子萌え。葛藤っぷりが堪らん。

杏はメインストーリーウンコーだが萌えはなかなかだった…
タクヨ商法は好かんが杏は好きだたぞ…
20名無しって呼んでいいか?:2005/10/14(金) 08:55:55 ID:???
自分も演劇同級生が気になって検討中
見た感じ男前だが中身は三枚目寄りなんだよね?
21名無しって呼んでいいか?:2005/10/14(金) 12:16:57 ID:???
移植で追加攻略可になった二人がメイン三人よりも好きキャラなのです。
22名無しって呼んでいいか?:2005/10/14(金) 15:24:35 ID:???
もう移植しないなら安心して特攻するんだけどな…
杏再移植で不安になってきたよorz
23名無しって呼んでいいか?:2005/10/14(金) 23:15:34 ID:???
後で完全版出るって、そういう商法だって、分かってても特攻してしまう俺ガイル・・・
24名無しって呼んでいいか?:2005/10/15(土) 01:23:22 ID:???
>19
同意。正直ストーリーには肩透かしくらったけど好きだったよ>杏
若大好きだった。芸能人にテラモエスだった。兄ちゃんにも萌え。


あの頃はまだタクヨーにそれなりに期待してたんだけどな…orz
25名無しって呼んでいいか?:2005/10/16(日) 15:39:22 ID:???
今杏初プレイ中なのだが
一定の親密度に達するとキャラが教えてくれるケー番って何の意味があんの?
流れがすげー不自然で(いきなり君に電話番号渡しとくよとか言われても;)
ビックリしたのだが。しかもクリアしたけどケータイかけたりかけられたりしなかったよ…??
26名無しって呼んでいいか?:2005/10/16(日) 16:34:20 ID:???
特に意味はなかったとオモ。キャラによっては
全然親しげに見えない状態で渡されるんで、( ゚Д゚)ハァ?と思った。
まあ、態度には出してなくても内心では興味持ち出したのかとも思えたけど。
せっかく番号交換したなら、シナリオに活かして欲しかったし、
クリア後のおまけとかあっても良かったよね。
27名無しって呼んでいいか?:2005/10/16(日) 23:59:50 ID:???
何か意味があったのかもね。
ボツになったイベントの名残かも。
でも最初そっけないキャラなんかは嬉しかったな
28名無しって呼んでいいか?:2005/10/17(月) 00:03:44 ID:???
へぇ…やっぱ何の意味もないのか…やっぱ変なシナリオ〜。
とりあえずターゲット5人落とした感想は、萌えるがシナリオそんなに
良くないな。劣化版少女漫画って感じ。
平たく言えば、王道すぎて新鮮みがない…そしてスリルがぬるい。


アイリスEDを迎えた。
なんで誰も女装のこと突っ込まないんだ?w
胸あるよ?なんかアプリコットより可愛いよ?
おいおいと思ったのに、周りのキャラ最後まで誰も突っ込まなかったな。
29名無しって呼んでいいか?:2005/10/17(月) 00:07:34 ID:???
アイリスで思い出したけど
基本的にヌルい世界観だからアイリス母とか某銃フェチとかが逆に浮いてるね
30名無しって呼んでいいか?:2005/10/17(月) 05:12:41 ID:???
アイリスが女装してるんじゃなく
瑞希が男装してるんだと思ってたよ
31名無しって呼んでいいか?:2005/10/17(月) 10:35:07 ID:???
なるほど…
もっとはっちゃければいいのに…
私なら泣き叫ぶけどな…
「何で女のカッコして夜な夜な練り歩かなきゃいけないんだー!!」
一歩間違ったらタイーホ
32名無しって呼んでいいか?:2005/10/17(月) 14:30:19 ID:???
アイリス母が女怪盗にこだわってるからだと思ってた>女装
杏が記者のところで胸はパッドだかプロテクターだかいってたから
アイリスのもいっしょかな
33名無しって呼んでいいか?:2005/10/18(火) 17:59:29 ID:???
アイリスで問題なのはパットだの何だの詰めれる胸よりも
どう考えても男には見えないその細腰だと思うんだが…。
や、絵師さんのこの時期の絵男も確かに腰細いが
アイリスは細すぎだろう、と。

そんな自分は屋敷萌え……。
34名無しって呼んでいいか?:2005/10/19(水) 00:30:31 ID:???
そう!!腰!!細いって。
あとさー、アイリスタソと瑞希とよく見比べると、アイリス何気にまつげバシバシ
なんだよ。これは……メイクもバッチリなのか!?
瑞希テラカワイソス(つДT)最早拷問の域

私はまだ未クリアだが桐生萌えだよ。
あの「お〜い」が聞こえてくると脊髄反射的にハアハア(*´Д`)するw

あと意外に綾瀬良かったよ。スチルと立ち絵違いすぎ!!
35名無しって呼んでいいか?:2005/10/19(水) 13:27:31 ID:???
>>34
アイリスと瑞希、同一人物なのに腰の細さが違う…。
無理に締め付けまくってるんだろうか?
36名無しって呼んでいいか?:2005/10/19(水) 18:08:53 ID:???
アイメイクまでバッチリさせられたり、
コルセットで腰をグイグイ締めつけられたり…
アイリスの中の人も大変だなw
37名無しって呼んでいいか?:2005/10/19(水) 19:24:30 ID:???
…み…瑞希……。
そこまでして…
38名無しって呼んでいいか?:2005/10/19(水) 22:42:52 ID:???
自分の若かりし頃は腰も細かったし胸もあったと、瑞希母がムリヤリ。
だと思った。
39名無しって呼んでいいか?:2005/10/19(水) 22:57:13 ID:???
そりゃ殺意も湧く罠
40名無しって呼んでいいか?:2005/10/20(木) 01:55:56 ID:???
あんずに対して「おまえさえいなければ、
僕がこんな格好させられることはなかったのに。」と
殺意を覚えるのは分かるんだけど。

本当にあんずを倒して女怪盗の座をゲットしたら、
将来的に女装を続けなければいけないという点に関しては、
瑞希タンはどう考えているのだろうか?
41名無しって呼んでいいか?:2005/10/20(木) 23:52:45 ID:???
ミズキ母的にはあんずを負かせればそれで良かったのかもね
ミズキEDだと女装止めてるし
42名無しって呼んでいいか?:2005/10/20(木) 23:57:49 ID:???
母はどうかと思うが
若いころの親父はカコイイんで姉妹で取り合ったのもワカル
43名無しって呼んでいいか?:2005/10/21(金) 01:22:34 ID:???
うむ。あの父ちゃんえらいカコイイよな。すげー萌えた
44名無しって呼んでいいか?:2005/10/21(金) 14:02:36 ID:???
でも何故父ちゃんに気付かない杏w
声一緒やん。
……あ、青木もか…
45名無しって呼んでいいか?:2005/10/21(金) 16:43:18 ID:???
>44
そこはツッコんじゃいけないかと。
そんなこと言ったら、怪しい空き缶拾いのお兄さんの正体は
松原さんか?とかも疑わなきゃいけないし。
46名無しって呼んでいいか?:2005/10/21(金) 20:27:03 ID:???
あの両親若杉…
少女漫画的お約束だが
47名無しって呼んでいいか?:2005/10/21(金) 23:53:37 ID:???
父ちゃんはヅラ取った方が
ヅラっぽい
48名無しって呼んでいいか?:2005/10/25(火) 17:24:57 ID:???
ASKAだったかわすれたけど、少女漫画雑誌立ち読みしてたら
広告にエチュード再開発みたいな記事載ってたけどガイシュツ?
エチュードってタクヨーじゃなかったっけ?
49名無しって呼んでいいか?:2005/10/26(水) 02:24:14 ID:???
>48
エチュードはタクヨーで合っています。
でも再開発というのが本当でも絵描きは前のとはちがうでしょうね。
50名無しって呼んでいいか?:2005/10/26(水) 02:26:06 ID:???
エチュードってタイトルよくあるけど
タクヨのエチュードなの?だったら嬉しいけど…。
絵描きはもちろん、システムもどうなるんだろうね
育成要素や進路フラグはカットした方がいいな
51名無しって呼んでいいか?:2005/10/26(水) 02:59:42 ID:???
う〜ん厳密にいえば「エチュード・プロローグ」なんだよなぁ。
別物鴨試練
52名無しって呼んでいいか?:2005/10/26(水) 06:42:04 ID:???
48です。
記憶を辿ると、同じページにリトルエイドとメディカルなんたらが大きく載ってて
下の方に小さく、エチュードプロローグ再開発ってあった。
主人公らしき男女が背中会わせになってるイラとイベントCGが少しありって広告でした。
携帯しかないので、携帯からタクヨーの公式見たけど
エチュード関連何もなかったので、ここで聞いてみた次第です。
昔少し興味あったんだけど、やらずじまいだったんで気になって。
53名無しって呼んでいいか?:2005/10/26(水) 06:48:04 ID:???
連投スマソ
絵師に関しては、自分は当時のパケ絵をうろ覚えでしか知らないので断言は出来ないです。
でも自分の記憶のエチュード絵をアニメ塗り→CG塗りにした感じだった。
まあ記憶はアテになんないけど…
54名無しって呼んでいいか?:2005/10/26(水) 06:52:31 ID:???
>>53
これと同じだった?
ttp://noujoumonogatari.sakura.ne.jp/ss.parts/etyudopuroroguyureugokukokoronokatati.jpg
絵そのままなのかな…
5554:2005/10/26(水) 07:01:12 ID:???
って携帯しかないから見れないか
ごめん
56名無しって呼んでいいか?:2005/10/26(水) 09:32:59 ID:???
「今の」絵師さんの絵で再開発なら嬉しいけど、
まあぶっちゃけありえないから、塗りなおしかな。
ちょっと気になるからASUKA探してみる。
57名無しって呼んでいいか?:2005/10/26(水) 10:10:07 ID:???
>>54
携帯でも見れました。画像あらくしか見れないけど、そんな感じでした。
ただ、絵師さんの今の絵知らないけど、絵はもっと垢抜けたイメージがアリ。
でもそれは塗りの違いが大きいかも…
58名無しって呼んでいいか?:2005/10/26(水) 10:17:32 ID:???
>>57
ttp://www2.odn.ne.jp/azumiamane/pic/o38.jpg
こんな絵。
本人の日記を見る限りまるで触れられていないので
別人だろうね。
59名無しって呼んでいいか?:2005/10/26(水) 10:38:49 ID:???
>>58
今度は見れなかった…orz
でも58さんの言う通りでしょうね。
広告に関しては、沢山雑誌を見てたので、アスカなのか少し自信がないです。
自分も確かめに行ってくる。お騒がせしてスマソ
60名無しって呼んでいいか?:2005/10/26(水) 11:31:17 ID:???
マイネみたいに追加要素望めないのかな?
背景一新とフルボイス化ぐらいじゃクソゲ扱いされるよ…
好きなゲームだけど7年前と大して変わってないとかだとキツイ。
61名無しって呼んでいいか?:2005/10/26(水) 11:45:34 ID:???
ルート確定後に選択肢何を選んでも
反応が同じってのは酷かったから、そこはさすがに直してほしい
あと真田シナリオが達也シナリオの使いまわしってのも
62名無しって呼んでいいか?:2005/10/26(水) 12:00:18 ID:???
>>60、61
完全に一新しない限りは無理だろうね。
63名無しって呼んでいいか?:2005/10/26(水) 12:23:43 ID:???
あの無駄に移動場所が多いマップをなんとかして欲しい。
ヒントあってもきついよ・・・
あと背景のしょぼさ。
64名無しって呼んでいいか?:2005/10/26(水) 12:32:26 ID:???
そういやマップすごい不便だったねw
自分の家やアルバイト先すら分からなくて最初は途方に暮れたよ…。
でもマップは直に移動する形式から
アプリコットみたいな画面になるんじゃないかな。
65名無しって呼んでいいか?:2005/10/29(土) 02:17:00 ID:???
通販でリトルエイドの初回予約特典がつくのってどこかわかる香具師いる?
公式で買うと送料手数料がな…
66名無しって呼んでいいか?:2005/10/29(土) 11:20:01 ID:???
滅背とかメディアランドとかかな?
店別の特典じゃなくてメーカー特典だから
リトルエイド通販で取り扱ってれば大抵の所はつくんじゃないか。
Amazonはつかなそうだけど。
67名無しって呼んでいいか?:2005/10/29(土) 14:41:06 ID:???
>66
dです。じっくり考えることにするよ〜
68名無しって呼んでいいか?:2005/10/30(日) 16:43:46 ID:???
ASUKA見たけど塗りがソフトになってるな
あと見覚えのないスチルあったがボツのを再起用したのかな
69名無しって呼んでいいか?:2005/10/30(日) 17:48:15 ID:???
>>62
完全に一新せずとも、真田シナリオは新たに彼専用のシナリオ書き下ろせばいいだけじゃない?
と思ったが、考えてみたら最終日以外のスチル、達也ルートと全く同じだったな…
正直ここが一番残念だったから何とかしてほしかった
70名無しって呼んでいいか?:2005/10/30(日) 20:29:49 ID:???
エチュード再開発本当だったらかなり嬉しい!!
一番好きな乙女ゲーなのにサターン調子悪くてできないもんな。
71名無しって呼んでいいか?:2005/10/30(日) 20:36:33 ID:???
さすがに今回は恒例の追加攻略対象なさそうだ
真田兄が攻略可になったら迷わず買うガナー
(おにーさんかなり好みだった…1シーンしか出番ないのに)
72名無しって呼んでいいか?:2005/10/30(日) 20:44:51 ID:???
名前固定は変更しないでほしいな
主人公=1キャラって感じのゲームだし
73名無しって呼んでいいか?:2005/10/30(日) 20:45:47 ID:???
今度はどのくらい待てば完全補完版が出るのかな
どの機種かな

と、もう思わずにはいられない悲しさよ
74名無しって呼んでいいか?:2005/10/30(日) 21:02:12 ID:???
せっかくなのでキャスト一新しちゃってもいい気がする
75名無しって呼んでいいか?:2005/10/30(日) 21:02:52 ID:???
>>72
シナリオというかゲームの性質上、固定なんじゃないかな。
お互いファーストネームで呼ぼうとして苗字に言い換えるシーンとかもあるし。
自分も主人公名固定のままでいて欲しいが、
そうでないならデフォネームは声付きであって欲しい。
76名無しって呼んでいいか?:2005/10/30(日) 21:12:16 ID:???
瞳と達也が別れた原因、麻美が達也のことを好きだと気づいて
ギクシャクし始めた…みたいな設定のが自然だったと思う
77名無しって呼んでいいか?:2005/10/30(日) 23:20:38 ID:???
原画家の人はどう思ってるんだろう。もうTAKUYOやめてるみたいだし。

エチュード好きだから嬉しいし買うだろうけど、ここまで過去作品に頼るか?という
メーカーへの不安もあるんだよなあ・・・
78名無しって呼んでいいか?:2005/10/31(月) 00:18:36 ID:???
>77 ハゲド。
1度出してそこそこ売れたら媒体変えて転がしてくパターンはもう勘弁。
そんなに新作に自信ないんかと(ry
79名無しって呼んでいいか?:2005/10/31(月) 04:07:23 ID:???
PC版のリトルエイドって、評判良かったですか?
PS2版買おうか迷ってるんですが。
あと荻原氏の「シークレット」とかいうキャラって攻略できますかね?
80名無しって呼んでいいか?:2005/10/31(月) 07:42:43 ID:???
>77
わたしも思った。
エチュは今の環境でやりたいから買うとは思うんだけど、
何か過去の遺産に頼りすぎだよなあって思っちゃう。
81名無しって呼んでいいか?:2005/10/31(月) 09:51:47 ID:???
サターン引っ張り出して久々にやってみたけど
達也が精肉について語るシーンワラタ

短いながらシナリオまとまってたし、やっぱ好きだなエチュード
82名無しって呼んでいいか?:2005/10/31(月) 11:11:54 ID:???
今プレイしたくても入手しづらいのをリメイクするのは
むしろいいことだと思うんだが、元から発表してるのを放置してるのはどうかと思う。
エンプーサ、結局今年中には出そうもないし
mixBOXはどうなったって話だし。
83名無しって呼んでいいか?:2005/10/31(月) 14:10:58 ID:???
>>77
本人HP持っているんだし、前エチュについての書き込みにも
普通に回答しているのだから、本人に聞いてみたら?
84名無しって呼んでいいか?:2005/10/31(月) 16:37:00 ID:???
SS版は大昔に売り払っちゃったから
移植は単純に嬉しいなー
85名無しって呼んでいいか?:2005/10/31(月) 22:06:05 ID:???
エチュードリメイクが(乙女ゲ的に)そこそこ受けて
こういう路線が増えてくれたら嬉しいなと思ってる
86名無しって呼んでいいか?:2005/10/31(月) 22:24:48 ID:???
今更だけどアスカ広告見た!!
ゴムの隙間から覗いただけだから微妙だけど、広告のスチルってSSと一緒な気がする。
エチュード大好きだからこのまま絵師代わらないで欲しいな。
まぁ無理なのは分かってるけどorz
87名無しって呼んでいいか?:2005/10/31(月) 22:32:51 ID:???
リメイクといっても、フルボイス、マップや背景を今時風に改善ぐらいで
ベタ移植に近いものだと思うけど
88名無しって呼んでいいか?:2005/10/31(月) 23:41:19 ID:???
やっぱりそうなのか(´・ω・`)
まぁ絵師変更になるくらいならその方がマシだな。
スチル追加すら無いのはチト淋しいが・・・
89名無しって呼んでいいか?:2005/10/31(月) 23:50:21 ID:???
広告にぐったりしてる女主人公を片桐が背負ってるCGがあったけど
これってSS版になかったよね?
PC→SS移植の際、家庭機の制限で削除されたCGがあったらしいが
それとかだろか。
90名無しって呼んでいいか?:2005/10/31(月) 23:59:29 ID:???
>>89
>これってSS版になかったよね?
あったと思う。
91名無しって呼んでいいか?:2005/11/01(火) 00:00:37 ID:???
>>90
ホント?どこらへんのシーンだっけ
92名無しって呼んでいいか?:2005/11/01(火) 00:36:05 ID:???
片桐が女主人公背負うCGはPC版にだけだよ。
自分はSS版も持ってるのでwわかる。
片桐が、酔った?のか具合が悪くなったのかは忘れたが、
女主人公を送ってくれる時のCG。

広告見てないので確かでないが…
ちなみにCGがないだけで、SS版にもシーン自体はあったはず。
93名無しって呼んでいいか?:2005/11/01(火) 00:47:17 ID:???
>>79
できる。
94名無しって呼んでいいか?:2005/11/01(火) 00:47:23 ID:???
そっか、ありがとう
4人で食事に行った帰りのシーンかな?

なんでCGだけカットしたんだろう…丸ごとカットなら分かるけど
95名無しって呼んでいいか?:2005/11/01(火) 00:52:39 ID:???
ゲームって規制厳しいよね
未成年の飲酒シーンはアウトだし…
96名無しって呼んでいいか?:2005/11/01(火) 15:23:49 ID:???
公式告知はいつなんだろう
広告には詳細はHPでチェックみたいなこと書いてたのに
97名無しって呼んでいいか?:2005/11/01(火) 17:15:09 ID:???
>92
>片桐が女主人公背負うCG
エチュードやったことないんだけど、
これ見て、攻略対象がヒロインを背負い投げ!?
そりゃまた凄く斬新なゲームだ。と思って俄然興味がわいた。

自分の間違いに気付いたのは五秒後だった…orz

前々から話題を見ていてやってみたかったから、
発売されたら買うけどね。
98名無しって呼んでいいか?:2005/11/01(火) 17:27:26 ID:???
片桐はある意味斬新じゃないかな
EDがメル欄だし。
主人公至上主義ゲーにはない良さがあると思う
99名無しって呼んでいいか?:2005/11/01(火) 18:12:41 ID:???
片桐のおんぶって、
SS版で怪我した瞳を家まで送るイベントに入ってなかったっけか。
記憶違いならすまん。
100名無しって呼んでいいか?:2005/11/02(水) 03:15:11 ID:???
罰ゲームでワイン漬けのクッキーを食べて
酔っぱらった瞳を連れ帰るとこだった…気がする、PC版。
未成年つっても大学生じゃなくて受験生だから
びみょーな気持ちになった覚えが。
あり?達也編にもそのシーンなかったけ?
101名無しって呼んでいいか?:2005/11/02(水) 14:50:17 ID:???
SS版で那智攻略し直してみたが、那智が瞳をおんぶするのに適してるようなシーン
メインイベントでもサブイベントでも見当たらなかったよ。
やっぱりSS版じゃ完全にそこらへんは削除されたんじゃないかな。

プレイ中、何気に麻美が達也のところ泊まったという描写があってドキッとした。
それを知ったときの那智を思うとせつねえな…
102名無しって呼んでいいか?:2005/11/02(水) 15:12:20 ID:???
e'tude prolougeは2月発売予定だってさ。

ゲー速板より。
103名無しって呼んでいいか?:2005/11/02(水) 16:32:11 ID:???
>101
乙。そうかやっぱりないのか。
リメイク版では入るってことになるのかな。楽しみかも。
104名無しって呼んでいいか?:2005/11/02(水) 20:59:33 ID:???
立ち絵はかなり好きだけど、改めて見るとスチルは微妙だな…
105名無しって呼んでいいか?:2005/11/02(水) 21:23:13 ID:???
声優さんはやっぱり変わるかな?
106名無しって呼んでいいか?:2005/11/02(水) 21:29:22 ID:???
そのまんまじゃない
天野の人はリトルエイドでも天野として出てたらしいし
他の4人は女性人気高いし。

つか音声データ使いまわしだったりして
107名無しって呼んでいいか?:2005/11/02(水) 21:48:38 ID:???
すいません、LittleAidってキスシーンとかあるんですか?
CERO12歳以上対象になっているので・・・
108名無しって呼んでいいか?:2005/11/02(水) 22:25:45 ID:???
あるよ〜
10979:2005/11/03(木) 01:16:42 ID:???
世間の風は冷たい…(´・ω・`)
110名無しって呼んでいいか?:2005/11/03(木) 01:23:15 ID:???
>109
つ【外套】

丁度エチュード話で盛り上がっちゃってて、タイミング悪かったね。
誰かLittleAidやった人、>>79に答えてやってくれ。
111名無しって呼んでいいか?:2005/11/03(木) 06:26:45 ID:???
>>110
>>93
回答してくれてる人ちゃんといるよ。
もっと詳しく教えて欲しかったのかな?
でも質問は内容からじゃこれ以上詳しく言いようがない希ガス。
移植だけど発売前のゲームだしネタバレ出来ないでしょ。
112名無しって呼んでいいか?:2005/11/03(木) 06:28:59 ID:???
連投スマソ
×質問は内容からじゃ〜
○質問の内容からじゃ〜
113名無しって呼んでいいか?:2005/11/03(木) 09:48:14 ID:???
リトルエイドに天野出てるのか。
華麗にヌルーしてたけど、それなら欲しいかも…
114名無しって呼んでいいか?:2005/11/03(木) 11:23:24 ID:???
>>108
トン!
115名無しって呼んでいいか?:2005/11/03(木) 12:22:02 ID:???
つーか7〜8年前の原画を塗り直したり焼き直したりして
出すくらいなら原画変えて出してくれ。
今見ると流石にキツイ>エチュード
116名無しって呼んでいいか?:2005/11/03(木) 13:29:21 ID:???
>>115
うん。空港シーンや片桐EDの人物以外適当すぎ…書割みたい
さすがにPS2版では修正してるとは思うけど
117名無しって呼んでいいか?:2005/11/03(木) 14:31:00 ID:???
>>113
リトルエイドサイトのO&Aによると台詞だけみたいだけどね
南先生とか声優同じなのかな
そっちが気になる
118名無しって呼んでいいか?:2005/11/03(木) 14:46:13 ID:???
片桐はリトルエイドでスチルあるなそういえば
絵師違うけど
119名無しって呼んでいいか?:2005/11/03(木) 18:35:59 ID:???
フレンズ〜青春の輝き〜・・並みに絵柄が古い
そして同じく移植失敗しそうな悪寒(((((;゚д゚)))))ガタガタブルブル

