あなたが考える理想の乙女ゲー Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しって呼んでいいか?
こんな乙女ゲーがしたい!という希望・意見なら何でもドーゾ
便乗、賛同、絡みもOKですが人の意見に難癖つけないように 
ただしエロ、グロネタなどは禁止

前スレ
あなたが考える理想の乙女ゲー
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1066469298/l50
関連スレ
女主人公版をプレイしたいゲームは?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1066458372/l50
乙女ゲーム化して欲しい作品
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1067590493/l50
■こんな乙女ゲーは嫌だ■ 2発目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1086529463/l50
2名無しって呼んでいいか?:04/10/06 04:39:58 ID:???
関連スレ2
■□■こんなヒロインが理想■□■
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1066665243/l50
乙女ゲーのキャラデザに起用して欲しい人
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1067595779/l50
乙女ゲーの声優に起用してほしい人・声総合雑談スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1067944928/l50
3名無しって呼んでいいか?:04/10/06 09:22:00 ID:???
>1
乙ですー
4名無しって呼んでいいか?:04/10/06 11:49:17 ID:???
>1
乙!
5名無しって呼んでいいか?:04/10/07 02:39:25 ID:???
>1
遅くなったけど乙
6名無しって呼んでいいか?:04/10/07 14:09:03 ID:???
アクション・シュミレーションとかどうだろうか・・・
RPG形式だけでなくて、アクションでミッションクリア→イベント発生、とか。
7名無しって呼んでいいか?:04/10/07 19:50:44 ID:???
>1
乙です。
次スレ関連スレに、大人板「理想の乙女ゲーを考えるスレ」を入れてください。
8名無しって呼んでいいか?:04/10/07 21:40:50 ID:???
>>7
ヤメレ。大人板スレは大人板だけでどうぞ。
9名無しって呼んでいいか?:04/10/07 21:44:03 ID:???
エロ関係については大人板のスレで
くらいの注意書きはあってもいいかもしれんが
リンク貼る必要はないと思う。
10名無しって呼んでいいか?:04/10/07 22:30:32 ID:???
リンクやURLじゃなくて、そのまま書くという意味。
>大人板「理想の乙女ゲーを考えるスレ」
11名無しって呼んでいいか?:04/10/07 23:19:11 ID:???
まあまあ、それくらいにして本題を 考 え な い か
12名無しって呼んでいいか?:04/10/08 00:30:51 ID:???
前スレにも出ていたが、歴史物はいいと思うな。
しかし、遥かのように「特別」じゃない主人公で。

大正時代が舞台で、主人公は女学生。
落とせるキャラは、
自転車で迎えに着てくれる幼馴染の少年(書生)
自分の家で働く下働きの青年(下僕で隠しキャラ)
雑誌に小説を載せている文筆家(眼鏡)
横須賀の海軍将校(軍服)
学校帰りのカフェのオーナー(年上)
伯爵家の御曹司(ハイソ)
英国大使館の職員(金髪)

とかどうでしょう。
13名無しって呼んでいいか?:04/10/08 00:34:48 ID:???
ドキドキさせてを平均年齢3歳くらい上げて、
芸能界なシビアな面をもっとクローズアップしたタイトル希望
ああいう紅一点設定は好きだ。
最初からチヤホヤされてなかったし
14名無しって呼んでいいか?:04/10/08 00:44:44 ID:???
HELLSINGみたいなやつ
インテグラみたいな局長クラスの♀が主人公でもいいし
セラスみたいな新人でも良いし
勿論アーカードの女バージョンも捨てがたいなぁ・・・・
15名無しって呼んでいいか?:04/10/08 02:52:36 ID:???
1対1で進行するんじゃなくて、グループ交際的な関係がメインの乙女ゲーが出たらいいなと思ってる。
リフレインラブのみんなで温泉旅行イベントとか好きだった。
ああいうの女向けでも欲しい。
16名無しって呼んでいいか?:04/10/08 04:41:50 ID:???
コナミのあの機械的にパラメーターあげるのはちょっとツマンナイと思う。
延々とロード&セーブを繰り返すのみの事務的作業・・・
もっと・・・なんかこう、育成にバラエティがあればいいと思う。
17名無しって呼んでいいか?:04/10/09 23:53:07 ID:???
機械的パラ上げは私も苦手。ボタンぽちぽち押して時間を過ごしているのに
「自分磨き」かぁ〜…と感じてふと思ったんだけど
ゲームすることによってマナーや教養がちょっと身に付くとかいいなぁとおもた
例えば選択式でその場にあった振る舞いができれば好感度上がったりとか…
繰り返しプレイには向かなそうだけどナー

>>12
大正禿げ萌え!書生さん激萌え!!女学生として生活してみたいー

トーマの心臓ぽいギムナジウム系とか長野まゆみ的な
きれいで乙女的世界観で儚げな美少年ばっかりでてくるようなゲームないかなぁ…
恋愛要素がそれほど強くなくてもいいんで 雰囲気に酔えるような…
18名無しって呼んでいいか?:04/10/10 19:28:32 ID:???
>17
その場合主人公が同世代の少女というのは雰囲気崩れそうな感じも
個人的には家庭教師とかだと萌えだなあ
あこがれーのあの人ーは♪
19名無しって呼んでいいか?:04/10/10 20:53:33 ID:???
>12
いっそ異世界ものでも、永遠のアセリアみたいなやつはどうだろう。
って自分アセリアやったことねーけど。

歴史ものはいいね。
私的には戦国時代ぐらいで、主人公は自ら先陣きって戦うような
見た目も内面もカッコよい主人公でプレイしたいなぁ。
攻略対象は味方の将軍や兵士、場合によっては敵キャラとのイベントもあり。
20名無しって呼んでいいか?:04/10/11 23:45:17 ID:???
皆さんは、主人公の顔グラは出たほうが好きですか?
21名無しって呼んでいいか?:04/10/12 02:27:07 ID:???
>19
戦国ものいいね!
その場合、プレイヤーキャラを何パターンか選べたらいいな。
他の乙女ゲーでもプレイヤーキャラ選べるってないし。

例えば、
1.巴御前(戦国じゃないけど)のような先陣切って戦うタイプ
2.濃姫みたいなしっかり手綱持ってる知能戦闘タイプ
3.具体例が浮かばないけど、守ってもらいたい正統派お姫様タイプ

とかにわけて、どれを嫁さんにするかで攻略プレイヤーの出世も違う、みたいな。
22名無しって呼んでいいか?:04/10/13 04:30:59 ID:???
>>21
嫁取りシステム(・∀・)イイ!
あとプレイヤーの外見を決めれたらなおいいと思う。
1、鎧甲冑の凛々しい姫武将
2、軽装備である程度装飾が施されたもの
3、奥向きの絢爛豪華な着物姿
とか。

あと三国無双3の猛将伝みたいにアクションでザックザック敵を切りたい!
遥かみたいなRPGチックなのでもいいけど・・・

武勲が上がれば上がるほど相手や周りに好感触で、殿からは
「そなたには出来すぎた妻よのぅ」とか言われる・・・
23名無しって呼んでいいか?:04/10/13 14:47:17 ID:???
生徒会メンバーがメインで主人公がそこに入る…みたいなベタな学園モノ
24名無しって呼んでいいか?:04/10/14 04:16:25 ID:???
双子の幼なじみ
連れ子同士の兄、
通院先で出会った儚い美少年

これだ
25名無しって呼んでいいか?:04/10/14 20:09:41 ID:???
システム面というかおまけについてなんだけど
アプリコットの全イベント回想機能が
ハマった乙女ゲーについてたらすごく嬉しいだろなと思う。
あれがあったら、イベント直前でセーブしたり
セリフをメモする必要なく、好きなときに見れるし。

せめてED回想ぐらいはつけてください…
さすがにギャラリーはどの乙女ゲにもつくようになったけど、
ED回想すらないのまだまだある。
26名無しって呼んでいいか?:04/10/15 03:49:43 ID:???
男を誘惑しては弄び、とっかえひっかえする悪女ゲーム。

あれだ、マイネのフランシス先生を主人公にしてやりたい。
すごぉおおくやりたい。
初期状態からレベルMAXで、スタイルも良くて頭脳明晰、運動神経抜群。
ウザいほど寄ってたかってくる男たちの中からよりどりみどり。
ただし、使い捨てになると男たちから恨みの声が響いてくるのでそれを回避する為に
様々なテクニックを駆使してゆかねばならない・・・
減点方式で男たちの評価が下がってゆくシステム。

こんなのどうかなぁ・・・
ガールズゲームはどうしても男に媚を売っている感じがするから、
いっそ男をこれでもかと言わんばかりに振り回してみたいのだが。
27名無しって呼んでいいか?:04/10/15 21:13:57 ID:???
いいね悪女ゲーム。
あと昼メロみたいにドロドロデロデロなものもやってみたい。
怒涛のような展開やお約束展開盛りだくさんで、選択肢ひとつで
色んな人達を不幸におとしいれてみたり翻弄させてみたり。
28名無しって呼んでいいか?:04/10/16 07:46:29 ID:???
なんて答えようかな

◇「私は女郎です。昔の私と違うのです」
「うれしい!よういちさん!」

「ごめんなさい」
29名無しって呼んでいいか?:04/10/16 19:35:12 ID:???
>>28で思ったが・・・
遊女ものでも面白いかもね。

主人公は家族を養う為に妓楼に売られる。
そこで男のあしらい方、巧みな性技を身につける。
より多くの男を誑かし、見受けさせるのが目的。

篭絡キャラ
政府高官
日本軍将校
両替商の大旦那
大店呉服商の若旦那
米国大使
30名無しって呼んでいいか?:04/10/16 20:04:11 ID:???
三角関係メインな乙女ゲもっと出てほしい…泥沼な奴
31名無しって呼んでいいか?:04/10/16 22:37:11 ID:???
>>29
日本軍将校を激しく落としたい


というか戦時中の日本軍を舞台とした、軍人を落としてみたい…。
当時の状況とかは無視してさ、世界観か雰囲気だけそれっぽくあればいいから。
32名無しって呼んでいいか?:04/10/16 22:48:50 ID:???
>>28
愛のソレアですなw
自分>>27なのだがソレアみてこんなゲームしたいかも。
って思ってたので見破られちまったなw
3328:04/10/17 00:45:45 ID:???
>27
そう!愛のソレア!漏れもあのドロドロ感がお気に入りさ。
34名無しって呼んでいいか?:04/10/17 18:20:27 ID:???
悪女悪女言ってるけどさ、本来悪女って容姿の悪い女って意味なんだよ?
35名無しって呼んでいいか?:04/10/17 18:27:33 ID:???
顔スチル出てこないなら
ブス設定でもいい。むしろやってみたい
36名無しって呼んでいいか?:04/10/17 18:36:27 ID:???
ブス設定いいかも!
主人公は自他共に認めるブス。
ひょんな事から出会う男達。
やっぱり口悪い奴とかは「ブスっ!!」とか言うんだよ。
顔スチルあると絶対可愛いから駄目だね。
37名無しって呼んでいいか?:04/10/17 18:44:25 ID:???
いいね。
攻略キャラに美容師がいてさ。
素材はいいのに見てられない! って手を出してくるの。
38名無しって呼んでいいか?:04/10/18 09:22:05 ID:???
>>34
性質の悪い女って意味もあるよ。
39名無しって呼んでいいか?:04/10/19 17:55:08 ID:???
ブスブス言われたいなマジで。
そんな男が最後は主人公の性格の優しさに惚れると。

・・・ゲームだしありえない設定がやりたい
40名無しって呼んでいいか?:04/10/19 18:01:44 ID:???
そうそう
本当にパッとせず冴えない主人公。
そんな主人公に全く眼中のない男キャラ
そんな二人がどう親しくなっていくのかゲームでプレイしてみたい

というか、かわいい設定でもないのに
男キャラが最初から主人公に興味アリアリなゲームは萎える…。
41名無しって呼んでいいか?:04/10/19 23:02:21 ID:???
>>40
ギャルゲだとそれがデフォなのにな〜
ホント、主人公が地味でえろくてぱっとしない
っていう設定でやりたい。
42名無しって呼んでいいか?:04/10/19 23:07:54 ID:???
地味でえろい…イイヨイイヨー
43名無しって呼んでいいか?:04/10/20 01:51:33 ID:???
ちゃんと作りこんである、
ごく普通の高校生活を送れるゲームがほしい。

プレイ期間は1年くらいで、先輩後輩同級生が攻略キャラ。
各2名の計6人くらいで充分。
起床〜制服着替え(例えば靴下は攻略キャラに合わせてルーズとか選べる)
髪型の設定から、化粧の有無まで選べて、
授業の選択、放課後の寄り道とか。

牧場物語やシムピーポーくらいの自由度と作り込みのある
乙女ゲーがやってみたいな。
44名無しって呼んでいいか?:04/10/20 02:15:15 ID:???
新聞部とか探偵部(?)とか放送部とか
部活が中心となって事件追ったり解決したりするのがしたい…
45名無しって呼んでいいか?:04/10/20 02:48:20 ID:???
シムピーポーを改造したゲームならいいかもね。
でも飽きるんだよね・・・
46名無しって呼んでいいか?:04/10/20 09:40:14 ID:???
古い校舎を舞台にした学園ホラー物がやりたい。
その中で助け合っていく仲間と恋が芽生えるという。
47名無しって呼んでいいか?:04/10/23 01:29:53 ID:???
トラップを解除しながら屋敷を脱出する乙女ゲー
48名無しって呼んでいいか?:04/10/23 12:42:25 ID:???
シリアス要素一切ないドタバタコメディ
49名無しって呼んでいいか?:04/10/23 21:23:03 ID:???
グラサン男が攻略できる乙女ゲーもっと増えたらいいな…
メガネよりサングラスのが萌える
50名無しって呼んでいいか?:04/10/25 01:01:02 ID:???
攻略対象
ミラーグラス着用の陸上選手
小さな丸眼鏡系グラサン着用の露天商
真っ黒なサングラス着用の犬を連れた優しそうなお兄さん
シャープな印象の色グラス着用の金髪青年
グラデがかったグラサン着用の派手なスーツ着たおじさん
ニット帽に四角いグラサン着用の元気な少年
黒眼鏡に白いマスクがまぶしいコートの男
51名無しって呼んでいいか?:04/10/28 17:46:32 ID:???
大映ドラマで松村雄基がよくやってた役のようなキャラを落としたい…
52名無しって呼んでいいか?:04/10/29 19:16:47 ID:???
恋愛メインじゃない女主人公の女向けRPGやADVとかやってみたいな。
一般向けゲームのクオリティ全てを注ぎ込んだ。無理だろうが。
53名無しって呼んでいいか?:04/10/29 19:22:17 ID:???
アトリエとかサモナイがそうじゃないの?>恋愛メインじゃない女向けゲー
54名無しって呼んでいいか?:04/10/29 20:40:43 ID:???
そうなの?乙女要素あるギャルゲなのかと思っていた。>アトリエ
55名無しって呼んでいいか?:04/10/29 20:45:19 ID:???
マリーやグラムシリーズは全然恋愛メインじゃないじゃん
56名無しって呼んでいいか?:04/10/29 20:55:51 ID:???
逆サクラ大戦みたいなやつ
もっと増えてほしい
今のところ遙かだけじゃないか…少なすぎ
57名無しって呼んでいいか?:04/10/30 20:24:54 ID:???
>>56
( ;゚Д゚)エ・・・
サクラと遙かがどう似てるのか説明キボン
煽りとかでなく真面目にわからない
58名無しって呼んでいいか?:04/10/30 23:58:02 ID:???
主人公、または攻略対象の親が以上にハイテンション、楽天的
かつマイペース

...じゃないゲーム。
最近そんなんばっかだ。まぁご都合主義で楽だしね。
59名無しって呼んでいいか?:04/10/31 00:13:38 ID:???
>57
56ではないけど
共通点は 主人公と異性のメンバーで敵と戦う かな?
6056:04/10/31 17:26:56 ID:???
>>57
・リーダー(主人公)だけ性別が違う
・最初はバラバラだった仲間(部下)がまとまっていく
・強大な敵に皆で立ち向かう
・最終的には仲間(部下)全員が主人公に信頼を寄せるようになる

大まかな構図は似てないかな?
遙かは強大な敵というほどでもないけど…。
要するに逆ハ構図の戦隊モノみたいのがしたいのよ。
別に主人公はリーダーじゃなくて仲間の一人でもいいんだけどね
(対等な立場はそれはそれで面白そう)
61名無しって呼んでいいか?:04/10/31 18:25:07 ID:???
>>58
主人公の親は分かるけど
攻略キャラの親が出てきて、なおかつハイテンションだったりする乙女ゲーって
そんなにある?
62名無しって呼んでいいか?:04/10/31 19:10:23 ID:???
ボスと呼ばれたい
攻略対象はもちろん、女の子からも
ボス〜と慕われたい
63名無しって呼んでいいか?:04/11/01 01:00:00 ID:???
>>62
なんかそれだったら、いっそ軍の中で伸し上るゲームがいいと思う。
士官学校卒業、少尉からスタート

陸軍、海軍、空軍の中から選べる(一度クリア後は特殊部隊も選択可能)
侵略、防衛、市街戦、などなど。
外交要素として、宣戦、停戦、同盟など。
空軍に入ってエースパイロットになるもよし、
権力をつけて着実に軍部の中で伸し上るもよし。
生涯現役を掲げて前線部隊の指揮を取るもよし。
勲功にあわせて勲章や色々な下賜も集められ、のちにコレクションとして
見る事が出来る。コンプリートを目指して頑張れ。

恋愛ターゲット
直属の上官、同僚、部下、仕官学校時代の友人、
各軍ごとに出会える人間もあり。(少なくとも4巡しなくてはならない)

これなら恋愛要素無くても私、買いたいのですが。
64名無しって呼んでいいか?:04/11/01 01:59:35 ID:???
今のご時世ちょっとキツそう
65名無しって呼んでいいか?:04/11/01 02:04:59 ID:???
近未来にしちゃえばよし
66名無しって呼んでいいか?:04/11/01 23:10:51 ID:???
制服は銀色のピチピチスーツだね
67名無しって呼んでいいか?:04/11/01 23:55:07 ID:???
泣きゲープリーズ!!
68名無しって呼んでいいか?:04/11/02 00:32:51 ID:???
頭の良さそうな乙女ゲキボン。
69名無しって呼んでいいか?:04/11/03 18:01:35 ID:???
理想っていうか要望なんだけど、主題歌が女性ボーカルか女性視点のゲームが出たら嬉しい。
男性視点の主題歌でもいいんだけど、主人公の心情が伝わるような歌だと、ぐっと感情移入しやすくなるかなーと。
カプ固定されるとか、下手にアイドルっぽくなって薄ら寒いとかで難しいかもしれないけどなー。
70名無しって呼んでいいか?:04/11/03 19:02:52 ID:???
>>67
泣きゲーいいね。
主人公が不治の病になって、残りの人生に悔いが残らないように
好きな男の子に告白しようと決心するとか。
うっかりOKされたものだから、相手を残して逝くという苦悩も味わえる。
71名無しって呼んでいいか?:04/11/03 20:46:40 ID:???
>70
ってこっちが死ぬ側なのか。
私的には攻略キャラが悲劇に会うのを、
主人公が一緒に苦悩するような、そういうパターンも見たい。
まぁ泣ければどっちでもいいわけだが。
てかキャラが死ぬことだけが泣きとは限らないし。
72名無しって呼んでいいか?:04/11/03 20:55:45 ID:???
私は好きな人に忘れ去られる展開とか欲しいな
出席取ってるとき、あれ…?と先生が忘れることから始まり
友人や身内…そしてとうとう好きな人まで…みたいな。
73名無しって呼んでいいか?:04/11/03 22:30:17 ID:???
寮モノ希望
メーカーはD3以外で
74名無しって呼んでいいか?:04/11/04 17:48:30 ID:???
>>71
まぁ、一例として挙げただけだから・・・気にしないでくれ。
75名無しって呼んでいいか?:04/11/04 17:52:28 ID:???
>>72
ONEですか
76名無しって呼んでいいか?:04/11/04 20:37:25 ID:???
>>75
うん
てかONEのライターに書いてほしいな…
片方の人行方不明らしいけど
77名無しって呼んでいいか?:04/11/05 21:07:51 ID:???
とにかく癒されるのがやりたい。
絵はキレイめで、ちゃんと男の体が描ける人に描いてほしい。
攻略キャラは7人位でいろんなタイプがいて、
ヨリドリミド〜リなのが理想。
システムがしっかり作られている事は基本。
78名無しって呼んでいいか?:04/11/06 02:53:14 ID:???
キャラに癒されるのかストーリーに癒されるのかによるな
人それぞれだし難しいね
79名無しって呼んでいいか?:04/11/06 02:56:38 ID:???
確かに癒し系ない…またーり癒されたいな
ストーリー+キャラどっちもで
80名無しって呼んでいいか?:04/11/06 03:55:45 ID:???
癒し系キャラじゃなくても好きキャラには癒されるからなー
81名無しって呼んでいいか?:04/11/06 04:59:28 ID:???
萌えキャラと癒しキャラは違うな
前者はいても後者はあんまり…
82名無しって呼んでいいか?:04/11/06 11:45:55 ID:???
癒しと銘打って作られるキャラや作品に、本当に癒される良いものは少ないしな。
だいたいが向こうの癒してやるぞーって意図がスケスケで萎える。
そんなこと考えずに作られたものの方が、意外と癒される場合も多いしね
83癒し系?:04/11/06 13:24:17 ID:???
主人公は難病。
攻略対象は医師・看護師・介護士・カウンセラー・僧侶・牧師
選択肢次第で快方 or あぼんが決まる。
84名無しって呼んでいいか?:04/11/08 01:03:53 ID:???
>>83
そこですかさず神主さんと言う着物キャラを入れるべし。
85名無しって呼んでいいか?:04/11/08 17:29:32 ID:???
恋愛中心じゃないもの。
(でも恋愛過程・描写は丁寧でおざなりじゃない)
主人公と相手の恋愛が全てってのはなんか白ける…
男キャラに賛辞や甘い言葉囁かせればいいみたいな
86名無しって呼んでいいか?:04/11/08 20:24:50 ID:???
近未来SFロマンスみたいなのどうですか。
アンドロイドと人間が共存する世界で、
主人公と美青年(少年&壮年)アンドロイドとの切ない恋・・・みたいなの。
結ばれたくとも結ばれない!みたいなー。
87名無しって呼んでいいか?:04/11/10 02:18:17 ID:???
「どうして俺じゃダメなんですか?」
と三角関係モノで当て馬から言われてみたい
88名無しって呼んでいいか?:04/11/10 04:18:14 ID:???
大奥。
アンジェの女王にならないと気がすまないって人のは是非。
89名無しって呼んでいいか?:04/11/10 15:52:19 ID:???
女子向きゲーって
最初は特に好かれてない(むしろ嫌われてすらいる?)のを
パラメータ上げたり、足繁く通ったりして
振り向かせる、ラブラブになるのが大半だよね。

逆に男性向きはむしろ最初から主人公に好意を持ってるキャラに囲まれてて
その中からプレイヤーがチョイスするパターンが多い。

全員にとは言わんから
たまには最初から主人公に惚れてる男キャラが欲しい。
ナンパキャラとかじゃなく本気でね。
90名無しって呼んでいいか?:04/11/10 16:43:13 ID:???
>89
一応いるぞ、最初から主人公にほれてる男キャラ。
Siestaの小早川とか、まだ出てないけど遙か3の譲とか。
あと、やってないから良くわからんが、浪漫茶房の柏もそんな設定あったような…?
91名無しって呼んでいいか?:04/11/10 21:59:35 ID:???
>>89
シンフォニーは?
5人中3人も最初から主人公に好意持ってる
(他キャラルートでは違うキャラもいるけど)
92名無しって呼んでいいか?:04/11/11 02:20:25 ID:???
親友とか姉妹の恋人にヒロインが横恋慕して葛藤、
もしくはヒロインの恋人にアタックかける女が出現して
あせる…みたいなストーリー出ないかな?
F/Lは全然ドロドロしてないらしいし…
乙女ゲも数増えてきたしそういうの少しは出てくれてもいいのに。

ゲームだからこそ、現実じゃゴメンなドロドロ劇も見たいよ
93名無しって呼んでいいか?:04/11/11 07:28:05 ID:???
紫のバラの人のようなキャラキボン
94名無しって呼んでいいか?:04/11/11 18:33:29 ID:???
最初から主人公を好きな男キャラがいるのはいいけど、
その場合は好きになった理由を明確にして、
できればプレイヤーにも納得がいくものにして欲しいな。
例えば主人公の容姿設定がないのに一目惚れだと、釈然としないし。
95名無しって呼んでいいか?:04/11/11 23:25:55 ID:???
最初から好意持ちなら幼なじみパターンのキャラが良いな。
小さい頃から好きだった、最近はそれが異性愛に…みたいな。
96名無しって呼んでいいか?:04/11/12 03:11:05 ID:???
私は元カレ設定がいいなー。以前は上手くいかなかった恋が、
成長して再会でなにか変わるかもしれない……みたいな奴。
97名無しって呼んでいいか?:04/11/12 03:24:11 ID:???
元カレならエチュードにいたけど
あんま活かせてないと思った。
ファンタのときも思ったけど、設定が美味しくても、ちゃんと調理してなきゃ無意味だ。

設定をちゃんと活かしてくれる乙女ゲーキボン
98名無しって呼んでいいか?:04/11/12 05:22:10 ID:???
フェバ新作が出たら小躍りするんだけどなぁ…
マイナーだから無理か。
正確には乙女ゲーじゃないけど、下手な乙女ゲーよかよっぽど乙女のツボ抑えてたと思う
99名無しって呼んでいいか?:04/11/14 08:12:39 ID:???
逆コミパ。
100名無しって呼んでいいか?:04/11/16 15:58:06 ID:MEZEig2S
266 :名無しって呼んでいいか? :04/11/11 21:46:28 ID:???
主人公はICU勤務の看護師。
攻略対象がとにかく瀕死の患者ばかり、そして肝心の医師はことごとくヤブ。
モラル皆無な儲け主義医師連の尻を叩きながら、愛する彼の昇天を防げ!
時には代理で執刀、開腹する度胸も必要だ!もちろんバレれば失職間違いなし!
攻略対象はかつぎこまれる患者の他、放射線技師、薬剤師、事務員、守衛など。
医師とのEDももちろんあるが、親密度が足りないと医療ミスを押し付けられるので
要注意だ!


この設定見た時禿げワロタ。
こういうゲームやりたい・・・(w
101名無しって呼んでいいか?:04/11/16 16:05:48 ID:???
3姉妹が住んでる家の隣に4兄弟が引っ越してきて…(逆でも可)
みたいなのしたい。
ヒロインは3人から選択可能で
102名無しって呼んでいいか?:04/11/16 17:22:30 ID:???
とにかくヤキモチ妬かれたい!
三角関係とか

とき○モみたいにパラあげあったら飽きないかも
何度もプレイしたくなるやつ!
103名無しって呼んでいいか?:04/11/16 18:39:17 ID:???
>>101を見て思い出したんだけど、
主要キャラが男女3人ずつの計6人くらいで、全員を主人公に選択でき、
男も女も異性のキャラを落とせるのがやってみたいなぁと考えてた。
登場人物全員が密接な人間関係で結ばれてるのがいいな(学園ものとか)
主人公=自分とはまず思えない事と、乙女ゲとギャルゲの要素が両方入ってるので
楽しめる人が限りなく少ないだろうというのが問題だ。
104名無しって呼んでいいか?:04/11/17 01:09:52 ID:???
>103
ガンパレみたいな感じだね
105名無しって呼んでいいか?:04/11/19 18:22:45 ID:???
信onの美形キャラを使用した恋愛ゲーム。
百合プレイ・ホモプレイも可能にしてオタをひきつける。
スクエアには期待できないので作ってくれ、コーエー様
106名無しって呼んでいいか?:04/11/20 16:28:32 ID:???
乙女ゲーではパラ上げ中心が多いけど、
ギャルゲーみたいに凝ったシナリオの作品(欝、感動とか盛り込んだやつ)も出て欲しい
ギャルゲーに手を出すのは抵抗あるけど、良い話を読みたいというジレンマを解消させて・・・
107名無しって呼んでいいか?:04/11/21 13:59:58 ID:???
オヤジしか落とせないオヤジ好きの為の乙女ゲー。
美形から渋系、ダンディまで揃ってる。
職業もさまざま。人外もいたりww


本気で欲しい・・(´Д`)
108名無しって呼んでいいか?:04/11/21 19:09:42 ID:???
>107
同意。職業は重役と俳優と大工と校長と農業家と漁師と工場主と
学者と医者と警察官。
年齢不詳の人外としては魔術(和洋両方)と仙人と獣人と宇宙人に
妖怪に幽霊、
後何があるでしょうか。
攻略キャラが主人公に惚れる様子がロリコン…?と見られる様なものだと
悲しいので、主人公の精神年齢が低くないと嬉しい。
109名無しって呼んでいいか?:04/11/21 19:11:46 ID:???
牧場物語HMをリアル等身で乙女ゲー化してほしい
110名無しって呼んでいいか?:04/11/21 20:44:58 ID:???
>108
精神年齢だけでいいのか
111名無しって呼んでいいか?:04/11/21 22:47:58 ID:???
別にロリコンでもイイ。
112名無しって呼んでいいか?:04/11/23 02:35:22 ID:???
男児たちを愛でる男子幼稚園児育成ゲーム。
男児しかいな幼稚園児の新人保育士になって男児たちをトリコにしよ。
113名無しって呼んでいいか?:04/11/23 20:43:08 ID:???
恋人死んだばかりの主人公の前に
天使(美形、ちょっとトロイ)が現れて、恋の世話焼こうとする乙女ゲープリーズ
114名無しって呼んでいいか?:04/11/24 18:13:17 ID:???
てんたまかよ!「恋人が死んだ」辺りは違うけど・・・。
115名無しって呼んでいいか?:04/11/24 18:15:04 ID:???
逆に主人公が天使側でもいいや
恋愛成就させゲーみたいな
116名無しって呼んでいいか?:04/11/24 18:23:52 ID:???
>114
え?てんたま恋人死んだじゃん。
117114:04/11/24 22:44:18 ID:???
スマソ、素で間違えてしまった・・・・。
吊ってくる。
118名無しって呼んでいいか?:04/11/27 08:06:00 ID:???
オマーンコ    −ナキック
119名無しって呼んでいいか?:04/11/30 23:05:12 ID:???
神主さんとか陰陽師さんがいるゲーム。
あと着せかえ機能つきの乙女ゲーRPG
120名無しって呼んでいいか?:04/12/01 02:24:34 ID:???
黒髪短髪眼鏡で年は25〜35あたり、長身
笑うと優しい
主人公に全く関心がない
訪ねていくとそっけない対応をされ、それでもめげずに訪ねると
「またあなたですか…懲りないですね」
みたいな反応をされる。
CVは既存の乙女ゲーで眼鏡キャラ役やったことない人

↑この項目全部が当てはまるキャラが登場する乙女ゲー
121名無しって呼んでいいか?:04/12/01 18:28:26 ID:???
>120
真壁くんとか入江くんとか思い出したw 眼鏡キャラではないが。
ツンデレ…と思ったが落としてもデレにならずツンのまんまだな……
122名無しって呼んでいいか?:04/12/01 22:43:55 ID:???
主人公を敵対視してる男キャラとか出てこないかな

小さい頃のある事件が原因で、主人公を避けてる幼馴染とか
ライバル的立場ゆえに闘争心燃やしてるとか
123名無しって呼んでいいか?:04/12/02 12:13:56 ID:???
婚約者を亡くして間もない新任教師の主人公(新居に一人暮らし)

攻略対象は
生徒:優等生・眼鏡・不良・ショタ・綾波
同僚:隣のクラスの担任・保健医・体育教師
隠しキャラ:郵便局員・婚約者の兄

クラス内の問題を3年B組風に解決しながらEDを目指す。
キャラとの友好度が上がるにつれ主人公が自分の立場や
死んだ婚約者のことで悩みはじめる話がいい。
124名無しって呼んでいいか?:04/12/02 23:17:12 ID:???
何はともあれ、泣きゲーきぼんぬーー!!
125名無しって呼んでいいか?:04/12/05 10:25:17 ID:???
禿げ同。
てかそろそろマジで絵も話も少女マンガチックじゃない、
シナリオに魅力を感じる乙女ゲーを出してくれよう・・・。
126名無しって呼んでいいか?:04/12/05 12:29:52 ID:???
そろそろも何も…無理ぽ。
127名無しって呼んでいいか?:04/12/06 17:08:54 ID:???
シリアスも良いけどギャグがやってみたいな
「君が〜してくれたから僕は〜…どどのつまり君が好きなんだよ」的な事をグダグダ語られるよりは、
馬鹿やってる最中にちょっとしたことでドキッとさせてほしい
でもギャグは何回も繰り返してプレイするとダレそうだ


お馬鹿ヒーローものやってみたい
でも舞台は学校で、学校の平和を守る!とかさ
自分のカラーの布を首に巻いただけなのにやっぱり誰も正体がわからない
それぞれ自分の正義のために戦ってるんだけど、その正義が「正義とはヒーローだ!!」とかズレたものばっか
で、敵(?)は生徒会なんだけど、主人公の兄が生徒会長で…?!
ボケありツッコミありのお笑いお馬鹿系恋愛ゲーム!!
……売れなさそうだ
128名無しって呼んでいいか?:04/12/07 02:47:34 ID:???
ゲーム開始直後に相手を選んで告白
以降は関係を続ける事に心血を注ぐゲーム
いつでも振って乗り換える事が可能だが
プレイ期間が決まってるので早めに乗り換えないと進展しないまま終わる
付き合って相手を深く知るうちに意外な一面を知ったり知らなかったり・・・

こんなゲームがしてみたいようなしてみたくないような・・・
129名無しって呼んでいいか?:04/12/07 09:49:16 ID:/vQrYgub
攻略相手全員ホモ。
私はしてみたいぞ。
130名無しって呼んでいいか?:04/12/07 13:34:14 ID:???
>129
それいい!全員じゃなくてもいいから一人はそういうキャラいれ

GSの告白を自分からも出来るようにしてほしい
131名無しって呼んでいいか?:04/12/07 19:13:21 ID:???
サクラ大戦女性向版。あのシステムとベタなストーリーで
女性向だったら私は絶対買う。(もちろん主人公は女で
攻略対象は男)
132名無しって呼んでいいか?:04/12/08 09:09:18 ID:???
メガネ娘が固定ヒロインの乙女ゲープレイしたい…
ひとりもいないのが逆に不思議だ。
133名無しって呼んでいいか?:04/12/08 12:33:55 ID:???
乙女ゲーの内容自体のことじゃないけど
D3、フルキスみたいに発売のメドが立ってから発表して
延期しない乙女ゲもっと増えて欲しいな…
放置プレイ、度重なる延期は好きじゃないよ
134名無しって呼んでいいか?:04/12/09 00:40:01 ID:???
ネオロマとかコナミとかの上品ぶった
乙女ゲじゃなく、
ショタ、ネコミミ、金持ち、神主、男メイド、半ズボン
、水着でもっこりスチル、弟、
など狙いすました萌え要素満載の
乙女ゲがしたい。
135名無しって呼んでいいか?:04/12/09 00:45:03 ID:???
男メイドより執事がいいな
136名無しって呼んでいいか?:04/12/09 00:48:53 ID:???
杏のにーちゃんみたいな感じか?>狙いすましたキャラ
137名無しって呼んでいいか?:04/12/09 00:58:32 ID:???
>>136
杏はやったことないけど・・・
高校男の制服がなぜか半ズボンとか、
まあキモオタが好みそうなゲームの女版がやりたいな
138名無しって呼んでいいか?:04/12/09 01:05:17 ID:???
男キャラの制服が短パンだったりしたら
狙ってるというよりギャグに思える

それはそれでやってみたい
139名無しって呼んでいいか?:04/12/09 01:22:59 ID:???
ガンパレとか
140名無しって呼んでいいか?:04/12/09 01:29:21 ID:???
片方だけがメガネかけてる双子兄弟との三角関係が展開する乙女ゲー

んでどっちかがメガネかける(はずして)
弟(兄)に成りすますってイベントが欲しい
141名無しって呼んでいいか?:04/12/09 02:04:09 ID:???
探りを入れたりするわけだね?モ、モエ!!
142名無しって呼んでいいか?:04/12/13 10:56:08 ID:???
>140
お、男版双こ(ry
143名無しって呼んでいいか?:04/12/13 10:59:01 ID:8IVd15+O
129>そして泥沼関係へ・・・
男A「なんだよ、なんでお前(主人公)と一緒にいるんだよ!」
主人公「それは・・・」
男A「B、お前俺のこと好きじゃなくなったのかよ!なんでこんな女と・・・」
男B「お前には関係ねぇだろ!」
ついでにいうとメインヒーローは男Aです(爆)
144名無しって呼んでいいか?:04/12/13 12:54:05 ID:???
話の骨折るかもだけど、
先生と生徒ものやりたい。
いや、モチロン主人公が先生で。

共学で女子生徒から嫉妬されるのもよいが
男子校でも可!
145名無しって呼んでいいか?:04/12/13 13:05:04 ID:???
フルキスはやってないけど(いちおう教師でも)結局は女子高生だし。
146名無しって呼んでいいか?:04/12/14 12:31:30 ID:???
ネクキンの女版があったら絶対買う。
147名無しって呼んでいいか?:04/12/14 13:13:36 ID:???
>>144
激しくやりたい・・・
イケメン不良や優等生と禁断の恋・・・萌え〜
逆はもうおなかいっぱいだ。
148名無しって呼んでいいか?:04/12/14 13:44:47 ID:???
>>144
あ〜、いいなソレ・・・
担任とか保健の先生とか、攻略対象によくあるし。
逆になって、生徒に敬語使われたい。
149名無しって呼んでいいか?:04/12/14 14:02:34 ID:???
担任はともかく保健の先生っていたっけ?
150名無しって呼んでいいか?:04/12/14 14:24:57 ID:???
質問しにきた生徒に個人レッスン・・・・
問題を起こした生徒を呼び出し・・・
一人ぐらしの生徒の家へ家庭訪問・・・

無駄にエロくてハァハァ
でも、出ないんだろうな。倫理的に問題あるとか言って。
151名無しって呼んでいいか?:04/12/14 14:27:53 ID:???
>>148-149
いたかは分からないケド、保健室の先生が攻略対象にいて欲しい。
隠しで二重人格医者。

>>147
イケメン不良、優等生バンザイ!!

