愛知に「豊」がつく地名が多いのは何故?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
愛知県には「豊田」「豊橋」「豊川」「豊明」と
頭に「豊」がついた市が4つもあります。
「豊*市」は7つですから、4つでは半分以上です。
ほかにも「武豊」という地名もあります。
何故愛知に「豊」がつく地名が多いのでしょうか。
2愛知県人だが:2001/07/06(金) 20:44
愛知県の場合はたまたま「市」に集中しているだけと思う。
町・字等なら北海道に多いと思う。
例えば豊川、豊平、豊田、豊里、豊岡、豊浜、豊野、豊幌
などたくさん北海道にはあるよ。
これは多分アイヌ語からきているのだろう。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 01:40
≫1
偶然じゃないか?

豊田…言うまでもなく、トヨタ自動車の企業城下町だから挙母から改名。ちなみにトヨタの生みの親豊田佐吉は、浜松出身。
豊橋…旧名、吉田。豊川にかかる橋がシンボルの城下町だったから、豊橋と改名。
豊川…やはり豊川から。稲荷で全国に名を馳せた場所だったので、その名を使う。
豊明…宮中行事の豊明節会から由来。
武豊…長尾村と大足村の、各氏神、武雄神社と豊石神社から一文字ずつとって武豊

まあ、豊川がけっこう影響してるものと思われ。

≫2
アイヌ語で、トプヨコロ(無人地)が由来してる。つまり、豊がつく地名は、辺鄙な場所だった可能性が高い。
また、開拓民の願望で豊かな場所への思いが込められている場合もある。
4金土日:2001/07/07(土) 23:25
豊山町もあるね。山なんてないけど。
5名古屋人:2001/07/08(日) 00:08
ふ〜ん、アイヌってその昔、愛知県の辺りまでいたのか。
東京以北だとばっかり思ってたよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 05:40
しかしなんで「豊」を「とよ」って読むんだろ 
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 06:45
>>5
昔々その昔いたかもしれないが、また、豊川がいつからそう呼ばれているか知らないが、愛知の「豊」にはアイヌは関係ないんじゃない?

アイヌは文字を持たない民族だし。北海道の地名の漢字はあとからの当て字。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 06:54
>>7
同様に昔、原住民の話すのを聞いて中央の人が感じに当てはめたのでは?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 06:54
感じ→漢字
102だが:2001/07/08(日) 08:05
豊川市の豊川は「豊川(とよがわ)」という河川名から来ている。
一説だが「豊」はトヒ(樋)の転で水路、川のことをいったらしい。
また、ヒには「川」の意味があり、後にそれが忘れられて、
さらに「川」が重ねられたものという見方がある。
11ミスターあぼーん:2001/07/08(日) 19:26
日本には田のつく地名も多い。ほとんどが漢字2文字。
12名無しさん:2001/07/08(日) 19:34
在チョンの巣くつ小坂井町が豊川市に吸収合併される
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 09:00
トヨトヨ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 10:43
>>5
 尾張の語源は「終わり」だよ。日本の支配域の端っこだったから。
 三河ら辺が正式に日本の領土になったのはそんなに昔ではなくて、
日本武尊が攻め落とすまでは蝦夷の領地だったぢゃない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 14:36
渥美半島を「尾」に見立てたんじゃないの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 20:58
豊臣秀吉とは何か関係でも?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 21:02
豊臣秀吉は名古屋人なので三河の地名とは関係ないだろう。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 21:38
確かに三河には「豊」の字のつくところが目に付くね。
オレも、少し気になっていた。
19カスタムハウジング:2001/07/19(木) 10:50
豊川の鈴木自動車の工場の近くに「兎足うたり」という地名発見!
アイヌのウタリとの関連は?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 19:11
>>19
隣りの小坂井町には菟足神社があるよ。
21 :2001/07/20(金) 14:44
>1
貧しさの裏返しです
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 19:18
>>21
金持ちが多いってこと?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 23:01
豊臣は天皇から授かった姓で
豊かな臣って意味じゃないのか?
確かそう聞いた気がする
24 :2001/07/21(土) 14:52
>>22
貧しいから派手好きなのであり、
貧しいから豊かさにあこがれるのです
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 16:50
>>24
それはないと思うな。愛知県は東京都に次ぐ富裕県だし。
2622ですが:2001/07/21(土) 20:32
>>24
愛知県の豊のつく市に住んでいますが、大変失礼です。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 23:28
豊田市はTOYOTAがあるから豊田市なんだYO!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 00:29
それでは、愛知以外で「豊」がつく地名の由来を教えてください。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 01:39
>>28
ほとんどが豊さを望んだ幸福願望からです。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 04:08
>>28
東京都豊島区
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 07:04
>30
豊島氏の所領だっけ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 04:13
豊浜
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/03 11:48 ID:Ff.Eaihk
豊川市
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 01:54 ID:aZT5C346
大阪府豊中市は豊島郡(現在は豊能郡)の中心という意味らしい。
35遅レス:01/10/22 10:39 ID:dTGCkob/
>>14
尾張の語源は尾張開拓の祖と言われる天香語山命が
大和国葛城群高尾張に住んでたから
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 14:13 ID:e8iSJ9ux
愛知県人は実利志向が強いということも関係しているのだろうか。
37名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 18:51 ID:UTmhQkQW
>>35
尾張の「はり」っていうのは開拓地の意味じゃなかったっけ?
豊のつく地名は別に愛知に限らずどこでも多いよ。たまたま自治体名で
採用されただけでしょ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 02:10 ID:zCFoUd70
>>28
樺太庁豊原市
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 04:14 ID:t3FAE6xF

