政令指定都市の条件を人口 50万 に下げよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
政令指定都市になれば市が独自に都市開発を進めていくことができる。
それで政令指定都市目指して、合併が進んでいる。
普通に考えれば、国の面積がイタリアより少し大きいくらいの先進国に
100万以上の都市が 13個もあるのはどうみてみ異常だ。
日本より人口の多いアメリカでさえ、市の人口が 100万を超えるのは
5個しかない。

合併が進むことにより、従来の都市文化が破壊され、都市の市域が広く
なれば逆に住民は住みにくく感じるかもしれない。
合併が進んで都市文化が薄っぺらいものにならないようにするためにも
政令指定都市の基準を下げたらどうか?

そもそも欧米では人口10万の都市は日本のよりも遥かに都会的で発展
しているもの、「都市文化」を守ってきた住民にあるのではないか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 10:50
米国にゃ15個位あります。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 11:13
>>1
「City」の人口ですよ。

人口が 100万以上の「City」は
New York, Los Angeles, Philadelphia, Chicago, Houston
だけです。

Dallas があと少しで 100万
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 11:15
50万人目指して強引に吸収しようとする恐れが。
都市圏人口を基準にしたほうがいい。
5 :2001/06/23(土) 12:02
人口が大きいのは悪い事ではない。
先進国先進国って、欧米を基準にしすぎ。
というかモンスーンアジア的な大人口を
持つ都市の活気というのは中々捨てがたい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 12:50
>>3
一般的に都市人口といったら都市圏の人口のこと。
よってオークランドは100万都市(関係無し
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 13:16
アメリカの市は本当に中心部だけだから、日本のように郊外を含むと
かなり沢山ある。

もし仮に、条件を50万に下げれば、政令市があと確実に10市。さらに
合併して20〜30は出来る可能性がある。となると、都道府県は崩壊す
るぞ。ここまで下げるのなら、道州制も一緒に考えた方が良いと思う。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 14:35
地方分権として考えるのなら賛成
ただ政令指定都市になりたいだけなら反対
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 14:42
1は新潟県人だろ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 15:51
>>9
岡山か熊本の人かも知れないよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 15:58
≫9
だから、お国的発言はやめよう。荒れるだけだ。

だが、50万で政令都市なら問題はちょっとあるかも知れん。堺、熊本、岡山、浜松、鹿児島ならまだしも、船橋、東大阪、相模原といったような、都市圏のベッドタウンのお陰で人口増加を確保したような自治体に実際、政令指定都市のような求心力があるかと言えばそうではないしな。

だから、中核市というものがあるのなら、そいつに自治開発の権利を付ければいいと思う。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 17:13
>11
その意見良くあるけど、船橋や東大阪に独自の都市開発権与えると
なんかマズイことあるわけ?
求心力がないからって政令指定都市にしちゃいけないことはないと思うが。
13:2001/06/23(土) 23:33
>>9
僕は道産子です。
なので、市域はかなり広い町に住んでいる。
開拓者の町だけど、都市文化ってものは持っている。

さいたま市の合併はちょっとおかしいんじゃないの?
って感じたのでいちおう書いておきました。

都市面積が大きすぎたり、市街地が分散しすぎているのがなぜ
まずいか。
広すぎて、広く浅い開発しかできないから、どこかの地域が疎かになる
から。
これはいけないね。
1411:2001/06/24(日) 00:38
≫12
都市圏を担うA中枢部に沿って開発するのなら問題ないよ。ただ、都市圏の結節地域に当たる地域が独自に開発すると、妙な不均衡が生じることがあるぞ。

だいたい船橋、東大阪はたまたま、面積が広いから50万超えてるだけだし、そんなこと言ったら、松戸、市川、川口、枚方、豊中、吹田、尼崎、西宮といった中規模衛星都市全てに自治開発権を与えにゃならんことになるよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 06:00
昼夜間人口比率、面積、人口増減率、人口密度など明確な条件をつれればいいんじゃないの?
中核の条件が面積だけになった流れを考えると逆行するけど