生徒の立場はよくありすぎるから、たまには逆でやってみたい。
152名無しって呼んでいいか?:04/12/14 14:53:01 ID:4MgGULAE
age
153名無しって呼んでいいか?:04/12/14 19:09:23 ID:???
ぺったんやって思ったけど
他の乙女ゲーも乙女ゲー出演まだない人とか
もっと起用してほしい…。
154名無しって呼んでいいか?:04/12/15 13:54:37 ID:VxOivTki
攻略対象に人外キャラが欲しい。殆ど人間、みたいなのじゃなく
メカメカしいロボットとか青肌の魔物とかふさふさの獣人とか。
禁断の愛っぽくて燃えるんだけどな
155名無しって呼んでいいか?:04/12/15 21:13:20 ID:???
>>154
(´д`)獣人イイヨイイヨ
156名無しって呼んでいいか?:04/12/16 02:36:56 ID:???
>154
黒待て高校メンバーを思い浮かべて('A`) ・・・

獣人どころか本物のわんこかライオン(人語はわかる/しゃべっても可)
攻略できないかなー。
157名無しって呼んでいいか?:04/12/16 04:34:04 ID:???
いっそ主人公も含めてみんな動物の擬人化とか
158名無しって呼んでいいか?:04/12/16 07:46:42 ID:???
ミミ好きにはたまらんなぁ
159名無しって呼んでいいか?:04/12/16 07:58:19 ID:???
フェバのラッシュ攻略したいと思ったことを思い出した
12国記みたいな半獣でもいいんで攻略したい…
160名無しって呼んでいいか?:04/12/16 11:06:12 ID:???
>>154
リプルのアヒル師匠はどうよ
161名無しって呼んでいいか?:04/12/16 11:10:03 ID:???
まあ人間に戻っちゃうけど
162名無しって呼んでいいか?:04/12/16 12:47:50 ID:???
age
163名無しって呼んでいいか?:04/12/16 12:51:00 ID:???
>>160-161
調べてみたら眉毛が凛々しいアヒルたん…!ハァハァ
人間に戻っちゃうってのはちょっと残念だけど。購入を検討したいと思います
教えてくれてありがd!
164名無しって呼んでいいか?:04/12/16 12:58:59 ID:???
>>163
人外がいいのなら
いつか、重なりあう未来へにイルカがいるよ
イベント、EDもある。
こっちは正真正銘のイルカなので人間に戻らない

性別はメスだけど、当人同士にとってはあんま関係ないっぽいし…
165名無しって呼んでいいか?:04/12/16 13:46:59 ID:???
アニメだけど、プリンセスチュチュの猫先生を落としたい…。
最後はそこらの猫になってしまうけど……
166名無しって呼んでいいか?:04/12/17 20:44:12 ID:???
ジャスティス学園の完全乙女ゲー化。
フルボイス、勿論デートに誘ったりも可能。
時には愛情度が高いキャラ同士喧嘩にもなる。
そこだけポリゴン格闘ゲームになってる。
「伐くん、がんばって」(応援を送って攻撃力UP)
「おおおー!わかったぜー!」
167名無しって呼んでいいか?:04/12/17 20:50:29 ID:???
マジでシナリオしっかりしてる乙女ゲー出てほしい…
ぶっとんだ展開やご都合主義もそれはそれでアリだと思うけど
そんなんばっかりじゃな…
この際乙女要素メインじゃなくていいから
話が魅力的な女主人公ゲー出てくれ
168名無しって呼んでいいか?:04/12/17 20:58:41 ID:???
もっと変なキャラ欲しい。
男前ばっかりで飽きてきた。
ペットの店長みたいなキャラがもっと欲しい
169名無しって呼んでいいか?:04/12/17 22:03:21 ID:???
古代中国風の世界観で、女官とか軍師とか武将とか主人公の職業を選択して仕官した国の武将達と仲良くなっていくような…。
あああ三国志のようだ。それとは違うが、そういうゲームをやりたい。
170名無しって呼んでいいか?:04/12/17 22:11:54 ID:???
いつか出そうな気がするけど遙かの戦国時代ものあったらいいな。
織田信長とか絶対カッコいい気がする。
(*´д`*)
171名無しって呼んでいいか?:04/12/17 23:55:47 ID:???
>170
3の話を聞いた時に一作ごとに100年なら遙か7くらいで戦国かwとか思った。
172名無しって呼んでいいか?:04/12/17 23:57:57 ID:???
>>170
イイネー
信長様は絶対かこいいよね。
もし出たら天青龍かな?
女性にセクハラした部下を切り捨てる場面とか欲すぃー。
173名無しって呼んでいいか?:04/12/17 23:59:24 ID:???
>>170
いや、もう
4で戦国がいいw
そのあとはどっかでみたけど5で古代エジプトw
174名無しって呼んでいいか?:04/12/18 00:31:53 ID:???
>>171
やっぱり明治大正昭和初期のノスタルジーな雰囲気で
遥かをプレイしてみたい。
もちろん神子はリボンをつけて女学生風の袴でね
175名無しって呼んでいいか?:04/12/18 01:07:41 ID:???
>>173
そこからエジプトかよw
176名無しって呼んでいいか?:04/12/19 11:54:23 ID:9ABvPnKj
少年漫画っぽい乙女ゲー
177名無しって呼んでいいか?:04/12/19 12:15:41 ID:???
無理を承知でむちゃくちゃ言うと、
幻想水滸伝の女向けがやりたい。自分以外のほとんどの宿星が男。何人か女が混ざってて。
もちろん107人全員攻略可能でシナリオも1、2あたりの面白さをキープしてるやつ。更に欲を言うなら、ルック、ササライ、ジョウイとか人気があるイケメンキャラを使い回しで…………………
178名無しって呼んでいいか?:04/12/19 20:30:01 ID:???
幻水でやるなら普通に男女比率1:1ぐらいでやりたいな。
ハーレムすぎると逆にさめてしまうんです・・。

それでトカゲやコボルトやブサ君もがんがん攻略対象にしてくれたら自分にとって神ゲー認定w。
179名無しって呼んでいいか?:04/12/20 01:19:29 ID:cY7GX32s
いっそ眼鏡ゲーがやりたい。
世界各地の様々な眼鏡選び放題…

…ィ、イィ…
180名無しって呼んでいいか?:04/12/20 01:22:34 ID:???
幻水だったらやっぱり男女比2:1ぐらいで。
で、女性相手だったら友情EDってことでひとつ。
もちろんコボルト、ネコボルトら他の種族のキャラも攻略対象で!
181名無しって呼んでいいか?:04/12/20 01:29:30 ID:???
幻水は落とし要素なくてもいいいや
普通に主人公の性別選びたい
男である必要性ってホントにある?
182名無しって呼んでいいか?:04/12/20 13:28:40 ID:???
今更だけど、ニトロの初の女性向け参入作品、
なんでBLなんだろう・・・。
あれが乙女ゲーだったら絶対買ったのに・・・・゚・(ノД`)・゚・
183名無しって呼んでいいか?:04/12/20 13:33:12 ID:???
BLのが制限ありそうでないのかもね
184名無しって呼んでいいか?:04/12/20 15:04:21 ID:???
>>182
激しく同意…。
あの世界観ならむしろ女キャラでプレイした方が
心臓に悪い世界でイイ
185名無しって呼んでいいか?:04/12/20 15:40:07 ID:???
>>179
昔、男性向けアニメで登場人物が全員メガネっ娘の
作品があったけど、そういう感じの女性向ゲーが
出るといいね。
186名無しって呼んでいいか?:04/12/20 16:01:53 ID:???
あれは街中のモブさえ眼鏡っ娘だったな・・・


サスペンスか和風ミステリーで乙女ゲーがやりたい。
もっと殺伐してたり廃退的な雰囲気のはでてこないものか。
187名無しって呼んでいいか?:04/12/20 16:05:29 ID:???
殺伐してるのならあるじゃん
188名無しって呼んでいいか?:04/12/20 20:48:15 ID:???
>>187
それはいったい!?
189名無しって呼んでいいか?:04/12/20 21:02:42 ID:???
>>188
ファンタ2のことだとオモ
190名無しって呼んでいいか?:04/12/21 00:14:49 ID:???
なんだぁ・・・。あれか。
191名無しって呼んでいいか?:04/12/21 02:51:28 ID:???
なんだとはなんだ
192名無しって呼んでいいか?:04/12/21 03:11:54 ID:???
D→A:WHITEのCM見たら
こういうの乙女ゲーでも欲しいなと思った…
193名無しって呼んでいいか?:04/12/21 17:40:39 ID:???
主人公の性格がえらべたらいいな…
あまりにも個性が強すぎるキャラは勘弁してほしい
漏れは大人しめがスキなんだぁぁあ!
194名無しって呼んでいいか?:04/12/22 20:42:05 ID:???
「双恋ガールズサイド 二人一緒でもいいだろ?」
いろんなタイプのイケメンの双子たちに出会います。
一組だけ、見ただけで判別可能な子たちがいます。
195名無しって呼んでいいか?:04/12/23 20:00:18 ID:+6GmqDMN
ずっと変わらないと、信じていた。
2人の関係も、今の幸せな状況も。
それなら何も考えずに、まるで空を漂う雲のように、
は流れに身を任せていればよかったのだから……。

しかし、夏休みのある出来事を境にいつもの日常に変化が訪れる。

些細な誤解……。
すれ違う心……。
小さな変化は、やがて取り返しのつかないところまで膨らんで……。

2人の間にある、数え切れぬほどの想い出。
けれど、その想い出を振り切ってでも、
一緒にいたいと思える男性が現れたとしたら……。
選ぶことができるのだろうか?

これから共に、かけがえのない想い出を築いていく、その人を--------。


「Memories Off 2nd」の女版。
修羅場したい・・・。
196名無しって呼んでいいか?:04/12/27 08:04:38 ID:???
>193
禿同
私も大人しい子好きだ
もちろん、勝ち気系好きな人用に
勝ち気系も選べたら良いな…
197名無しって呼んでいいか?:04/12/27 22:54:54 ID:???
>>19
正直、でたら買う・・・
全然性格違う双子がもう少し欲しいがなー。
198名無しって呼んでいいか?:04/12/28 08:23:40 ID:???
育成ゲームの女向けゲームがしたい。
ときメモな感じじゃなくて、ぶっちゃけ、プリかセスメーカーチックなの。
プリンセスメーカーはプレイヤー=父親だけど、プレイヤー=自分で。

プリンセスを目指して自分のパラ上げていって、バイト先の喫茶店の
マスターやら無口な狩人やら家庭教師先の無垢系ショタと悪魔系
ショタやら鉱山の向き向きマッチョやら、ダンス教室のセクシー系先生
やら魔法教室の元勇者やら剣術教室の引退騎士やら教会のおとぼけ
聖職者やら各教室の同級生たちとラブラブするわけだ。
もちろん育ての父親や執事もいて、バカンスでは親密度アップ。武者
修行中にはエルフやら悪魔と出会っちゃったりして。

あ〜、やりて〜〜〜。
199名無しって呼んでいいか?:04/12/28 15:56:51 ID:???
自分育成ならときメモ路線のような。
200名無しって呼んでいいか?:04/12/28 17:39:56 ID:???
>おとぼけ聖職者
に禿萌えた……

ときメモじゃなくて、プリンセスメーカーで、って気持ちわかるぞ!
ときメモは育成感がいまいち薄いので(ときメモをけなしているわけ
じゃない。単なる設定とシステムの違いの問題だ)。
食べ過ぎるとでぶっちゃったり、ダイエットすると体力減ったりするし、
バイトと賞金で生活費とお勉強代稼ぐあの生活感がいいんだよね。
まあ、プリメ4はディズニーランドなわけだがorz

乙女ゲー仕様になったプリメ、やりたいなあ。
201名無しって呼んでいいか?:04/12/28 22:01:22 ID:???
ガンパレードの素材で、内容がときメモをプレイしてみたい!
自由に歩けるのが良いよね
発売されないかなぁ
主人公は一人。髪型・体系・顔・名前・性格など選べて
服買って着る アクセサリも
EVSシステム・アルファシステム
まるでオンラインゲームやってるみたいだね!
202名無しって呼んでいいか?:04/12/28 22:03:44 ID:???
ガンパレードの素材で、内容がときメモをプレイしてみたい!
自由に歩けるのが良いよね
発売されないかなぁ
主人公は一人。髪型・体系・顔・名前・性格など選べて
服買って着る アクセサリも
EVSシステム・アルファシステム
まるでオンラインゲームやってるみたいだね!
203名無しって呼んでいいか?:04/12/28 22:31:07 ID:???
主人公が死んでから始まる乙女ゲーがやってみたい。
幽霊化とか微妙に人外になってから始まるやつ。(プレイ期間49日?)

恋愛対象キャラは
少し霊感のある付き合い始めたばかりの彼氏
主人公を除霊したがる霊媒師見習い
主人公を悪霊に堕としたがる悪霊
主人公を昇天させようとする天使
盲目で主人公が死んだことに気づかず話しかけてくる霊感少年

プレイの仕方によっては自ら成仏することができたりそのまま幽霊だったり数年後に転生とかできたりする。
彼氏や霊媒師や盲目少年が主人公を溺愛しすぎたり気に病みすぎたり自分を追い詰めすぎたりすると
自殺なんていうバッドエンドもあり。
ストーリーは時々ギャグも挟んだ泣ける話で。
204名無しって呼んでいいか?:04/12/28 22:55:35 ID:???
うわっそれいいなあ。

ふざけた不良天使とか(くそまじめなのもいいけど)
盲目のほっといたら犬が寄ってくるほど優しい霊感少年とか
クールな霊媒師とか・・・

妄想が膨らみますな。
ちょっとミステリー風味で主人公の死に謎があったりとか
205名無しって呼んでいいか?:04/12/28 23:34:39 ID:???
204-203に秀同!

主人公の死にミステリーがあるのは良いねぇ…!!

ちなみに霊媒師を雇っているのは主人公殺しに関わっていた一人(真犯人は他)。
まだ若くして主人公の通っていた学園の副理事長(小さい頃から色々教育されてきた)。
実は主人公と同い年で、無口でクールだが実は繊細で心優しい美青年。
主人公の死に酷く精神的に傷つき、人と関わることが億劫になっている。
Σさらに、これはオマケモードのシナリオであり、恋愛対象者であるメインキャラを落としてからぢゃないと出来ないプレイ。
主人公との接触方法は…未考;;

主人公が自分を殺した犯人を、いかに許し…愛していくかがポイント。

みたいなのはどうでしょうか!!?

妄想が膨らみまくりました…(._.;)orz
206名無しって呼んでいいか?:04/12/28 23:54:42 ID:???
>203
それ主人公の台詞とかが泣けそうだなぁ…(´ー`)

「なんで、なんで私は死ななきゃならなかったのよ…っ!」
「ごめんね、私、死んじゃったんだ」
「生きたいよぉ、生きたかったよぉ…」

狙っててもいい。主人公喋りすぎててもいい
号泣できて引き摺るような乙女ゲーが欲しいなぁ


一番萌える設定は付き合い始めたばかりの彼氏だなぁ
抱きしめようとしても腕は体をすり抜け
主人公が泣いてるのに慰めることもできないとか葛藤してたりするんだろうね
逆に付き合い始めというだけあってあっさりしたところもあるかもしれないし…
207名無しって呼んでいいか?:04/12/28 23:56:29 ID:???
>>203-205
妄想垂れ流し…とか思ったけど意外に萌え!!
主人公が成仏するときはもう涙涙のシナリオなわけですね

優しい霊感少年は「どうして泣くの…?」とか
成仏することが分かっている主人公を無垢な心で慰めるとかで

まぁこの手のシナリオは難しいもんなぁ
208名無しって呼んでいいか?:04/12/29 00:16:44 ID:???
サブキャラはどうなるんでしょう?
新人幽霊の主人公にいろいろ教えてくれる先輩幽霊とか
長年連れ添った伴侶の守護霊と化してるじいさんとか
まだ死を自覚できてない少年とか
209名無しって呼んでいいか?:04/12/29 00:22:03 ID:???
サブキャラも乙女ゲーの重要なとこだもんな…
個人的にサブキャラがメインキャラより萌えるという自体は何とかして欲しいところ

だからじいさんに一票。茶飲み友達みたいな感覚?
死因が事故だったりすると、一緒に死んだ女の子の霊とかね
先に友人が成仏したりして、それへの葛藤とかあると面白いやも
210名無しって呼んでいいか?:04/12/29 00:25:03 ID:???
むしろ>203よ、何かの形でこれを作品として仕上げてくれ…!

というのはまあ軽い本気の冗談で
妄想垂れ流しだけどこれすごくいいなv確実に萌えシナリオだよ
安易に主人公生き返ってハッピーエンドとかは絶対願い下げ
後戻りできない果敢ない恋愛ってなんか、想像するだけで……ウワァァン

>長年連れ添った伴侶の守護霊と化してるじいさん
これを目標に彼氏に寄り添う主人公とかイイな
211名無しって呼んでいいか?:04/12/29 00:31:10 ID:???
生きかえるのもマルチエンドのうちの一つでも良いと思うけどな。
その代わり死んでいた間の事は忘れてしまう、とか。(→実は死んでなかったフラグが立つ必要ありw)
つまりバッドエンドなわけだけど。
212名無しって呼んでいいか?:04/12/29 00:32:56 ID:???
確かに生き返られると萎える!!
もうこのシナリオはガンガン悲恋で推して欲しい
最後は彼氏の独白と、生きていたころの写真の一枚絵とかでED
「例えひと時でも、お前に会えて良かった。お前のこと、好きで良かった―」

もうシナリオで泣かせる乙女ゲーが切実に欲しい…
213名無しって呼んでいいか?:04/12/29 00:42:42 ID:???
>>212
台詞に震えがきた。っていうか妄想だけで泣けるとオモ

これ多分売ってたら普通に初回限定版とかで買うよシナリオさえよければ
写真が出るなら主人公の顔バレが必要だけどそれでもいいな
214名無しって呼んでいいか?:04/12/29 13:23:37 ID:???
いいな。
誰か作ってくれ
215名無しって呼んでいいか?:04/12/29 14:53:18 ID:???
>>211の案もいいな
それはそれでいいシナリオになりそうだ
生き返って全てを忘れるか、死んだままで想い出を大切にしていくか…
悩みまくってすれ違いまくって
もう主人公も相手役もプレイヤーもぼろぼろ泣くといいよ
ほんとどっかの会社このスレ見て作ってくんないかなぁorz
216名無しって呼んでいいか?:04/12/30 00:49:44 ID:???
生き返ってハッピーエンドだったら数回クリア後のボーナスエンドがいいな
そりゃもう、ご都合主義バリバリで一周目とかに見てたらハァ?とか思ってしまうようなものでもいいから
今までのプレーの涙が全部報われて「よかったね、よかったね」とまた号泣できるくらいのをキボン

ありがちだけどフラグ立てると一日だけ奇跡が起きるみたいなイベントもあるといいよね
盆かハロウィンかクリスマスにほんの少しだけ主人公と相手が触れ合える感じの

これを何とかしてゲーム化してもらう手段はないものか
ない知恵振り絞って小説か漫画にでもしてみるかと思ったけど
 こ の 設 定 最 大 限 生 か せ る の っ て ゲ ー ム だ ろ
どこかの会社とかにこそりと送りつけてみても無理だよな…orz
217名無しって呼んでいいか?:04/12/30 03:20:24 ID:???
49日となると夏休みになるかな
高校生だったら、テスト休みも入れたらそれくらいあるよね?

生き返りEDがあったら主人公は夏休みの宿題困りそうだけど
218名無しって呼んでいいか?:04/12/30 07:51:54 ID:???
主人公の設定(容姿とか性格とか)決まってるとノベルゲーになるのかな
このシナリオではやっぱりアドベンチャーよりもノベルのほうが
プレイヤーの心を打つだろうな!
選択肢はたくさんあればおもしろいんだけどなぁ…
あー自分に才能があればマジで作りTEEEEEEEEEE
219216:04/12/30 15:36:31 ID:???
時間かかって無理かも知れないけど作ってみようと思います
って言ってもまだ製作ソフトダウンロードしてプログラム勉強し始めたばかりだけど…orz
ただ自分だけではネタが絶対的に足りないので助けて ほ し い …
言ったからには絶対に作りますので、お願いします
220名無しって呼んでいいか?:04/12/30 15:39:17 ID:???
>>219
後はこっちでやるのは?
板住人で架空の女性向けゲームを考えるスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1070587188/l50
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1104237019/l50
221216:04/12/30 15:44:42 ID:???
>>220
さんくす
逝って来ますノシ
222名無しって呼んでいいか?:04/12/30 19:54:17 ID:???
203です。

>216氏
ネ申!
応援してるんで無理しないで頑張ってくだされ
223名無しって呼んでいいか?:04/12/31 10:25:50 ID:???
>>203-
会社でなくって個人ですが…、その設定、私も使ってもいいでしょうか?
224名無しって呼んでいいか?:04/12/31 14:31:34 ID:???
自分≫203でも≫216でもないんだけど、いいんじゃないの?
225名無しって呼んでいいか?:05/01/01 00:35:33 ID:???
病院が舞台の乙女ゲー

攻略対象は、ときどき庭で会う美少年
同室の少女の父親、院長の息子など

攻略対象により感動的なシナリオだったり
病院の陰謀を暴くサスペンスになったり変化
226名無しって呼んでいいか?:05/01/01 03:02:07 ID:???
>223
作ったら晒してください、是非
227223:05/01/01 15:27:28 ID:???
>>224 226
ありがとうございます、頑張ります!
228名無しって呼んでいいか?:05/01/04 14:24:59 ID:HWl1cD0/
203>「こころのかけら」女バージョンみたいな(主役死んでないが)
私は逆にメインヒーローが死んでているのが出て欲しい。
ふれたいのにふれれない、最後に心中とか・・・(涙)
229名無しって呼んでいいか?:05/01/04 14:40:30 ID:???
シチュエーションも大事だけど、主人公が変わるなら恋愛対象も変わる。

これ大前提。
230名無しって呼んでいいか?:05/01/04 21:02:22 ID:???
ゴシックか明治・大正な世界観のがやりたい
231名無しって呼んでいいか?:05/01/04 21:11:27 ID:???
>>227
おう!がんがってくれい、姐さんよ!
232名無しって呼んでいいか?:05/01/05 02:46:29 ID:???
主人公が
あんな人好きになるんじゃなかった…
苦しいだけなのに…
とか泣く乙女ゲー
233名無しって呼んでいいか?:05/01/05 05:55:32 ID:???
俺を捨てないでくれ!
と縋り付かれてみたい(もちろん美形)
234名無しって呼んでいいか?:05/01/05 21:11:10 ID:???
君望の逆バージョンみたいなやつか。
235名無しって呼んでいいか?:05/01/05 21:29:06 ID:???
>>232
一瞬、あんな人とつきあうんじゃなかった、に見えた。
ビビッターよ。
236名無しって呼んでいいか?:05/01/05 22:40:05 ID:???
>>235
いやそれでもいいぞ
237名無しって呼んでいいか?:05/01/06 11:59:37 ID:???
意外におっとりしてるボンボンって攻略対象にいないね
(ギャルゲじゃ天然お嬢様多いのに)
238名無しって呼んでいいか?:05/01/06 13:14:44 ID:???
個人的にはGSの瑞希の男版
みたいなボンボン超キボンヌ
239名無しって呼んでいいか?:05/01/07 00:20:58 ID:???
間を取って双子にしよう
おっとり兄と高飛車弟
240名無しって呼んでいいか?:05/01/07 05:35:44 ID:???
>137

はげどうです
そのあざとさに萌えたい
なんでスーツ系やたら多いんだ

241名無しって呼んでいいか?:05/01/07 06:50:38 ID:???
遙か3みたいな電波EDゲーをもっとやりたい
242名無しって呼んでいいか?:05/01/07 11:36:22 ID:???
電波ゲー?なんで…?
243名無しって呼んでいいか?:05/01/07 15:31:33 ID:???
大団円EDのこと?
他のEDは普通だが…
244名無しって呼んでいいか?:05/01/07 16:04:53 ID:???
>>243
うん。
エバとかDODを思い出してよかった
245名無しって呼んでいいか?:05/01/07 16:19:47 ID:???
異世界行くんじゃなくて、異世界から誰かがやってくる押しかけパターンから始まる
乙女ゲーしたい
246名無しって呼んでいいか?:05/01/07 16:45:51 ID:???
男向けエロゲに腐るほどあるパターンだな。
女には受けるんだろうか。
247名無しって呼んでいいか?:05/01/07 16:47:34 ID:???
>>246
受けなさそう
でも自分はやりたい
こっちの世界のモノにいちいち驚く魔王(仮)
248名無しって呼んでいいか?:05/01/07 21:05:56 ID:???
ショタゲーきぼんぬ
249名無しって呼んでいいか?:05/01/08 02:18:13 ID:???
もっと切ない感じの乙女ゲないかなー
失恋するにしても流れが細かいヤツとか
250名無しって呼んでいいか?:05/01/08 02:20:13 ID:???
途中で失恋したけど最後には主人公が好きだとなるのとか
どんでん返しがあるのがしたい

あとエバグリにいたような
普段温厚なのに切れるとヒロインクソアマ呼ばわりするキャラきぼん

251名無しって呼んでいいか?:05/01/08 17:44:03 ID:???
>>245
それ、激しくやりたい。
もちろんショタ系キャラで。
252名無しって呼んでいいか?:05/01/09 00:25:58 ID:???
>245
わたしの勇者さまとか殿がくる!のパターンか
自分もやりたい
253名無しって呼んでいいか?:05/01/10 08:05:31 ID:???
プリンス・メーカーやりたい
大精霊から預かった精霊を弟として育てるの
アルバイトや習いごとのバロメーターによって、体格や、性格が変わって、服装もバリエがあって、様々なアイテムから着せ替え放題!
やりたいなぁ・・・
254名無しって呼んでいいか?:05/01/10 17:24:52 ID:???
>253
男の子育てるの、(・∀・)イイ!

ゲームセンターの子育てゲームマイエンジェル2の
男の子を育てるのがハァハァだったので、
家庭用版に2が移植されるのを楽しみに待ってたが
1(女の子のみ。買った)は移植されて、
2(男の子も育てられるやつ)は移植されないで飛ばされて
3(女の子のみ。買わなかった)が移植されたので、すさんだ。
255名無しって呼んでいいか?:05/01/11 05:43:28 ID:???
新撰組題材のも出たし、西遊記モチーフにしたのとか出そう
256名無しって呼んでいいか?:05/01/11 11:01:05 ID:???
プリンス・メーカーいいっ!!
ワイルドに育てて『勇者様』、繊細に育てて『吟遊詩人』とかやりたいなぁ(>_<)о゛
姫にくれてやるもよし、逆光源氏となるもよし!
誰か作ってくださいな〜
257名無しって呼んでいいか?:05/01/11 13:39:47 ID:???
では私が作ろう!
258名無しって呼んでいいか?:05/01/11 16:53:24 ID:???
RPGの西遊記は微妙にそれっぽかったなあ。ほんとに微妙だけど。
悟空と沙悟浄に萌えたじぇ。
259名無しって呼んでいいか?:05/01/12 20:21:25 ID:???
複数の男が守ってくれる、男ばかりの中に交じる…って王道萌えシチュだしね

そろそろ戦隊モノか、相撲部屋が舞台の出ないかな
260名無しって呼んでいいか?:05/01/13 00:46:19 ID:???
戦隊物はわかるがそこでなぜ相撲部屋?

主人公コニーは勘弁して欲しいorz といいつつ妄想がw
あたし女相撲の覇者を狙っている17歳。体重120kg!
男たちに混じって武者修行〜普段着はドスロリよ。
よく考えたら部屋のおかみさんにすればいいのか。

最近漫画でよく旅館の女将代行の話を見るのでそれで一本どうだろう。
261名無しって呼んでいいか?:05/01/13 01:16:31 ID:???
おかみさん、って相撲部屋の漫画実際にありましたよ
夫の親方の引退理由はまげが結えなくなったから
262名無しって呼んでいいか?:05/01/13 09:04:03 ID:???
おかみさんド○コイ・・・?
263名無しって呼んでいいか?:05/01/13 16:04:12 ID:???
>>260
コニーって何ですか?
264名無しって呼んでいいか?:05/01/13 16:04:50 ID:???
さぁ・・・?
265名無しって呼んでいいか?:05/01/13 16:17:20 ID:???
コニシキ並の女=コニー
266名無しって呼んでいいか?:05/01/13 16:22:20 ID:???
それって2ch用語なのか?ハツミミ
267名無しって呼んでいいか?:05/01/13 17:22:32 ID:???
2チャン用語だ。一口にコニーといってもいろんな種類があるぞ。覚えておくといい。
268名無しって呼んでいいか?:05/01/13 17:41:52 ID:???
さいとうちほ、ひかわきょうこなど
一昔前の少女漫画絵師がキャラデザしたゲームがやりたい。
最近の漫画家の描く男は丸顔すぎて萌えない
269名無しって呼んでいいか?:05/01/14 16:19:01 ID:???
>>268
一昔前に出たアンジェは皆馬面だけどね
270名無しって呼んでいいか?:05/01/15 07:48:44 ID:???
>>268
BLなら丸顔傾向もそんなにないんじゃない?
271名無しって呼んでいいか?:05/01/16 05:26:26 ID:???
遅レスだけど・・・
>>247
魔王イイ!

こっちの世界のことは殆ど知らないくせに
超偉そうでわがままな魔王に下僕扱いされながらも
いろいろ面倒見て恋愛まで持ってくやつやりたい。
272名無しって呼んでいいか?:05/01/17 20:06:58 ID:???
少女漫画家の藤田和子さんは
著作の「シルバー」の柱だったか、個人サイトだったかで
大の乙女ゲーファンで、
アンジェリークやら遥かやら色々やっていて
ゲーム機もたくさん持っていて、
漫画家じゃない一般人の女性(OLさんや主婦さんなど)とも
乙女ゲー友達になって文通をしてる…というようなことを
語ってた。

それを読んで、藤田和子さんキャラデザの
ベッタベタな乙女ゲーをやってみたいなと思った。
今風の絵柄じゃないけど、乙女ゲーだと少し古い絵も合うしさ。
273名無しって呼んでいいか?:05/01/19 21:45:01 ID:???
攻略対象がみんな腹黒



モメンナサイorz
274名無しって呼んでいいか?:05/01/21 15:43:18 ID:???
黒髪短髪で目つきが鋭くクールでスーツな20代後半〜30代前半の男が攻略出来る乙女ゲー
275名無しって呼んでいいか?:05/01/22 22:07:08 ID:???
黒髪の腹黒ならたまりませんなぁ・・・そういや腹黒なキャラって少ないような、いないような?
276名無しって呼んでいいか?:05/01/23 16:14:54 ID:???
>>275
金髪で主人公ならいるぞ
コナミより発売の「耽美夢想マイネリーベ(GBA、PS2)」
電話でデートの誘いをOKされたら(作戦成功!)と、腹の中でのたまい
失敗したら、(作戦失敗した〜(汗)だし
友人をデートに誘い出すのに失敗したときなんて
(もー、何よー使えない奴めー。)だよ・・・・・
下校の誘いに失敗したときも
「何だとーせっかく誘ってやったのにー」だし・・・・・

しかもプレゼント選択肢に媚薬やらMYブロマイドやらがあるし

まぁ彼女の友人たちのほうがよっぽど恐ろしいけどね。
277名無しって呼んでいいか?:05/01/23 22:51:10 ID:???
>>276
うっわやだそんな主人公・・・
278名無しって呼んでいいか?:05/01/23 23:29:16 ID:???
「君が好きだから、君を愛するから君の全てを知りたい
君の笑顔や驚きに満ちた表情も好きだ。でも君が泣き叫び
怒りを目に宿したような表情も見たい。」

こんなちょっとイッチャッたキャラも欲しい

「例えば彼を殺せば君はどんなに悲しむだろう・・・」

とか、歪んだ愛を持つ
279名無しって呼んでいいか?:05/01/24 01:22:04 ID:???
そんな異常なキャラ一人でもいたら神ゲーだよな
280名無しって呼んでいいか?:05/01/24 20:39:41 ID:???
マナマナのことかー!
281名無しって呼んでいいか?:05/01/27 16:51:22 ID:???
話豚切りスマソ。
最近乙女ゲーが増えてきて嬉しい限りなんだが
「想いが通じ合う=終了」ではなく
ゲーム途中でつきあえるゲームをやってみたい。
フルキスとかは結構つきあっている感があったけど
主人公に個性ありだったのでときメモ主人公みたく
無個性なのでつきあってみたい。
282名無しって呼んでいいか?:05/01/28 14:50:59 ID:???
いや、ときメモ主人公は個性あったと思うぞ。萎え。
283名無しって呼んでいいか?:05/01/28 15:31:16 ID:???
無個性じゃなくってハッキリした設定がないってのが正しいな
284名無しって呼んでいいか?:05/01/28 23:20:12 ID:???
しっとりしたせつない乙女ゲーもしたいな
死にネタとかそういうんじゃなくって
285名無しって呼んでいいか?:05/01/29 01:28:26 ID:???
こんなヒロインスレから拾ってきた。
話膨らませられそうじゃない?↓

522 名前:名無しって呼んでいいか? 投稿日:05/01/28 14:47:24 ID:???
主人公が内気ちゃんと勝気ちゃんの双子の女の子。
プレイヤーはどっちかを選んでゲームをする。
選ばなかったほうのキャラは、主人公の
双子の兄弟であり、親友でもあり、恋の情報を教えてくれる人でもあり
恋の協力者にもなり、恋のライバルにもなるかもしれない。
お約束の「双子で服をとっかえっこ」のイベントもありで。

ってどうかな? 

