先進国で生きるのは幸せなのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
なんだかんだ言って日本は世界の中でも有数の豊かな国ですよね。
医療も教育も行き届いてるし、平均寿命だって長い。
身の周りは便利な物で溢れ返っていて、飢えてる人も皆無に近い。けれど年々自殺者も増えてるし、心の病を抱える人も多くなってると聞く。
多くのストレスを抱え、現代の社会が生きづらいと思ってる人も少なくないと思う。
これは日本に限らず、他の先進国にも共通するものなのかもしれないですよね。(?)

最近、発展途上の国や地域であっても、平和で充分な食料があって、のんびり生きていけるのであれば、
それも幸せなのではないかと思うようになりました。
日本をはじめとした先進諸国の人々が忘れてしまったものもたくさんあるのかもしれません。
果たして、先進国で生きるというのは幸せなのでしょうか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 01:27 ID:wWyTm1Nw
>>1
発展途上国でも、個人の生活レベルは日本人より
高い国あるよね。
アルゼンチンとか。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 02:18 ID:iHqdewkU
>1平和で充分な食料があって、のんびり生きていける
それは先進国のことだろ。
おれはいま中国にいるがすさんでるぞ。
まず他人は信用しない。すぐ人を騙そうとする。
次なんて期待できないからみんなその場しのぎ。
心の病とか日本より多いぞ。のんびり生きてたら死ぬぞ。
馬鹿なこと言うな。
精神と経済は寄り添うものだ!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 16:28 ID:???
 子供のころは中国やブラジルも先進国だと思ってた。
 「発展途上国」って区切りが曖昧。後発と先発ではかなり違う。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 19:07 ID:j5HMOR1I
>>3
中国や韓国は、イランやイラクと同レベルの国だな。
つまり、のんびりできる国じゃないし、法整備もひどく
人権も守られていない。

他人を信用しない、すぐ人を騙そうとするのは途上国
ではよくある話。確かにブラジルやメキシコもそうだ。
でも中国や韓国とは全然文化やレベル、国民性の違う国である。
6:2001/05/05(土) 21:21 ID:iHqdewkU
逆にハワイとかエスキモーの人とか何もしなくて生きていける
から自殺者がおおいな。
人生くだらないこと考える時間はないほうがいいってこと。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 01:49 ID:ItW7GWWw
>>6
ハワイやエスキモーの人々に失礼だな。
彼らはヨーロッパの白人によって自分達の文化が破壊されたり
価値観が壊されることを悲観し、絶望して自殺する人が多いんだ。

彼らは変なこと考えて自殺するのではない。
先進国の文化は、コンピューターやロボットによってすべてを組織
化していく。彼らは組織の中で生きようとはしない。すべてが組織化
されれば彼らの居場所は近い将来なくなってしまう。彼らの価値観や
文化はほとんど絶滅に追いやられている。その未来を悲観しているのだ。
8:2001/05/06(日) 17:29 ID:KhZAGNWY
そーか?その割には自殺するの若者ばっかだぞ。
生活保護を受けて仕事もせず、あそんでばっかだから自殺したくなるんだ。
実際どこの国だってそうだろ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 19:10 ID:xO7P7Ueg
>>8
要するに白人に占領されて先祖伝来の暮らしを捨てさせられた
ストレスだ。遊びたくて遊んでいるような見解はいただけないな。
10:2001/05/06(日) 19:35 ID:KhZAGNWY
まあ、そうかもしれないな。
でも、やることがなくてへんなことかんがえるのは確かだな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 19:36 ID:???
>>9
同意。確かに衣食住の最低限の保証はなされていたとしても、
雇用差別はきついだろうしな。自らのアイデンティティーを奪われ
上を目指すことも叶わないんじゃあ、自暴自棄にもならーな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 23:13 ID:SjM8foEc
>>8
ハワイアンやエスキモーと同様に、アメリカンインディアンの人々も
居留地内での自殺が多い。
でも、アメリカンインディアンは本当にいい奴が多い。(大学時代の
英語の先生もアメリカンインディアンだった)

