●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査233★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■■三箇条■■
1. 最低限のルールくらい守り、隔離板としての機能を果たすこと。
2. 他の板まで荒らし回ってる暇人はもう少し自重できるように努力すること。
3. ここで思う存分やって、できる限り他の板などにここの争いは持ち込まないこと。

■■次スレは>>950が立てること■■
次スレは>>950踏んだ奴が立てる、立てられないなら安価で指名
>>950が踏み逃げしたら志願者がスレ立て
スレ立ては宣言してからする、重複を避けるため無言立てはNG
次スレ立つまでは基本減速、愚痴もほどほどに

前スレ
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査232★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1387985375/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:25:57.24 ID:CcoBJsOb
     _          _              _         _
    /::::::;ゝ-──- 、._/:::::ヽ             /::::::;ゝ-──- 、._/:::::ヽ
    ヾ-"´       \:::::::|             ヾ-"´        \:::::|
    /   _     _ ヾノ            /   _      _ ヾノ
    |   /::::::ヽ    /::::::ヽ |              |  /::::::ヽ    /::::::ヽ |
    l  (:::━ノ ▼ ヽ━:::)l             l (::::::・ノ ▼ ヽ・::::::) l
    ` 、  、、、 (_人_) 、、、 /             `、 、、、 (_人_) 、、、 /
     ノ`ー 、_      /               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ      (,,)           (,,)_
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \        /  |   >>1乙!!  |  \
/  /_________ヽ  \    /   |_________|    \
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:37:06.89 ID:FOcjgQPO
金沢に民間資本くるって
あくまで観光地としての魅力でホテルができるだけ
すしざんまいも首都圏の観光客向けで舌の肥えた地元民にはさして魅力もない
商業施設ができなきゃ商業都市として見切られてると言われても仕方がない
まだ富山市の方が何が飛び出すかわからない楽しみがある
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:39:56.51 ID:7iUXYBP6
ずば抜けた表現力

これが副都心
http://mup.vip2ch.com/up/vipper41006.jpg
http://mup.vip2ch.com/up/vipper41007.jpg

これがファッションビル
8F 福井県県民ホール
7F 福井県消費生活センター、ふくい県民生活センター、放送大学福井学習センター、福井県人権センター
6F 地域交流プラザ
5F 地域交流プラザ
4F 福井市立桜木図書館
3F レストランのフロア
2F キッズ・インテリア・美のフロア
1F ファッション・雑貨のフロア
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/AOSSA
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:41:01.41 ID:nLi7FUxO
そうやって金沢と富山を対等に語るのがそもそも間違いではないかね。
前提として金沢は一人勝ちの状況だ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:43:52.81 ID:FOcjgQPO
図書館が入ってるって高岡駅前のウィングウィング高岡にヒントを得たんだろうな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:45:35.65 ID:nLi7FUxO
AOSSAのほうが先だろうが。
猿真似しかできん富山。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:46:15.55 ID:FOcjgQPO
どちらが先でもよい
高岡と同じレベルだと言いたいだけなんだが
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:46:22.84 ID:5ASWH2Eu
すしざんまいはガッカリだったよな。
たしかにマグロは旨いけどその他は並だった。
あれが関東で人気あるんだからね...
金沢であのレベルじゃ長くはないぞ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:58:58.64 ID:5ASWH2Eu
武蔵すしざんまいvs片町もりもり寿司は
もりもり寿司の快勝だな。
富山は粋寿司や玉すしレベルで旨いとされてるから富山では人気出ると思うな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:03:59.51 ID:FOcjgQPO
金沢まで行くなら氷見の番屋街の回転寿司だな
ネタが全然違う
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:06:08.16 ID:5ASWH2Eu
番屋街の回転寿司は粋寿司。
あれじゃあ金沢では通用しない。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:10:15.53 ID:bSzLuodq
実力派特例市、福井市の副都心、大和田の1/2にも満たない、僻地新潟の都心部
http://cache5.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25075015495.jpg
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:13:12.95 ID:oDD7EOmJ
ウィングウィングは平成16年4月
アホッサは平成19年4月
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:18:11.48 ID:FOcjgQPO
東京の寿司屋は新潟の客が来ると米の味に難癖つけられるのを嫌がるというが
寿司職人の腕なら江戸前の方が上で首都圏から来る客はネタの新鮮さと米の旨さに期待して来る
素人にもわかりやすいものを提示できた方に客は残る
信長に合わせて濃い味を出した京都の料理人みたいな柔軟さが頑なな金沢にあるかどうか試される
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:23:58.80 ID:FOcjgQPO
たぶん、金沢にすしざんまいが先行して乗り込んできたのは
右も左もわからない金沢の地元寿司屋でボッタクられたくない首都圏客の心理をわかってて
すしざんまいなら北陸の海の幸を安心価格で提供するのを売りにするつもりなんだろう
地元の米びつに手を突っ込んできたすしざんまいがやってきて喜んでる場合じゃない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:36:26.11 ID:nLi7FUxO
>>14
なるほど、失礼した。
しかし高岡はこの先どうなるのだろうな。
富山市よりもさらに危機的状況だろう。
富山県内では唯一の城下町らしい城下町なんだがな。
もったいないことをしたもんだ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:59:42.60 ID:rRRp16If
大阪に、大阪港はあるけど。
戦前の時代から、大阪港はアジア専門だった。
大阪は、戦前から朝鮮だった。

1910年の日韓併合後は、日本は朝鮮半島の大開発を推し進めた。
その結果、安価な朝鮮半島の製品が大阪港を通して無節操にどんどん流入。
日本国内の産業が大打撃を受け、昭和恐慌の大失業時代となった。
貧困に見るに見かねた青年将校が決起、226事件から軍部独裁、太平洋戦争に。

今もむかしも、朝鮮半島とつき合って、よいことはない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 00:06:06.90 ID:XBu7TSxm
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 00:09:02.45 ID:KE7A9sSn
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 00:11:14.34 ID:Is9Htg3e
>>17
富山県としては高岡は切り捨てだよ
10年以上前までは県西部の拠点だが、今じゃ人口減数富山トップの衰退都市
射水や砺波、金沢に吸われてイオンと港の街になるよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 00:15:07.38 ID:KE7A9sSn
これが現実なんだよな…

