ケッペンの気候区分

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:09:50 ID:d4TqY8CS
ETの冬は凍死しないものもあるね。フエゴ島とかケルゲレン島とか。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:50:09 ID:uMH0YSth
Cfcって寒いの?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:46:55 ID:kNvRkZX4
ほとんどツンドラみたいなもの。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:52:47 ID:MyQ4VFLe
根室ってDfc?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 17:05:20 ID:Gmt7aD+w
乾燥帯に近いのって、南鳥島あたりはどーよ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:16:58 ID:hGmb4GCW
>>937
シベリア寒気団が本土までおりてこないから日本にDfcはない。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:33:17 ID:uZXzM6V2
標準高等社会科地図五訂版(帝国書院)によると北海道の標高の高いところにDfcがあるけど。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 15:48:10 ID:e+XCKQtH
それを言うなら本州の標高高いとこにもDfcはある。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 23:37:00 ID:sLlXKfWZ
富士山の山頂は1月の平均気温−18℃,8月の平均気温6℃だからETだ罠
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 08:19:00 ID:+9E0ZDWK
モスクワのロシア人が冬に東京に来て「東京の冬の方が寒い」とか言ったらしい
東京の方がずっと湿度が高いから寒く感じるらしい
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:04:37 ID:tEDNHNBU
冬の降水量は大して変わらないが。
12月に限って言えばモスクワのほうが多い。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:20:22 ID:cTb+j7gM
下北半島や函館市、岩手県久慈市付近は西岸海洋性気候のCfb
らしいよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:12:23 ID:nW2WNIPo
なぜCwは冬に乾燥するのだろうか…Awの理論をやや高緯度にもっていくと
この両者は温度が比較的下がるという現象のみ違う気がする。
CwはCfaと何ゆえ差が出るのか、分かる方いる?海岸に近いとかだろうか…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 12:09:12 ID:ECk/gaQ7
スイスのサンモリッツって、年間の晴天日が320日を越えるらしいけど
冬でも雪が降らないのかな?あれだけ綺麗な森林や山を雨無しでどうやって育んでるんだろう?

そもそも、スイスを含むアルプス山脈一帯のケッペン気候区分って
地図帳の色分けではDfになってるけど、アルプスの気候はDfcなの?それともDfb?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:40:48 ID:ZyH2VbqE
>>945
俺の地図帳では函館はDfb、下北半島は内陸Cfb、沿岸Cfa、
岩手は内陸Dfa、Dfb、沿岸Cfa(Cfbはない)。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 07:40:44 ID:pqowb6pW
>>946
Cwは冬に乾燥するというより
夏に熱帯の湿った空気の影響を受ける亜熱帯高気圧帯

亜熱帯は小笠原や沖縄など緯度30°付近、
年中高気圧に覆われるので基本的に通年晴れが多い。
大陸では砂漠になる。

Cwはサバンナと温帯の移行部にあたるので
夏はサバンナと同じく熱帯の低気圧の影響を受ける。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:24:45 ID:ejyVG0CF
>>945
気象庁のページをあさったところ
下北半島(むつ)・函館・岩手県久慈(アメダス・統計期間は22年)全て
Cfbでした。(函館の一月の平均気温 -2.9℃)
ちなみに宮古はCfa。
951名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 01:41:58 ID:QAz05Vf3
>>945
今では下北半島のほとんどがCfb。
特に大間は日本のCfbの地域の中でもCfbらしいと思うが。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:25:44 ID:96FvKZ48
八戸はcfbじゃないの?やませをモロに受けそうだが
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 14:56:14 ID:+X5yokx8
気候区分ってケッペン以外にも色々ありますね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 13:18:52 ID:OLOfotdn
age
955ななしさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 14:17:31 ID:ST5jiv4F
>>952
八戸はCfaだが、それより南の岩手県沿岸北部一帯(久慈・種市など)がCfb。

