藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・2作目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しって呼んでいいか?
藻前ら!ここで面白い乙女ゲーを作ってみせろ!
一人で作るもよし、複数で作るもよし、スレ内でメンバー募集して作るのもよし。
(スタッフ募集の首謀者は捨てアド取得して呼びかけてみましょう)

    →ゲームを製作する
      ゲームのアドバイスをもらう

  よろしいですか(Y/n)?

●前スレ
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1104237019/

●住人企画ゲームの詳細、吉里吉里などの製作ツールのリンクはこちら
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレまとめサイト
http://www1.atwiki.jp/orz/

●自作予定はないけどこんなゲームがやりたい・・・という妄想を語りたい方はこちら
あなたが考える理想の乙女ゲー Part2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1097003527/l50
板住人で架空の女性向けゲームを考えるスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1070587188/l50
2名無しって呼んでいいか?:2005/08/15(月) 22:58:14 ID:???
>1乙!
2スレ目でもゲームが完成するといいね!
3名無しって呼んでいいか?:2005/08/15(月) 23:30:27 ID:???
超乙
4名無しって呼んでいいか?:2005/08/16(火) 11:24:35 ID:???
>>1
乙!
4ゲトー
5名無しって呼んでいいか?:2005/08/16(火) 15:12:52 ID:???
ツクールで乙女要素のあるRPGを作っているんですが、
プレイ時間10時間程度と長めの予定なのでキャラクター攻略条件
はゆるい方がよいでしょうか?特定のキャラの好感度をあげていると、
特定のキャラのエンディングがみられないというような要素
とか(わかりづらくてすまそ)、必須イベントとかをまぜこむべきか迷っています。
6名無しって呼んでいいか?:2005/08/16(火) 15:56:28 ID:???
>>1
乙。このスレでひとつでも多く良ゲーが生まれますように('∀`)

>>5
攻略条件にも色々あると思うけど、
ツクールRPGなら特に、

@イベント中に特殊な行動を取らなければならない
 →特定アイテムを渡す等(〜難)
 →特定の(ちょっと離れた)場所へ移動・会話発生(〜難)

Aイベント中の選択をしなければならない
 →どっちの攻略対象と移動するか選ぶ(易〜)
 →ADV形式の選択肢によって好感度を高める(〜難)

Bイベント外の要素
 →共に戦闘に参加した回数・好感度等(易〜)
 →特定アイテムの所持(イベント外で取得)(〜難)

こんなかんじかな?あわせ技も考えられるね。

>特定のキャラの好感度をあげていると、 特定のキャラのエンディングが
特定キャラとのED回避の為に個別イベントを設置すると、
プレイヤーが早い段階で攻略に成功しているかどうかがわかる。
設定上、「コイツと結ばれる為には奴と仲良くしたらダメ!!」っていう理由があれば、そういう判定方法も納得できる。
でも、理由の説明が無い場合は(#゚д゚)<ゴルァ って思う…かもww

好感度のみで判定するにしても、
選択肢の分かりやすさ、ヒントの多さで難易度も変わってくると思う。
7名無しって呼んでいいか?:2005/08/16(火) 18:42:09 ID:???
攻略条件とはちょっと違うけど二周目引き継ぎ要素があると嬉しいかも。
85:2005/08/17(水) 00:42:02 ID:???
レスありがとうございます!詳細書かなかったのに・・・すみません。
設定晒すのって勇気いりますね・・・。
>>6
詳しいリストに感激です。
理由はあるにはあるんですが、
かなりわかりづらい(上司が部下のために身をひくといった
形)ので、もう少し考えてみます。
>>7
レベル引継ぎにしてみようかな、と思いました。
9名無しって呼んでいいか?:2005/08/18(木) 20:45:34 ID:???
3次元ですが今夜、NHKで0:15からめがね萌えについての番組が放映されるらしいので
メガネ萌えを取り入れようとしている製作者さんは参考にどうでしょうか。
10名無しって呼んでいいか?:2005/08/20(土) 18:40:32 ID:???
お久しぶりです。
前スレでオカルトもののゲームを作ると言っていた者です。
只今攻略キャラ達のラフをこそこそと進めております...
のは良いんですが、肝心のシナリオが煮詰まり気味になっております  orz ダメスギ
シナリオ書きの方を募集したいなあ...と思っていますが、
原案とシナリオ書きが別だとゲーム製作はやり辛いでしょうか?
11名無しって呼んでいいか?:2005/08/21(日) 00:05:54 ID:???
>>10
原案とシナリオ書き、両方の頭が固い人だと辛い。
自分がいいと思った設定が、他人から見たらおかしいというのは日常茶飯事だから。
原案見せて、その設定でOKと言う人を集めたらどうでしょう?
原案がかなり煮詰められてないとダメですがー。
12名無しって呼んでいいか?:2005/08/21(日) 11:58:02 ID:???
>>11
...自分相当頭が固いのでやっぱりやるのは辛そうです...
原案も構想程度なので人様に見せられる状態でもないです(⊃д`)
取り敢えず自分でシナリオ完成を目指して、本当に限界になったら募集を掛けてみようと思います。
御意見どうも有難う御座います。
13名無しって呼んでいいか?
皆様お疲れ様です。
眼鏡の中の人ですが前スレで言ってた写真サイトが出来たのでご報告しておきます。
サーチにも登録してあるのでバレは気にせず使ってください。

>>9
見ましたがちょっとズレてた気がしました。やっぱり萌えは十人十色ですね。