新潟伊勢丹32,568(▲0.3)
大和香林坊23,648(▲2.1)
大和富山店18,855(0.1)
名鉄エムザ16,038(▲1.3)
新潟三越15,017(1.7)
西武福井店12,544(▲2.4)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 00:23:12.19 ID:h25eHkgK
高岡は小矢部アウトレット、イオンモール高岡、コストコ射水を擁する高岡商圏の中心だろ
富山じゃ遠くて金沢客は吸えないが高岡なら吸える
さらに新幹線駅開業で能登飛騨客も来るし氷見、五箇山目当ての客も新高岡経由で移動する
福井は北陸第三の都市の座が高岡になるかもしれんことを心配すべきだな
福井ナンバーが高岡市内にチラホラ、高岡から福井へは行かないが福井から高岡には来る
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 00:24:25.60 ID:KE7A9sSn
乗車人員2000人以上
【新潟都市圏】        |    【石川県全体】       【富山県全体】       【福井県全体】
新潟駅_ 37,012人    自   金沢駅_ 19,898人    富山駅_ 15,746人    福井駅_. 9,542人
白山駅_.  5,275人    動   小松駅_.  3,901人    高岡駅_. 7,469人    敦賀駅_. 3,885人
亀田駅_.  4,822人    改   松任駅_.  2,938人    小杉駅_. 3,047人    武生駅_. 2,262人
新津駅_.  4,203人    札   西金沢駅.  2,270人    魚津駅_. 2,429人    鯖江駅_. 2,034人
新発田駅.  4,089人    機   津幡駅_.  2,206人
豊栄駅_.  3,406人    の
新潟大前.  2,926人    壁
内野駅_.  2,911人     |
小針駅_.  2,408人     |
巻駅__.  2,350人     |
寺尾駅_.  2,123人     |
越後石山.  2,066人     |
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 00:27:47.01 ID:lGeoPKpl
>>21
県内で一番まともだった都市を切り捨てるようなことをしたから
富山県全体の衰退に繋がってしまったのだろうね。
高岡に県庁があれば面白かったな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 00:30:59.87 ID:Vr9XJeWd
どう考えても高岡が一番衰退確実なんだが…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 00:32:35.72 ID:EHsp5xWd
559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:07:44.02 ID:zUySFjFZ殺人や強盗などの重要犯罪が1割も増えてるってすごいな。
全国平均では減ってるのに、金沢みたいな田舎で増えてるなんてね。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:13:44.14 ID:FOcjgQPO金沢には北陸中の食い詰めた奴とか関西に居られなくなった奴、
北陸内で目立ちたいDQNが集まるからそうなる
北陸のろくでなしフィルター金沢
そういう連中は北陸新幹線で首都圏に流れていけばいいんだが
人口も減るから店舗誘致にはマイナスなのでそれも困るというジレンマ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:44:22.43 ID:zUySFjFZ人口が横ばいなのに重要犯罪は一割も増えてるってことは、
入ってくるのも残るのも異常にDQN率が高いんだろうな。
マナー見てもわかるけど。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 00:33:03.56 ID:lGeoPKpl
>>23
つまり金沢>福井>高岡>富山という具合になるわけだな。

金沢都市圏 73万人
福井都市圏 67万人
富山都市圏 51万人
高岡都市圏 35万人

さてアウトレットによる高岡富山逆転はあるか???
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 00:38:48.40 ID:O3Hu97TR
10%都市雇用圏なんて何の意味もないのは、福井のゴーストタウンを見ればよくわかる。

金沢>富山>福井>高岡だな。
30:2014/01/11(土) 00:42:40.12 ID:3Qr8pibg
昼夜人口の人口増減では富山と変わらん。
広域市で合併した富山市の流入とそうでない福井市。これが何意味するか分かるよね
ちなみに富山市の合併前の昼夜人口比率は110%を超えていたので今より流入人口は多いが
流入先の自治体が合併したため目先の流入人口数は減っただけ。
エセ67万都市圏福井市。
県唯一の百貨店の西武の売上は125億円w
街中遠景画像で10階以上のビルがマンション含めても指で数えられる本数しかなさそうなへっぽこ市街地
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 00:46:47.04 ID:XBu7TSxm
乗車人員5,000人以上
【新潟Suicaエリア】     自    【石川県全体】       【富山県全体】      【福井県全体】
新潟駅_ 37,322人    動   金沢駅_ 20,010人    富山駅_ 15,746人   福井駅_. 9,542人 ← 都市圏 67万人www
長岡駅_ 11,319人    改                   .高岡駅_.. 7,469人
亀田駅_.  5,197人    札
白山駅_.  5,112人    機
                 の
【岡山ICOCAエリア】    壁
岡山駅_ 59,232人     |
倉敷駅_ 16,203人     |
新倉敷駅.  7,115人     |
中庄駅_.  6,573人     |
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 00:47:35.55 ID:lGeoPKpl
その福井都市圏67万の中心にドカンと
巨大再開発ビルが聳え立つわけだから
富山人が震え上がるのも理解できるな。

シンフォニアタワーコート福井か。
何よりも立地環境が最高だな。
http://fukui-tower.jp/
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 00:48:44.00 ID:XBu7TSxm
新潟伊勢丹32,568(▲0.3)  大和香林坊23,648(▲2.1)  大和富山店18,855(0.1)   西武福井店12,544(▲2.4) ← 都市圏 67万人www
新潟三越 15,017(1.7)    名鉄エムザ16,038(▲1.3)
合計    47,585(0.8)    合計    39,686(▲1.7)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 00:49:14.93 ID:lGeoPKpl
>>31
ベッドタウンの割りに富山の乗降客数は少ないな。
滋賀草津駅は富山の2倍の客数だぞ。
ライバルベッドタウンに負けてどうする。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 00:49:31.21 ID:KE7A9sSn
>>32
福井という、絶望的な立地環境w
36:2014/01/11(土) 00:53:42.78 ID:3Qr8pibg
福井市 http://cache5.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25397008563.jpg
松江市 http://www.sasquatch.co.jp/data/L05002.html
福井市は市街地がほぼ全景収まっている
松江市はビルが集まる駅周辺がアングルに入っていない
さて、どっちの方が都会的に見えるか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 00:53:49.90 ID:lGeoPKpl
はて、いったい何が富山人の琴線に触れたのだろうか?

突然の大発狂に小生驚いておる。
38:2014/01/11(土) 00:55:40.97 ID:3Qr8pibg
>>34
自称拠点駅の福井駅の乗降客数はその富山駅の2/3にも満たないぞ。
そのベッドタウン駅の富山駅に大差で負けていてさてどうするんだ?w
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 00:58:48.80 ID:KGFK5wgR
>>3
新潟都心部にラブラ2を開業させた三井不動産。

なんで中央資本は金沢都心部を選択しないで、
小矢部市や射水市みたいな微妙な所を選択?

もし中央資本が新潟都心部を選択しないで、
燕三条駅周辺や見附市を選択したら、新潟市
って中央資本目線では何の価値も無い都市だ
なって諦めるな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 01:04:17.99 ID:lGeoPKpl
>>38
なるほど。
乗降客数のわりに売り上げが低いというベッドタウンの特徴がよく表れているな。
新幹線の金沢シャトル便でさらなる乗降客数アップを目指そうか!

■JR西日本管内上位50駅の運輸取扱い収入(平成23年度1日平均)
13位 金沢 28,068
17位 福井 19,681
18位 富山 18,361
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 01:08:13.04 ID:lGeoPKpl
>>36
福井駅周辺の区画整理事業によって駅周辺が更地だった頃の懐かしい画像だな。

2013年時点の最新の福井駅周辺はご覧の通り。
圧倒的都会風景だな。
http://fukui-tower.jp/
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 01:11:30.87 ID:KE7A9sSn
◎金沢人
ドカベンの街・新潟市へ行く(大盛り)
レインボータワーというものに登り、新潟市を一望したけど、新潟市メチャクチャでかいです!
金沢を遥かに超えてます。SHIPSとかARROWSとか都会で見かける服屋とかあったり、
京都にあるようなおしゃれな雑貨屋さんもいっぱいあり、石川県から来た田舎者4人はテンションあがりました!
金沢もこんな感じになればええのに。

◎富山人
日本海側最大都市の新潟市
3年ぶりの新潟の「街なか」訪問でしたが、又変わっていました。そして進化していましたよ。
もう、新潟市は日本海側の地方都市ではありません。完全な大都市の様相です。
私達、北陸に暮らす者にとって発展した街といえば、お隣の金沢の街を誰もが思い付きます。
でも、新潟駅周辺は、金沢の駅周辺が寂しく感じてしまうほど・・・再開発され賑わっています。
43:2014/01/11(土) 01:12:30.91 ID:3Qr8pibg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/c/4ca628bd.jpg

>>40
金沢は支店経済都市というのと観光地だから別として
近距離旅客収入が多い富山駅の方が拠点は大きいでしょ。
空港もない僻地圏では空港利用が無い分客単価は否応がなくも上がるだろうが。
近距離旅客がなく遠方利用だけ頼みの自称拠点都市。
まあ、かといって福井駅前を見れば遠距離から来た観光客や出張マンが多いとは到底思えないがw
単に地元客が名古屋や大阪に流出してるだけの駅なんじゃない?