昼夜間人口比率条項があったために最初は中核市になれなかった市
川越、横須賀、岡崎、奈良

30万人以上だが面積が100平方キロ以下なので中核市になれず、あえて特例市
川口、豊中、吹田、枚方、尼崎

30万人以上だが面積が100平方キロ以下なので中核市になれず、しかし特例市はプライドが許さない市
所沢、市川、船橋、松戸、柏、町田、藤沢、相模原、東大阪、西宮、那覇

30万人以上だが面積が100平方キロ以下なので中核市になれず、一挙に合併して政令市を狙う市
浦和、大宮
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 06:19
いつの間にか30万になったが面積が100平方キロ以下なので中核市になれず、どうするのかわからない市
越谷
17宝塚市の者だが:2001/07/01(日) 15:16
伊丹、宝塚、川西、猪名川で合併して60万人になるので
政令指定都市伊丹市誕生だな。
18宝塚市の者だが:2001/07/02(月) 10:31
まいたん。はあはあ。うううう。どぴゅどぴゅどぴゅ。
すっきりしたぜ。まいたんでオナニーしろよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 12:53
尼崎、芦屋、西宮が統合すれば、100万超えるかな?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 12:56
イメージ的には、
尼崎=大宮
芦屋=与野
西宮=浦和
21:2001/07/03(火) 21:45
尼崎が浦和で西宮が大宮。芦屋は与野。
伊丹市は川西・猪名川を編入して中核市になります。
尼崎の合併は阪神市になるのか?できれば尼崎市になるのがいい。
22さいたま死民:2001/07/04(水) 01:25
同列に扱われるだけで極めて遺憾
さいたま>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西>青森
尼崎与野西宮は弘前だの八戸と比較対比しててください
レベルが違います
23:2001/07/04(水) 10:13
阪神>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>さいたま
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 21:13
>>22
見ての通り、22はお国自慢板厨房の埼玉煽り。
臭いから、まともに相手すんな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 14:55 ID:tcQwAElM
政令指定都市になれば自治権限が拡大するわけだ。
いいことだね。
だったら50万人以上などといわず
10万人以上の都市は全て政令指定都市にしてしまえばよい。
(別に区制は敷かなくてもよい)
そうなると都道府県の存在意義が非常に薄れてしまうので
道州制へ移行だな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 21:01 ID:oLBEq6JQ
http://www.asahi.com/politics/update/0830/009.html

(抜粋)
政府は30日、
市町村合併支援本部(本部長・片山虎之助総務相)の第3回会合を開き、
市町村が合併した場合に限り、「人口100万人」を目安としてきた
政令指定都市の要件を引き下げる方針を決めた。
03年4月の合併をめざす静岡市と清水市(人口計71万人)を
念頭に置いたもので、大規模合併の「呼び水」にする考えだ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 22:52 ID:yXxQEkD6
その片山虎之助さんが合併したがってる岡山の人だからなあ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 19:08 ID:4av5VZ8E
政令市はむしろ100万を大きく下回るものについては
指定解除してほしい。
同一地域の、より拠点性のある位置に分離・合併で再編するとか。
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 20:00 ID:O2NbFH5k
地方自治法(施行令or施行規則?)ではもともと50萬以上と規定してるのでは?

目安を変えるだけということ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 20:44 ID:eDEwu.lE
うむ。
確かにそのとおりなのだが、実際は80万以上からしか政令指定うけないから。
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 22:07 ID:6Wy2bBT.
衛星都市が政令指定を受けるのはおかしいヨネ
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 22:37 ID:Bc85FplQ
>31
バカ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 22:56 ID:BRtDOiWo
現時点で政令市に相応しいのは新潟市のみであり、
新潟の指定後は当分新規の指定は打ち切るべきです。
そうしなければ際限なく政令指定都市ができてしまい
新たな階級をつくらなければ収拾がつかなくなってしまうからです。
新潟を最後に政令都市は打ち切るべきです。
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 23:20 ID:O2NbFH5k
新潟市は「新潟厨房取締法」(平成13年8月31日付け法律第774号)
に基づく政令市に指定してあげるよ・・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 23:36 ID:o/xwzXR2
>>新たな階級をつくらなければ

