仙台はもはや関東の一部と見て問題ないよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
東京に近すぎるし、関東地方と分類して問題ないでしょう
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:56:25.71 ID:i1NOsfe1
日本史的に見れば
新潟=越後国=ヤマト(=支配者側)
仙台(笑)=陸奥=蝦夷(=被支配者側)



日本最底辺の未開僻地陸奥(笑)が経済的に豊かな越後にコンプレックスを抱くのもよく分かる。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 01:00:44.79 ID:i1NOsfe1
埼玉県以北青森県以南の都市の序列

さいたま>新潟>宇都宮>長野>高崎>水戸>前橋>長岡>鶴岡=酒田>>>(非東北と東北の壁)>>>仙台>秋田>郡山>青森>盛岡>山形

まあこんな所だろう。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 01:05:28.99 ID:i1NOsfe1
変質凶悪犯罪のスクツことトーホグ(笑)

宮城 根性焼き
山形 マット巻き
福島 産婦人科医逮捕
岩手 警察の犯人隠蔽
秋田 児童連続殺害
青森 上京して無差別殺人


東北6県(笑)にはそれぞれ特色がありますねw
こうしたキチガイとは無縁の新潟や庄内から見ればドン引きですw
それにしても庄内は本来東北ですらないのにマット県に無理矢理入れられて可哀想
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 01:43:14.21 ID:dizFarku
『西遊草』
著者:清河八郎(山形県=出羽国東田川郡清川村出身の幕末尊攘派志士。剣は北辰一刀流)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e1/Kiyokawahatiro.jpg
京師・大坂あたりの芸子どもは誠にとるにたらぬ下手ものばかりにて、見るにたらぬなれども、田谷村連は外の気合をしらぬ故、
唯国元の事にのみ比しならぶるゆへ、至て上手の様に思われけれども、江戸の積にすれば、素人よりも面白からで、越後新潟の足もとも及ばぬなり。
一体上方は気の緩きところゆへ、歌舞ともに張りあひのぬけたる風にて、殊に未熟の様に思わるなれども、田舎よりはじめて来るものは、
いまだ目のきかぬ事ゆへ、時によると彼らの為に惑さるる事ままある也。
吾等などは関東、新潟辺にて修練のもののみ見聞きするゆへ、上方の歌舞妓は却て酒興の邪魔に思わる。
(岩波文庫)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 01:45:29.82 ID:i1NOsfe1
仙台(笑)は人口だけが取り柄の貧乏な無産都市。
要はバングラデシュと同じ。(バングラデシュに対して失礼ではあるが)
新潟市はおろか、高松市や長岡市にも経済力で劣る仙台(笑)

新潟市の大企業
コメリ、ダイニチ、亀田製菓、トップカルチャー…etc

高松市の大企業
タダノ、穴吹興産、宮脇書店、マルナカ…etc

長岡市の大企業
アクシアルリテイリング(原信ナルス)、日本精機、岩塚製菓…etc


仙台市(笑)の大企業
何も無し(笑)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:20:32.89 ID:HI9hZcwd
南東北は地域としての連携性が全く無く
関東との繋がりしか意識してないから
関東でもいいよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 12:25:55.09 ID:eJnh94Uj
>>2
>>3
>>4
>>6

新潟コピペ芸人は出てくんな!!


新潟のコピペ野郎がウザイ件について
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1378186896/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 12:00:05.48 ID:gJHKYqoU
>>2

仙台にも京都由来のものがあるよw

北山五山
http://www.sen daimiyagidc.jp/sig ht_pps/d_touris t.php?id=00 00001081

河原町
http://www3.pl ala.or.jp/ga meticket/17kawara machi.html

多賀城
http://ga tetagajyo.web.fc 2.com/pdf/tagajyoua ndhiraizumi.pdf
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 12:07:40.31 ID:gJHKYqoU
遠藤允信
江戸時代後期(幕末)の仙台藩の重臣
尊王攘夷派

但木土佐
幕末の仙台藩の奉行
佐幕派
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 18:51:10.97 ID:xSa0FTN8
街の見た目とかが完全に関東だからな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:04:44.25 ID:XEAcqWn5
>>1
いや全然無理があるだろww

仙台が発展、栄えてるのは支店経済として
東北各地をまとめる官公庁や企業支社をおいてもらってるからで
東北は東北で決して関東ではない
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 02:20:10.24 ID:H4BzEih/
関東ならこんな発展してないよ
東北だからこうなってる
他の地方からすると、は?とか思われそうだけど
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 11:23:30.37 ID:qKwoPYi2
仙台が関東の一部であることがついに分かってしまい嫉妬する札広福の負け犬哀れwww
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 11:34:49.30 ID:UD/lQWCD
昔から誰でも知ってるでしょ

東北大学の出身地の割合
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/about/06/about0602/
東北出身者はわずか40%で、大半が非東北人(主に関東人)

東北大学は工学に強いので有名だがなぜ仙台に企業が育たないのか??
→東北大学の成績優秀者はほぼ非東北人で卒業後は地元に戻るからです
16わふー ◆wahuu.39/s :2014/09/21(日) 02:30:23.56 ID:R93ZRxKb
>>1
これには同意せざるを得ない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 16:16:48.06 ID:DV0PD24H
>>1
無茶苦茶言うなよ
いくら新幹線も地下鉄も通ってるとはいえ、所詮東北だろ
駅前は都会だけど、駅から離れたらありえないほど田舎だし。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 18:23:20.37 ID:AoBPXAgu
東京なのかどこなのか分からない感じで残念だと関西の某お笑い芸人が言ってたけどな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 18:38:01.38 ID:AoBPXAgu
田舎に来たつもりだったのに街並みが東京と変わらなくてがっかりしたということ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 02:01:53.41 ID:lNUjF8Gn
下関と岡山鳥取が同じ中国地方なんだから
仙台と横浜も同じ関東地方でいいんじゃあないか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 12:47:59.46 ID:+uooWBLU
歴史を見れば、福島・宮城こそが東北の本体
庄内は新潟の延長で、北東北は北海道の本州部分
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:31:20.63 ID:pywDfyU/
仙台の関東入りは大歓迎だよ
23名無しさん@お腹いっぱい。
大田原にも負けるがなw