いや、今、クッキーって少女漫画雑誌を読んでて
内気と勝気の仲良し双子ちゃんが主人公の少女漫画が載ってて
「この設定、乙女ゲーに(・∀・)イイ!」って思ったんだけど。
286名無しって呼んでいいか?:05/01/29 01:32:03 ID:???
ミラクルガールズみたいに
それぞれ違う学校通ってて、入れ替わりネタがあったら面白いな>双子
287名無しって呼んでいいか?:05/01/29 01:34:42 ID:???
>278-280
攻略対象男性キャラの一人に
マナマナの男版みたいのがいたら、
ゲームをやった人達からのキャラ人気はどうなるんだろう。

マナマナの男版とは=
主人公のことが実は大好きで、あるフラグが立つと
主人公の味方づらして近づいて
でも実は変質者ストーカーで、
主人公を拉致監禁するような男キャラ。美形。

「ギャー、気持ち悪い。最低!」と、そのキャラのことは
触れたくないくらいにみんな忌み嫌う地雷キャラになるか
それとも、そのキャラが結構人気が出てしまうか
隠れた人気キャラになるか…。

マナマナに関しては、隠れ人気すら全く出てなかったけど
女子向きゲームで、マナマナみたいな異常者を出すと
どうなるんだろう。
288名無しって呼んでいいか?:05/01/29 01:35:38 ID:???
自分と違う学校に通ってる方の相手に会うのが難しそうだな……
姉妹に毎日入れ替わり頼むのか?
それはそれで楽しそうだけど
289名無しって呼んでいいか?:05/01/29 01:36:23 ID:???
一部で人気になるんじゃねーか
でもどのみち全年齢じゃそんなキャラ無理だな
マナマナだって元は18禁ゲーのキャラだから成り立ったわけだし
290名無しって呼んでいいか?:05/01/29 01:37:52 ID:???
入れ替わりネタいいな
ダブリアは妹(姉)だったら好みな設定だったのにと思った
291名無しって呼んでいいか?:05/01/29 01:40:46 ID:???
>287
「私の・・・メガネ君」あたりを好きな人にうけそうだ。
292名無しって呼んでいいか?:05/01/29 01:43:02 ID:???
規制の緩めなPCゲーなら…でもそれなら最初から18禁で出すか

悪人が好きなわけじゃないけど
悪人に見せかけていい人…ってオチはちょっとうんざりしてる…。
293名無しって呼んでいいか?:05/01/29 02:59:38 ID:???
PCでなら、愛しすぎて相手を壊してしまうような美形ストーカー男も
出せそうだけど、家庭用ゲーム機では無理だろうなぁ。

やってないけど、マイネリーベみたいな
ザ・耽美!!!!って感じの乙女ゲーなら
出せるかもしれないな。ストーカー男。
294名無しって呼んでいいか?:05/01/29 03:03:26 ID:???
明るいストーカーならいるけど
シリアスストーカーは難しいな
295名無しって呼んでいいか?:05/01/29 06:44:09 ID:???
ストーカーはやだー。気持ち悪いよ。異常愛はいいけどストーカーは許せないなぁ…多分
296名無しって呼んでいいか?:05/01/29 13:50:39 ID:???
エロゲーならともかく、乙女ゲーで
好きすぎで相手を監禁してしまうような変態は出せないでしょう。
実際のゲームでは、「悪人にみせかけて良い人」どまりですよ。

そういう変態は、ゲーム本編じゃなくて
同人やファン二次創作の一部で流行るでしょう。
「切ない愛物語です。理解できないおこちゃまは入らないでください」
「痛い愛物語です。わかる人だけ読んでください」
みたいな香ばしい注意書きつきで。
297名無しって呼んでいいか?:05/01/29 17:39:18 ID:???
流れブッた切ってすまんがメイドものやってみたい。

フルキスみたいな現代お手伝いさんじゃなくて外国舞台のヴィクトリアン調本場メイド。
広大なお屋敷にお勤めして仕事+恋愛イベントって感じで・・・
ターゲットはそこん家の個性豊かな御曹司兄弟(年齢幅広く5〜6人くらい)、
妻を若くして亡くした旦那様・同僚(執事・庭師・家庭教師etc)などなど

仕事をがんばってこなし、同僚メイドや貴族女子の妬みに耐え、
幸せをつかむ。EDは様々で身分差を越えて玉の輿にのるか、平凡な幸せを
つかむか、誰ともくっつかず仕事マスターになり家政婦(女中長)に上りつめる。
漫画の「エマ」や「Under the Rose」読んでて考えてしまったのだけど・・・
298名無しって呼んでいいか?:05/01/29 18:02:42 ID:???
>297
メイド&お屋敷ものは、男性向けエロゲのお約束ものだけど
乙女ゲーでもいけそうだね。

プリンセスメーカー(は、自分じゃなくて娘を育てるけど)みたいに
パラメータ育てをやりつつも、殿方キャラとの恋愛イベントもこなし
バランスよくやっていって、いろいろなエンディングが見れるのイイ。
299名無しって呼んでいいか?:05/01/29 18:25:25 ID:???
>>297
いいな、それ。
お坊ちゃま兄弟はひねくれ眼鏡の兄〜純粋培養の弟まで揃えて、
執事や旦那様は渋いおじ様あたりを。
「エマ」ネタだと外国からのセレブなお客様(漫画だとインドの王族)
も攻略キャラに入れてほしい。

日々のつらい仕事やイビリにも耐える為に、気の許せるメイド友達や
身分を気にしない優しい貴族女性などがいたらバッチリだ。

300名無しって呼んでいいか?:05/01/29 19:16:37 ID:???
↑いいな、やってみたい
坊ちゃん達からのプレゼントとかあって、高価なものをもらえたりするんだけど
でも主人公は素朴なものを欲しがったりすると萌え
301名無しって呼んでいいか?:05/01/29 19:32:39 ID:???
日本人顔の外国の話は勘弁。
302名無しって呼んでいいか?:05/01/29 19:35:04 ID:???
萌えるたらしキャラ希望
乙女ゲーのたらしに萌えたことがない
たらしキャラ嫌いってわけじゃないし、むしろドラマやアニメじゃ萌えるのに…
303名無しって呼んでいいか?:05/01/29 19:39:12 ID:???
>297
エマスキー? 漏れも漏れも。
ヴィクトリア時代の欧州だったら、日本からの留学生キャラも出せるねー。
華族の御曹司とか、医学生とかが学生とか文学者とか。
萌え。
304名無しって呼んでいいか?:05/01/29 19:40:33 ID:???
↑ある程度パラーメータが上がると昇格できるシステムがあるとおもしろそう。
(学が高いと家庭教師に、坊ちゃん達好みのパラメータ全てクリアすると
その人専属メイドに昇格、とか)。
普段メイドを使用人扱いしかしない坊ちゃまに「〜なら許す」とか言われたら
萌える・・・
305名無しって呼んでいいか?:05/01/29 19:51:04 ID:???
漏れもエマスキーだ(・∀・)人(・∀・)。
普段地味なメイド姿の主人公がある事情から舞踏会にたまたま出ることになり
その変身っぷりにドキーン、てな王道イベントも希望
306名無しって呼んでいいか?:05/01/29 19:56:41 ID:???
私は逆に執事キボン
主人公がどんなに相手への気持ちを募らせても
立場を弁えて一歩引いて接する。

少女漫画じゃ定番だし、いてもよさそうなのに意外にいねー
307名無しって呼んでいいか?:05/01/30 02:41:13 ID:???
鴎外みたいな留学生キボン
パラメーター足りないと日本に帰ってしまう…舞姫のようにバッドエンド。
308名無しって呼んでいいか?:05/01/31 15:28:36 ID:???
サクラ大戦みたいに一つ屋根の下で暮らすことになって
屋敷の中あちこち移動することでイベント発生する乙女ゲーしたいな
(フルキスのように家政婦として用事頼まれるとかじゃないので、もうちっとヒント多いもの)
連鎖イベントみたく続けて通うイベントがあったり。
309名無しって呼んでいいか?:05/01/31 17:49:44 ID:???
サクラ大戦の女性向版やりたい…
(女主人公&隊員は男ばっかり)
310名無しって呼んでいいか?:05/02/01 20:27:40 ID:???
劇中にアニメーション入れて欲しいなぁと思うけど(理想はサクラ大戦)
遙か3の激しく不評なアニメはどういう使われ方してたの?
1&2みたいにOP&EDと技だけ?
311名無しって呼んでいいか?:05/02/01 21:34:44 ID:???
>>310
スレ違いじゃない?
なんでこのスレで?
不評なのは単純に出来が悪かったからだよ
312名無しって呼んでいいか?:05/02/01 22:48:19 ID:???
アニメを効果的に使っていればいいゲームにってことでは?
3のアニメ、使い方は良かったと思うけど、いかんせん出来が…
313名無しって呼んでいいか?:05/02/02 01:32:44 ID:???
手フェチな漏れは手をキレイに描いてくれる絵師さんを起用した
乙女ゲーが欲しい
314名無しって呼んでいいか?:05/02/02 02:44:03 ID:???
手かぁ。難しいよね。
私はアニメよりフルCGのゲームやりたいな・・・なんて。
315名無しって呼んでいいか?:05/02/02 21:21:40 ID:???
精神病患者隔離病棟が舞台のがしたい。
その人の過去の過ちとか痛みを知って2人で乗り越えていくみたいな。

精神病のことを軽視しているわけじゃないんだが…
やっぱりだめだよね、これはorz
不快になった人がいたら本当にごめんね
316名無しって呼んでいいか?:05/02/03 00:21:32 ID:???
なら私は狂ったままの方がいい。乗り越えてハッピーエンドみたいなのは嫌、かな
317名無しって呼んでいいか?:05/02/03 23:31:45 ID:???
>>315
精神病って治らないの多いから、痛みを知ったぐらいで乗り越えられるわけないし
バットEDしかなさげだね〜。

でもカウンセリングを受けるレベルならやってみたいかも。
それならその人の過去の過ちとか痛みを知って2人で乗り越えていくみたいなのもできるし。
318名無しって呼んでいいか?:05/02/03 23:52:18 ID:???
>315
発想が面白いし、もしそんなゲームがあったら飛びつくけど
隔離病棟クラスの重さになると
ハッピーEDが「二人で心中して天国END」とかなりそう(w
319名無しって呼んでいいか?:05/02/04 11:09:01 ID:???
現役精神科看護師だが、隔離病棟のゲームはプレイヤーのほうが辛くなりそうだ・・・。
精神科でやるなら、カウンセラーと患者とかでカウンセリングうけたり、いろいろな治療をうけたりとかはどうだろう。
治療といっても、内容は心理テストでプレイヤーのそのときの心理状況がわかるとか。
320名無しって呼んでいいか?:05/02/04 13:34:03 ID:???
心療内科とか精神科の医師が患者と恋愛するのって御法度だしね。
その理由を考えると精神病院っていう舞台だとまずい気がするけど、
アイディアは面白いと思う。
垣乃内成美の漫画で午後三時の魔法だかそんなのがあったけど、そのイメージ。
妄想したら禿萌えた。
321名無しって呼んでいいか?:05/02/04 17:10:44 ID:???
プレイヤーが医者か患者かで
全然違うと思うけど
純粋に病院モノがやりたい
322315:05/02/04 21:40:13 ID:???
みなさん貴重な意見をありがとうございます

精神病棟の、おおまかな話の流れを考えてあるのだが。

たとえば記憶喪失の男なら、EDルートを2つにわけて、
一つは男は過去を思い出さないで、主人公と普通の恋愛ED(退院)
もう一つは、ある程度男と親密度があるのに、何日間か放置したら
男が3階から飛び降りて、主人公の気を引こうとしたり。
そして、過去を思い出して、ドッロドロな展開に。
けれど、主人公と過去の過ちや痛みを乗り越えて、ベストED。

…なんていう乙女ゲー考えてんだろ、わたしorz
323名無しって呼んでいいか?:05/02/05 00:34:20 ID:???
>>322
あーなんかいいかも。
ちょっと萌えた!
なんとなく漫画の「残酷な神が支配する」を思い出す。
324名無しって呼んでいいか?:05/02/05 04:48:04 ID:???
よ、よくねーよ…私の友達が似たような境遇で死にそうになってたぞ(精神病んだ彼氏が自殺未遂っぽいことして入院とか)
そんなドロドロがもし我が身にふりかかったならと思うだけで悪寒がする。
しかも精神病棟では普通の人が接する機会はないんでは?
どのように主人公と出会うの?主人公も精神病んで入院してるとかか?怪我して同じ病院で出会うとか??
325名無しって呼んでいいか?:05/02/05 07:01:48 ID:???
>>322
マジレスすると、記憶喪失の症状しかないなら、入院はしないのでは?
通院してカウンセリングだと思うけど。
326名無しって呼んでいいか?:05/02/05 11:59:04 ID:???
…正直精神病院ネタはちょっと、と思う。
身内にいるから行ったことがあるけど、奇声とか窓にがっつり格子とか
物凄いつくりの隔離病室とかシャレにならんと思うし。
飛び降りも冗談抜きであるしな。

まあそこまでリアルに描かないで済ませるんなら可能かもしれんが。
327名無しって呼んでいいか?:05/02/05 13:20:27 ID:???
いろいろと考えていたが、やっぱりダメなネタだね。
不快になってしまった人が沢山いると思う。本当にごめんね。
どういう風に受け止められるかが分かって有り難かったよ。

というわけで、もうこのネタは終了ということでお願いしますorz
328名無しって呼んでいいか?:05/02/05 21:14:29 ID:???
デカグリーンみたいな攻略対象キボン
のほほんしてるけどめちゃくちゃ強いし推理も冴える。
329名無しって呼んでいいか?:05/02/06 11:29:06 ID:???
乙女ゲーって意外にノベル形式が少ない気がする。
ミニゲームでパラメータ上げたり、育成要素があったり。
純粋に選択肢だけでっていうのがあんまりないね。
中途半端な話で男の数だけ多いなら、いっそ的を3、4人に絞って深く話を進めて欲しい。
最近のギャルゲーはストーリーや音楽が良質なものが多くなってきたけどそういうのって
大体テキスト、選択肢のみのシンプルな作りばかりだと思う。
パラメータを上げて、イベントをこなして、最後に告白されるのが目的よりも人間同士の繋がりや
心の葛藤を丁寧に描いて欲しいなぁ。

鍵のギャルゲーは絵がロリでちょっと引くけどああいう作りの乙女ゲーをやってみたい。
330名無しって呼んでいいか?:05/02/06 15:33:14 ID:???
学園のプリンスって設定やったら多いけど
それより本物のアイドル(芸能人設定)の男キャラだらけの乙女ゲーしたい

モデル、俳優、アイドル、歌手、アナウンサー…とか
331名無しって呼んでいいか?:05/02/06 17:38:01 ID:???
329
同意。パラ上げて、ストーリー進めて
好感度が高ければ時々、恋愛イベントっていう
ときメモ方式が多すぎる。
攻略人数多ければやっぱ話も薄まるし。

ストーリーだけで成り立っほど、乙女ゲは進化してないんだろうな。
332名無しって呼んでいいか?:05/02/06 18:57:17 ID:???
パラあげ方式だと、ゲーム慣れすると「作業」になってしまうものね。
ノベルゲー(・∀・)イイ!
333名無しって呼んでいいか?:05/02/06 18:59:17 ID:???
精神病院ネタは、ちょっとでも間違ったことを書くと
クレームがいっぱいつきそうだから難しいよね。

そのくらいフィクションなんだからあり、
そのくらいゲームなんだからありって
流してもらえないだろう。
334名無しって呼んでいいか?:05/02/06 19:02:40 ID:???
そういった意味ではもう案や遙かあたりはいっぱいいっぱいだね。
個人的にはエマやシャーリーみたいな中世ヨーロッパものか
ちょっと都会と離れた田舎町が舞台の現代ものを鍵形式の泣きゲーとして
作ってみてほしいかな。
335名無しって呼んでいいか?:05/02/06 19:17:44 ID:???
ただのノベルゲーは飽きやすいので、めちゃくちゃ作り込んでもらわないとなぁ。
336名無しって呼んでいいか?:05/02/06 19:30:17 ID:???
ノベルゲーは1週間くらいで飽きるよなぁ。
シミュレーションみたいなパラメーターあげとか、
RPGみたいな経験上げがあったら1か月〜半年くらい持つけど。

ゲームを月に何本も買って押し入れにためこむような
ギャルゲーエロゲーファンの人なら1週間くらいで飽きるノベルゲーが
ちょうどいいんだろうけど、1年に数本しかゲームを買わない自分には
ノベルゲーはよっぽど作りこまれた内容じゃないとやだな。
337名無しって呼んでいいか?:05/02/06 19:33:38 ID:???
PC乙女ゲーなら必然的にノベルゲーになるよね

ただ、ファンタ2とか
育成要素無理に入れんで選択肢と移動だけのADVのがいいんじゃ?
みたいな育成要素が逆効果に思える乙女ゲーがチラホラある
338名無しって呼んでいいか?:05/02/06 19:38:57 ID:???
シナリオレベルが変わらないんじゃ
ノベルゲ増えてもな…。
339名無しって呼んでいいか?:05/02/06 22:06:37 ID:???
ノベルといえば普通の学園モノ希望
恋愛とか友情がテーマでファンタジー要素だとかが一切ないヤツ
↑に当てはまるの全てやってしまってもうない

突飛な設定だと話が展開しやすいんだろうけど
超展開シナリオとかポカーンとするオチで締め括られるのは当分やりたくない…。
340名無しって呼んでいいか?:05/02/06 22:39:17 ID:???
ゲームバランスが悪すぎる乙女ゲー(ファンタとかマイネリーベとか)は
育成要素はいらないから選択肢とストーリーだけのゲームにしてくれと思う。
ゲームバランスのせいでクソゲーになってる乙女ゲーもあると思う。
341名無しって呼んでいいか?:05/02/06 22:42:32 ID:???
>ゲームバランスのせいでクソゲー

エバグリ思い出した…。
342名無しって呼んでいいか?:05/02/06 23:30:52 ID:???
マイネはあのまま選択肢とストーリーだけを取り出したら
あんまり中身無いぞ
343名無しって呼んでいいか?:05/02/08 07:17:12 ID:???
遙か3はパラ上げ方式だったけど、システムのおかげで一週間でクリアできて、何か物足りない気がした。
簡単だったけど2の時の達成感は無いよな〜。
344名無しって呼んでいいか?:05/02/09 00:47:34 ID:rkw/M7xT
まどろっこしいかもしれないけど、すごく内気な主人公(♀)が少しずつ目当ての人と
恋愛をするゲームが良いなとか思う。

主人公は気弱で、男の子をデートに誘うなんてとんでもないという子。だからさりげなく
色々なアプローチをしてその人とお近づきになり、友好を深めて最終的には告白して
もらうのが目的。
主人公には「心のゲージ」があって、異性に何かアプローチをするたびに減少する。
友好度が低いうちは、行動が大胆になるとゲージの消費量が大きいので、最初のうちは
「話しかける」「鉛筆を借りる」程度のことしかできないけど、ゲームが進んで友好度が
上がると相手の交友関係や好きな女の子のタイプを聞くことが出来るようになる。

何度もアプローチを重ねて友好が深まり、「心のゲージ」の最大値が上がると、「握手す
る」「弁当を作ってあげる」「小物を交換する」など大胆な行動が可能になるが、友好度が
低い相手だとすぐにゲージを使い切ってしまうので、最初のうちは先生や友達のボーイ
フレンドなど、友好度が高く愛情が上がりにくい異性を使ってレベルを上げるのがベター。
友好度&愛情度が共に上がると、向こうから話しかけてきたりデートに誘ってくれるよう
になるので、このときとばかりにさりげない気遣いでアプローチして、相手のハートを
ゲットするのだ♪

あとは学力や魅力など、自分を磨くことでアプローチの効果をあげることができるが、上げ
すぎるとクラス中の異性の愛情度が勝手に上がるようになるので、内気な男の子や女の子
に興味が無い男の子などの攻略に差し障りが出るかも。

…てなゲームなんですが、誰かやりたいという人いませんか?(汗)
345名無しって呼んでいいか?:05/02/09 00:48:49 ID:???
TLSの下校システムを思い出した>心のゲージ
346名無しって呼んでいいか?:05/02/09 01:18:06 ID:???
なんかまだるっこしい。
ごめん、ちょっとダメだわ。頑張れ>344
347名無しって呼んでいいか?:05/02/09 06:38:32 ID:???
>344
自分はかなりツボった。内気娘(・∀・)イイ!!
348名無しって呼んでいいか?:05/02/09 15:59:24 ID:???
>344
システムとストーリーが整合性があって
すごくいいアイディアだと思う。
上手くつくりこめば良いゲームになりそうだ。


ただ私だったら、ゲームの内気ちゃんや控えめちゃんに
「くー! イライラする! キー!」
「なんでそこで勇気を出さないのよっ!」とか思って
腹がたってくるほうなので
よっぽど、この子(内気ヒロインタン)が好きだから
幸せにしてあげたい!思えるような何かがないと
そのゲームは投げ出してしまいそうだなー。
349名無しって呼んでいいか?:05/02/09 16:50:52 ID:???
>>348
確かにそれもあるけれど
恐ろしいほどうじうじしていなければ自分は平気だ。
逆にあまり強気すぎると
「あんたみたいに調子乗った勘違い女に誰が惚れるか!」とか
「好きな男になんてひどい事言うんだこいつは!」とか
図々しく傲慢に感じてそれも逆にウザいんだよね
350名無しって呼んでいいか?:05/02/09 18:37:53 ID:???
>348
>この子(内気ヒロインタン)が好きだから
>幸せにしてあげたい!思えるような何か

主人公が内気になった理由づけが
上手にゲームの中で説明されてると入りやすいんじゃない?


>349
同意。
勘違いな強気ヒロインもドキュンみたいで萎えだよね。
351344:05/02/09 19:14:24 ID:rkw/M7xT
皆さんいろんな意見をありがとうございます。

確かに主人公が内気で、それゆえ行動が制約されるとなると、プレイする側が「なるほどねぇ、
頑張って幸せになれよ!」って思えるような設定があるのとないのとではプレイヤーの気持ち
に違いが出ると思います。
そう考えると、主人公の女の子がどんな人で、また男の子達とどんなやり取りをするかとか、
そのシナリオ設定やセリフ作りが良くないと難しいなと思います。

あと、アプローチの方法は単に「心のゲージ」が上がるだけでなく、女友達との会話や雑誌
とかから勉強したり、時には友好度の高い男の子から偶然に教えてもらえるとかを考えて
ました。
例えば偶然見ていた雑誌のタロット占いの記事を見て「その人のことを占ってあげる」という
アプローチを覚えたり、友達が貸してくれたゲームのヒロインが偶然衝突して出会うという
シーンを見て、「出会い頭にわざとぶつかる」とか…
他にも、友好度の高い男の子と会話している時、芝生でカップルがいて、女の子にひざ枕して
もらっているのを見て「ああいうのって良いよね〜」とか言われて、「ひざ枕をすすめる」という
アプローチを覚えたりとか(汗)
だから、思い切ったアプローチを手に入れたいと思うなら、そういう方法が手に入りそうな雑誌
や友達を利用して手に入れるとかして、主人公を強引に積極的な女の子に更正させるとか
いうのも一手かなとか(^^;

デートに誘ってもらうにしても…自分からはそういうことは言えないけれど、相手の興味のある
ことを話してみると…たとえば「実は熱帯魚が云々」という話題を選ぶと、友好度&愛情度が
高いと即答で「じゃあ、今度一緒に水族館に行かないか?」とか答えが返ってきたり、それが
フラグになって後日そこに誘ってもらえたりとか…なんか難しそうだけど。

基本はこちらから色々アプローチはできるけど、基本的には受け身という感じ。
とはいえ、能力を上げてアプローチを重ねれば、前から好きだったのに告白できずに友人に
取られた男の子でも奪うことが可能とか…それはまずいですね(滝汗)
352名無しって呼んでいいか?:05/02/09 20:00:01 ID:???
>351
汗や滝汗や^^;は2ちゃんじゃ使わない方がいいとおもう。

主人公が妄想癖がある潜在的ヲタで、恋愛の対象によって
ガンヲタになったりミリタリヲタになったりコスプレしてみたりオカルトマニアになったり
司法試験を受けてみたりする7人のオタク系ゲームがやりたい。
353名無しって呼んでいいか?:05/02/09 20:17:49 ID:???
エバグリやって異性との友情に萌えた…
友情ゲームもっとプレイしたい
恋愛感情ないゆえのざっくばらんなやり取りが楽しい
354名無しって呼んでいいか?:05/02/11 01:49:49 ID:???
キャラが魅力的なノベルゲーを
月数本出してくれれば満足かな・・・
絵はプロに頼んでくれ


あとは普通のゲームにもっと美男子が出ればいいのに。
355名無しって呼んでいいか?:05/02/11 08:36:37 ID:oulOl5k/
全員ホストで自分はホステス。ライバル達を蹴落とし本カノになる。
356名無しって呼んでいいか?:05/02/12 00:57:24 ID:???
ダメな男に傷つけられ、それでもダメ男をほっとけない女と
優しく接したいのに出来ず苦しむ男…みたいな構図を
女視点から描いたものがしてみたい

メインはもちろんダメ男。選択肢によって更生したり、道連れ心中EDだったりいろいろ
他にも恋愛関係になれる男キャラふたりくらいいて
そっちに流れると修羅場が発生。

外見と声以外マジで取り柄なしって男がいてもいい気がする…
どうせゲームだし。というかゲームだからこそ体感したいというか
357名無しって呼んでいいか?:05/02/13 18:35:37 ID:???
滅茶苦茶ウマーな人がスチル描いたりアニメ描いたりしてるゲーム。

絵さえよければ何でも許せる気がする。
358名無しって呼んでいいか?:05/02/14 17:36:16 ID:???
新撰組が評判いいけど、佐幕派よりも維新派の自分は明治の元勲を落としたいかも。

社交術とダンスを磨いて鹿鳴館に出入りして、欧州貴族を落として光子クーデンホーフED。
医学校に行って日本初の看護婦に。落とすのは北里柴三郎(結構美男だったらしい)
福沢諭吉、夏目漱石、板垣退助、ラストサムライのトムクルーズみたいのとか。
日本の危機、生き残るために団結して知識も力も貪欲に吸収して…っていう時代の雰囲気が好きだ。

いや…新札を見てたらね…
359名無しって呼んでいいか?:05/02/15 04:45:40 ID:???
何かのために男と一緒に戦って信頼を深めるようなゲームがしたい。
RPGとかで。
そういうジャンルはもうあるけど、もっと話が軸で、
お互いに信頼しあうようなかっこいい恋愛ゲーがしてみたい。
いかにも男と仲良くなるために作られた敵とか
ご都合主義な闘いとか
恋の添えものじゃなくて、
男と女がお互いを見てるんじゃなくてお互いが同じ方向を見てるようなやつ。
うまくいえないんだけど。


またはガラスの仮面ゲーム化。
360名無しって呼んでいいか?:05/02/16 00:30:58 ID:???
シリーズ物。一本3000円くらい。三ヶ月に一度出る。
ひとつひとつの季節が舞台。4本立て。キャラは皆同じ。
多少イラストは使いまわし。(立絵の首から上とか)
ほぼ読み進めるだけのノベルゲー。パラレル。
上手く伝えられないので例。
春→正統派学園モノ
夏→王国ファンタジー
秋→和風ホラー
冬→耽美系
イラストは上手い代わりに表情パターン少なめでいい。単品で遊べる。
キャラ萌えしたら同じシリーズの別のも買う
361名無しって呼んでいいか?:05/02/16 00:50:34 ID:???
>>360
こんなゲームがあったらいいな〜!
お手軽に楽しめそう。
D3あたりが作ってくれないかな。
362名無しって呼んでいいか?:05/02/16 01:03:12 ID:???
SIMPLE2000シリーズ辺りで出して欲しいなぁ
363名無しって呼んでいいか?:05/02/16 07:10:06 ID:???
エバグリ+シンフォニーのライターに
乙女ゲー(出来たら男女主人公対応)手がけて欲しい。
目新しいシナリオじゃないけど、テキストとキャラがよかった
キャラ同士の掛け合いは面白いし。
364名無しって呼んでいいか?:05/02/17 22:25:06 ID:???
学園モノは最近ちょっと大杉な気がするな。
面白いのもあるからいいんだけど、こってこてなファンタジーとかいいかも。
エンジェルスフェザーとかの設定を使ってほしい。
365名無しって呼んでいいか?:05/02/17 23:31:32 ID:???
ファンタジーなら、ヴァルキリープロファイルの設定で乙女ゲーがやりたい。
366名無しって呼んでいいか?:05/02/18 13:26:59 ID:???
レナスがヒロインで?
…個人的にはイイ!けど


大正時代が舞台の乙女ゲーがあれば絶対買っちゃいます。
後ヒロインが元気ちゃん系統でなければ理想。おとなしめがいい
367名無しって呼んでいいか?:05/02/18 19:17:07 ID:???
このスレでちょこちょこ話題になってる「エマ」を読んだけどいいね。
純愛だ…。後書き漫画だとメイド萌えと作者が叫んでても作中は本当に
時代背景に合った使用人、って感じでいいなぁ。
しかもコミックビームで連載であれかぁ。最近の少女漫画でどう考えても
男性読者狙いなキャラやすぐにギシギシアンアンな展開を見てると悲しくなる。

エマはアニメ化するし、これを機に中世〜ヴィクトリア朝時代あたりの
純愛乙女ゲーが欲しいところ。男女半々くらいでそれぞれ恋愛&友情EDがあると嬉しい。
368名無しって呼んでいいか?:05/02/23 03:32:57 ID:???
黒髪の短髪を攻略したい
なんでいつも長髪とかサブキャラとか裏の顔とか…
369名無しって呼んでいいか?:05/02/25 19:28:49 ID:???
主人公の命を狙うクールな暗殺者と恋愛フラグが立つ乙女ゲーキボン
370名無しって呼んでいいか?:05/02/26 16:55:13 ID:???
ママ来たボタンが欲しい
371名無しって呼んでいいか?:05/03/02 18:07:31 ID:???
特定の何かがテーマのゲームの場合
アプリコットみたいに
そのテーマに関するものとそうじゃないのとかED二種類用意してほしい

本編中、主人公がその題材について頑張ってたのに
恋愛EDで全く触れられなかったりすると萎える…。
372名無しって呼んでいいか?:05/03/06 03:45:03 ID:???
サブキャラに萌えるたび、いつかさ仕様だったらいいのになと思ってしまう。

別にメインと平等に扱ってほしいわけじゃなくて
おまけでいいからEDあったらいいのにな…
373名無しって呼んでいいか?:05/03/07 20:58:25 ID:???
美形3兄弟に囲まれて(親父も渋くてカコイイ人で)ウマー
みたいなベタベタなのがしたい…!
374名無しって呼んでいいか?:05/03/08 04:14:18 ID:???
コテコテの時代劇をもっとやりたい。
色男な歌舞伎役者と心中未遂とか、べらんめぇな火消しと人情モノとか、
わけあって浪人中の武士とのしっとりした恋愛とか、
任務中怪我した隠密を助けて恋愛とか。
375名無しって呼んでいいか?:05/03/09 22:58:37 ID:???
今日、別コミのデラックス買って読んだら
乙女ゲーを意識してるというか狙ってる感じの漫画が。
旅館の娘が大学受験に敗れて、母親から婿に相応しい
男探してこい!って言われある旅館に就職するんだけど。

文筆業の客(実は隠してるが旅館の息子)
新米板前
庭師
フロント係

揃いも揃って男前。
それらキャラを出してくる導入の雰囲気も乙女ゲーっぽい。
考え過ぎかもしんないが。
確かに旅館は舞台になりやすいなーと思った。
376名無しって呼んでいいか?:05/03/09 23:02:18 ID:???
>>375
旅館いいね
女将三代女の戦いってドラマがあったが
あれの乙女ゲーキボン
理知的でメガネな支配人(;´Д`)ハァハァ
ツンデレ萌え
377名無しって呼んでいいか?:05/03/10 00:22:44 ID:???
>>375
旅館(・∀・)イイ!!
攻略対象に、ライバルのホテルの御曹司も加えてほしい。
378名無しって呼んでいいか?:05/03/10 17:53:30 ID:???
ムソをやっていると普通にネオロマンス三国志がやりたくなる…
遙か3ってやってないから知らないけど今回ストーリーがかなりよかったらしい。
乙女ゲー用絵描き使わずにあのリアル系のキャラデザのまま遙か3の
切ない路線のシナリオで肥から普通に出してくれ。
379名無しって呼んでいいか?:05/03/10 19:14:09 ID:???
寧ろアンジェリーク無双をやりたい。
380名無しって呼んでいいか?:05/03/10 20:36:06 ID:???
>>379
どんなんだよ(ワロ
381名無しって呼んでいいか?:05/03/10 22:56:39 ID:???
>>379
前女王と守護聖を倒して女王になるEDか。
敵将、討ち取っちゃっおうかな、そうしよっと…

想像が止まらない…orz
382名無しって呼んでいいか?:05/03/10 23:11:54 ID:???
ネオロマンス無双か…。
383名無しって呼んでいいか?:05/03/11 01:19:30 ID:???
>>381
倒しちゃうんだ(w
384名無しって呼んでいいか?:05/03/11 23:27:30 ID:???
微妙に亀レスだが>>359(・∀・)イイ!!
学園ファンタジーものでそういうのやってみたい。
男前(notドキュソ)主人公が仲間と力を合わせて攻略対象や
友達を人知れず悪の組織から守るみたいな内容。
もちろんその仲間の中にも攻略対象は含まれてる。
楽しい学校生活を送りつつ水面下では常に死と隣
合わせで・・・といった内容の物語が私の脳内で繰り広げられてます。
385名無しって呼んでいいか?:05/03/12 17:16:38 ID:???
ヒロインはメモオフみたく亡くなった恋人を引きずってる設定で
その設定が核となるシナリオ(ヒロイン中心)がしたい
相手に振り回されるのってあんまり好きじゃないんだ…
386名無しって呼んでいいか?:05/03/15 06:18:47 ID:???
アンジェリーク無双禿しくやりたい。