なんだよ、この電波的な理屈は・・・。
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 01:16 ID:R1MbTF7Q
はやめに指定を凍結しないと
さいたまをはじめ熊本、岡山、浜松、静岡、金沢、堺などの
どうしようもない都市が立候補して政令都市の格が下がってしまうだろう。
許されるのはせいぜい新潟のみである。
それと北九州と川崎の指定はもちろん取り消すべきだある。
37名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 01:24 ID:R1MbTF7Q
>>33
追加します。
新たな階級としては特別政令都市というのはどうでしょう?
これは人口ではなく重要度によって決定し、日本各地の均衡発展を
目指して設ける制度で
東京   =首都
大阪   =西日本の中心都市
京都   =文化の首都
新潟   =日本海の中心都市
名古屋  =一応入れておく
札幌、福岡=それぞれの島の中心 

以上の7都市に限定してみてはどうだろうか?
38 :01/09/01 01:47 ID:vxAeCgvo
馬鹿を相手してみよう。

熊本、岡山、浜松、金沢あたりを「どうしようもない都市」と言う理由
北九州と川崎をとり消さなければならない理由
新潟が指定されて当たり前の理由
すべて答えよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 03:36 ID:R1MbTF7Q
 >熊本、岡山、浜松、金沢あたりを「どうしようもない都市」と言う理由
すべて衰退都市であり未来がないことは確実。
 >北九州と川崎をとり消さなければならない理由
もろ衛星都市。基本的に県庁所在都市以外はダメ。
 >新潟が指定されて当たり前の理由
これは日本海側にひとつも政令指定都市がないから。
国土の均衡的発展という視点においてはこれは許しがたい現実である。
中央の山岳地帯をはさみ、東の東京、西の新潟という具合に
国土の両側に玄関があったほうが望ましいのは言うまでもない。
新潟の可能性については某スレにて4000レス以上語られてきたが
その潜在能力についてはもはや期待から確信に変わった。
スレもろとも消え去ったしまったのは残念だが、最初疑問をもっていた
他地方人ですらだんだんと新潟の実力を認めざるを得なかった経緯は
見ていて実に興味深かった。
最後はみんな新潟に日本国の期待をつないでいたように見えた。
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 03:43 ID:PSLuuwMQ

昼間人口が夜間人口より多い都市に限って
50万でもOKとしよう
41名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 11:16 ID:0jXPZ.5g
>>36
千葉の指定を真っ先に取り消せって(藁
政令市最下位固定はやはり忘れられるのか。
42 :01/09/01 16:31 ID:njchWufg
政令指定都市がなぜ存在するのかわかっていない厨房が多いな。

まるで政令指定都市を名誉職かのように解釈しているのでは?

○○市こそがふさわしい・・・とか言ってるようではダメだな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 16:37 ID:eM.W30AQ
俺、この板にこのスレたてた奴の事恨むよ。

いや、マジで。
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 17:43 ID:HqrVtQws
>>41 取消はできないから。あそこ自民多いし五月蠅いし。

 でも、千葉は全国政令市で唯一、100万到達の見込みが無い
のは事実。要件は「80万を安定的に上回る」ということで勘弁を。
45 :01/09/01 17:46 ID:vxAeCgvo
>>39
>>熊本、岡山、浜松、金沢あたりを「どうしようもない都市」と言う理由
>すべて衰退都市であり未来がないことは確実。
人口・商業販売額・工業出荷額・その他各種データ比較すればほぼ横並びだったのは前からいた人ならわかってるはず。
今現在の実数でも伸び率でも。
むしろ新潟だけ飛びぬけていたデータなどほとんどなかったように記憶しているが。あるなら教えてくれ。

>>北九州と川崎をとり消さなければならない理由
>もろ衛星都市。基本的に県庁所在都市以外はダメ。
これはいいかな。ただ、なったものを取り消す必要は無いように思うが。別にそれで新潟になんか迷惑かかるわけじゃないし。
「税金が無駄にかかる」とかいうのは無しね。そんな事言ったらそれこそ新潟を新規に指定する方がはるかに金かかるんだし。
北九州と福岡って在来線だと1時間以上かかり、福岡に北九州を丸ごと衛星化するほどの力はまだ無いような気もするが。