 つまり貧しい人々の「豊かになりたい」レースで愛知が優勝したってことだな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 05:58 ID:4glcsy+r
愛知といえば。。。
豊臣秀吉を忘れるな
41名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 08:33 ID:CeRKxbBv
豊田といえば隣の酋長。
42名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 22:48 ID:s0Mlbdb2
豊田
43名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 12:36 ID:jvaJwdUB
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 14:02 ID:v+vAP3Tl
豊根村
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 19:07 ID:U6XHd7ld
>>39
今は地方交付税を東京・大阪についでもらってない裕福県だが
江戸時代は貧乏だった・・・ということ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 08:02 ID:HIMRlJSX
豊臣秀吉?
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:41 ID:SBlxPAY1
豊丸
48尾張小牧:02/01/06 04:22 ID:DaOWZUTo
東京で尾張小牧ナンバーの車ってやたら注目される。
でもって「北海道?」とか聞かれる。。。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 09:28 ID:cmc0rb/X
>>45
 将軍が吉宗の時代の藩主宗春は善政を布いて年貢を下げ商工業を
奨励したから、その時代には珍しく、財政が潤っていた藩だった。
 藩も、民も、豊かだったんよ。
50 :02/01/06 11:40 ID:qGYM5fi8
尾張藩は表高61万9千5百石だったが
幕府から木曽の山林を与えられていて
その収入を合わせると80万石は軽く越えてたらしいからね。
木曽の山林を管理していた旗本、山村・千村氏は、
旗本ながら尾張徳川家の支配下にあった。

しかし宗春は名古屋の経済を活性化させたが
藩の財政を破綻させたことは有名。
一種のバブルだった。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 20:57 ID:kZdDxdJy
沖縄豊見城村がまもなく市になります。「とよ」ではありませんが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 19:37 ID:yNfNxRf1
愛知県はなぜ、町村合併が進んでいないのか?
名古屋の周りが町だらけってのは、目障りだ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 21:53 ID:BD07r9vh
>>52
名古屋市周辺は日本で最も自治体の密度が高いらしい
54九州では:02/01/17 22:01 ID:6IjqbIoc
豊前市、豊後高田市
あの一帯は、豊の国だな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 01:21 ID:EdllT0+Y
新潟県の「新潟」「新津」「新発田」の「新」の字は何か共通性あるの?
56ΩΩ柔毛ΩΩ:02/01/18 01:34 ID:Ai7/DIda
>54
豊津町、豊野村も。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 01:36 ID:XjynpdRO
>>55
新井市、新穂村モナー
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 21:41 ID:QZVLmNd/
名古屋市西部に細かい町が多いのは、
その一体は経済力があって、
別に合併する必要性が無かったから、って本で読んだことがある。
少なくとも今は名古屋市東部の方が豊かだと思うけどね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 01:40 ID:4/DpP3Mk
>>58
今でも豊かなんだけど下水道などの広域行政には大きなハンデが。
おととしの水害では名古屋市との差がくっきり。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 22:30 ID:02AwBzyT
豊田市
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 23:25 ID:tJeK9kCE
長野県の北信地方(新潟県境)に、「豊田(とよた)村」があります。
最近、高速道路のICができ、豊田(とよた)ICと言います。
愛知県の豊田市よりもはるか昔から「豊田」を名乗っていたと思います。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 23:38 ID:T3YHvh5I
豊田は豊かな田んぼということで、弥生時代以来の日本人の願望であった。

