乙女ゲーの理不尽な点を強引に解釈するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
201名無しって呼んでいいか?
でも、リアルで考えてみると、
そんなにかわいくもない色気もない子が
二股三股当たり前だったりするじゃないですか!

それと同じことでしょう
202名無しって呼んでいいか?:2006/10/04(水) 18:15:48 ID:???
主人公は催眠術や魔術が使えるのです

逆に言えば使えない女は主人公になれません
203名無しって呼んでいいか?:2006/10/04(水) 18:20:51 ID:???
ラブレボに巨乳しか出てこないのが理不尽です。
嫉妬じゃありません。理不尽です。
204名無しって呼んでいいか?:2006/10/04(水) 19:20:01 ID:???
>>203
貴方のTVがワイド型だからです。横に引き伸ばされて胸が大きく見えます。
205名無しって呼んでいいか?:2006/10/06(金) 13:44:20 ID:???
>203
こう考えてください。

「主人公を基準にするとさほど巨乳というわけでもない」
206名無しって呼んでいいか?:2006/10/06(金) 15:52:27 ID:???
どうしてメガネ男子は色白で爬虫類系なキャラばっかなんですか?

たまにはメガネかけた王子様が見たいです
207名無しって呼んでいいか?:2006/10/06(金) 23:54:55 ID:???
GSおよびGS2で、バイト先や男の子に電話しただけで
一日が終了してしまうのが理不尽です。
会話内容だけでみると、たかだか10秒位です。
電話をかける前にそれだけためらっていたんですか?
208名無しって呼んでいいか?:2006/10/07(土) 02:32:43 ID:???
>>206
私は黒くてムッチョのメガネがみたいです

乙女ゲの世界にムッチョが少ないのが理不尽です
209名無しって呼んでいいか?:2006/10/07(土) 19:39:00 ID:???
>>207
青春まっさかりとはいえ主人公も学生です。
次のデートで一日を費やす分、電話後の時間を
勉強なぞしてすごすのではないでしょうか。
210名無しって呼んでいいか?:2006/10/10(火) 14:13:19 ID:???
>>206
>>208

自分も色黒マチョメガネとか
のび太ぽいだめメガネとか見てみたいです
どこへ行けば会えますか?
211名無しって呼んでいいか?:2006/10/10(火) 19:33:34 ID:???
ラブレボの兄がタオル一丁で遊園地にいたことに関してなんですが
あの格好で通報されなかったのが理不尽です
212名無しって呼んでいいか?:2006/10/11(水) 03:26:40 ID:0VactdSa
>>200
素材は美少女なんだよ
だからもててる

ギャルゲーの主人公だってイケメンだからもててんだ
当然乙女ゲーのヒロインだってそうなんだよ
213名無しって呼んでいいか?:2006/10/11(水) 11:32:26 ID:???
>>211
あれは主人公が見た幻覚なので何も問題ありません

急激なダイエットは危険ということをプレイヤーにさり気なく教えてようとしているのですよ
良心的ですね
214名無しって呼んでいいか?:2006/10/11(水) 11:33:59 ID:???
教えてようと→教えようと

自分の日本語が理不尽でしたorz
215名無しって呼んでいいか?:2006/10/11(水) 15:27:11 ID:???
GS2の佐伯くんが、女子ファンを平等に扱うために昼ご飯を食べる順番まで決めているのに、
堂々と校内で主人公をデートに誘ったりしているのが理不尽です
同じ喫茶店でバイトしているときくらい、バイト後にこっそり誘うくらいの配慮が必要じゃないんですか
216名無しって呼んでいいか?:2006/10/12(木) 13:19:32 ID:???
大切な事をお忘れではありませんか?
彼は仕事の鬼なんです。
彼にとって仕事場は戦場、学校で一時の休息をとっているときに
好きな女の子の事を思い出して、誘いにくるのではないでしょうか?
217名無しって呼んでいいか?:2006/10/12(木) 15:54:26 ID:???
なるほど、確かにそうですね

しかし実際、特定の女の子を数週間に一度誘うという行為は、校内アイドルとしていかがなものでしょうか
よしんば校内で見つからなかったとして、街中で目撃されたりするんじゃないでしょうか
そんなことをする佐伯くんが理不尽であるような、
そんなことをしてもちっとも噂にならないことが理不尽であるような。
218名無しって呼んでいいか?:2006/10/12(木) 16:02:40 ID:???
彼は校内アイドルですから、ローテーションでほぼ毎日女子生徒と
帰途に着きます。
その中に数週間に1回主人公タンが入っていても
「ああ今日はあの子の番なんだな」と思うくらいで
誰も気に留めないようですよ