地域間のバランスを取るために多額の税金使って政令指定ですか。めでたいねえ。
なら四国にも必要だな。どこがいい?
逆に「何で今まで日本海側に政令都市が無かったか」を考えようよ。結局その程度の地域なんだよ裏側は。
政令市必要なほどのポテンシャル持ってるならとっくにどっかなってるだろうよ。
しかし、あのスレの流れ見てて良くそんな考えに行き着いたな。途中までは新潟優勢だったようにも見えるけど
3つ目のスレくらいからは反論押さえ込むのがやっとの状態だったじゃん。
いつまでたっても同じコピペ貼るだけだしさ。空港凍結の話出てきた頃からはほとんど新潟側の人いなくなってたし。
某1はどっか旅行してたみたいだけど。

あんまり関係ないけど、名古屋が「一応」ってどういう事だ?個人的にこれが1番腹立ったんですけど。

あ、そうそう、ニュース速報板にも政令市指定条件緩和がらみのスレ立っててね。一度見てみるといいよ。
普通の人(ニュー速住民が普通かどうかはともかく)が新潟をどういうふうに見てるかがわかるから。

できれば反論は避難先にやってくれたほうが良いが。
46名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 18:06 ID:gW77cOo6
もういいよ、政令指定都市
47名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 18:51 ID:rjcR8mP2
>>45
煽りに真面目に回答するなよ。君はネット初心者?見ていて痛々しい。
煽りに反応する奴を見て喜んでるだけだから放置が一番。
48名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 19:08 ID:JbiVK5X2
お国自慢板のみなさんへ
避難場所へ移動お願いします。

新「地理・お国自慢板」
http://61.121.247.239/~kikaku/post/chiri/index2.html#1
49名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 21:44 ID:HUF/QDXo
政令指定市を増やすのは悪い考え方ではない。
地方分権を促進し、権限委譲が進むことだろう。

この副次的効用として(非常にマイナーだが)
増やせば増やすほどドキュソにとって政令指定都市のありがたみが薄れる、
という効果があり、33=37=39に付ける薬としては最高と思われる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/03 08:48 ID:hjBsd336
どう考えても千葉は要らないだろ。
予算引っ張ってもゴーストタウン作るだけ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/03 09:06 ID:OsiWPuPE
千葉は田舎で土地が安いから、東京港の倉庫として重要。
でも、それなら中核市か特例市が相応だな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 10:35
千葉市が政令指定都市を維持するためには市原市か、
もしくは習志野市・船橋市辺りと合併しかないな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 15:33
>52
バカじゃないの。政令市指定が取り消されることなんてないでしょ。
千葉みたいに人口が増えつづけて発展中の市はいいとして静岡みたいな衰退市が
政令市になっちゃうことの方が問題でしょう。
54名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 15:37
鳥取などの100マン以下の県は、
全県1市になって、区制を敷き、市町村を廃止すればいい。
鳥取県は、すでに消防組織を全県ひとつにまとめるらしい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 15:49
>>39
>もろ衛星都市。基本的に県庁所在都市以外はダメ。
衛星度
千葉>>>>>>>>>>>>北九州
>>55
北九州は政令指定都市の中で最も衰退の著しい市ですがなにか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 00:09
北九州は伝統のある町だから衰退してるからって馬鹿にしないように
底力はあると思うよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 02:22
千葉みたいに政治的事情で分不相応に(100万にも満たない、
人口密度も首都圏の政令市としてはスカスカ)政令市になった
ヘタレと北九州を一緒にしないでね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 18:05 ID:qHpcsWuI
特別市なる制度を導入しようとして府県の反対で政令指定市にすりかわったという経緯がありますが、
特別市を復活させるというのはどうでしょうか。
60名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 23:17 ID:M4DniMm2
おれは新潟を加えるに賛成。
北九と川崎は除外。
できれば名古屋も外したい。
イメージは新潟のほうが名古屋よりずっといい。
仙台、広島は今後人口が減少に転じたら即刻除外。
神戸や横浜は中核性に疑問が残るので態度保留でいいのでは?
61名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 00:24 ID:7yseMfmA
新潟みたいなど田舎が政令指定都市になったら訳の解らない施設をバンバン建設するので駄目!
地方交付税をあまり必要としない都市を政令指定都市にすべき!
62名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 02:26 ID:sOQUKY2s
>>61
新潟は人口が少ないだけであって決して田舎ではないぞ。
住民の都会度では名古屋やさいたま、千葉などのダサい都市よりはるかに上を行く。
またそういう都市のほうが新潟より無駄な施設が多いのも事実。
おまえは新潟のことをよく知りもしないで発言するな!
63名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 02:27 ID:MrcNSgU6
>>60
神戸はある程度中核性があるから合格だが、
(夜間人口と昼間人口の比率は100%以上、都市圏も指定されている)
横浜はもろ衛星だから除外でも良い。
姫路も合併して人口90万になって、政令市目指す動きがあるみたいだね。
64 :01/09/10 02:59 ID:MAayIFTc
>>60
名古屋をはずしたい条件は「イメージ」だけですか?アホ丸出しじゃん。
数字的に見れば名古屋アウトなら生き残れるのは大阪のみですけど。
人口減少がどうのとか考慮すると大阪もアウトかも。