福井駅の拠点性の現実はコレ
福井駅 乗客数9542人
富山駅 乗客数15746人
高岡駅 乗客数7496人
富山の第二駅高岡駅と大差なし
44:2014/01/11(土) 01:14:44.18 ID:3Qr8pibg
>>41
なにこれ?新手の間違い探し?w
何か変わってるの?w
ここ3年で10F規模以上で出来たのって大原のビル位でしょ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 01:14:58.14 ID:lGeoPKpl
>>43
なるほど。
君は同じことを言わせるわけか。

乗降客数のわりに売り上げが低いというベッドタウンの特徴がよく表れているな。
新幹線の金沢シャトル便でさらなる乗降客数アップを目指そうか!

■JR西日本管内上位50駅の運輸取扱い収入(平成23年度1日平均)
13位 金沢 28,068
17位 福井 19,681
18位 富山 18,361
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 01:16:48.79 ID:h25eHkgK
周回遅れの福井の戯れ言に耳を傾ける必要なし
どうせそのうち新幹線開業が近づいたら富山か金沢の真似をする
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 01:19:48.33 ID:KE7A9sSn
駅前一等地でまとまった土地の再開発なのに、
行政系とマンション主体 って、どんだけ終わってるんだよw
48:2014/01/11(土) 01:20:15.06 ID:3Qr8pibg
>>45
とりあえず福井駅は
>乗降客数アップを目指そうか

wwww

なんかもうネタでないなら哀れに見えてくるレベルだなww
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 01:22:06.46 ID:h25eHkgK
新幹線開業したら福井駅で越前ガニを売るのが福井駅名物になるよ
メガネを売るより客が来るだろ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 01:25:25.05 ID:KGFK5wgR
大和田自慢の福井人w
これといった由緒も無い塵みたいな郊外をよく自慢できるなw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 01:31:00.70 ID:O3Hu97TR
中心部駅横の駅にみどりの窓口がないゴーストタウンって他にないのでは?

では公平に、無人有人、みどりの窓口の有無など関係のないインター通行台数
金沢西21,805台 金沢東13,838台 金沢森本7,282台
富山17,395台 富山西6,095台 流杉3,071台
福井8,898台 福井北8,772台

まとめると
金沢 42,925台→45万都市
富山 26,561台→30万都市
福井 17,670台→20万都市

金沢は観光都市のため多く出るだろうが、実際の都市規模と合致してるのでは?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 01:40:16.20 ID:Is9Htg3e
>>45
つみどりの窓口

このやり取りも数年変わらんな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 01:40:24.82 ID:O3Hu97TR
>>37
無職独身のゴミ屑で、1日中2chで捏造妄想を繰り返してファビョッてるお前とは違うんだよw
仕事して結婚してる俺ら一般人は、毎日2chできるわけじゃないし、1日中ネットできるわけじゃないんでな。
昼は仕事して、夜は嫁と飯食って、今になってようやくネットできるわけだ。
突然ではなく、この時間じゃないとゆっくりネットできないんだよお前と違ってな。

50代で無職独身て奴がいるってことに俺は驚いたな。
こんなゴキブリみたいな人生送ってる奴がいるなんてなww
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 01:44:01.61 ID:O3Hu97TR
>>52
ゴキブリあすわんは、自分にとって都合の悪いみどりの窓口の事実は、わかってても触れられない。
都合の悪いことは、聞こえないふりをする北朝鮮と同じ。
しかし、中心駅のすぐ横にみどりの窓口がないなんて都市は、他にどれくらいあるのだろうか。

駅乗降客よりも、インター通行台数が大きな指標かもね。
金沢 42,925台→45万都市
富山 26,561台→30万都市
福井 17,670台→20万都市
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 03:31:35.82 ID:lGeoPKpl
>>44
この範囲に福井で最大のビルと、福井で最高層のビルがどちらも写っていないわけだが、
それでもこの都会ぶりだから富山人の度肝を抜いてしまうよな。
素晴らしい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 03:53:16.69 ID:ZsEmjI/A
高松スレでフルボッコにされた新潟人が悔しくて
こっちで意味不明な煽りするものの
完全スルーされているなw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 04:39:17.20 ID:lGeoPKpl
>>50
郊外に由緒なんかあるわけないだろ。
もともと無人地帯だからな。

由緒はないが大和田はその交通の要衝ゆえに大発展が約束された地である。
今年はついに中部縦貫の大和田JCが完成する。
大和田に関してはこれからが大発展の本番だろうな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 08:17:07.49 ID:KE7A9sSn
福井に住んでて楽しいの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 08:44:51.40 ID:Is9Htg3e
>>55
本気でそう思ってるなら病気なんじゃないのかお前
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 09:13:04.56 ID:63dl27jZ
>>26
高岡市だと富山市より金沢市にショッピング行く人が多いんだよな。
飲み屋でも美容院でもいいが若い子に聞くとみんなそう言うわ。
普段は高岡イオン。車で30分以上掛けるなら富山より金沢行くって。
年始早々からフォーラスの初売の渋滞に怒ってたなw
高岡の若い世代はフォーラス大好き。ただし電車じゃ絶対行かない。
自分の街(=高岡)は終わってるって言う認識らしく、郷土愛無さすぎて逆に心配になるわ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 10:03:09.51 ID:B5DOvh/c
>>60
高岡も何気に金沢人ばりに火病体質。キェーーーーッ!!と衆人環視の中噴火している変なジジイがよくいたりする。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 10:25:46.58 ID:63dl27jZ
>>61
否定できない。オムツで徘徊してるジジイとかいるもんなw
サービス業は北陸なら金沢が一番接客まともだよ。あれでもな。
高岡イオンはまだマシだが、高岡大和なんて田舎商店みていな接客だ。

今日、明日は日本海なべまつりが高岡大和周辺でやってるから、暇なら行くといい。
日本海側最大の鍋イベント。イオンに車とめてパークアンドライドで都心部にアクセス行ける。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 10:39:43.30 ID:ZsEmjI/A
富山はゴルフ場でも富山弁で接客するからね。
石川のゴルフ場では考えられん。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 10:51:50.53 ID:PvqIvztz
1次選考で12人内定 グランクラス乗務員
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20140108103.htm

北陸新幹線の最上級車両「グランクラス」で
接客するグランクラスアテンダントの第1次選考が終わり、
12人が内定したことが7日、分かった。54人が面接に挑んだ。
サービスを手掛けるJR東日本子会社の
日本レストランエンタプライズ(NRE、東京)は
3、5月にも選考会を開き、計50人程度を採用する。
グランクラスアテンダントは乗客の要望に応じて軽食、
飲料などを振る舞う専属乗務員で、東北新幹線に導入されている。
NREによると、今回の内定者は石川、富山県の女性で、
金沢開業を半年後に控えた8月に入社し、
東北新幹線のグランクラスに乗り込むなどして研修する。


グランクラスアテンダントだけで50人採用てすごいな。
JR東の北陸営業センターもできるし関連企業含めると100人以上になるな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 11:17:32.77 ID:rjfXPTNw
大手中央資本が見向きもしない糞田舎福井。
これを見ても分からないのは全国で福井だけ。
http://www.youtube.com/watch?v=fxw5GrjL1rM  http://www.youtube.com/watch?v=YjgTJYAE3BU
http://www.youtube.com/watch?v=eNQ2HRuIyB8

。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +   〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
       ∩∩   我 ら  イ オ ン 空 白 県        V∩
       (7ヌ)         グ ル ー プ !          (/ /
      / /                 .∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、福井 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 福井  /
o 〇 。 o..|..福井  | | 福井 / (ミ   ミ)  .|    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。 + o  〇 。 o  +。o + 。 〇
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 11:31:35.67 ID:PvqIvztz
>>今回の内定者は石川、富山県の女性で


また江戸時代のように綺麗な女は金沢に集められるんだな。
金沢の飲み屋街でも富山出身者が多いけど逆はないし。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 11:36:39.67 ID:NfPZON/p
福井に住んでて楽しいの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 12:24:17.01 ID:NfPZON/p
福井に住んでて楽しいの?