しかし、粘着なあなたのところへはきっと誘いに来ませんから
心配はご無用ですね
219名無しって呼んでいいか?:2006/10/12(木) 16:21:12 ID:???
>>218
強引に解釈するスレなのに、粘着とか何とか言っても仕方ないと思うぞ
あくまで理不尽な事項を取り上げ、それに強引に答えるのみだ
220名無しって呼んでいいか?:2006/10/12(木) 16:22:53 ID:???
>>219
オマエガナ
221名無しって呼んでいいか?:2006/10/12(木) 16:29:55 ID:???
喧嘩はやめて〜二人を止めて〜
二人かどうかはさておき

龍神の神子が現代からばかり選ばれて連れて行かれるのが理不尽です
たまには江戸時代あたりから連れて行かれてもいいと思うんですが
222名無しって呼んでいいか?:2006/10/12(木) 17:21:13 ID:???
>>217
仮に見掛けられても、
佐伯くんが「何の事かなあ?人違いじゃない?」とか何とか
アイドルスマイル付きで誤魔化してくれるので無問題です
彼が女子のフォローを怠らないことに関してはよくご存じかと思います
223名無しって呼んでいいか?:2006/10/12(木) 17:52:17 ID:???
>221
きっと龍神様はみにすかーとの女子高生が好きなnうわやめrなにをsr
224名無しって呼んでいいか?:2006/10/12(木) 22:45:31 ID:???
>>217
主人公の姿は、私達プレーヤーには見えませんよね?
スポーティ〜デンジャーまたはゴスロリを着こなす主人公は
変装の天才なのです。
そんな彼女と佐伯クンが毎週のように一緒に出掛けても
目撃者は一人の人物として認識出来ないのです。
「あ、今日も可愛らしい女の子連れてるな」程度です。

例え彼好みの系統の服ばかりでも、女は化粧と髪型で変わるもの。
聡い主人公はその辺り、抜かりはありません。
だって、二股プレイとかもあるしー
225名無しって呼んでいいか?:2006/10/13(金) 10:49:48 ID:???
GSで名前を呼んでくれる機能がすごいと思うんですが、私の名前をまともに読んでくれません
なんかみんなヘリウム声なんですが、、理不尽です。
そして、適当に入れたギャグ漫画のアホキャラの名をうっとりするくらい綺麗に発音したのが理不尽です
226名無しって呼んでいいか?:2006/10/14(土) 00:22:44 ID:???
>>225
それは逆です。
彼らは貴女の名前を声にだす事すら尊いものと思い
緊張の結果がソレです。
そういう事なのです。
227名無しって呼んでいいか?:2006/10/15(日) 21:27:09 ID:???
>>225
緊張しているんですよ。
228名無しって呼んでいいか?:2006/10/16(月) 02:06:21 ID:???
日本に眼鏡が初めて伝来したのは江戸時代なはずなのに遙かの平安時代で眼鏡はありえません。おかしいです。
229名無しって呼んでいいか?:2006/10/16(月) 02:56:20 ID:???
>>228
あれは眼鏡ではなく、龍神の力で作った神子惚れフィルターなのです。

他の人はすぐ惚れてくれたけど、なかなか惚れてくれなかった人たちの
為に龍神が作りました。
230名無しって呼んでいいか?:2006/10/16(月) 17:57:14 ID:???
GSやGS2に共通の話ですが、まだ親しくない男の子の場合、
花火大会や夏休みの遊園地のナイトパレードを観た後、
主人公を一人で帰すのが理不尽です。
男だったらたとえ好意を持っていなくても、夜まで遊んだ女の子くらい自宅まで送って行け!それでも男か!
と思うのは私だけじゃないはずです。
231名無しって呼んでいいか?:2006/10/16(月) 20:00:24 ID:???
>>230
>それでも男か!