>>62
住民の都会度ってのが一体何なのか全くわからないが、確かに田舎じゃないよ、新潟市は。
ただ、
>おまえは新潟のことをよく知りもしないで発言するな!
この発言そのものには賛成だが、あなたは名古屋あたりのことを良く知らないで発言してるね。
名古屋のどのへんの施設が無駄なのか、是非教えていただきたい。
できれば新潟の同種の施設もあわせて。
65名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 03:03 ID:tDQ3Gy1Y
ほとんど日本人にとって新潟のイメージは「米(=田舎)」だと思う
66名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 03:05 ID:sOQUKY2s
名古屋みたいなしょぼい町にあんな駅ビル必要なし。
一般人の認識では名古屋よりかは新潟のほうがはるかにカッコいい。
名古屋は何の文化もないただの集合。
67名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 03:09 ID:tDQ3Gy1Y
>>66
そんなこと言うとよけい新潟がたたかれるだけだって
ほとんどのひとは新潟に町があるなんて思ってないんだから
ましてや文化なんて
68名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 03:10 ID:sOQUKY2s
>>65
新潟県と新潟市を混同するアホ発見!
新潟市が田舎なら仙台や広島さえも田舎になってしまうだろうね。
千葉、さいたま、川崎、横浜、神戸、北九州いずれも衛星都市、これらは
なんのアイデンティティーも持たないので田舎以下。
こんなところが政令都市など片腹痛い。
69 :01/09/10 03:14 ID:MAayIFTc
>>66
名古屋市=ダサい
新潟市=よくわかんない・イメージ無し
がせいぜいだろ。
かっこいいとか都会とかいうイメージは間違っても出てこないぞ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 03:17 ID:sOQUKY2s
>>67
まあほとんどの人にとっては
新潟=リゾート地なんだろうね、残念だけど。
でも新潟市まで足を伸ばせば認識は一変するだろうね。
首都圏でも新潟より大きな街は横浜、川崎だけじゃないの?衛星だけど(笑
71名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 03:18 ID:pI/U1fPk
>>68
煽りなら弱いっす。
それらの「衛星都市」は、新潟に煽られても鼻で笑うだけで
出てきてくれません。
72名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 03:20 ID:sOQUKY2s
>>69
ダサいよりはましです(笑
73名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 03:24 ID:sOQUKY2s
>>71
嘘つけ!上のほうでさんざん新潟を叩いていたくせに。
よくも知らないで田舎だと決めつけおってからに。
新潟になら自分達衛星都市でも勝てるとでも思っていたのか?
勘違いもはなはだしい。衛星なんかとは都市としての格が違うよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 03:29 ID:4FDMNpDg
>>70
>新潟=リゾート地
>新潟市まで足を伸ばせば
イタタタタタ
もしかして、新潟や新潟市になにか恨みがあって
わざとこんなレスしてるの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 03:36 ID:sOQUKY2s
>>74
あなたはスキーや海水浴をしたことのない人なんですね。
普通の首都圏の健康な人なら誰でも新潟に遊びに来たことがあるはずですが。
いったい何して遊んでいるんだろうね、あなたは。
76 :01/09/10 03:36 ID:.3U1nzoo
>>68-73
煽るにしてもお勉強が足りません。
やり直し。