福井に住んでて楽しいの?

福井に住んでて楽しいの?

福井に住んでて楽しいの?

福井に住んでて楽しいの?

福井に住んでて楽しいの?

福井に住んでて楽しいの?

福井に住んでて楽しいの?

福井に住んでて楽しいの?

福井に住んでて楽しいの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 12:28:21.31 ID:tIJQKId5
プレミア一高キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 13:33:01.71 ID:xUt/ZPvs
>>51
高速道路のインター出入り台数は高速道路の整備状況とか地形とか違うから比較は難しい。
金沢は能登有料道路もあった。
能登方面は今後金沢のインターから出入りしなくなる可能性もある。

能越道できたら、七尾や輪島、珠洲の人は能登有料道路の白尾インター経由で金沢森本インターを使ってたのやめるかもな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 13:35:02.45 ID:xUt/ZPvs
>>51
白山インターは何台?
そのデータ出てるサイト教えてくれ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 13:38:53.71 ID:Vr9XJeWd
金沢はインターが4つある。
比較する相手が違うだろ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 13:56:16.38 ID:tIJQKId5
PKかよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:00:05.68 ID:PvqIvztz
金沢百番街、改装へ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20140110-OYT8T01447.htm


あじわい館とおみやげ館の改装が始まるね。
開業から23年間改装なしであのクオリティは凄いな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:03:38.47 ID:tIJQKId5
田子くんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:05:59.57 ID:63dl27jZ
富山第一勝ったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:06:55.79 ID:lGeoPKpl
>>68
僻地に住むよりは楽しいぞ。
京都大阪名古屋が車でたったの2時間だからな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:07:13.73 ID:ZsEmjI/A
>>76
キーパーよく止めた。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:08:46.72 ID:NfPZON/p
新潟市内インターチェンジ

北陸道 巻潟東 西蒲区
北陸道 新潟黒埼 西区SIC
北陸道 新潟西 西区
日東道 新潟亀田 
日東道 新潟空港
日東道 豊栄早通SIC
日東道 豊栄新潟東港
磐越道 新潟中央
磐越道 新津西SIC
磐越道 新津

建設中 日東道 新潟東SIC
構想中 日東道 新潟中央〜新潟亀田間(ビッグスワンIC)
構想中 磐越道 新潟PA付近
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:10:16.68 ID:tIJQKId5
富山第一決勝おめでとう!

星稜も頑張れ!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:10:31.42 ID:xUt/ZPvs
確かに福井は京都や名古屋にかなり近い。
安い高速バスで日帰りも可能じゃないの?
サンダバなら日帰り余裕だろ。
羨ましいよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:11:17.06 ID:Vr9XJeWd
富山強いな。
これで星稜は優勝しかなくなったじゃねえかよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:11:33.86 ID:63dl27jZ
んなもんどうでもいい、
富山県民、石川県民のほとんどはサッカー観てるだろ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:12:32.51 ID:ZsEmjI/A
>>80
富山のキーパー止める時の「さぁこい!」の気合が良かった。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:19:11.44 ID:xUt/ZPvs
>>79
新潟市も基本1本高速が通ってるだけじゃん。
単に大阪から青森までの1本の道路の途中。
磐越方面に分岐あるのは東海北陸道や上信越道、山形道などどこにでもある。

なんか新潟が高速道路網が充実してるみたいな勘違いやめて欲しいな。
北方面は途切れてて機能してないしドン詰まりでむしろ不便なのに。

金沢よりインター出入り台数少ないだろ。
金沢より交流人口少ないからね新潟は。
拠点性低いからね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:26:47.77 ID:lGeoPKpl
>>81
サンダバなら京都まで90分程度なので県内感覚で遊びに行けるね。
安くつけるなら敦賀から新快速がお勧めかな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:28:42.34 ID:Vr9XJeWd
星稜いきなり先制きたー
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:29:48.48 ID:xUt/ZPvs
誰か北陸の開発情報まとめてくれよ。
新潟もまとめてくれ。

【金沢】
駅西だけで7本建設中らしいが?
【富山】
活況の金沢に比べ新幹線効果は半分以下?
【福井】
駅西ビルだけか?
【高岡】
ホントにヤバいだろ。
【北陸】
小矢部アウトレット、小杉コストコだけか?
【新潟】
枝線化でますますヤバい?裏日本は金沢の一人勝ち確定か?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:30:14.86 ID:ZsEmjI/A
新潟市内だけで、高速道52キロもあるんだぞ。
どんだけ大合併後の新潟市って巨大なんだって

新潟市の巻潟東IC−中央JC18.7Km + 中央JC−豊栄新潟東港18.3km

全長:37キロメートル

これにまだ新潟中央IC−新津IC14.2キロメートル

大環状線のような円形じゃなく、それぞれが道なりに直線コースだ
これを合計したら51.2キロメートルになる。

これは西日本の感覚だと市じゃなく「県」w

ちなみに 金沢市の東端の森本ICから加賀市の片山津ICまで42キロその沿線人口は90万人程度

これが新潟市のカラクリ、13市町村大合併して80万都市を名乗っているだけです。

(p)(p)http://www.driveplaza.com/dp/ResultFromMap
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:31:05.92 ID:NfPZON/p
24,584台 新潟西
16,246台 新潟中央
16,333台 新潟亀田
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:34:06.98 ID:NfPZON/p
>>89
合併前から
金沢都市圏は新潟都市圏より20万人も少ない♪

商業販売額は石川県115万総出でようやく新潟市80万に対抗できる程度

これが現実w
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:35:10.90 ID:lGeoPKpl
>>88
小松、福井、敦賀が今年後半から新幹線景気が始まりそうだ。
経済効果面では金沢の一人勝ちがほぼ確定。
地価の上昇から明らか。
逆に新潟の凋落が去年から本格化してきたようだ。
おそらく長期的には福井に逆転されるな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:35:19.13 ID:NfPZON/p
新潟は人口は80万だけど、
金沢を45万とすると、新潟は実質60万くらいかな。

金沢の人もこれで納得できるよね?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:38:22.33 ID:rjfXPTNw
人口(万人)  新潟市○  福井県×
82|
  | ×
  |      ×
  |           ×
  | ○    ○   ○    ○    ○   ○   ○
81|                ×                  ○←新潟市
  |
  |                      ×
  |
  |                          ×
80|
  |                               ×
  |
  |                                    ×←福井県 人口激減中
―――――――――――――――――――――――――――――
  | 18   19   20   21   22   23   24   25年(平成)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:39:02.24 ID:NfPZON/p
百貨店の売上も
新潟475億
金沢395億

金沢は新潟の75〜80%程度の街
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:39:12.13 ID:lGeoPKpl
>>93
金沢は小松から高岡まで実質影響範囲に置いているんだよな。
なぜか都市圏人口の数値には反映されていないが、北陸に住んでいれば誰でも実感できるところ。
都市の求心力影響範囲としては新潟などよりもはるかに広域的な「都会」だろう。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:41:29.58 ID:ZsEmjI/A
新潟市の画像のマーキングはこれなんと“市内の高速道路37キロ”です
金沢市のマーキングの方は“金沢市の東端の森本ICからスタートして42キロ西進し6個隣の加賀市片山津ICまでいける”
その沿線都市人口は90万人程度ある。