男女平等ジェンダーフリーの世の中でそりゃないです
232名無しって呼んでいいか?:2006/10/16(月) 22:50:31 ID:???
好きな娘じゃなきゃ送りたくない夜だってあるんです
233名無しって呼んでいいか?:2006/10/17(火) 00:58:19 ID:???
そしてワイドショーで
「あの時送っていればこんな事にならなかった、
ご遺族に何とお詫びしてよいか」となるのか
234名無しって呼んでいいか?:2006/10/17(火) 01:15:57 ID:???
>>230
実は彼らは主人公と別れた後、
主人公の後をストーキングよろしく尾行てきているのです。
きっと、普通に送った場合に、交際している訳でもない女の子の親に
会ってしまうかもしれないのが気恥ずかしいのでしょうね。
235名無しって呼んでいいか?:2006/10/17(火) 22:38:39 ID:???
はばたき市ってそんなに治安悪くないから大丈夫!
236名無しって呼んでいいか?:2006/10/19(木) 09:44:16 ID:???
アンジェのエトワールでゼフェルに奥の間に連れ込まれたのですが
サクリアの拝受をした後、とてもウザそうな声で
「まだ何かあんのかよ」と言われました。
それならと帰ろうとしたら
「もう帰んのかよ」と言われました。
なんだか理不尽極まりないです。
237名無しって呼んでいいか?:2006/10/19(木) 21:42:41 ID:???
それがツンデレってものです
238名無しって呼んでいいか?:2006/10/20(金) 01:53:45 ID:???
ちょwそれ言ったら元も子もないなw
核心すぎww
239名無しって呼んでいいか?:2006/10/20(金) 08:56:35 ID:???
言おうと思ったけど敢えて言わなかったものを…w
240名無しって呼んでいいか?:2006/10/20(金) 22:32:20 ID:???
鋼のサクリアは表向きで、奴はツンデレの守護聖です。しかも10年選手です。
241名無しって呼んでいいか?:2006/10/20(金) 22:35:43 ID:???
236じゃないけど、とても納得しました
他の守護聖も本当は司るものが違いそうですね
242名無しって呼んでいいか?:2006/10/25(水) 15:38:56 ID:eWaOZwL9
某ゲームの作り手が「誕生日にお見舞いにきてもらうと
なにかいい事があるかも」と言ったので
死ぬほど苦労してパラ調整して、やっとこさ
誕生日にお見舞いに来てもらいました。
なのに、いつもと台詞が同じです。
どういう事ですか?
243名無しって呼んでいいか?:2006/10/25(水) 16:15:25 ID:???
>>242の母でございます
このたびはうちの馬鹿息子がご迷惑をおかけしました

お詫びにドーナツおいていきます
つ◎◎◎◎◎◎
244名無しって呼んでいいか?:2006/10/26(木) 09:00:06 ID:???
>>243
なんか寒い…
245名無しって呼んでいいか?:2006/10/26(木) 09:27:32 ID:???
>>242
ゲームそのものではなく作り手の理不尽さをここで訴える貴女が理不尽です。

と言ってしまうと身も蓋もないので。
やっぱ、好きな女の子の部屋にいると落ち着かないもので、
プレゼントを持ってきてはいても、予定通りの行動は起こせないものです。
おそらく、帰り際に部屋の外にプレゼントを置いていくくらいが精一杯でしょうね。
普通な見舞いにきた彼がくれたことに気づくはずなんですが、
あの主人公は鈍いのでスルーしてしまいました。よってプレイヤに伝わらなかったのです。
246名無しって呼んでいいか?:2006/10/26(木) 14:24:15 ID:???
普通なお見舞いってなによ?
247名無しって呼んでいいか?:2006/10/26(木) 14:34:53 ID:???
>>246
あーごめん。
普通なお見舞いに→普通はお見舞いに
248名無しって呼んでいいか?:2006/10/28(土) 17:01:44 ID:???
話しかけても迷惑そうな態度を取るのに、デートの誘いに応じるのはなぜですか
249名無しって呼んでいいか?:2006/10/28(土) 23:37:34 ID:???
>>248
テレ隠し
250名無しって呼んでいいか?:2006/10/29(日) 10:26:19 ID:???
>248
下心
251名無しって呼んでいいか?:2006/10/29(日) 18:34:56 ID:???
>>248
食事目当てです
男の人だって計算高いんですよ
252名無しって呼んでいいか?:2006/10/29(日) 23:45:53 ID:???
GS2で運動を頑張ったおかげで、
運動会の100m走で10.79秒というタイムを出しました。
世界陸上やオリンピックでメダル取れるくらいの驚異的なタイムを
出したにもかかわらず、男子から「一位か、すごいな」と言われただけでした。
一流体育大学からもスカウトが来ません。理不尽です!