77名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 03:39 ID:TBRNrtRg
つーか新潟市のイメージってどう考えてもださいんすけど・・・
新潟関係者以外で「新潟カッコイイ!」ってひといるの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 03:42 ID:sOQUKY2s
これ以上言うとまた叩かれるのでもうやめるが、
政令指定都市というのは人口ではなく都市の重要度や格式で選ぶべき。
拠点都市のみを政令にしておけばいいのです。
それから新潟叩いているのって
きっと政令指定都市になりたくてもなれない中途半端なところの人だね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 03:42 ID:TBRNrtRg
>>75
あんまり行かないよ!
もっと近場でいいじゃん
80名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 03:47 ID:.3U1nzoo
>>78
新潟市が無くなっても日本の大勢にはあまり影響しないよ。
狭い地域での拠点都市であることは認めるけど。
代わりになる都市はいくつかあるからね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 03:50 ID:TBRNrtRg
いずれにせよ孤立した都市だな
82名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 04:01 ID:4FDMNpDg
関東から新潟に海水浴に出かける奴なんて本当にいるのか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 04:11 ID:Qf3SW1gE
>>82
群馬の奥地のほうからは行く人いるみたい。
84新潟市民:01/09/10 07:40 ID:s419Xnjo
ここの新潟マンセーの奴、新潟人じゃない。
新潟がカッコイイ?そんなこと思っている新潟人がいるわけ無いだろ?
新潟は住みやすいと思うが、物足りない所も多い。
新潟市中心分周辺は昔は中州だったから古くからの分化遺産なんて無いし
それに新潟は新潟大火という災害もあったので文化的な物などほとんど残っていない。
知ったかぶりで騙りをやるのはうっとうしいからやめろ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 12:34 ID:8K8j/Eo2
新潟ってただのくそド田舎じゃん・・・なにイキがってんの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 01:03 ID:tYrBSPBM
新潟は中心部分だけで比べたら名古屋以上です。
少なくとも千葉や広島には勝っている。
87名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 02:39 ID:0Uh2C56A
新潟は中心部より、周辺の都市の方が好きです。
日本海側の一味違う風景があります。勝ち負けって・・・。
>>86は名古屋、千葉、広島を隈なく見たことがあるの
でしょうか?
名古屋といっても、新幹線の車窓から見た風景から推測
した名古屋であるのでしょう。栄周辺を見たら明らかです。
鉄ちゃんが陥りやすい過ちです。
88名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 03:43 ID:tYrBSPBM
たしかに栄と新潟はいい勝負。
でもそれはたんに街並の比較である。
新潟は名古屋にはない水辺を活かした都市景観があり
外国人には明らかに新潟のほうが人気があると思う。
まあ性格は違うが名古屋と新潟はいいライバルだろう。
89いじょ:01/09/11 10:32 ID:HlZWGvoo
ていうかさ86とか新潟人じゃないです。間違っても新潟人は新潟が都会だなんて
思ってない。イメージも悪いほうだと思う。
90名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 10:55 ID:SIieUanA
さあ、いこうか