公営さん、よろしくお願いしまつ。
387名無しって呼んでいいか?:05/03/15 08:49:18 ID:???
神子の野望もいいなw
今度の遙かは戦国時代!てな感じで
388名無しって呼んでいいか?:05/03/15 17:21:20 ID:???
>>387
神子の野望(・∀・)イイ!!
全員お持ち帰りのハーレムEDも頼む。

ちなみに、コルダ無双もキボン。
武器はもちろん楽器で。
ネオロマよりはまりそうだよ…orz
389名無しって呼んでいいか?:05/03/15 17:21:32 ID:???
>>387
>神子の野望

あんまり笑かすな
390名無しって呼んでいいか?:05/03/15 20:05:50 ID:???
とりあえず乙女ゲーの最後に全部無双をつけてみる。
391名無しって呼んでいいか?:05/03/15 20:29:40 ID:???
じゃあ気に入らない守護聖を討ち取ったり八葉や他有力な人材の忠誠をうまくコントロールしつつ
お気に入りの武将が鎧でなくズルズルした官服を着たレア画像に萌えまくる「遙かなる無双の中で」を
プレイするのがこれからの光栄スタイルということでいいでしょうか。
392名無しって呼んでいいか?:05/03/18 22:50:54 ID:jP8X0g8W
保守ついでに三国志が乙女ゲーになった場合、育成要素みたいなのは
シムシティみたく城下町の開拓とかにしてほしい。
治水や道路整備等をして町をどんどん豊かにしていって、お目当ての相手と
散歩がてらそういう自分の築いてきたものを確認できると嬉しい。
キャラと馴染みの深い土地をうまく整備できてると褒めてもらったり。
393名無しって呼んでいいか?:05/03/18 22:53:43 ID:???
遥かなる無双の三国志メモリアル
394名無しって呼んでいいか?:05/03/19 00:29:47 ID:iHtb8Btf
眼鏡鬼畜は必須!!
395名無しって呼んでいいか?:05/03/19 13:14:19 ID:???
>>393
ワロタwどんなゲームですか
396名無しって呼んでいいか?:05/03/19 19:17:41 ID:???
>>391
気に入らない守護聖討ち取っていいのか。

>>392
いいね、いいね。武将や軍師を落としたい。
397名無しって呼んでいいか?:05/03/19 19:20:48 ID:???
>>396
>気に入らない守護聖討ち取っていいのか。

あんまり笑わすな
398名無しって呼んでいいか?:05/03/19 20:26:47 ID:???
寧ろ女王を討ち取(ry
各勢力ごとにわかれてて…
399名無しって呼んでいいか?:05/03/19 23:12:44 ID:???
「守護聖、討ち取ったり!!」

…すごいハマるセリフだと思わんか?
あー、ふしぎ遊戯が乙女ゲーとなるそうだがああいう少女漫画絵じゃなくて
無双キャラデザの諏訪原さんみたいなのがやりたいんだ…_| ̄|○
400名無しって呼んでいいか?:05/03/20 04:42:02 ID:???
>394
禿 し く 同 意
401名無しって呼んでいいか?:05/03/20 04:52:26 ID:???
>「守護聖、討ち取ったり!!」

討ち取るなよwワロ
402名無しって呼んでいいか?:05/03/20 17:46:17 ID:???
「ジュリアス様を討ち取っちゃおうかな?」
→そうしよっと
止めよっと。
403名無しって呼んでいいか?:05/03/21 01:16:57 ID:???
「二人がいっぺんに首を差し出してきたわ」
→二人とも討ち取っちゃおうっと
二人とも返そうっと
404名無しって呼んでいいか?:05/03/21 02:18:07 ID:???
なんか一味違ったのがしたいな
彼氏がいるのに他の男にフラフラ浮気ゲーとか
彼女がいる男にちょっかいだす略奪ゲーとか
405名無しって呼んでいいか?:2005/03/21(月) 09:17:12 ID:???
>>404
同人ゲームにならあるけどね、そーゆーの
406名無しって呼んでいいか?:2005/03/21(月) 09:36:30 ID:???
アンジェ→遙か→コルダときて遙か・コルダはともかくアンジェはそろそろネタも人も飽和状態だからなぁ。
洋物・平安・現代なら中華系があってもおかしくないな。
でも三国志だと人が多いし、どの武将・文官を出す出さないで固定ファンからクレームが来る悪寒。
あと人数も多くなるしやっぱ難しいのかね。自分は本気で出して欲しいけど。

それとここの住人的に現代でなく過去・異世界が部隊の場合、現代っ子ヒロインがいいですか?
自分は何となくその時代の住人の方が雰囲気出せれる気がしていいなぁと思うんですが
そういうのだとやっぱりユーザが入り込みにくいから不評なんだろうか。
多少難しい言葉が出てきても、分からないヒロインのためにいちいち誰かが説明してくれる以外に
辞典モードがいつでも開けるとかシステム方面を充実させてくれれば何とかなりそうな気がするけど…

長文失礼。
407名無しって呼んでいいか?:2005/03/21(月) 13:18:42 ID:???
>>406
むしろ現代っ子ヒロインて自分は萎えるなぁ。
なんでせっかく現代以外が舞台なのに、女子高生とかを操らなきゃいかんのかと。
でもよくドリーム小説とか見ると「現代人がなぜかその世界(時代)に迷い込んだ」設定が多いから
需要はありそう。
408名無しって呼んでいいか?:2005/03/21(月) 13:37:34 ID:???
現代っ子ヒロインでも現地ヒロインでもそれ特有の力が活かせればいいと思う。
一番の問題はヒロインに好感を持てるかどうかだ。
409名無しって呼んでいいか?:2005/03/21(月) 13:47:09 ID:???
別に理想ではないけど、ちょっと興味があるものって事で。
ホラー映画なみに背景説明のない、ただシチュエーションがあるだけのゲームを見てみたい。

たとえば主人公たちが旅をしていて、目的地についたらクリアなんだけど、
なんのために旅をしているのかは一切語られないとか。

主人公たちが魔物と戦う退魔モノなんだけど、
魔物の正体や、なぜ主人公たちが戦っているのかについては一切語られないとか。

そもそも主人公の正体が、ア○ターゾーンのミザリィ並みに謎とか。
410名無しって呼んでいいか?:2005/03/21(月) 14:07:39 ID:???
ハートフルコメディ。
411名無しって呼んでいいか?:2005/03/21(月) 17:02:26 ID:???
既婚者キャラもっと攻略したい
フェバで萌えた…
412名無しって呼んでいいか?:2005/03/22(火) 22:16:38 ID:???
時代モノ(三国志・戦国・平安・中世貴族etc)系統のゲームなら既婚者に見初められても
不倫とかそういうものに縛られずに恋愛できるんだけどね。
あと女子高生タイムスリップネタだと一夫一妻制という常識が染み付いているため
あまり雰囲気はでないと思う。
その分禁断色は薄くなるけど、正妻や他の妻達との居心地の悪さを堪能するのも悪くない。
413名無しって呼んでいいか?:2005/03/22(火) 23:13:51 ID:???
>>412
後宮や大奥が舞台だとできそうだ。

たまには大学生や社会人の主人公がいい。
全年齢向けで。
414名無しって呼んでいいか?:2005/03/23(水) 13:18:58 ID:???
バツイチとか妻に先立たれて…な男やもめが好きだ。コブつきだと倍率ドン
不倫の罪悪感はないけど生活臭はただよってるようなのがいい。
コブは将を射んとすればまずは馬〜な攻略スタイルもおもしろそう。
415名無しって呼んでいいか?:2005/03/23(水) 21:56:52 ID:???
今話題の同人ゲー、「ひぐらしのなく頃に」みたいな
ホラー+推理モノみたいなやつはどうかな?
最初は明るい友情ものなのに、ふとした何気ないできごとが
原因で、周りがどんどんおかしくなっていってしまう恐怖、みたいな。
(そもそもアレはギャルゲじゃないけど)

目明し編で詩音視点になってから、ちょっとだけ乙女ゲ気分が味わえるけど
乙女ゲーマー的にはあの話どうなんだろう。ちなみに私はプレイしてて悟史に禿げ萌えた(´Д`*)
ただしその結末はあまりにも・・・・。
416名無しって呼んでいいか?:2005/03/24(木) 02:59:21 ID:???
70〜80年代くらいのウマーな少女漫画絵の乙女ゲーがやりたい。
服装も当時の流行か、ベルばら系ファンタジーで。
思いっきりキラキラな夢の世界に浸ってみたい。
一個くらいそういうネタギリギリのゲームがあってもいいと思うんだけどな。
417名無しって呼んでいいか?:2005/03/24(木) 11:23:54 ID:???
>416
むしろネタゲーでキボン
418名無しって呼んでいいか?:2005/03/24(木) 12:18:10 ID:???
>>416
天使という意味の名前を持つゲームは限りなくそれに近いw
419名無しって呼んでいいか?:2005/03/27(日) 23:10:19 ID:???
攻略対象の声が若本・飯塚・内海・緒方賢一etc
420名無しって呼んでいいか?:2005/03/27(日) 23:23:30 ID:???
ライバルを蹴落として成り上がれ!
みたいのやりたいな
421名無しって呼んでいいか?:2005/03/29(火) 17:32:26 ID:???
数年前にアナザーマインドって実写ゲーがあったけど
それの乙女ゲー版みたいのしてみたい
422名無しって呼んでいいか?:2005/03/31(木) 00:15:46 ID:???
物静かな関西弁(京都弁もいいな)キャラの出てくる乙女ゲーがやりたい
423名無しって呼んでいいか?:2005/03/31(木) 04:19:09 ID:???
>>415
きゅんきゅんしてたあたりは乙女として共感できた。
でもバッドエンドだとしてもあの結末はあんまりぐぎゃぎゃ

でも乙女でああいうのやってみたい。
424名無しって呼んでいいか?:2005/03/31(木) 14:36:06 ID:???
>>422
なんてことを!
関西弁キャラにはもれなくヤラれてますが、
細かいきぼんは「物静かな関西弁男」な私。
そんなの出てきたら鼻血出ちゃうよ
425名無しって呼んでいいか?:皇紀2665/04/01(金) 01:26:10 ID:???
…忍足…?
426名無しって呼んでいいか?:皇紀2665/04/01(金) 02:17:50 ID:???
すでにいるの?
知的な関西弁とか、影のあるクール系関西弁とか。
いるなら私は突撃しますよ。
427名無しって呼んでいいか?:皇紀2665/04/01(金) 02:29:24 ID:???
知的・・・影のあるクール系・・・
忍足はどーだろうなー
テンションは低い感じがするけど
428名無しって呼んでいいか?:皇紀2665/04/01(金) 02:46:57 ID:???
とりあえず「関西弁=ハイテンション」の掟を崩してほしい
429名無しって呼んでいいか?:皇紀2665/04/01(金) 03:21:44 ID:???
忍足ってなんだろ、忍者漫画かな…とぐぐったら
テニプリでしたか。
ブームが過ぎたら漫画読んでみっかな。
430名無しって呼んでいいか?:皇紀2665/04/01(金) 12:17:19 ID:???
昨日ビデオ見てたんだけど、「ランチの女王」の乙女ゲーって面白そう
まあ話自体が逆ハーだからね



431名無しって呼んでいいか?:皇紀2665/04/01(金) 22:25:33 ID:???
主人公が疑われたり、裏切られるのに萌える…
浮気ゲー、浮気されゲー希望
432名無しって呼んでいいか?:2005/04/07(木) 02:40:01 ID:???
ネオロマ無双禿しく希望。
一時本気でたのみこむに出そうかと思ってたよ。
パラメータは忠誠心と愛情があって領地を増やしたり
進言を採用したりすると上がる。
愛情は一緒に出撃したりイベント等で上がる。
捕虜にした敵武将とのラヴも有り。
天下統一ED(正統派)、国敗れて山河有り駆け落ちED等
功績とパラメータでマルチEDになるのがいいな。
433名無しって呼んでいいか?:2005/04/07(木) 04:34:25 ID:???
中世ファンタジーでエルフやらドラキャラやら狼男やらが出てくる乙女ゲーがやりたい

反対に和風なやつも良い
狐、狸、天狗、鵺、豆腐小僧、天邪鬼、龍、鬼etc
時代は江戸あたりで
434名無しって呼んでいいか?:2005/04/12(火) 23:40:22 ID:???
例えば遙かだったら八葉のひとり、アンジェだったら守護聖のひとりとか
そういう紅一点ポジションの乙女ゲーがやりたい
前スレで出てた戦隊モノのピンクとか。

既存のヤツじゃなくて、新しい作品で
どっか出してくれないかな
435名無しって呼んでいいか?:2005/04/20(水) 19:39:58 ID:???
紅楼夢 の乙女ゲー。





色々と無理があるな・・・
436名無しって呼んでいいか?:2005/04/20(水) 21:38:14 ID:???
>>435
ギャルゲーになら容易にできると思うけど…
乙女化は難しそう。同じ理由で源氏物語も。
437名無しって呼んでいいか?:2005/04/21(木) 01:09:12 ID:???
もういっそスーパー乙女ゲー大戦でも作りゃいいのに
438名無しって呼んでいいか?:2005/04/21(木) 21:19:04 ID:???
複数主人公ゲー(同時に存在するタイプ)もっと希望
同じイベントでも視点が違って楽しい
439名無しって呼んでいいか?:2005/04/22(金) 23:24:16 ID:???
泣きゲーが欲しい…。
でも、『泣ける乙女ゲー』じゃなくて、『主人公が女で男と恋愛できる泣きゲー』が欲しい。
この微妙な違いに気付いてくれるかな・・・?

つまりゲームの主題が『乙女ゲー』か『泣きゲー』かなんだけどね。
440名無しって呼んでいいか?:2005/04/23(土) 01:45:18 ID:???
主人公が女で男と恋愛できる○○ゲー

っていうので大満足な人は結構いそう
ギャルゲじゃなくても主人公男で恋愛要素ありってゲームは結構あるのに・・・
441名無しって呼んでいいか?:2005/04/23(土) 05:50:10 ID:???
>>439
恋愛メインで泣きたいって意味なら同意だな…
死にネタとかで泣けたとしてもなんか違う
442名無しって呼んでいいか?:2005/04/25(月) 09:14:49 ID:???
>>440
私はまさにそれだw
サモナイとかFEみたいに恋愛要素があって、選べる要素もあるRPGがやりたい
それで主人公の男女選べる方がいい
女性主人公で恋愛メインだと制作者側に舐められて
シナリオやシステムが薄くなりそうだ…
でも完璧にRPGだと乙女的ときめきが少ないしなー
サモナイみたいなので恋愛色濃ゆめなRPGが増えて欲しい。
443名無しって呼んでいいか?:2005/04/25(月) 18:02:27 ID:???
陳腐でもいいから、久遠の絆やデアボリカみたいに
真正面から取り組んだ生まれ変わりモノをやりたい。
幕末とか明治とか、おいしい時代のおいしいシチュをてんこ盛りに詰め込んで。
444名無しって呼んでいいか?:2005/04/28(木) 16:54:55 ID:???
某スレにも以前書き込んだが男装して男子校に潜りこむ乙女ゲーやりたい・・・
男装いいよ男装。花君みたいな感じの

RPG系の乙女ゲもやりたいなと思っていたらうるるんクエストがそれっぽいので嬉しい
445名無しって呼んでいいか?:2005/04/29(金) 17:45:15 ID:???
バトル・ロワイヤルのような生きるか死ぬかの乙女ゲー。
446名無しって呼んでいいか?:2005/05/01(日) 20:21:28 ID:sEFWFhET
>442
スタオー2はだめなん?主人公男女選べて恋愛要素もあるし
まああれは同性同士の友情エンディングもあるけど
447名無しって呼んでいいか?:2005/05/03(火) 21:26:13 ID:???
>445
それはやりたい!なんか死とか追い込まれると萌えそうだ!相手も自分もその状況で恋愛できたらホンモノだ!
448名無しって呼んでいいか?:2005/05/05(木) 14:07:36 ID:???
>447
それは吊橋効果ってやつじゃあ
これで思い出したけど、シテハンみたいに
スイーパーなんかのアシストやるってのもイイ!
449名無しって呼んでいいか?:2005/05/07(土) 22:27:10 ID:cgjMBpXa
女が主人公で、色んな魅力的な老若男女が出てきて、その人達と
交流を深めて行ったり・・・で、主人公の行動によって物語が
変わる感じのゲーム。残酷なRPGにもなれば、
牧場物語や、アトリエシリーズみたいな、ほのぼの創作物語にもなる感じ。

それ、やりたいです。なんか、もっと、嘘くさい友情ものじゃなくて、
人間的なのやりたい・・>445
450名無しって呼んでいいか?:2005/05/07(土) 23:26:18 ID:???
>449
前半4行、激しくやりたい。自由度が高そうで面白そうだ。
451名無しって呼んでいいか?:2005/05/08(日) 00:10:05 ID:???
>>449
オンラインゲームはまさにそんな感じなのではないか。
やった事ないので想像だけど。
452名無しって呼んでいいか?:2005/05/08(日) 03:03:17 ID:???
話豚斬りみたいでゴメソ
最近東鳩1をやったんだけどこれを性別逆転させて(ちょっと無理な部分もあるけど)
乙女ゲにしたら萌えるんじゃないかなーってオモタ
いつか乙女ゲにも万人が認める名作が出来ると良いな
453名無しって呼んでいいか?:2005/05/08(日) 15:12:21 ID:???
プリメや卒業みたいに異性を育てる育成ゲーがしたい
ほぷすてもピノッチアもレア過ぎて手に入らないし
卒Mは育成ゲーじゃなくなっちゃったし…
454名無しって呼んでいいか?:2005/05/09(月) 15:23:50 ID:???
アタックやエースのような(洗剤みたいだなw)
スポーツが題材の育成ゲーがしたい。
コーチとの信頼関係、女同士のライバル関係が主軸で
恋愛はオマケ程度でいい。
455名無しって呼んでいいか?:2005/05/11(水) 03:30:23 ID:???
>>449
ジルオールではダメかい?
456名無しって呼んでいいか?:2005/05/12(木) 00:25:18 ID:???
絵柄が少女漫画っぽくない奴がいいなあ
どっちかっていうと、白泉系やBL系線の細い淡い塗りの絵が多いので
ちょっとオタク系少年漫画とかのふわふわしてない線の絵でやって見たい
せめて、逆転裁判くらいの絵で・・・・。
457名無しって呼んでいいか?:2005/05/12(木) 01:23:11 ID:???
>>456
そんなおまいさんにバックラッシュはいかがと勧めてみる
458名無しって呼んでいいか?:2005/05/12(木) 11:42:43 ID:???
ジャスティス学園はどうか。
格闘ゲームだから多少操作難しいかもだけど
ときめもみたいなモードがあって作りこみハンパじゃない。
459名無しって呼んでいいか?:2005/05/12(木) 14:00:00 ID:???
女声優なら、アニメ声でもなく、有名でもないけど自然な演技、とか多いけど
男声優って数が少なくて有名ばっかってイメージあるなあ。
460名無しって呼んでいいか?:2005/05/12(木) 15:23:36 ID:???
あんまりメジャーじゃないとしょぼいと叩かれ
若いのに人気なのだと厨狙いだと言われ
そして有名どころだと飽きたと言われるよね
461名無しって呼んでいいか?:2005/05/12(木) 15:40:05 ID:???
じゃあここでボカンと一発大塚明夫を投入してはどうか。
そしたらもう何が何でも買う。
462名無しって呼んでいいか?:2005/05/12(木) 23:05:10 ID:???
大塚明夫、若本規夫、中尾隆盛を起用した乙女ゲー。
463名無しって呼んでいいか?:2005/05/12(木) 23:35:38 ID:???
自分非声ヲタ、それどころかむしろ声優で釣る商法は邪魔ぐらいに思ってるが
中尾隆盛だけは声優買いしそうだw
464名無しって呼んでいいか?:2005/05/13(金) 21:30:57 ID:???
江守徹も結構いい声してるぞ。オヤジ好きにはたまらん。
「東京ゴッドファーザー」っていうアニメで声優やってたけどよかった。
あと銀河万丈とか石塚運昇。

激しくマニア向けになりそうですな。
465名無しって呼んでいいか?:2005/05/13(金) 21:46:52 ID:???
さらに中田譲治を加えてゴッドファーザーみたいな攻略キャラ達が出てくる乙女ゲーを。
466名無しって呼んでいいか?:2005/05/18(水) 08:03:46 ID:???
ANEGOみたいに30過ぎの独身ヒロインの1年間を追ったゲーム。
467あぼーん:あぼーん
あぼーん
468名無しって呼んでいいか?:2005/05/19(木) 01:44:36 ID:???
RPG風の乙女ゲーキボン
いやむしろ、乙女ゲーを作ってたはずなのに、女の子主人公のRPGになっちゃった、くらいのやつ

ストーリーは王道的に世界を救う旅で。
突然現れた妖精に世界を救う旅に誘われ、幼なじみを仲間に連れて旅へ。
その他の仲間もストーリーが進むごとに増える。
ラスボス倒すと普通にRPG的EDで、途中のイベント次第ではいつでも恋愛ED可。
最初からやり直さなくても全EDが見られる。

自分的希望:主人公の兄が仲間になる。全てにおいて強い。(レベル同じなら仲間内で一番強い)
で、攻略相手が兄より強くならないと恋愛EDにならない。弱いと告白シーンで邪魔される。

ついでに子持ちキャラもいてほしい。妻に先立たれて、子どもは弟にあずけて冒険へ。
子どもは別に男女は問わないけど3〜5歳くらいのめちゃくちゃ可愛い子で。
その町に行くと子どものイベントあったり、子どもと3人で親子EDとか

どっか作ってくれないかなー
469名無しって呼んでいいか?:2005/05/19(木) 19:14:35 ID:???
>>421
アナザーマインドやりやすかったよね。
ストーリーもボリュームあるし、あの感じで出してほしいな。
買い物が出来る要素とかいれてさ。
470名無しって呼んでいいか?:2005/05/27(金) 23:24:07 ID:???
サイコホラーもの。
主人公は精神分析の仕事(抽象的だが)をしていて、様々な人の心の闇に遭う。
自分自身もおかしくなりそうになりながらも、助手や協力してくれる刑事などに
支えられて事件に立ち向う、みたいなの。

流行り神みたいな画面の雰囲気でやってくれたらさらに良い
471名無しって呼んでいいか?:2005/05/28(土) 03:21:27 ID:???
そんなフリゲがあったような・・・
まあ、乙女ゲではないけど
472名無しって呼んでいいか?:2005/05/30(月) 02:55:21 ID:???
シリアスで悲劇もの、途中で何度も何度も泣かされて
でも最後はハッピーエンド
みたいのが氏ぬほどやりたい。
遙か3と恋華も泣いたが、まだまだ号泣ゲーやりたい。
473名無しって呼んでいいか?:2005/05/30(月) 13:31:18 ID:???
最前線の軍隊(現代だろうが戦国時代だろうが1年戦争だろうが時代は問わん)を舞台にして、
格ゲーに出てくるようなゴッツイオヤジ&兄いとミッションこなしつつ恋愛してみたい。
ヒロインもステロイドをおやつ代わりに食ってそうな姐御だとなおよし。
474名無しって呼んでいいか?:2005/05/30(月) 19:13:35 ID:???
いいなあ。そういうの映画であったよね。
海軍に入隊する話だったっけ。

どうでもいいが
マッチョが好きなんだけだど、乙女ゲーにはマッチョ分がちょっとたらんね。
もうちょっとマッチョキャラの出番が増えても良いと思うぞ。
475名無しって呼んでいいか?:2005/05/30(月) 23:07:26 ID:???
>>474
ドウーイ。
案の精神くらいガタイのいい人がいい。
乙女ゲキャラは皆細いよね。
というわけで、>>473みたいなのキボン。
476名無しって呼んでいいか?:2005/05/30(月) 23:48:17 ID:???
個人的に>>473ゲームのキャストは是非とも、
大塚明夫、玄田哲章、中田譲治、掛川祐彦、森川智之、中井和哉辺りを希望。
477名無しって呼んでいいか?:2005/05/31(火) 00:11:37 ID:???
大塚明夫(・∀・)イイ!
478名無しって呼んでいいか?:2005/05/31(火) 01:48:51 ID:???
若本 規夫も加えてくだされ

479名無しって呼んでいいか?:2005/06/01(水) 00:35:55 ID:???
吸血鬼モノがやりたい。
ヒロインは新米吸血鬼。
相手は、吸血鬼ハンターやら、古参の吸血鬼やら、町のお兄さんやら。
メイン攻略は、ヒロインを吸血鬼にした大吸血鬼。
480名無しって呼んでいいか?:2005/06/01(水) 01:14:56 ID:???
それ色っぽくていいな
481名無しって呼んでいいか?:2005/06/01(水) 01:34:17 ID:???
>>479
あー、自分も吸血鬼やら狼男やらが攻略対象のゲームが出ないかなーと
漠然と思ってたが、それイイ(・∀・)!
落とすというかたらしこむ感じがなんか新しそう。
482名無しって呼んでいいか?:2005/06/01(水) 01:52:14 ID:???
>479-481
ドジンゲーでならあるよ
483482:2005/06/01(水) 01:53:05 ID:???
スマソ、吸血鬼じゃなかった。
でも攻略対象が狼男とかゾンビとかそんなん
484名無しって呼んでいいか?:2005/06/01(水) 18:49:14 ID:???
>>483
私もそれが思い浮かんだw
485479:2005/06/02(木) 00:34:26 ID:???
あと、神父やら、神学生やらも攻略してみたい。
たらし込んでも、殺したことにすれば、パラメータそのままでゲームを続けられたり。
486名無しって呼んでいいか?:2005/06/02(木) 20:29:53 ID:???
人気の無いとこに連れ込んでガブッと一発決めちまえばこっちのもの
ってかんじですね
487名無しって呼んでいいか?:2005/06/02(木) 21:00:40 ID:???
>>485
神父イイねえ。敵方をたらしこむ醍醐味w
488名無しって呼んでいいか?:2005/06/02(木) 21:31:21 ID:???
>>482
良ければタイトル教えてくれまいか?
489名無しって呼んでいいか?:2005/06/02(木) 21:47:25 ID:???
>488
同人ゲーだからタイトルは教えられないが、
同人ゲースレに載ってるサーチで「my paradise(要和訳)」
で検索してみれ
490名無しって呼んでいいか?:2005/06/04(土) 01:08:11 ID:???
>>489
さんくす
さっそく落としてやってみる
491名無しって呼んでいいか?:2005/06/06(月) 13:48:21 ID:???
もう誰かがあげたかも知れないが
芸能界を舞台にした乙女ゲーはどうだろう?
主人公は女優、歌手、お笑い芸人、タレント…など選択。
攻略対象はアイドル、俳優、マネージャー、一般人(エリート、プータロー、学生など)
三角関係、同性からのジェラシー(なんだったらBLってことで男からのジェラシーもあり)
事務所、芸能記者に隠れてこっそり2人で温泉旅行とか。
もちろん仕事的にも成功をおさめないとダメ。(ミニゲームでパラ上げとか)
最終的には電撃結婚もしくは破局、引退などなど。
コーエー、コナミあたりでだしてほしいな〜(D3は期待できない)
492名無しって呼んでいいか?:2005/06/06(月) 20:28:28 ID:???
エバグリみたいな、ひとつのグループでわいわいやる乙女ゲーがほしいな。
攻略対象は主にどこどこにいて・・・みたいな最初から離れてるのより、
みんなであれやったりこれやったりと騒ぐ乙女ゲーがほしい。
少人数でもいいから、団結したり、決裂しちゃったり・・・心温まるものがほしい。
一般ゲームでも、パーティものの方が同人活動活発だったりするのにな。
493名無しって呼んでいいか?:2005/06/06(月) 20:43:26 ID:???
たとえば余ったまんじゅうを賭けて争奪戦とか、
海に行って全員の水着スチル見ながらw焼きそば食ったりとか、
文化祭や運動会でひとつの催し物をやったりとか、
焼肉食べ放題で肉奉行の奴や焼き方うるさく言ってくる奴がいたりとか、
意見の違いで仲たがいしたり、ちょっとしたことでケンカになったり、
その間は痛くて辛くて悲しくて、でも最後は大円団・・・という。
学園物ならこんな感じ。
494名無しって呼んでいいか?:2005/06/06(月) 20:47:03 ID:???
うわぁぁぁん。・゚・(ノД`)・゚・。大団円だってのによ
495名無しって呼んでいいか?:2005/06/12(日) 18:42:34 ID:???
>>492
私もエバグリのどのキャラもまんべんなく絡むところが好きだった
女キャラは主人公以外に親友キャラひとりだけ、じゃなく数人いたところも。
バランス取れてたと思う。
ああいういろんなキャラが関わる友情ゲーもっとプレイしたい

そろそろ男装モノ出てきてほしい。
着替え中に女だとバレて…とかベタだけど好き。
496名無しって呼んでいいか?:2005/06/12(日) 19:53:59 ID:???
ジャス学の青春日記の内容もっと厚くしたヤツ
一般乙女ゲーじゃ攻略対象から外れそうなタイプもしっかり抑えてるところがイイ

あとTHE推理や鑑識のキャラデザしてる人の乙女ゲーしたい
ぜひともトムキャットに胸キュンシリーズの開発担当してほしい
497名無しって呼んでいいか?:2005/06/12(日) 23:51:11 ID:???
>>496
いいねそれ。
いっそジャス学みたいに変な設定のキャラばっかり落とす
バカゲーに近いのとかやってみたい。
男女両方落とせるやつなら尚良い。
クールなのにどこか天然な検事やムチ持った怖い女検事、番長、霊媒師、危ない科学者等
カプ○ンのノリは難しく考えず笑って攻略対象を口説きたい。
498名無しって呼んでいいか?:2005/06/13(月) 11:48:19 ID:???
極上のMの漏れとしては三角関係イベントをもっと内容濃くしてほしい
フルキスもコルダもテニプリもそれはそれでいいのだが
もっと激しいやつ。
「俺以外の男と帰るっていうのはどういうつもりなんだ?」
「お前、今日あいつといただろ?どういうことだ?」
「あいつにお前は渡さない」
上手く書けないがこんなのがあったら即買いだ。
499名無しって呼んでいいか?:2005/06/13(月) 17:54:44 ID:???
>>498
ぱっとフォーシンフォニーが思い浮かんだ。
合うかどうかは分からんが

とある名家の娘にそっくりなヒロインが彼女(行方不明)になりすまし
名家に潜りこむって設定のサスペンス乙女ゲーとかしてみたい。
行方不明だった彼女が帰ってきたことを喜ぶ家族もいれば、疎ましく思う者、
ヒロインが本当に本人なのが疑う者もいる…
そんな中でヒロインは罪悪感を感じたり、人を騙す快感を覚えたり。

兄弟も攻略対象だけど、彼らとは表向き
血のつながった兄弟なわけで、いい雰囲気になっても
相手は妹(姉)ということで葛藤するし
ヒロインの方も私は他人ですなんて正直に言うこともできず…と面白そう。
500名無しって呼んでいいか?:2005/06/14(火) 15:14:15 ID:???
>>499
フォーシンフォニーを初めて知りました
498のような台詞が聞けるのでしょうか?
スレ違いかもしれませんが理想の乙女ゲーを見つけられたかもしれないので
501名無しって呼んでいいか?:2005/06/14(火) 17:08:36 ID:???
ごめん、そこまで激しくない…
ただ交際申し込んできたふたりとも、「どちらも選ばない」という選択肢が
頭にないのか、どっちか選ぶなんてできないと拒否る主人公が怒られる
502名無しって呼んでいいか?:2005/06/17(金) 10:21:24 ID:???
>>501
そうなんですか…残念です
教えてくれてありがd
503名無しって呼んでいいか?:2005/07/01(金) 17:32:53 ID:???
包容力ある大人の男キャラ中心で
主人公が癒される乙女ゲー希望
ちやほやじゃなくて包んでくれるような、そんなの
504名無しって呼んでいいか?:2005/07/01(金) 21:31:30 ID:???
もう、乙女ちゃんが主人公はお腹いっぱいなので、
ガイシュツかもしれないが…


男として育てられてきた主人公。
俺は男だ!!と財力と腕っ節ものに強引に男子校に入学。

周りのイケメン達はコイツ女じゃねーの?と気になって仕方が無いが
男らしい主人公に疑いながらも友情を深める。
ルートに乗ると強制イベ発生。そのイベで主人公に惚れるイケメン。
あの手この手の色仕掛けで主人公を女に目覚めさせようと奮闘するが
男以上に男らしすぎる主人公に悪戦苦闘。
ドタバタ学園ラブコメきぼんぬ。
505名無しって呼んでいいか?:2005/07/02(土) 03:19:13 ID:???
攻略対象に、財閥の気障なおぼっちゃん但し暗所恐(ryの閉sh(ry
不幸の星に生まれた無節操プレイボーイ但し嫉妬深い彼女持ち
美少女にしか見えない主人公の許婚(性別・男)

が思い浮かんだw
506名無しって呼んでいいか?:2005/07/02(土) 03:24:52 ID:GU2yLSVs
父子を落としたい。
妻(母親)は他界or離婚済みで、父親と息子の二人暮し。

父親は仕事や人間関係に疲れきった、40代の会社員。
息子は親の離婚や親父の気の弱さを、
少し鬱陶しく思っている反抗期で意地っ張りな中〜高校生。

プレイ開始後しばらくは、二人が親子だなどとは知らずに、
別々の場所や時間帯に出会い交流を進めていく。
父親は疲れた心を、息子は廃れた心を主人公に癒され、
いつの間にか三角関係の土台が出来上がってしまった頃、
二人が親子である事が判明。

息子の事を大切に思い、其の意思を尊重したいと望みながらも、
好きな女が『息子の嫁』となるのだけは見たくない父親。
同じく、親父には彼女(主人公)が必要なのだろうと理解しつつも、
好きな女が『義理の母親』となるのだけは絶対に許せない息子。

………ふいに、こんな設定に悶えた。
出来れば息子は年下設定を希望。
507名無しって呼んでいいか?:2005/07/02(土) 10:56:52 ID:O6U5Ad89
普通の学園物でもいいからもっとギャルゲー並みの設定が欲しいなぁー

ベタに血のつながってない弟とか
ベタに見た目は13才なのに実は300才とかベタにアンドロイドとか、
ベタにドジっことか、
ベタに超恥ずかしがり屋さんなのに積極的になろうとして頑張るけど空回りみたいなの(趣味もろばれだなぁ(・∀・)

んで髪の毛の色も茶色とか銀とかばっかじゃなくて
赤、黄緑、水色、黒、とか色々で

絵も少女漫画系じゃなくてゲーム系の顔ので。。。

うーん、、、乙女にはあんま売れないかもしれん(汗)
508名無しって呼んでいいか?:2005/07/02(土) 12:07:17 ID:???
男が男キャラをデザインした乙女ゲーやってみたい
少女漫画みたいなヒーローキャラが好きじゃないから
509名無しって呼んでいいか?:2005/07/02(土) 12:16:48 ID:Pkt/1lLA
>508

分かる。
実際、少女漫画よりも少年漫画の方が男キャラ萌えるよね。
510名無しって呼んでいいか?:2005/07/02(土) 13:19:24 ID:???
あーあるある。萌えるより燃える乙女ゲーもやってみたい。
乙女ゲーよりギャルゲーの男キャラに萌えることがあるけど、あんな感じか
511名無しって呼んでいいか?:2005/07/02(土) 14:15:11 ID:9Hqskese
つ鬼畜女王ランス