253名無しって呼んでいいか?:2006/10/30(月) 01:56:19 ID:???
恐らくGS2の世界には100mを5秒未満で走れるアスリートがいるのでしょう。
10.79秒というのは平均より少し速いだけなのです。
254名無しって呼んでいいか?:2006/10/30(月) 15:57:51 ID:???
色んな乙女ゲをplayする度に思うのですが、
なぜみんな同じ服を着続けるのですか?
制服ならまだしも、私服が春夏秋冬4回しか変わらないなんて
お前はのび太かと叫びそうになって困ります><
255名無しって呼んでいいか?:2006/10/31(火) 00:48:59 ID:???
>>254
それは違います。同じ服を着続けているのはなく、同じ服を何着も持っているのです!
理由は人によって違います。いくつか挙げておきますね

・それがお気に入りだから、同じものをいくつも買った
・主人公と会うのは必ずこの服と決めている
・服を合わせるのが面倒なので、季節によって服を決めた
・それを流行らそうとしている
・自分が行った時は何故か必ずその服しか売っていなかったのである日諦めた
256名無しって呼んでいいか?:2006/10/31(火) 00:56:47 ID:???
・実は全裸。
257名無しって呼んでいいか?:2006/10/31(火) 15:13:13 ID:???
>>256
肌に書いてるんすか?
捕まりますよそれw
258名無しって呼んでいいか?:2006/10/31(火) 22:44:12 ID:???
ときメモGSでなんで義理チョコですら一人にしか渡せられないんでしょうか。
理不尽です。つか不思議で仕方ない。リッチなら有り余ってるのに。
259名無しって呼んでいいか?:2006/11/01(水) 16:24:46 ID:???
>>258
バレンタインデーのお返しは三倍返し、という理不尽な掟が存在するので、
女子に安易にチョコをばらまかれて破産する男子が出ないようにするための救済措置です。
260名無しって呼んでいいか?:2006/11/01(水) 18:39:53 ID:???
>>259
warota
261名無しって呼んでいいか?:2006/11/08(水) 14:55:57 ID:???
アンジェのエトワールで、レオナード様がウインクする度に
閉じた目と上がった口角が逆である事に理不尽さを感じます。
鏡を見ながら真似してみたものの、どうあがいても出来ません。
なぜですか!?理不尽です!!
262名無しって呼んでいいか?:2006/11/08(水) 17:37:17 ID:???
>>261
確かに咄嗟に取れるリアクションではありませんね。
でもそこは新宇宙の守護聖様、
片方だけに皺が寄っては美しくないとの判断から
特訓に特訓を重ねて、あのような不自然なウィンクを
習得されたのです。
263名無しって呼んでいいか?:2006/11/09(木) 08:55:46 ID:???
>>262
なるほど、いかに守護聖といえども努力を怠ったりはしないのですね!?
そして実は努力次第で不可能も可能にするというメッセージが込められて
いたのですね!?
見た目はアレだけど、ちょっとレオナード様の事を見直しました。
どうもありがとうございました。
264名無しって呼んでいいか?:2006/11/26(日) 20:59:42 ID:XbxLKIlX
コルダ2が発売されるそうですが、
世は理事長ブームなんでしょうか?
最年少の理事長なんてありえねーっつーの!!!!!