豊田佐吉は浜松の出だが、その一族はもともと今の名古屋市港区の出である。
名鉄豊田本町駅付近。
63 :02/03/28 01:02 ID:zRQavAJC
東京都日野市豊田(とよだ)
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 01:10 ID:nvcnMnIn
>61
いや、日本全国の豊田は、ほとんど豊田市よりも前から豊田だっただろ。たぶん。
豊田市は、トヨタ自動車マンセーってつけただけなんだから。
ちなみに静岡県には豊田町、広島県には豊田郡なんてのがありますな。
>>62
知らなかった。本当?<後半2行
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 01:21 ID:MncP6hcD
>>64
名古屋の豊田という地名→豊田という苗字→豊田市
と言いたいのでは?

真相は知らん。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 21:53 ID:G34MCGkT
姦国ソウル 豊田ホテル
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 22:01 ID:7gCN1oD+
 豊  田 
FOR TOYODA

中央線沿線で生まれ育った私は、愛知県「とよだし」だと思ってましたよ…。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 23:05 ID:5apn3J7x
宮崎県に「高」がつく地名が多いのはナゼ?

高城町 高崎町 高原町 高岡町 高鍋町 高千穂町
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 23:36 ID:sy2K8+Dh
知多方面は貧しかったみたいだな、半田なんて昔の感覚ならいかにも貧乏くさい名前だ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 23:45 ID:tF2YjJTB
今は人口の割には栄えてる気がする。半田・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 02:04 ID:lUVbT54P
ミツカン酢。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 01:09 ID:8gFvWjdS
>>69-70
半田付けと半田市に関係はあるのだろうか・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 01:45 ID:RMS599pk
筑豊・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 07:25 ID:BzoM2zM2
>>67
以前は TOYODA市だと思ったけど。
今は同じ漢字だけど TOYOTA市。と記憶違いでなければ。
75   :02/07/30 03:18 ID:eWGToSNf
>姦国ソウル 豊田ホテル
Punjong Hotel
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 11:51 ID:6xaax7RH
埼玉県三郷市に「彦」がつく地名が多いのはなぜ?

彦糸 彦江 彦音 彦川戸 彦倉 彦沢 彦成 彦野
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 11:53 ID:6xaax7RH
あと上彦名
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 22:04 ID:MHZyznHm
まだあった?このスレはもう大昔に消えたと思ったが。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 23:15 ID:IaxnNpR3
>74
記憶違いでなければ、全然違う名前じゃなかったっけ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 00:35 ID:wZSAEnKn
>79
挙母市
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 16:53 ID:14Hp9TL7
>58 飛島はおそろしく金持ち
よって死んでも名古屋とは引っ付きません
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 17:34 ID:errCaIC4
豊田佐吉って浜松じゃなくて湖西市の出身じゃないの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 18:04 ID:0QpGmbEd
>>80
きょはは市
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 05:14 ID:859m6Mn4
>>83
「ころも」 ですよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 09:08 ID:dXgC5AWx
>>80
あげはは市
86ぴーうう:02/09/17 20:59 ID:jFTj24Ah
 そう言えば,宮崎県は南北で地名の性質全く違う
87名無しさん@お腹いっぱい。
なんかこのネタ、ラジオで聞いたことあるぞ。