新潟市は今までこんな県みたいな範囲の合計数字で80万都市だとドヤ顔していたんですねぇ
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20140108220822.png
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:41:53.57 ID:NfPZON/p
>>96
なぜいかもなにも10%も通勤通学人口がいないから
金沢都市圏に入らないんだよね。

県が違うってのはそれだけ大きな違いがある。
まぁ、でも小矢部のMOPには吸収されるだろうけどw
小売に垣根はないからねえ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:42:48.08 ID:lGeoPKpl
人口って数よりも「質」の時代なんだよな。
それが先進国というもの。

これからは人口×所得、あるいは人口×資産で総合力を算出すべき。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:44:12.67 ID:NfPZON/p
あれまw

新潟市 人口密度 1,115.46
金沢市 人口密度 0,990.50
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:47:10.84 ID:ZsEmjI/A
>>100
なに捏造してるんだw 金沢市は市域の3分の2は人の住めない山なんだよ
人間の住む範囲より熊さんの住む範囲が大きいのが金沢市。

新潟市しょぼいなw

可住地人口密度
金沢市:2412人
新潟市:1212人

金沢市は体感的には新潟市の倍の濃さを感じるはず。

(p)(p)http://www.seikatsu-guide.com/citysearch/?ccd=15100
(p)(p)http://www.seikatsu-guide.com/citysearch/?ccd=17201
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:47:22.77 ID:NfPZON/p
可住地面積が〜!!!!!


新潟は大規模な農地で豊かな生産力があります。
森林はクマがでるだけですw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:48:00.91 ID:xUt/ZPvs
>>91>>93
商圏人口も管轄人口も金沢>新潟。
なんで人口増も高齢化も地価も金沢>新潟なのか理解できてるのか君は?

裏日本のヒトモノカネが金沢に集まり続けてるからだよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:50:05.23 ID:NfPZON/p
あれあれまぁまぁ

新潟市 DID 566,670人 98.36/km
金沢市 DID 366,532人 59.36
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:50:34.17 ID:lGeoPKpl
金沢には日本海側の大学の半数が集中しているしな。
これは僻地新潟などには絶対に真似のできない都会の底力だろうな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:53:48.07 ID:ZsEmjI/A
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20140108195812.png

この画像で注目して欲しいのは富山県西部、海側の射水市〜山側の南砺市の
市街地を現す灰色の濃さと範囲
対して新潟市内の市街地を現す灰色の薄さと範囲

富山県西部は北陸の人間なら、そのスカスカっぷりを知っているが
新潟市はそれ以下、もっとスカスカ。しかもこんなバカでかい範囲でドヤ顔してたんだなw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:54:35.16 ID:xUt/ZPvs
人口増減は圧倒的に金沢>>>新潟。
若年層の人口割合も金沢>新潟。

地価上昇にますます差が出てくるだろうな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:54:55.82 ID:lGeoPKpl
>>104
今時時代に合わないDIDの数字など専門家は使わないよ。
高速交通と広域都市圏の時代には密集など意味がなくなったからな。

ちなみに富山市のDID人口は0人w
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:57:04.21 ID:NfPZON/p
平成24年経済センサス活動調査(確報)結果 <卸売業、小売業>
平成19年商業統計との比較

新潟市  2,351,634 (-10.6%)
金沢市  1,721,441 (-21.1%)
富山市  1,146,724 (-12.6%)

福井市  問題外
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:00:30.17 ID:NfPZON/p
金沢人は被害妄想にかられてるよね。
新潟が80万なったから、80万だと思われるが気に入らなくて気に入らなくて仕方がないw
大丈夫だよ合併しても本質は変わらないってことはみんな知ってるよw
まぁでも行政としての格はだいぶ変わるけど。
まぁそれはおいといて、
金沢が45万とすると、新潟は実質60万くらいかな。

これに異論はないと思う。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:01:00.75 ID:rjfXPTNw
多数の自動改札機が並んでいる新潟駅改札口(万代口)。
他にも西口、東口、万代地下改札口がある。
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1383555455956.jpg
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1137.html

駅員が1人で切符切りをしている福井駅改札口。改札口は一か所しかない。これが福井県で最大の駅だそうだ。
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/ba/8a/bokobokogall9119/folder/892567/img_892567_19911842_2?1286067449
http://www.ecomo-rakuraku.jp/stationmap/23855.html

福井駅は新潟市のローカル駅にすら負けている。
白山駅 http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/12/73/akihito3521/folder/578184/img_578184_25370935_0
亀田駅 http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200510/01/03/c0034203_122915.jpg
新津駅 http://www.geocities.jp/uetuhonsen/P10106401.jpg
豊栄駅 http://pds.exblog.jp/pds/1/200603/25/03/c0034203_21353932.jpg
巻駅  http://niiniide.web.fc2.com/maki11.jpg
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:04:16.55 ID:lGeoPKpl
>>109
市内に卸売り小売業の本社があるとその会社の売上は全て本社所在都市に計上される仕組み。
例えばヤマダ電機の高崎市は川崎市よりも売り上げが多くなる。

新潟県内最大企業のコメリは新潟市が本店所在地。
数字はそのおかげ。
新潟人はそういうたまたま新潟が大きく出る数字ばかり出してくる特徴がある。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:06:02.99 ID:ZsEmjI/A
しかもコメリってあの農具、農薬、藁、縄、鎌、桑とか売ってる百姓ご用達の店だろ?w
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:06:03.06 ID:NfPZON/p
三越伊勢丹の新コンセプトショップが上越にできるけど、
富山や金沢にもできるといいね。

新潟三越伊勢丹 MIプラザ富山店
新潟三越伊勢丹 MIプラザ金沢店

福井は需要がないから、駄目かなw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:06:03.12 ID:u0HzRZte
>>103
朝日新聞の民力度調査より

新潟市の総合的な商圏人口は約150万人、金沢市の総合的な商圏人口は約100万人

所轄人口も何も富山配下のものも結構あるだろ
新潟にある北陸地方整備局や北陸信越運輸局の所轄人口はもっと多いよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:06:17.22 ID:lGeoPKpl
>>111
あまりにも僻地ゆえに鉄道利用者が多い。
そして貧困ゆえに自家用車所有率が低いことも鉄道依存を高めている理由。
要するに途上国。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:10:49.20 ID:DRQawIFB
>>112
コメリ抜きでも多いのだが、それに本社が支社の売り上げを奪って計上するのかい?
新潟三越の売り上げは新潟伊勢丹の売り上げを分けて貰ってるとかもそうだけどさ、
見苦しいなアスワン、もっとマシな言い訳や嘘を考えろよw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:10:50.74 ID:lGeoPKpl
>>115
金沢市の地価上昇率は年率6%と全国最大級。
新潟市は逆に-6%という結果となった。

これが何を意味するのか。
朝日新聞社(笑)に質問してみてくれ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:11:01.83 ID:NfPZON/p
>>115
そもそも 
230万の県庁所在地と
110万の県庁所在地とはでは拠点性がぜんぜん違うんだよね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:12:52.81 ID:lGeoPKpl
>>117
高崎の異常な数字が含まれる例のコピペはもう貼らなくなったのかい?w
やっぱりそこを突っ込まれると新潟の数字の信憑性も失われてしまうから都合が悪いもんなw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:14:11.16 ID:NfPZON/p
高速バス

金沢−富山の16往復を自慢する金沢人いるけど、

新潟−長岡は29往復なんだよねー

同一県内の違いって大きいよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:14:37.89 ID:xUt/ZPvs
>>115
朝日新聞の民力の商圏は商圏人口じゃないの分かってて書くのやめとけ。

商圏人口も管轄人口も金沢>新潟なのは明らか。
ゆえに人口増、地価上昇。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:15:07.05 ID:lGeoPKpl
>>119
京都府と新潟県の人口は似たようなもんじゃなかったかな?