頼むから、頑張って移植してくれてよかったと思う作品に仕上げてくれ
120名無しって呼んでいいか?:2005/11/03(木) 18:36:04 ID:???
過去ログ読んでたら、エチュード移植出るわけないよねなんて話題してた…
このときは移植するとは思ってなかったなぁ…。
121名無しって呼んでいいか?:2005/11/03(木) 19:24:12 ID:???
ベタ移植だったら絶対糖度低いって叩かれるだろうな
122名無しって呼んでいいか?:2005/11/03(木) 19:31:23 ID:???
>>118
片桐弟スチルのこと?
123名無しって呼んでいいか?:2005/11/03(木) 20:13:13 ID:???
ちなみにエチュードって
原画描き2人居たと思う。
絵柄が明らかに違う原画が何枚かあったし。
124名無しって呼んでいいか?:2005/11/03(木) 21:16:06 ID:???
>>121
いや、でも最近の乙女ゲーは野郎が平気で甘い台詞吐きまくったり
糖度高すぎなので、たまには普通のあっさり青春ものがやりたいよ・・・
125名無しって呼んでいいか?:2005/11/03(木) 21:22:25 ID:???
本編を無理に甘くする必要はないと思うけど
サターン版で追加されたエピローグは差し替えた方がいいと思う。
正直イマイチだった
126名無しって呼んでいいか?:2005/11/03(木) 21:28:30 ID:???
キモイ台詞言えるようなキャラは1作品に1人で十分だよ
ましてエチュードは普通の学園物
いくら乙女ゲーでも
皆が「お前はホストか?」と突っ込みいれたくなるキャラに豹変したら
かなり引くね
127名無しって呼んでいいか?:2005/11/03(木) 21:31:09 ID:???
でも今の流れって
男女両視点ゲームってあまり売れないんだよね
なんでだろう?
128名無しって呼んでいいか?:2005/11/03(木) 21:32:25 ID:???
キモイ台詞で思い出したが、那智のあのヘンテコ喋りは健在なのかな
ときどき面白かったけど
129名無しって呼んでいいか?:2005/11/03(木) 21:42:59 ID:???
>>127
単純に需要ないんだと思う。
エチュードや他の男女主人公ゲーのレビュー見たら
女(男)主人公なんて削ればいいのに、片方はやるつもりはない
みたいな意見が大半だったし
130名無しって呼んでいいか?:2005/11/03(木) 21:51:22 ID:???
>>129
やっぱりあれか
ギャルゲーやるのに抵抗がない乙女ゲーマーはいっぱいいるかもしれないが
乙女ゲーをやる男はほとんどいないってことかorz
131名無しって呼んでいいか?:2005/11/03(木) 22:34:47 ID:???
>>127
ギャルゲプレイヤーと乙女ゲプレイヤーの二兎を追ってるように見えるのが
あまり良い印象を与えないからじゃない?
132名無しって呼んでいいか?:2005/11/03(木) 22:40:16 ID:???
>>131
それもあるけど
結局男女両視点ということは、その分攻略対象キャラが増えるわけで
そうなると容量の関係上どうしても、1人1人のシナリオが薄くなるし
だったら他の乙女ゲー(男だったらギャルゲー)買った方が得だし
特に男だったら、まずほとんどは女主人公で男キャラ攻略なんてやらないだろうし
同じ値段出すんなら、他ゲー買った方が財布に優しいよね
133名無しって呼んでいいか?:2005/11/03(木) 23:37:34 ID:???
今のPS2(DVD)でノベルゲーなら、
攻略対象キャラが倍になったくらいで、
容量の都合でシナリオ薄くなるなんてことはないと思うが。

予算の都合で薄くなることは多々あると思うがorz
134名無しって呼んでいいか?:2005/11/03(木) 23:46:09 ID:???
メディカル91ってPC版での追加要素ないのか
珍しいね
135名無しって呼んでいいか?:2005/11/04(金) 14:08:08 ID:???
>>133
普通のギャルゲや乙女ゲーならともかく
両主人公共にボイス有りで、攻略対象キャラもフルボイスだったりしたら
結構それだけでも大変だし
それに全キャラ含めて12人くらいだとしたら、共通ルートはともかく
個別ルートで違うシナリオになることを想定すれば
いくらDVDとはいっても、普通のギャルゲや乙女ゲーに比べても
明らかに薄くなると思うけど?
136名無しって呼んでいいか?:2005/11/04(金) 16:12:02 ID:???
エチュード男女比平等にしてほしかったな
137名無しって呼んでいいか?:2005/11/04(金) 16:41:22 ID:???
杏Win完全版パッケージ、無理に全員詰めんでも…って感じ
138名無しって呼んでいいか?:2005/11/04(金) 17:32:03 ID:???
この際だから
エチュード女主人公版だけにして
乙女ゲーユザをターゲットに絞った方が売れそうな希ガス・・・・
野郎は・・買わんだろうなー・・きっと
139名無しって呼んでいいか?:2005/11/04(金) 17:36:47 ID:???
>>138
でもエチュードの場合、ただギャルゲと乙女ゲセットですと
てんじゃなく、男女視点の意味のある作りだから
そうしたら勿体無い。まぁ広告に女の子のスチルも載ってたから
達也視点もあるだろうけど
140名無しって呼んでいいか?:2005/11/04(金) 17:42:53 ID:???
>>139
そうだね
きっと既にエチュードをプレイ済みのユーザーを狙った再販だろうから
新規ユーザーを取り込もうとかは考えてないかもしれん罠
そういえば、同じ系等のシンフォニーってどれくらい売れたんだろう
特典のボイスCDとか各ショップの売り出し方を考えると
やっぱり男女両視点は、確実に女向けなんだろうね
141名無しって呼んでいいか?:2005/11/04(金) 19:13:52 ID:???
>>135
シナリオとは関係ないミニゲームも入ってる
PS2杏完全版は1.29GBですよ
142135:2005/11/04(金) 21:06:49 ID:???
>>141
レス間違ってないか?
143名無しって呼んでいいか?:2005/11/04(金) 22:20:20 ID:???
杏完全版の仕様がよくわからんな
PS2版とどっか違うの?
144名無しって呼んでいいか?:2005/11/04(金) 22:23:27 ID:???
>>142
>>141>>137へのレスジャマイカ?
145名無しって呼んでいいか?:2005/11/05(土) 11:53:09 ID:???
>>141ですが、レス先間違ってません。

ミニゲーム入りの杏でも1.29GBしか使ってないので、
普通にノベルゲーなら、攻略対象が二倍になろうと三倍になろうと
「容量不足で」シナリオ薄くなるなんてことはないと言いたかっただけです。

言葉が足りず、混乱させてごめん。
146名無しって呼んでいいか?:2005/11/05(土) 11:57:12 ID:???
>>145
いや・・・だから
杏は乙女ゲーでしょ?
男女量視点でのボイスの多さやルート別シナリオの多さについての話なんだけど・・・orz
男主人公、女主人公と分かれているんだから攻略対象も増えるわけで
その分他のギャルゲ、乙女ゲに比べてシナリオが薄くなるのは当然でしょって話
147名無しって呼んでいいか?:2005/11/05(土) 12:01:54 ID:???
容量不足がないって断言できること自体はちょっとモニョるけど
でも確かに「容量不足」でシナリオが薄くなるってことはない鴨ナ
つか、別に容量が足りないって以前に
男女主人公物はシナリオが薄いとみた
148名無しって呼んでいいか?:2005/11/05(土) 13:46:28 ID:???
容量の影響も多少あるだろうけど、
それ以上に予算やら制作期間が男女片方だけのゲームより
必要だからという理由のが大きい気がするなぁ。
149名無しって呼んでいいか?:2005/11/05(土) 13:56:12 ID:???
特に男女両主人公の場合は
その男主人公の選択したときには、女主人公が攻略対象キャラになったりするし
結構大変そうだよね
150名無しって呼んでいいか?:2005/11/05(土) 15:26:04 ID:???
>>145
ミニゲームみたいなものの方が、確実に容量くわないと思うのは漏れだけか?
実際もし攻略対象が2倍も3倍も増えても、シナリオが薄くならないんだとしたら
他ゲーは容量が余ってるのに手抜きしてるのか・・・・orz
151名無しって呼んでいいか?:2005/11/05(土) 16:28:10 ID:???
>>146
乙女ゲーの杏を仮に男女主人公にしたとして、
男主人公でも女主人公と同じだけの攻略人数、ボリュームにして、
容量が倍になったとしても、DVD-ROMならまだまだ余裕。

だから、PS2で男女主人公物出して、
それでシナリオ薄かったら、容量以外の、
予算や制作期間のほうの問題だって言いたいだけなんだけど…

>>150
手を抜いてるんじゃなくて、そもそもノベルっぽいADVでは、
DVD-ROMの4.7GBなんて容量は必要ないってこと。
予算があれば、容量の余裕を活かして、
全EDをムービーにしたりとかも出来るんだろうけどね。
152名無しって呼んでいいか?:2005/11/05(土) 17:37:14 ID:???
>>151
だからなんで君はPCの話してるの?
誰もそんな話してないって・・・orz
家庭用ゲーム機器での男女両視点のゲームの薄さについて話てるんですど
実際個別ルートに入ってからの短かさったらないし
容量云々言ってるのは>>135タソだけでしょ?
153名無しって呼んでいいか?:2005/11/05(土) 17:44:26 ID:???
>>151
でも実際に男女主人公物って、正直シナリオ薄いよね。
それって容量の関係じゃなくて予算の問題だったんだ
つまり・・・・・・・・・・・メーカーがしょぼ(ry
154名無しって呼んでいいか?:2005/11/05(土) 17:57:30 ID:???
>>140
亀レススマソ が
>そういえば、同じ系等のシンフォニーってどれくらい売れたんだろう
新品が叩き売られた事実を考えれば
155名無しって呼んでいいか?:2005/11/05(土) 22:08:24 ID:???
いや、女にはそこそこ売れたと思うけど
156名無しって呼んでいいか?:2005/11/05(土) 23:17:27 ID:???
売れたのかシンフォニー…
ネットでもこれの話題ほとんど無いから
このまま忘れられて行くのかと
自分の中ではベスト7くらいに入るんだけど
157名無しって呼んでいいか?:2005/11/05(土) 23:45:08 ID:???
絵が万人受けしなさそうだからなー。
乙女ゲーマーは数がそんなに出てないからチェックしてる人も結構いそうだけど、
ギャルゲーマーはわざわざ手出ししないんじゃないか?

自分はこういう絵もたまにはアリだと思ったけどね。
158名無しって呼んでいいか?:2005/11/06(日) 00:02:46 ID:???
シンフォニー、シナリオ結構グッときたんだけどねえ。
絵は…薄目で見ればいいさ(でも啓介の桜のやつとか好き)

エチュードやりたかったから移植嬉しいよ。青春ぽいの好きだ。
159名無しって呼んでいいか?:2005/11/06(日) 00:09:37 ID:???
豚切りスマソ
タクヨのメルマガに登録してずいぶんたつんだけど、一通も届かない。
発行されてないのか何かの事情でわたしんところに届いてないのか…

登録してる人いるかな?発行されてる?
160名無しって呼んでいいか?:2005/11/06(日) 01:03:43 ID:???
>>158
>啓介の桜のやつ

同意。あれに関しては素直にイイと思った。
他のスチルもあんな感じだったら…

少女漫画とかによくいる全然ヒロインに相手にされてない
ハイテンションアタック男が好きな自分としては陽司シナリオはかなりツボだったよ。
幼馴染シナリオも萌え所満載でよかったな
161名無しって呼んでいいか?:2005/11/06(日) 21:12:22 ID:???
移植版エチュードは
ベタ移植なんだろうか?
どうせなら何か新要素が欲しいけど
それは贅沢か・・・・orz
162名無しって呼んでいいか?:2005/11/06(日) 21:20:17 ID:???
さすがにフルボイス化くらいはしてんじゃないかな
女の子はともかく、男キャラのボイスは重要イベントくらいしかないし…。
あーでも、シンフォニーみたいに最初に出したのをわざとパートボイスにして
Win版でフルボイス化とかかも
163名無しって呼んでいいか?:2005/11/06(日) 21:28:16 ID:???
>>162
確かに、今までのTAKUYOの商法を考えれば
エチュード完全版としてwin版出しそうだよね・・・
でもそれされるとPS2版買う意味ないから、フルボイスwin版待ちかつД`)
164名無しって呼んでいいか?:2005/11/06(日) 21:28:22 ID:???
新要素は難しそうなんで、せめて既存イベントの修正をきぼんしたい。
一部のイベントのはしょり具合やバレンタインイベントとか

天野はストーリーイベントとの都合で難しいんだろうけど、
達也と草薙はちゃんとチョコに対する反応見せてくれと思った
165名無しって呼んでいいか?:2005/11/06(日) 22:20:05 ID:???
声優陣の変更とかもないのかねー?
166名無しって呼んでいいか?:2005/11/06(日) 22:46:26 ID:???
変更しないとしたらフルボイス化はないだろうね
一部の女性声優はもう声優業してないし。
その人だけ新しくってのも考えられるけど
167名無しって呼んでいいか?:2005/11/07(月) 11:48:57 ID:???
つか、ただ塗りなおしだけでフルボイス化もなしのベタ移植だったら
わざわざ移植する必要があるんだろうか?
168名無しって呼んでいいか?:2005/11/07(月) 14:31:24 ID:???
SS持ってなくても
win版やれば済むしなー
169名無しって呼んでいいか?:2005/11/07(月) 14:42:04 ID:???
>>167
SS版は入手困難だし
Win版はPCによって起動しないんじゃないの?古いし。
やってみたかったけど、手に入らなかった人とか
そういう人のためにはいいだろう。

私はエチュードプレイしてくれる人が増えるのは単純に嬉しい。
萌え話したくても、ここでくらいしか話せなかった…
システムとかあれこれ不満もあるから、そこらへんはうまく現代風にアレンジしてほしいが。
170名無しって呼んでいいか?:2005/11/07(月) 14:57:31 ID:???
>>169
それもなんだかねー
もし新規ユザのための移植だったら
古い絵柄、古いシステム、いなくなってしまった声優、等を考慮すれば
完全にリメイクした方が売れると思うんだけど・・・。
逆に、新規じゃなく元からエチュードファンのための移植だったとしたら
既に何かしらの形でエチュードを持ってると考えたら
ベタ移植は何の意味もない罠
171名無しって呼んでいいか?:2005/11/07(月) 15:10:32 ID:???
なんかベタ移植で確定の流れになってるけど
まだ正式に発表されたわけでもないんでしょ?
広告の原画使いまわし見るに、その可能性は高いけど
逆にその他の要素(テキスト面、声優)は不明だし。

つか公式、いつ発表するんだ…広告には詳細はHPにて〜とか書いてたのに
172名無しって呼んでいいか?:2005/11/07(月) 18:27:09 ID:???
フルボイス化になるんだったら
声優総替えもあり??
とりあえず、原画を多少塗りなおすくらいしか情報ないし
早く公式発表しほしいよねー
173名無しって呼んでいいか?:2005/11/07(月) 20:59:33 ID:???
公式
更新マダァ-? (・∀・ )っ/凵 チンチン
174名無しって呼んでいいか?:2005/11/08(火) 19:06:33 ID:???
特典が…今までの特典CD6枚セットだって…さすがタクヨクオリティー

誰か以前言ってなかったけ、今までの特典全部付くんじゃね?みたいなこと
あははははははははは_| ̄|○
175名無しって呼んでいいか?:2005/11/08(火) 19:07:36 ID:???
あ、うえのソースは椿。
176名無しって呼んでいいか?:2005/11/08(火) 19:11:44 ID:???
ファンは辛いね
自分はあんまり思い入れないからフーンだけど…
177名無しって呼んでいいか?:2005/11/08(火) 19:19:27 ID:???
松原とアプリコットのCG見覚えない
PS2版で追加された奴かな
178名無しって呼んでいいか?:2005/11/08(火) 19:25:33 ID:???
全部持ってる自分は今回スルー出来るな。
と思ったら初回特典かよ、あれ。
それとは別に通販特典CDとかついてきたりなんかしたら……orz
179名無しって呼んでいいか?:2005/11/08(火) 20:54:36 ID:???
何というかこれほどアコギな商売をしたメーカーって知らないので
ここまでくると笑いがこみ上げてくるな…。
PS2版で入ったのがせめてもの救いなんだろうか。
奥で高値で購入していた人とかどう思っているんだろう。
180名無しって呼んでいいか?:2005/11/08(火) 20:59:43 ID:???
サーカス商法みたい
181名無しって呼んでいいか?:2005/11/08(火) 21:45:27 ID:???
>>179
>奥で高値で購入していた人とかどう思っているんだろう。
何とも思ってないんだろうねー

それがタクヨクオリティー
182名無しって呼んでいいか?:2005/11/08(火) 22:18:49 ID:???
タクヨクオリティー age
183名無しって呼んでいいか?:2005/11/09(水) 00:24:42 ID:???
エチュード楽しみだな。
草薙萌えで時々SS引っ張り出しては攻略してた。
本人より妹の方が目立ってるのがアレだが。
184名無しって呼んでいいか?:2005/11/09(水) 02:22:04 ID:???
>>183
スチルも半分は妹絡みだしね
すごい仲いい兄妹で妬けたな〜

さっき達也でプレイしてみたけど、中沢にやたらとキスせまったり
瞳視点とのときとすごく印象違うな。素はこんなキャラだったのか
気まずくない状態でも攻略してみたかったな。
185名無しって呼んでいいか?:2005/11/09(水) 02:54:37 ID:???
草薙シナリオは見ようによっては妹の話だな
兄離れを決意するまでというか。
BADエンド見たらふと、杏のお兄ちゃん思い出した。
この人の彼女になる人も大変そうだ…
186名無しって呼んでいいか?:2005/11/09(水) 10:54:44 ID:???
エチュード
どんな移植になるか楽しみだな
完全に意味のないベタ移植か
色々追加要素のある移植か

どっちに転んでも新規ユザが買うかどうかはボミョンですが
187名無しって呼んでいいか?:2005/11/09(水) 12:01:30 ID:???
あらゆる意味で古いしなw
188名無しって呼んでいいか?:2005/11/09(水) 13:53:14 ID:???
杏今まで購入したことない自分はこの特典セットに惹かれる・・・
今後これよりさらに詰め込んだパックなんか出ないよね・・?
189名無しって呼んでいいか?:2005/11/09(水) 14:08:49 ID:???
わからんぞー、タクヨのこれまで見てると・・・
190名無しって呼んでいいか?:2005/11/09(水) 15:13:00 ID:???
今回同梱される6種
@告白メッセージ集CD(Dreamcast版特典)
Aおはようメッセージ集CD(Dreamcast版特典)
Bおやすみメッセージ集CD(Dreamcast版特典)
CオリジナルドラマCD(PlayStation版特典)
Dバラエティーディスク ver.Mysterious Thief Apricot(PlayStation2版特典)
E限定版スペシャル特典CD(PlayStation2版の限定版同梱特典)

「これまで発売してきたアプリコットシリーズの中でも、入手困難でユーザーから再版の
要望の声が多かった6枚の特典を選りすぐり、復刻!再入手できるチャンスは、これが最後かも!」

って事は、この他にも特典CDあったんだよね?あといくつあるのかな。
それをさらに全部詰めてとか、今回未収録だった分だけを入れて、とかで今後出す気じゃないだろうなぁ・・・

191名無しって呼んでいいか?:2005/11/09(水) 16:21:49 ID:???
最後の切り札 MixBoxがまだ残ってるし…
192名無しって呼んでいいか?:2005/11/09(水) 17:46:45 ID:???
>>190
最終的には全特典CDをセットにして販売とか
やりそうだから怖い罠(((;゚Д゚)))ヒィー
193名無しって呼んでいいか?:2005/11/09(水) 17:55:36 ID:???
今回入ってないのは、
最初のPC版の特典なのかな?
あと二枚ばかりあった気がする。

それとSpecial版?に入っていたビジュアルドラマもないから、
この辺りがMixBox行きになるのかも。
194名無しって呼んでいいか?:2005/11/09(水) 18:00:49 ID:???
本当に素晴らしい商法ですね'`,、(ノ∀`)'`,、
195名無しって呼んでいいか?:2005/11/09(水) 18:05:17 ID:???
CDなんかどうでもいい椰子には
何の効果もないけどね
196名無しって呼んでいいか?:2005/11/09(水) 18:50:09 ID:???
どうでもいいと思ってるやつより、どうでもよくないと思ってる人らのほうが多いからこそ
この商売をし続けてるんだと思うがね
197名無しって呼んでいいか?:2005/11/09(水) 21:07:34 ID:???
>>196
分かっていてやってるんだから
めちゃくちゃ悪質だよね┐(´д`)┌
198名無しって呼んでいいか?:2005/11/09(水) 21:11:38 ID:???
ユザをなめきった商法
199名無しって呼んでいいか?:2005/11/09(水) 21:54:59 ID:???
ま、アレだよ
そうやって集めた金が
新作ゲーム作る予算の一部となってると考えればいいんジャマイカ?
200名無しって呼んでいいか?:2005/11/09(水) 22:29:25 ID:???
PS2限定版同梱CDなんてつい最近じゃないかorz
201名無しって呼んでいいか?:2005/11/09(水) 22:36:59 ID:???
ちょwwwおまwwww
せっかくの>>199タソのフォローが台無し
202名無しって呼んでいいか?:2005/11/10(木) 11:30:52 ID:???
結局フォロー入れようが
悪質商法だという事実は消しようがない罠w
203名無しって呼んでいいか?:2005/11/10(木) 16:57:49 ID:???
曲芸よりましだと思ってしまった私は負け組の中の負け組
204名無しって呼んでいいか?:2005/11/10(木) 17:37:53 ID:???
目糞鼻糞
悪質商法にどっちが上か関係ない
205名無しって呼んでいいか?:2005/11/10(木) 17:46:25 ID:???
>>203
あれはスゴスw
どんなに好きなゲームでもついてけん…
206名無しって呼んでいいか?:2005/11/10(木) 17:55:58 ID:???
より悪いところがあれば許せるって話かよ・・
社員乙w
207名無しって呼んでいいか?:2005/11/10(木) 17:56:36 ID:???
誰もタクヨーが悪くないなんて言ってないが
208名無しって呼んでいいか?:2005/11/10(木) 17:56:59 ID:???
社員必死wwwwwwww
209名無しって呼んでいいか?:2005/11/10(木) 17:57:20 ID:???
m9(^Д^)プギャーーッ
210名無しって呼んでいいか?:2005/11/10(木) 18:03:59 ID:???
>>203
>曲芸よりましだと思ってしまった私は負け組の中の負け組
勝ち組の中の勝ち組の間違いでは?
タクヨー商法が許せちゃんだからさー
211名無しって呼んでいいか?:2005/11/10(木) 18:17:41 ID:???
今回のことでタクヨーには心底呆れた。もうこの会社のゲームは
いっっっっさい買わないことにするよ。さよならタクヨー
杏は結構好きだったよ。
212名無しって呼んでいいか?:2005/11/10(木) 21:12:53 ID:???
>>211
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
あ、でも自分は中古でなら買いますよw
213名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 00:19:17 ID:???
サーカスのD.C.なんて感謝パックとか言って
パッケージ変えただけで売るんで、ここはまだマシ〜。


なんて言うわけない。曲芸はどこも最悪なことに変わりは無い。
自分はPS版で杏はさよなら〜。
リトルはPC版出た時点でPS版出る確信あったから買ってない。
でも、買うか今悩んでる。
214名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 17:24:25 ID:???
>>213
自分もリトルPS2版待ち。
215名無しって呼んでいいか?:2005/11/12(土) 20:46:05 ID:???
初回特典のCD6枚ってパッケに同梱じゃなく本体とは別梱なんだね・・・
公式に画像が出てるけど、この6枚を1つのディスクケースに収められるのか?
216名無しって呼んでいいか?:2005/11/12(土) 21:11:00 ID:???
知らんがな
社員紛れてれば答えてくれる鴨なw
217名無しって呼んでいいか?:2005/11/13(日) 11:29:23 ID:???
6枚を一つのケースに収めようとしたら、
専用ケース作るハメになるだろうけど、
タクヨーが特典物にそんな手間もお金もかけるとは思えない。

1枚ずつ普通のケースに入れて、
6枚まとめてシュリンクかけるとかじゃない?
218名無しって呼んでいいか?:2005/11/13(日) 12:44:35 ID:???
1枚ずつ紙ケースに入れた6枚を重ねて
輪ゴムで留めてるだけだったりしてw
219名無しって呼んでいいか?:2005/11/13(日) 17:32:39 ID:???
>>218
それだ!!
220名無しって呼んでいいか?:2005/11/13(日) 18:12:25 ID:???
コピーのCDが六枚送られてくるよ
221名無しって呼んでいいか?:2005/11/13(日) 18:47:18 ID:???
>>220
ありえる!!
222名無しって呼んでいいか?:2005/11/13(日) 21:04:58 ID:???
いかに金をかけずに儲けるかを考えるだろうからなw
223名無しって呼んでいいか?:2005/11/13(日) 23:11:04 ID:???
そろそろ関係者の登場を願う!!
224名無しって呼んでいいか?:2005/11/14(月) 11:27:45 ID:???
電プレのちっこい新作情報のコマにエチュード載ってて
グラフィック向上・シナリオ追加して登場って書いてあった
しかし絵は微妙だった…
225名無しって呼んでいいか?:2005/11/14(月) 14:17:58 ID:???
自分は今回の特典全部持ってるから買わないけど、
PC版とビジュアル〜がMixBoxに全部付いたら
買うんだろうな……トホ…
226名無しって呼んでいいか?:2005/11/14(月) 15:37:31 ID:???
>>224
絵微妙なの?アスカの広告じゃスチルしか掲載されてなかったけど
通常画面載ってた?
227名無しって呼んでいいか?:2005/11/14(月) 21:01:15 ID:???
>>225
タクヨーにとっては神様w
228名無しって呼んでいいか?:2005/11/14(月) 21:06:46 ID:???
>>224
情報ありがd
シナリオ追加有りなんだねー
ベタ移植じゃなかったことが判明しただけでも良かった
229名無しって呼んでいいか?:2005/11/14(月) 22:30:11 ID:???
でも原画の追加はなさそうだな。
230名無しって呼んでいいか?:2005/11/15(火) 21:09:16 ID:???
>>229
絵師は健在なのか?
でももうタクヨーでは活動なしか・・・・
231名無しって呼んでいいか?:2005/11/15(火) 21:56:16 ID:???
>>230
健在である。HPもある。
232名無しって呼んでいいか?:2005/11/16(水) 14:37:57 ID:???
>>231
でも原画追加はないんだね・・・
もうtakuyoとは何の関係もないってことか
233名無しって呼んでいいか?:2005/11/16(水) 19:30:10 ID:???
リトルエイドのレビュー、8666らしい。
ただのノベルで8点で珍しいね。8点つけたの誰だろ
234名無しって呼んでいいか?:2005/11/16(水) 21:25:20 ID:???
8はよりも
残りが全部6って方が気になるよ・・・orz
その点差は何処から来るんだ?