265名無しって呼んでいいか?:2006/11/26(日) 21:15:12 ID:gmQDMTy0
http://bbx.on.kidd.jp/?9995/lcp13
いろんな人がいるね。
266名無しって呼んでいいか?:2006/11/26(日) 21:33:02 ID:???
>>264
(女)生徒の支持を得るために見てくれのいい若い男を理事長に採用
入学希望者も増える!という学園側の狙いの結果です
267名無しって呼んでいいか?:2006/11/26(日) 21:47:05 ID:???
↑こういう実際のメーカーの意図そのままの答えってつまらん
ひねろうや
268名無しって呼んでいいか?:2006/11/26(日) 21:55:20 ID:???
ちょwあの人理事長じゃないよ!理事の一人だから!w
269名無しって呼んでいいか?:2006/11/27(月) 08:47:18 ID:???
>>264
理事長ではなくて理事、というのはおいといて。
あなたは『創竜伝』1巻を読んだことはありませんか?
若くして創設者の血縁というだけで理事、ままあることです。
270名無しって呼んでいいか?:2006/11/27(月) 08:57:25 ID:???
>>269
あるあ・・・ねーよwwwww
271名無しって呼んでいいか?:2006/11/27(月) 18:56:39 ID:???
どうして乙女ゲームの男キャラは、
10代では160、170センチ台前半身長のキャラも多いのに
20代後半〜30代は高身長キャラがほとんどでチビがいないんですか?
統計的におかしいです。
272名無しって呼んでいいか?:2006/11/28(火) 03:11:09 ID:???
>>271
ジャニーズにオーディションがあるように
彼らはオーディションを勝ち抜いた勝者なのです
よほどマニアックな事務所(メーカー)でなければ受かることはないでしょう
でも、貴方の熱意で今まで落ちていた方々を救える日が来るかもしれませんよ

273ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2006/11/28(火) 09:55:58 ID:???
>>271
乙女ゲーの女性キャラたちは身長の低い成年男性=非イケメンと定義して、その存在を徹底的に無視してるんです。
ですから実際に存在してる低身長成人男性は視界に入っても視床下部で画像処理されて脳内に届いていないのです。

現実にもそういう女性は腐るほど存在しますので理不尽でも何でもありません

つか現実の女性の方が理不尽です
274名無しって呼んでいいか?:2006/11/28(火) 13:31:31 ID:???
>>273
なるほど!たしかに私も現実ではそんな風に男性を分別処理していました。
かわいいがほめ言葉になるのは年下くらいですしね。
回答ありがとうございます
275ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2006/11/28(火) 16:12:32 ID:???
>>274にお礼を言われたのに限りなく凹んでしまう私の身長が理不尽です。

女性にお礼を言われる事なんて滅多に無いのに・・・・。
276名無しって呼んでいいか?:2006/11/30(木) 15:47:12 ID:???
乙女ゲーの主人公ってなんであんなに同性の友達が少ないんでしょう?
多くても2,3人しか出てこないけど、
グループで旅行行ったりとかしないんですかね?
男追っかけるのに忙しくてそんな暇ないんでしょうか?
もしそうならなんか嫌な女に思えるんですが…

私の思い過ごしでしょうか?
277名無しって呼んでいいか?:2006/12/01(金) 16:19:48 ID:???
>>276
ときメモGSをしたことはありますか?多くて4人まで同性のお友だちが出来ますよ。
それはさておき。
女子は少人数でまとまりたがる傾向にあります。心理学的統計的に実証されています。
多くて2、3人の同性の友人、それは普通です。
278名無しって呼んでいいか?:2006/12/01(金) 16:20:46 ID:???
ちょっとマジレスになってしまったな…。
一般的に男子の方が、遊ぶとき等に大人数で行動することを選びがち。
279名無しって呼んでいいか?:2006/12/01(金) 16:42:26 ID:???
んーでも高校生で友達最大4人って少ない気が…
群れで行動してた気がするんだが
280名無しって呼んでいいか?:2006/12/01(金) 16:55:09 ID:???
例えば飲食店などで、女性2、3人連れというのが多いとか
電車などに乗り込んでくる場合に男子は4、5人でまとまってることが多いとか