956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 20:10:09 ID:3iG1lGrW
よく、石垣島の気候区分が熱帯雨林気候Afだとする事に
疑問を投げかける人がいるけど、
温帯にも−3℃から18℃まで幅広い差があるのだから
熱帯雨林気候にも多少幅はあっても当然だと思う
最寒月18、3℃ある以上コレを否定したら基準の意味がなくなる。

よって石垣島は熱帯雨林気候の北限エリアで問題ないと思う
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:09:32 ID:CK5uD0BY
LOSTの島はAf?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:18:13 ID:3JYdeQ/q
熱帯あげ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:25:41 ID:m23GdD1+
岩手県種市(北緯40度24分)は
ストックホルム(北緯60度)よりも6月の気温が低い。

やませ恐るべし。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:31:12 ID:xHe9r9Ws
>>959
日本って何か損してるよな・・・
ヨーロッパは高緯度のくせに暖かくてズルい
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:19:32 ID:o+P5P/QL
言わんとすることは分かるが、それだけ偏西風が偉大だということだ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 07:25:41 ID:aJHPTKi1
青森県野辺地町は豪雪地帯なのにCfb
こういう所探せばたくさん出てきそう・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 08:19:30 ID:traJPfyW
>>453
彦根住みたいなー
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:09:16 ID:TsYVYSzo
今世紀末には平均気温が6℃以上上昇する
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 10:53:37 ID:A1oTtfUv
流石にその頃には俺は氏んでいると思うが、
Af気候が日本の本土にも現れそうだね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:20:06 ID:D7pOA1tx
>>965

100年後はない!6℃あがっても最寒月15℃程度

150年後ならあり得るかも…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:44:00 ID:rzrXhA38
東京が沖縄になるんだからもう雪は降らないだろうな

ところで次スレ立てるのか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:06:35 ID:fwWpvVKZ
立ててもいいけど、このペースなら>>980前後がいいと思う。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:10:29 ID:Sgw2bHsr
面白いから次スレは立てるべき
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 12:21:52 ID:K7Il8U2G
今の内に北海道の土地買っといた方がいい
将来絶対値上がりするよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:40:53 ID:S0MVPmxH
北海道もCfaになっていくのか・・・。

というか、道南の一部ではもうCfaになった地域もあるが。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 12:07:29 ID:ZnTy6Iqw
ステップ気候の土地って、食糧自給できるの?
イマイチどんな土地かハッキリしないんだけど、テキサス州やグランドキャニオンみたいなのがステップ気候なの?
砂漠と違うんだけど、荒野みたいな感じ

高等地図によるとモンタナにもステップ気候がある
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 13:48:32 ID:HMPnq9VO
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 14:39:58 ID:Dp37eQVu
アイスランドの首都レイキャビクの冬は、仙台の冬より暖かい。

CfcからCfbに変わっていく。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:44:44 ID:S0MVPmxH
>>973
スレ立て乙だが、ちょっと早いんじゃないの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:47:04 ID:ZnTy6Iqw
あと30ぐらいならすぐ埋まるだろ

アメリカのプレーリーってウィキでは温帯草原地帯となってるけど、ケッペンの気候区ではDfbになってる。
Dfbなのに温帯なのか・・・?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 17:23:55 ID:XmZX8rcG
>>961
1月の平均気温が、

バルセロナ(北緯41度)>ローマ(北緯40度)>パリ(北緯49度)>ロンドン(北緯52度)>
ベルゲン(北緯60度)>シアトル(北緯49度)>ベルリン(北緯51度)>盛岡(北緯40度)
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 17:30:15 ID:fiPUg6qb
日本のチベット強し!?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:40:27 ID:vIWYCBp2
次スレ立ったので埋め
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:41:08 ID:vIWYCBp2
埋め
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:42:31 ID:vIWYCBp2
うめ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:21:38 ID:8i3HbrpD
>>977
シアトルってそんなに寒いのか?温暖で暖かいイメージしかなかったな・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。
>>982
それでも1月の平均は5℃もある。

あと、意外に思ったんだが、シアトルってCsだったんだよね。
今までCfbだと思っていたんだが・・・。