235名無しって呼んでいいか?:2005/11/16(水) 21:28:18 ID:???
このジャンルで6なんてよい方だ。
ギャルゲとか4とか付くときあるし。
236名無しって呼んでいいか?:2005/11/16(水) 21:32:32 ID:???
>>235
4なんて極稀だろ?
普通は悪くても5だね。
まぁ6ってことは普通って評価なんだろうな
237名無しって呼んでいいか?:2005/11/16(水) 21:32:48 ID:???
そうそう
ギャルゲ(ノベルタイプ)は4〜6点が普通だよ
特にハミ通は昔からノベルゲはゲーム性ないってことで評価低いんだよね。
だからリトルエイドの8点は意外。よっぽどそのレビュアーの琴線に触れたのか
238名無しって呼んでいいか?:2005/11/16(水) 21:33:10 ID:???
4なんてみたことないw
239名無しって呼んでいいか?:2005/11/16(水) 21:34:32 ID:???
>>237
8付けた奴の好みだったんだろうね
でも他が6じゃあんまりあてにならなそうな悪寒
240名無しって呼んでいいか?:2005/11/16(水) 21:34:52 ID:???
最近は4よくある気がする
241名無しって呼んでいいか?:2005/11/16(水) 21:35:11 ID:???
>>240
例えば?
242名無しって呼んでいいか?:2005/11/16(水) 21:35:57 ID:???
つか最低の4評価くらったギャルゲと比べて
ホッとするってのもどうよw
243名無しって呼んでいいか?:2005/11/16(水) 21:37:51 ID:???
タイトルわすれたよ、ギャルゲはいろいろ出てるから
こんねこだっけな〜なんかその辺りに出たやつとか
244名無しって呼んでいいか?:2005/11/16(水) 21:38:31 ID:???
DC版シンフォニーって4点つけられなかった?
あと有名なのがEVEバーストエラーとか
245名無しって呼んでいいか?:2005/11/16(水) 21:38:38 ID:???
8だけクローズアップするから凄いと思うだけで
総合評価は26点
いたってノーマル
246名無しって呼んでいいか?:2005/11/16(水) 21:39:16 ID:???
普通の恋愛ゲだが、合う奴にはタマランってことか
247名無しって呼んでいいか?:2005/11/16(水) 21:39:24 ID:???
>>244
>DC版シンフォニーって4点つけられなかった?
タクヨーwwwwwwwww
248名無しって呼んでいいか?:2005/11/16(水) 21:39:54 ID:???
>>246
そこまで都合良い方に考えられるのは
ある意味羨ましいな
249名無しって呼んでいいか?:2005/11/16(水) 21:40:34 ID:???
5がないだけマシか・・・・_| ̄|○
250名無しって呼んでいいか?:2005/11/16(水) 21:41:18 ID:???
>>248
別に都合よく解釈してないけど
点数から判断するとそうってことじゃない?
まあ点数だけじゃ全然参考にならんのがクロレビクオリティ
251名無しって呼んでいいか?:2005/11/16(水) 21:42:05 ID:???
つか今時ファミ通のレビューを参考にする椰子がいるってのが
驚きだが・・・・・・orz
252名無しって呼んでいいか?:2005/11/16(水) 21:45:00 ID:???
>>247
パートボイスが酷評されてた気がする
253名無しって呼んでいいか?:2005/11/16(水) 21:46:23 ID:???
>>251
誉めてる所は当てにならんが
けなしてるとこは参考になるぞ
254名無しって呼んでいいか?:2005/11/16(水) 21:47:14 ID:???
ある程度は参考になるよ
特別高い点数とかは当てにならないことが多いけど、微妙な評価は案外当たってたりする。
255名無しって呼んでいいか?:2005/11/16(水) 21:47:31 ID:???
>>253
だったら8は論外だなw
6が妥当ってことで
256名無しって呼んでいいか?:2005/11/16(水) 21:49:27 ID:???
でも実際ファミ通の評価が低くても
面白いゲームはいっぱいあったし
それからあんまり参考にするに気にはなれないな〜
257名無しって呼んでいいか?:2005/11/16(水) 21:50:19 ID:???
>>255
点数じゃなくて文章のことだよ
点数はマジ当てになんね
258名無しって呼んでいいか?:2005/11/16(水) 21:52:40 ID:???
>>257
あ、そっちのことか
勘違いスマソ
しかしあれだけ点数があてにならないんだったら
潔く文章だけにした方がいいのにね
259名無しって呼んでいいか?:2005/11/16(水) 22:24:25 ID:???
8とか付けるからー
7666とかにしときゃ
こんな下らない騒ぎにならないのにぃ
260名無しって呼んでいいか?:2005/11/16(水) 23:23:07 ID:???
ちなみにファミ通のレビューって点数付けている人間と
文章を書いている人間は別だお〜。
実際にゲームをやって文章を書いているのは下っ端とか外注さんです。
261名無しって呼んでいいか?:2005/11/17(木) 01:17:38 ID:???
8666とか今更どーでも…
入金済みで発売日午前中配達指定の自分には無関係orz
262名無しって呼んでいいか?:2005/11/17(木) 16:59:45 ID:???
リトルに全く興味がない自分にも
無関係だしw
263名無しって呼んでいいか?:2005/11/17(木) 18:11:56 ID:???
>>260
初耳。
じゃあやっぱり点数よりも文章の方が正しそうだね
264名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 00:50:58 ID:???
レビューは文章もプレイして書いてないはずだよ。よほどの大作じゃない限り。
基本的にはメーカーから送られてきたお勧めの文章なんかを読んで適当に合わせて書いてるだけ。
数字の得点に金が動いてるって噂も消えないしね。だからギャルゲーやADVは基本的にファミ通は当てにならない。
きちんとプレイしてレビュー書いてるのはファミ通PS2と言われてるから、そっちの方が参考になるかも。
265名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 10:28:35 ID:???
そういえばファミ通PS2は点数式じゃなくて良い点と悪い点を上げる方式になったな。
点数出てないとパッと見わかりづらいけど、参考にはなるよ
266名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 10:59:08 ID:???
>>264
じ・・・じゃあ今回タクヨーは頑張って金払ったのかなw
267名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 17:20:08 ID:???
>>264、266
ファミ通予算って確か接待の上に一人に対し一点10万円だっけ?
そんな噂を聞いたことがあるなぁ。

ちなみにTAKUYO風情じゃファミ通を接待にすら呼べません。
あとあのかいしゃ貧乏んなので払う金もないでしょう。
268名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 17:29:55 ID:???
じゃあなんで評価8
まともにプレイもしないで
付ける点数じゃないしなー
・・・・謎だ・・・・・
269名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 18:02:22 ID:???
間違いなく
6が正しい点数ってことだけは分かるからいいよw
270名無しって呼んでいいか?:2005/11/19(土) 21:10:37 ID:???
8って佳作RPGとかに付くような点数だよね
ファミ通では珍しい
・・・・・・・・となるとやっぱり金だな
271名無しって呼んでいいか?:2005/11/20(日) 21:47:49 ID:???
そんなことにつぎ込む資金があるなら
ゲーム制作費にしてくれyo
272名無しって呼んでいいか?:2005/11/20(日) 22:48:26 ID:???
>>271
いやいや原画とか社員の給料を削って出してんでしょう。
273名無しって呼んでいいか?:2005/11/20(日) 23:28:03 ID:???
侮っちゃいけない、タクヨのバックはでかいし怖いよ、マジで。
274名無しって呼んでいいか?:2005/11/20(日) 23:29:55 ID:???
リトルエイドも杏と同じくデフォ名だと音声付なんだね
この機能、他ももっと採用してほしいな…
275名無しって呼んでいいか?:2005/11/21(月) 00:03:42 ID:???
デフォ名使わないからいらないなぁ
276名無しって呼んでいいか?:2005/11/21(月) 00:13:39 ID:???
だったら私は全部固定でいいよと思ってる
がそんなわけにいかんだろうし…
277名無しって呼んでいいか?:2005/11/21(月) 13:58:55 ID:???
>>274
禿同
デフォ名で音声付きはありがたい
ヒロインの名前だけ無音とか「あなた」とかだと
萎える・・・・・・orz
278名無しって呼んでいいか?:2005/11/21(月) 14:52:03 ID:???
「お前」でいい。

つか、PS2版は、名前変更と主人公のボイスON/OFF機能はついてるの?
杏みたいにPS2でシステム下げるのはやめてほしい。
279名無しって呼んでいいか?:2005/11/21(月) 14:59:28 ID:???
さあ…>>261とか
プレイ予定の人に聞いたら?発売後に
280名無しって呼んでいいか?:2005/11/21(月) 15:03:47 ID:???
ビズログ1月号に見開きでエチュ&リトルエイド。
エチュ
新規タイトルロゴ、塗り直し版の立ち絵、イベント絵2点。
男子CVはそのままっぽいけど、女子は不明(瞳のキャスティングが未定になってる)。
改良点として上げられてるのは
1.システム(移動画面など) 2.シナリオ増量(150%増し) 3.CG(塗り直し)
リトルエイドは新ネタないんじゃないかな。PC版やってないんでちょっと分からない。
281名無しって呼んでいいか?:2005/11/21(月) 15:07:09 ID:???
情報乙
そのままってことは使いまわしなのかな?
男子ボイスって女子の半分くらいしかないから、再収録なりして
もっと増やしてほしいんだけど…
男キャラのイベントなのに、女の子しか喋らないってことがあって妙な気分になった。(統一してくれ)
282名無しって呼んでいいか?:2005/11/21(月) 16:24:11 ID:???
悠見の声は変えないでほしいな
あのお姉ちゃん呼びに萌えた…。
283名無しって呼んでいいか?:2005/11/21(月) 18:15:11 ID:???
>>278
お前

あなた

キモイ
284名無しって呼んでいいか?:2005/11/21(月) 18:16:26 ID:???
>>280
PS2になろうが
フルボイス化はなしなのねorz
285名無しって呼んでいいか?:2005/11/21(月) 18:23:21 ID:???
やっぱWin版のためにとっとくのだろうか
PS2も後に出すだろうWin版も同じ内容でいいのに
286名無しって呼んでいいか?:2005/11/21(月) 21:35:38 ID:???
しかしタクヨーも良く考えると凄い商売するよね
杏だけ考えてもどんだけ違うハードに移植しまくってんだよ?
攻略対象キャラ増やしたり、声ヲタさん向けの特典つけまくったり
本当にユザを舐めてるよね
287名無しって呼んでいいか?:2005/11/21(月) 21:41:28 ID:???
とりあえず特典付けときゃ
それ欲しがって買うだろうって考えはむかつくが
実際需要があるから仕方ないかな
288名無しって呼んでいいか?:2005/11/21(月) 21:43:23 ID:???
そういやメディカル91は珍しく追加要素なかったの?>Win版
あったら宣伝してるか…
289名無しって呼んでいいか?:2005/11/21(月) 22:17:56 ID:???
>>288
イベントCGが増えてると聞いた気がする。
290名無しって呼んでいいか?:2005/11/21(月) 22:25:05 ID:???
>>289
どこで?

エチュードネット上で公開するのいつなんだ
待ちくたびれてきた
291名無しって呼んでいいか?:2005/11/21(月) 22:29:28 ID:???
タクヨーは新作出たら
それを何度も移植しないと気が済まないらしいな
292名無しって呼んでいいか?:2005/11/22(火) 18:13:57 ID:???
儲けた金は何処へ消えるんだろうか?
293名無しって呼んでいいか?:2005/11/22(火) 21:46:52 ID:???
新作ゲームの制作費



























だったらいいんだけどね
294名無しって呼んでいいか?:2005/11/23(水) 00:07:28 ID:???
>>292
いや、儲けてないだろ。むしろいっぱいいっぱいじゃ…
295名無しって呼んでいいか?:2005/11/23(水) 01:43:21 ID:???
いっぱいいっぱいだから限りある資源をどこまでも使い果たすんじゃと思った。
296名無しって呼んでいいか?:2005/11/23(水) 05:18:35 ID:???
次のゲームを出せるまでに資金が足りなくなる
(リストラくらいで済めばまだしも倒産とか)
手っ取り早い資金稼ぎに
杏(もしくは他のタイトル)移植しておこう。
この間に次のゲームを完成させるんだ!

というような雰囲気を感じる。
297名無しって呼んでいいか?:2005/11/23(水) 10:22:59 ID:???
杏完全版、紹介見たけどPS2版の意味ないな・・・
システム(ボイスOFF)はWIN完全版で付くし、PS2限定版のCDも
特典として付くし。
298名無しって呼んでいいか?:2005/11/23(水) 11:25:21 ID:???


最終的に、これ以上移植しようがない
win完全版が出るまで待った椰子が勝ち組ってことか
299名無しって呼んでいいか?:2005/11/23(水) 12:47:21 ID:???
リトル購入。
まだ序盤だけど、ちらちら追加要素入ってきてる。

主人公は相変わらず痛いが…
300名無しって呼んでいいか?:2005/11/23(水) 13:05:24 ID:???
リトルキター!!
漏れも早速やってくる! ノシ
301名無しって呼んでいいか?:2005/11/23(水) 14:47:45 ID:???
主人公痛いのか
ネタバレ嫌だからレビューとか全く見ずに買っちゃったからちと不安
302名無しって呼んでいいか?:2005/11/23(水) 16:13:43 ID:???
痛いというか終始騒がしい
303名無しって呼んでいいか?:2005/11/23(水) 16:56:02 ID:???
>>301
女装の紹介欄で主人公と共に2大トラブルメーカー
みたいなこと書かれてたから、普通の女の子ってわけじゃないんじゃないの?
304名無しって呼んでいいか?:2005/11/23(水) 17:03:37 ID:???
既読スキップが遅すぎる件…
305名無しって呼んでいいか?:2005/11/23(水) 17:11:24 ID:???
一々騒がしいって感じかな。
プレイする前に、>>299見て不安だったけど
言う程痛くは無かった。
全体的にコメディータッチだし、このゲームには合ってるのかも。
少し抑えて欲しい気持ちはあるけどねw

>>304
読み込みも遅いね。
306名無しって呼んでいいか?:2005/11/23(水) 17:14:21 ID:???
>>305
騒がしいって、主人公の声OFFできないの?
あと、名前は変えられる??
質問ばっか、スマン。
307305:2005/11/23(水) 17:26:40 ID:???
主人公の声は消せる。
私が騒がしいと思ったのは声じゃなくて、行動、言動なんだ。
わかり辛くてスマヌ。
声付けたら一層騒がしいけどね。
308名無しって呼んでいいか?:2005/11/23(水) 17:42:10 ID:???
いやいや、言動騒がしい上に声まで消せなかったら
嫌だなって思ったんだ。 教えてくれてありがとう。
309名無しって呼んでいいか?:2005/11/23(水) 17:56:36 ID:???
追加キャラの個別シナリオのほうが濃いような…
310名無しって呼んでいいか?:2005/11/23(水) 18:23:27 ID:???
エンプーサ公式、futuresってfeatureの間違い?
311名無しって呼んでいいか?:2005/11/23(水) 20:23:53 ID:???
>>309
ここっていつもそうじゃない?>追加の方がイイ
杏もそうだったし
312名無しって呼んでいいか?:2005/11/23(水) 21:50:25 ID:???
恭介って年下だったんだな…今更知ってちょっと驚いた
313名無しって呼んでいいか?:2005/11/23(水) 23:54:14 ID:???
追加キャラ気になってるが様子見してるノシ
演劇部の眼鏡目当てですが、購入された方どうですか?
314名無しって呼んでいいか?:2005/11/24(木) 01:13:56 ID:???
>>312
ダブりの同い年じゃなかったっけ?
315名無しって呼んでいいか?:2005/11/24(木) 07:39:49 ID:???
>>313
309じゃないけど自分も演劇部ルート良かったと思う。
弟と女装先輩と風紀ルートはまだやってないけど。
今やった中だと演劇同級生と隠しのルートが好きだった。
ただ自分はたまにマイナー好きだと言われるんで、あまり参考にならないかもしれん。
316名無しって呼んでいいか?:2005/11/24(木) 12:02:42 ID:???
リトルって攻略相手の好きそうな選択とか好きな場所に行ってれば、そのキャラのルートに簡単にいける?
レビュとか見ると、攻略相手以外のルートに行きがちみたいに言ってる人いるからちと不安。
317名無しって呼んでいいか?:2005/11/24(木) 12:58:26 ID:???
>>316
キャラ自体が個性的なので“好きそうな選択肢”ってのが意外と難しかったりした。
わざと反抗的な選択肢選んだほうが好感度上がったりしたから。
逆に“好きな場所に行く”っていうのはあんまり関係ないのかも。
夜の散歩で攻略相手に一度も会わなかったけどルートに入れたよ。

>>315
まだコンプしてないけどその2人良かったノシ
318名無しって呼んでいいか?:2005/11/24(木) 22:49:24 ID:???
攻略の質問ってここでおk?
女装ルートの入り方が想像もつかないorz
319名無しって呼んでいいか?:2005/11/25(金) 00:24:38 ID:???
>>318
沢登クリアしたのでわかることはわかるが、ここで答えていいのか?
320名無しって呼んでいいか?:2005/11/25(金) 00:35:41 ID:???
レスサンクス。ここより攻略総合スレの方がいいかな?
ネタバレにならない程度のヒント頂けると嬉しい。
風紀の仕事や沢登の遊び(?)には全部付き合ったほうが高感度上がる?
321名無しって呼んでいいか?:2005/11/25(金) 03:58:02 ID:???
オマケの一番下「???」には何が出るんだろう?
スチルコンプしたら出るのかな?
322名無しって呼んでいいか?:2005/11/25(金) 04:54:30 ID:???
エチュードのアクセサリーディスク購入済みで、手元にある人います?
内容について聞きたいことがあるのだけれど
323名無しって呼んでいいか?:2005/11/25(金) 08:10:25 ID:???
というか、追加キャラのルートの入り方全然わからないorz
良かったら、演劇部同級生も教えてください。
324名無しって呼んでいいか?:2005/11/25(金) 13:03:46 ID:???
>>323
攻略総合スレに演劇部ルート入るまでを落としてきた。
自分がそれで行けたってだけなんで参考程度にしてください。
325323:2005/11/25(金) 14:14:12 ID:???
>>324
見てきました。
ありがとうございます!
326名無しって呼んでいいか?:2005/11/25(金) 22:42:36 ID:???
>>318
攻略総合スレに沢登ルート攻略投下してきましたよ。
とりあえず参考程度にどうぞ。
行けなかったらまた教えてくだされ。
327318:2005/11/25(金) 23:21:41 ID:???
>>326
見てきました、ありがd!
とりあえず明日からワクテカしながらプレイするよ。

今のところ3人クリアしたんだが全員萌える(;´Д`)ハァハァ
328名無しって呼んでいいか?:2005/11/26(土) 11:11:05 ID:???
攻略総合スレはどこにありますか?
いろんなスレで探してるのですが見つからないので・・・orz

329328:2005/11/26(土) 11:12:54 ID:???
見つけました。
お騒がせしてすいません
330名無しって呼んでいいか?:2005/11/26(土) 16:06:13 ID:???
攻略スレで聞いたほうがいいのか悩んだですが
リトルエイドの選択で占いは
全部見たほうがいいんですか?

キャラによって見たり見なかったりと選んだほうがいいですか?
331名無しって呼んでいいか?:2005/11/26(土) 18:58:02 ID:???
Little Aidスレ立ってるけど、どうする?
332名無しって呼んでいいか?:2005/11/26(土) 19:40:43 ID:???
難しいところだね。
必要ないならあまりレスつけなければ(10以内)落ちるはずだから、見てれば?
333名無しって呼んでいいか?:2005/11/26(土) 20:31:30 ID:???
リトルエイド、「あ、あの」とか「え、えっと」とかどもりが多くてうざいorz
334名無しって呼んでいいか?:2005/11/27(日) 00:53:26 ID:???
リトル主人公、モノローグまで喋らないで欲しい。
(キ、キス……?!)とかまでいちいち言わないでくれ。
335名無しって呼んでいいか?:2005/11/27(日) 14:27:34 ID:???
ちょっと気になったんだけど、
演劇部の部室にある落書きってPC版のと違うよね?
336名無しって呼んでいいか?:2005/11/27(日) 14:39:54 ID:???
ちがうね。他にも違うところがちらほら。
あかりのおべんとーのモザイクが外れていたり・・・
337名無しって呼んでいいか?:2005/11/27(日) 18:18:30 ID:???
すみません、リトルエイドPS2ってエピローグがある相手と無い相手がいるんですか?
攻略スレで聞いたほうがいいんでしょうか。
338名無しって呼んでいいか?:2005/11/27(日) 20:10:50 ID:???
>>337
それくらいは大丈夫じゃないかなーと思いつつ、
とりあえず答えはメル欄に。
339337:2005/11/27(日) 20:38:04 ID:???
>>338
ありがとうございます。

そこが気になってたのですっきりしました!
340名無しって呼んでいいか?:2005/11/28(月) 08:43:47 ID:???
PS2のリトルエイドも土師先生のイベントもあるのかな?
341名無しって呼んでいいか?:2005/11/28(月) 11:57:05 ID:???
>340
PCと同じ感じでありまつよ
342340:2005/11/28(月) 15:10:53 ID:???
>>341
有難うございますw
343名無しって呼んでいいか?:2005/11/28(月) 20:25:16 ID:???
ふみルートと土師ルートは どうやったら見られますか?
344名無しって呼んでいいか?:2005/11/29(火) 03:21:38 ID:???
>>343
隠しキャラルートから派生。
PC版とほぼ同じだと思うから攻略サイト検索してみたら?
345名無しって呼んでいいか?:2005/11/29(火) 06:36:54 ID:???
>>344
ありがトン
隠しからじゃないといけないのですね。
ガンガッテやってみます
346名無しって呼んでいいか?:2005/11/29(火) 13:29:08 ID:???
これチェリーブロッサムの方やってないで外見だけで想像してた性格と
大分違かった>主人公と寧々 
小さい頃の絵だけだと性格逆なイメージだった
347名無しって呼んでいいか?:2005/11/29(火) 19:27:33 ID:???
堤ルート終了。おねえ口調に萌えたw

結構1ルート長いのな。恋愛要素は薄いといえば薄いけど
脇が濃いキャラばっかりで、やり取りが面白かったよ
次は沢登を狙って頑張ってみますノシ
348名無しって呼んでいいか?:2005/11/29(火) 23:57:54 ID:???
ふみ血繋がってるから仕方ないが恋愛要素が少し欲しかった。
つか最初普通にふみは寧々好きなのかと
349名無しって呼んでいいか?:2005/11/30(水) 23:34:10 ID:???
たまにすごいゴツイ絵のスチルない?
かなりびびるんだが。
350名無しって呼んでいいか?:2005/12/01(木) 00:33:48 ID:???
たまに首が太いのが気になる…
351名無しって呼んでいいか?:2005/12/01(木) 23:21:21 ID:???
ウィザードリィが好きで、その世界観を引き継いでいる(らしい)
「WIZ Diary PJ」には期待しているんだが・・・
ホントに発売されるんだろうか?