ってあまりにマジレス過ぎるけどさ。
要するに、ちょっと誘い合わせてって時にどのくらいの単位でかたまるかってことだよ
実際に友人と呼べる人間の数がどうというより。
281名無しって呼んでいいか?:2006/12/01(金) 16:57:44 ID:???
逆に、男子たちの友人関係があまりに希薄すぎるのが理不尽です。
あのくらいの年頃、もっと同性同士のおつきあいがあるものではないでしょうか。
282ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2006/12/01(金) 17:36:26 ID:???
>>276
エロゲの男性主人公の友人関係も似たようなものです。
親友というか悪友1名
何故か勝手に付きまとってくる奴1名
金持ちでイケメンだけど性根の腐った奴1名
と、こんなのが典型的なパターンです。
283名無しって呼んでいいか?:2006/12/05(火) 19:15:16 ID:???
GSの蒼樹千晴は、主人公がどんなに
バカで、運動音痴で、時代遅れで、すっぴんブスで、絵が下手で、
気がきかなくて、貧乏で、趣味がコスプレ衣装集めで、
ストレスだけは生死の境をさまようほど高い上、みんなの嫌われ者でも
EDで告白してくるのが理不尽です。
その後主人公に幻滅して、破局になってないか心配です。
284名無しって呼んでいいか?:2006/12/05(火) 20:45:22 ID:???
だめ女好きなんじゃないでしょうか。
285名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 12:58:34 ID:???
>>283
完璧美女より、駄目なブスの方が育て甲斐があると考えたのではないでしょうか。
286名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 12:59:55 ID:???
>>283
そもそも、彼は休日中にこっそり主人公のことをストーキ(ry、もとい見守っている人です。
彼女の駄目なところなど一通り調査済です。
今さら幻滅などするはずがありません。
287ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2006/12/06(水) 15:01:01 ID:???
>>383
漢(おとこ)にとって女性のそれらの特徴は減点材料になりません。
「士は己を知る物の為に死す」と言うではありませんか。
真の漢が女性に求めるものとは
見た目の美しさでもなく、身体的頭脳的能力でもなく、家柄や財力でもなく、上っ面の人当たりでもなく
唯々、自分の事を真に慕い想ってくれるという事だけです。
自分を想ってくれる真心、その為ならば漢は世界の全てを敵にまわして戦うことも出来ますし、命を捨てる事だって出来ます。
漢とはそういうものです。
女を顔や服装で選ぶような男は漢ではありません。
蒼樹千晴は漢なのでしょう
288名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 17:45:02 ID:???
金色のコルダで、主人公は走り回って楽譜を確保しているのに
他のコンクール参加者が走っているのをみたことがありません。
これってずるくないですか?
289名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 17:48:58 ID:???
>>288
他の参加者は自力で編曲しているんですよ。
ずるいのは主人公のほう。
マジレスですまん。
290名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 18:03:56 ID:???
>>289
え、編曲は主人公も自分でするのでは。
楽譜は共通なんだし、その上で解釈のヒントもらって自分で弾いてるんだと思うが
同じくマジレス御免
291名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 18:07:09 ID:???
>>290
いんや、主人公は既に編曲済みの楽譜を妖精からもらってるんだよ。
292名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 18:11:39 ID:???
>>290
ズブの素人がいきなり編曲なんて出来ない
と思う、常識的に考えて
確かリリもそれはわかってるから編曲済みの楽譜だ
みたいなことを言ってたような
293名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 18:20:12 ID:???
>>291-292
まあ編曲出来るわけないのはいいけど、実際に解釈で編曲が異なるのだから
解釈=編曲で、元の楽譜は同じものではないか?
解釈を貰う=編曲済の楽譜、と考えればいいのかな

みんなはどこから楽譜持ってくるんだろう…単に経験の差か
294名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 18:29:14 ID:???
ここネタスレですよ
295名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 18:30:58 ID:???
うん、根本的な認識の違いがあると思ったが、それを言うと
ますますスレ違いに拍車がかかると思ったんでレスするのやめたんだ。
スレ違いすまんかった。
296名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 18:38:01 ID:???
ネタスレなのにごめん

最初の楽譜の編曲は単に短くしただけの編曲と思われるけど
解釈ごとに、メロディラインが異なっていたりオクターブ違いだったりするところからして
解釈の時に本来の意味での編曲が加わっている
これは主人公が解釈のベルとキーワードを元に独自にやっているものと思われる
297名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 18:41:24 ID:???
とりあえず流れぶったぎってネタスレらしく。

>>288
主人公と違って素人ではない彼らは、
目にも留まらぬ速さで楽譜を取得しています。
時間にして0.05秒です。
298名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 21:13:12 ID:???
それよりなにより、コルダに出てくる音楽科ピアノ選考の生徒は
いつでもどこでもピアノをさっと出して引き出すのが
理不尽です。持って歩けるわけないのに。
キーボードじゃぜんぜん音が違うし、納得いきません。
299名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 22:03:19 ID:???
星奏学院音楽科の制服は
ファータ印の四次元ポケット標準装備です。
ただし土浦くんは体育会系らしく、
自力でグランドピアノを担いでいるようです。
300名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 22:05:13 ID:???
失礼、
ただし土浦くんは体育会系らしく→ただし土浦くんは普通科という事もあり、体育会系らしく