ごめ・・逝ってみただけ・・orz
512名無しって呼んでいいか?:2005/07/02(土) 14:23:24 ID:piIx/DU+
乙女ゲーはステレオタイプの愛だけに生きる男が多すぎ。
裏ある設定が甘いから攻略キャラが薄っぺらく感じる。
価値観とか葛藤とか、少年漫画ではきちんと描かれてるから
そういう所に燃えて、萌えるんだよね。
513508:2005/07/02(土) 14:41:25 ID:???
賛同者がけっこういてびっくりした
こう思ってるの自分だけかと思ってて、もう乙女ゲーはこうゆう物だと
割り切るしかないかな、と

>>511
ぐぐったけど分からなかった・・
514名無しって呼んでいいか?:2005/07/02(土) 16:08:07 ID:zhzf2Ukc
>>513

……『鬼畜王ランス』でぐぐって見れば良いかも…。
男性向けエロゲー…だよね。

あれの乙女向けか…。



け、結構良いかも。(萌えキター)
515名無しって呼んでいいか?:2005/07/02(土) 19:45:49 ID:h8+gUvwl
ベタな展開しかない乙女ゲーやってみたいかも。

朝寝坊
→食パン咥えて走ってると曲がり角で男子(初対面)に激突
→「何処見て歩いてんのよ!馬鹿ァ!」…などと最悪の出会い
→HRで先程の男子が転校生として紹介される
→席は勿論隣同士
・・っつーベタな出会いから始まって、
EDではバンドをやっているらしい其の男子が、
文化祭のライブなんぞで『○○(主人公の名前)〜、好きだ〜!』と歌う。
最早ギャグにしかならない展開を、是でもかと言うほど真面目にやって貰いたいw
516名無しって呼んでいいか?:2005/07/02(土) 20:42:11 ID:???
ベタベタ展開満載ならファーストライブかな。
特にメインの男が、幼なじみスキルのほぼ全てを持っているw
517名無しって呼んでいいか?:2005/07/02(土) 20:58:43 ID:h8+gUvwl
>>516

おぉ、チェックチェックw
ありー。
518名無しって呼んでいいか?:2005/07/02(土) 23:21:52 ID:???
自分も、何につけてもヒロイン中心みたいな従来の乙女ゲの世界観より、
男臭い世界に女子が紛れ込んじゃったような感じの方が新鮮だし萌える。

現行であるものとしては、用心棒がそんな感じじゃないかと期待してるんだけど。
しかも、個人的にはいかにもな攻略対象のメイン3人よりも脇にばっか萌えるんだよなー。
まさに男が考えた男キャラって感じで。脇を落とせたらまさに理想の乙女ゲなんだが…

519名無しって呼んでいいか?:2005/07/02(土) 23:54:03 ID:2gYK8zA1
ギャルゲーに比べて乙女ゲーは構成がマズイ
伏線とか張らずにイキナリ過去語られても…って
シーン何度も遭遇したよ。
いつの間にヒロインの事好きになったんだ?とか多杉。
ご都合主義をネタにしてるゲームならいいけどシリアス系だと
萎える。

ということで、説得力のある乙女ゲ求む。
520名無しって呼んでいいか?:2005/07/03(日) 00:23:49 ID:???
>>514
見てみた
普通に面白そうな

ただ、あの主人公あってのゲームのような
あれの女版・・・・

やってみてー!!!
521名無しって呼んでいいか?:2005/07/03(日) 01:05:52 ID:???
鬼畜女王ランス、激しくやりたいと思った
主人公が受身じゃなくてひたすら攻身なの
そして数々の男を虜にして逆ハーですよ

無理か○| ̄|_
でもそれは無理としても、少女漫画ではイタkissのような
押せ押せタイプの主人公のゲームやってみたいよ・・・
522名無しって呼んでいいか?:2005/07/03(日) 01:20:09 ID:Fzrc5Zto
んー、個人的には恋愛一直線系の主人公は苦手かな。
素にそんな度胸無いもんでw
恋愛に興味ない主人公が攻略キャラと関わる事で、
次第に恋愛感情に目覚める…ってのが私的にやってみたいかも。

何か、ちょっと接近したくらいでトキメク乙女は飽きた…。
キスされても「ぉわ、ばっちぃ!」で済ませられるような主人公は居ないものか…。
523名無しって呼んでいいか?:2005/07/03(日) 16:27:03 ID:???
攻略キャラ

覚醒少年:世界を消滅する程の能力をもっている。
が、自分の意思で力を使いこなせてない。
頭いってる。
不良少年:バイク好きな不良リーダー。
普段はたよりないがここぞという時カッコイイ。
不良下っ端:ボンボンだが父親がホモという事を知って家出。
チビ。
不良下っ端2:両親がいない。

つまり何がいいたいかというと
鉄雄や金田みたいなキャラ攻略してみたいよヽ(`Д´)ノ
524名無しって呼んでいいか?:2005/07/03(日) 19:13:25 ID:???
主人公が部活の部長かクラス委員

…「部長」「いいんちょ」と呼ばれたい。
あと警察が舞台の乙女ゲー
というより一般ゲーにエリアト程度の恋愛要素入れたヤツ。
「乙女ゲー」だと、メインのシナリオおざなりになりそうだし…。
525名無しって呼んでいいか?:2005/07/04(月) 10:29:20 ID:???
鬼畜女王ランスを作るとしたらこんな設定かな?

主人公
かつて帝国に滅ぼされた小さな村出身。
復讐を誓うもののどうすれば良いのか分からず途方に暮れる。
そこに偶然王国の玄武将軍が視察に訪れる。
不憫に思った彼は主人公を王国に連れ帰り自分の娘として育てる事にした。
そして数年後、彼女は王国の王様に見初められ結婚をするのであった。
一見幸せそうに見えたが主人公の心は王様に向いてはいなかった。
あるのは帝国への復讐、そして・・・「世界中の男をひざまづかせれば平和になるわ」
というある意味帝国よりヒデェ発想であったw(age22)

王様(26男)
優しくて気が小さい。結婚以降実権を全て主人公に握られたのにのほほんとしている。
基本的にのんきな性格で平和主義。しかし誰よりも主人公を愛してる。

宰相(28男)
非常に有能で主人公に実権を握られたのを内心苦々しく思っているものの顔には出さない。
王様の幸せが自分の幸せと考えるタイプである為、王様の愛する主人公にも忠誠を誓っている。

親衛隊長(23女)
主人公の親友であり良き相談相手。玄武将軍の実の娘であり主人公とは姉妹の様に
育てられた。剣の腕も一流であり主人公と互角の腕を持つ。
性格は姉御肌だが恋愛関係は苦手でやや天然w

朱雀将軍(25男)
熱血漢。正義感が強く単純な性格をしているが王国に対する忠誠心は強い。
帝国打倒を訴える主人公を本気で救世主だと思っているw
剣の腕は一流で王国一二を争うが何故か防衛戦が苦手。

玄武将軍(41男)
主人公の育ての親。そして剣の師匠でもある。性格は冷静沈着で何事にも動じないが
情にモロイ一面もある。朱雀将軍とは逆に防衛戦が得意。
内心では主人公の暴走を止めようと思っているものの良いアイデアが浮かばずに
悶々と忠誠を誓っている。

青龍将軍(22男)
万能型でとても優秀だが野心家。隙があればクーデターを目論んでいる。
元々貴族出身でプライドが高く、平民出身の主人公を快く思っていない。
常々「なぜ私の様な高貴で優秀な人間があの様な者にかしずかなくてならないのか!」
と思っている。しかし動物好きと云う意外な一面もw

白虎将軍(16男)
空位であった為、主人公の女王即位と同時に抜擢された。
まだ若く実力は他の三将軍に見劣りするものの将来性は感じさせる。
主人公に抜擢されたせいか、主人公に心から恩を感じ慕っている。

とりあえずこんな感じかな?出来れば補足ヨロ
526名無しって呼んでいいか?:2005/07/04(月) 14:28:16 ID:???
>>525
あんま萌えないな
527名無しって呼んでいいか?:2005/07/04(月) 21:44:00 ID:???
鬼畜女王ランスいいね。世界も男も全て私のもの!か。
でもここは一般板…。
528名無しって呼んでいいか?:2005/07/05(火) 00:01:33 ID:???
>>525
ランスは知らないけど、そういう一癖も二癖もあるキャラで
権謀術数をかけたりかけられたりするゲームがしたい。

つーか、蒼天航路みたいなゲームをやりたい。
蒼天のゲームがやりたいわけではなく、言葉のセンスが良くて、
癖があって一筋縄ではいかない魅力あるキャラクターを深く深く掘り下げられてて、
燃えと考察のバランスが良いのをやりたい。
529名無しって呼んでいいか?:2005/07/05(火) 19:30:34 ID:???
>>528
その場合乙女ゲーではなく一般ゲーでやりたい。
若くて美形で、せいぜい軽いセクハラぐらいが関の山の上品なキャラばかりだと
魅力の七割が死ぬと思う。
530名無しって呼んでいいか?:2005/07/07(木) 22:33:44 ID:YpHKNeq0
主人公が存外に酷い扱いを受けるのはどうだろうか?
別にすでに姫的存在のキャラがいて、その人ばかり良い目にあうのを
前半見ている。後半あたりからは主人公に気を配り始める。
要するに全員がツンデレキャラか・・・

最初の態度と中盤に入ったときの態度が違えばかなり萌ゆります。
531名無しって呼んでいいか?:2005/07/07(木) 23:25:02 ID:???
>>530
つ 遙か2
532名無しって呼んでいいか?:2005/07/07(木) 23:45:55 ID:oL8jnN0O
某公共テレビの仕事図鑑とプロジェクトペケに萌えるので…

本格職人ゲー。
主人公は女職人。
攻略キャラによってルート固定。その仕事ならではの
苦労を攻略キャラと共に乗り越え、より高みを目指していく。
専門用語や専門知識も身について2度美味しい。

って、あんまし萌えねーかも。
533名無しって呼んでいいか?:2005/07/08(金) 01:31:10 ID:???
職業ものって女性向け漫画では定番なのに
乙女ゲーではまだないね。
534名無しって呼んでいいか?:2005/07/08(金) 01:43:03 ID:???
攻略対象に職人が欲しい。
刀鍛冶とか伝統工芸系の渋めなら禿萌えだ。
535名無しって呼んでいいか?:2005/07/08(金) 21:17:40 ID:???
>>533
乙女ゲーじゃなく女主人公の一般ゲーとして出すだろうからな>職号もの
ギャルゲにだって、仕事描写きっちり描いてるのなんてほとんどないし
536名無しって呼んでいいか?:2005/07/10(日) 02:42:23 ID:oJGOS4eC
とりあえず名前は呼んでっ!
君とか、貴方とかじゃぁ萌ぇるモンも萌ぇねぇっ!
妄想するしかナイぢゃん…。
537名無しって呼んでいいか?:2005/07/10(日) 04:08:38 ID:???
アドベンチャーでもRPGでもシミュでもなんでもいいから
主人公が抜きん出て強いゲームがしたい。
ありがちな他の人間に無い特別な力があるタイプ以外の。
周りに男はいっぱいいるのに女の主人公が最強キャラ。
別に見た感じ強そうなお姉さま系以外ならば仲間キャラでもいい。
自分、強い女の子を育成するのが好きなのかも。
思えばFEやティアリング/サーガやるときいつも、序盤で杖使える女キャラに
馬鹿みたいに使わせてはクラスチェンジさせて
ボスに一人で突っ込ませても瞬殺してくれる姿を見て悦に入ってた…。
538名無しって呼んでいいか?:2005/07/10(日) 18:29:16 ID:???
ガイシュツかもだが、怪盗もの。
アプリコットみたく自分がじゃなくて攻略対象に欲しい。
舞台は19世紀ヨーロッパ、英仏あたりのふいんきで。
プレイヤーは女探偵か新聞記者の卵。
ぶっちゃけ、攻略対象にルパンみたいな怪盗とホームズみたいな探偵がいれば満足。

あるいは現代ものならルパン三世の世界でもイイ。
あなたの心盗みますもいいが、せっかく怪盗設定にするなら美術館に名画を盗みに入るとか
そういう展開が欲しいんだよー。
539名無しって呼んでいいか?:2005/07/10(日) 20:36:33 ID:+GBmT5N0
うーん、貴方の心盗みます、はちょっと…;
実際に居たら「はぁあ?」ってなりそうw
盗むならやっぱり古美術とかが良いな。
540名無しって呼んでいいか?:2005/07/10(日) 22:04:02 ID:???
スパロボの乙女要素加味ゲーやりたい。
あらかじめ用意されてる相方オリキャラじゃなくて、
ガンダムなんかの原作付キャラと仲良くなれる奴。
恋人が居るキャラも多いので、あくまで「憧れの人」で構わないから。
最初の誕生日&血液型入力で初期値の高いキャラが決まるが、
他にもお目当て機体の近くで戦っていると少しずつ親密度が上がっていき、
仲良くなれるとか。
戦闘前後のドラマパートで仲良しキャラとプライベートに喋れるとか。
最終話で一番親密度の高いキャラとラストで最後の会話を飾れるとか。
そういう仕様が追加されて欲しい。…テキストだけで恐ろしい容量になるかもだけど。
541名無しって呼んでいいか?:2005/07/11(月) 00:03:55 ID:???
プレイヤーじゃなくて攻略対象育成するゲームが
PS2で出て欲しい
別に恋愛要素なくてもいいから…。
542名無しって呼んでいいか?:2005/07/11(月) 01:51:44 ID:LuvWRcpW
嫉妬心まるだしのキャラが多いゲームがいいな。
なんかキューんとなる。  のは私だけか??
543名無しって呼んでいいか?:2005/07/12(火) 00:24:43 ID:???
自分も嫉妬するキャラ好きだ。
遥か3の譲は嫉妬イベントで引いたとの声多いみたいだけど自分はあのイベ好きだ。

少女漫画ではよくあるけど乙女ゲではまだない、
男装主人公の乙女ゲやりたい・・・男子校に潜入とかさ。
厨設定だけどさ。
544名無しって呼んでいいか?:2005/07/12(火) 00:36:32 ID:???

542&543
禿同!
嫉妬モノは良いよね…。1番好きなシチュだったりする。
因みに譲の嫉妬イベは私も好きだ!
ロードして何度も観た(藁)
545名無しって呼んでいいか?:2005/07/12(火) 00:45:39 ID:???
>>543
やむをえない理由とか明確な目的があって、
性別を隠して騎士団に入る、とかいいなぁ…やっぱり厨設定だがw
しかしこの場合、見せ方一つで「都合のいいときだけ”女”になってんじゃねーよ!」
と一気に萎えになってしまう可能性もありそうだな

あと私も嫉妬もの好きだ
546名無しって呼んでいいか?:2005/07/12(火) 01:51:58 ID:???
後女だってバレてるならまだしもバレてない時点で懐かれてもBL臭感じて嫌かも
547名無しって呼んでいいか?:2005/07/12(火) 03:58:27 ID:CxnU2D6e
>>546
同意。
548名無しって呼んでいいか?:2005/07/12(火) 20:41:52 ID:???
攻略対象は女だって知ってて、
男装してる主人公にこっそり協力してくれてたりしても萌え
549名無しって呼んでいいか?:2005/07/12(火) 21:45:38 ID:???
>>543
男装で思い出したんだが昔見た夢に女装くんがでてきた。
なんか魔法は出てこなかったけど近未来ファンタジーっぽい世界で
なぜか自分、大会社就きの冥土。(ちなみにメイド服で仕事、ではなかった)
若社長はもちろん美形。(婚約者あり)
そこに新しいメイドが入ってくる。
が、実はそいつは諸事情でメイドとして潜入したがれっきとした男。(でもかわいい)
自分偶然その事実を知るが口止めされ、他の者は男だと気づいてない。
でもその設定も生かされず、会社は社長の友人の策略によって
傾きかけ、若社長は婚約者と別れさせられ、自分、同情して社長に話しかけたところ
寄宿学校を紹介され汽車でそこへ向かうところで目が覚めた。

厨っぽい突っ込みどころ満載な夢だったが
概略してみると結構萌え要素はあった気がする…。
550名無しって呼んでいいか?:2005/07/16(土) 11:07:55 ID:???
昔から重度の異種恋愛フェチなんだが、同士おらんかのう・・・
耳尻尾程度じゃ全然ぬるくて、ライダー怪人+α位の異形レベルが萌える
種族もケモだけじゃなく昆虫とか軟体とか濃い目のモチーフも欲しい
551名無しって呼んでいいか?:2005/07/16(土) 11:16:27 ID:???
>>550
つ眼科
552名無しって呼んでいいか?:2005/07/16(土) 17:07:45 ID:bYq4xI4f
>>550

まぁ、分からなくは無いな。
レアキャラ扱いでなら一人欲しいかもしれん。
553名無しって呼んでいいか?:2005/07/16(土) 19:11:16 ID:???
>>550
ぜひとも絢爛舞踏祭をやって
触手イカやメカと恋愛して、感想をキボンしたい
554550:2005/07/16(土) 22:43:53 ID:???
>>553 ありがとうございますー さっそく今ぐぐってみますた

メカ男の無骨な重機カラーリングイイ!旦那さんにしたいタイプのロボ
触手イカたんはビジュや設定的に女性っぽい印象なので、男で落とす方かなあ
555名無しって呼んでいいか?:2005/07/17(日) 02:54:07 ID:???
フォルムが格好良くて性格が面白ければ異形キャラも見てみたい。
パッと思いつかないが特撮の敵幹部みたいな感じが近いかな。

というか異種間恋愛を真面目に描いた作品がやりたい。
556名無しって呼んでいいか?:2005/07/17(日) 19:02:18 ID:???
サモナイシリーズの機械兵は萌える
機械兵が恋愛対象のゲーム出んかのう
557名無しって呼んでいいか?:2005/07/17(日) 19:14:16 ID:???
>>556

機械兵萌え同意!
恋愛対象として落としたかった…。
558名無しって呼んでいいか?:2005/07/18(月) 16:08:53 ID:???
ガンパレの仲人プレイに燃えたので、
こんな風に好きなキャラ同士をくっつけられる仲人乙女ゲーが
あったらいいのになあと思った
559名無しって呼んでいいか?:2005/07/21(木) 18:45:23 ID:???
>>558
お見合いコマンドーって仲人ゲーがあるよ
560名無しって呼んでいいか?:2005/07/21(木) 18:47:53 ID:???
痕女版がしたい
というか4兄弟モノがしたい
561名無しって呼んでいいか?:2005/07/28(木) 19:46:05 ID:???
理想の乙女ゲーシステム。
主人公名前変換あり、
ボイス部分はデフォ名だとそのまま、変換後は「君」などにかわる。
音声にキャラ別ON/OFF切り替え。
セーブは自由に個数が増やせる方式。
もちろん未読スキップ、音楽・ED・スチル・イベント回想あり。

これぐらいは常備してほしい。
562名無しって呼んでいいか?:2005/07/28(木) 19:48:58 ID:???
オート再生、一度選んだ選択肢は色がつく
バックログでは音声再生も可能、クイックセーブロードあり
前の選択肢に戻れる、スチル鑑賞で差分が別スチル扱いされてない
ってのも入れてほしい
563名無しって呼んでいいか?:2005/07/28(木) 22:34:47 ID:???
好きなキャラと言うキャラを機種とわずブチ込んだようなゲームがしたい。
取り敢えず声と絵師は統一で。
問題は、機種違いのキャラ達で話が成立するかと言うことだ
564名無しって呼んでいいか?:2005/07/30(土) 21:05:05 ID:???
3,4章くらいで構成されてるオムニバス形式のがやってみたいな
全部主人公や攻略対象が違うけど、微妙に各話で繋がってる
(1章主人公の妹として登場したサブキャラが2章の主人公とか)
攻略対象は各話ふたりとか少ない分、ひとりひとりをじっくり描いてある
565名無しって呼んでいいか?:2005/07/30(土) 21:22:37 ID:???
ギャルゲではその手法たまに見るけど乙女ゲではあまりないね・・・
そろそろそういったシナリオ重視っぽいの欲しいなー
水の旋律とか星の降る刻がそれっぽいのでちょっとだけ期待している
566名無しって呼んでいいか?:2005/07/31(日) 18:32:08 ID:???
どこらへんがそれっぽいの?
主人公も攻略対象も固定で全然オムニバス形式に見えんのだが…>旋律と星
567名無しって呼んでいいか?:2005/08/01(月) 17:04:36 ID:???
いやいや、それっぽいのはシナリオ重視っぽいて部分でそ。

Fateやファントムみたいな、燃える乙女ゲやりたい・・・
守られるだけじゃなくて自分も戦うやつ。
568名無しって呼んでいいか?:2005/08/01(月) 20:01:13 ID:???
>>567
禿しくドウーイ
そういう場合、味方だけじゃなく敵とも恋愛出来るとなおいいな
愛し合ってるのに戦わざるを得ない関係萌え
569名無しって呼んでいいか?:2005/08/03(水) 00:26:57 ID:???
田中芳樹の七都市物語みたいな本格的な陰謀ドロドロものやりたいなー
攻略対象も主人公も思想、権力、個人の利益とか自分の為だけに動いていて
愛や平和が最優先じゃないんだけど、結局生まれてしまう恋心。みたいなの
敵勢力との恋愛とか、利用しあう関係とか、復讐がうんにゃらとか
そういうドロドロしたシナリオをやりたい
570名無しって呼んでいいか?:2005/08/07(日) 18:33:10 ID:???
アニメみたいな3Dのゲーム(ドラゴンボールとか
幽白とかナルトの格ゲーのグラフィック)
の乙女ゲーがしてみたい。
静止画はもうあきたよーーー
キャストは90年代に全盛期だった声優さんで!
571名無しって呼んでいいか?:2005/08/07(日) 23:49:08 ID:???
修羅場ゲーしたい
死が絡むような欝ゲーは嫌いだけど
恋愛ネタならニヤニヤする
572名無しって呼んでいいか?:2005/08/08(月) 00:41:21 ID:???
>>561
>>562
イイ!イベント毎にセーブするの面倒だからイベント回想はぜひ欲しい!
573名無しって呼んでいいか?:2005/08/16(火) 06:34:52 ID:???
体を持たない仮想人格キャラ希望

あなたに触れたいのに、抱きしめたいのに…
とか言われたい
574名無しって呼んでいいか?:2005/08/22(月) 01:58:07 ID:???
パン作りが絡むゲームやってみたい
575名無しって呼んでいいか?:2005/08/22(月) 20:43:10 ID:???
キャラと恋愛するのもいいけど、家族ものがやりたい。
フルバの主役トリオやフタコイの主役トリオみたいな
家族以上恋人未満な関係に萌える。
もしくは渋い親父キャラとかと親子みたいになったりとか。
ストーリーは鍵みたいに家族を題材にして。

家族が題材じゃなくても主役+攻略キャラの、
日常の何気ない幸せみたいなものが描いてあったらなお良い。
こういうのに萌えるのって少数派だろうか?
576名無しって呼んでいいか?:2005/09/01(木) 04:58:56 ID:???
>>575
それっじゃ乙女ゲーじゃなくて一般向けゲーだよ
577名無しって呼んでいいか?:2005/09/01(木) 14:28:22 ID:???
いや、男性向けでは割とあるよ。
一応、攻略対象の女の子は何人かいるけど、
個別ルートは相手との恋愛より、家族とか仲間との絆がメインみたいな。
578名無しって呼んでいいか?:2005/09/01(木) 20:04:21 ID:???
選択肢や行動などで、主人公の性格が変化するシミュ。
「知力」「体力」「根性」など、主人公の能力的なパラメータの代わりに、
「優しさ」「活発さ」「真面目さ」などといった内面に特化したものになっていて、
例えば「勉強」の行動を選ぶと「真面目さ」が上がったりする。
逆にそのパラメータを下げるような行動をしていくと、数値がゼロになるのではなく、
それと相反する言葉に切り替わる(真面目の反対だったら楽天的とか)
こんな感じ
                   境界線
真面目MAX|←−−−●−−−|−−−−−−−→|楽天的MAX
               ↑
            現在の自分

ゲーム開始時にいくつかの質問に答えることで、デフォルトの性格をある程度変えられる。
攻略キャラにはそれぞれ好みの性格があって、主人公がそれに近いほど好感度も上がりやすい。
逆にあまりに好みから外れていると落とせない。
性格によって、起きるイベントや選択肢の内容、相手の反応なども変化する。

問題は性格に合わせたテキストを表示できるかということだ…
579名無しって呼んでいいか?:2005/09/02(金) 01:10:51 ID:???
寝取りゲーというか攻略対象が
別の女キャラのこと好きだったり既に恋人がいる設定だらけの乙女ゲー。

別の方向を向いてるキャラ自体は既存の乙女ゲーにもいるけど
いつもその相手を諦めてから主人公のことが…
ってパターンばっかりだったから
略奪的な形になってしまうのがしてみたい
580名無しって呼んでいいか?:2005/09/02(金) 05:27:51 ID:???
>>サクラ大戦2あたりがそんなシステムだったなー
軟派と硬派
581名無しって呼んでいいか?:2005/09/08(木) 04:10:04 ID:???
主人公の年齢が高い恋愛ゲー。

30近い未亡人の主人公を取り巻くのは年齢順に
・高校生 (青い春)
・大学生 (悩める青年)
・フリーター (最初はからかい半分のナンパのはずが…)
・消防士 (恋には初心)
・亡くなった夫の部下or同僚 (猛烈アタックor純愛)
・夫の上司 (分岐によっては不倫の関係)
・自分の父の友人 (超年の差・プラトニック)

思いついただけで羅列するとこんな感じ。
前編・後編と別れていて、後編にならないと出て来ないキャラもいる。
前編の終わりで主人公のアパートが火事になり、消防士に救出してもらい(彼とはそこで出会う)
新しい部屋を探して後編スタート。
前編で出会っても恋愛度が低いままだったキャラは後半には出て来ない。
ちなみに誰ともくっ付かずにENDを迎えると、旦那を想って生きていくわEDになる。
582名無しって呼んでいいか?:2005/09/09(金) 15:32:48 ID:???
旦那つながりで義兄や舅もきぼん

保育士志望のフリーターとか気障なテニスコーチとかでも本当は構わんがw
583名無しって呼んでいいか?:2005/09/09(金) 20:49:01 ID:???
OPとEDは当然村下
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:54:47 ID:???
ファンタ2やって思ったけど
もっと火サスみたいな乙女ゲー出てくれ
銃で復讐相手を殺そうとするシーン萌える
585名無しって呼んでいいか?:2005/09/19(月) 04:31:43 ID:???
源氏物語の乙女ゲーやってみたいと思ったが
ヒロインの数>>>>>>>>>攻略対象になりそうな男キャラの数
な上、攻略したいと思う男がいなかった
586名無しって呼んでいいか?:2005/09/19(月) 10:20:58 ID:???
ギャルゲーにするにはもってこいなんだけどね。
587名無しって呼んでいいか?:2005/09/19(月) 16:46:48 ID:???
女体化・男体化にして男女比を逆にすればいける?
588名無しって呼んでいいか?:2005/09/19(月) 17:14:25 ID:???
そこで好きな女子を選んで他の女を蹴落とすゲーにするんですよ!
589名無しって呼んでいいか?:2005/09/22(木) 07:30:09 ID:???
三択の中に必ずひとつ
これヤバスwみたいなのが混じってるゲーム
みつめてナイトみたいな
590名無しって呼んでいいか?:2005/09/22(木) 18:40:47 ID:???
既出だが
やっぱりファントムのような乙女ゲーがやりたい
ニトロはギャルゲ→BLと作っているので
いずれは乙女ゲーも開発してほしいなー
カコイイ女主人公禿しく希ボンヌ
591名無しって呼んでいいか?:2005/09/22(木) 18:44:13 ID:???
女主人公版をプレイしたいゲームは?
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1066458372/l50
向きかな
592名無しって呼んでいいか?:2005/09/22(木) 19:27:36 ID:???
>>590
禿 同
乙女な主人公も好きだが、ひとつくらいカコイイ女主人公欲しい・・・
EVEのまりなみたいなのとか、女探偵とか、暗殺者とか、
こう、生と死の狭間の中で生まれる愛憎みたいなのとか良いな
593名無しって呼んでいいか?:2005/09/22(木) 21:16:01 ID:???
ヤッターマンのドロンジョ様みたいな、抜けてる悪役が主人公のゲーム。

攻略キャラはボスとトンマな部下二人と、正義の味方?
セコイ作戦を駆使して悪事を成功させたり、失敗のせいで変な罰ゲーム受けたりとか、
敵と知らず(知っててもいいかも)正義の味方と恋に落ちたりしたいなあ。
594名無しって呼んでいいか?:2005/09/22(木) 21:19:45 ID:???
>>592
それ(゚∀゚)イイ!!
女探偵、暗殺者・・・・最高・・'`ァ'`ァ(;´Д`)'`ァ'`ァ
なんか・・こう男に頼ってばっかりで守られるだけの
主人公は飽きた。


595名無しって呼んでいいか?:2005/09/22(木) 21:49:17 ID:???
主人公は戦う正義のヒロインな乙女ゲやりたい。
「フォオオオオオッ!!」とか言いながら変態仮面っぽいのに変身して悪と戦うのだ!
596名無しって呼んでいいか?:2005/09/22(木) 22:00:32 ID:???
>>592
>生と死の狭間の中で生まれる愛憎みたいなのとか良いな
ツボ杉・・・・
597名無しって呼んでいいか?:2005/09/22(木) 22:04:28 ID:???
もしくは戦隊ものでもいいかもね。
変身ヒロインもいいが変態仮面は自分の想像力の限界を遥かに超えているので
勘弁ww



他のスレと合わせてだが参考にしてなんか作ってみようと思ってるのでよろしく。
598名無しって呼んでいいか?:2005/09/22(木) 22:09:07 ID:???
>>597
おおおおお!ゲームを作るスレの人ですか?
あっちも見てるのでここ派生のゲーム作ったら絶対プレイするんでがんがってください
599名無しって呼んでいいか?:2005/09/22(木) 22:19:02 ID:???
カコイイヒロイン希ボンヌ
裏社会いいなー
600名無しって呼んでいいか?:2005/09/22(木) 22:21:03 ID:???
ニキータみたいなヒロインいいな
601名無しって呼んでいいか?:2005/09/22(木) 22:24:39 ID:???
>>600
藻前は漏れですか(;´Д`)ハァハァ
暗殺者なってみてー
簡単な操作なら、ACT要素あってもいいなー
602名無しって呼んでいいか?:2005/09/27(火) 17:50:27 ID:???
やもめで奥さん忘れられない中年オヤジとか攻略してみたい
主人公との年齢差・奥さんへの思い・子供のことで葛藤してほしい

あと5年は出てきそうもないな…。
603名無しって呼んでいいか?:2005/10/01(土) 17:02:42 ID:???
男女カプ萌え傾向の自分としては、攻略対象は一人のみ、しかも必ず固定、
それを何組も繋げてオムニバス形式でってのやってみたい。
各キャラクタの設定は様々にリンクしていて、血縁関係から同級生、幼馴染、
学校の先生、上司とか色々とあって、話が進むごとに相関図がオート作成、変化。
そんで全キャラコンプリすると、全員登場の後日談とかが展開してみたりして、
その内容はこれまでの選択肢で微妙に変わるとか。
もちろんバッドエンドでも次の話を選択できるので、中には寂しい状況の人も。

クリア後のおまけで相手シャッフル機能付ければもっと楽しそうだ。
ノベル系でやりてぇ…
604名無しって呼んでいいか?:2005/10/02(日) 18:40:30 ID:???
膨大な容量が必要になりそうだけど
面白そうだね
音声なしとかなら可能かも
605604:2005/10/02(日) 18:41:15 ID:???

agaてしまったorz
スマソ
606名無しって呼んでいいか?:2005/10/02(日) 21:09:45 ID:???
ちょwもちつけwww
命のやりとり系は萌えるよね。
ハードなシナリオの乙女ゲやりたいなぁ
607名無しって呼んでいいか?:2005/10/02(日) 21:13:29 ID:???
ミステリ系のがしてみたい
誰々の好感度一定未満だと強制あぼんとか
特定のキャラの好感度上げなきゃ進まん仕様はやだが
608名無しって呼んでいいか?:2005/10/02(日) 22:19:32 ID:???
>>606
禿同
甘いのはもう飽きた
609名無しって呼んでいいか?:2005/10/02(日) 22:47:45 ID:???
そうなんだよな…
こうさ、RPGとかによくあるハードなシナリオを味わいたいんだ。

甘いのもいいさ、恋愛に甘さを求めるのも乙女心の一部だから。
もーちょっとこう、ハードにしてシリアス、苦味の中に混じるほのかな甘みといいますか
なんと言いますか。
610名無しって呼んでいいか?:2005/10/02(日) 22:48:26 ID:???
>>609
ふぁ

…いや何でもない
611名無しって呼んでいいか?:2005/10/03(月) 16:00:45 ID:???
>>610
……システムがなあ

時空間とか、理論とか、そういう「きちんと調べられた設定の」
上で成り立つインテリ要素ありな乙女ゲがやりたい
何ちゃってではなく説得力あるやつ。

Ever17の再来は乙女ゲでいつ出るのでしょうか…
夢見ちゃ駄目でしょうか…
612名無しって呼んでいいか?:2005/10/03(月) 18:10:40 ID:???
甘い乙女ゲーは腐る程あるからなー
どうせなら
本当にハードな裏世界に生きる女(探偵とか、殺し屋とか)が
主人公の乙女ゲーやりて〜っ!
・・・・需要が薄いから無理か・・・_| ̄|○
613名無しって呼んでいいか?:2005/10/03(月) 20:06:20 ID:???
既に彼氏がいるのに、彼氏の親友or兄弟に好かれて…
みたいな三角関係をテーマにしたとか
そういう普通の「恋愛ドラマ」的なのがしたい

主人公は○○に選ばれたため、それに協力する男性たちと
親交を深め、その中のひとり…ってパターンばっかし。
攻略対象5人も10人もいらない、ふたりか3人程度でいいから
その分展開やEDいろいろ増やしてほしい
614名無しって呼んでいいか?:2005/10/03(月) 21:37:22 ID:???
>>613
禿同
>普通の「恋愛ドラマ」的なのがしたい
それは、いつも思うよ・・
別に特殊能力とかいらないし、普通の人間の普通の恋愛話でいいよね
ギャルゲーとかでいうなら「君望」とかあんな感じのいいなーと思う

攻略対象が多くなると、各√のシナリオも薄くなるし
スチルも減るしで、5〜10人もいると半分以上はあんまり好きになれず
未クリアになって、損した気分になるしね〜・・・。
615名無しって呼んでいいか?:2005/10/03(月) 21:41:34 ID:???
特殊な設定や珍しい場所が舞台じゃない
ファンタジー要素もない、現代を舞台にしたのって
ホント少ないよね…
616名無しって呼んでいいか?:2005/10/03(月) 21:46:39 ID:???
ベタベタなホームドラマっぽい舞台でやってみたい
一昔前のドラマとかマンガみたいな、親同士の再婚でクラスメートと兄弟に!
そして隣りの家には窓から行き来する仲の幼なじみがいて…
みたいなw