彼らの求めているものは、組織に縛られない生き方であって「遊びたい」
なんていう低級のレベルのものではないんだよ。

英国人は支配と虐殺を繰り返してきた。そして彼らの文化を押し付けてきた
寛容性のない民族だ。その代償として、アメリカは寛容性に富んだメキシコ文化に支
配されることになる。それは良いことだ。
13ななし:2001/05/07(月) 22:17 ID:eB3QvLIg
私は文明の恩恵を受けられないところでは
絶対に生活したくない。
洗濯機、冷蔵庫がなかったら
庶民の女性は一日中家にいて
文字通り家事に明け暮れるだけの毎日を
送る事になる。
そんなのはごめんだ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 23:35 ID:tYUDu3fI
>>13
それは現代だから言えることだな。
男女分業とすれば、女性は家事だろうし、男性は食料の確保&力仕事だ。
しかし全く自分の時間が作れないわけじゃないし、
そもそも近代的な電気機器があるという前提がなければ、
幸せの価値観も違ってくると思うぞ。
まあ、そういう意見も本音としてアリだろうけど。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 00:22 ID:x43vzOeY
まあ、こんな余裕ぶっこいたスレがあるって事は良くも悪くも
”とりあえず”日本は豊かって事かも知れんな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 18:25 ID:yZhOJ1IQ
いろんなデータ。
つまり少年犯罪率や麻薬などから考察すると日本はいいよ。
うん、すごくいい。
17sanbo:2001/05/09(水) 17:16 ID:EIVayhp2
アイヌの人たちもそうだったかもしれない。なんか歴史って悲しいことが
おおいのですね。鬱です。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 20:36 ID:nwDbEwH2
日本の少年犯罪率は、1950年頃高かったのが高度成長期に下がって
ずっとそのまま低水準で安定しているらしい。少年の不可解な犯罪は
いつの時代もあるがその度にマスコミは世も末だと騒いでいる・・・
・・・と本で読んだ。
19こけか:2001/05/09(水) 20:48 ID:zV1M1Ltc
先進国生活の良い所は
公務員が(まずまず)信頼できることだ、
給与水準が異常に低い、あるいは遅配が恒常化してる有り様じゃあ
権力を使って"内職"しないとやっていけないからね。
20通りすがり:2001/05/10(木) 07:06 ID:???
>>1
 「幸せとは、不幸な人を見た時に感じるひそやかな満足感である」
 この定義は、皮肉に満ちてはいるが人間心理をうまく表現ししていると思う。
 自分の周りに不幸な人がいなことが、自分が幸せだと感じない最大の原因と思われ。

 ぜひ、外国へ逝って見れ!
 生きることが最優先の現実に目がくらむと思う。

 
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 18:35 ID:qi5w9GDI
>>13
一度文明の恩恵を受けてしまったら、多くの人はそう思うだろうね。
でも最初っからそういうものを知らずに生きていたらどうなんだろう。
よく便利な文明の利器を決して受け入れようとしない部族の話とか聞くけど、
彼らにしてみれば今の生活で充分幸せなのだそうだ。
でも、日本人で今の生活が幸せって堂々と言い切れる人って少ないじゃないかな。
何故? と思ってしまうのだが・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 02:35 ID:PbewK4cw
1は幸せと充実感を間違えてんだよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/14(月) 04:59 ID:???
うーむ
24こけか:2001/05/14(月) 20:39 ID:cusO31OE
アミッシュの人間に幸福かと問えば幸福だと答えるだろうけどな、
それを言わされてると感じるのは素直な感情ではないのか?
未開の部族なら素直な感情で答えていると??
そこには社会的抑圧がないとでも???
25こけか:2001/05/14(月) 20:44 ID:cusO31OE
だいたい日本ですら100年前は、
不作になれば娘が売られていたのだ、
世人の努力で(たとえジグザグにでも)
社会は前進しつつあると思うよ。
26日本アメリカ化計画:2001/05/15(火) 02:21 ID:rXCNyE7I
A型は徒党を組んで国民を操ろうとする。注意せよ!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 05:46 ID:pLHSwBp6
>>5
韓国と中国、イラン、イラクをいっしょにしたらいかんでしょう。
たしかに人権も守られていない部分はあるけどね。

私がソウルに住んでて思うことは...
法整備より法の運用のまずさ。
のんびりできないのは韓国の国民性の問題と言うよりは
あなた個人の性格の問題なのでは?
私は7年間住んでいるけど充分のんびりしてますよ。
人権は確かにまだちょっと守られてない部分があるけど、
だいぶと改善しましたよ。まだまだ足らないけど。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 15:29 ID:b80xrmEk
運良く先進国に生まれて、
先進国が嫌になれば後進国に移り住めばいい。
後進国に生まれたら、後進国から抜け出すのは簡単ではない。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 15:49 ID:owt4dXSE
発展途上国の田舎ではまだ多くの人が電気もガスも水道もなく自給自足の生活をしている。
井戸の水汲みに一日数時間かけて何往復もして一生我慢できるかな?