新「地理・お国自慢板」
http://61.121.247.239/~kikaku/post/chiri/index2.html#1
91名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 11:26 ID:Paq5UGRg
>>88
 ナホトカ航路のロシア人に人気でもなぁ……
92 :01/09/11 14:04 ID:SIieUanA
お国住人は板が復活したようなので、帰ってください。
http://ebi.2ch.net/chiri/
93名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 22:45 ID:cF8YruYU
>1
アメリカに100万人以上の都市が5しかないって言ってるけど、10あるんですけど・・・
ちなみにすべて挙げると・・・・・NY,フィラデルフィア、デトロイト、シカゴ、
ヒューストン、ダラス、サンアントニオ、サンディエゴ、フェニックス、LA
94名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 23:12 ID:3WoSE9wM
つーかアメリカの都市はアジアのような人口密集型ではない。
統計上、人口70万のサンフランシスコは実際は
200万人がその界隈で生活してる。中心部の発展度は大阪なみ。

結論。1はあほ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 00:50 ID:lCdtC1lQ
なぜみんなこんなに新潟に対してコンプレックスがあるのか分からんよ。
新潟が政令市になったら困るの?
じつは焦っている仙台や福岡並の町の人多いでしょ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 00:57 ID:bYVBsDmk
新潟の政令市化ってやっぱり無理が多いんじゃないの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 01:06 ID:JwDRAXEo
http://www02.u-page.so-net.ne.jp/pa2/sdj/seirei.htm
下のほうの各都市のリンクを全部見た後「新潟・佐渡島」ってのを
クリックしてみれ。問題点ってところマジワラタ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 01:23 ID:fvk/AsGo
>>96
角栄亡きあと、無理だな。
マキコも、内閣降ろされる寸前だしなぁ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 01:34 ID:JwDRAXEo
2ちゃんに限らず一般社会で聞いても
「は、新潟を政令指定都市に?頭大丈夫?」
とか聞かれると思う。現時点では空想にもならない。
そもそも政令指定都市なんて制度自体馬鹿げてるんだから、
そんなくだらないもの目指すより、誰にも「新潟に住んでて良かった!」
と言われるような市民に愛される街を作るべし。
100こうじ:01/09/15 11:25 ID:NacXDZZw
人口50万人にさげれば新「宝塚市」が政令指定都市になれる。
大阪 神戸 京都 堺 宝塚
101名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 11:48 ID:tUm9JUFE
中核市の権限を拡充(児童福祉/道路等)して、
政令市制度を骨抜きにすればいい。

>>95は政令市制度を
格付けの為にあると思っているようだ。
102New Face:01/09/15 11:53 ID:FMM7QqRA
>>1
日本と同人口のブラジルは、100万以上の都市が 11個あります。
103名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 13:45 ID:GiQPbLFs
政令指定都市ってのはどうしても分割できない有機的につながってる街が
広大な規模にわたって形成されてる都市に、各々の政庁の管轄は小さくして
その上で同じ自治体が運営するために必要なもので、市域・流通が
全然繋がってない、別々の自治体で運営するほうが円滑に進む都市同士
を合併して無理やり政令指定都市にするってのは本末転倒。
104>103:01/10/19 18:54 ID:8OJPsR45
これでいくと川崎、横浜は北部と海岸部が有機的につながってなさそうだから
(というか東京により有機的につながっているから)だめそうだな。
もっとも沿岸部同士と丘陵地同士ならばつながっていてそれぞれ100万人いるから
用件は満たしているけどね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 22:44 ID:yZXBZ6bz
新潟なんて新潟県以外から求心力ないじゃん。
まずは県民を市内に強制移住させて人口100万目指すことだな。(藁
106名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 01:58 ID:IIN8gdSw
>>103
逆にいえば、有機性が低い政令指定都市は分割しろってことかな?
川崎の北部と南部のように。
107名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 11:49 ID:cWc1WZtq
都市圏人口と望ましい行政形態

1.都の形態
都市圏人口が100万人以上で包含される都道府県の50%を超える場合
例 東京都(神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県を編入)
大阪都(奈良県を編入)、名古屋都、仙台都、京都

2.特別市
都市圏人口が100万人以上で包含される都道府県の50%を超えない場合
例 札幌市、広島市、福岡市、北九州市、神戸市

3.政令指定市
都市圏人口が50万〜100万人の場合
例 新潟市、金沢市、静岡市、浜松市、姫路市、岡山市、熊本市、他

以下省略
108名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 21:00 ID:kflyCE8l
109名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 21:24 ID:8/nhK651
政令指定都市の条件を人口 50万 になったら
八王子も政令市になるね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 02:23 ID:Vf9wvaAs
政令指定都市の条件を人口50万 になったら
江戸川も政令市になるね。(藁
111名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 06:28 ID:r3HA6Eo5
政令指定都市の条件が人口50万になっても
県内に政令指定都市作れない県ってどこよ?(藁
112名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 19:52 ID:pCx96Ec/

 まあ、新潟が新潟平野の中心であることは認めるよ。
 それでいいだろ。>新潟厨房
113名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 05:45 ID:f2VMWH0I
こんなところにも肥溜め新潟が来てるのか。
114名無しさん@お腹いっぱい。
政令指定都市の本当の条件は人口50万人以上ですよ。