・・・っつーか、このゲームを待ち望んでいるのって
全国探しても私含めて10人位か、ひょっとしてww
352名無しって呼んでいいか?:2005/12/02(金) 00:54:13 ID:???
つか取説にもあるけど寧音とあかりの性格入れ替わってんだろ
353名無しって呼んでいいか?:2005/12/02(金) 07:26:31 ID:???
>>351
発売予定リストの中にあるの、既にいくらか
開発中止になってると思う。ただ公式サイトで告知しないだけで
「WIZ Diary PJ」までそうかは分からないけど…

エンプーサも結局2005年内に出なかったなぁ…あと29日内で発表、発売なんて
ないだろうし。
354名無しって呼んでいいか?:2005/12/03(土) 00:26:19 ID:???
リトルエイドの「???」の発生条件って全シナリオ見ないと無理?
むしろこれ何があるんですかと
355名無しって呼んでいいか?:2005/12/03(土) 00:42:25 ID:???
>>354
おまけの「???」のことならPC版だと全バッドエンドを制覇すると出現した。因みに中身はイベント絵のラフ集ぽいのだった。
356名無しって呼んでいいか?:2005/12/03(土) 00:43:01 ID:???
>>354
隠しキャラのこと言ってるのか?
美術部・OB・貧乏先輩・演劇同級生クリアすれば出現。
357名無しって呼んでいいか?:2005/12/03(土) 01:00:31 ID:???
>>354-355
バット回収しないとダメなのか…途中セーブしないで一気にEDまでいってるから
面倒だな……。
358名無しって呼んでいいか?:2005/12/04(日) 15:04:09 ID:???
ビズログ見たけど、背景の方は塗り直しじゃなく、書き直されてるんだね>エチュ
ちゃんと最近のゲームらしくなってる。綺麗になってて安心したw
塗りは旧と新、どっちがいいかは好みの問題だけど
黒目がちの麻美と悠見はかわいくなくなったと思う(スチルは特に)
真田はPS2版のがいいや

しかしホントに出るのか…
359名無しって呼んでいいか?:2005/12/04(日) 18:08:18 ID:???
今更気づいたけど、リトルエイドの背景まんま回せるもんなw
360名無しって呼んでいいか?:2005/12/04(日) 18:55:28 ID:???
>>359
スチルの方のこと>背景
通常画面の背景は見てないから分からない。
確かに通常画面の背景は使い回そうと思えばできそうだね。
同じ学校が舞台で1年しか時間経過してないようだし
361名無しって呼んでいいか?:2005/12/04(日) 21:38:32 ID:???
どうせなら乃凪&内沼も攻略したかったな
362名無しって呼んでいいか?:2005/12/04(日) 21:39:28 ID:???
>>358
悠見ちゃんってエチュードのキャラだったのか。
リトルエイドやって、エチュードやってない自分は
今までしらなかったよ。ただの脇キャラかと思ってた。
363名無しって呼んでいいか?:2005/12/04(日) 21:46:02 ID:???
私は逆にリトルエイドやってないんだけど、悠見ってどういう感じで登場するの?
声ついてる?
364名無しって呼んでいいか?:2005/12/04(日) 23:07:55 ID:???
花屋の子じゃなかった?店内にいる
365名無しって呼んでいいか?:2005/12/05(月) 00:27:33 ID:???
そう。花屋の女の子。
声有り。立ち絵なし。
366名無しって呼んでいいか?:2005/12/05(月) 00:31:51 ID:???
花屋の名前って花吹?
367名無しって呼んでいいか?:2005/12/05(月) 00:43:53 ID:???
フラワーガーデン花咲
368名無しって呼んでいいか?:2005/12/05(月) 00:48:12 ID:???
花咲かぁ…花吹なら瞳のバイト先と同じかなと思ったけど
違ったか
369名無しって呼んでいいか?:2005/12/05(月) 14:42:11 ID:???
今さらだが特典のCD聞くと声かなり違くないか…?
つーかゲームのとこ声OFFしてたせいかあかりの声が…
370名無しって呼んでいいか?:2005/12/05(月) 16:49:52 ID:???
内沼に好きだよって言われるとは誰ルート…?
タイトル忘れてるせいか再生見てもわからない…
371名無しって呼んでいいか?:2005/12/05(月) 18:40:50 ID:???
>370
おそらくメル欄
372名無しって呼んでいいか?:2005/12/05(月) 19:26:04 ID:???
>>369
あかりの声すごくムカつくよね。

あんずの声でも思ったけど、
タクヨーって女性声優の使い方下手?
あかりの中の人もあんずの中の人も好きなのに、
なんでこんなにムカつくんだorz
373名無しって呼んでいいか?:2005/12/05(月) 19:28:00 ID:???
主人公の声嫌いなだけじゃないか?
374名無しって呼んでいいか?:2005/12/05(月) 20:30:42 ID:???
内沼が攻略できるようになったら、リトルエイド買う。
375名無しって呼んでいいか?:2005/12/05(月) 20:37:25 ID:???
>>373
自分は杏の人はともかくあかりの人は好きな方だけど
何かあかりの声は頂けなかった…なんかきゃぴきゃぴつーか…もっと自然に出来ないかな?と

関係ないが特典CDの素人?オーディション?の声優使うよか普通に内沼本人使って欲しかったよ
376名無しって呼んでいいか?:2005/12/05(月) 21:41:20 ID:???
そういや説明書読んでなかったから最初なんでノリちゃんなのか
意味不明だったな
377名無しって呼んでいいか?:2005/12/05(月) 23:40:59 ID:???
>>374
そういうことを言ってるとまた移植されるぞw
378名無しって呼んでいいか?:2005/12/05(月) 23:48:12 ID:???
いっそ自分は内沼×乃凪(逆か?)が見たいとこでした
379名無しって呼んでいいか?:2005/12/06(火) 23:59:53 ID:???
リトルエイドの美術部の
一人称って「僕」?「俺」??
僕なら本気でタイプだから買おうかと思ってるんだけど・・・
でもこれもどうせそのうち完全版が出るのかなーとも思ったり
380名無しって呼んでいいか?:2005/12/07(水) 02:34:10 ID:???
>379
僕だったと思われ。完全版も出るとオモ
381名無しって呼んでいいか?:2005/12/07(水) 06:20:43 ID:???
>>380
Σ(゚Д゚;)
「僕」だったのかorz

二日前にコンプしたばかりだけど、まったく覚えてなくて、
イメージとしては「俺」だなあと思ったけど、
一人称覚えてないどころかイメージすら間違ってたorz
382名無しって呼んでいいか?:2005/12/07(水) 15:30:36 ID:???
結局「僕」でいいんだよね?

奴はツンデレなイメージしかない・・・
383名無しって呼んでいいか?:2005/12/07(水) 15:50:49 ID:???
美術部は「俺」だと思うんだが…
しかし俺でも僕でもこいつは萌える(*´Д`)
私的には極上のツンデレですた。
384名無しって呼んでいいか?:2005/12/07(水) 21:53:39 ID:???
>>379
「俺」ですた なんか気になってシナリオ再生して確認。

でも「アタイ」ってイメージも強いわけだが
385384:2005/12/07(水) 21:55:57 ID:???
↑ごめんそれ演劇部…orz
386名無しって呼んでいいか?:2005/12/08(木) 00:14:22 ID:???
美術部はあれ普通に好かれてああいう態度なんかと思ってたら
普通にマジであのとき嫌われてたんだ!?と
387名無しって呼んでいいか?:2005/12/08(木) 18:28:21 ID:???
エチュード3月に延期らしい
なんか去年の杏思い出した…
388名無しって呼んでいいか?:2005/12/09(金) 02:18:51 ID:???
美術部は目欄のシーンタイトルのイメージが強いので僕だと思ってたyo
389名無しって呼んでいいか?:2005/12/11(日) 23:17:29 ID:???
エチュードにリトルエイドの奴らって出てこないかなぁ。
年代的には被ってるよね?
390名無しって呼んでいいか?:2005/12/12(月) 14:09:20 ID:???
でもキャラ濃くないか?
391名無しって呼んでいいか?:2005/12/12(月) 14:12:27 ID:???
設定無駄に細かかった既存のサブキャラの活かしてくれた方が
なんぼか嬉しい

392名無しって呼んでいいか?:2005/12/12(月) 18:35:41 ID:???
リトル、サブキャラも魅力がありすぎていい。すごくいい。
ナイヌイコンビいいな…和原もいいな。
みんないいキャラしてる。
393名無しって呼んでいいか?:2005/12/12(月) 21:51:45 ID:???
杏PS2版を売ってwin完全版を予約してきた。
商法に乗るのは馬鹿げていると思いつつも
特典CDに釣られた…。
もう完全版商法はさすがに無いと願いたいが
PSP辺りが怪しいな。エンプーサもPSPで出るらしいし。
394名無しって呼んでいいか?:2005/12/12(月) 22:33:00 ID:???
おまえら公式サイトでリトルのアンケートやってるから協力してやれ。
SSでも公開すんのかな?
395名無しって呼んでいいか?:2005/12/12(月) 22:36:05 ID:???
そういえば・・・PC版にしかないイベントがいくつかあるよねリトルエイド…ヌイナイコンビの。
396名無しって呼んでいいか?:2005/12/12(月) 22:46:34 ID:???
>>394 今、ふみが一番人気だな。
自分もふみが一番スキなんだが実弟だから・・・orz
397名無しって呼んでいいか?:2005/12/12(月) 23:56:09 ID:???
投票してきたノシ

ふみと沢登接戦してるのなw
398名無しって呼んでいいか?:2005/12/13(火) 02:42:21 ID:???
投票行ってきたがPC版攻略キャラ4人が並んで5〜8位ってスゲーなw

そんな自分も少数派スキーorz
399名無しって呼んでいいか?:2005/12/13(火) 12:34:55 ID:???
SSあるとしたらナイヌイとか脇役とかの話読みたい
400名無しって呼んでいいか?:2005/12/13(火) 17:25:18 ID:???
>>395
そうなんだ…なんでカットしたんだろ
PS2の倫理規制に触れたのか
401名無しって呼んでいいか?:2005/12/13(火) 22:27:36 ID:???
>>400
PCではヌイナイがいるはずの夜の公園にPS2版だと追加攻略キャラがいるお。規制とかじゃないと思う。
しかし脇が濃すぎてメインがどんなヤツらだったかあまり思い出せない。
402名無しって呼んでいいか?:2005/12/13(火) 22:31:15 ID:???
>PCではヌイナイがいるはずの夜の公園にPS2版だと追加攻略キャラがいるお

杏の、屋敷の過去を語るのが諒子ちゃんか桐生かってものみたいな感じ?
杏はPS版でも回想モードから諒子ver見れたけど
403名無しって呼んでいいか?:2005/12/13(火) 23:46:30 ID:???
あかりの部屋のぬいぐるみの目ってたまに動いてないか?
404名無しって呼んでいいか?:2005/12/14(水) 00:59:36 ID:???
>401
ドウイ。
隠し√の条件が条件なだけに、どうしてもメイン3人は印象薄れるんだよね…
メインキャラ相手にしてる時間より脇キャラ相手にしてる時間のほうが長いし

>402
単純に移植で攻略対象増やしたから夜の移動先が足りなくなってヌイナイ削ったんジャマイカ
風紀√のEDも分岐減ってるし。容量の問題かと
405名無しって呼んでいいか?:2005/12/14(水) 01:20:13 ID:???
>>399
ドウーイ
406名無しって呼んでいいか?:2005/12/14(水) 01:31:23 ID:???
ナイヌイ削るなら女友達の方にして欲しかったな…
特典のCDも内沼いないし
407名無しって呼んでいいか?:2005/12/14(水) 13:02:19 ID:???
リトルエイドの特典CDが今さらながら欲しい…

特典CDだけって手に入れられますか?
408名無しって呼んでいいか?:2005/12/14(水) 18:56:59 ID:???
>>407
特典CDだけっていうならオクしかないのでは。

さっきフラゲでPC完全版杏が到着した。
みんなが危惧していた特典のケースだけど
専用のケース入りだったよ。外見はDVDの
ケースを厚くしたような感じだった。
409名無しって呼んでいいか?:2005/12/14(水) 22:32:15 ID:???
リトルの特典CDの描き下ろしジャケット?あれ可愛かった。新キャラが。
410名無しって呼んでいいか?:2005/12/14(水) 23:32:52 ID:???
>>408
もしゲーム本編でPS2完全版との相違点があったら教えて。
・・・たぶんないとは思うけど。
特典だけだろうな、違うのは('A`)
411408:2005/12/15(木) 00:01:58 ID:???
>>410
ごめん、PS2版をコンプリ前に売ってこっちに買い換えたので
相違点はわからない。
パッケージ見る限りでは公式にある記述通りって感じです。
というか変化があるならタクヨーは売りにしているだろうな…。
412410:2005/12/15(木) 00:23:44 ID:???
>>411
それもそうだね>売り
ごめんね、ありがd
413名無しって呼んでいいか?:2005/12/20(火) 23:38:54 ID:???
アンケ終了したけど、1位はふみ?
414名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 00:42:32 ID:???
2票差でふーみんでしたな
415名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 20:28:41 ID:???
エチュード、3月発売なんだよね
PS2で出てちょっとは知名度上がるかと思って期待してたけど
メジャー乙女ゲーに埋もれて大して変わらない予感…。
416名無しって呼んでいいか?:2005/12/30(金) 17:36:48 ID:???
ttp://www.takuyogame.ne.jp/cgi_bin/a-column_news/column/news/1135821110.html
エチュードプロローグ プロジェクト始動のお知らせ
417名無しって呼んでいいか?:2005/12/30(金) 18:19:10 ID:???
オーディションつっても男性陣は昔のまんまじゃん…
女性陣だけか。まゆ様みたいな棒読みは起用しないで欲しいが
418名無しって呼んでいいか?:2005/12/30(金) 18:22:57 ID:???
ってごめん
公式サイト見たら変わってるよ…
ビズログの紹介じゃSS版まんまだったからそうなのかと思ってた
達也、森久保さんか。まぁ関さんよりは合ってるかも
419名無しって呼んでいいか?:2005/12/30(金) 18:38:48 ID:???
男より女キャラ変わる方がショックだ
ギャラ節約ですかとかオモッチャッタヨ

ミニゲームはそのまんまでワラタw
420名無しって呼んでいいか?:2005/12/30(金) 20:40:53 ID:???
>>416
後半になるに従ってテンション上がっててワロス
421名無しって呼んでいいか?:2005/12/30(金) 21:04:31 ID:???
>>416
!!の連発で、ハゲしく厨くさくてワロスww
422名無しって呼んでいいか?:2005/12/30(金) 21:06:31 ID:???
声が全然違うのな・・・(´・ω・`)
423名無しって呼んでいいか?:2005/12/30(金) 21:23:44 ID:???
キャスト一新ってことは、片桐弟とかはリトルエイドの方に合わせるのかな?
サブには声ついてないかもしれんが(元々そうだったし)
424名無しって呼んでいいか?:2005/12/30(金) 22:21:55 ID:???
キャスト総とっかえなのかー。
オリジナル版と選べる仕様だったらよかったのにな。
音源古すぎて無理か。
425名無しって呼んでいいか?:2005/12/31(土) 01:13:34 ID:???
>>417
思いっきり棒読みがいらっさる…>女性陣
426名無しって呼んでいいか?:2006/01/01(日) 20:39:55 ID:???
女性陣、全く知らなかったんでちょっと調べてみたが
現役女子高生とかいるんだね。
…夢いろみたいなことになったらどうしよう…
SS版も新人だらだけだったけど一部以外は演技普通だったが
427名無しって呼んでいいか?:2006/01/01(日) 21:35:42 ID:???
>>424
同意
旧キャストのフルボイス聞いてみたかった。
男キャラはマップイベントほとんど音声なかったし
428名無しって呼んでいいか?:2006/01/02(月) 19:09:31 ID:???
男性キャラの新キャストは、森久保氏以外は名前しかわからん。
個人的にSS版は、客寄せ豪華キャストだと思ってたんだけど
変えちゃうんだね。今回も人気声優だったら失礼。
前回女性キャストは半分は今でも現役みたいだが、今回は…。
429名無しって呼んでいいか?:2006/01/02(月) 19:19:46 ID:???
真田と草薙の声優さんは声を聞いたことがあるが
正直全く想像がつかない。
430名無しって呼んでいいか?:2006/01/02(月) 19:22:07 ID:???
声優かなりショボくなってるな…
431名無しって呼んでいいか?:2006/01/02(月) 19:22:24 ID:???
育成システム受け継ぐのが謎。
あれいらんだろう…
432名無しって呼んでいいか?:2006/01/02(月) 19:32:39 ID:???
ななかと3人で買い物してるスチルの草薙の顔ワラタ
リメイクじゃ顔も微妙に修正されてないかな
433名無しって呼んでいいか?:2006/01/06(金) 16:17:22 ID:???
おーエチュリメイクされるのか!
タクヨ作品の中で唯一プレイしたかったゲームだよ!

とか思って飛んでったんだが…うーんむ。
以前このゲンガーさんが自サイトで懐かしのエチュ絵をあげててくれたの見て、
うおープレイしてみたい(*'д`*)けどSSか…
売っちゃった品…winはなぁ…とか悩んだ記憶があって、
本来喜ぶべきところなんだが…何か、ナンだかなぁと思ってしまう。

食傷気味の声優さんから変更されて、個人的には大歓迎の筈だったんだけどね。
何か今のタクヨがやると「ケチったか」としか取れなくてショボン
434名無しって呼んでいいか?:2006/01/06(金) 18:14:30 ID:???
こりゃSS版で十分だなorz
435名無しって呼んでいいか?:2006/01/06(金) 18:18:36 ID:???
瞳で真田のおにーちゃんが攻略可能なら買うw
ヤクザの息子でもいいや
436名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 03:01:14 ID:???
エチュSS版中古で500円を見つけたじぶんは勝ち組。



437名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 11:49:50 ID:???
リメイク版スチルがキモイな
なんか子供っぽくなり過ぎ
438名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 20:13:33 ID:???
草薙の為だけに特攻してしまいそうな自分が憎い。
でも駄目だ、タクヨーは信用出来ん…色々な意味で。
439名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 20:51:25 ID:???
草薙があんぱん捨てるイベントはカットの方向で
440名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 21:27:41 ID:???
郡司立ち絵が厨房みたいですね
瞳は逆に老けたね
441名無しって呼んでいいか?:2006/01/08(日) 00:18:13 ID:???
>>439
そのあんぱんを主人公が拾い食いするイベントを追加。

このゲンガーさんに改めてキャラデザして貰う…
くらいのやる気を見せてくれていたなら特攻してた。
ぶっちゃけタクヨーお馴染の濡れ手で粟商法にはうんざりだ。
どんだけぼったくれば気が済むんだい屁天使タクヨーさんyoヽ(`Д´)ノ
そんな事ばっかやってるから購入控えちゃうユザが増えるんだよ!
気付けよその悪循環に!

タクヨーのバーヤバーヤ
442名無しって呼んでいいか?:2006/01/08(日) 12:18:07 ID:???
しょぼくなった声優陣でも
ボイスCD特典商法やりそうで怖い(((((;゚д゚)))))ガタガタブルブル
443名無しって呼んでいいか?:2006/01/08(日) 14:59:17 ID:???
あのゲンガーまたHPでエチュ絵あげているね。
444名無しって呼んでいいか?:2006/01/08(日) 17:45:02 ID:???
しばらくしたら
「e'tude prologue〜揺れ動く心のかたち〜-完全版-」win版
とか出そう・・・orz
445名無しって呼んでいいか?:2006/01/08(日) 22:10:18 ID:???
そうじゃなく確実に出すと思うけど
446名無しって呼んでいいか?:2006/01/08(日) 23:46:38 ID:???
>>443
見て来た。
天野だ・・・テラモエス(;´Д`)ハァハァ
447名無しって呼んでいいか?:2006/01/09(月) 02:04:37 ID:???
でも前にゲンガーが出したエチュードの画集に
タクヨーへの不信から絶縁状態になってるとか
書いてあったから追加スチルはないとオモ。>完全版

今のゲンガーさんの絵で見たかったな…
448名無しって呼んでいいか?:2006/01/09(月) 02:12:40 ID:???
ゲンガーさんの掲示板見る限りは、仕事請けそうな雰囲気だけど・・・。
449名無しって呼んでいいか?:2006/01/09(月) 11:56:23 ID:???
ゲンガーさんには頼めないのかねー
せっかくのリメイクだけど残念だ・・・orz
450名無しって呼んでいいか?:2006/01/09(月) 17:51:27 ID:???
>>445
確実に出るよな
色々おまけつけてw
451名無しって呼んでいいか?:2006/01/10(火) 02:43:40 ID:???
>>447
何かやっぱタクヨはタクヨなんだなと。
ユザが不信感覚えるって事はやっぱ相当アレなんだよな…

しかしゲンガーさんには一切話行ってないみたいだが、これイイんか?
機会逃して結局SS版をプレイしてない人間にとって「リメイク」自体は有難いんだが…
やっぱ改めて元ゲンガーさんに仕事を頼むとか、
この際完全リニューアル!くらいの誠意は見せて欲しかったな。
過去の遺物に縋って生きてくタクヨ…惨め過ぎる。
452名無しって呼んでいいか?:2006/01/10(火) 02:46:16 ID:???
TVアヌメで声優を務めた人たちがDVD発売時の著作云々に関して争ってた事件あったよな。
結局声優さんたちが勝ったわけだが、この事件を思い出したよ。
453名無しって呼んでいいか?:2006/01/10(火) 02:49:07 ID:???
著作権はタクヨが持ってるし別に問題はないと思うけど
EVEの財産で食ってたシーズウェアを思い出す
454名無しって呼んでいいか?:2006/01/10(火) 03:35:35 ID:???
著作権について誤解している様だが基本的にデザインや
イラスト等は描き手に権利があって、会社には無いよ。
まあリメイク自体はタクヨの権利なのでゲンガーには特に
権利は無いんだけどね。
455名無しって呼んでいいか?:2006/01/10(火) 04:18:30 ID:???
>>454
>>452で言われてる声優さんとゲンガーさんの違いってなんだろね。
DVD販売の際にはお声料を声優さんに払わなきゃいけない(だったよね?)
でも、原画を改ざんしてリメイクゲームを出す場合ゲンガーさんは…スルー?
何かそこら辺どうなんだろと気になった。
他所なら未だしもタクヨーだから黒く見えるんかね?ワケワカラン
456名無しって呼んでいいか?:2006/01/10(火) 04:26:03 ID:???
改ざんというかただの塗りなおしじゃないか?
自分的にシナリオ(追加分)が気になるけど
リトルエイドのライターかな…。
エチュードのシナリオは好きだが、所々引っかかりもあったので
そういう面を修正してくれたら嬉しいんだけどな

あとBGM全部買えちゃうのは驚いた
457名無しって呼んでいいか?:2006/01/10(火) 20:22:55 ID:???
同じイベントCG比較すると
さすがに背景や塗り綺麗になってるなぁ…ま、なってない方が問題だが
458名無しって呼んでいいか?:2006/01/11(水) 00:32:26 ID:???
う〜ん原画ってのは着色する人間が着色して完成するのであって
色の塗りなおしは改ざんでは無いよな。
広報用に描いたイラストとかを会社側で手を入れると改ざん?
459名無しって呼んでいいか?:2006/01/11(水) 02:58:49 ID:???
版権(知財)の仕事もしてるんだが、例えばこんな感じではないかと。
・ネームの非表示
・非使用指定素材の使用(ボツ画、ラフ画等)
・素材の目的外の使用(販促のみ指定をイベント画とか)
・ヘイト行為やギャラの未払いや値切り
こんな感じのことがあれば信頼関係なんて簡単に崩れるからなあ。
塗り直しだけなら、原画をゲーム前提のもので作ってもらってる了解があれば、いいんじゃね。
460名無しって呼んでいいか?:2006/01/11(水) 03:35:36 ID:???
殆どは原画そのまま使ってるんだろうが、
所々手直しされたのが見られる…よなぁ。眼鏡♂の立ち絵とか?
ぱっと見明らかにヤバいと感じる所だけ適当に直してる感じ。
手抜きともとれるこのボミョンな行為が「改ざん」と指摘されとるんじゃないか?

完全移植(当時のまま/再現)と銘打たれてるなら未だしも、原画や立ち絵を使い回されて
さも「生まれ変わりました★」的ニュアンスでゲーム出されちゃ…ね。
自分がゲンガーだったなら同じく「だったら仕事頼んでよ…!」と思っただろな。
昔の絵を今の時代に引っ張り出してくれるなと。
461名無しって呼んでいいか?:2006/01/11(水) 04:01:41 ID:???
自分は当時の絵師の当時の絵が好きだから、使い回しでも構わないけど
使いまわしな以上、追加攻略キャラが絶望的なのが残念だな。
原画までリニュだったら可能性もあっただろうが
462名無しって呼んでいいか?:2006/01/11(水) 21:40:13 ID:???
>>460
それがタクヨークオリティ・・・orz
463名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 21:34:06 ID:???
人いないねー。
464名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 22:32:25 ID:???
しかたないよねー。
465名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 23:56:27 ID:???
ここのメーカーから出てるので持ってるの、
自分はフレグランステイルとシンフォニー(機種別2本)だけなんだけど
みんなはどうですか…
466名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 23:58:07 ID:???
エチュに興味ビンビンだったけど、あまりのやる気の無さにヘコーンてなりますた。
グローブお手手とティンポニーは…うーんむ。
467名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 00:11:27 ID:???
エチュード(PC)とフレグランステイル、杏(PC、PS、PS2)とシンフォニー(PC)を所有
エチュードのリメイク、発売日に買ったりはしないだろうが、結局あとで買いそうだ…
468名無しって呼んでいいか?:2006/01/22(日) 01:02:51 ID:???
う〜ん買ってしまって、ある程度売れたらあの会社の商法を肯定しているモンだし。
それにあの会社は延々とリメイク商法を繰り返す気がするんだよなぁ。
エチュもどうせ大して変わらないだろうから・・・今回は買わない方向で。
469名無しって呼んでいいか?:2006/01/22(日) 15:19:50 ID:???
>>465
エチュード(SS)、シンフォニー(PC)、アプリコット(PS)だけ。

ビズログに記事掲載されてたけど、沢登と那智のツーショットでワラタ
沢登はリトルエイドの使いまわしだから当たり前なんだが、隣の那智と絵柄違いすぎ。
リトルエイドのキャラも登場って宣伝は嘘じゃなかったんだなぁ
てっきり哉莉とか、元々エチュードに登場してたキャラを指してたのかと思った
470名無しって呼んでいいか?:2006/01/22(日) 16:40:24 ID:???
エチュード(SS)、アプリコット(PS)所持。
何だかんだ言っても(声があっていない等)愛着あるから
リニューアル版は買わないかな。
中古屋で安く売っていたら買うかも…

杏の時にSSかPSで散々迷って購入したのに
暫くしてPS2で完全版が出て、ショックだったな。
正直、タクヨは信用してないから発売日特攻とかする気ないわ。
471名無しって呼んでいいか?:2006/01/22(日) 18:05:32 ID:???
>>470
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
自分もエチュード(SS)と杏(DC)所持。
そしてタクヨを信用してないので
予約買いは怖くて出来ませんw
472名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 02:50:25 ID:???
杏完全版(PS2)にしか手を出してない人間だが、
タクヨは信用してないので予約買いなんて致しません(゚∀゚)!!

エチュには興味あるしプレイしたかったけど、あんな古いものを引っ張り出してきて、
今の時代に合わせようともせず濡れ手で粟の使い回し戦法に嵌るのだけは御免だお
タクヨにはもう、己の遺産食い潰して餓氏する道しか残されてないんだね…カナシス
473名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 05:25:36 ID:???
杏(PC完全版以外全部)、チェリブロ(PC、DC)
シンフォニー(DC、PS2)、Little Aid(PS2)
M91(PS2)、フレグランステイル(デジタルアクセサリー)
これで買ったの全部かな?
性懲りもなく騙され続けてたけど、
絶対移植されないと思ってたM91が移植されたことで、やっと目が覚めた。
もう移植商法には騙されない!