子供が農業労働者として売買されていて、重労働に耐え切れない子供が脱走して
都会に住み着きストリートチルドレンになっているという現実があるが、
こういうのがいいのか?

テレビではナレーターがこう言った
「この子供達の笑顔には、豊かな日本人が忘れてしまった何かがある」
このナレーターには日本人が忘れてしまった何かを思い出す為に
発展途上国で残飯あさりと物乞い、又は農業労働をして欲しいですね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 16:20 ID:8xef2.NM
貧困を美化して貧困に憧れるのは豊かな生活に慣れた者の贅沢。
ではそういうことをいう人が実際に貧困な生活をするかというと、そんなことはない。
31&;&;&;&;:2001/05/21(月) 21:30 ID:DZM1YsD2
>20
素晴らしい!!まとまった!!これで終わり。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 02:09
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3422/mat11.htm
ここを見てください。夏は冬よりも太陽から遠いことがわかります。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 21:29
28の意見にすごく納得した。
そうだよなー、考えてみれば。
価値観に染まったマスコミでの意見はともかく、
総合的に見たら先進国で生きることの方が幸せだとは思う。
もちろん、一部分とかは後進国の方が幸せな部分はあるだろうけど。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 00:00
なんか日本人の自虐感から来てるのかな、
日本は、先進国は、つう いつものさ
それとも、何だろう
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 00:42
韓国はそんなに悪くないよ
36タンパナマ:2001/06/09(土) 11:00
先進国並みの所得で発展途上国にいれば、生活レベルは上がる。
お手伝いもつけば運転手もつく。外食は高級ホテルのレストラン
か超一流レストラン。週末はゴルフ三昧。あきたらリゾートへ。
夜の生活も派手。若い愛人だって簡単に持てる。

それでもストレスはたまるんだけどね(くしょう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 15:13
社会主義国が一番いいような気がするなあ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 20:21
先進国の中でも所得格差が大きい国で金持ちであるのが一番幸せかも。
労働力が安いからお手伝いを何人も雇えて、必需品も安い。
かしずかれる生活を堪能できるだろうから。
日本みたいに格差が少ないと安い労働力が手に入りづらい。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 23:52
>>38
それは違うと思うぞ。
多くの人々が貧しいなかで少数の富者がいても、その富者のできる贅沢は限られている。

運転手つきの高級車を何台も持ってたとしても、ロクな道路もないところでは充分にそれを活かせない。
遊びに行こうにも、貧しい社会ではロクな娯楽施設もないだろう。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 01:42
38だけど、確かにそういう点もあるよね。
でも、例えば、日本の金持ちよりも、
ブラジルとかトルコとかフィリピンとかサウジアラビアの金持ちの方が
気分いいだろうなー、と思ったことがあったので。
金持ち個人の持つ権力が半端じゃないでしょう。
他の方はどう思いますか?
ズレてしまってすいませんが。
41ciel:2001/06/11(月) 01:58
>>40
金持ちと一般人の住む世界が違うもんなー。
42タンパナマ:2001/06/12(火) 00:46

いや、発展途上国でも高速道路ぐらいはたいていの国にあるよ。
それに、貧しい国ほど金持ち向けの娯楽が派手になったりする。
インドの南のほうだと日本の駐在員がパーティーするのに
船を一艘借りて沖合いの無人島までクルージングとかになるし。
東南アジアではゴルフするのにキャディーのほかに日傘持ちが
一人ずつに付いたりする所もある。