京都市と新潟市の比較はどうだろうな?w
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:15:25.10 ID:z5yS1t4d
商圏人口がはるかにでかいのに新潟伊勢丹に惨敗してる香林坊大和って何なの
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:15:38.99 ID:NfPZON/p
>>120
ん?

石川県ぜーんぶあわせて、ようやく新潟市になるんだよね。
それくらい違いあるわけだけど。

それとも石川県って小売卸売の企業ってないの?w
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:18:56.41 ID:xUt/ZPvs
>>121
残念たがら、新潟〜燕三条〜長岡間より金沢〜高岡〜富山間は大きい。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:19:31.75 ID:rjfXPTNw
民法が2局しかなく地元Jリーグのチームもなく100m超の高層ビルが全くない糞田舎があるそうだ。

    3局開設  4局開設   5局開設  新幹線開通  Jリーグ  軒高100m超ビル  JR           Suica
新潟 1981年  1983年   ───   1982年   1999年     5棟       健在            ○
山形 1988年  1996年   ───   1992年   1999年     1棟       健在            ×
郡山 1981年  1983年   ───   1982年   JFL(福島)    1棟       健在            ○
前橋 1959年  1959年   1964年  1982年   2005年     1棟       健在            ○
長野 1980年  1991年   ───   1997年   2012年(松本)───      健在            ×

福井 ───    ───   ───   2025年頃  ───     ───      将来大部分が撤退   × ← w
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:19:31.68 ID:lGeoPKpl
>>124
今時百貨店で買い物が時代遅れということだろうな。

インターネット通販利用率全国最低の新潟w
http://todo-ran.com/ts/kiji/15291

1位 東京都


22位 石川県
22位 福井県
36位 富山県



47位 新潟県 ←時代遅れのビンボー県民w
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:19:40.61 ID:ZsEmjI/A
金沢駅-小松空港 高速バス
1日29往復
http://www.komatsuairport.jp/komatsusypher/www/access/images/timetable_kanazawa_24_0107.pdf

これに加え、能登方面の急行バスもあるんだがw

どうして新潟人は金沢−富山しかなかったことにするのか?w
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:20:35.15 ID:NfPZON/p
まぁ僕は、期間限定なら金沢なら住んでもいいと思うよ。
新潟よりちょっと不便だろうけど、まぁなんとかなりそう。
最低限のレベルかな。

富山はちょっときつい。福井は無理だは。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:20:47.53 ID:xUt/ZPvs
>>124
単なる郊外化。
分かりきってること事聞くな。

野々市が人口激増。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:21:17.61 ID:z5yS1t4d
>>128
じゃあ商圏なんて何の意味もないな
インターネット社会の金沢に進出する意味が無いからなwwwww
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:22:31.33 ID:NfPZON/p
http://todo-ran.com/t/tdfkranking

まるで朝鮮人のように自意識過剰な県が西にありますw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:24:00.02 ID:lGeoPKpl
>>132
無慈悲なデータが心に突き刺さったか?w

新潟民ビンボーだなw
時代遅れの途上国めがw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:24:47.26 ID:NfPZON/p
可住地面積が〜!!!!!


新潟は大規模な農地で豊かな生産力があります。
山地はクマがでるだけですw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:26:28.51 ID:z5yS1t4d
商圏がでかいとほざいたくせに売上が上がらない百貨店
そんなとこに大手資本がやってくるわけがないwwww
実際全然来ないけどwwww
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:26:45.25 ID:lGeoPKpl
>>133
ほとんどが私かもしれん。
面白い項目に気付いたね君。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:27:59.11 ID:xUt/ZPvs
金沢の郊外SCの乱立は凄いよ。


かほくイオン、津幡プラント、津幡アルプラザ
福久イオン、鞍月アピタタウン、諸江ドンキ、諸江アルプラザ、西金メガドンキ、示野イオン、杜の里イオン
御経塚イオン、松任アピタ、松任イオン、川北プラント
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:28:01.50 ID:NfPZON/p
百貨店の売上も
新潟475億
金沢395億

金沢は新潟の75〜80%程度の街

金沢は
シャネルもカルティエもフェラガモも維持できなく、エルメスも撤退。
心のよりどころは、補助金誘致の2流のエンポリオアルマーニw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:28:07.42 ID:lGeoPKpl
>>136
新潟民は大手資本の草刈場にされているだけ。
県民のビンボーさがそれを物語っている。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:28:09.95 ID:ZsEmjI/A
金沢駅−能登方面 急行バス 26往復
金沢駅ー小松空港 高速バス 29往復
金沢駅−富山駅 高速バス 16往復

新潟−長岡 29往復だけ?他は?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:30:08.26 ID:NfPZON/p
>>138
新潟支社のイオン、あっざす!

そういえば、昨日はケーズ電気も活躍してるってね。あっざす!
ホームセンターはコメリよりムサシが良いらしいねw
新潟三越伊勢丹のミニショップができるといいね♪
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:31:26.58 ID:lGeoPKpl
新潟人のくしゃみの音は「ヒャクション」と聞こえるのは有名。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:32:06.94 ID:z5yS1t4d
中心部が死んでイオンが捗る。実にいい傾向だねwwww
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:34:40.73 ID:JLETWyBX
>>122
それはオマエだけの脳内ソースであり、全国では通用しません
キタグニの提灯記事に近いかもなw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:34:59.13 ID:xUt/ZPvs
>>139
金沢の自慢はあのA.P.C.とJOURNALSTANDARDだよ。
それと日本海側でダントツ最大の26000m2のファッションビルのフォーラスだよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:35:58.55 ID:NfPZON/p
新潟伊勢丹大改装の第1弾が終わったけど、
凄い洗練されてるよね。
日本海側ダントツだけあるわ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:37:42.39 ID:xUt/ZPvs
>>145
お前あの民力のを商圏人口とか言ってるならネタだろ。
頭悪すぎ。

商圏人口も管轄人口も金沢>新潟。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:37:51.13 ID:ZsEmjI/A
まあ金沢駅−小松空港の距離など新潟市の中にすっぽり納まるんだけどねw


金沢駅−能登方面 急行バス 26往復
金沢駅ー小松空港 高速バス 29往復
金沢駅−富山駅 高速バス 16往復

新潟−長岡 29往復だけ?他は?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:39:25.24 ID:rjfXPTNw
>>149
>>141
急行なんて含めて見苦しい。w
県内高速バス限定でこれだけ。

新潟⇒十日町 5往復
新潟⇒柏崎 11往復
新潟⇒高田・直江津  15往復
新潟⇒糸魚川 2往復
新潟⇒三条・燕 12往復
新潟⇒巻・新飯田 8往復
新潟⇒五泉・村松 7往復
潟⇒津川・上川 3往復
潟⇒村上 3往復
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:39:41.58 ID:xUt/ZPvs
>>149
新潟は県内高速バス網だけは発達してるよ。
九州みたいに発達してる。

まあ過疎地域だからね。
新潟市しかないから。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:40:11.20 ID:NfPZON/p
ラブラ、ラブラ2 で3万uなんだよね