でもエチュードPS2は買うよ。
SS持ってなくて、やってみたくても出来なかったから、楽しみなんだ。
474名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 09:11:18 ID:???
エチュード(SS)、杏(PC)、チェリブロ(DC)、Little Aid(PS2) 。
見ての通り、騙されたー! の前だったり、学習した! の後だったりw

だがエチュは買っちゃうと思う。SS起動させるのめんどくさいんで。
特攻後ここで感想落とすと思う。
475名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 15:19:59 ID:???
エチュ自体にはとても興味あったし今でも移植に興味はあるんだが、
これって現在出ても通用するレヴェル…?
当時は良かったけど今出されたら…、て移植作品何度か出会ってるんで心配。
476名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 17:34:13 ID:???
>>472
>タクヨにはもう、己の遺産食い潰して餓氏する道しか残されてないんだね…カナシス
まぁ今までそうやって食いつないできてるんだろうねorz
新作作るよりも全然安く仕上がるだろうし
機種別に移植すれば更に儲け(*@∀@)ウホッ!
そこで儲けた金で新作作って・・・の繰り返し?
色々な意味でもっと頑張って欲しいものだが・・・

477名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 18:29:12 ID:???
>>475
私はリアルタイムにやったわけじゃなくて、DC版シンフォニーが発売された頃に
中古でプレイしたんだが
設定やシナリオ内容は他の乙女ゲと被ってないし十分楽しめたよ。
一番気になったのが背景を始めとしたグラフィックのしょぼさだけど
そこらへんは改善されてるようだし。

でも、選択肢どれ選んでも反応や展開変わらんとかはどうかと思ったが…
なんか見てるだけ感が強い。
あと普通に男キャラとラブラブしたいって人とか、主人公=自分派は地雷だと思う。
恋愛シミュレーションゲームじゃなくて、恋愛ドラマを見てるだけっていうか
478名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 18:32:10 ID:???
一味違った乙女ゲーがやりたい人ならいいと思うよ。
逆にノーマルな乙女ゲ好きな人、甘ければ甘いほどいいって人はスルーが無難
479名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 18:35:19 ID:???
リニュ版と旧版
どっちが良いかは発売してみないと分からないから
失敗しないためには発売後の様子見てからの方が無難かもな
480名無しって呼んでいいか?:2006/01/24(火) 15:21:47 ID:???
ゲンガーのHP観てきた・・・今度は悠見だった。
481名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 00:39:25 ID:???
悠見の声優さん出世したなぁ
482名無しって呼んでいいか?:2006/01/27(金) 17:19:44 ID:???
もう無いと思いたいが、もし次移植があるとすれば
どれが移植されるだろう・・
483名無しって呼んでいいか?:2006/01/27(金) 22:36:55 ID:???
エチュードリメイク(WIN版)
484名無しって呼んでいいか?:2006/01/28(土) 10:50:14 ID:???
今度はXBOX360 or PS3で全作品リメイクだったりしてな。
485名無しって呼んでいいか?:2006/01/29(日) 11:44:35 ID:???
流石にもうDC移植はないよねw
486名無しって呼んでいいか?:2006/02/01(水) 16:03:53 ID:???
別スレで貝と恋に落ちる男がいると知って
リトルエイドやりたくなってきた…
487名無しって呼んでいいか?:2006/02/01(水) 17:58:34 ID:???
その内PSP移植版も出る鴨
488名無しって呼んでいいか?:2006/02/01(水) 19:27:44 ID:???
円ぷーさも発表から随分経つが未だに出てないんだから・・・
PSPへの移植は売れないと踏んで結局出さなそうだ
489名無しって呼んでいいか?:2006/02/02(木) 11:51:39 ID:???
どうせならDSに移植して
タッチペン使いまくる仕様にして欲しい
490名無しって呼んでいいか?:2006/02/02(木) 12:36:21 ID:???
タクヨじゃあ任天堂審査を通すことが出来ないって・・・。
あとPSP開発する能力もないだろ。
491名無しって呼んでいいか?:2006/02/02(木) 15:11:54 ID:???
>>490
ちょwwwおまwwww
そんな未も蓋もないことをorz
492名無しって呼んでいいか?:2006/02/02(木) 15:51:39 ID:???
イヤ、マジな話で任天の審査は恐ろしく厳しいんだよ。
移植だからOKだと思って出しても全リテイクが来るくらいザラだよ。

SONYはその辺適当だけど、PSPの開発だって別に楽では無い訳だ。
だから普通複数のハードの開発をするときは、それ専門に大量の
プログラマー・デザイナーを囲いこむ訳だけど、タクヨ程度じゃ複数のハードに
対応出来るほどの優秀なスタッフは居ないでしょ?
493名無しって呼んでいいか?:2006/02/02(木) 16:15:03 ID:???
任天はキッズ向けメインだしな。
厳しかろう。
494名無しって呼んでいいか?:2006/02/02(木) 16:52:41 ID:???
任天の審査が厳しいからメーカーがPSに流れたんだよなスクウェアとか
今は以前よりは多少緩くなったかも知れないけど
495名無しって呼んでいいか?:2006/02/02(木) 16:55:51 ID:???
タクヨは元々セガ寄りだったけど
ハード作らなくなっちゃったもんな
496名無しって呼んでいいか?:2006/02/02(木) 17:05:10 ID:???
つか乙女ゲーで任天審査通過したのって肥のアンジェリーク位じゃないか?
大半がPSで、ソニー審査も通過できなかったのはSS・PCだと思っていた。

アプリコット完全版がPCだったのは「何回同じもの出すんじゃワレ」とかって
ソニーにダメだしくらったんだと勝手に思っていたよw
497名無しって呼んでいいか?:2006/02/02(木) 17:08:37 ID:???
>>496
完全版、PS2でも出してたじゃん>杏
そういやマイネの○○ネタをよく通したと、GBA版発売当時言われてたような
498名無しって呼んでいいか?:2006/02/02(木) 20:46:55 ID:???
セガは開発がとてもしやすいんです。あとマイクロソフトもね。
そのうえで審査がそれほど厳しくも無い訳だからセガ系だったんでしょう。

任天は開発のサポートはとても良いし、開発もしやすいけど審査がとても厳しい。

ソニーは開発しにくいんですよ・・・PSは1〜3まで全部開発しずらい。
正直タクヨ程度でよくPS2が出せたと驚いたモノです。
499名無しって呼んでいいか?:2006/02/02(木) 21:12:36 ID:???
1から作ったものよりも
移植が多かったから余計な手間も省けたんジャマイカ?
500名無しって呼んでいいか?:2006/02/04(土) 00:16:23 ID:???
気軽に聞いた移植の話が、まさかここまで真剣に討論されているとは・・

でも、濡れも姉さんたちの意見同意。そして、この話が全部実現しそうで怖いorz
それが皆の合言葉タクヨクリオリティーww
501名無しって呼んでいいか?:2006/02/05(日) 12:03:33 ID:???
>>498
任天堂はそのとおり。機材が他の機種に比べると
結構割高。小さい会社は厳しいと思う

私もPS2でソフトが出たのは驚きです
開発の技術ではなく、審査が通ったのが(笑)
502名無しって呼んでいいか?:2006/02/05(日) 13:16:38 ID:???
話豚切りスマンですが、
公式今落ちてますか?
見れんのですけど。
503502:2006/02/05(日) 14:01:16 ID:???
自己レス。
見れるようになりますた。
重かっただけかな?
504名無しって呼んでいいか?:2006/02/05(日) 16:39:04 ID:???
>>501
機材が高いのは任天堂じゃなくてソニー全般だと思うが
ニンテンは安くあがるので弱小企業がチープなミニゲーだしまくり
505名無しって呼んでいいか?:2006/02/05(日) 17:06:06 ID:???
>>504
最初PS2の開発機材って一台100万オーバーだったよね。
途中で物凄い値下げしたけど。
506名無しって呼んでいいか?:2006/02/08(水) 19:35:34 ID:???
というか、ここ社長?(プロデューサー?)変えないとだめでしょ。
開発機材の問題ではなくて。
現在、開発機材は値下がり傾向にあるけど、ここが借り以外でまともに買った機材ってあるんだろうか。

ホリエモンほどじゃないけど、捜査とか入ったらいろんなネタ出てきそうな気がする。
507名無しって呼んでいいか?:2006/02/08(水) 21:15:08 ID:???
う〜ん捜査入ると色々出るというのなら、
ゲームメーカーは大半ヤバいと思うけど
タクヨは聞いた中じゃ一番酷そう。

まあ給料とかは相当酷いらしい。
508名無しって呼んでいいか?:2006/02/12(日) 10:22:29 ID:???
>>507
ライセンスの無いツールが沢山出てくるだろうね
小さい会社だったら同じようなものだろうけど
509名無しって呼んでいいか?:2006/02/12(日) 16:26:59 ID:???
>>508
むしろ企業としてはツールを誤魔化す方がデメリットが高いので、
それは無いでしょう。「高いツールを買う」というのは企業として
税金の軽減に繋がるので、その辺を誤魔化すことは、いくらなんでも
ありえません。
むしろありそうなのは契約不履行や著作権の侵害、ライトな詐欺
その辺でしょうね。
510名無しって呼んでいいか?:2006/02/15(水) 21:04:01 ID:???
3月勝負は無謀だと読んで
4月に延期ですか・・・orz
511名無しって呼んでいいか?:2006/02/17(金) 21:24:05 ID:???
まぁこれだけ乙女ゲラッシュの中
わざわざリメイク版を買うのは
金に余裕がある椰子くらいだろうからな
512名無しって呼んでいいか?:2006/02/17(金) 23:25:41 ID:???
みんな任せた!!
オレは別のを買う。
513名無しって呼んでいいか?:2006/02/18(土) 11:58:17 ID:???
延期は懸命な判断だよな。
ヒマで他にやるゲームがない時なら買うかもしれんが
このラッシュ時に出されても完全スルーだよ。
514名無しって呼んでいいか?:2006/02/18(土) 12:35:50 ID:???
エチュード買おうと思ってたけど、他のゲームに目がいってしまうよ…。

でも公式も全然更新されないしやる気ないなあ。
リメイクだからネタがないのかもしらんけど。
515名無しって呼んでいいか?:2006/02/18(土) 13:29:36 ID:???
>>514
そりゃあゲンガーの新規描き下ろし等は絶対無い訳だからね。
しかもパッケージすらも新規じゃ無いんでしょ?
516名無しって呼んでいいか?:2006/02/18(土) 21:49:41 ID:???
確かに、他の乙女ゲーが何もない時期なら
PS版もやってみようかって気にもなるし
新規のユザも目を向けてくれるかもしれないけど
この時期じゃ別にSS版でいいやと思えてくるしなー
どうせなら5月くらいまで延期するのが賢明か?
517名無しって呼んでいいか?:2006/02/19(日) 04:26:57 ID:???
3月はゲームで出費がまじやばかったので、たすかった
518名無しって呼んでいいか?:2006/02/19(日) 17:55:38 ID:???
延期で
ユザもタクヨーも助かった

という結果になればいいが・・・
519名無しって呼んでいいか?:2006/02/19(日) 18:59:40 ID:???
普通のメーカーだと3月発売のゲームを4月以降に延ばすことは
上期下期といった経理関連のことがあるので、
そうとうマズイ事なんだけどな。
520名無しって呼んでいいか?:2006/02/19(日) 21:03:22 ID:???
延期4月とみせかけて
6月くらいに出す可能性も捨てきれないが
521名無しって呼んでいいか?:2006/02/21(火) 15:27:43 ID:???
リトルエイド広報部でアンケコメント公開されてるけど
本編もあのまんまのノリ?
あと、今買うならPS2版がいいかと思ったが、サブキャラコンビのルートはWinだけなんだね…
522名無しって呼んでいいか?:2006/02/21(火) 21:08:41 ID:???
完全版が出るまで待てば?
523名無しって呼んでいいか?:2006/02/21(火) 21:12:52 ID:???
エンプーサずっと待ってたんだけど、ぷらすふらむ2の方が早くて脱力した
524名無しって呼んでいいか?:2006/02/21(火) 22:53:19 ID:???
>>521
本編もあのままと言えばあのまま。
声が付いてる分もっとヤカマシイと言えばもっとヤカマシイ。
慣れれば平気になる。慣れないかもしれないけど。
また、ああいうノリが好きな人には堪らないかもしれない。
525名無しって呼んでいいか?:2006/03/03(金) 23:57:14 ID:???
新作はギャルゲ??
何気にHP更新されてるね。
526名無しって呼んでいいか?:2006/03/06(月) 02:35:45 ID:???
エチュードPS2版、ミニゲーム画面がそのまんまで呆れつつ和んだ
てっきりステータス画面みたいに新しくしてるのかと思ったよ
527名無しって呼んでいいか?:2006/03/12(日) 15:57:32 ID:VVVdN6W/
PS2でぷらすぷらむ2が発売されるな。
XBOXが良かったので、買おうと思ってます。
528名無しって呼んでいいか?:2006/03/12(日) 21:30:57 ID:???
ぷらすぷらむ1の素朴すぎるキャラデザには和んで萌えた。
それにしてもエンプーサは放置プレイ?
529名無しって呼んでいいか?:2006/03/13(月) 01:21:13 ID:???
いつのまにかサブキャラページUPされてたんだ。
ワンシーンだけのサブキャラにもCVついてるけど
出番増えてるのかな
530名無しって呼んでいいか?:2006/03/13(月) 19:53:23 ID:???
リトルエイド、ビジュアルブック欲しいなー
個人でコメントあるのは嬉しいけど
531名無しって呼んでいいか?:2006/03/27(月) 21:36:18 ID:???
速報スレ見てて思ったんだが
怪盗アプリコット MixBox
はどこにいった?
532名無しって呼んでいいか?:2006/03/30(木) 15:26:34 ID:???
エチュードキャラに合わせてアレンジされた
リトルエイドキャラ…ちょっとコワスw
533名無しって呼んでいいか?:2006/03/30(木) 16:40:10 ID:???
公式見た。
それ一体どうなんだとw

エチュ絵師が描く訳ないからリトルエイド絵師が真似して描くのか?
534名無しって呼んでいいか?:2006/03/30(木) 16:56:33 ID:???
リトルエイド風に合わせたエチュードキャラなら分かるんだけどね
そっちじゃないのが逆に不思議なんだが…
535名無しって呼んでいいか?:2006/03/30(木) 21:25:47 ID:???
ふみの書き下ろしストーリー見てて思ったけど
天野のアレって家のせいだったのか…
なんか納得いったような、今更そんな設定出されてもなぁ
と変な気持ち。
536名無しって呼んでいいか?:2006/03/30(木) 21:56:46 ID:???
また無茶な事を・・・
相変わらず原画描きを馬鹿にした会社だなぁ〜
原画描きだって「エチュードに合わせて描いてくれ」って言われたら
イヤだろうに・・・
だから本人に頼んで描いてもらえっての!!
537名無しって呼んでいいか?:2006/04/02(日) 07:25:12 ID:???
言ったの?
>「エチュードに合わせて描いてくれ」
538名無しって呼んでいいか?:2006/04/02(日) 20:04:54 ID:???
ふみのオリジナルストーリー読んだけど
伏線?ちらほら出てきたな…
2でも作る気なんだろか
それともエチュードのかな


539名無しって呼んでいいか?:2006/04/02(日) 20:16:14 ID:???
>>538
エチュードのだったら萎える。
天野のアレはグレーなままにして欲しい。
540538:2006/04/02(日) 21:01:39 ID:???
>>539

ごめん、自分エイドPS2版しかプレイしてないんで
アレってのが解らない

あと天野の闇の歴史ってのも解らん
そんなのあったっけ?
541名無しって呼んでいいか?:2006/04/02(日) 21:09:23 ID:???
含みのある言い方して悪かった
天野が周りを不幸にしてるという設定のこと>アレ

そういえばエチュードのネタバレとか普通に書いてもいいの?
98年のゲームだし、気にする必要もないんだろうが
PS2から入る人もいるだろうし…

>天野の闇の歴史

私も知らん…てかリトルエイドの方やってないから
天野の両親が特殊な家柄だということすら始めて知ったぐらいだし
542名無しって呼んでいいか?:2006/04/03(月) 23:44:22 ID:???
エンプーサようやく発売日来たか
このままあぼんかと思ったのでちょっと嬉しいw
543名無しって呼んでいいか?:2006/04/04(火) 03:11:01 ID:???
538さんじゃないけど、リトルエイドPS2しかやってない自分は
そもそも541さんが何を言ってるのかもよく分からない…orz

天野ってふみを育ててくれたじいちゃんの神社だよね?
祖父ちゃんの両親ってふみとあかりの曽祖父母?
そんな話あったっけ?

闇の歴史って…はま子?
はま子と言えば、あの話にふみが過剰な反応を示していたのが、
今でも意味分からない。

エチュードやれば謎は全部解けるのでしょうか?
544名無しって呼んでいいか?:2006/04/04(火) 03:39:27 ID:???
541での「天野」は、家とか神社のことじゃなく
エチュードの攻略対象の天野神吾のことだよ
545名無しって呼んでいいか?:2006/04/04(火) 09:05:17 ID:???
リトルエイドでの謎→エチュードやれば解る?
エチュードでの謎→リトルエイドやれば解る?
じゃあやってないほうやってみるか
タクヨー→(゚∀゚)ウマー
546名無しって呼んでいいか?:2006/04/04(火) 11:41:13 ID:???
自分も「はま子」がワカランw
思わせぶりな設定のわりに生かされてないよママン
547名無しって呼んでいいか?:2006/04/04(火) 12:15:29 ID:???
エチュードには、はま子なんて言葉は出てこなかったぞ
548名無しって呼んでいいか?:2006/04/04(火) 13:01:07 ID:???
はま子って確か巨大桜貝の話だよな
おふざけネタなのに、やけにシナリオ長かったような
549名無しって呼んでいいか?:2006/04/04(火) 14:23:19 ID:???
>>545
オリジナルエチュードに謎なんてなかったけどな…
リメイク版でそういうの作られたりするんだろうか
550名無しって呼んでいいか?:2006/04/04(火) 15:33:00 ID:???
はま子ネタは面白かったw
551名無しって呼んでいいか?:2006/04/04(火) 18:24:54 ID:???
>>543
あんな乙女な言葉を話す巨大桜貝を見て、ふみの反応が過剰とは思わんなw
回りのカワイソスなのがどうかしてるだろ
552名無しって呼んでいいか?:2006/04/07(金) 02:27:04 ID:???
エンプーサ、新キャラとかはないんだね
553名無しって呼んでいいか?:2006/04/19(水) 23:44:04 ID:???
e'tude 7555 だってさ
554名無しって呼んでいいか?:2006/04/20(木) 11:52:47 ID:???
7がいたのか…5ってのは妥当な線かなと思うけど
555名無しって呼んでいいか?:2006/04/20(木) 23:46:03 ID:???
エチュード発売一週間切ったけど静かだ・・・
リメイクだし買う人少ないのかな
556名無しって呼んでいいか?:2006/04/21(金) 08:31:58 ID:???
ゲームだって安くは無いですからねぇ。
新作パートがあるのなら、新規書下ろしがあるのなら買っても損はないけれど
昔だしたモノと全く同じだったら正直他のゲームを買った方が良いかなぁ。
まあ買った人のレポートを待ちますわ。
557名無しって呼んでいいか?:2006/04/21(金) 13:55:28 ID:???
他板にあった
ttp://vista.x0.to/img/vi4555630006.jpg
EDはそのままみたいだ…。当時から少し物足りなかったから新規さんには辛いかもね
558名無しって呼んでいいか?:2006/04/21(金) 15:38:24 ID:???
リメイクで7って高くないか?
EDもそのままなのに
559名無しって呼んでいいか?:2006/04/21(金) 15:43:29 ID:???
ま、レビュをどこまで参考にするかは人それぞれ。それこそ流行の
「自己責任」な訳だ。w そのヘン突っ込み始めると「金が動いてる」
とか始まりそうだしじゃん。
560名無しって呼んでいいか?:2006/04/21(金) 15:43:42 ID:???
>>558
浜村通信(いまだにレビュアーしてるか知らんけど)とか高い点数しかつけない人じゃないかね
現に他のソフトもほとんど7点以上だし。

クロレビ議論はリトルエイドのときで懲りたな…。
とりあえず、どのレビュアーも言ってることは間違ってないと思う
561名無しって呼んでいいか?:2006/04/21(金) 15:48:51 ID:???
フルボイスなのかそうじゃないのか気になる
562名無しって呼んでいいか?:2006/04/21(金) 17:23:21 ID:???
ちょっと聞きたいんだが、アプリコットのドラマ&サントラ
にオープニングテーマ入ってるみたいだけど、あれってフルで入ってるの?
それともゲームのオープニングで流れる分だけ?
563名無しって呼んでいいか?:2006/04/21(金) 18:10:00 ID:???
収録後インタビュー、結構ネタバレしてるね
沢登について触れてる人多いけどそんなに出番多いのかな
564名無しって呼んでいいか?:2006/04/22(土) 11:05:51 ID:???
どうせキャラ追加した完全版を出しやがるんじゃないかと思うと
全然手を出す気になれん。
565名無しって呼んでいいか?:2006/04/22(土) 11:22:17 ID:???
アプリコットの場合完全版が二回出たからなあ。
「完全版(これ以後出しません)」みたいな表記が付くまでいかないと
ここの会社は信用できない気がする。
566名無しって呼んでいいか?:2006/04/23(日) 15:25:19 ID:???
キャスト一新よりも微妙なEDの作り直しに力をいれてやって欲しかった。
途中のシナリオを増やしてもEDが一緒じゃあまり意味ないんじゃ・・・orz
567名無しって呼んでいいか?:2006/04/23(日) 16:24:55 ID:???
EDはあのままが自然だと思うけど
エピローグは強化した方がよかっただろうな…
568名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 00:52:38 ID:???
明日発売だけど、このスレじゃ一人もいないのかな?>エチュードPS2版
569名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 00:53:23 ID:???
↑抜けてた。プレイする人
570名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 20:54:32 ID:???
>>568
『完全版』と付いたら買ってもいい
今までこのスレでタクヨークオリティを学んできたからね
571名無しって呼んでいいか?:2006/04/26(水) 23:11:18 ID:???
>>568
すまん、俺は遠慮する。
昔と同じゲームは要らん。
572名無しって呼んでいいか?:2006/04/27(木) 05:55:18 ID:???
ノシ
リトルエイドが面白かったんでエチュもネットで予約購入。
新規なんだが、一昨日このスレ読んで様子見よう、
と思ったときには遅かった(発送準備中キャンセル不可)
夢☆いろいろとか、ああいった雰囲気を覚悟はしている。
573名無しって呼んでいいか?:2006/04/27(木) 14:11:20 ID:???
ついさっき届いた。
説明書によると、内沼、乃凪、沢登、花邑はオリ絵かリトル絵か選べるらしい。
オリジナルはやったことない新規だけど、何かリトルっぽい。
違うゲームと届いたんで、プレイするのは後になるから分からないが・・。
574名無しって呼んでいいか?:2006/04/27(木) 15:51:12 ID:???
プレイ中だけどウィンドウがチラチラして目が痛い
漏れのテレビのせいか?
575名無しって呼んでいいか?:2006/04/27(木) 16:55:07 ID:???
エチュードキャラデザがむっちゃ好みなんだよな〜
とりあえず様子見
576名無しって呼んでいいか?:2006/04/27(木) 18:46:41 ID:???
シナリオ追加ってどのくらいされてるの?
577名無しって呼んでいいか?:2006/04/27(木) 19:39:52 ID:???
旧版プレイした自分としてはぶっちゃけリトルエイドキャラとの絡みイラネと思った
こんなドタバタノリのゲームだったかエチュード…orz
578名無しって呼んでいいか?:2006/04/27(木) 19:44:09 ID:???
>>577
追加イベントって、リトルエイドキャラとの絡みだけ?
エピソードが追加されたりとかなく、EDもそのまんま?
あとボイス量はどれくらいなのか教えて欲しい。旧作の男キャラボイスは
ほぼストーリー絡みのイベントにしかないような状態だったから気になる
579名無しって呼んでいいか?:2006/04/27(木) 19:58:07 ID:???
>>578
力尽きて投げてるorz スマソ。声も慣れない…とくに片桐。
他にプレイしてる姐さんいない?
580名無しって呼んでいいか?:2006/04/28(金) 00:00:58 ID:???
>>577
ノシ
私も旧版が好きなので、絡みイラネでスルー中
581名無しって呼んでいいか?:2006/05/01(月) 22:39:03 ID:???
しかし・・・絵師のHP見にいっても最近は一切触れてないな>>PS2版
出たこと知らんのかな・・・。
582名無しって呼んでいいか?:2006/05/08(月) 09:09:07 ID:3qiVpcxv
おいおい。 これ閑古もタイガイだなw
583名無しって呼んでいいか?:2006/05/08(月) 17:44:39 ID:???
完全版商法のせいで呆れられ、しばらく新作も無いんじゃこうなるよなー
584名無しって呼んでいいか?:2006/05/09(火) 19:33:20 ID:???
このゲーム会社ってツマンネのばっか
585名無しって呼んでいいか?:2006/05/09(火) 22:10:22 ID:???
う〜んどうも4000本も売れてなさそうだなぁ〜>エチュ
完全リメイクなのでアンマリ予算掛かってないだろうけど
それでも1万切っていると儲からないだろうなぁ。
586名無しって呼んでいいか?:2006/05/09(火) 22:12:55 ID:???
う〜ん 大きなお世話だなぁ〜 どちくしょうw
587名無しって呼んでいいか?:2006/05/09(火) 22:21:00 ID:???
レビュー見たくてあれこれ探してるんだけど
全然見つからないし、そのあたりからも売上は相当悲惨だと推測できる。
今のところ、出演声優ファンのスレやサイトで数件見ただけだな。
新規ユーザーの感想見たかったんだが…

あと、シンフォニーのときも思ったが、こういうとき
タイトルがありふれた英文字ってネックだ。
588名無しって呼んでいいか?:2006/05/13(土) 09:32:13 ID:???
う〜んやっぱファミ通の売り上げランク30位以内に載らなかったか・・・
589名無しって呼んでいいか?:2006/05/13(土) 16:42:56 ID:???
27日発売のソフトは来週の集計だよ。
どっちにしろ、タクヨゲーでトップ30入りしたのって見たことないし
むしろ入ってた方が驚く
590名無しって呼んでいいか?:2006/05/16(火) 03:50:51 ID:???
今更感がありますがエチュの感想投下。新規です。
今日まで忙しくて積んでた。

旧作からどう焼き直されたのか判りませんが
グラフィックも話の筋も旧時代感は否めない。
男女主人公だから仕方ないとは思いますが
イベントが少なく感情の移行が唐突な印象。
ってか期間が短いからか。

恋愛ゲかと思っていたら卒業間近の三年生を
短期間見守るゲームだった。
選択肢の差異があまり感じられない。
乗り気の選択肢選んだのに瞳ちゃんが「え、でも」
と乗り気でない返答をするような場面がたまにある。
何故だw

全体的に薄い、もっさり。
リトルエイドのキャラが浮いてるw
リトルエイドグラだと一年生に見えないよママンw

>>578
全部ボイスつきでしたよ。
591名無しって呼んでいいか?:2006/05/16(火) 14:16:26 ID:???
>選択肢の差異があまり感じられない。

あまりってことは一応あるの?
旧版だとゼロだったよ。
592名無しって呼んでいいか?:2006/05/16(火) 14:36:47 ID:???
>>591
恋愛運値が上がる・上がらない、以外だと
返答の頭3、4行が違いましたよ。
後ろは全部一緒でしたがw
593名無しって呼んでいいか?:2006/05/16(火) 14:39:13 ID:???
>>592
ごめん。選択肢の差異は前からあったわ

選択肢選んだ直後の相手の反応の方はどうなのかと思ったけど、リトルキャラとの絡み以外は
ベタ移植みたいだから同じか
594名無しって呼んでいいか?:2006/05/16(火) 19:17:17 ID:???
しかし今更なぜこのゲーム出すんだよ。
また声優が一部微妙なのか?
漏れはPCの片桐におんぶされるところが一番好きだった・・・。
595名無しって呼んでいいか?:2006/05/16(火) 19:30:17 ID:???
沢登先輩ルートがあるなら買う、と無理を承知で言ってみる
596名無しって呼んでいいか?:2006/05/16(火) 19:42:55 ID:???
>>595
リトルエイドPS2版じゃダメなの?
597名無しって呼んでいいか?:2006/05/16(火) 22:08:21 ID:???
>>596
PS2やったけど、エチュードでももう一度・・・と。
せっかく出るんだから。
598名無しって呼んでいいか?:2006/05/17(水) 14:54:43 ID:???
はま子が出るなら買うぞw
599名無しって呼んでいいか?:2006/05/20(土) 13:40:55 ID:???
エチュードを買われた姐さんはいくらでどこで買いました?
地元でみたら5〜6千円して、ならいらねって思って帰ってきたんだが、
秋葉とかの方が安いかな?