日本にいれば普通の収入でも発展途上国にいれば間違いなく
生活レベルはあがる。というか、かみさんが家事を忘れる。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 00:48
42さん、最後のオチが面白い。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 09:25
先進国で稼いで物価の安い南の島で悠々自適が一番楽かな
45ひろちゃん:2001/06/16(土) 22:37
ものに裕福になっていくと、その本来の渇望力が人身攻撃に向け
られていくのが傾向として確認できるかもしれない。
46ひろちゃんシンパ:2001/06/16(土) 22:51
その点、「た中こう市」の育ちの悪さというか性根の悪さはない。
とにかく、どういう家庭環境で育ったら、あのような生き物に
なるのだろうか。とある先生が言ったが「無知の傲慢」の範疇に
入るのか、なにかしらの嫉妬からなのか、このような分析も
熱エネルギーの無駄ではあるのだが・・・。しかし、時はまたない。
なにかしらの雑菌が体に付着したら、除菌しなければならない。
菌との共存をという友人の助言を退けなければならないことは
申し訳ないが、我々は人民民主義の擁護のために
「あの人たち」と「あれ」をもって「九州」しよう!!!
(「***」の言葉は暗号です)
そして、豊かにしていきましょうね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 23:00
アメリカ人がよく老後をメキシコで過ごすって例はあるね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 00:08
自分が金持ちでも、中間所得層が多くないとTDL(俺は嫌い)の様な
娯楽施設は成立し得ないんではないかなぁ?
49タンパナマ:2001/06/17(日) 11:25
>>48
発展途上国にいると、娯楽の種類が限定されるという問題は
あるよね。男だとゴルフとかテニスとかマリンスポーツとか
おねえちゃんとかに限定される。

でも、別にガキじゃないんだからTDLに行きたいとは思わないし
それに簡単な遊園地ぐらいある国は多いだろう。
発展途上国でジェットコースターに乗りたいとは思わないが
(整備が適当だから、恐怖倍増というか、マジで命が危ないと思われ)
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 13:13
中間所得層が多くて、ある程度多様化してないと
"暗黙の了解"としての自国の文化が発達しないよね。
ようするにオタク化ってことだけれども。
大衆文化の大半を他国の輸入に頼る人生は味気ないと思う。
51名無しさん:2001/06/17(日) 13:16
>>49
前、スウェーデンか何処かで事故無かったか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 01:46
たとえばだ。
何かゲームとかアニメとかに萌えようにもそんなもの存在しないのでは無理だ。
もちろん金にあかせて何でも好きなものを輸入することはできるだろう。
しかし、それは所詮外国のものに過ぎない。
使われてる言語も自分の母語ではないだろう。
もちろんコミケなんかに行くこともできない。

「さくらたん萌え〜(;´Д`)ハァハァ」なんてやって楽しめるのは豊かな社会に産まれたからだ。
貧しい国に産まれなくてよかったよ。
たとえ上流階級であっても、貧しい国ではそんな楽しみはない。

ゴルフ? クルージング?
そんなもの興味はないね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 23:16
趣味・興味の多様性が楽しめるのも豊かで民主的な先進国に生まれたからこそ、
というわけですね。
確かに、表層的に価値が認められている文化だけでなく、
もっと閉じた文化もあったほうがいいよね。
イギリスなんかだと、パンツいっちょでデザートだかアイスだかを食べるサークルもあると聞くけど、
これが例として適切だとは思わないが、そんなちょっと「プッ!」となるような趣味が楽しめる国の方がいいよ。
しかし、2ch見ていて、CCさくらの人気がすごいということを認識できた。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 23:19
>>52
まい同志よ。漏れにはわかるが、他の人をあっさりおいてけぼりにするその
テクニックとスピードは世界が注目してしまうので控えよう。
能あるオタクは知恵を隠す、だ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 22:06
そういやー、日本アニメが流行ってルー、って聞くのは、
フランスとかアメリカとか香港とか台湾みたいに豊かな国だね。

まあ、豊かでも文化的な規制の厳しい国の場合はどうかしらんが。

少なくとも、豊かかつ精神的な自由の多い先進国で生きることは幸せだから、
自信をもっていいと思われる。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 22:49
逆にいえば、貧しい社会の上流階級って、無意味な贅沢をするくらいしか楽しみが無いとも言える。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 08:41
ま、大衆が文化を享受できるようになったのなんて、
たかだか50年前くらいからなんだけどね。
全盛期のローマ、ペルシャ、ムガール、漢とか唐とかの平民は
当時の先進国として、利益を得ていたと言えるのだろうか。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 09:40
若い頃は霞を食って生きたいと思ったこともあった。
いざ日本を離れて生活するようになって、
そんな若い頃のことなんか忘れてしまっていたよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 10:02 ID:.GOLiRik
>>1
ところで先進国とその他の国の区分けはなに?
G7?
OECD?
60名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 10:18 ID:mmm8Ek5Q
>>59
OECD
61名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 00:18 ID:V.cNOWrc
age
62名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 00:22 ID:PNh8TXBM
オイシイで
63名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 00:46 ID:3T.QErtg
途上国だと戦国時代を肌で体験できるという点では幸せ。
64名無しさん@お腹いっぱい。
言っている意味が分かりません。