秋田美人〜君たちはなぜ栃木に出てこないのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
こまち号も宇都宮全然止まんねえしよ
栃木と秋田って、あまり交流できてねえもんな
やっぱり人口過密でも東京の方がそんなにいいのかねぇ…
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:19:33.68 ID:VXHjJ5+p
東京の属国の田舎だから



終了
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:56:49.42 ID:lRmSxSTh
既に北海道財界にすら北海道新幹線の停車の要望を出されている宇都宮駅
この際、秋田新幹線も全停車しよう
そして秋田女子は栃木男子ともっと交流を深めようぜ!
北海道新幹線、北関東の駅は通過? JR北と東調整、集客に影響も
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/534410.html

JR北海道は、2016年3月開業予定の北海道新幹線の新車両「H5系」投入に向け、
相互乗り入れする東北新幹線・はやぶさ(E5系)との運行ダイヤの調整を、JR東日本と進めている。
道内経済界は、人口約50万人の宇都宮市を中心とした北関東とのビジネスや観光の交流拡大に期待をかける。
ただ、はやぶさは時間短縮のため全列車が宇都宮駅を通過しており、現在のダイヤ体制が続けば、思惑通りにはいきそうにない。

「札幌まで通れば別だが、基本的に東北新幹線の延長線上と考えている」。
JR北海道の島田修社長は11日の北海道新聞のインタビューにこう答えた。

東京―新青森を結ぶ東北新幹線の営業距離713・7キロに比べ、
新規開業する新青森―新函館(仮称)間は148・8キロと短い。
このためダイヤの調整は「東北新幹線を中心に考えるしかない」(JR北海道幹部)との認識を示したものだ。

