947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:45:18 ID:5KdLJTbZ
>>944,
>>946 地理学やりたいんですけれど、どういう意味なんですか??
参考にしたいので教えてください。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:46:04 ID:HiJQru2k
>>947 どんな地理学がやりたい?
その内容に沿って常連各位がアドバイスするよ。
京大はどうですか?
地理学はせいぜい法政の通信教育で済ませながら、
通う大学では、就職しやすい法学部や経済学部にでも行くのが吉ということさ。
>>947 たとえば自然地理がやりたい→理学部(含む院)にに行きなさい
経済地理がやりたい→経済学部に行きなさい
文化地理がやりたい→社会学部に行きなさい
都市地理がやりたい→政策学部に行きなさいということ。
個人的なオススメは楽な経済学部にはいって、図書館で個人的に勉強する
のがいいんじゃないですかね。また他学部授業履修とか聴講のシステムを活用
するもよろし。ここで注意してもらいたいのは“地理学をやるな”といっている
のではなく、もっと広い視点をもって“学問しろ”ってこと。国際関係や経済
事象を勉強したうえでやるとベストだと思う。
>>950 あそこの通信教育の部長(?)は地理学の教授だったのではないですか?
だれか確認してくれませんかね。
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 04:49:46 ID:Wwwtc9bw
>>947 地形 → 地球科学系
気候 → 気象学
GIS → 情報工学、土木、建築
植生地理 → 生物学系
経済地理 → 経済学(空間経済学)
都市地理 → 都市経済学、都市社会学、土木、建築
社会地理 → 社会学(地域社会学)
って感じかな。
おれは地理学やら無いほうがいいと思うよ。
だって地理学やると地理学者に理解できないことはすべて無視する
視野の狭い人間になっちゃうじゃん。
今の地理学界はそうゆう人間を大量生産したせいで
滅亡の危機に瀕してるんだから。
よく地理学板で地理学は他学問のサルマネしかできないって
意見をよくみるけど、経済地理とかGISの分野では
もうサルマネすらできなくなってきてるし・・・
>>947 阿呆どものざれごとは聞き流しておいてください。
これだけ情報があふれている時代ですし、
自分で集めた情報でおもしろそうだ、と思ったら
進学しても全然構わないですよ。
地理学をやっていたから
就職に不利だとかは実際関係ないです。
(学部の関係はありますが)
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:19:27 ID:cUtoP22x
>>953 まあまあ君、阿呆どもとひと括りにせずに上のほうのレスが
どう間違ってるのか反論したまえよ?
955 :
947:2005/06/13(月) 21:51:37 ID:FVNw5Am0
私は人文地理がやりたいです。理科で地学を選択しているので
気象や地形にも興味があります。でも文型なので理学などに進
むのは残念ながら不可能です。人文地理は社会学が良いんです
か?調べてみます。経済学は向いてなさそうなんで・・。法学
はちょっとレベルが高いような気がします。5月の学研記述で
偏差値が約60でした。これくらいまたはちょっと上のレベル
で人文地理を学べる良い環境をさがしているんですが・・。
地理学の中では、社会地理学が一番好きだが、
社会地理学やるぐらいなら
社会学系の学科に入って社会学やればよかったと思う
地理学専攻の漏れの今日この頃・・w
>>955 学研って進研模試のことでは? 進研で60なら代ゼミで54くらいか。なら
駒沢レベルですね。現役なら今からもマーチならたぶん可能。
社会地理学をやりたいのかな?なら社会学部がいいんじゃない?
でも地理選択なら早慶上智、立教・同大にはいけないからねw
あと「地理学がなんでもできる」みたいな幻想を抱くなと言いたい。
法政の社会学部はおススメ。あと、中央の文学部社会学科か、総合政策学部なんかもいいかも。
できれば、早稲田の政経や慶応のSFCで
社会学やるのが一番いい環境なのかもしれないが
>>958 確かに法政の社会学部は最強だな。教授も一流が多いし、本当にいろんなこと
が出来ると思う。ただ、とてつもなく山奥(誇張ではない)なので注意。
あとは同意。
>>955 あと、人文地理ってのは幅広いと思うから何がやりたいかってことが大切。
「何でもやりたい」じゃなく、具体的に「○○したい」ってのが大切。
たとえば「現在における地方都市の問題」についてやりたいとしようか。
これに対してバブル後の不況がどのように影響を与えたかなら経済学から
のアプローチだし、じゃあどうやって解決するの?ってことなら都市政策や法学
だし、地域社会についてなら社会学だよね。地理学科以外でも十分勉強は可能。
ただ迷っているなら、とりあえず何でも出来る社会学部をオススメする。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:32:00 ID:WxPOOHvo
今年早稲田の教育・地理歴史専修に入ったのですが就職のこととか考えると厳しそうなので来年どこかの経済かそこらの学部受け直そうと思うのですが他学部でも地理を勉強できるのでしょうか?