資本は三井不動産。イオンとはぜんぜん違うよね。未来屋書店だもんねw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:41:05.64 ID:ZsEmjI/A
>>150
おいおい実質、高速道路と変わらない「のと里山海道」を使った急行バスなので
高速バスと名乗ってないだけだろw

まあ金沢駅−小松空港の距離など新潟市の中にすっぽり納まるんだけどねw

金沢駅−能登方面 急行バス 26往復
金沢駅ー小松空港 高速バス 29往復
金沢駅−富山駅 高速バス 16往復

新潟−長岡 29往復だけ?他は?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:41:16.65 ID:lGeoPKpl
>>147
シャネル前の床が相変わらずペコペコで安っぽいよな。
あそこ歩く人の靴音がカポカポとまるで仮設通路を歩くような音何とかしろよw
近所のスーパーでももっとましな床だぞ。
そういうところに新潟のクオリティーが出てしまうんだよな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:41:30.04 ID:z5yS1t4d
素敵な商圏人口が活かされたのはと小矢部のアウトレットと小杉のコストコだけwww
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:42:07.33 ID:xUt/ZPvs
>>150
どんなに頑張っても新潟は金沢に勝てないよ。

新発田〜新潟〜燕三条〜長岡じゃ、富山〜高岡〜金沢〜小松〜福井よりかなり下。

日本海側は、富山〜金沢〜福井がダントツの経済規模。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:42:58.63 ID:NfPZON/p
イオンモールの支店が新潟にあるけど、
そこで小松の計画練ってるんだろうね。

ちなみに1つもない福井は?って誰も思うけど、
やはり北陸信越の管轄だってね。2店計画してるらしいよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:44:49.77 ID:z5yS1t4d
イオンまみれの石川と、イオンがひとつもない福井
いいコンビだねwwwww
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:46:02.48 ID:lGeoPKpl
最近の金沢は福井からのストローも増加傾向らしいな。
福井からの人口流出が関西から石川県へとシフトし始めた兆候だろう。
明らかに新幹線効果だよな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:46:12.92 ID:NfPZON/p
ちなみに僕はイオン大嫌いですw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:46:27.45 ID:xUt/ZPvs
商圏人口も管轄人口も金沢>新潟。
経済圏規模も金沢>新潟。

なぜ金沢が日本海側でダントツの人口増なのか?
なぜ地価が金沢>新潟になったのか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:47:21.45 ID:rjfXPTNw
>>153
急行はやっぱり見苦しい。

新潟⇒長岡 29往復
新潟⇒十日町 5往復
新潟⇒柏崎 11往復
新潟⇒高田・直江津  15往復
新潟⇒糸魚川 2往復
新潟⇒三条・燕 12往復
新潟⇒巻・新飯田 8往復
新潟⇒五泉・村松 7往復
新潟⇒津川・上川 3往復
新潟⇒村上 3往復

他に富山-金沢に相当する県外バス
会津若松 4   長野 4   郡山 2   山形 2

隣町が他県の金沢と新潟では周辺との関係に圧倒的な差があるな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:48:15.54 ID:z5yS1t4d
イオンリーテル北陸信越(新潟)の草刈り場にされる金沢か
いい具合だねwww
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:49:30.78 ID:ZsEmjI/A
>>162
しかし、長岡以外の路線が情けないw

まあ金沢駅−小松空港の距離など新潟市の中にすっぽり納まるんだけどねw

金沢駅−能登方面 急行バス 26往復
金沢駅ー小松空港 高速バス 29往復
金沢駅−富山駅 高速バス 16往復

新潟−長岡 29往復だけ?他は?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:49:57.49 ID:NfPZON/p
>>154
あそこ今電線地中化してるんだよね。
八千代橋〜柳都大橋の東港線ね。
メディアシップのところもわずらわしかったけど、
今年中に地中化終わるんだよね。
http://blog-imgs-51.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_2981_20130701225208.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gonfoxjp/imgs/0/b/0b258a1a.jpg
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:50:18.37 ID:rjfXPTNw
>>153
県内高速バス
新潟 101  金沢 29(急行26、県外の富山16)

新潟⇒長岡 29往復  新潟⇒十日町 5往復   新潟⇒柏崎 11往復
新潟⇒高田・直江津  15往復   新潟⇒糸魚川 2往復
新潟⇒三条・燕 12往復   新潟⇒巻・新飯田 8往復   新潟⇒五泉・村松 7往復
新潟⇒津川・上川 3往復   新潟⇒村上 3往復

金沢駅−能登方面 急行バス 26往復
金沢駅ー小松空港 高速バス 29往復
金沢駅−富山駅 高速バス 16往復
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:50:51.88 ID:lGeoPKpl
ジャスコ時代に福井県と岡田屋で大喧嘩して、福井からジャスコが完全排除されてしまった。
イオンをピンポイントで排除する条例まで作って県内から締め出している福井の徹底ぶり。
他の県もこの徹底ぶりを見習えよw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:52:19.68 ID:NfPZON/p
空港バス って位置づけがまたぜんぜん違うよね。

新潟−新潟空港 でも 33往復あるのにね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:58:01.96 ID:Sj6VZ4bp
イオンを野放しで完全に外堀を埋められ
街中もイオンに駆逐されつつある金沢は福井を見習ったほうがいいかもな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:59:00.56 ID:B5DOvh/c
でもPLANTみったは店内が埃っぽい。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:59:13.91 ID:ZsEmjI/A
>>166
だから尿潟は別の県庁所在地と交流ないの?w
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 16:00:09.94 ID:NfPZON/p
新潟伊勢丹と香林坊大和の違いは

1Fの特選ブティックの量質よりも、むしろ2F以上のフロアかなー と思う。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 16:00:51.99 ID:rjfXPTNw
>>171
これまでの書き込みから、あすわんと違って冷静な人だと思っていたのにガックリした。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 16:01:12.73 ID:NfPZON/p
>>171
新潟−東京便だけで
金沢の全県外高速バスよりも多いよw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 16:03:14.46 ID:lGeoPKpl
実はイオングループが地方進出したのは福井が最初だったんだよな。
しかし撤退時に関係をこじらせて訴訟問題にまで発展し、福井から完全排除されてしまった。
日本のショッピングセンターは福井が発祥。


1977年11月23日開店。福井県内初のショッピングセンターであり、
専門店による組合と核テナントが同居した日本初のショッピングセンターでもあった。

このような形体で運営しているショッピングセンターは「福井方式」と呼ばれ全国的にも注目を浴び、
現在多数ある商業施設の中(特に福井県内における)にもこの方式に沿った形体のものが多い。
ジャスコが受け持ったのは店舗南側の部分で、主に生活用品などを取り扱っており、
食品はユース運営の「ピアフードマート」が専門店側に入居する形となっていた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%A2
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 16:04:19.30 ID:8ReCDEow
高校サッカーまさかの北陸ダービーw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 16:05:52.94 ID:Sj6VZ4bp
家族でのお出かけはイオンモール、ガキ共は駅前イオンで大はしゃぎ
1日の締めはイオンシネマで映画を満喫…
充実の休日ですわ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 16:11:52.60 ID:NfPZON/p
イオンも百貨店に手を出そうとしてるらしいけど、
大和を買ってやるのもいいかもしれないw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 16:15:05.15 ID:CXgZGiF8
高校サッカーの決勝がなんと北陸対決!!!
凄いな、どっちも頑張れ
それに引き換えニョイは高校スポーツ不毛の地wwwwwwwwww
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 16:15:34.70 ID:NfPZON/p
イオンフォーラス金沢
イオン百貨店香林坊店
イオンモール
イオンタウン
マックスヴァリュ
クスリのアオキ(イオングループなんだよねw)
イオンシネマ、
未来屋書店