ギャルゲではありそうだけど、乙女ゲにはないよね
617名無しって呼んでいいか?:2005/10/03(月) 21:50:23 ID:???
>616
それ(・∀・)イイ!!
ギャルゲではベタだけど
乙女ゲーでは新鮮だよね
618名無しって呼んでいいか?:2005/10/03(月) 21:52:52 ID:???
幼馴染いいな
世話やく側になってみたいと常々思ってた。
619名無しって呼んでいいか?:2005/10/04(火) 05:02:44 ID:gsZWuikz
守られるばかりでなく守りたいんだよ!引っ張らせろ!
かわゆい系キャラが急に男らしく頑張っちゃうと萎える。
一生私についてこい!と言いたいのですよ…。

620名無しって呼んでいいか?:2005/10/04(火) 05:36:22 ID:???
タッチ、タッチ、ここにターッチ。
南が主人公。
621名無しって呼んでいいか?:2005/10/04(火) 15:31:20 ID:???
>>620
ちょ、「南を甲子園に連れて行って」って言わなきゃいけないの?w

言いたいとも。
622名無しって呼んでいいか?:2005/10/04(火) 18:51:07 ID:???
>>620
弟一筋でいくさ
623名無しって呼んでいいか?:2005/10/04(火) 18:53:31 ID:???
>>620
私はキャッチャー狙いで
624名無しって呼んでいいか?:2005/10/04(火) 20:53:13 ID:???
>>620

ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1123144975/l50
乙女ゲーム化して欲しい作品

こっちの方が合ってる話題だな
625名無しって呼んでいいか?:2005/10/04(火) 21:51:32 ID:???
個人的に時代劇で剣客モノがやりたい。

主人公は道場の跡取りとして幼い頃から男として育てられてきた少女。
父親が何者かに殺害され、仇討ちの為に女郎屋(陰間でも可)の用心棒をするかたわら、
裏の稼業にも手を染めて父の仇を探していくっつーベタベタな設定でw

悪代官とか悪者とかバッサバッサ斬りたい。血塗れヒロイン最高。
いかにも『こんな乙女ゲーは嫌だ』に上げられてそうなヒロインで
絶対需要はないと思うけど・・・orz
626名無しって呼んでいいか?:2005/10/04(火) 21:58:52 ID:???
ハードな乙女ゲーのアイデアというか、それこそ裏ありまくりの読んでる側が混乱起こすような
ネタが部屋に山ほどあったネタノート整理してたら出てきた。

選択次第でラブシーン突入とかいうのは出来そうなんだが、ヒロインに感情移入するのが
難しそうだ。
というか、むしろ名前だけ自分のでキャラ=自分ではないようなネタだった。

こういうのはスレの姐さんたち的にどうなんだろう。
627名無しって呼んでいいか?:2005/10/04(火) 22:03:34 ID:???
ごめん追加。

どっちかっていうと、乙女ゲーでサポートに回ってくれる仲間の女性キャラ側から見た
サイドストーリーみたいな感じだったんだ。
(ノートにそう書いてある、無論こちらも攻略対象になる男キャラが設定してあった。)
628名無しって呼んでいいか?:2005/10/05(水) 11:56:30 ID:???
>>611
亀だが禿同!私もE17並の興奮を待ってるよ!
甘くて萌える〜ってのも恋愛ゲームとしては正しいんだが
設定ちゃんとしてて、何気無い台詞や名前にも伏線が張りまくり
ラスト大団円な、とにかくシナリオが気になるな乙女ゲやりたいだ!
629名無しって呼んでいいか?:2005/10/05(水) 14:27:44 ID:???
e17はギャルゲの中でもネ申ゲーだもんねー
乙女ゲーにそれを求めても
かなり難しいと思うorz
630名無しって呼んでいいか?:2005/10/05(水) 16:37:12 ID:???
最近やっと増えだしてきたけど、まだまだ乙女ゲは市場が狭いからね。
神ゲに出会えるのは何年後か…orz
631名無しって呼んでいいか?:2005/10/05(水) 17:01:07 ID:???
ギャルゲだって神ゲといわれる作品は
何年に1度出るか出ないかって現状を考えると
乙女ゲ市場で神ゲと呼ばれる作品に出合える確率は・・・・_| ̄|○
632名無しって呼んでいいか?:2005/10/05(水) 17:51:21 ID:???
…それこそ自分の頭に隕石の欠片が刺さって抜けなくなるぐらいの確率、か。

個人・サークル製作はもとより、市販の乙女ゲでさえさ、
恋愛要素があればいいんだろとか声がこの声優ならいいんだろとか
そんなん多すぎ。
……どこかに乙女ゲ神はおられないのか。
633名無しって呼んでいいか?:2005/10/05(水) 18:16:30 ID:???
そもそも乙女ゲー=恋愛物って誰が決めたんだ?
女が主人公のゲームって120%恋愛物だし
シナリオどうこうよりも、男キャラとの甘いイベントやエンディングあればOKみたいな
まーそれを全部否定するわけじゃないけど
1度でいいから、骨太でシナリオ重視の乙女ゲーって奴に遭遇してみたいよ
634名無しって呼んでいいか?:2005/10/05(水) 18:45:55 ID:???
話が面白くてヌルくないゲームねぇ。
私もやりたいけど、乙女ゲユーザーの中には、気軽に甘い展開で萌えられりゃいい
みたいな人多いみたいだし、甘い展開少ないと叩かれる。
乙女ゲやってる感じがしないとな。
気持ち分からんでもないが、一度でいいから
甘くなくていい。乙女ゲのシナリオに、ヤラレタ!と思ってみたいよ。
635名無しって呼んでいいか?:2005/10/05(水) 20:12:52 ID:???
個人的に少女漫画的な絵柄にに飽きたので、もっとがっちりした絵をかく人が描いてくれたら嬉しいのになぁと思う。
主人公の髪色も日本人ならピンクとかオレンジとか淡色系ばっかじゃなくて黒、茶であってほしい
636名無しって呼んでいいか?:2005/10/05(水) 20:31:43 ID:???
>>633
>女が主人公のゲームって120%恋愛物だし
藻前の世界は狭いな・・・
637名無しって呼んでいいか?:2005/10/05(水) 21:01:53 ID:???
>>636
書き方が悪かったな
乙女ゲーでって意味
誰も女が主人公の一般ゲーの話なんかしてないから
638名無しって呼んでいいか?:2005/10/05(水) 21:03:25 ID:???
120lでもないぞ。
ただやっぱし乙女ゲーだから
恋愛要素メインじゃないと批判されるな。
まあ「恋愛ゲーム」だし、当たり前なんだけど
639名無しって呼んでいいか?:2005/10/05(水) 21:04:28 ID:???
じゃあ逆に聞くけど
乙女ゲーの中で恋愛要素が0の作品ってあるのかよ?
640名無しって呼んでいいか?:2005/10/05(水) 21:06:42 ID:???
そこまでいくと女キャラが主人公のゲームであって乙女ゲーでは無いような
641名無しって呼んでいいか?:2005/10/05(水) 21:07:38 ID:???
つかここで話題になるE17、正確にはギャルゲーじゃないような…
恋愛ADVとして売ってるけどその要素自体に期待するとビミョウだし。
それと比較して乙女ゲーは〜ってのはなんか違う気がするよ。
642名無しって呼んでいいか?:2005/10/05(水) 21:08:24 ID:???
いや・・だから
乙女ゲー=恋愛ありきじゃない作品もやってみたいって話
100本発売される中で、1本くらいそーゆー作品もあってもいいだろって
それの希望にケチつけられても困るんですけど・・・
あくまで願望だし。ここって「あなたが考える理想の乙女ゲー」だよね?
643名無しって呼んでいいか?:2005/10/05(水) 21:09:21 ID:???
>>640>>641

>1
絡みもOKですが人の意見に難癖つけないように 

644名無しって呼んでいいか?:2005/10/05(水) 21:10:22 ID:???
甘くない乙女ゲやってみたい椰子だっているはずだ罠
645名無しって呼んでいいか?:2005/10/05(水) 21:10:49 ID:???
難癖つけたつもりはないが、不快感覚えたらならごめん
646名無しって呼んでいいか?:2005/10/05(水) 21:11:39 ID:???
餅つけ
アンチとか叩きスレじゃないんだから
マターリいこうよ(´∀`)
647名無しって呼んでいいか?:2005/10/05(水) 21:12:27 ID:???
恋愛ありきじゃないつーと
ファンタ2思い浮かぶ
648名無しって呼んでいいか?:2005/10/05(水) 21:14:24 ID:???
>>638
>ただやっぱし乙女ゲーだから
>恋愛要素メインじゃないと批判されるな。
その先入観自体が嫌だねー
乙女ゲだからって恋愛メインじゃないと叩かれるっていうけど
守りに入ってマンネリ化するよりはマシじゃない?
皆が皆、同じようなゲーム作っても進化しないし

649名無しって呼んでいいか?:2005/10/05(水) 21:18:16 ID:???
SLGパートが入ってるゲームってボミョン
その方がゲームらしいんだろうけど
パラメータ必死に上げて、イベント起こすのに必死で
シナリオ置き去りってのが・・・・・・・
まー乙女ゲってのは、絵が良くて、キャラが良くて、声が良くて
萌えるイベントやスチルがあれば良いってことなんだろうけどね
650名無しって呼んでいいか?:2005/10/05(水) 21:25:15 ID:???
>>636
女が主人公のゲームはあるよね
一部RPGとか
でも大抵は、本来は男主人公用に作られたゲームを
お情けで女主人公を選べるシステムってだけのが多くないか?
勿論乙女ゲーだから恋愛要素有りなのは嬉しいし
それを否定するつもいもないよ
ただ恋愛ばっかりで糞シナリオはもう飽きただけ・・・・・_| ̄|○
651名無しって呼んでいいか?:2005/10/05(水) 21:28:43 ID:???
>>648
それは
乙女ゲー=恋愛ゲーム、乙女ゲー≠恋愛ゲーム
どちらに捉えてるかって話な気がする。
前者だと考えてる人には、ほぼ恋愛目当てで買うだろうか
恋愛中心じゃなければ不満に感じるのは仕方ないかと
逆に後者だと捉えてる人にはどうして恋愛中心ばっかりなの?となると
652名無しって呼んでいいか?:2005/10/05(水) 21:29:56 ID:???
>>651
うん、分かった
じゃあどちらにも不満が出ないように中間でどう?
それなら異論なし?
653652:2005/10/05(水) 21:31:16 ID:???
それじゃ中途半端で面白くなくなる
とかならレスいらないから・・・・・
あくまで自分が考える理想の乙女ゲーを語ってるだけなので
654名無しって呼んでいいか?:2005/10/05(水) 21:32:28 ID:???
>>652
いや人によって定義が違うよねってことだけで
別に結論出したいわけじゃないんだけど…
なんでそんなレスされるのか分からん。
655名無しって呼んでいいか?:2005/10/05(水) 21:33:19 ID:???
>>654
え?分からないの??
・・・・・・・・・・orz
つか逆に漏れにどうしろといいたいよ・・・
656名無しって呼んでいいか?:2005/10/05(水) 21:35:00 ID:???
人によって定義が違う

で片付けられた
このスレの意味は?
色んな椰子が自分の理想のゲームを語る場所なんだからさ
657名無しって呼んでいいか?:2005/10/05(水) 21:37:26 ID:???
>>656
>人によって定義が違う
そう思ってるなら、スルーすりゃーいいのに
わざわざレスする必要ない罠
658名無しって呼んでいいか?:2005/10/05(水) 21:43:10 ID:???
話豚切りでスマソ が
神ゲーはともかくとして
そろそろ乙女ゲーにも泣きゲーが出現しないかな?
既出みたいだけど、禿しく希ボンヌ
659名無しって呼んでいいか?:2005/10/05(水) 21:53:11 ID:???
泣きゲーは難しいよねー。
とにかく何よりシナリオがよくなきゃ泣けないわけで
そんな実力のあるライターが、乙女ゲに参加してくれるなんて
夢だよ・・夢・・。・゚・(ノД`)・゚・。
660名無しって呼んでいいか?:2005/10/05(水) 22:08:04 ID:???
グラフィック面に力入れてほしい。
絵「だけ」良くても仕方ないし、そりゃ好みはあるが
好み以前の問題じゃあ…と言いたくなるのが多すぎだ
661名無しって呼んでいいか?:2005/10/05(水) 22:24:10 ID:???
結局
絵も良くシナリオも良ければ
皆満足するってことジャマイカ?
662名無しって呼んでいいか?:2005/10/05(水) 22:26:28 ID:???
でも皆が満足する絵ってないと思う
好みの問題だし
まーシナリオだってそうだけどね
100人買って100人満足なんてありえない
663名無しって呼んでいいか?:2005/10/05(水) 22:34:28 ID:???
>>661
システム酷かったら意味ナサス
664名無しって呼んでいいか?:2005/10/05(水) 22:46:15 ID:???
絵も良くシナリオも良くシステムも良い乙女ゲームが1000本れば解決!
665名無しって呼んでいいか?:2005/10/06(木) 01:37:56 ID:???
出ないから困ってるんだとマジレス。
666名無しって呼んでいいか?:2005/10/06(木) 01:51:23 ID:???
ネタにマジレス
667名無しって呼んでいいか?:2005/10/06(木) 01:53:07 ID:???
バリバリ少女漫画なのよりあんまりクセのない絵柄のほうがいいな。
668名無しって呼んでいいか?:2005/10/06(木) 02:32:28 ID:???
下ネタ全開(notエロ)の乙女ゲがやりたい。

うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこちんこうんこうんこうんこ

とか攻略対象に言わせたい。
669名無しって呼んでいいか?:2005/10/06(木) 10:19:08 ID:???
↑なんの悩みを抱えてるんだ
ジャンルが気になるw
670名無しって呼んでいいか?:2005/10/06(木) 17:16:56 ID:???
絵も良く
シナリオも良く
キャラも良く
システムも良く
おまけも良く

なんか書いてて途中で絶対無理ってオモタ'`,、(ノ∀`)'`,、
671名無しって呼んでいいか?:2005/10/06(木) 17:41:57 ID:???
>>663
システムが酷いのは問題外でしょ
絵とかシナリオがいまいちなのはともかく
システムさえ快適に作れないようなメーカーは最低だと思う
672名無しって呼んでいいか?:2005/10/06(木) 18:12:20 ID:???
まー絵とかシナリオは個人の趣向にもよるからアレだけど
システムが快適かどうかってのは趣向に関係ないもんな

673名無しって呼んでいいか?:2005/10/07(金) 01:29:05 ID:???
>>670
声入ってないね
自分も一番後回しな要素だけど
674名無しって呼んでいいか?:2005/10/07(金) 12:21:48 ID:???
>>673
あ、声優も良くっていれなくちゃ駄目だったね'`,、(ノ∀`)'`,、
675名無しって呼んでいいか?:2005/10/07(金) 22:45:28 ID:???
>>672
作者こだわりの妙なシステムだとアレだよー。
セーブするのに「アイテムでセーブ帳(仮名)を使う→セーブメニューが出る」とかの
めんどくさいシステムだったりすると激しく萎える。
しかもセーブ帳(仮名)が下のほうに配置されてたりしたらもう・・・。
676名無しって呼んでいいか?:2005/10/08(土) 12:14:45 ID:???
作者の拘りって
駄目なシステムのことでしょ?
あくまで誰もが快適だと思うシステムって意味だから
それは当てはまらない
677名無しって呼んでいいか?:2005/10/08(土) 20:52:25 ID:???
禿げしくイバラの道だが
ショタオンリーの乙女ゲーが欲しい
678名無しって呼んでいいか?:2005/10/08(土) 21:14:28 ID:???
さんざ既出だが、
自分は年上というか兄オンリーの乙女ゲーが欲しい

つまりブラザープリンス
需要はあると思うんだけどなー
679名無しって呼んでいいか?:2005/10/08(土) 21:42:41 ID:???
ギャルゲのツンデレオンリーゲーみたいに、ある嗜好に突出したゲームはマジでアリだよね。
自分は正直ショタダメなんだけど、>>677みたいな人もいるわけだし。
それを売りとして発売前にちゃんと宣伝しておけば、買うも買わないも選べるだろうし。
680名無しって呼んでいいか?:2005/10/08(土) 22:19:18 ID:???
>>679
>ある嗜好に突出したゲームはマジでアリだよね。
禿同!
未だないのが不思議なくらいだけどねー。
漏れ的にはツンデレキャラ登場しまくりの乙女ゲーが出たら
多分泣くつД`)嬉しくて

未だないのが不思議なくらいだけどねー。
もう少し乙女ゲー市場が潤わないと無理かな
681名無しって呼んでいいか?:2005/10/08(土) 22:21:11 ID:???
逆にシスプリみたいな全員最初から好感度MAXってのもなくない?
682名無しって呼んでいいか?:2005/10/08(土) 22:23:19 ID:???
漏れみたいにツンデレ好きには
全く萌えないが
あってもおかしくはない設定だよな
683名無しって呼んでいいか?:2005/10/08(土) 22:28:26 ID:???
みな好意的ぐらいならあるんだけどね
全員に恋愛感情抱かれて争奪戦とか
いわゆる厨設定と言われるようなのも、いっぺんくらいはやってみたいかも
684名無しって呼んでいいか?:2005/10/08(土) 22:32:48 ID:???
最初に好感度設定が自由に操作できるシステムとかだったら
面白いかも?
685名無しって呼んでいいか?:2005/10/09(日) 14:00:16 ID:???
絵が少女漫画的じゃなく
フルボイスで
システムがよくて
シナリオに凝っていて
尚且つツンデレオンリー
そんなゲームが出たら家宝にするw
686名無しって呼んでいいか?:2005/10/09(日) 17:48:48 ID:???

+ゲーム性もあれば
文句なくネ申ゲーだねw
687名無しって呼んでいいか?:2005/10/09(日) 18:47:50 ID:???
ダークなシナリオでツンデレ腹黒ヒロインものとかやってみたい。
ヒロインが任務やら目的やらの為に攻略キャラに近づいたりするんだが、
攻略キャラにほだされたり、惚れちゃったり、まんまと利用されちゃったりする。みたいなの
この場合、腹黒というのは、仕事上腹黒で女性としては純で不器用だといい
腹黒キャラ攻略時はと腹の探りあいとかしてくれると萌えるんだけどなぁ
688名無しって呼んでいいか?:2005/10/09(日) 19:10:50 ID:???
>>687
良いなそれ
天然や勝気ヒロインもそれはそれで好きだいけど、
ちょっと黒い要素入った乙女ゲもやってみたいよ
女性としては純で不器用というのも可愛くて良いジャマイカ
689名無しって呼んでいいか?:2005/10/09(日) 21:04:29 ID:???
>>687
それ(・∀・)イイ!!
ツンデレだけに恋したときはすげー可愛らしかったしすると
禿萌え(*´Д`)ハアハア
690名無しって呼んでいいか?:2005/10/10(月) 10:00:31 ID:???
システムがRPGな乙女ゲーは需要があるかな?
作りかけの奴がちとRPG臭漂ってきた。
691名無しって呼んでいいか?:2005/10/10(月) 10:08:37 ID:???
>>690
大 歓 迎 。
自分ADVだけだとダレるタイプなんで、
それ以外の要素があるのは嬉しい
ただ単純に作業のみで楽しくないのは勘弁だが

乙女ゲとRPGはシナリオ的に相性悪くないと思うんだ
男パーティの中に紅一点とか遙かなんてまさにそうな気がする
もっと出て欲しいなー
コスト面もあるしグラフィックPSレベルで構わんから
快適性だけはちゃんとあるヤツ(うるクエで懲りた)
692名無しって呼んでいいか?:2005/10/10(月) 11:30:30 ID:???
自分もそういうの好きだ。
レベルを上げると好感度があがったりするなら俄然はりきる
しかし恋シュミって、男女もの問わずプレイする期間が限られてるからやりこめ無いのが惜しいと思う。
恋愛要素をもっと濃くした、サモンナイトやジルオールのようなRPGでないかなぁ。
男女主人公選択可で戦闘とかは簡単でテンポがいいやつ
って乙女ゲじゃないな。スレ違いスマソ
693名無しって呼んでいいか?:2005/10/10(月) 11:45:26 ID:???
>>690
いいな、恋愛RPG。
作るの大変そうだけど、頑張ってほしい。

ソウイヤムカシ、ツクールデツクロウトシテザセツシタナorz
694690:2005/10/10(月) 12:58:55 ID:???
やれるだけやってみるけど作れなかったらごめんよ

>>691
うるクエプレイしてないんだがどんな感じだったんだ?
(絵面が好みじゃなくて財布の紐がゆるまらんかった)
戦闘のバランスが悪いってのは聞くが。
695名無しって呼んでいいか?:2005/10/10(月) 16:42:02 ID:???
>>694
SFC・PS時代のドラクエを想像すると間違いない
セーブは街でしかできない、
転職は一つの街でしかできない(いちいち戻る)
マップで現在地分からず方位磁石のみ、さらに見通しが悪すぎ
乙女ゲに本格的なRPGは求めてないので、2Dとかで全然おkです本当

寮モノの乙女ゲがやりたいな……
少女漫画では定番なのになんで出ないんだろ、
需要あると思うのに
696名無しって呼んでいいか?:2005/10/10(月) 22:43:27 ID:???
>寮モノイイ!
ハイテンションバカゲーがいいな

終末もの、漂流もの、館ものなど
閉鎖空間乙女ゲー欲しい。
ご都合主義排除の鬱りそうな展開きぼん。
697名無しって呼んでいいか?:2005/10/10(月) 23:57:21 ID:???
>>696
自作もののフリーゲーで館脱出ものあったと思うよ。やったことないから詳しくは知らんが
698696:2005/10/11(火) 20:38:01 ID:???
>>697
dクス。探してみます。
699名無しって呼んでいいか?:2005/10/11(火) 23:22:14 ID:???
キャラが全員個性があって魅力的で、
そのキャラ達が男も女も含めていい人間関係を形成していて、
日常会話のテンポがよくて飽きさせなくて、
画面効果や演出が派手で上手くできていれば、
シナリオが平凡でも楽しめるのだなと某ギャルゲーをやって思った。
勿論シナリオがいいに越したことはないけど。

乙女ゲーってまったり進行が多くて、ドタバタしてるのはあまりないよね。
700名無しって呼んでいいか?:2005/10/12(水) 17:27:25 ID:???
>>699
その某ギャルゲって何のことか禿しく気になる

乙女ゲーはマターリ進行というか
序盤〜中盤がマターリでダルいのに
後半急展開で意味不明みたいなのが多いよね・・・
701名無しって呼んでいいか?:2005/10/12(水) 21:31:42 ID:???
たらしキャラが途中で主人公に飽きるてこっぴどくフった後
ホントに好きだったことに気づいて後悔する話がしてみたい
702名無しって呼んでいいか?:2005/10/13(木) 12:34:14 ID:???
言われてみれば、振ったか振られたかすると
そのままフェードアウトのゲームばかりだからそれは新鮮だ
703名無しって呼んでいいか?:2005/10/13(木) 18:03:11 ID:???
たらしって何だかんだ言って
主人公には別の女キャラより優しかったり特別扱いなのが大半。
その他大勢から始まるのもあればいいのに
704名無しって呼んでいいか?:2005/10/13(木) 18:28:14 ID:???
たらしキャラって、主人公は最初から惚れている事全くないね
最初の印象最悪→意外な一面発見で惚れる、とか多いなあ
どちらかというと「落とされる」が近い感じ

たらしキャラを「狙って落とす」乙女ゲも面白いかもなあ
705名無しって呼んでいいか?:2005/10/13(木) 21:34:11 ID:???
D3から出るじゃん
たらしキャラ専用ゲー
706名無しって呼んでいいか?:2005/10/13(木) 22:08:06 ID:???
ホスト=たらしキャラだもんなw
707名無しって呼んでいいか?:2005/10/16(日) 17:42:20 ID:???
>>702
ミスティックマインドとか?
古いし糞ゲーですが'`,、(ノ∀`)'`,、
708名無しって呼んでいいか?:2005/10/17(月) 19:00:45 ID:???
好きなタイミングで告白できるのはよかったけどね>ミスティックマインド
遊び人キャラはデート1回してなくても付き合えたりとか。
どこか作り直してくれないかな…
709名無しって呼んでいいか?:2005/10/17(月) 21:17:34 ID:???
PS2版が出たら、多分買っちゃうなw
710名無しって呼んでいいか?:2005/10/21(金) 20:09:09 ID:???
>>677
禿同!
711名無しって呼んでいいか?:2005/10/21(金) 20:38:35 ID:???
質問になってしまうけど、育成系乙女フリゲって需要ある?
ショタゲ実現に向けてがんばろうと思ってるんだが……
飽和状態なら他の形式にしようと思ってる。
712名無しって呼んでいいか?:2005/10/21(金) 20:44:09 ID:???
豚切り悪いが、ショタはショタでも生意気ショタが攻略したい。
召喚夜のナ●プみたいな。
声も甲高い男声優じゃなくて女声優がいいよ。
需要ないんだろうけどさ…orz
713名無しって呼んでいいか?:2005/10/21(金) 20:47:03 ID:???
>>712
私も女声優のがしっくり来るのになと思うこと多いな>ショタ
無理して男性声優が高い声出すより自然なのに…
714名無しって呼んでいいか?:2005/10/21(金) 21:18:57 ID:???
男声優が無理して若作りした声程キモイものはない希ガス・・・orz
715名無しって呼んでいいか?:2005/10/21(金) 21:20:39 ID:???
>>711
乙女フリゲってADVが多いから、育成はテラウレシス
ショタ育成、良いなあ…

自分もショタキャラは女声優の方が良い派
岡野さんとか、悪くないけど何でショタキャラに使われるのか疑問を感じる
716名無しって呼んでいいか?:2005/10/21(金) 21:21:30 ID:???
素人女声優の男キャラ声の方がキモイぞ!
717名無しって呼んでいいか?:2005/10/21(金) 23:04:56 ID:???
>>716
いやそりゃ、上手いってのは大前提だよ。>女声優
まあ確かにゲームの脇役とかでたまにヒッドイいるよね。
声重要視しない自分でさえ興冷めする。
718名無しって呼んでいいか?:2005/10/21(金) 23:11:52 ID:???
つ[ウィザーズハーモニー]

システム(というか設定)は、あれで乙女ゲーだったら個人的にはネ申なんだがな
719名無しって呼んでいいか?:2005/10/22(土) 01:39:26 ID:???
ありがちな妄想だしすでにどっかにありそうだけど、
主人公がアイドルの育成ゲーム
落とせるキャラは事務所の社長・マネージャーからスタッフ、ファン、
俳優・歌手からキモヲタまで
更には一般人の幼なじみも

やりたい…
720名無しって呼んでいいか?:2005/10/24(月) 23:22:41 ID:???
RPGのジルオールみたいな世界観で乙女ゲー出してくれんだろうか肥…
人間だけじゃなくてエルフとかドワーフとかドラゴンとか色んな種族がいて、
王家とかが存在してて、国と国との戦争が人の関係を崩していくシリアスな世界。
ズルズルのローブやドレス、剣や鎧好きにはたまらん。

なんでRPGに限ってキャラも絵も凄い好みなんだろう。
あのリアル寄りだけどリアルすぎない絵で乙女ゲー出してほしくてたまらん。
チラシの裏だがジルオールをプレイして私は兄妹ものに興味が出て
兄は双子もののギャルゲーを買うようになった。…ほんと、肥にいる絵師に
乙女ゲーの絵を書いてほしくて仕方が無いな。
わざわざ話題の少女漫画化やらイラストレーターなんて探さなくてもいいですから。
721名無しって呼んでいいか?:2005/10/25(火) 05:06:14 ID:???
>リアル寄りだけどリアルすぎない絵

かえるの絵本の絵がそんな感じで好きだった。
これがもう少し個別イベント多ければ!と思ったもんだよ…
(糖度自体は別に今のまんまでいいけれど)
722名無しって呼んでいいか?:2005/10/26(水) 16:18:22 ID:???
主人公は記憶喪失だけど全員と顔見知りって設定
723名無しって呼んでいいか?:2005/10/27(木) 17:42:20 ID:???
>>722
主人公が記憶喪失でもまわりが全員顔見知りなら
自分は誰でどうして記憶喪失になったかとか謎解く必要もなく
ゲームとして成り立たない希ガス・・・・
それとも恋愛ゲーとしてなのか?彼氏のことも忘れちゃってる状態からスタートとか
724名無しって呼んでいいか?:2005/10/27(木) 23:24:30 ID:???
忘れてしまったのをいいことに、皆が「俺が彼氏」といいはじめる。とかは?
あることないこと吹き込まれるなか、本当の彼氏はなぜか沈黙していた。
725名無しって呼んでいいか?:2005/10/27(木) 23:38:08 ID:???
知り合いの男共がいっせいに「俺だよ、俺!俺が彼氏だよ!」って言い出すんだねw
726名無しって呼んでいいか?:2005/10/28(金) 00:02:18 ID:???
ゆきわりの花思い出した。ナツカシス
727名無しって呼んでいいか?:2005/10/28(金) 08:03:50 ID:???
>>723
ギャルゲじゃエロゲじゃ既にあるし成立しないなんてことないと思うが…
724のいう様な記憶喪失をいいことに自分に都合のいい嘘つくキャラもいるだろうしね
728名無しって呼んでいいか?:2005/10/28(金) 12:19:56 ID:???
>>727
そうそう
記憶喪失物なんてゲームネタとしては古いね
今更取り立てるようなもんじゃない
729名無しって呼んでいいか?:2005/10/28(金) 14:06:31 ID:???
それだけ乙女が遅れてるってことだな
ギャルゲでは使い古されたネタだけど
乙女ゲーでは未だ何処も手をつけてないのって腐る程ありそう
730名無しって呼んでいいか?:2005/10/28(金) 14:42:37 ID:???
>>729
遅れてるけど、ダイエットとかホストとかギャルゲじゃ避けてるのあっさりしたりするよね
別にそれは否定しないけど
もっと王道な、でも乙女じゃまだやってないのもしてくれたらいいのにな。
731名無しって呼んでいいか?:2005/10/28(金) 15:58:59 ID:???
ダイエットとか、ホストより
ギャルゲーで使いまわされた王道なのがやりたいなあ。
732名無しって呼んでいいか?:2005/10/28(金) 16:27:13 ID:???
毎朝起こしに来る隣家の幼馴染みか
733名無しって呼んでいいか?:2005/10/28(金) 17:16:04 ID:???
>>732
それもいいけど、私は起こしに行く側に憧れるんだよね
なんでないの…いや分かるけど
734名無しって呼んでいいか?:2005/10/28(金) 18:18:57 ID:???
やっぱり王道三角関係物がやりたいっ!
彼氏と新しく出逢った人との狭間で揺れ動くヒロイン
一度でいいからやってみて〜(*´Д`)ハアハア
735名無しって呼んでいいか?:2005/10/28(金) 19:05:57 ID:???
今作ってる奴にそんなキャラが…(当方藻前スレ住人)
つっても、わけ合って恋人を殺しに行くキャラなのだが。
その理由の為に別れを告げられてるけどそのまま愛を貫くか新しく知り合った男と恋に落ちるか。

……乙女ゲで殺しに行くネタはダメかな、やっぱ。
736名無しって呼んでいいか?:2005/10/28(金) 19:12:39 ID:???
間接的に殺してるのならあるよね
誰もその点突っ込まないけど
737名無しって呼んでいいか?:2005/10/28(金) 21:11:12 ID:???
>>735
いや、全然駄目じゃないと思う
乙女ゲーだから○○は駄目って固定観念が乙女ゲーの
何ともいえない、底の低さになってると思うし
色々なシナリオがあっていいジャマイカ?
738735:2005/10/28(金) 23:52:38 ID:???
>>737

dクス。
乙女ゲにしてはちょっと重くなるかなと思ってたんだけど、気が楽になったよ。
恋人に関してはEDが増えそうだけど、頑張ってみるべ。
739名無しって呼んでいいか?:2005/10/29(土) 00:34:30 ID:???
>>735
個人的に主人公に同じ暗殺稼業の相棒が欲しいなんて言ってみたり…

こう、パートナーとの恋愛みたいなの憧れるんだよ
乙女ゲでも需要あると思うんだ。出てよー
背中を預ける信頼関係、イイ
740なんとなく作ってみた少佐演説改変 1:2005/11/03(木) 16:43:25 ID:???
諸君 私は乙女ゲーが好きだ
諸君 私は乙女ゲーが好きだ
諸君 私は乙女ゲーが大好きだ

鬼畜が好きだ やる気ないのが好きだ 武士が好きだ
メガネが好きだ  スポーツマンが好きだ そっけないのが好きだ 生意気系が好きだ
教師が好きだ ひねくれ系が好きだ
学校で 繁華街で 異世界で 中世で 古代で 未来で 公園で 田舎町で 会社で 病院で
この地上で見受けられる ありとあらゆる舞台の乙女ゲーが大好きだ
プレイヤーのお目当てのキャラが 現実では聞けないような愛の言葉を囁くのが好きだ
援護したお目当てのキャラが 一撃で敵を撃破した時など 心がおどる
プレイヤーが繰り出す 必死のパラメーター上げが ライバルキャラを撃破するのが好きだ
意を決して 最愛のキャラを封じ 公然の秘密と化した隠しキャラを ついに落とした時など 
胸がすくような気持ちだった
741なんとなく作ってみた少佐演説改変 2:2005/11/03(木) 16:44:18 ID:???
背表紙を揃えた 攻略本の横隊が さして大きくもない本棚を 蹂躙するのが好きだ
恐慌状態の個人製作者が マスターアップ直前のシナリオを 何度も何度も推敲する様など 感動すら覚える
敗北主義の荒らし達を スレ違いと 吊るし上げていく 何様ぶりなどはもうたまらない
毎月発売されるゲーム雑誌が 製作者の都合とともに 没になるカットを載せていて
あとで見返してこれ入れるべきだったろうと思うのも最高だ

哀れなライターが 必死の作業で 健気にも仕上げてきたをシナリオを プロデューサーの指揮のもとに
システムのまずさが 盛り上がりごと萌えを木端微塵に粉砕する瞬間など 絶頂すら覚える
メーカーの妙なグッズで 収納スペースを滅茶苦茶にされるのが好きだ
正確なはずの攻略本が誤植だらけで フラグが潰されEDが遠ざかっていく様は 
とてもとても悲しいものだ

書籍とグッズの物量に押し潰されて 殲滅されるのが好きだ
新作の情報に踊らされ クソゲーを買わされるのは 屈辱の極みだ
742なんとなく作ってみた少佐演説改変 3:2005/11/03(木) 16:45:03 ID:???
諸君 私は乙女ゲーを 地獄の様な乙女ゲーを望んでいる
諸君 私に付き従う 乙女ゲープレイヤー諸君 君達は一体 何を望んでいる?
更なる恋愛を望むか? 情け容赦のない 歯の浮く様なクサイ台詞を望むか?
攻略本、攻略サイトの限りを尽くし 三千世界の鴉を殺す 嵐の様な攻略を望むか?

恋愛!! 恋愛!! 恋愛!!

よろしい ならば乙女ゲーだ
我々は満身の力をこめて 今まさに振り下ろさんとする握り拳だ
だが このゲーム界の片隅で 半世紀もの間 堪え続けて来た我々に ただの乙女ゲーではもはや足りない!!

乙女ゲーを!! 一心不乱の乙女ゲーを!!