東京―新青森の全線を走るはやぶさは定期列車で1日17往復運行されており、
一部の便を除いて盛岡以北のほぼ全ての駅に停車する。

一方、東京と東北地方の各駅との所要時間を短縮するため、北関東の各駅は通過。
北海道新幹線の開業効果に望みをかける札幌の経済団体幹部は
「宇都宮などで停車し、東北は主要駅だけに停車すれば、北関東と道内の交流は一段と深まる」と話す。
(経済部 米林千晴)<北海道新聞4月20日朝刊掲載>
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:08:36.77 ID:MgCH7TeK
東京至上主義のJRトンキン大宮支社がわざわざ宇都宮の国際化に手を貸すわけ無いと思う
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:16:36.36 ID:lRmSxSTh
来春開業の北陸新幹線「かがやき」だって
高崎に停まるかどうかも怪しいからな
いろいろ難しいかもね
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 01:42:54.68 ID:Bbqu1oU+
http://eic.obunsha.co.jp/resource/pdf/2013_shingakujokyo/akita.pdf
秋田の高校出た女子大生のうち
栃木の大学行ったのは1.1%だが、群馬の大学行ったのは1.8%
群馬の方がちょっと多いのは、やはり高崎経済大があるからか
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 01:49:57.65 ID:Bbqu1oU+
ちなみに茨城の大学行ったのも1.8%
こちらはもちろん筑波大があるからだよな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 02:14:36.54 ID:ae5AuSYS
日本海側でしかも東京にしても宇都宮にしても500キロ以上は離れてる場所から
わざわざピンポイントでこんな中途半端な都会来ないでしょ
民度も大阪レベルだしw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 02:16:58.69 ID:ae5AuSYS
>>5
結局首都圏と対東北輸送しか眼中にない企業だからね
宇都宮は通勤電車の終点くらいの感覚しかないだろう
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 02:25:45.59 ID:ae5AuSYS
そもそも東北地方の異様な広さを関東感覚で見ないほうがいい
宇都宮から東京は100キロくらい離れてるが
東北方面に100キロ進むとやっと郡山に着くくらいだ
仙台までは200キロ盛岡まで400キロ秋田までは500キロだ
よって宇都宮や栃木県など一切眼中にないし新幹線のルートじゃない茨城など一生関わらない
11このスレの主題歌:2014/07/16(水) 01:44:11.49 ID:2jz74c5z
 Working Working Come on! Live here
 職場が呼んでる
 Learning Learning We say ‘Live here’
 大学も呼んでる
 どんな地味そうでも 熱い魅力があるよ
 餃子 温泉 男 それぞれ WOW…
 君が東京に行きたけりゃ Let’s ride
 スペーシア乗せてやりたい
 テレビ東京の番組を Let’s watch
 君にも見させてやりたい
 秋田の美人よ!Live here
  (Live here!)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 12:30:02.51 ID:sQbEGq75
栃木は東京に本社がある企業の工場がいっぱいあるし
大阪に本社がある、いわゆる関西系のも多い
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:23:59.32 ID:aGehez/l
宇都宮〜秋田の夜行バス便が欲しいところ
それか東京〜秋田間の夜行バスに、途中宇都宮にも立ち寄ってもらうか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 01:32:58.71 ID:xAD1mGPZ
平成の例幣使街道
北関東道ができたから関西系はますます増えるだろうな
あとはリニア中日本新幹線の支線でも通ってくれればいいんだが
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 02:11:41.92 ID:xAD1mGPZ
>>13
秋田に行く便と羽後本荘に行く便があるんだけど
どちらも東北道経由だから宇都宮に止まることは可能なんだよね
秋田新幹線の宇都宮直行便と合わせて検討してもらいたい
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 02:20:04.03 ID:bFazfZJR
パナソニックやシャープどころか、関西ペイントですら栃木に拠点構えてるんだ
いわんや栃木に来る秋田美人がいても、不思議ではなかろう
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:26:48.31 ID:/MiV6UAq
正直、秋田美人はじめ東北の人たちがもっと宇都宮を目指すようになれば
関東平野北部にも人口や産業が分散できるのにと思う
東京と宇都宮は、中国地方における岡山と広島
と同じような関係になれば良かったんだ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 02:40:02.06 ID:jM9AMrF3
>>17
江戸時代は東北と関東関西との交易で栄えた地区だからな
陸上貿易の中心地だった
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 23:43:43.22 ID:sh7ee/qC
東京の奴隷なのけ??
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 00:02:43.14 ID:L0h70nE3
>>19
奴隷というか
東京の影響をストレートに受け続ける地域
秋田みたいな東北もその傾向はあるけど政策面では独立してる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 17:01:15.63 ID:lf/Do+1x
関西で宇都宮とよく比較されるのは姫路だけど
あそこは大阪の影響あまり受けないのだろうか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 00:00:57.16 ID:z4hTo3/5
せめて朝昼晩一往復だけでもいい
宇都宮に「こまち」停めさせろ!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 01:00:23.54 ID:4jApBVV0
政岡大裕が死んじゃった(笑)
24姉妹スレ:2014/07/23(水) 11:53:07.75 ID:Im5zFlel
京女〜君たちはなぜ首都圏に出てこないのか 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1382724026/
25姉妹スレ:2014/07/23(水) 11:55:12.85 ID:Im5zFlel
京女〜君たちはなぜ首都圏に出てこないのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1365267617/

京女〜君たちはなぜ首都圏に出てこないのか 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1382724026/
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 00:15:55.57 ID:wwbkLbXs
多摩川飛び越え神奈川の大学へ…
この人もやはり栃木なんかアウトオブ眼中だってか!?
http://www.rbbtoday.com/article/2014/08/04/122207.html
水野千夏社長
http://img.rbbtoday.com/imgs/zoom/416385.jpg
受付で
http://img.rbbtoday.com/imgs/zoom/416382.jpg
「自営業で休みないんすよねー」と意味も分からずMac使う社長
http://img.rbbtoday.com/imgs/zoom/416384.jpg

「当時は秋田に帰る気がしなかった」
地元秋田市内で「あきた舞妓」事業を運営する株式会社せんを4月に設立。代表取締役となった水野千夏さんは、自分の就職活動時を振り返る。

 「あきた舞妓」事業は、約10年前にすたれた川反芸者を時代に合わせて復活させようという挑戦。25歳の水野さんの采配が話題となっている。
8月1日には、市内のホテルで舞妓のお披露目と任命式が行われ、多くの地元関係者と報道陣が集まった。