催眠にかかった天野が瞳を追いかけるやつが好きだったんだよね。
600名無しって呼んでいいか?:2006/05/20(土) 14:36:05 ID:???
秋葉だから安いってことは特にないと思うが。
買ってないけど大体そんな値段だったよ。
601名無しって呼んでいいか?:2006/05/20(土) 15:04:22 ID:???
あと一月もまてば3980円位になるんじゃないかなぁ〜
602名無しって呼んでいいか?:2006/05/20(土) 16:13:33 ID:???
大阪の祖父地図で既にその値段でワゴンだったわけだが…
603名無しって呼んでいいか?:2006/05/20(土) 16:36:40 ID:???
うちの近所じゃそもそも入荷されてなかった。
シンフォニーがずっと売れ残ってるから、それの影響だろうか…
見かけたら買おうかなと思ってたのに
604名無しって呼んでいいか?:2006/05/20(土) 17:57:31 ID:???
>>602
せつなさ大炸裂!
かくゆう私は買ってないし、買わない。
605名無しって呼んでいいか?:2006/05/20(土) 21:25:16 ID:???
同じく
606名無しって呼んでいいか?:2006/05/21(日) 00:18:14 ID:???
廉価版とか中古が2〜3000円なら考える。定価ではいらない。
607名無しって呼んでいいか?:2006/05/21(日) 03:49:55 ID:???
リトルエイドPC完全版待ちsage
608名無しって呼んでいいか?:2006/05/21(日) 15:31:23 ID:???
過去のゲームのリメイク版ばかりじゃなくてそろそろ新作の女性向けオリジナルを
発表して欲しいな・・・
609名無しって呼んでいいか?:2006/05/21(日) 16:16:33 ID:???
ん〜新作を作る体力が無いからの”リメイク””焼き直し”なのでは?
というほのかな疑問が出たりするのだが・・・

新作が出るのならどんなのが出たら”買い”だろうか・・・?
610名無しって呼んでいいか?:2006/05/21(日) 21:14:51 ID:???
お家芸の完全版ではリトルエイド乃凪先輩を攻略希望。
611名無しって呼んでいいか?:2006/05/21(日) 21:26:22 ID:???
そのうち潰れるんじゃなかろうかと思うくらい
儲かってなさげだがどんなもんだろ
612名無しって呼んでいいか?:2006/05/21(日) 21:59:34 ID:???
>>611
常にそう思わせながら8年もやってきたのはすごいと思う。
本業は別にあるんじゃなかったっけ
613名無しって呼んでいいか?:2006/05/21(日) 23:40:08 ID:pgsLnlRf
はま子?ってなに??
614名無しって呼んでいいか?:2006/05/21(日) 23:52:49 ID:???
>>599
私もそこでの天野の豹変っぷりにやられたw
それまでノーチェックキャラだったんだが。
615名無しって呼んでいいか?:2006/05/21(日) 23:59:08 ID:???
あのイベント、私も好きだw
今じゃ微エロとかその手のものも珍しくもないけど
当時は結構驚いたな。天野がってのが面白かったし

まあ、天野だからこそコメディ的な内容になったんだろうけど…
616名無しって呼んでいいか?:2006/05/22(月) 12:19:26 ID:???
天野に追いつめられた所で助けに来たのが女友達でなく男性キャラだったら更に萌えるんだけどなwww
617名無しって呼んでいいか?:2006/05/22(月) 13:57:32 ID:???
>>616
それで思い出したけど
天野ルートで、少し嫉妬する真田に萌えたな
どこまでも不憫な…
618名無しって呼んでいいか?:2006/05/22(月) 17:32:23 ID:???
雑誌か何かでキャストに福山潤って書いてあったからウホウホしながら店に行ったら福田潤でやんの。
誰やねんお前orz

しかも初回特典CDのCPが気にくわない。
619名無しって呼んでいいか?:2006/05/22(月) 17:59:16 ID:???
>>618
福山でウホウホかw まあいい

で、ふくだってのはだれよ?
620名無しって呼んでいいか?:2006/05/22(月) 18:57:10 ID:???
>>619 福島だったゴメソ

ってか滅刹ムチャクチャ高ぇぇぇ
地図でさえ3980円なのにorz
621名無しって呼んでいいか?:2006/05/31(水) 02:43:52 ID:???
MEDICAL91が安かったから買ってきた(゚∀゚)
が、フラグがわかりづらい上に攻略サイトも見つからず・゚・(ノД`)・゚・
宗司、飛良のルートの入り方のわかる姐さんいらっしゃいませんか…
622名無しって呼んでいいか?:2006/06/01(木) 00:13:31 ID:???
発売日延期
06/15 ほしがりエンプーサ →9月予定


623名無しって呼んでいいか?:2006/06/03(土) 18:04:21 ID:???
SS版の方の奈菜香の声分かる人いないかな?
担当役名出ない中で、気になるのに分からなかった
624名無しって呼んでいいか?:2006/06/03(土) 22:51:46 ID:???
明日、エチュの声優イベントあるんだね。
私は東北人なので行けないけど、行く人いるかな?
新たにソフト買わないと入れないんだねえ。
625名無しって呼んでいいか?:2006/06/08(木) 15:41:04 ID:???
嫌な商法だな
リメイク専門じゃなくて、新作つくってくれよorz
626名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 15:03:01 ID:???
>>625
新作作れる能力と力がないからのリメイク商法だろ?
新作作れるのなら新作作ってるって。
627名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 20:40:02 ID:???
企画屋が居ないんじゃないか?
628名無しって呼んでいいか?:2006/06/09(金) 23:27:03 ID:???
金と技術と信頼も
629名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 00:15:52 ID:???
じゃあ何があるって言うんだ
630名無しって呼んでいいか?:2006/06/10(土) 09:21:36 ID:???
過去作ったゲームのデータとそれのリメイクを買う客だろ。
631名無しって呼んでいいか?:2006/07/03(月) 22:01:07 ID:???
保守?
632名無しって呼んでいいか?:2006/08/02(水) 22:37:51 ID:???
ほしゅしておきますか
633名無しって呼んでいいか?:2006/08/12(土) 01:29:47 ID:???
リトルエイドはそこそこ面白かった希ガス。
正しフミと先生の関係やら何やら不明な点も多かったケド。
634名無しって呼んでいいか?:2006/08/23(水) 02:10:07 ID:srtvPNk6
アゲv
635名無しって呼んでいいか?:2006/08/25(金) 20:39:18 ID:???
やっと乙女ゲーの新作発表されたね
2006年冬発売って結構早いな
舞台感を共有するシステムを搭載って所が不安だが…
キャラ追加の完全版商法はやめて欲しい-
636名無しって呼んでいいか?:2006/08/25(金) 20:45:40 ID:???
まだ世界観を引っ張る気か。
ところでトップ画像二つない?リロードしたら違うのが…
しかも文字がかぶって見づらい。
637名無しって呼んでいいか?:2006/08/25(金) 20:46:45 ID:???
まだコンテンツ一つも開いてないんだね
絵は結構好みだけど、どうしてもその他に不安が残る
特に完全版商法
638名無しって呼んでいいか?:2006/08/25(金) 20:59:09 ID:???
原画の人ってリトルエイドと同じだよね?
なんか塗りのせいか、違う絵に見える。
まぁ、楽しみに続報を待つよ。
639名無しって呼んでいいか?:2006/08/25(金) 21:12:10 ID:???
同じ原画だろうけどリトルエイドが出たの一年以上まえだしねえ・・・
制作期間とか考えると絵とか変わるんじゃない?塗りは今回のやつのほうが好みかも。
640名無しって呼んでいいか?:2006/08/25(金) 22:53:03 ID:???
>>636
トップ画像二つって言うか、主人公一人のと男性キャラのって
上下に並べると一枚につながるんジャマイカ?
641名無しって呼んでいいか?:2006/08/26(土) 01:01:50 ID:???
絵結構好みだ。これで主人公の声もあったら嬉しいな。
642名無しって呼んでいいか?:2006/08/26(土) 07:46:55 ID:???
もし声があるのなら、オンオフはちゃんとありますように
杏みたいなのは勘弁
643名無しって呼んでいいか?:2006/08/26(土) 09:10:22 ID:???
>>642
同意。
主人公ばっちり顔出ししてるから、声あるだろうし
オンオフ機能は絶対付けてくれ。
PS2版杏はかなりきつかったよ…。
644名無しって呼んでいいか?:2006/08/26(土) 13:04:29 ID:???
そんなに酷かったの?キンキン声とか?
645名無しって呼んでいいか?:2006/08/26(土) 14:05:56 ID:???
うん
646名無しって呼んでいいか?:2006/08/26(土) 14:19:00 ID:???
PS2版のリトルエイドやエチュードにはついてたから
ついてんじゃない
647名無しって呼んでいいか?:2006/08/26(土) 14:20:26 ID:???
リトルエイドと同じ絵師なのか
主人公らしきイラストは杏絵師の絵に見えた…
648名無しって呼んでいいか?:2006/08/26(土) 15:57:54 ID:???
タクヨは学園舞台路線でいくのかな
まあファンタジーはいっぱいあるし、そっちの方がいいと思うけど
649名無しって呼んでいいか?:2006/08/27(日) 15:14:54 ID:???
リトルエイドの頃よりキャラの頭がちっさくなってるな
前より好きな感じなのでwktk
650名無しって呼んでいいか?:2006/08/29(火) 17:12:09 ID:???
なぜこんな、ピンクピンクしているのか。
651名無しって呼んでいいか?:2006/08/30(水) 01:00:25 ID:???
ピンク大歓迎
652名無しって呼んでいいか?:2006/08/30(水) 01:04:46 ID:???
ピンク=乙女チック
これだね
きっとこの発想
653名無しって呼んでいいか?:2006/08/30(水) 04:58:49 ID:???
ピンクいいじゃん。
他の色は良くてピンクは駄目なの?
654名無しって呼んでいいか?:2006/08/30(水) 05:33:15 ID:???
ピンクに過剰反応する奴が騒いでるだけ
655名無しって呼んでいいか?:2006/08/30(水) 22:11:25 ID:FDbqttYl
ワクテカ(0゜・∀・) 早く更新コナイカナ
656名無しって呼んでいいか?:2006/09/01(金) 14:28:44 ID:???
ストーリー更新キタ!
買いだな
657名無しって呼んでいいか?:2006/09/01(金) 14:52:04 ID:???
男だらけのハーレムか?
つーかキャラページも解禁してくれよ…
658名無しって呼んでいいか?:2006/09/01(金) 15:07:35 ID:???
乙女ゲやっててハーレム批判か
659名無しって呼んでいいか?:2006/09/01(金) 15:17:28 ID:???
批判じゃないだろ…
660名無しって呼んでいいか?:2006/09/01(金) 15:22:09 ID:???
設定おいしいなw
厨くさいと思われそうだけど楽しみだ
661名無しって呼んでいいか?:2006/09/01(金) 15:42:31 ID:???
主人公は勝気系?
設定からして女なんて〜ってキャラは確実にいるな
662名無しって呼んでいいか?:2006/09/01(金) 16:27:10 ID:???
あー、主人公勝気系か。
スルーかも。
663名無しって呼んでいいか?:2006/09/01(金) 16:31:02 ID:???
憧れの先輩は、杏の松原ぐらいなのかな
664名無しって呼んでいいか?:2006/09/01(金) 19:12:07 ID:???
凄い少女漫画な設定だなw
665名無しって呼んでいいか?:2006/09/01(金) 20:49:27 ID:???
男子ばっかの学校に女子が一人
確かに少女漫画っぽい設定だな

ストーリー背景の絵に載ってる黒服の一人と集合絵で一番小さいのが
髪形同じに見えるが、同一人物にしてはちょっと身長違うんだよな
……兄弟?
666名無しって呼んでいいか?:2006/09/01(金) 21:04:13 ID:???
同一人物じゃないの?
見栄えの関係でキャラの並びが上下するのはよくあることだ。
667名無しって呼んでいいか?:2006/09/01(金) 21:14:44 ID:???
顔が幼く見えるのも描き方の問題だろうか
しかし憧れの先輩って集合絵の誰だろ
一番右で笑顔の人かな
668名無しって呼んでいいか?:2006/09/02(土) 06:55:34 ID:???
眼鏡男は複数いらん
669名無しって呼んでいいか?:2006/09/02(土) 08:17:23 ID:???
クールめがねと温和めがねってとこかね
両方好きだからいいけど、6人中2人は確かに多いかも
670名無しって呼んでいいか?:2006/09/02(土) 22:13:35 ID:???
眼鏡好きだから普通に喜んでしまった
たしかに2人は多いか
671名無しって呼んでいいか?:2006/09/03(日) 12:48:48 ID:???
6人いるが、初版で攻略できるのは何人になることやらorz
672名無しって呼んでいいか?:2006/09/03(日) 12:50:24 ID:???
さすがにしょっぱなから大きく出てる6人は落とせると思いたい
673名無しって呼んでいいか?:2006/09/03(日) 15:40:38 ID:???
674名無しって呼んでいいか?:2006/09/04(月) 03:22:39 ID:???
また攻略キャラ追加完全版ケテーイだったらと思うと様子見しそう
675名無しって呼んでいいか?:2006/09/04(月) 15:16:38 ID:???
新作が発表されても期待より不安を抱かせる
それがタクヨクオリティ
676名無しって呼んでいいか?:2006/09/04(月) 15:30:08 ID:???
内容はそんなに期待してないからいいんだけど、それだけに後回しでも良いから
完全版が出ると思うとすぐにはねえ…
677名無しって呼んでいいか?:2006/09/04(月) 21:36:04 ID:???
 
678名無しって呼んでいいか?:2006/09/04(月) 22:21:12 ID:???
ほしがりエンプーサPS2版を密かに待っているのですが
発売日9月予定から音沙汰ナス
679名無しって呼んでいいか?:2006/09/06(水) 00:40:21 ID:???
エンプーサってPSPだと思ってたらPS2なのか
680名無しって呼んでいいか?:2006/09/06(水) 10:33:25 ID:???
エンプーサPSPなんかで出したら、絶対に4桁は行かない大爆死確定だし
PS2の方がまだましなんじゃね?
681名無しって呼んでいいか?:2006/09/08(金) 18:48:34 ID:???
リトルエイドが気になるのだが、もう移植はないかな・・・
完全版とつくまで待つべきか悩む。
682名無しって呼んでいいか?:2006/09/08(金) 20:35:47 ID:???
片方じゃなくて両方で出るんじゃなかった?
PS2の紹介ページでPSP版と連動とか書いてあったし。
だから延期に次ぐ延期はそのせいだと思ってたよ。
PS2版だけならもっと早く出してと思う
683名無しって呼んでいいか?:2006/09/09(土) 12:23:26 ID:???
どのみち売れないので多分大丈夫
684名無しって呼んでいいか?:2006/09/15(金) 14:07:47 ID:???
(´Д`;)ハァハァ・・・キャラ紹介キタコレ
685名無しって呼んでいいか?:2006/09/15(金) 14:34:36 ID:???
小泉と直村は移植版で追加されるのか…と思ってしまった
イトコ兄はなんで自分が婚約者じゃないんだとかそういうのありそ
686名無しって呼んでいいか?:2006/09/15(金) 14:48:28 ID:???
糸目のやつは大抵腹黒いという法則
687名無しって呼んでいいか?:2006/09/15(金) 15:23:09 ID:???
主人公の制服微妙
個性的にしようとして失敗した感じ
688名無しって呼んでいいか?:2006/09/15(金) 15:24:37 ID:???
主人公の、と言うより学校のか
689名無しって呼んでいいか?:2006/09/15(金) 17:44:01 ID:???
今さらエチュを買ったけどまだやってない自分が来ましたよ。
でもここ読む限り微妙っぽいね…しぶとくSS版探そうかな。
シンフォニーは男子主人公の方が萌えたなあ。女子の方は正直要らん気がした。
690名無しって呼んでいいか?:2006/09/15(金) 17:45:02 ID:???
杏のは、DC版の綾瀬くん非怪盗EDが一番好きだ
PS2の完全版は、恭介が出てくるのがうざそうな気がするんだけど、
DC版と比べてお薦めなところある?
691名無しって呼んでいいか?:2006/09/15(金) 21:54:27 ID:???
新作に興味が出たので来ました
主人公の性格はさばさば系ですかね
692名無しって呼んでいいか?:2006/09/15(金) 22:54:57 ID:???
さばさばしてるかは分からないけど、とりあえず勝気な感じ
693名無しって呼んでいいか?:2006/09/15(金) 23:37:28 ID:???
主人公の、立ち絵だと目に力強さがあるねー
最初の頃のTOP絵と雰囲気が違うんでびっくりした
694名無しって呼んでいいか?:2006/09/16(土) 23:35:29 ID:???
主人公のルックスは好きだけど
なんで男だらけの学園に入れたんだ?ジッシャン…
695名無しって呼んでいいか?:2006/09/17(日) 09:32:37 ID:???
ジッチャンが黒幕
696名無しって呼んでいいか?:2006/09/17(日) 09:37:37 ID:???
絵はいいけど名前が…全体的にださいというか安易というか
名前のセンスなんて自分でもわかんないけど
697名無しって呼んでいいか?:2006/09/17(日) 12:44:53 ID:???
主人公の名前からして恋だもんな
少女漫画かギャルゲキャラにいそうな名前
最近変な名前を付けられてる子供が多いから、ある意味リアルとも言えるのか
698名無しって呼んでいいか?:2006/09/17(日) 21:53:43 ID:???
キャラがエロゲにいそうだ
下の3人とか
699名無しって呼んでいいか?:2006/09/18(月) 08:10:34 ID:???
主人公の名前は変えられるみたいだしイインジャネ…
700名無しって呼んでいいか?:2006/09/18(月) 13:38:07 ID:???
主人公は変えられても他の奴は…
701名無しって呼んでいいか?:2006/09/18(月) 15:05:41 ID:???
そんなに気にするほどおかしいか?名前。
702名無しって呼んでいいか?:2006/09/18(月) 16:43:31 ID:???
>>689
エチュード、シナリオは削除されたり改変されてるわけじゃないようだし
興味あるなら、普通にPS2版買っちゃった方がいいんじゃないか?
つかPS2版も出荷自体少ないからこっち自体そのうち入手困難になる気がする。

シンフォニーは、一般ゲやギャルゲで女主人公で落としてみたい!
と思ったほど魅力感じた男キャラがいても、いざ落とせるようになったとき
満足できるかどうかは別の話…ってことを教えてくれたな。
男女で対応違うこと自体は面白いんだけどさ
703名無しって呼んでいいか?:2006/09/18(月) 20:04:07 ID:???
エチュの絵師の日記に興味深い内容があるな…。
本当だとしたら楽しみだ。
704名無しって呼んでいいか?:2006/09/18(月) 20:31:29 ID:???
シンフォニーの先生シナリオで泣いた私が通りますよ
705名無しって呼んでいいか?:2006/09/18(月) 20:43:30 ID:???
陽司はいいキャラだった…正に犬って感じで
706名無しって呼んでいいか?:2006/09/19(火) 00:39:01 ID:???
>>703
うおー、楽しみだね。
実現することを祈る。
707名無しって呼んでいいか?:2006/09/20(水) 12:13:02 ID:???
何の話?
708名無しって呼んでいいか?:2006/09/20(水) 19:09:45 ID:???
ひめひび、かなりコメディ色強そうだね
教職員まで全員男の全寮制だなんて、聞いてないよ〜w
709名無しって呼んでいいか?:2006/09/20(水) 21:20:15 ID:???
>>707
エチュードのディレクターさんと原画家さんが
「同じ会社に勤めることになったら、また組んで乙女ゲー作りたい」
という内容の話をしたそうな。
あくまで話をしたという程度で、まだ実現の可能性は低め。

二人とも退社してるので現TAKUYOとは全く関係ない。
710名無しって呼んでいいか?:2006/09/21(木) 13:13:23 ID:???
シンフォニーの女子主人公シナリオは、主人公側の事情が大きすぎてなあ…
こういうゲームは、主人公側は普通で攻略相手に何か事情がある方が萌える
そういう意味では男子主人公側のシナリオは王道だったと思う
711名無しって呼んでいいか?:2006/09/21(木) 15:36:30 ID:???
乙女ゲじゃほとんどないから、自分は新鮮だったけど
ライター側としても攻略対象側に事情持ってた方が書きやすいんだろうなとは思った。
追加の瀬谷さんだけ、主人公の両親の離婚云々絡んでなかったし
712名無しって呼んでいいか?:2006/09/21(木) 17:51:34 ID:???
B'sLOGになにか新情報のってた?<ひめひび
713名無しって呼んでいいか?:2006/09/21(木) 21:01:36 ID:???
>>712
4P、スチル10枚
公式と変わらない人物紹介にキャラデザさんのコメント付き
特に目立った情報は無いけどしいてあげれば
学園は全寮制、主人公のペットに猫が2匹くらいかなぁ

スチルに怒りマークとかΣ(゚д゚)とかが付いてる
1枚だけならここで見れるよ
ttp://www.girls-style.jp/news/200609/21/09him_ta.php
714名無しって呼んでいいか?:2006/09/22(金) 17:34:44 ID:???
4Pも載ってんのか
715名無しって呼んでいいか?:2006/09/23(土) 20:05:29 ID:???
ペットにねこおるんか
ネコとの生活の描写に力を入れたシナリオ希望。
716名無しって呼んでいいか?:2006/09/26(火) 20:45:07 ID:???
>>710
あまりに自分とかけはなれてると自己投影できないもんね><
717名無しって呼んでいいか?:2006/09/27(水) 15:27:18 ID:???
着替えスチルワラタw
下駄箱からラブレタードサドサって懐かしいなぁ…
718名無しって呼んでいいか?:2006/09/27(水) 17:22:26 ID:???
女子のラブレターならともかく、男子のラブレターが…ってのは、ちと珍しい気がする
直接話しかけるにはボディガードが邪魔なのかもしれんが、古風な奴が多いんだな
主人公の学校は
719名無しって呼んでいいか?:2006/09/27(水) 18:28:28 ID:Csm2yqMn
懐かしいのにある意味斬新
720名無しって呼んでいいか?:2006/09/27(水) 19:01:49 ID:???
いちお貼っとく
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2006/09/16/104,1158391526,60213,0,0.html