我らはわずかに一個大隊 数千人に満たぬ乙女ゲープレイヤーに過ぎない
だが諸君は 一騎当千の古強者だと 私は信仰している
ならば我らは諸君と私で 総力100万と1人のプレイヤー集団となる
我々を忘却の彼方へと追いやり ギャルゲとBLゲーに安住しているメーカーを叩き起こそう
髪の毛をつかんで 引きずり下ろし 眼を開けさせ 思い出させよう
連中に男女の恋愛の一つの形を 思い出させてやる
連中に我々の 乙女ゲーへの情熱を見せつけてやる
天と地とのはざまには 奴らの哲学では思いもよらぬ事がある事を思い出させてやる
一千人のプレイヤーの戦闘団で ゴミを燃やし尽くしてやる

全ハード起動開始 ソフトセット
目標!! 全ゲーム 攻略率100%

征くぞ 諸君
743名無しって呼んでいいか?:2005/11/03(木) 16:46:44 ID:???
×→一千人のプレイヤーの戦闘団で ゴミを燃やし尽くしてやる

○→一千人のプレイヤーの戦闘団で 対象キャラを落とし尽くしてやる


でしたスマソ…
744名無しって呼んでいいか?:2005/11/03(木) 17:13:34 ID:???
ウザッ
745名無しって呼んでいいか?:2005/11/03(木) 17:26:53 ID:???
>正確なはずの攻略本が誤植だらけで フラグが潰されEDが遠ざかっていく様は 
とてもとても悲しいものだ

ワロタ!GJ!
やばいくらい戦闘好きな主人公やってみたいな
戦闘シュミレーションメインで
かばうとか回復じゃなく、敵を屠るたび攻略対象の好感度アップとか
746名無しって呼んでいいか?:2005/11/03(木) 19:34:48 ID:???
心優しい選択肢を選ばないと、グッドエンドにならないゲームが多いが、
S気質の私は、つい意地悪な選択肢を選びたくなる。

そこで――キモくて悪いが、S人間専用ゲーを希望する。
意地悪な言葉で困らせたいんだよ……。罵って凹ませたいんだよ……。


747名無しって呼んでいいか?:2005/11/03(木) 23:46:05 ID:???
からかって反撃されて身体接触でドキッ
みたいなフラグのためみたいなマイナスっぽい選択肢は
あるんだけどな。

たいていのゲームが正しい選択肢のみを選ばないと話にならない
ようになってるし…鞭のみ、なんて贅沢は言わないから
飴ムチで親しくなっていくゲーム希望。
トロにデコピンしたくなる人間の気持ちも汲んでくれw
748名無しって呼んでいいか?:2005/11/04(金) 00:15:24 ID:???
料理の味つけが濃いって文句言われて水入れてやったら好感度アップってのならあったけど
749名無しって呼んでいいか?:2005/11/04(金) 00:19:19 ID:???
>>746
この変態女め、恥を知りなさい!
750名無しって呼んでいいか?:2005/11/04(金) 02:45:14 ID:???
Sな人キタw
751名無しって呼んでいいか?:2005/11/04(金) 03:53:04 ID:???
>>736
それなんだっけ?今思い出せそうなのにひっかかっててすごく気持ち悪い。
752名無しって呼んでいいか?:2005/11/04(金) 16:30:47 ID:???
フェバシリーズ、遙か3、ファンタ1あたりかな>間接的に殺す
753名無しって呼んでいいか?:2005/11/06(日) 01:45:46 ID:???
>>668
激遅レスだが。
話途中でキレてうんこうんこいうヒロインのいるPCゲームは知っている。
というか持っている。エロげだが、色んな意味で面白かった。
754名無しって呼んでいいか?:2005/11/07(月) 07:42:58 ID:???
テンションの低い攻略キャラが一人でも
755668:2005/11/08(火) 02:17:08 ID:???
>>753
そのエロゲものっすごくやりたい!
ヒントだけでもいいので詳細ください。
756名無しって呼んでいいか?:2005/11/08(火) 11:50:27 ID:???
>>753>>755
>>1
エロ、グロ禁止
他スレでやれよ…('A`)
757名無しって呼んでいいか?:2005/11/08(火) 12:13:02 ID:???
テラキモス
758名無しって呼んでいいか?:2005/11/08(火) 18:04:04 ID:???
ツンデレキャラだらけの
脱逆ハ-乙女ゲーやってみて〜
759名無しって呼んでいいか?:2005/11/08(火) 20:52:56 ID:???
脱逆ハー乙女ゲというのがイマイチ分からんけど、
ツンデレキャラだらけの乙女ゲが欲しいというのは禿同ですよ
フリーでも眼鏡乙女ゲがあるんだし、
誰かツンデレゲー作ってくれるとテラウレシス…
760758:2005/11/08(火) 21:19:26 ID:???
>>759
脱逆ハーってのは
登場するキャラがヒロインマンセーばかりで
逆ハーレム状態みたいな乙女ゲーから脱したいという意味を込めたんだけど・・
分かりにくくてスマソ
761名無しって呼んでいいか?:2005/11/08(火) 21:25:45 ID:???
最初から相関図がきっちり決まってる
他の女に恋してる男がたくさんいる乙女ゲしたい
脇カプ嫌いな人多いから難しいのは分かってるけど
762名無しって呼んでいいか?:2005/11/08(火) 21:28:59 ID:???
>>761
それ(・∀・)イイ!!
恋愛も友情もありみたいで、より現実的な感じするよね
脇カプ好きーにはたまらん
763753:2005/11/10(木) 00:28:47 ID:???
スレ違いでした。スンマソン。

>>755
誘導します。こちらへ 45です。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1118457616/l50

764名無しって呼んでいいか?:2005/11/11(金) 02:41:33 ID:???
何かのチームのまとめ役になったものの
・女嫌い。よって主人公にも冷たい
・自分がリーダーになりたかったので不満を持ってる
・協調性ゼロで人間嫌い
・とある理由により主人公のことを敬遠してる
↑こんなんばかりで四苦八苦。そんなのやりたい
さすがに揃いも揃ってじゃアレなんで残り一人は好意的なヤシ。
765名無しって呼んでいいか?:2005/11/12(土) 18:40:37 ID:???
らんま1/2の性別を逆にしたのがやってみたい
(呪泉郷関連、許婚は末っ子確定設定はナシで)
許婚候補3人と一緒に暮らすとか、次々と自称婚約者が現れるとか楽しい。
766名無しって呼んでいいか?:2005/11/13(日) 15:45:29 ID:???
>>765
女が何らかのきっかけで男に…ちょ、おま、萌えるジャマイカ!!
男ならではのイベントも欲しい。
男に変わる事を知らなくて、その男(主人公)に
主人公(女)に対しての気持ちを語るとか
そういうラブコメやりたいな〜
767名無しって呼んでいいか?:2005/11/13(日) 15:47:06 ID:???
>>766
つダブリア
768名無しって呼んでいいか?:2005/11/13(日) 16:21:45 ID:???
>>767
すまん、ダブリアはナシで。
BLは苦手なんだ…あくまでも「乙女」でやりたいんだよ
BLディスクなしなら完全に乙女ゲ!
という訳でもないっぽいし出来も微妙らしいからなー
769名無しって呼んでいいか?:2005/11/15(火) 03:00:39 ID:???
That'sQTに少々恋愛要素いれた様なゲームがしたいよ。
PS2でそういうゲーム出ないかな…
770名無しって呼んでいいか?:2005/11/20(日) 06:49:19 ID:???
>>764
亀ですが、ツンツンデレツンツンが大好物な私にはたまりません(*´Д`)ハァハァ
771名無しって呼んでいいか?:2005/11/22(火) 01:09:33 ID:???
アクションRPGの甘甘乙女ゲーをやりたい。
10年近くそういうのを探してるけど
なかなかめぐり会えない…。
遙か3がかなりイメージに近くはあったけど
もっと主人公たちを動かせて
敵をばっさばっさ斬っていけるのをやりたいなあ。
乙女ゲーの醍醐味である恋愛イベントは甘目でおながいします。
号泣悲恋物もいいな。
普通のアクションRPGだったらツボなのがたくさんあるのに。
いつか乙女ゲー分野でも出ることを願って。
772名無しって呼んでいいか?:2005/11/22(火) 15:05:15 ID:???
>>771
すまん、一緒に要望の声を出せるようアクションの腕を上げてくる。
今のままでは出たとしても誰も落とせないまま終わってしまう。
773名無しって呼んでいいか?:2005/11/22(火) 21:01:59 ID:???
>>771
激同。
まだ遥かシリーズ手を出してないので、今度やってみようかと。

敵ばっさばっさ斬る号泣乙女ゲー、作って貰えないだろうか。
個人的だが、ばっさ斬り方向だと一押しは某元気の風雲シリーズ。
幕末乙女ゲーは恋華が出たが、戦闘無いし、正直物足りん。
恋華、イベントはどれも良かったよ!

ただ、どうせ新撰組なら、御法度踏んだら自分も切腹希望!
介錯&脱走時の刺客は最愛の人に来て貰い、号泣しながらキラレテェ。
そんな不条理EDも有りで。
そんなの出たら財布空にしても買う自信有り。
774名無しって呼んでいいか?:2005/11/23(水) 10:24:19 ID:???
ロマンチック重視はそのままで
RPG形式の乙女ゲーをやってみたい。
このスレはじめから読んだら
結構そんなのを希望してる人たちがいるし
需要あると思うんだよなあ。
この直前で話題になってるアクション風味もやってみたい。
乙女ゲー分野はまだまだ開拓しがいがありそう。
775名無しって呼んでいいか?:2005/11/23(水) 11:27:02 ID:???
アクション要素があるなら
難易度設定がないとねー
得意なユザも不得意なユザもいるわけで
Hardモードでクリアすればご褒美有りとかにすれば
更に嬉しいかも
776名無しって呼んでいいか?:2005/11/23(水) 14:39:04 ID:???
乙女ゲーに弾幕系にしろ爽快重視にしろSTGがあっても面白いかも。
主人公が雪風とか自動人形とかの無機質系で、相手がユニットAI・パイロット・AIとか。
ボムはアンジェリークみたいなバストアップカットインとか。
虫姫さまみたいに相手が最後に待ってるってのもいいかも。
777名無しって呼んでいいか?:2005/11/23(水) 21:31:52 ID:???
一般受けしないので無理
778名無しって呼んでいいか?:2005/11/23(水) 22:30:04 ID:???
>便乗、賛同、絡みもOKですが人の意見に難癖つけないように 
779名無しって呼んでいいか?:2005/11/23(水) 23:06:33 ID:???
>>775
ハードモードでご褒美形式、いいなあ!
そんなのやってみたいよ〜。
780名無しって呼んでいいか?:2005/11/24(木) 00:53:06 ID:???
エヴァを性別反転させたヤツ
781名無しって呼んでいいか?:2005/11/24(木) 01:49:28 ID:???
>>780
という事はEVAに宿ってる魂も…
「パパ、そこにいたんだね」
782名無しって呼んでいいか?:2005/11/24(木) 18:04:26 ID:???
>>778
絡みと難癖の具体的な違いって何?
783名無しって呼んでいいか?:2005/11/24(木) 20:57:30 ID:???
つ【絡みスレ】
784名無しって呼んでいいか?:2005/11/24(木) 21:40:47 ID:???
絡みも難癖も
結局他人の意見に文句つけるんだし、同じジャマイカ?
785名無しって呼んでいいか?:2005/11/24(木) 21:48:29 ID:???
次スレのテンプレからは「絡み」の部分を削ったほうがいいね
786名無しって呼んでいいか?:2005/11/24(木) 22:01:38 ID:???
>>785
禿同
絡みは専用スレがあるしね。
787名無しって呼んでいいか?:2005/12/03(土) 12:02:04 ID:???
>>769
遅レスだけど、同意。
ゲーム性も何もないけど、あのゲームには嵌まった。
ケイス落としてみたい。
788医師田 彰:2005/12/16(金) 04:02:02 ID:???
別スレにも書いたが…

もうキャラには萌えなくなっちゃった人の為に中の人と恋愛できる奴がいい。キャストの趣味思考を事細かに取り入れ、キャラデザも本人を意識して(止むを得ず美化しても良いから)描いてさぁ…。
789名無しって呼んでいいか?:2005/12/16(金) 22:54:48 ID:???
>>788
もみあげの声優さんのゲームを思い出しt
790名無しって呼んでいいか?:2005/12/16(金) 23:00:50 ID:???
>>788
ヴァイスだな
791名無しって呼んでいいか?:2005/12/16(金) 23:54:28 ID:???
>>788
女性声優のなら昔あったよ
ボイスファンタジアとかゆータイトルで
792医師田 彰:2005/12/17(土) 02:12:32 ID:???
>>791
そこは矢張り男性も…欲しい。


ライバルキャラも女性声優で現実とリンクしてたらテラヤバス…
793名無しって呼んでいいか?:2005/12/20(火) 20:40:10 ID:???
攻略キャラがそれぞれ個性的な30代以上、中の人が
大塚明夫、中田譲治、山寺宏一、小杉十郎太
辺りの渋声なゲームがやりたい。オサーンキャラギガモエス
794名無しって呼んでいいか?:2005/12/20(火) 20:42:15 ID:???
>>793
磯部勉も入れて
795名無しって呼んでいいか?:2005/12/20(火) 22:30:22 ID:???
胸板アンジェリークひとつください(・∀・)!
796名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 08:33:04 ID:???
田中亮一も入れてください。
797名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 20:41:19 ID:???
不可能そうだが小林清志がいい…
798名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 16:30:34 ID:???
何その素晴らしすぎるゲーム
戸谷公次も入れてくださいおながいします
799名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 16:31:10 ID:???
アナゴさんも入れたら男性客も引っ張れそうですよ
800名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 18:50:29 ID:???
素晴らしすぎるキャスト…強力若本の追加、私もおながいしたい。
801名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 19:03:33 ID:???
画面アップでキャラの顔がでて画面ごしにキス出来るようになるようなEDがある乙女ゲー。
802名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 19:27:45 ID:???
>>801
GSの海デートで人工呼吸未遂イベント思い出した…
803名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 21:28:20 ID:???
>>801
バックラッシュPS2版にあつたが
不評だったぞ
804名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 21:49:37 ID:???
画面にキスなんて見られたらそれこそワロスw
805名無しって呼んでいいか?:2005/12/23(金) 01:18:51 ID:???
とりあえず、チョイ悪キャラくらいはもう少し骨太タイプにしてもらいたい。
ポテト先に食べちゃったら、ビッグマック完食できねぇだろ?
みたいなヤツにお姫さま抱っこされたくないよなぁ…
806名無しって呼んでいいか?:2005/12/23(金) 13:10:00 ID:???
>>801
それは禿しく嫌だ
ギャルゲならともかく男の目を細めて頬染めたキモ顔アップは勘弁orz

>>805
ベジタリアンみたいな椰子ばっかだもんな'`,、(ノ∀`)'`,、
807名無しって呼んでいいか?:2005/12/31(土) 00:51:02 ID:???
>>107-108を元にキャラを考えてみた。

・現代
「医師」
小規模の病院なのでいつも何かと忙しい。仲間の医師や看護師の信頼はあつく、
患者からも評判がよい。
多忙と人が良すぎるあまり妻に逃げられた経験があり、その事を今でも悔やんでいる。

「俳優」
活動は幅広いが、どういう事か殺人者か殺し屋の役ばかりしている。
演技に対する姿勢は常に貪欲である。
同棲や婚約の経験はあるがいまだ独身。

「職人」
寡作だが知る人ぞ知るといわれるぐらい丁寧な品を作っている。酒の飲めない甘党。
亡き妻との間に成人した娘が一人いるが、娘が欲しい男がいたら
俺に勝ってからだ、と思っている。が短気の割にはけんかはからっきし。

「妖怪」
社会の陰でひっそりと暮らしている。家族どころか同族もおらず、
仲間を探してずっとさまよって生きてきた。
経験から人は利用するものであると思っている。

・異世界A(西洋ファンタジー風)

「将軍」
王国で軍を束ねている剣の名手としても知られる。
政情の変化で、もともと政略結婚だった妻とは離別している。
状況や理の前には情は殺すべきものであると固く信じている。

「魔術師」
世界にその悪名を轟かせ、恐れられている。愛人は何人もいるがすべて人ではない。
自身も含めて、全ての人間は自分の魔術の為の生贄だと思っている節がある。
何よりも魔術への執着を優先させる。

「獣人」
一族の長だった。結婚という概念がなく、子供は一族皆のものであるという
社会にいたので、子供がいるのかいないのか本人も分かっていない。
掟により長を降りた後、一族から離れ、見聞の旅に出ている。

「農夫」
村の教師も兼ねている。子供は三人いるが妻とは死別。
一度は学問を志して都へ旅立ったが、村で災害が起こり生活を向上させようと戻った。
何とか村の生活が戻った今、村に留まるか、それとも再び都へ行くか悩んでいる。
808名無しって呼んでいいか?:2005/12/31(土) 00:56:15 ID:???
・異世界B(未来SF風)

「社長」
指折りの大企業の社長。星々を開発して収入を上げるも文化に貢献しようと
投資していくのであまり規模は大きくならない。暇を見つけては製作中の船
(宇宙船でなく)で海に出るのを楽しみにしている。
結婚はしていないが別れた恋人との間に子供がいる。
 
「宣教者」
収入は食堂の店長として働いている分が全部で、自分はあまねく他者に
代償なしに奉仕して当然と思い、結婚する余裕もなく働いてきた。
軽いものなら他人の病や傷を治すスピードを上げる能力を持っている。

「宇宙人」
本来は不可思議な姿をしているが。相手に合わせて見た目を変えられる。
今まで様々な人と親交を結ぼうとして、科学への愛着や感覚の違いなどで
誤解を招いては解いて、を繰り返してきた。
結婚という概念はないが、一緒に住んでいた人はいたらしい。

「賞金稼ぎ」
宇宙を駆け回る。宇宙船と酒と女を愛し、稼いだ金をそれらについ
つぎ込んでしまう生活を続けてきた。
やかましい性格をしているが、仕事は地味に根気強く行うのを主義としている。

全員、当然ながらオッサンです。
主人公とゲーム内容も考えようとしましたが力尽きました。
おやっさんスレに書くべきだったかと思いながら年を越します。長文失礼。
809名無しって呼んでいいか?:2005/12/31(土) 20:45:09 ID:???
運動系のマネージャーになって
「マネージャー、タオル」
とか言われる乙女ゲ
810名無しって呼んでいいか?:2006/01/06(金) 03:37:18 ID:???
>>808
子供がいるにときめいた
子持ちいいなぁ…二次元だと子持ちが妙に萌える
全然子供いそうな感じじゃないともっといい。
811名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 14:13:29 ID:???
>>809
ハーレムビートなんかお気に召すかもしれん
糖度は薄めだけど丁寧に作ってあって自分は好きだ

同じ数日間を繰り返す…的なループゲーを乙女でもやりたい
遙か3も良かったけども。どこか出さないかなあ
812名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 19:18:43 ID:???
>>811
禿同
ループ系大好きなのにあまりないからセツナス
813名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 22:36:29 ID:???
某KIDゲーみたいな
814名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 22:37:59 ID:???
黒須ちゃんみたいな
815名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 23:06:53 ID:???
>>810
子持ち萌えの仲間がいた。
逆に私は所帯臭いやもめが好物だ。
>>811
ループものも大好きだ。
C†Cや某エロゲなどは寝食惜しんでやった。

ということで……やもめ攻略可能なループものがあればいい。

あと、魔法少女ものもやってみたい。
自分が魔法少女となり、伝説の七色の花を探してみたい。
816名無しって呼んでいいか?:2006/01/08(日) 00:33:17 ID:???
いつかはあなたのすむまちへ〜
817815:2006/01/08(日) 01:32:40 ID:???
あれだけ世界中を探したのに、伝説の七色の花は自宅に生えて(ry
☆の王子様読んだ時、ルンルンをパクッりやがってと真剣に腹を立てた私w

全員、幽霊とかもやってみたい。
『鼻田少年史』乙女ゲー版みたいのがいいな
818:2006/01/09(月) 17:05:34 ID:???
ピザゲ紹介見てて思いついたんだけど、
懐かし漫画「地獄でメスがひかる」の現代風アレンジ乙女ゲーなんていかがでしょう。
サスペンス風味が欲しいんですよ。

――醜い容姿と不自由な身体ゆえに人々から蔑まれる主人公。
加えて私生児であり、家族からも邪魔者扱いされる日々。
世を儚んだ彼女は入水自殺を図ろうとするが、一人の医師に助けられる。
初めて人の優しさに触れた彼女だが、彼は彼女の身体を自説の実験台とする為、
彼女を自分のオペで美しく生まれ変わらせるのだった――

コレだけだとサスペンスが足らんな。

――美しく生まれ変わった主人公を待っていたのは、それまでとは180度違う周囲の視線だった。
(もう、あんな日々に戻るのはイヤだ)
彼女は彗星のように現れた美少女タレントとして芸能界にデビューすることになる。
しかし、思いもかけない事件が待ち受けていた。
彼女を引き取っていた家の父親が経営する会社が大規模な不祥事を起こし、
それと同時に、その家で育っていた醜い少女(主人公)の虐待・行方不明事件も発覚する。
興味本位で騒ぎ立てるマスコミに心傷つく主人公。
しかし、彼女の危機はそれだけに終わらなかった。
不完全な手術の為に時折起こる発作を抑える為に投与される薬。彼女の正体を暴こうとする者達。
果たして彼女は本当に生まれ変わることができるのか――
819:2006/01/09(月) 17:06:09 ID:???
攻略キャラは以下の通り。

<天才医師>
自分の才能に自信を持つ冷酷な医師。
だがその才能ゆえに医師のモラルから大きく逸脱しており、学会から追放され、医師免許も剥奪される。
醜い主人公を全身手術で美しく生まれ変わらせることで自説を証明しようとするが…。

<マネージャー>
美しく生まれ変わった主人公は、タレントとして第2の人生を歩み始める。
その主人公のそばにいる、少々さえないタイプの男。
ごくごく平凡な人生観を持つが、信用の置ける、安心できるタイプの男。

<IT企業の若社長>
幼少の頃、主人公と同じように不遇の人生を歩む。
引き取られた親戚の家で母親を苛め殺され、復讐を誓った彼は、今やその親戚と真逆の立場にいる。
主人公に近付いたのも、自分の野望を満たすためだったのだが…。

<二世の若手俳優>
才能のある俳優を親に持つ二枚目俳優。親の七光りと言われるのを嫌って親とは別姓を名乗っている。
しかし、基本は苦労知らずで世間知らずのお坊ちゃま。
それゆえに主人公の苦悩をまるで測りかねるところも…。

お邪魔キャラとして、医師に仕える看護婦が主人公の正体をマスコミに暴露しようとしたり、
ルポライター崩れの男が看護婦と組んで莫大な金を脅し取ろうとしたり…。
原作どおりバッドエンドもいいけど、医師にはトゥルーエンドも欲しいなあ。
真実の愛に目覚めて罪を償おうとする医師をいつまでも待ち続ける主人公、とかさ。
820名無しって呼んでいいか?:2006/01/14(土) 21:02:06 ID:???
最近、フィギュアスケート見てて
フィギュアものの乙女ゲやりたいと思った。
821名無しって呼んでいいか?:2006/01/15(日) 19:41:04 ID:???
>>811>>812>>815
及ばずながらループもの製作中です(・ω・)ノ
仇討ちがテーマの時代劇ループものなので人によって好みが別れそうだけど
ループもの好きな人が結構いて嬉しい(´∀`)
822名無しって呼んでいいか?:2006/01/19(木) 23:38:11 ID:???
>>820
主人公の衣装や曲を決められ
自由に踊れて回転できたら尚いい
823名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 01:03:47 ID:???
「銀色のコルダ」システムは一緒。とか
824名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 01:28:00 ID:???
>>821
藻前の人?
ループ好きなので楽しみに待ってます
825名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 15:46:45 ID:???
クロス探偵物語みたいな乙女ゲーがしたい
推理とか探偵とかそういう面じゃなく、グラフィック・演出面で似ているヤツ。
2D状態のまま、しょっちゅう動くのが見ていて飽きなくていい
826名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 19:00:27 ID:???
誰もが泣くような感動ゲーが欲しい!!
ギャルゲでいうkanonやAIRみたいなの!
さらに主人公も声付きで。
827名無しって呼んでいいか?:2006/01/24(火) 01:56:23 ID:???
AIRは自分にとってのネ申ゲーなので乙女ゲーでも確かに欲しい
遙か3は泣いたけど(幕末恋華は未プレイ)
泣ける系って以外とないね。更に上2つはどっちも時代ものだ…
現代もので泣かせる系統自分もやりたい!

セカチューとか純愛系は女性に大分ウケたし需要あると思う
そのうち出るんじゃない?(希望を込めて)
828名無しって呼んでいいか?:2006/01/24(火) 11:36:30 ID:???
あかんたれの男女逆転バージョン。

アメリカ西部開拓史を舞台にした乙女ゲー
829名無しって呼んでいいか?:2006/01/24(火) 13:24:49 ID:???
死んだ彼氏が忘れない主人公のゲーム
彼氏がいるのに他の男に惹かれるゲーム
自然消滅した昔の彼氏がいきなし現れるゲーム
冒頭で彼氏に理由なく振られるゲーム

……ゴメン。メモオフが好きだからそれの女主人公がやりたいんだよ。
揺れる思いとかかけがいのない思いとかシナリオ重視のがやりたい。
っつか、今更だが全部恋人がかかってたんだな、このゲーム
(設定思い付かなかった最新作除く)
830名無しって呼んでいいか?:2006/01/24(火) 16:17:58 ID:???
そりゃ彼女とのメモリーズをオフするゲームだし
831名無しって呼んでいいか?:2006/01/29(日) 02:11:00 ID:???
萌える絵柄+美麗な塗りで
サクラ大戦2の夜にすみれが抜け駆けするようなイベントがある乙女ゲーがしたい
832名無しって呼んでいいか?:2006/02/02(木) 22:50:52 ID:???
キャラが声優。
833名無しって呼んでいいか?:2006/02/05(日) 00:09:29 ID:???
乙女ゲーのノベルゲームってなくない?
読み進めて行って、選択肢選ぶだけっての。
ギャルゲはたくさんあるのに、需要ないのかな…。
シュミレーション要素入るの苦手だから、それくらいがいいな。
834名無しって呼んでいいか?:2006/02/05(日) 01:17:35 ID:???
学プリ、ガンオケ、ラスエスと年下キャラマイブーム到来
シスプリがお兄ちゃんと呼ばれたいために出来たのなら
お姉ちゃんと呼ばれたいがための乙女ゲー考えたので投下します。
835設定:2006/02/05(日) 01:18:27 ID:???
主人公は教会の一人娘
母親を数年前に亡くしたが、牧師の父親と
孤児や心、身体、家庭などに問題を抱える子供を
預かる里親として賑やかに暮らす

乙女ゲなので預かる子達は男の子オンリー
年齢は11歳くらい〜中学卒業まで
主人公は高校生かな
お姉さんでお母さんで先生

ゲームスタイルは卒業や悠久シリーズみたいな
対象キャラのスケジュールを決める育成
ED時点のパラでそのキャラの将来が決まる
里子→勉強、スポーツ、家事を手伝わせるなど
主人公→勉強を教える、一緒に遊ぶ、家事を一緒にするなど
同じスケジュールで過ごしたり、イベントでの選択で
親愛度、恋愛度が上がる
836希望:2006/02/05(日) 01:19:21 ID:???
希望イベント
初めは生意気でイタズラとかされたり
仲良くなってくると進んでお手伝いや
秘密でバイトしてプレゼントくれるとか
教会なのでハロウィン、クリスマス、イースター
お約束の夏祭り、正月、バレンタイン、誕生日

希望セリフ
「大きくなったらお嫁さんになって」
「隣に並んで恥ずかしくない身長が欲しい」
「あと○年早く生まれてきたかった」

希望キャスト
皆川 純子 浅川 悠 斎賀 みつき 甲斐田 ゆき 小林由美子 
阪口 大助 吉野 裕行 宮田 幸季 高城 元気 下野 紘
837最後に:2006/02/05(日) 01:28:09 ID:???
ショタまでいかないギリギリの感じが良いと思うんだが。
声フェチなのでこのキャスト一堂にそろえてみたくって…。
838名無しって呼んでいいか?:2006/02/05(日) 02:58:48 ID:???
良いな!悠久好きだったのでその乙女ゲー版やりたいよ
友情以上恋愛未満なほのぼのしたやつ。
最近はエロが受けるけど(自分も別に嫌いじゃないが)
まったりとした和むような乙女ゲーやりたいな
839名無しって呼んでいいか?:2006/02/05(日) 03:11:16 ID:???
>>2
パッと思いついたのでも15本はあったし
それほど少ないってわけでもないと思うけど
840名無しって呼んでいいか?:2006/02/05(日) 03:12:03 ID:???
↑は>>832
841名無しって呼んでいいか?:2006/02/05(日) 18:07:57 ID:???
キャラが声優って、声優がキャラの代わりってことだよね?
そんなゲームあるの?そしたら岩田光央を落としますがwww
842名無しって呼んでいいか?:2006/02/05(日) 21:04:28 ID:???
自分も岩田光央好きだ。
国府田マリ子のラジオの実写ゲーで
出演してて買おうか物凄く迷ったさ。
当時自分のパソ持って無かったから諦めたけど。
843名無しって呼んでいいか?:2006/02/09(木) 09:05:40 ID:???
キャラが声優なら実写じゃないほうがいいな。
名前が違ってるけど中身的には同じ人、見たいなのが
例えば案なら
速水奨⇒早見翔
田中秀幸⇒中田幸秀
って感じでwww


844名無しって呼んでいいか?:2006/02/09(木) 22:26:15 ID:???
それなんて特務戦隊シャインズマン?w
845名無しって呼んでいいか?:2006/02/09(木) 23:50:47 ID:???
>>844
懐カシスww

実現は物凄く難しいだろうがこんな企画はどうだろう。
846夢企画:2006/02/09(木) 23:51:35 ID:???
まず演者を決め選ばれた声優が自分のプロフィール
(誕生日とか血液型とか好きな食べ物とか
そのプロフィールがそのままキャラのデータになる)
を語るサンプルボイスを公開

それを聴いたユーザーがこの声優はこんなキャラがイイ
とゆー要望(幼馴染がいいとか、眼鏡掛けさせてとか)
をドシドシ送りつける

そこから候補をまとめ人気投票

役者の外見と決まった条件をふまえて
数人の絵師によるプレゼン&人気投票

更にこんなセリフ&シーン希望を募る

萌えは満載だがまとまりが取れるかが問題
一番難しいのは最初の役者決めだな。
847寝てから思い付いて起きた。:2006/02/10(金) 23:23:48 ID:???
最後にこの世から消えてしまうのが前提。

主人公はトイレの花子さん(名前入力可能)。

20年くらい前に学校内で事故で瀕死に。死にたくない、消えたくないと願う。
偶然居合わせた霊媒師かなんかに、20年だけこの世に留めておいてやる、と
言われて、自縛霊と化す。幽霊でいた時期が長いので、比較的発見されやすい。

攻略対象(ほぼ生徒)
 ・一匹狼で周囲からいい噂を聞かず無愛想だが、霊感が強く超ビビリ。
 ・優等生だが周囲の期待に応えるのが辛く胃炎持ち。ブ○ス○ア常用。
 ・入学時に花子さんに一目惚れでアタックし続ける。美形だが東北弁。
 ・生徒が大嫌いな一見堅物教師。実は実家の養豚業を継ぎたかった次男。
 ・花子さんを作り出した霊媒師。現在36?淡々としているが性格は極悪。

ノベルゲームかなんかでどうでしょうか。
848名無しって呼んでいいか?:2006/02/11(土) 01:46:49 ID:???
美形 東北弁… ムーンドギー
萌えるよ萌えるよ
849名無しって呼んでいいか?:2006/02/11(土) 17:15:00 ID:???
>>847
面白そう!最後に消えちゃうのが切なくてイイね!
でもトイレの花子さんという事は、女子トイレが舞台になるの?
花子さんに会うため、こっそり女子トイレに忍び込み、
3番目の個室をノックする攻略キャラ・・・。

先生や他の女生徒に見つかったら速攻バットエンド!!
萌えるよりも先にハラハラドキドキの展開にはぁはぁ・・・((´д`;))
850名無しって呼んでいいか?:2006/02/11(土) 17:30:45 ID:???
花子さんが20年間幽霊な事を生かせないかな…

次代錯誤ちゃんで携帯電話に驚いたり、いまだに光ゲンジが好きだったり
人としての感情が微妙に欠落していたり
攻略対象に触れて人間の感情を取り戻しホームシックになったりしたら主人公にモエてしまいそうだ
851名無しって呼んでいいか?:2006/02/12(日) 02:38:41 ID:???
攻略対象達と触れ合うことで、幽霊になってから忘れていた
時間の感覚を思い出しちゃうとか?
「忘れてた、夜ってこんなに長かったんだ…」
とか、仲の良いキャラを思い出しながらモノローグが流れたらたまらん。
852名無しって呼んでいいか?:2006/02/12(日) 12:28:18 ID:???
教師が元同級生で教師の方は最初から気付いてるけど、
花子さんは気付いてないなんて設定はどうだろう。
「君から、借りた消しゴム……まだ大事に持っているなんて言ったら、笑うかい?」
って展開あったら萌えるな。
853名無しって呼んでいいか?:2006/02/12(日) 20:27:06 ID:???
元同級生なら、霊媒師の方かな。36で20年前なら。
恋愛感情とか、消える寸前まで甘いイベント一切無しで、最後の最後に
無表情のまま、涙だけ流れて『好きだった』とか。
854名無しって呼んでいいか?:2006/02/13(月) 22:32:54 ID:???
>>847-853
うあー!ステキ過ぎる!
そ、その設定いただいてもいいですか!?