 水野さんは地元の高校を卒業した後、神奈川大学に進学。大学卒業後は化粧品会社に就職した。「東京を見てしまうと、田舎は遊ぶところが少ないし、
給料は低い。秋田なんて…、という感じでした」と当時を振り返る。ところが半年くらい働いたとき、ふと自分の将来を考えることがあった。
「5年後に自分が化粧品会社で働いているというイメージができなかったんです」。
もともと子育てをするなら秋田とは考えていた水野さんは「いつかは地元に帰るなら、今帰った方がいいんじゃないか」「働くなら秋田で一花咲かせたほうが
地元のためにもなる」そう思い、すぐに秋田の企業に電話し、転職を決めた。この会社は秋田県の食品を県外にプロモートする企業だった。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:16:38.19 ID:2Te5giXw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:54:45.02 ID:dVtZvVME
かつて、夜行列車華やかなりし頃は秋田から宇都宮へ
乗り換えなしで、しかも朝には目的地に着ける事が多かった
今はそれも叶わなくなってしまった
29姉妹スレ:2014/08/17(日) 15:03:37.61 ID:Iofrkjtb
東北美人〜君たちはなぜ関西に出てこないのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1407913764/
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 16:19:50.92 ID:DPxhZfW5
HKT48に対抗する、秋田のAKB
http://www.秋田あっぷる.jp/akt48/
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 23:17:44.83 ID:g2kM9hbL
秋田は基本は飲みニケーション。飲めば分かる。
但し
@秋田の女性は「飲めない」といいつつ実は酒強い
A本当に怖いのは、勧め上手で気付いたらかなり飲まされてヘベレケになっている事。
B美人なのはいいのだが、性格に一癖あり。要注意。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 09:28:37.82 ID:72Hy+fFt
福島の某大学には東北人が多いらしい。
http://www.h6.dion.ne.jp/~mogura45/o/sikoku/res/78.jpg

四コマ目福島:「うちに寄っていらっしゃい。それではさようなら。」
以下のコメントいただきました、ありがとうございますv

●「「福島の某大学」のネタを見てまさに私!と思いました。私は岩手県出身で、東京に対する憧れはめちゃめちゃあるのですが東京で暮らす勇気はなく・・・けれど少しでも近づこうと思い福島の大学にやってきたのです(笑)…(略)
…同じ考えの人が多かったのか、特に福島大生の岩手県出身者の多さは異常だと思います・笑 そして岩手県民は皆「福島ってなまりすぎだよね!!『〜したっけ』とか!!それに比べて岩手は全然なまってない!」と思っていますが、岩手県民はイントネーションがおかしいです。
私は何度も「子どもを産む」が「子どもが膿む」に聞こえる!!と笑われています。どうも言葉の1文字目にアクセントが付いてしまうようで。自覚ないんですよね・・・」

●「…東北地方の家庭で娘息子を大学にだすなら?、のお話に関して福島では東北は言わずもがなですが、北関東までならギリギリセーフ、という雰囲気があります。
方言も、テレビできくかぎり限り茨城、群馬、栃木のほうが近かったり、解りやすかったりします。なので福島県民は東北という意識はありますが、北関東三県に妙に親近感を抱いてるところがあります(笑)。」
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 13:01:17.47 ID:MJ5Hwnjp
http://www.h6.dion.ne.jp/~mogura45/o/sikoku/res/345.jpg

以下のコメントいただきました、ありがとうございますv
●「…「なんで関東が!?」の感想、よくわかります(笑)
私も「なんではるばる海(津軽海峡)越えてここまで?よく来た!」と思います。」(北海道)

●「そりゃー東北以外が出てたら驚きますよ(笑)
「わざわざ遠くからご苦労さまだなあ」っていやでも注目しちゃいますね。
青森の人はねぷた祭り(ねぶたともいいます)でお酒を飛ばしたり観客への乱入など、結構何でもありですから祭りの後は結構すごいことになったりしています(笑)」(青森)

●「岩手のよさこいさんさの話、とてもわかります。福島県でもいろいろな市町村がよさこい祭りを行いますが、そこの参加メンバーに関東の県の名前があると「・・・遠くからわざわざ。」と思います。
よく考えると、うちは福島県の南部なので、東北の各県どころか、うっかりすると、県庁所在地の福島市よりも栃木の方が近かったりするんですが・・・
「東北」は身内の「よぐ来だない。」で「関東」は完全にお客様の「よぐ来だない。」「いやいや遠がったばい。」なんですよね。実際の距離は近くても精神的な距離が遠いんです。」(福島)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 13:18:10.33 ID:pRQGyqza
栃木って文系の、しかもそこそこレベル以上の大学なかなかないんだよな…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 19:00:45.44 ID:J1hMBiHv
宇都宮にも高崎経済大学みたいな大学があれば良かったのに
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 13:20:30.40 ID:WPN860DN
 県も09年度以降、「はやて」「こまち」「はやぶさ」の宇都宮停車をJR東日本に要望し続けているが
1駅多く停車することで5分のロスが生じるため、旅客機との時間競争との点から前向きな回答が得られていないという。
東北新幹線「はやぶさ」宇都宮駅停車なるか
http://trafficnews.jp/post/35939/