>ラブレタードサドサ
近年は少女漫画でも見ないな。
男子校に一人転入設定にちょっと引き気味だったが
古風ベタベタ展開でかえって安心して見れるかもしれんと思った
721名無しって呼んでいいか?:2006/09/27(水) 22:57:23 ID:???
>>720
ネコじゃらしと着替えのスチルがきもい…
生徒会長は武道やってるんだっけ?胸板厚すぎる
ネコじゃらしは表情、ポーズ、筋肉の付き方が相まってたまらない
722名無しって呼んでいいか?:2006/09/27(水) 23:53:20 ID:???
ねこじゃらしのスチル本当にキモくてたまらないな
すごい(*´Д`)顔とポーズだ
723名無しって呼んでいいか?:2006/09/27(水) 23:56:49 ID:???
猫じゃらしスチルはキモさが癖になりそうだ
724名無しって呼んでいいか?:2006/09/28(木) 01:17:30 ID:???
キモカワイイのかそれとも気持ち悪いのかどっちだw
725名無しって呼んでいいか?:2006/09/28(木) 07:31:17 ID:???
>>724
キモカワルイ
726名無しって呼んでいいか?:2006/09/28(木) 15:32:58 ID:???
キモカワルイてなんだ…新語か?結局どっちだよw
727名無しって呼んでいいか?:2006/09/29(金) 22:12:05 ID:???
721だが、自分は完全に『気持ち悪い』のほうだぞw
絵には結構期待してたんだけどなー
個人的にΣとか怒りマークとかも萎え。結構な割合で描かれてるし
728名無しって呼んでいいか?:2006/09/30(土) 04:39:07 ID:???
リトルエイドん時もそうだったけど、この絵師のスチルってムードよりネタ的スチル多いよね
ネタっぽい絵も好きだが、沢山入れられると萎える。
塗り綺麗なのに勿体ない。
花邑先輩の弁当スチルと沢登のアイス・フラミンゴのギャグ顔スチルはマジ勿体ねぇ
そんなの入れるんだったらチュースチル入れろと小一時間問い詰めたい
729名無しって呼んでいいか?:2006/09/30(土) 12:05:19 ID:???
それは、スチルを指定するであろう
ライター宛にタクヨに苦情メールを出すしかない。
730名無しって呼んでいいか?:2006/09/30(土) 14:10:14 ID:???
主人公が通ってた高校ってシンフォニーと同じなんだな
シンフォニーやったけど、高校名なんて忘れてたから気づかなかった…
731名無しって呼んでいいか?:2006/10/05(木) 21:28:47 ID:???
天城寺雅哉(CV:吉野裕行)
速水尚仁(CV:浜田賢二)
夏八木光(CV:菅沼久義)
高城大和(CV:野島健児)
月元忍 (CV:石川英郎)
柏木林斗(CV:石田彰)
ttp://gmstar.com/ps2/himehibi.html
732名無しって呼んでいいか?:2006/10/05(木) 21:48:13 ID:???
>>731
豪華だね
733名無しって呼んでいいか?:2006/10/05(木) 22:27:55 ID:???
イベントでハピョーウじゃなかったのか?
734名無しって呼んでいいか?:2006/10/05(木) 22:36:09 ID:???
明日には某キャラゲーみたいに
ショップの情報削除されてるかもな
735名無しって呼んでいいか?:2006/10/05(木) 22:40:48 ID:???
・・・店側がフライングしたのか・・・
736名無しって呼んでいいか?:2006/10/05(木) 23:48:55 ID:???
タクヨーはほんと石田好きだなぁ
というかマウス好き?
737名無しって呼んでいいか?:2006/10/06(金) 00:32:40 ID:???
井上和彦が出なくなったね
738名無しって呼んでいいか?:2006/10/06(金) 18:19:49 ID:???
年齢的にそろそろキツイからいいんでね
739名無しって呼んでいいか?:2006/10/08(日) 11:00:57 ID:???
昨日のイベント、試遊してきた人とかいますか?
740名無しって呼んでいいか?:2006/10/08(日) 22:14:54 ID:???
ひめひび、詳細公開されるにつれて段々興味わいてはくるけど
どうせまた移植で…と思うとなぁ。タクヨ商法って今じゃもう逆効果でしかないと思うんだが
741名無しって呼んでいいか?:2006/10/09(月) 23:42:18 ID:???
元々PS2なのにPCに移植するって事?
杏はPC→DC→PS→PS2→PCだっけ?…めんどくさいことを。
742名無しって呼んでいいか?:2006/10/10(火) 02:56:20 ID:???
>>740
買うの3年くらい待った方がいいかなとか、つい思うよね。
743名無しって呼んでいいか?:2006/10/10(火) 15:11:35 ID:???
公式voice・release更新
春村真亜耶(CV:神田朱未)
小泉顕(CV:中村悠一)
直村琉耶(CV:草尾毅)

主人公は声ナシなのかな?
releaseの絵いいな、トップのチビキャラもかわいいw
744名無しって呼んでいいか?:2006/10/10(火) 19:16:02 ID:???
草尾さんのキャラは移植かなーorz
745名無しって呼んでいいか?:2006/10/13(金) 20:58:14 ID:???
公式で私服紹介されてたけど何て言ったらいいかわからないな。
最初に見てちょっと引いた主人公が1番マシかもしれん。
746名無しって呼んでいいか?:2006/10/14(土) 06:06:35 ID:???
>>745
月元がグラサン取っただけなのにはワラタ
747名無しって呼んでいいか?:2006/10/15(日) 12:45:52 ID:???
主人公すげーセクシーだな
男キャラは皆微妙…
チャイナ服とか浴衣とかフリルブラウスとかさ
もっと普通でいいよ普通で
748名無しって呼んでいいか?:2006/10/15(日) 21:33:08 ID:???
月元は普通じゃないか
749名無しって呼んでいいか?:2006/10/16(月) 01:52:02 ID:???
浴衣と先生の区別がつかねー
750名無しって呼んでいいか?:2006/10/16(月) 11:01:48 ID:???
買いたいとは思うけど移植して攻略キャラ増えると思うと考えるなあ
751名無しって呼んでいいか?:2006/10/23(月) 23:46:52 ID:???
ケンのサービスショットページワロスw
適当にクリックしたら窓開いて何かと思った
752名無しって呼んでいいか?:2006/10/24(火) 17:12:08 ID:???
>>751
え?どこ?
753名無しって呼んでいいか?:2006/10/24(火) 20:20:07 ID:???
>752
キャラクターページのケンやリュウヤの紹介の所の左下にある
足跡マーククリックするとでてくる
バックと間違えて押したら何事かと思ったwww
他にもためしたがクリックできるのはここだけだった
754名無しって呼んでいいか?:2006/10/24(火) 20:24:02 ID:???
>>753
ありがとー
てか何だこの無意味なサービスw
755名無しって呼んでいいか?:2006/10/25(水) 14:11:33 ID:???
早速見てきた
ワロスwwwwww
756名無しって呼んでいいか?:2006/10/25(水) 21:48:51 ID:???
>>753
主人公の左下も押せるよ
あんまり意味ないのは変わらないけどw
757名無しって呼んでいいか?:2006/10/25(水) 22:27:00 ID:???
ペットワロス
学校の寮なのに主人公やりたい放題だなww
758名無しって呼んでいいか?:2006/10/25(水) 22:36:02 ID:???
ケンはともかく猫を隠しにする意味がワカンネーw
759名無しって呼んでいいか?:2006/10/25(水) 22:39:03 ID:???
足跡だから動物隠して見ました、みたいな感じか?
760名無しって呼んでいいか?:2006/10/27(金) 15:56:40 ID:???
風紀委員まで…
761名無しって呼んでいいか?:2006/10/27(金) 19:39:56 ID:???
「微笑んでくれ〜」ワロスwww
762名無しって呼んでいいか?:2006/10/28(土) 14:31:25 ID:???
「微笑んでくれ〜」ワロスwww
763名無しって呼んでいいか?:2006/10/28(土) 20:28:40 ID:???
「微笑んでくれ〜」ワロスwww
764名無しって呼んでいいか?:2006/10/28(土) 21:20:30 ID:???
「微笑んでくれ〜」ワロスwww
765名無しって呼んでいいか?:2006/10/28(土) 22:29:28 ID:???
どうした?
766名無しって呼んでいいか?:2006/10/28(土) 23:57:06 ID:???
どうした?
767名無しって呼んでいいか?:2006/10/29(日) 17:09:59 ID:???
ひめひび

ノーマークだったのに…(ノω・、) ウゥ・・・
768名無しって呼んでいいか?:2006/11/02(木) 00:37:25 ID:???
主 人 公 声 な し ? !

TAKUYOおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおorz
769名無しって呼んでいいか?:2006/11/02(木) 10:58:30 ID:???
どうせオフにしちゃうしイラネ
770名無しって呼んでいいか?:2006/11/02(木) 11:35:55 ID:???
>>769
あんたみたいな自己投影型はそりゃあそれでいいだろうよ
771名無しって呼んでいいか?:2006/11/02(木) 11:46:48 ID:???
まぁまぁ
声アリナシは荒れるから、オンオフ可が一番良いんだろうけど
面倒なんだろうね

それより
杏ではデフォ名だと音声アリで呼んでくれたけど、今回はどうなんだろう?
名前部分だけ抜けると間抜けな感じがするから、デフォ名ぐらいしゃべってくれるといいんだけど
772名無しって呼んでいいか?:2006/11/02(木) 14:00:10 ID:???
デフォ名くらいは喋ってほしいね。
というかヒロイン声はやはり面倒なのか…orz
友達キャラも可愛い声の人選んでくれたというのに惜しいな
773名無しって呼んでいいか?:2006/11/02(木) 15:20:58 ID:???
杏の完全版で主人公の声がオフにできなくなってたからな
実際めんどくさいんじゃないの?
声優呼ぶのにも金がいるしな
苦手な声なのにオフにできないよりは、元から声なしの方がいいや
774名無しって呼んでいいか?:2006/11/02(木) 23:29:00 ID:???
>>770の必死さにワロスwwwwww

主人公はたくさん喋るだろうから大変なんだろうな
別に声はあったらいいけどなくてもいいって人も多いし
775名無しって呼んでいいか?:2006/11/03(金) 04:58:32 ID:???
女どころか男キャラの声もイラネな私が通りますよ
776名無しって呼んでいいか?:2006/11/03(金) 05:14:57 ID:???
声ありでもいいんだが主人公のために買うわけじゃないしなー
どうしてもというなら、親友の声優選びに気を遣ってほしい

男キャラの声はほしいな
商業ゲームとしての旨みがなくなる
声削ってシナリオにボリューム出してくれるなら嬉しいけど
777名無しって呼んでいいか?:2006/11/03(金) 16:48:39 ID:???
男キャラの声をなくしたら声オタが釣れないので、そんなことしません><
778名無しって呼んでいいか?:2006/11/04(土) 11:53:46 ID:???
移植版でつくんじゃね?
779名無しって呼んでいいか?:2006/11/05(日) 09:46:35 ID:???
声なしバージョンPC用

声なしバージョン移植版

声ありバージョンPC用

声ありバージョン移植版

キャラ追加声なしバージョンPC用

キャラ(ry …以下エンドレス

という商法なわけですね?
780名無しって呼んでいいか?:2006/11/06(月) 01:32:04 ID:???
どうせ移植するならPSPかDSの携帯機にして欲しい

いや、移植ナシで初めっから完全版が一番いいんだけどさ
781名無しって呼んでいいか?:2006/11/07(火) 15:06:04 ID:???
エンプーサ待ってたんだけどな…
XBOXゲーの二の舞だろうか
782名無しって呼んでいいか?:2006/11/07(火) 22:44:54 ID:???
>781
6/15→発売日未定   PS2 ほしがりエンプーサ(無期延期中)
メッセの発売予定表より
783名無しって呼んでいいか?:2006/11/10(金) 13:20:32 ID:???
リトルエイドのオリジナル沢登ストーリー、結構よかった
思ったより甘かったし
784名無しって呼んでいいか?:2006/11/10(金) 14:44:19 ID:???
あああ、やっぱりかエンプーサ…
PCが快適にゲームできるスペックじゃないから移植待ってたんだけどな
785名無しって呼んでいいか?:2006/11/10(金) 21:22:13 ID:???
自分も今読んできた>沢登オリジナルストーリー
何かこう、個人的にすごい嬉しかった。
786名無しって呼んでいいか?:2006/11/12(日) 00:03:14 ID:???
ひめひびの滅背特典画像
ちょっw先生!!

ttp://messesanoh.blog80.fc2.com/blog-entry-9.html
787名無しって呼んでいいか?:2006/11/12(日) 00:20:15 ID:???
最近のタクヨはちょっとおかしい
788名無しって呼んでいいか?:2006/11/12(日) 01:19:44 ID:???
人体を理解していないのに裸の男を描こうなんて思うなと
声を大にして言いたい。
789名無しって呼んでいいか?:2006/11/12(日) 07:11:11 ID:???
こんな絵柄の図書カードなんて使えるかYo!
790名無しって呼んでいいか?:2006/11/17(金) 00:37:20 ID:???
今、>>753とか>>756の書き込み見て足跡をクリックして回ってたんだが……忍のところも足跡押せることが判明。

内容は……ギャップがすごいYO?
何気にボイスまでついとるし。
791名無しって呼んでいいか?:2006/11/17(金) 03:21:11 ID:???
忍と千弦、何かキャラ被るね。
792名無しって呼んでいいか?:2006/11/17(金) 20:55:34 ID:???
押せる足跡がだんだんと増えていってるな…
793名無しって呼んでいいか?:2006/11/21(火) 23:36:58 ID:???
ギャップっていうかなんていうか、ここまで違うとすごいな
794名無しって呼んでいいか?:2006/11/24(金) 15:24:06 ID:???
ランダムトップ絵の苺エプロンが気になる…
795794:2006/11/24(金) 15:33:51 ID:???
って>>790だったのねw
自分も足跡をクリックして回たら
ギャラリーページ左下のがなんか恐かったよ…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
796名無しって呼んでいいか?:2006/11/24(金) 19:25:17 ID:???
ボイス切り替え画面でじーさんもED対象者かと早とちりしてしまった…
でも眼鏡とそばかすは綾瀬みたいに一応攻略は出来そうだな
797名無しって呼んでいいか?:2006/11/24(金) 20:17:49 ID:???
担任萌えるよ担任。直村は攻略できるかな・・・
798名無しって呼んでいいか?:2006/11/25(土) 01:38:05 ID:???
>>795
ギャラリーページ左下おして出てくる怖いのはリトルエイドの沢登。
ひめひびとは関係ない(多分)
799名無しって呼んでいいか?:2006/12/03(日) 13:21:16 ID:???
ひめひびのメーカー特典って
「発売日までにプレイステーション正規特約店にて予約・購入された方、
原則全員に付きます」
と書いてあるけど尼はこの正規特約店に入る?
他の特典は興味ないんで安い尼にしようと思うんだけど
800名無しって呼んでいいか?:2006/12/03(日) 23:25:12 ID:???
尼は『特典つきます』的なことが
書いてない限りつかないと思ってたほうがいい。
801799:2006/12/04(月) 14:48:14 ID:???
>>800
ありがとう
他の通販見てたら
「特典ディスクの入荷数が読めないから抽選でつけます」
という店があったから
ああこれは封入特典じゃないんだなとオモタよ
尼も特典つき表示がないからダメっぽいね
キャンセルしてオフィ通販にした
キャンペーンで若干安いみただし
802名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 17:13:25 ID:???
間違いなく今年中には出ないと予想<ひめひび
803名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 21:24:39 ID:???
>>802
メディアでの露出少ないから不安だ
804名無しって呼んでいいか?:2006/12/08(金) 09:05:05 ID:???
ビーログとかの雑誌にはちゃんと毎回のってるよ
発売日どおりに出るかどうかは別として…
805名無しって呼んでいいか?:2006/12/08(金) 16:50:35 ID:???
タクヨ、ローカルにリンクしてるぞ
806名無しって呼んでいいか?:2006/12/08(金) 17:16:15 ID:???
更新情報のとこだなwチェックが甘いなー
807名無しって呼んでいいか?:2006/12/10(日) 10:35:42 ID:???
この前の沢登のあとがきが更新されてるね。
相変わらずこのノリは好きだが、今回ちょっと意味不明だった。
808名無しって呼んでいいか?:2006/12/12(火) 10:58:54 ID:???
ひめひび、人物紹介の理事長の左下のところの足跡押すと
未検出て出るんだけどファイルUPし忘れてるんだろうか…気になる
809808:2006/12/12(火) 15:07:00 ID:???
足跡のリンクがなくなってる!
810名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 23:09:26 ID:???
ひめひび予約してきた。
これでもう逃げられないけど、今年中に出るのかな……
811名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 04:32:11 ID:???

マスターアップしたから出るんじゃない?
812名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 09:28:07 ID:???
マスターアップしたってどこにかかれてるの?
ていうかここマスターアップの報告しないよね
813名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 13:46:55 ID:???
girls-styleだっけ?
あれのスタッフインタビューにのってたよ
814名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 18:42:45 ID:???
ひめひび 7667
815名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 20:14:50 ID:???
マッチョ嫌いとかじゃないけど
婚約者の腹筋に引いてしまった…
816名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 21:29:56 ID:???
7667
そこそこ
817名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 23:29:57 ID:???
マッチョ過ぎるとは思うけど
いい加減にかかれるより全然いい
818名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 09:22:40 ID:???
マッチョ歓迎な私が通りますよ
819名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 10:31:49 ID:???
女性向けはアゴとんがりすぎてたりありえないほど体が細すぎたりで
いい加減食傷気味だったので筋肉歓迎ヽ(´ー`)ノ
820名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 21:16:59 ID:???
マッチョとかデブとか
ある意味新しい・・・のか・・・?
821名無しって呼んでいいか?:2006/12/22(金) 17:17:26 ID:???
毎年クリスマスに筋トレばっかりしてる雅也ワロスww
822名無しって呼んでいいか?:2006/12/23(土) 00:19:54 ID:???
花祭り(お釈迦様の誕生日)は知ってたけど、終天神は知らなかった
823名無しって呼んでいいか?:2006/12/23(土) 12:04:41 ID:???
近隣に天神さんがないなら知らなくても普通な気がする
小さいところだとそもそも天神さんの縁日自体やらないし
824名無しって呼んでいいか?:2006/12/23(土) 19:26:03 ID:???
>>816
レビュー見たけど全く参考にならんかった…
同じく電撃の簡易レビューも。
ミニゲームが2種ってことは分かったw
825名無しって呼んでいいか?:2006/12/26(火) 22:30:09 ID:???
発売直前だというのに
なんだこの過疎っぷり
誰も期待してないのかw
826名無しって呼んでいいか?:2006/12/27(水) 01:02:04 ID:???
期待はしてるけどTAKUY○商法を考えると
怖くて速買いはできない…
827名無しって呼んでいいか?:2006/12/27(水) 09:27:28 ID:???
>>825
まあTAKUYOだからな…いつものことだ。
でもビーログとか見ると期待度一位なんだよね。捏造か?
828名無しって呼んでいいか?:2006/12/27(水) 12:40:51 ID:???
でも皆がこんな風に警戒して初動が悪ければ
TAKUY○は自分の首を絞めてる事になるよね
829名無しって呼んでいいか?:2006/12/27(水) 17:45:35 ID:???
正直、明らかに後から攻略キャラ増えそうなゲームを即買いしようと思わない
830名無しって呼んでいいか?:2006/12/27(水) 18:41:04 ID:???
だれかフライングゲトいない?
買った人はよければいいとこ悪いとこ交えて軽くレビュー頼むお
831名無しって呼んでいいか?:2006/12/27(水) 21:26:42 ID:???
『TAKUYO商法』という悪い名まで出来ちゃったから
もうすでに首は絞まっている筈

改めて一発目から完全品を出して欲しいけどねぇ
832名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 10:29:32 ID:???
メッセサンオーで予約してたひめひび
発売日に届いたよ〜
早速プレイ(・∀・)
833名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 10:43:45 ID:???
後ほど軽くレビューよろしく
834名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 10:43:54 ID:???
お〜、ちゃんと発売されたんだw
どこも反応薄いし、ここもサッパーリだから延期になったかと思ったよ

合間にでもレポよろしくお願いします
835名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 10:49:35 ID:???
個人ブログでは結構反応見かけるけど2chではさっぱりだな
836名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 10:58:41 ID:???
今のところテンポよく進んでるし絵も綺麗
喋るとき、たまにエモーション?が出るのが新鮮
TAKUYOのソフトは初めてだけど結構いいw

だけど実家に帰るから少しの間レポ出来ない・・・
みんなごめんよOTZ
837名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 15:48:38 ID:???
まだ情報は少ないけど現時点ではそう悪くなさそうだね。
まぁ、konozamaで発送されてしまったから
面白くなくてもどうしようもないけど
838名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 17:32:17 ID:???
主人公気が強いし性格はっきりしてるから苦手な人はいるかも
TAKUYOのゲームやったことない人は一応注意

ミニゲームはまだ二回目だがぶっちゃけ今の時点で面倒
頑張っても評価まあまあ?だよ
とりあえずこの評価で攻略できるか試してみるわ
839名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 17:35:10 ID:???
>>838
乙!
次の報告待ってる
840名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 18:00:55 ID:???
攻略キャラ達は主人公のデフォネームを音声付きで呼ぶかな?

呼ぶなら本名プレイは控えようと思うんだが。
841名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 18:03:30 ID:???
>>840
呼ばない
「あなた」とか「君」とかで呼ばれる
842名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 18:08:10 ID:???
>>841
ありがとう
早速やってみる
843名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 18:47:53 ID:???
リトルエイド2か…正直人気度は分からんけど
よっぽど好きなんだな、メーカー側はこの作品
844名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 18:50:05 ID:???
タクヨのサイト更新。
……やっぱりこの会社アホだよね
845名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 19:03:11 ID:???
LittleAidは結構好きだ
でも2ってww
846名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 19:04:57 ID:???
2てなんだよ2て。キャラ使いまわすのか?
絵師続投かな。
847名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 19:09:01 ID:???
Little Aidって…まさかシリーズ化するつもりか…orz
あとなぜあえてPSP
848名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 19:12:01 ID:???
>>847
PCでもPS2でも既に出したからでしょう
杏みたいにPCでまた完全版出すよりかはマシなのか…
というかそもそもリトルエイドがチェリブロやエチュードの続編じゃなかったの。
続編の続編ってケースもないわけじゃないけどさ
849名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 19:12:23 ID:???
明らかに売れないであろう機種で出すのはなぜなのだろうか。
PSPの意味がわからない。
850名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 19:14:05 ID:???
ほしがりエンプーサの放置プレイはまだまだ続きそうですな
杏mixBOXも
851名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 19:24:54 ID:???
ここ、もう非明るい系でどちらかというとせつない感じの出さないのかな
852名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 19:25:38 ID:???
上に書いてる人がいるけど主人公が結構気が強い(例はネタバレなのでメル欄)
それと一人称が『あたし』なので気になる人がいるかも
853名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 19:26:33 ID:???
>>852
あんずみたいな感じなのかな
854名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 19:27:19 ID:???
一人称「あたし」はイヤかもなー('A`)
855名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 19:31:17 ID:???
兄弟ルートに入ったけど・・・
兄弟と主人公の三角関係で「私のために兄弟で喧嘩しないで」
が発生、結構いいなこのゲーム
856名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 19:32:24 ID:???
BGMは「喧嘩をやめて」ですね
857名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 19:32:29 ID:???
やめてネタバレやめて
858名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 19:37:19 ID:???
攻略スレって立てるの?
859名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 19:40:59 ID:???
リトルエイドのときは立たなかったな
乙女ゲじゃないけど、メディカル91はここでしてた。
需要あるなら立てていいんじゃない。別に違反とかじゃないし
860名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 19:42:51 ID:???
需要あるなら立ててみるけど、どうする?
861名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 19:45:36 ID:???
ここでいいんじゃない。どうせいつも過疎ってるし。
バレはメル欄使ってで。
862名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 19:47:41 ID:???
>>848
いや、TAKUYOだしPC→PS2はわかるんだが、
あえてPSPを選んだのがワカラン…ポータブルということは携帯機でというのが
前提だろうけど、いまはDSが携帯機市場を〆ているというのに…
863名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 19:50:32 ID:???
>>862
DSゲーム作れる環境じゃないってだけだと思うけどな
そもそもタクヨってPS移植の開発は他メーカーが担当したし
PS2に参入したのも最近だし。
864名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 19:57:37 ID:???
>>853
ごめ、杏はやったことないからあんずっぽいかは解らない
ただ本当に気は強い方だと思う。まだまだ序盤だけど、売られた喧嘩は問答無用で買ってる感じ。
苦手な人はとてつもなく苦手なタイプかと。
あと、尚仁への贔屓っぷりがワロスw
865名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 20:59:18 ID:???
あ、あれ?
ひめひびの話題ってここでいいの?
さっき店行ったらソフト売ってて
買おうかどうか迷って結局買わなかったんだけど
あんまり評判良くないんですか?
866名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 21:01:01 ID:???
TAKUYO商法に懲りてるので、みんな様子見なんだろう
867名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 21:01:57 ID:???
レポ読みたいなら個人サイト行ったほうがいいよ
868名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 21:07:58 ID:???
オフィシャル通販で今届いた。
もう今日は届かないんかと思ったよ。
それは宅配業社の責任として品名に

「ひめひび PS2版」

って書くのはちょっと遠慮していただきたかった。
しかも特典ポストカード入ってねぇorz
問い合わせたら返事は来年だろうなー。
869名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 21:13:37 ID:???
>>866,>>867
レスd!
みんな買わないで様子見てるのか…
パッケージの裏見たらどんなシステムかとか
全く書いてなくてわからなかったんで
(サイトも見たけど携帯しかないんで詳しくは見られず)
それで買わなかったんだけど、
絵は気に入ったので色々調べてみます。
870名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 21:13:55 ID:???
どうせ買うなら
攻略キャラ、シナリオ、スチル追加された
完全版がいいよね・・・orz
871名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 21:15:09 ID:???
出るんだろうなぁ、完全版…
872名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 21:15:42 ID:???
自分もまだ序盤だけどこの主人公&友人ダメかもしれない
取り敢えず誰かのEDは見てみるけど
873名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 21:54:47 ID:???
>>868
ポストカードについて、公式謝罪メール来てた
至急郵便にて郵送するって

しかし公式通販は機種またいで
一気に注文とか出来ないから困るね
ちょっと前のでも特典残ってたりするのはありがたいんだけど
874名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 23:32:00 ID:???
とりあえず一週目、ボディガード攻略終了

後半で許婚と先輩、生徒会長とボディガード、担任と警備主任の
3ルートに分かれる模様
一度クリアするとオマケでCG回想、BGM再生、シナリオ再生、
キャラのプロフィールが観られる

後何か聞きたいことがあったら分る範囲で答えますよー
875名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 23:43:08 ID:???
萌え方面はどうでした?
876名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 23:59:48 ID:???
萌えか…
年下興味ない自分でも思わずぐりぐりしたくなるような
可愛らしさではあった
ずっと主人公守ってくれるし
877名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 00:08:53 ID:???
d!