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 13:42:31 ID:L4O/GDpi
包括的に地理を学ぶのなら、国際関係学がいいよ。
政治・経済を中心に学べる。
実学に近いし。
962 :
955:2005/06/15(水) 22:59:43 ID:++utCpvn
>>957 学研って言うのは学研記述模試のことです。いろいろ話を聞くと社会学がよさそうですね☆私立も良いのですが…私の希望は国公立なんです(-_ヾ)
>>962 一橋(社会学部)、阪大(人間科学部)が教授・環境共に充実している。
あと旧・都立が名門。それ以下は規模が小さいのか、あんまり知らない。
学部で難しいなら院でここに行くってのもアリだが、それはまだ先だし。
あと社会学って(ある意味地理学も)ものすごく領域が広いので、今何を
やりたいか考えとかないと4年間で何も身につかないから注意。やりたい
ことがあるならそれに関連した領域の学問ができる学部を検討すべし。
>>958-959 >確かに法政の社会学部は最強だな。
最強だったのか・・・。_| ̄|○
昔の話だけど、受験して玉砕したよ。で、福島の旧行政社会とかも受け玉砕。
結局、行ったのが駒澤。(w ま、測量士補取れた、って言うおまけがついたから良かったけど。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 06:05:43 ID:Pdpq+S4i
このスレ、パート2はどうする?
>>959 「あの難易度にしては」を追加。
教授1流、施設2流、学生3流、立地4流。
>>966 矛盾するようだが、あの『立地』だから教授が1流で
いられる。
そもそもは市ヶ谷に残った文・経営学部などの教授との
対立だった。
市ヶ谷に残ってたらみんな他大に流れてただろうな。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 13:35:52 ID:2G/n2/VV
私は今の所、理系(数Vcもやっている)なのですが
もし私立大に行くなら地理の方へ行くこも考え始めてます。
河合の模試で地理偏差値83だったのですが高三の今は地理は取ってません
理系を含めた総合的な地理をやりたいのですが何処がいいでしょうか?
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:51:23 ID:MnQNwdi9
でも国語英語が出来ない
偏差値40台
>>968 高3の模試じゃないんでしょ?w
高2までの模試なんて、出題範囲も狭いし、受験レベルではない。
高3の10月以降の模試での偏差値なら実力と言えるが、
それまでの模試の偏差値なんて実力じゃないよ。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:07:58 ID:X5FT2Ls/
>>971 高2の最後の模試の結果なのですが
この前受けた模試はもっと出来ました
>>972 結論;センターで悪くても7割ゲトできるくらいに国語英語をやれ。 というか英語やれ。
どうしても地理がやりたきゃ地学系の学科にいけ。
就職は微妙だがorz
ずれた…OTZ
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:37:20 ID:FdhCt5+s
>>972 この前って言ったって、まだ6月だろ?w
この時期の模試はまだまだ受験レベルじゃない。
10月以降の模試で実力がやっとわかるよ。
それまでの模試の意義は、
模試を受けて雰囲気慣れすることと、
よく復習することにある。
この時期の模試は良くても悪くても結果は全くあてにするな。
よく復習して、知識を隈なく詰め込み、基礎をしっかり固めろ。
今までの模試(受験レベルにない模試)の結果を信じ込み、
地理に関しては自身があると思い込んで、実際、受験して失敗した奴を何人も見てきた。
この時期の模試なんてあてにならないんだから、自分の力を過信せず、ひたすら基礎をかためろ。
それに、地理だけじゃ大学には入れない。
今の時期の模試で英語と国語が40代ってのは、相当ヤバイ。
それじゃ、日東駒専すら入れないよ。これから模試のレベルも上がっていくんだし。
ま、模試の結果は気にせず、復習と基礎固めあるのみだな。
>>972 おまいさんは理系を含めた総合的な地理をやりたいとのことだが、
そんなおまいさんにお勧めのだ大学は、法政、立正、駒沢。
浪人しないで現役にこだわるんならおまいさんには無理だろうが、
国立では筑波、公立では首大ってのもある。
明治や立教や日大や専修は総合的にやりたいと思っているおまいさんには
向かないと思う。これらの大学はどれも特定分野(人文地理や地理情報)に偏った大学だから。
>>972 まだ志望校を絞る段階じゃない。それよか基礎を固めとけ。
所詮匿名の掲示板での発言かもしれないが、英語だけはある程度使えなきゃ
文理関係なくやばい。というか地理や地学などは詰め込めば11月からでも間に合う。
ただ、英語や数学などの非暗記系の科目はこなした量で結果が左右される。
ここに見に来ている受験生も多いと思うが、基礎を今やれ。
>>978 同意。現役生は夏休みまでは主要3科目を
頑張ってください。センターのリスニング今年から
だっけ?とにかく英語は語彙力を一つでも増やしながら
長文読解・英文法の問題を解きまくって勘を養う。
数学は中レベルの問題をひたすら解きまくる。
解法を暗記して体で反応できるぐらいまで。
国語は現代文は量をこなす必要はないが、解法の勘を
つけること。古文・漢文は単語を覚えつつセンター方式の
問題を解きまくる。夏休みまではこれでいいです。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:54:07 ID:OIwj3knf
とても参考になりました。
これからも前途多難なようです。
ご意見ありがとう御座いました。
景観地理学で有名な大学、教授を教えていただけるとうれぴーです
983
984
985
986
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:48:14 ID:keL4o0DL
桑名
みどり。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:58:33 ID:sLFMdF0E
このスレ1000いっちゃうよ
アルシンドになっちゃうよ。
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:22:43 ID:mZZhYjEH
地理学徒になっちゃダメ〜!
(アルシンドふうに)
地理学徒でいいじゃないか
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 01:34:57 ID:8OiIRNof
なんで?
993
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 18:18:03 ID:CGstnjrF
果たして、2chで自分の進路の研究を参考にしていいのか?
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 19:14:23 ID:So7V//oi
学問ですらない「地理ガク」を進路として選択する学生が1人でも減れば、
それが世の為人の為。
誰か新スレ立ててください。
そこでマターリな議論しようよ。