いっそのこと、ハッピーエンドはないほうがいいかもね。
855名無しって呼んでいいか?:2006/02/14(火) 07:19:08 ID:???
スポーツにまるで縁がないので
ゲームでくらい楽しみたい。
というわけでサッカー部あたりが舞台の乙女ゲ希望
856名無しって呼んでいいか?:2006/02/14(火) 20:23:04 ID:???
それは、主人公がマネージャーになるゲーム?
それとも新しく部を立ち上げて一人一人メンバーを集めるゲーム?
はたまた監督としてチームを育てるゲーム?
857名無しって呼んでいいか?:2006/02/14(火) 20:37:34 ID:???
自分がメンバー。
11人集めるのが目的だけど、集まらなければ最悪1人で試合出場。
そして気が付いたら全国大会優勝。
858名無しって呼んでいいか?:2006/02/15(水) 00:24:09 ID:???
>>857
なんだその超展開
一人で出場ってのがすごく男らしくていいなw
859名無しって呼んでいいか?:2006/02/15(水) 23:00:51 ID:???
エロゲではたまに見かけるが、モノの擬人化ゲーなんてどうだろう。
学園入学と同時に一人暮らしを始めた主人公(ヒロイン)。
気楽な一人暮らしを満喫するはずだったが、突然カミナリが落ちて、電化製品が人間に。

パソコン君―クールメガネの完璧主義者。融通がきかない堅物。ツンデレ担当。
洗濯機君―すぐにパニクる(目をまわす)トラブルメーカー。ヘたれだが家事が得意。
テレビ君―陽気で頼れるお兄さんキャラ。最初からヒロイン大好き設定。
炊飯ジャー君―心優しい努力家。、しかし、なぜか彼の周りだけ悪い事ばかり起こる薄幸キャラ。
ポット君―ショタ。甘えん坊だが、たまに毒舌。実は、計算高い腹黒?キャラ。

パソ、洗濯、ジャーは同級生、テレビは上級生、ポットは下級生として学園に通い出し、
世間知らずな彼らに振り回される。ドタバタラブコメADV。
860名無しって呼んでいいか?:2006/02/16(木) 00:06:14 ID:???
面白そうだけれど、開始後の主人公の家事がどうなるのかが気になる
861名無しって呼んでいいか?:2006/02/16(木) 01:30:55 ID:???
>>860
基本的にモノなので攻略キャラがしてくれる。
というより、条件反射で意思とは関係なくしてしまう。
パソは勉強を教えてくれる。(テスト直前カンヅメイベ)
洗濯機は洗濯板で洗濯。(主人公下着混入イベ)
テレビはムードメーカ。(喧嘩仲介イベ)
ジャーは土鍋で炊く。(不幸パワー土鍋真っ二つイベ)
ポットは湯を沸かし、人肌で暖め続ける。(風邪高熱沸騰イベ)

トラブルメーカーと不幸は被ることに気付いたww
洗濯機は『弱気なへたれだけど器用』がいいな。
862名無しって呼んでいいか?:2006/02/16(木) 23:01:34 ID:???
スゴス‥面白そう。イベントとかスチルの絵が妄想できるお(´д` *)ジャーカワユス
サッカーの超展開に開始直後にシュートでゴールとかも入れといてくれw
漏れもスポーツはよく知らんが。
花子さんの>>851のときに好感度次第で霊感強い狼の人がなんか感じとって窓から侵入とか。
便乗スマソ。
863名無しって呼んでいいか?:2006/02/17(金) 00:10:59 ID:???
>>851
>開始直後にシュートでゴール
キックオフ・ゴールっていうんだよなたしか。

花子さんはトイレで確定ですか?
逢引場所が基本女子トイレってww
だとしたらせめて現役じゃないトイレにしてほしい
木造の旧校舎が一部残ってて、物置に使われてるとか。
864名無しって呼んでいいか?:2006/02/17(金) 00:13:36 ID:???
しまったアンカー間違えたよorz
>>851じゃなくて>>862でした。
865名無しって呼んでいいか?:2006/02/17(金) 15:42:45 ID:???
VPのアリューゼみたいなキャラ攻略したい…
RPGじゃ珍しくもないキャラだが、乙女ゲじゃ全然いないよね。
まぁ線の細い絵柄で描かれても萎えるだけだが
866名無しって呼んでいいか?:2006/02/19(日) 18:03:52 ID:???
みつめてナイトGSは事実上無理なので
せめてこれぐらい選択肢に毒っ気と面白さが溢れたアンチ乙女ゲーの登場求む
867名無しって呼んでいいか?:2006/02/19(日) 19:10:52 ID:???
RPGで主人公の村が焼き討ちにあって、親とも離れ離れになって、実は
なんかの血を引く主人公が目的で、復讐を誓って、様々なイベントこなして、
やっとの事で再会した幼馴染に夜抱き締められて。
『オレが…お前を守る』

ニア『ありがとう…』
  『そんなのイヤ。2人で頑張りたいの』
  『馬鹿こくでねぇ、私がお前を守るんだよ!!』(レベル差10以上)

みたいな?
868名無しって呼んでいいか?:2006/02/19(日) 19:47:15 ID:???
『馬鹿こくでねぇ、私がお前を守るんだよ!!』

そんな選択肢ほしいな、マジで
869名無しって呼んでいいか?:2006/02/19(日) 22:36:34 ID:???
わだしがおめえをまも゛るんだよ と読みました。

東北弁のキャラが出てくるゲームやりたい……
870名無しって呼んでいいか?:2006/02/19(日) 22:56:30 ID:???
>>869
東北弁もいいね。

関西弁以外の方言キャラをもっと出して欲しい。
むしろ全キャラ地方出身者で。
今あるのは、関西弁と土佐弁くらいかな。
871名無しって呼んでいいか?:2006/02/20(月) 15:28:40 ID:???
>全キャラ地方出身者で。
でしたら寮物希望ですが
地方出身者寄せ集めパーティーも良いな。

そちら方面在住の人から苦情が出ないようにするのは難しい
本人か親の出身地方が合うCV揃えられればいけるかも。
872名無しって呼んでいいか?:2006/02/21(火) 23:15:28 ID:???
恋愛メインのものじゃなく
サクラ大戦のような、まず人として信頼関係を築いて、
仲間としてまとまってくものがしたい。
乙女ゲームといえば乙女ゲームだけど恋愛要素なくても一応成り立つような感じというか
873名無しって呼んでいいか?:2006/02/22(水) 02:37:31 ID:???
主人公はAというキャラに憧れているけど
AにはBという親友がいて、Bは主人公が嫌いで激しくうざがってる。
でも途中からBは主人公が好きになって…
という三角関係の乙女ゲーきぼん
874名無しって呼んでいいか?:2006/02/23(木) 04:19:33 ID:???
セバスチャンな乙女ゲーがやりたい。
幼い頃から主人公を立派なレディにするため
教育してきた堅物執事。
執事になりたて生意気執事。
杉下右京な喋り方がいいな。
875名無しって呼んでいいか?:2006/02/23(木) 16:40:39 ID:???
江戸時代が舞台の乙女ゲーしたい
江戸時代といっても結構長いから、3部作とかにして好きな時代選べるとなおいい。
テキスト読むだけのADV系じゃなく、主人公をあちこち移動させたりできる
SLGタイプがいい
876名無しって呼んでいいか?:2006/02/24(金) 03:55:44 ID:???
殿方の髪型に問題が生じそうですな
877名無しって呼んでいいか?:2006/02/24(金) 04:00:06 ID:???
同人ゲーだと実現されてるの多いね
執事も擬人化も江戸物も
878名無しって呼んでいいか?:2006/02/25(土) 00:05:53 ID:???
パラによって
女主人公が真性Sになる乙女ゲーキボンヌ
モチロン一般で。

ときには、好きなキャライジメたいんだよ
ヘタレ、ショタ、犬を可愛がるのもいいが

気 丈 な男の困り顔、泣き顔
に萌えるんだよ…

天然、勝気でなはく、女王様やりたいよ。
879名無しって呼んでいいか?:2006/02/27(月) 12:13:08 ID:???
ちょっと>>875に似てるけど、昔の日本が舞台の3Dの乙女ゲーがやりたい。
乙女ゲーっていってもあんまり甘ったるくない、叙情的な感じの。
昔の町並みを3Dで再現して、昼夜の経過や天気の影響もあったりするような、
ただ歩いてるだけでも楽しめるくらい丁寧な箱庭で生活するゲーム。
名無しの街の住人達にまで人生を感じちゃうようなセリフ満載。

主要キャラは毎日スケジュール通りに行動してて、
昼間に会いに行っても仕事で会えないキャラがいるかと思えば、
昼間っから酒飲んで寝転んでて夜にはどっか行っちゃうキャラもいる。

主人公は基本的に自由で、長唄を習いに行ったり、何かの仕事についてみたり、
家で家事をして過ごしたりしながら、周囲の人物と交流を深める。

和風が舞台の絢爛舞踏祭というか、3D化したワーネバというか。
乙女ゲーっていうより、主人公が男女選べる一般ゲーの方いいかもしれない。
880名無しって呼んでいいか?:2006/02/27(月) 14:37:46 ID:???
主人公と敵対する立場にあって
いろいろ妨害したりイヤミ言ってるくせに
主人公のことを好きになるが素直になれず…という短髪攻略できる乙女ゲ希望
881名無しって呼んでいいか?:2006/02/27(月) 15:07:42 ID:???
>>875
ミニゲーム&カードバトルのくのいち捕物帖
一応乙女だと思うがなにぶん古いので
まあこんなのも在ったぞと…

>>879
スパイクの侍〜SAMURAI〜と侍道2はどうかな?
主人公キャラは特定のパーツを組み合わせて自由に変更できる(女侍可能)
基本チャンバラゲームなのでアクション苦手だと辛いかも。
自分は弟のプレイ横から観てただけだが875の希望に近いんじゃないかと思う。
882名無しって呼んでいいか?:2006/02/27(月) 15:14:39 ID:???
侍道って女主人公でも全く女使いされないんじゃなかったっけ?
別スレで女湯に入ろうとすると止められるみたいなレス見てワラタ
883名無しって呼んでいいか?:2006/02/27(月) 23:53:58 ID:???
外見が女みたいってだけで男だって聞いたけど違うの?
884名無しって呼んでいいか?:2006/02/28(火) 16:06:58 ID:???
変態性のある乙女ゲやりたい。
攻略対象はマッチョ(筋肉フェチ)、カマ、S、M、ホモ、など乙女ゲにありえないバリエーションで、
元殺し屋とか、傭兵とか、出奔した砂漠の王子とか、若いツバメとか無理やりな過去とかを背負ってるとなおよい。
ギャグも萌えもまぶしながら、個人のルートにはいるとストーリーがシリアス展開になり重厚なシナリオに。
主人公は多種多様の変態のボケに対応できる普段はおとなしい、つっこみ、たまにボケタイプ
ゲームの性質上電波エンドあり。

無理かな…。とりあえずカマ萌えなんだ。
885名無しって呼んでいいか?:2006/02/28(火) 16:44:15 ID:???
>>884
ホモは乙女ゲになるのか?と思ってしまった。
でも面白そう…。
886名無しって呼んでいいか?:2006/03/01(水) 01:16:56 ID:???
自分もカマ萌だ。
カマorホモに
「なんでお前に惚れてるのか自分でも不思議。でも好き」とか言われたい…
887名無しって呼んでいいか?:2006/03/01(水) 01:23:10 ID:???
せつない・許されない恋愛がテーマなのがしたい。
ないわけじゃないけど、自分がやったのは
ことどとく恋愛描写薄くて全く入り込めない

あと冷たい・そっけない兄キャラ
なんで最初から優しいキャラばかりなんだろ…
888名無しって呼んでいいか?:2006/03/01(水) 01:26:07 ID:???
ことどとく→ことごとく
889名無しって呼んでいいか?:2006/03/01(水) 03:28:51 ID:???
>885、886
そこでデボラがライバルですよ
890名無しって呼んでいいか?:2006/03/01(水) 22:10:46 ID:???
期間限定住み込みアルバイトなんてどーだろ
夏に海の家とかとかで日本各地から集まったバイト仲間達と合宿のような生活
お客や地元民も攻略できてクリアデータのあるキャラは
冬編第二弾スキー場のペンションで再開できる

自分が経営者に側でもいいけどそれだと苺カフェかなぁ
891名無しって呼んでいいか?:2006/03/03(金) 22:59:48 ID:???
>>882-883
女性向けだと思われる一般ゲー
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1072790989/
の115-121でしっかり脳内保管してる姐さんいたよ。
892名無しって呼んでいいか?:2006/03/03(金) 23:01:59 ID:???
ここ理想の乙女ゲースレだし、脳内補完する必要のない「乙女ゲー」が
欲しいんじゃないか?
893名無しって呼んでいいか?:2006/03/04(土) 11:30:28 ID:???
侍道は、なんか物足りないんだよな
基本が男主人公人斬りアクションだからしょうがないが、生活感はあんまりない
自由ったって選べるのはどの勢力につくか、ぐらいだし
せっかく料亭とかあるのに利用できない(飯屋はあるけど単なる体力回復の場所)
女侍のグラフィック選んでも、上記の通り女湯にも入れないし、他のキャラから「男」と呼ばれる
当然、男との恋愛要素などなし。女とはイベントで同衾できるが

まぁ何が言いたいかというとですね、>>879みたいなゲームを私もキボンと
894名無しって呼んでいいか?:2006/03/07(火) 16:55:15 ID:???
借金返済ゲー
SLGパートも楽しい作り
稼ぐとか貢ぐよりは現実的でわかりやすい目的だと思う
895名無しって呼んでいいか?:2006/03/07(火) 21:17:00 ID:???
ヒロインがロボットとかどうだろ
まだなかったよね?
896名無しって呼んでいいか?:2006/03/07(火) 22:19:31 ID:???
>>894
フリゲにあるよ。
乙女借金返済ゲ。時代は江戸。
897名無しって呼んでいいか?:2006/03/08(水) 22:34:55 ID:???
>>896
興味アリ。詳細希望です。
898名無しって呼んでいいか?:2006/03/09(木) 00:28:50 ID:???
>>897
乙女@オリジナル同人ゲーム総合(一般)その11
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1140335558/l50
の2にある乙女ゲーサーチで
「釣堀」をカタカナにして検索。
「数委員」というゲームです。
テンポよく遊べる良作だと思います。
899名無しって呼んでいいか?:2006/03/09(木) 22:37:06 ID:HFAJhdSU
>>898
ありがとう、やってみます。
900名無しって呼んでいいか?:2006/03/10(金) 13:47:23 ID:???
>>874
亀レスだが、
ここで杉下右京の名前が聞けるとは思ってなかったからテラウレシス

相棒スキーとしては、攻略キャラは全員警察官とかやってみたい
901名無しって呼んでいいか?:2006/03/12(日) 17:03:42 ID:???
学園もので、ひたすら教師に焦点を当てた乙女ゲーやりたい。
理科系教師は白衣眼鏡。体育はさわやかジャージ標準装備。
数学は何かやる気無さそうな感じ。国語は優しそうな感じ。
実技系(音楽とか美術)は気難しそうな感じ。あと保健医も要るな。

そうゆうの無い?
902名無しって呼んでいいか?:2006/03/13(月) 23:28:12 ID:???
内容じゃないけど、NDSで乙女ゲしたい。
隠れ乙女ゲーマーなので、背後の気配を気にせず遊びたいよ。
NDSだと声やスチルの質には問題ありだけど、やり込み系には
向いてると思う。快適に遊べそう。
(PSPは持ってないのでわかりませんが)
どうぶつの森の乙女バージョンとか、遊んでみたいな。
903名無しって呼んでいいか?:2006/03/13(月) 23:41:24 ID:???
>>902
アンジェデュエットは?
新作じゃないけど
904名無しって呼んでいいか?:2006/03/15(水) 03:09:11 ID:???
主人公も攻略対象も小学生っていうのやってみたいな、と言ってもショタねらいではなく。
「ぼくのなつやすみ」みたいなちょっと昔の田舎の小学校を舞台にして、ほのぼのしつつも
キャラやイベントで萌えられるかんじで。
好きな男の子と図書委員の仕事で図書室に2人きりとか、運動会の応援で自分の名前を
大声で叫ばれるとか、そんなイベントでも子供の頃の思い出と重なるとけっこう萌えそう
だと思う。
905名無しって呼んでいいか?:2006/03/15(水) 03:32:23 ID:???
>>904
おお!素敵だ!
自分は成長してのも楽しみたい。
一般的にある少年期の回想場面じゃなくて区切り区切りで「天の瞳」みたいに(?)
少年編、成長編、青年編とかそれぞれがメインでplayしたい。
906名無しって呼んでいいか?:2006/03/15(水) 13:51:39 ID:???
そういえば「いなか暮らし」って恋愛要素は無いんだよね?
907名無しって呼んでいいか?:2006/03/15(水) 15:55:03 ID:???
声変わりイベとか、初めてのひげそりイベとかあるのかと思ったらちょっと萌えた>成長編
でも自分としては、小学生だったら5年生あたりの一年間をじっくりとやってみたいな。

攻略相手は同じクラスの男の子がタイプ別に4〜5人と、委員会とかクラブで一緒になる
6年生が1人、塾で知り合う同じ学年の他校生が1人ぐらい。
脇キャラは女の子の友達が2人に担任の新卒男性教師 と、こんなかんじで

同級生のうち一人は転校しちゃうとか、6年生キャラは卒業イベ後のEDスチルで
中学校の学ラン姿を見せてくれたりとか、林間学校の夜に友達と好きな子を教え
あうイベとかで楽しめそう。

6年生は将臣、他校生は塾に行く曜日しか会えないのでトロワのアリオス、友達は
朔と天羽ちゃん、担任の先生は景時、図書委員はルヴァか王崎、運動会で叫ぶのは
火原かランディでイメージするといいかな…どうかな…
908名無しって呼んでいいか?:2006/03/16(木) 00:22:50 ID:???
いいな、それ!
卒業のときは胸の造花を貰いたい。
909名無しって呼んでいいか?:2006/03/16(木) 00:27:34 ID:???
先生に恋して一回振られたい。
んで青年編で再会するんだ。んで、もっかい惚れたい。
910名無しって呼んでいいか?:2006/03/16(木) 01:08:11 ID:???
しょうがくせいでしょ?
憧れの先生が結婚しちゃってショック、くらいがいいな
911名無しって呼んでいいか?:2006/03/16(木) 01:13:30 ID:???
もしくは「せんせー彼女いないのー?」とか生徒にからかわれるタイプの
先生でもいいかも
912909:2006/03/16(木) 01:14:17 ID:???
>>910
あ、その方がステレオタイプに可愛いかも。
自分としては告白しちゃって先生に頭ぽんぽんされながらなだめられるようなマセガキでもおkなんだけど。
んで一方的に気まずくなってそっぽむいて先生困らせたい。
913名無しって呼んでいいか?:2006/03/16(木) 01:19:15 ID:???
そこで少女漫画?「こどものおじかん」や「ないしょのつぼみ」ですよ




ごめんなさい
914名無しって呼んでいいか?:2006/03/16(木) 01:35:35 ID:???
>>913
そこまで積極的だと恐ろしいですなw15禁ゲームになっちゃいそう。ちなみに「こどものじかん」ですよー。

小学生編、高校編、大学編の三部編成ならば…
小学校で初恋をし、高校ではそれなりに恋愛して大学では通学のために別の街に住んで、ふっと誰かが恋しくなりたい。

語りすぎた。が、そういうスレだったね。ここは。
915名無しって呼んでいいか?:2006/03/16(木) 02:22:44 ID:???
三部編成ならキャラの成長する姿に萌えられそう。
小学生編ではなまっちろくて生意気な少年
高校編では固そうな体つきになって、性格も荒れ気味
青年編ではそれなりに落ち着いた精悍な男前になって登場、みたいな
916名無しって呼んでいいか?:2006/03/16(木) 12:16:13 ID:???
小学生の時転校していった初恋の男の子に、
高校生編では会わないで、
大学で偶然再会したい。

もしくは仲の良かった男の子と
学校が離れて疎遠がちになって寂しくなるイベント欲しい
917名無しって呼んでいいか?:2006/03/19(日) 06:18:12 ID:???
ベタな話かもだけど、船が事故って無人島に漂着して脱出するまでの話とかやりたい
メンツは大人は無しで子供から20歳くらいまでで10人程度、乙女ゲーなので当然男子が多め
サ/ヴァ/イブ見ててカオルを落としたいと思いつつ考えた
918名無しって呼んでいいか?:2006/03/19(日) 18:35:45 ID:???
それなんて無人島物語?
919名無しって呼んでいいか?:2006/03/19(日) 18:47:40 ID:???
>>918
無人島じゃないんだけどね。無人の惑星のアニメ。
920名無しって呼んでいいか?:2006/03/19(日) 22:10:48 ID:???
あ、気を悪くさせたならゴメン。
昔、無人島物語ってギャルゲがあって、それやってみたかったからさ…
921名無しって呼んでいいか?:2006/03/19(日) 22:36:58 ID:???
>>920
919です。私917さんじゃなくお節介に横から説明しただけだから無問題。気を悪くはしてないよ。
無人島物語ってどんなゲーム?917みたいなかんじ?
922名無しって呼んでいいか?:2006/03/20(月) 01:16:03 ID:???
私も詳しくは覚えてないんだが、まんま>>917な感じ。
ぐぐったら出てきた。一作目はギャルゲじゃなかったんだなぁ…

飛行機事故にあった主人公が、無人島から無事脱出するというゲーム。
各キャラの特技を生かしながらサバイバル生活を送りつつ、無人島を脱出するのが目的。
水や食料なんかも確保していかなきゃ死んでしまうという、まさにサバイバルなゲーム。
マルチエンディングで、無人島に居ついちゃうエンディングとかもあるんじゃなかったかな?
923名無しって呼んでいいか?:2006/03/21(火) 17:08:54 ID:???
何かの研究所とか大学の研究室が舞台の乙女ゲーとかしたいな
攻略対象がすべて白衣なのがこのゲームのウリ
ツンデレも白衣、タラシも白衣、元気系もショタ系もメガネも上司もすべて白衣
理系+白衣萌えにはたまらない
924名無しって呼んでいいか?:2006/03/21(火) 18:48:24 ID:???
メガネ率高そうだなーw
925名無しって呼んでいいか?:2006/03/22(水) 00:21:42 ID:???
ちょうど動物のお医者さん漫画喫茶で読んできて
大学の研究室って白衣とか理系男子とか萌え要素!(・∀・)
とか思ってた。メガネメガネ!
926名無しって呼んでいいか?:2006/03/23(木) 11:38:03 ID:???
「サカつく」に恋愛要素入れた様なゲームをやってみたいです。
全登録選手攻略対象w
プレイヤーが女GM(兼監督)で
自チーム所属の選手とだけ恋愛イベントが起こる。
飽きた選手は放出。契約交渉時の会話が楽しみだw
攻略対象が膨大な数になるので、
性格付けやイベント時の会話パターンは10種類くらいあればいいです。

まあ、少なくとも実在のリーグ、チーム、選手の使用は不可だろうけど。
927名無しって呼んでいいか?:2006/03/24(金) 05:13:23 ID:???
43 :名無しって呼んでいいか?:2006/03/24(金) 02:37:18 ID:???
複数のカップリングを育成出来るカップリング育成乙女ゲー

ファンの派閥争いが凄くなりそ


こっち向けだったので
928名無しって呼んでいいか?:2006/03/26(日) 01:15:16 ID:???
ヒロインが天然良い娘はもう飽きたし、この女主人公じゃなきゃ物語が成り立たないってのがしたい。
理解の域を超えた、ぶっ飛び行動を起こす主人公
殺意を覚えるような、腹黒主人公
胃が痛くなるほど思い悩む、ネガティブ主人公
ドSもしくはドM主人公
目的のためなら手段を選ばない冷酷主人公
やる気のない脱力主人公

シンクロ率0パーセントの個性ある女主人公求む。
929名無しって呼んでいいか?:2006/03/26(日) 18:30:12 ID:???
>>928
やってみたいが叩かれるんだろうなあ、主人公
930名無しって呼んでいいか?:2006/03/26(日) 18:40:38 ID:???
某低級ゲー2作目主人公がそんな感じだが、叩きが凄かったしな。

>>923
理系が多い乙女ゲーやりたい。
白衣+眼鏡(*´Д`)ハァハァ
931名無しって呼んでいいか?:2006/03/27(月) 02:09:45 ID:???
攻略キャラが二十代半ば以上ばかり。
主人公も二十代、そして男前。
そんなゲームがやりたい。
932名無しって呼んでいいか?:2006/03/27(月) 20:54:32 ID:???
>主人公も二十代、そして男前
BL?それとも女の子だけど心意気が男前ってこと?
後者ならちょっといいかも、うじゃうじゃ悩む主人公はイラつくから
933名無しって呼んでいいか?:2006/03/27(月) 20:57:44 ID:???
君望女版がやりたい…
934名無しって呼んでいいか?:2006/03/27(月) 21:59:35 ID:???
932と933が真逆なのにワロタ

どうせ悩むならとことんまでうだうだ優柔不断なのも突き抜けてていい…か?
935名無しって呼んでいいか?:2006/03/28(火) 00:59:26 ID:???
優柔不断すぎるとデートはおろか会話もままならないw
936名無しって呼んでいいか?:2006/03/28(火) 09:32:49 ID:???
とにかく服をスタイリッシュにしてほしい…曲も雰囲気も!和モノとか中世ならそんな気にならないが現代が舞台だとどうも服がださすぎる…よね?(;つ∀`)
937名無しって呼んでいいか?:2006/03/28(火) 19:01:07 ID:???
>935
逆逆、デートのお誘いを断れず三股四股。
938名無しって呼んでいいか?:2006/03/29(水) 05:32:18 ID:???
>>933
丁度似たようなこと思ってた…

主人公はAと付き合ってるけど、Bが介入してきて泥沼
ヒーローはAとBのみ。
とかそんなの単純な構図がやりたい。

その代わり、話の展開はかなり多彩。
A一筋で最後までバカップルを堪能するもよし
Aと別れてBに乗り換え、再びAとより戻す、
ずっとどっちつかず状態で、どっちからも見捨てられる
3人でやってくという展開もあったり(全年齢じゃ無理か?)
939931:2006/03/29(水) 06:36:12 ID:???
>932
性格、人格が男前な女性って書きたかった。
今いっそ作ろうかと考え中。
940名無しって呼んでいいか?:2006/03/29(水) 17:48:24 ID:???
>>938
いろんなキャラを揃えてシナリオそれぞれにある、も好きだけど
少ないキャラで濃い話は確かに面白そうだ。
シナリオによってキャラの別の側面(例えば嫉妬深い)とか
見られたり、なんて深くて良さそうだなあ
941名無しって呼んでいいか?:2006/03/29(水) 20:52:02 ID:???
少年漫画・青年漫画風の絵柄の作ってホシス。
むしろ漫画家キャラデザで。
942名無しって呼んでいいか?:2006/03/30(木) 16:32:54 ID:???
すごいぐうたらで怠惰で昼寝が趣味で
「えー? かったるいなぁ…」が口癖で
デートに誘われても「やだよ、めんどうくさい」とか答えるような
大よそ乙女ゲヒロインに似つかわしくないタイプでプレイしてみたい
トラウマ系、DQN系はいるがこの手のタイプはまだいない気がする
943名無しって呼んでいいか?:2006/03/30(木) 21:19:07 ID:???
>>942
干物女か。いいかも。
944名無しって呼んでいいか?:2006/04/03(月) 13:25:16 ID:???
ツンデレの次は素直クールという事で。
素直クールな男に主人公がたじたじさせられる乙女ゲーを…
945名無しって呼んでいいか?:2006/04/03(月) 13:35:01 ID:???
>>944
それ昨日知ったよ
なんかどんどん新しい属性出てくるな…
でもツンデレと同じでわりといないか?
946名無しって呼んでいいか?:2006/04/03(月) 14:46:22 ID:???
>>944
ツンデレはまだ終わらない。


という訳でツンデレゲー散々言われてるけど出してくれ
ぶっきらぼう、解凍、素直じゃない、色々なバリエーションで
需要あると思うんだけどなー
947名無しって呼んでいいか?:2006/04/03(月) 15:48:27 ID:???
主人公をカスタマイズできるタイプの乙女ゲーて中々出ないな
(ツアパは乙女ゲじゃないからなー)
自分は興味ないけども、かなりの需要がありそうだなとは思う
GSの時服装の他に髪の毛いじったり靴やカバンも、とか色々言われていたし
ときメモオンラインのキャラメイクも面白いという意見結構見たし

これこれ
948名無しって呼んでいいか?:2006/04/03(月) 19:34:47 ID:???
もっと学園生活を味わえるのがしてみたい
GSは好きだが、ひとつひとつの行事があっさり気味でちと物足りん
全寮制でいつかさとミスティックマインドを混ぜて強化したような感じが理想…
949名無しって呼んでいいか?:2006/04/03(月) 21:11:18 ID:???
>>944
モエスw 上の3つは男に見えるしw
ttp://www.geocities.jp/hokakoko/sunaocool1.html
950名無しって呼んでいいか?:2006/04/03(月) 21:25:43 ID:???
スマン
エロ絵あるとこ貼っちまった
951名無しって呼んでいいか?:2006/04/04(火) 10:40:26 ID:???
>>950
>>949のことかーーーーーー!!!!!


ドラゴソスマソorz
952名無しって呼んでいいか?:2006/04/04(火) 17:30:35 ID:???
乙女ゲーってギャルゲーの派生ジャンルって感じがするなぁ。
ギャルゲーの徹底振りは凄い。
953名無しって呼んでいいか?:2006/04/04(火) 21:20:48 ID:???
自分は少し違う意見だけれど、ギャルゲーの作り方を
そのまま乙女ゲーに持ち込んでいるゲームが多いのは認める。
954名無しって呼んでいいか?:2006/04/04(火) 23:32:03 ID:???
親友も男キャラとくっつけて欲しい…
無理なのは分かってるが
いつもなんかすっきりしないものが。
955名無しって呼んでいいか?:2006/04/04(火) 23:52:55 ID:???
親友と男キャラくっつけるなら、その男キャラは攻略不可能が良いな
自分の最萌えが親友とくっつくと微妙な気分に。勝手だけどな
遙か3の朔シナリオはかなり良かった
良かったね……!という感じ
956名無しって呼んでいいか?:2006/04/05(水) 19:14:29 ID:???
ときメモみたいに好感度○位のキャラとくっつくとか
957名無しって呼んでいいか?:2006/04/07(金) 03:41:33 ID:???
なりすましとかやってみたいな…
958名無しって呼んでいいか?:2006/04/07(金) 20:46:04 ID:???
テーマが部活な乙女ゲー。
デート?何ですかそれは。部活休み?そんなのは職員会議の日だけですよ。ってぐらいで。
恋愛要素は無くて良い。がんばる人を応援したい。
959名無しって呼んでいいか?:2006/04/07(金) 20:49:41 ID:???
>>958
前に同じようなこと書いたらハレビすすめられたな
でもなかなか売ってないし…。
新作で欲しいよね

ところで次スレは970ぐらいでも大丈夫だよね
960名無しって呼んでいいか?:2006/04/07(金) 21:11:23 ID:???
テンプレ970くらいで立てるの980あたりで良いんじゃないか

友情でほんのり恋愛。くらいのゲームがやりたいな
仲間同士の雰囲気が良い感じの。つまり女版悠久幻想曲
甘い台詞より仲間同士のほのぼの日常とか
喧嘩したりとか困難乗り越えたりとかそういうの見たい

今の微エロ風潮じゃ無理でしょうか……需要は少なそうだorz
961名無しって呼んでいいか?:2006/04/07(金) 21:19:39 ID:???
>>960
エバグリがそうだったんじゃないかな…
962名無しって呼んでいいか?:2006/04/07(金) 21:34:49 ID:???
>>961
エバグリはもうプレイ済なんだ……ルーレットとか評判悪いけど自分は好きだった
でももっとイベントやCG増やして乙女としてプレイしたいなあって
963名無しって呼んでいいか?:2006/04/07(金) 21:39:38 ID:???
そっか、もうプレイ済みか…
私も好きだよ>エバグリ
確かにイベントCG少なかったねw
この際システムアレでも我慢するから、似たようなの出てくれないかな
964名無しって呼んでいいか?:2006/04/07(金) 21:56:13 ID:???
私も友情寄りの欲しい
ブリッジはもうそういうの作る気ないのかな
ライターも消息不明だし
965名無しって呼んでいいか?:2006/04/08(土) 10:04:59 ID:???
>>958
それ良いな

自分はマネージャーゲームが欲しい
出来れば野球部希望。ひたすら甲子園目指すゲーム
966名無しって呼んでいいか?:2006/04/08(土) 17:52:28 ID:???
ちゃんとした喫茶店経営ゲーがしてみたい
967名無しって呼んでいいか?:2006/04/08(土) 18:00:58 ID:???
ああ、自分もちゃんとした和菓子作りゲーがしてみたい。
968名無しって呼んでいいか?:2006/04/09(日) 19:03:56 ID:???
じゃあ花ゆめのアレを乙女ゲー化しよう。
969名無しって呼んでいいか?:2006/04/09(日) 23:40:42 ID:???
ギャルゲで突然女子高の理事長に
突然女子寮の管理人に
突然(ry
というのが多いが逆希望
970名無しって呼んでいいか?:2006/04/09(日) 23:52:22 ID:???
ギャルゲーにたまに見かける寮モノがなんで乙女ゲーにないのかと小一時間
女ばかりの所に男が1人は良いとしても
男ばかりの所に女が1人は問題だからなのか

そういうのじゃなくて普通に男女数人・仲間同士の交流が楽しい
寮モノ乙女がやりたいんDA
古い設定だけどやりたいんDA!
971名無しって呼んでいいか?:2006/04/09(日) 23:55:49 ID:???
>男ばかりの所に女が1人は問題だからなのか

フルキスが出たし、そこらへんは前よりも受け入られるようになったと思いたい…
972名無しって呼んでいいか?:2006/04/10(月) 08:03:44 ID:???
男装して男子寮に潜入じゃつまらん
主人公がずっと男装のままじゃ可愛くない…
973名無しって呼んでいいか?:2006/04/10(月) 18:17:00 ID:???
昔は輝いてたけど、今はダメダメ子がヒロインとか
外見じゃなくて性格面でね
974名無しって呼んでいいか?:2006/04/11(火) 14:58:04 ID:???
悲恋モノが見たい。
遥かみたいに上書きしちゃったりしないやつて。
幕恋みたいな死ネタでもなくて。
マイネのジークEDみたいなのがメインにきてほしい。
脇だとヒロイン、いつの間にこいつにそんなに惚れてたんだよ、て思っちゃう。
975名無しって呼んでいいか?:2006/04/11(火) 17:10:17 ID:???
>>974
つふしぎ遊戯 玄武開伝

1人だけ死ネタだけど、ほぼ全員悲恋
マイネのジークEDはよく分からないけど
976名無しって呼んでいいか?:2006/04/11(火) 21:09:48 ID:???
女主人公が落ちこぼれ問題児イケメン学生を自由に育成できるゲーム
977974:2006/04/12(水) 03:45:59 ID:???
>>975
情報dクス!原作知らないからスルーしてたけどやってみようかな
パッケージは見たことあるんだよなー。戦闘シーンがあったような?
育成とかレベル上げがんばって悲恋って、別の意味で悲しくなりそうだ…

ジークEDはとりようによっちゃあハッピーEDと言えないこともない
いいところで終わってくれるんだ、ほんの僅かだけど希望がある、ってのがいい。


さっき思いついた理想の乙女ゲー。
太宰治や芥川龍之介と恋愛したい。一緒に身投げしても構わない!
もしくはシャーロック・ホームズとか金田一耕助と事件を解決したい。恋愛にはあまり期待しない。
どっちも親族の反対やら著作権やらで到底ムリポだろうけどー
978名無しって呼んでいいか?:2006/04/12(水) 15:39:02 ID:???
>>977
育成もレベル上げも無いよ。
戦闘は音ゲーみたいなタイミングに合わせてボタン押すミニゲーム。

死ネタ以外は『エスカフローネ』とか『もののけ姫』みたいなエンド。
悲恋シナリオなのと、定価金額には見合わないボリューム、
を覚悟してれば絵は綺麗だし、おすすめ。
979名無しって呼んでいいか?:2006/04/12(水) 20:37:04 ID:???
あなたが考える理想の乙女ゲー Part3

こんな乙女ゲーがしたい!という希望・意見なら何でもドーゾ
便乗、賛同、絡みもOKですが人の意見に難癖つけないように 
ただしエロ、グロネタなどは禁止

前スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1097003527/l50
関連スレ
女主人公版をプレイしたいゲームは?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1066458372/l50
乙女ゲーム化して欲しい作品 その2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1123144975/l50
こんな女向けゲーはイヤだ!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1136678863/l50
乙女ゲーの主人公の容姿について語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1137909678/l50
板住人で架空の女性向けゲームを考えるスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1070587188/l50
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・3作目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1126591578/l50

980名無しって呼んでいいか?
はじかれたので誰かお願いします
あと過去レスに絡み部分削った方がいいという意見があったので
できれば、↑のテンプレから「絡み」をはずしておいてください