守ってくれる、かー
なかなかよさげなのかな
878名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 00:19:07 ID:???
>>874
一周何時間位かかりました?
自分も今ボディーガード攻略始めたんだが終わりが見えない…
879名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 03:45:19 ID:???
ちょwww
警備主任テラワロスwww
夜中に大爆笑したw
880名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 05:46:00 ID:???
何かボタン押してから次に切り替わるとき少し遅いのが気になったかも……
でも生徒会長萌えた。エピローグで更に萌えた。
881名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 06:35:40 ID:???
ボタン切り替え悪いね
ちとイライラする

雅哉かわいいな
あまじょっぱい…
882名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 11:00:50 ID:???
プレイしてる姐さんに聞きたいんだけど
副会長は攻略できます?
883名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 11:33:25 ID:fa2stNOO
>>882
プレイしてても攻略挑戦してみたわけじゃないけど、
たぶん絶対できない。

マニュアルのキャラクター紹介見ても、
副会長はおじいちゃんより後のほう、
親友の一つ前にいるし。完全にサブキャラでしょう。
立ち絵も適当な感じするし。
884名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 12:17:17 ID:???
隠しキャラとかいないんかなぁ〜。
885名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 12:53:07 ID:???
プレイしてる方、システム面はどんな感じですか?
886名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 16:23:55 ID:???
今、始めたばかりなんだけど、主人公の性格、かなり苦手だ…。
いちいち怒ってうるさいんだが(´・ω・`)
887名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 16:28:05 ID:???
自分は友達が苦手だ…
ウザくてたまらん
正直あんまでてこなくて助かった
888名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 16:37:25 ID:???
主人公に足りないものはこれだ
つ【カルシウム】
889名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 17:06:00 ID:???
この怒濤の展開に口がポカーンとしてしまった…つか友達ウゼェ…
890名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 17:20:12 ID:???
禿同
なんであんなのと友達なんだ…
空気読まないっぷりにイライラする…
891名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 17:38:30 ID:???
自分も友達苦手。
でも主人公は好きだなぁ。まぁ、最初はあの性格に驚いたけど。
慣れた今では主人公可愛い
892名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 18:03:43 ID:???
友だち本当にウザい
そして、これは何時間で終わるの?
5時間はやってるけど終わる気配がない。
893名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 18:07:23 ID:???
これ何かわかりずらくないか?
2人に絞られたのはわかるんだけど…その先がどっちの√かわからん…
894名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 18:15:29 ID:???
ちょwwいま初学食なんだがwww
895名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 18:45:49 ID:???
ひめひび面白いなwww
眼鏡攻略したいな〜主要キャラ以外は攻略出来ないのかな〜…


と、そこで完全版が発売されるわけですね…TAKUYO商法…
でも買いそうだ…
896名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 19:21:03 ID:???
何か必死で林斗の尻おっかけてたのに警備主任EDになりそうなんだが…
分岐はどこなんだ…orz
897名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 19:52:42 ID:???
絵は綺麗だしキャラも好みなんだが
攻略対象に対して「何よ!」とか言っちゃうタイプの
主人公が非常に苦手なので無理っぽいな
完全版とか出たらぜひやりたいんだが…
898名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 19:57:25 ID:???
>>897
スルーしといた方が良いとオモ
キャラによって対応に差が出てるけど許嫁相手にはかなり辛辣
許嫁の何がそんなに気に入らないんだお前はと言いたくなるw
899名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 20:31:30 ID:???
さて、やるか
900名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 20:36:12 ID:???
どっちを選べば好感度があがるのか、わかりづらい選択肢が多いね(´・ω・`)
901名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 20:42:41 ID:???
初回終了。
いや久々に長いのやったなという感じ
主人公、最初はどうなるかと思ったけど
話し進むにつれて気にならなくなってきた。マーヤも同じく。
兄弟ルート、萌えた
警備主任にはホント驚いたw
エロ先生の台詞には高確率で床ローリング

システム画面とかの切り替えが遅いのにはイライラしたが
今のとこそれ以外は不満はない
しかし、隠しはいないっぽいよね… 完全版…なのか?
902名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 20:42:42 ID:???
喜んでんのか、喜んでないのかよくわかんないよね…選択肢
903名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 20:50:00 ID:???
クリアしたよ、うん…
あ〜あぁあぁああぁぁぁ!!
隠しキャラで良いから副会長ルートないのかよっ!!なんだよTAKUYO!!ちくしょうっ!!
…TAKUYO商法やだな…
904名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 20:55:03 ID:???
林兄クリアした
萌えころげた!
スチル綺麗だなぁ…

副会長√は絶望的だな…
これであるとは思えないんだが…
905名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 21:05:41 ID:???
クリアした姐さん達おめ!

面白いけど長いな〜、しかしwwやっと一週間経ったよ
906名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 21:44:22 ID:???
許嫁攻略終了ー!

うはぁー、これ√によって分岐間違えたかと焦らされる。途中で兄√に入っちゃったかと思った。
生徒会長攻略した時は床ローリングしたww
907名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 22:28:50 ID:???
今日5件回ったけど全店売り切れだたorz
売れてるのか?入荷が少なかったのか??
908名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 22:42:44 ID:???
買うかどうかで未だに悩んでいる……天秤にかかってるのがリトルエイドだがなw
でもアプリコットは好きだし、イラストも嫌いじゃない
ちょっと特攻してくるか
909名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 22:44:42 ID:???
絵柄は好きだ
声もいい

あとは商法だ…
910名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 22:54:48 ID:???
こりゃ面白いなwジジイ良いキャラしてるよ、ジジイw
忍には萌え転がったし。
親友出てきたときは買ったことを後悔したけど、いまはウヒウヒだw
911名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 23:12:01 ID:???
私も出だし、駅でのマーヤのナンパ行為、主人公が雅哉とギャースカやりだした時は
アチャーやべぇの買った悪寒…がしてたんだけど、ジワジワ好きになってきたw
912名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 23:35:06 ID:???
一周目クリア
主人公、最初は凄まじい性格してたが
中盤あたりから性格がマイルドになってやりやすかった
最初からあんな感じだったら良かったのに…

キャラは全員萌え所があっていいね
理事長・顕・副会長・ファンクラブのED、既存
攻略キャラのシナリオ・スチルを追加してくれるなら
TAKUYO商法に踊らされてもいい
913名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 23:45:50 ID:???
発売後は良い反応がおおいのが常だからな…
あと3日は様子見しよう
914名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 00:01:17 ID:???
年末は遭難と男子校を行ったりきたりになりそうだ!これほど面白いとは思わなんだw
しかし副会長は良い声優使ってるのにEDないのか?
まぁこれがTAKUYO商法なんだろうがな…しかし完全版出されても買うかな?自分としては内容同じなら買いたくないな。
915名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 00:39:53 ID:???
副会長はEDがあったとしても難易度高そうだ
結構好みなんだよなぁ…副会長
いろんな意味で
916名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 01:15:18 ID:???
今夜は寝ないでクリアするつもり。
でも目移りしてキャラが一人に絞り込めないんだよな…BAD ENDに一直線につっこみいれそうないきおいだwww
917名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 01:39:40 ID:???
兄弟いいな
お兄ちゃんぶる先輩テラカワユス
あと授業してる先生萌え
二周目も先生行きたくなるorz
918名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 02:06:52 ID:???
迷いに迷ったが、みんなのレスを見て購入に踏み切ったよ
ここのメーカーの初めてやるんで
商法とかはよくわかんないけど、結構面白そうなので明日やってみる
919名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 02:09:03 ID:???
おいおい!あんなに身体張ってくれたのに
攻略キャラじゃないって、どうゆう事だよ副会長w

副会長√欲しいよ〜
920名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 02:11:54 ID:???
いや、無理だろ副会長はどう考えても
921名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 02:13:01 ID:???
なんで?
922名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 02:16:34 ID:???
なんで?
923名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 02:18:54 ID:???
確にシナリオ的に微妙くさい
禿げしく悔しいが
924名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 02:22:55 ID:???
さっきからビラ配りに燃えてるよ!!まぁまぁしか出ないのが悔しい…
925名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 02:42:20 ID:???
親友が遊びにくる土曜日…すさまじく、禿しくウザいな…
926名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 02:48:40 ID:???
しかし正解選択肢が判り辛いな
星なり紅葉なりハートなり飛ばして欲しいもんだ
927名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 02:50:36 ID:???
もしかしてひとつの選択肢で複数のキャラの高感度が上下してるんじゃない?
928名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 03:03:07 ID:???
主人公の服が下着にしか見えない‥
929名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 03:06:07 ID:???
それを言うなら先輩の私服が…
音楽室によく貼ってある音楽家が着ている服見たいにみえる…
930名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 03:10:38 ID:???
まったくだ。
いま自分がどれほど好かれてるのか毛頭検討もつかない…
つか顕はクリア出来るのかな?
某ゲームの変態体育教師を彷彿とさせてて萌えてしまったwww
931名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 04:21:57 ID:???
ちょwwww大学生のドハデな兄ちゃん草尾wwwwww
攻略してえwwwwwww
932名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 08:51:15 ID:???
昨日の生徒会長に続いて先生をクリアしたー
ちょ、やっべ、何この人!自分も床ローリングしたクチだわww
しかし途中、マジで警備主任ルートにでも入ったんじゃねーのかってドキドキしたよ
933名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 10:37:10 ID:???
序盤の展開と主人公と友達の性格に苛ついたが…

乙女ゲで久々にドカーンと萌えが来た!!!!!兄弟√テラモエス
最後までどっち選ぼうか迷ったよ。ハーレムエンド欲しくなったw

スチルも立ち絵と差がない綺麗さだし序盤我慢すれば後はムハーッですな。

副会長落としてェェェッ
934名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 11:49:44 ID:???
さっき朝一で買いに行ってきて、いまプレイ中…
やべっwww止まらねぇwwwTAKUYOだと思って馬鹿にしてたら面白ぇじゃねぇかwww
TAKUYO商法にひっかかっても今回は許せるな、うん
935名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 12:22:40 ID:???
ええっ、TAKUYOなのになにこの皆の反応
TAKUYO商法OKとかいってるとホントにやるぞこの会社は。

完全版じゃなくて追加ディスクとかファンディスクなら全然OKなのに
936名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 12:27:46 ID:???
>>935
OKと言わなくてもゲームがそこそこ好評ならやりますよTAKUYOなら
937名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 15:53:48 ID:???
やるだろね〜その証が顕と副会長なんじゃないかなぁ…
良いキャラだけどEDがなさげ。
だから完全版でED作る、と。
でもまぁ今回は良いよ。
938名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 16:44:44 ID:???
副会にルートとEDつけた場合世界観とか崩壊すんじゃね?
939名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 16:46:05 ID:???
>でもまぁ今回は良いよ。
よ、良くないよ!そんな事いったらますますタクヨ調子に乗るよ!TAKUYOまじで完全版商法やめてください
940名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 16:58:30 ID:???
>>939
確かにそうなんだけど…う〜ん…
だってTAKUYOのことだから絶対やるだろ(^ω^;)反対だの非難だのされてもやるだろうさ。そうしなきゃやってけないだろうしwww
まぁそんな糞TAKUYO商法に今回はのっかっちゃったけど、いまのところは後悔はないよ。自分としての意見だけどな。
941名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 17:04:37 ID:???
生徒会長狙ってたのに兄弟√入ってしまった…
何でだ?
942名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 17:26:46 ID:???
深夜に一人萌え死にそうになった。この会社の作品の中で一番好きだコレ。
みんな良すぎて誰を選べばいいのかわからなくなるwww
943名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 17:37:39 ID:???
>>942
禿同!!自分もそうだw
944名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 20:06:52 ID:???
顕の声優の人上手いな!!言い回しが上手だから、顕のキャラクターがいかされてる気がする。
945名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 05:55:06 ID:???
先生の例のスチルはどこででてくるんだ?
しかし、裸多いよ!
前半裸祭かとオモタ
946名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 06:17:19 ID:???
ここの会社のソフト買ったの初めてだけどひめひびすごい面白いね
キャラ達の掛け合いも多くてなかなか楽しいし
自分的には性格はっきりしてる主人公でも平気だった

しっかし長いわ〜約5時間くらいプレイして
まだ一週間とちょいしか進んでないorz
これ一周何時間で終わるんだろう
947名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 07:06:25 ID:???
学園祭の準備がどうだの、って会話がたまにあるけど、
どうせそのイベント無いんだから話さないで欲しいよw
3週間と知っていながら、一瞬あるのかと思って期待したじゃないかw
馬鹿だ自分‥orz
948名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 07:19:21 ID:???
萌えるけど本当に長いよね…
コンプ厨なんでイベントもスチルもコンプしたいけどゴールが見えないよママン
949名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 09:40:18 ID:???
乙女ゲは遙かぐらいしかやったことないんだが、絵と声が好みなんで購入を迷ってる
ざっと見たところ、主人公と親友キャラの性格とシステム面と
プレイ時間に少々問題がありそう?
主人公の性格があんまりキツイとツライのだが…
950名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 11:49:54 ID:???
>>949
別にシステムもプレイ時間も問題ないよ。
システムもただちょっと画面うつりかわるときにムカッとする程度。プレイ時間は好みの問題じゃないか?自分は長時間楽しめるのが好きだから良かった。
主人公は最初きついがどんどん性格マイルドになっていく気がするし。それにツンツンしなきゃなんないのも心情的に分かる状況だしな。
問題は親友だろう。逆ナンもするし、学校には突撃してくるし、ウザいことこのうえない。しかし比較的出番は少ないからな。
まぁTAKUYOのゲームのなかでは一番好きだよ、自分は。
951名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 15:29:24 ID:???
初期型とか古い型のPS2だとけっこう読み込み遅いよ
952名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 15:35:42 ID:???
評判いいから買ったけど・・・
953名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 16:02:46 ID:???
マンセー多いな
正直自分はシステム微妙だ
誰攻略してんのかわらなくなるし
攻略してるキャラより別のキャラが目立つってのはどうなんだ…
954名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 16:22:07 ID:???
自分も買った。最後の一個だったからラッキー!!
いまやってるが自分はいま誰ルートなんだろ?他のキャラが出張ってるからわからんwww
まぁキャラ全部好きだから良いけどさ。つか目移りしすぎてる自分が駄目だwww
955名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 16:38:20 ID:???
>>953
まぁ皆楽しんでるなら良い事じゃないか
確かに読み込みが遅いのはちょっと気になるかな
画面切り替わるのが遅め
それと好感度が見えるシステムはほしかったってのは正直な所だね
956名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 17:13:45 ID:???
面白いのか面白くないのか、よく分かんね。
このゲーム。
957名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 17:19:54 ID:???
TAKUYOで杏が一番好きだったけど、今回ひめひびがでて変わった。月元さん素敵だ…
確かに改良すべき点はあるが、まぁ目をつぶるよ。
958名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 17:51:29 ID:???
なんかあのTAKOYO作品が反応いいのがにわかに信じられないが悪いよりはいいか…
年明けて落ち着いたら買ってみようかな
959名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 17:58:39 ID:???
まぁね、発売されて間もなくは、結構どのゲームも評判いいものだから
960名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 18:23:03 ID:???
TAKUYOのゲームだからと言って甘くみてたwwwやばいぞこりゃwwwなんだこのハーレムwww
961名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 19:26:44 ID:???
公式通販からポストカード届いた。
お詫びメールとやらは来てないが。

ビラ配りで「大成功」2度程出たよ。
これネタばれって程じゃないよな?
大成功の合格ラインは多分500。
962名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 19:33:04 ID:???
ところで結局ネタバレってどうなったんだ?
ここでいい事になったんだっけ?
963名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 19:35:50 ID:???
いいんじゃない?あんまりずごいネタバレはメル欄つかえば。
ネタバレないと盛り上がらん。
964名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 19:48:29 ID:???
500だよな、大成功。500にするためにロードしまくったから分かるwww
つか他スレで、ひめひびを褒めてる奴等は工作員とか書かれてたぞ。
自分は工作員ではなく純粋に面白いからオススメしてるだけなんだけどな…
965名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 19:49:07 ID:???
それじゃ当たり障りない感じに一つネタバレ気味の感想を



なんていうか……この会社のゲームは後半は相当シリアスになると判ってたんだけど
兄弟ルートに入ったら……なんていうかこう精神的に痛いな
誰が悪いって訳じゃないような、主人公が悪いような、雅哉が悪いような、尚仁が悪いような
すごい微妙な気持ちになる
966名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 19:54:00 ID:???
個人的には楽しんでるから買ってよかったと思ってるけど
主人公と親友がアレすぎて人には勧められないかも
親友はたまにしか出てこないし攻略キャラと良いふいんきになる事もないだろうから
まだいいけどこの主人公は個性的すぎるw
大分慣れてきたけどおいおいって思う事もしばしば
967名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 20:00:10 ID:???
>>965
わかる
尚仁ルート行った時
雅哉が当て馬っぽく見えちゃって(正確には違うのかもしれないけど)すごい変な気分になった
968名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 20:09:50 ID:???
兄弟ルートは兄選んでも弟選んでも胸が傷むよ。だがそれがいい。
9日くらいになるまでこのゲーム激しくむかついたんで
そこでセーブしてあとはそこからロードして周回プレイしてる。
序盤の腹立ち具合はもう十分だw
969名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 20:12:42 ID:???
自分はオススメする。
確かにシリアスになるけど前半のギャグ風味だから調度良い気がする。
それにシリアスな展開が個人的に好きなんだよな
970名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 20:33:36 ID:???
自分はまだ雅哉しかクリアしてないんだがこれ弱点とかその他ってクリアしたら変わるの?
初クリア雅哉で主人公から順に聞いてて雅哉の弱点に不意をつかれた

兄弟ルートは雅哉狙いでも入って最初は尚仁ルートっぽいよね
共通かは判らないけど
他の人ルートはどうなのか、と思いつつ先生行って来る
971名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 20:48:11 ID:???
何でもいいが副会長だけで買ったかいがあったよ
禿げ萌えた
プロフィール副会長のコメントは神
972名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 20:54:09 ID:???
副会長はクリア出来るのかな?
973名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 20:56:45 ID:???
今のところそういった報告は無いような
974名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 21:16:17 ID:???
ひめひび期待age
975名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 21:30:33 ID:???
親友が某薔薇の誇り学園の釘宮みたいで嫌だ
976名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 21:33:27 ID:???
親友は満場一致でみんな嫌いだから
977名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 23:34:30 ID:???
なんか他スレでも長文ですすめてる人一緒?
2、3人でまわしてるのかとオモタヨ…
978名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 23:38:18 ID:???
他スレまでわざわざ言いに行かなくていいよ
ウゼェ
ここでおとなしくしてればいいじゃない
979名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 23:46:25 ID:???
ほかスレてどこ?
980名無しって呼んでいいか?:2007/01/01(月) 00:48:53 ID:???
明けましておめでとう!!
981 【大吉】 【1095円】 :2007/01/01(月) 01:44:02 ID:???
あけおめ!
これからひめひびやるぞー
982名無しって呼んでいいか?:2007/01/01(月) 01:56:56 ID:???
おめ!
新年は生徒会長と過ごした
萌えた!
983名無しって呼んでいいか?:2007/01/01(月) 04:42:11 ID:???
事情を知らないから仕方ない仕方ないと判っていても
親友の空気の嫁なさっぷりがイラつく
984 【小吉】 【284円】 :2007/01/01(月) 05:21:29 ID:???
今一周目がやっと終わったんだけど
なんかバッドED(誰も落とせず)っぽく終わってしまったorz
ミニゲームが上手く出来なかったからダメだったのかな・・・
みんなどうやってキャラとのED迎えられてるの?
985名無しって呼んでいいか?:2007/01/01(月) 05:26:59 ID:???
普通に尻追っかけ回してたらいけたぞ?
チラシくばりはまぁまぁでもファンサービスで大成功連発すればいける

これは予想だけど
雅哉と尚仁、光と大和、忍と林斗って√が縛られるから、両方好感度上げなきゃいけない気がした

違うかなぁ
986名無しって呼んでいいか?:2007/01/01(月) 05:55:41 ID:???
>>985
ミニゲーム、ビラ配りもファンサービスもほとんど大失敗ばかりで出来なかったから
やっぱりそれがダメだったのかな・・・?
それとも選択肢がわかりづらくて
選ぶのを失敗したからなのか?
夏休みには学園を去ってしまうEDになっちゃった
987名無しって呼んでいいか?:2007/01/01(月) 06:04:14 ID:???
ミニゲームガンガレ!
多分それだ
ファンクラブの人数が足りないんじゃないか?
988名無しって呼んでいいか?:2007/01/01(月) 08:02:15 ID:???
ミニゲームに関してはビラ配りがまぁまぁぐらいでもファンサービス大成功なら取り返せるよ。頑張れ!
自分、必死こいてミニゲームやった所為でとっとと99%になっちゃってやることなくなった……

しかし先生をやると続けてまた先生やりたくなる不思議。
989名無しって呼んでいいか?:2007/01/01(月) 08:38:12 ID:???
禿同
誰攻略してても先生の言い回しにクラッと行ってしまう
990名無しって呼んでいいか?:2007/01/01(月) 09:18:46 ID:???
おめ! 雅哉クリア、次は先生いくぞ〜!
兄弟は後半のシナリオがモニョるけど(どいつもこいつも鈍すぎだ!)、
ひさびさに面白いやこのゲーム。
主人公は威勢が良くて自分は好きだ。爽快感があるっていうか。
親友はいますぐ絶交したいけどな・・・

バッドエンドになった人はたぶんミニゲームだと思う。
自分もテキトーにやってたら2週目でバッドENDになって
やり直して、バッドENDになる前日までに(部屋に理事長が来るまで)
ファンクラブ60%超えてたらすんなりENDまでいけたから。
長文スマソ
991名無しって呼んでいいか?:2007/01/01(月) 09:25:16 ID:???
あけおめ
次スレはどうしますかいな?
992名無しって呼んでいいか?:2007/01/01(月) 13:44:48 ID:???
あけおめ

>>985
ルートの限定はあるけど、どっちか片方を追いかけているだけでもいけると思う
ただ、ルートが別れたところで両方のEDを見る、っていうのなら2人を平等にした方がいいかもね
因みに自分は雅哉、大和、先生と見たけどひたすら追いかけてミニゲーム成功させてたらEDいけたよ
993986:2007/01/01(月) 14:34:08 ID:???
>>987 >>988
レスd!!
そう言えば、ファンクラブの人数全然増やせてなかったかも
やっぱりミニゲームの失敗続きがバッドEDの原因みたいなので
今度やる時は必死で頑張ってみる
ありがとう
994986:2007/01/01(月) 14:40:20 ID:???
>>990も詳しくありがとう
理事長がくるまでに学園を60%以上は占めなきゃいけないのかぁorz
995名無しって呼んでいいか?:2007/01/01(月) 15:17:34 ID:???
一応次スレ立てた方がいいのかな?
ひめひび発売したばっかりだし……
996名無しって呼んでいいか?:2007/01/01(月) 16:12:45 ID:???
次スレ建てようとしたら規制(ry

てかファンBカワユス(*´Д`)
997名無しって呼んでいいか?:2007/01/01(月) 16:27:03 ID:???
次スレ建てたよ
でも3のままにしちゃった、スマン


http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1167636152/l50#tag1
998名無しって呼んでいいか?:2007/01/01(月) 16:46:35 ID:???
やべー先生萌える
それにしても長いゲームだ
999名無しって呼んでいいか?:2007/01/01(月) 17:06:06 ID:???
乙梅
副会長と林兄禿げ萌え!
1000名無しって呼んでいいか?:2007/01/01(月) 17:08:10 ID:???
1000なら完全版が出る!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。