東北新幹線「はやぶさ」について、宇都宮駅への停車を求める動きがあります。
「はやぶさ」は、東京と北東北を短時間で結ぶことを主目的にした列車です。
そのため大宮〜仙台間に停車駅はなく、仙台〜盛岡間も多くの列車がノンストップですが、
その代わり、盛岡駅以北で停車駅が多くなっています。
現在建設中の北海道新幹線が開業すると、東北新幹線との直通運転が実施されます。
そして同時に、東京と北海道を短時間で結ぶことを主目的にした「はやぶさ」が誕生する可能性が高いと考えられています。
しかしその場合、現在の「はやぶさ」と同様に盛岡以北の停車駅が多くては、「東京と北海道を短時間で結ぶ」という目的に合いません。
そのため本州内は仙台駅や盛岡駅、新青森駅といった主要駅にだけ停車し、東京と北海道を短時間で結ぶ「はやぶさ」が登場するのではという観測があり、
そのときは宇都宮駅にも停車してほしいという動きです。
2014年8月18日(月)には宇都宮市長らが札幌市を訪れ、北海道商工会議所連合会に「はやぶさ」の宇都宮駅停車実現について協力を要請したと、
下野新聞が伝えました。
また2014年4月には、北海道新聞が「道内経済界は北関東との交流拡大に期待をかけている」と、また「北海道新幹線のダイヤは基本的に現在の東北新幹線の延長だが、
札幌まで通れば別」という主旨のJR北海道社長の発言を伝えました。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:31:05.81 ID:2y5tGWkz
東北の中でも福島は特殊だと思う
北関東に来る人が多い
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:43:22.46 ID:KzFPCDBB
北関東というか、栃木だろ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 12:35:33.56 ID:SGepYKQH
秋田美人なんていない…
来たら分かるよ…ほとんど天皇愛子みたいな奴がいて
ああいうのが美人とか言われてるのかな…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 12:36:57.02 ID:SGepYKQH
東北北海道まわったけど
1番美人がいたのは青森やった
秋田よりひどかったのは北海道で
1番ガッカリした
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 18:33:11.65 ID:R2baUgZ7
>>3
北海道に出来る限り速く行きたい首都圏側の人間が宇都宮停車を許さないと思う
宇都宮あたりはスピード出せる区間だし無駄に止めたくは無いでしょう。
それから東北の各県も反対だろうね。秋田美人も、こまち宇都宮停車とか嫌がるかもしれない。

北海道が賛成なのは航空機にはスピードでかなわないから
新幹線に別の役割を持たせたいというのが狙いなのだろうが。
殆どはJR東日本の区間だし、北海道の意向が聞き入れれられることは無いでしょう
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 18:03:58.42 ID:l5PahkAw
首都圏と東北の架け橋なのに、大動脈の東北本線に宇都宮線という愛称を付けられた栃木県
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 20:57:18.77 ID:/I73/ibf
栃木に出てくる秋田美人?
畠山鈴香被告のスレですか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 21:58:28.57 ID:tyuMQM8E
あっ、そう言えばそうだったw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 16:02:25.60 ID:iaW/mgPX
>>37
福島栃木茨城は同一文化圏だからな
言葉もほとんど一緒なんで移動に抵抗がない
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 17:13:38.82 ID:sR8g2mR3
佐々木希もロシアの混血らしいし
秋田美人て誰?
畠山静香?内館牧子?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 22:37:17.70 ID:o8fPRe0K
どこ情報だよwww

死んでろww
48名無しさん@お腹いっぱい。
北関東の中でも栃木は特に、関東や関西に本社がある企業の支店や工場が多い
秋田美人が働く場もちゃんとあるよ!