将来的にイオン市に改名してもいいかもね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 16:16:47.13 ID:lGeoPKpl
イオンに関しては今LOFTになっている福井西武新館だが、あそこも元々はイオンのファッションビル「パル」だったんだよ。
福井からの完全排除の徹底ぶりで締め出され、ビルが売却され西武に渡った。
そこにLOFTが入ったわけだ。

イオンは焼畑商法がえげつないので排除に限る。
一番先にイオンに目を付けられた福井は途中でそれに気付いて一番先にイオンを排除した。
おかげで地元資本が生き残れている。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 16:17:42.05 ID:ZsEmjI/A
京都をフルボッコ4−0勝利か

金沢VS富山で全国大会決勝を闘うことになる。
良いことだよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 16:19:00.80 ID:Vr9XJeWd
星稜初戦から無失点で決勝か。
さすが名門校だな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 16:20:19.75 ID:NfPZON/p
>>181
地元資本って?w

プラントって、ウオロク規模しかないんだよねw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 16:20:49.45 ID:ZsEmjI/A
金沢ー富山のスポーツの試合対決なんて年中やっているが
高校サッカー選手権の全国大会でやることになるって最高じゃないか。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 16:23:05.21 ID:lGeoPKpl
>>184
ゲンキーもあるぞ。
福井西武も地元資本だ。
AOSSAもそうだし駅西超高層ビルも地元資本だ。
福井は小さいながらも丁寧に地元資本を育てている。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 16:25:08.39 ID:ZsEmjI/A
これは金沢と富山の歴史の一幕として後世語られる話だろうね。

高校サッカー選手権 全国決勝戦 金沢星稜高校−富山第一高校

さて富山諸君、決勝まで無失点の星稜ゴールネットを揺らす事ができるかな?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 16:27:13.62 ID:z5yS1t4d
で、その結果街に人が全くいない状況になったわけかwww
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 16:31:04.90 ID:lGeoPKpl
>>188
県民の資産流出が防げただろ。
新潟はどうだ。
大手資本の草刈場にされ県民が無一文の乞食状態ではないか。
街に人がいるだと?
大手資本に踊らされ街を歩かされている乞食だろw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 16:35:31.16 ID:F5ZqcF+8
>>187
J2>>>>>>>>>J3(笑)
プレミア>>>>>>>>プリンス(爆笑)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 16:37:52.17 ID:xUt/ZPvs
>>168
金沢−小松空港が29往復なのに新潟−新潟空港が33往復って凄いよね。
便利で羨ましい。
空港の利用者数が小松空港220万人、新潟空港100万人と倍以上違うのに・・・

新潟交通が太っ腹なのか、北陸鉄道がケチなのかは知らんが。
無駄にバスの本数多いけど運転手の確保とか給料とかバス車両の購入とか経営大丈夫なのか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 16:44:36.88 ID:ZsEmjI/A
>>191
金沢駅−小松駅−小松空港という路線もあるからね。
   JR   バス
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 16:46:36.60 ID:P/xEyS3Y
>>187
お前ここで2チャンばかりやっていて、あまり見てなかったくせに
ジャポンは高校野球だったらもっと食い付いてただろw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 16:49:28.15 ID:lGeoPKpl
これを見ろ新潟よ。
地元資本を保護し育てた福井と、県外大手の草刈場にされている新潟の違いだ。
新潟人はもらった給与(それさえ少ないが)を全てせっせと県外資本に貢いでこの有様だ。
県民市民は無一文の乞食状態。

二人以上の勤労者世帯の貯蓄残高、負債残高

福井市  貯蓄 1729万円  負債 526万円
新潟市  貯蓄 822万円  負債 705万円  ←貯蓄が少なく謝金が多い

二人以上の勤労者世帯の金融純資産額

福井市 1203万円
新潟市 117万円  ←資産が福井市民の1/10しかない。


ラブラの三井、伊勢丹、イオンの草刈場にされ、富は全て太平洋側に吸い上げられ地元は干からびて枯れ尽くす。
これが焼き畑商法の恐怖。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 16:52:41.40 ID:B5DOvh/c
>>187
いつだかの夏の甲子園の小松新湊戦思い出した。
サヨナラ負けして火病を起こした石川県民の新湊高校やら新湊市(当時)役所やらへの
怒りの抗議電話の嵐ときたら伝説レベルだった。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 16:57:23.65 ID:ZsEmjI/A
>>193
気持ち悪い野郎だ。
俺がここに書くのは、そんな労力掛けてないんだがなw

まさかお前は、お前の稚拙なレスを投稿するの莫大な負荷かかってるのか?w
だから、そのお前の能力を基準にしているから、俺のレスは仕事しないでコレに特化しているみたいな
勘違いしてるんだろw



大学進学率 都道府県別 2013年
石川県:47.7%
福井県:44.8%
香川県:45.7%

新潟県:40.9% ←都会なんだろうですw

(p)(p)http://tmaita77.blogspot.jp/2013/09/blog-post_12.html

都道府県別 海外旅行出国率

福井県 7.8%
石川県 7.8%
富山県 7.1%
---------------壁-------------
新潟県 5.8% ←都会なんだそうですw

(p)(p)http://www.jata-net.or.jp/data/stats/2011/09.html
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 16:59:09.42 ID:GeeLkaxm
>>195
それを言うなら星稜vs明徳義塾戦だよ。
松井の連続敬遠に怒ったキムは甲子園の試合中のグラウンドに空き缶、ペットボトル、食いかけの弁当などを
そうでで投げ込んだんだよ。

キムチとも言われる事の発端だよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:13:32.43 ID:B5DOvh/c
>>197
1979年夏の星稜箕島戦に至っては
18回にもわたる激戦空しく敗れ去った星稜ナインに待ち構えていたのは
火病状態の地元民による「人民裁判」だった。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:15:53.04 ID:NfPZON/p
>>186
コメリ1つに粉砕されるw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:16:30.65 ID:ysFQBe42
8分半で自虐史観の洗脳が解ける魔法の動画
http://www.youtube.com/watch?v=Yi6t6r7FbjM

>これこそ真実。これこそ本当の歴史。
>我々日本人はこのことを大いなる勇気をもって
>まわりの人たちに広めていきましょう。
>戦後レジームからの脱却は、安倍内閣が行うものではない。
>我々日本人の一人ひとりが行わなくてはならないものなのだ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:16:34.30 ID:ZsEmjI/A
>>197
捏造するな
あれは大阪の甲子園ファンだ
注目の星稜、松井の試合だから色んな人が見に来るだろうよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:21:40.27 ID:GeeLkaxm
>>198
今でも年に1回位、当時の選手が集まって交流試合をしてるらいいね。
箕島にしてみれば、いい迷惑だろう。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:22:40.04 ID:ZsEmjI/A
>>198
これも捏造
たち悪いぞ、石川県は球史に残る激戦を闘った星稜ナインを
暖かく迎えたって話しだろ
胸を張れよとエールよとな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:25:14.08 ID:ZsEmjI/A
>>202
箕島と星稜の友情に嫉妬してるのか?
当時の両校ナインの絆をしらないゴミが汚すな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:25:50.94 ID:jHYftaJV
平成 24 年経済センサス-活動調査(確報)これは卸売業,小売業 

*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275 ←新潟=
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958

21金沢市 **2,337,813 ←金沢 プライドの高すぎる田舎者金沢人は都会なんだそうだすw
22鹿児島 **2,276,790
23高松市 **2,213,764 ←高松

参考
香川県 3兆2,924億(高松市 2兆2,137)(新潟市 3兆3,282←香川県より多い)
石川県 3兆5,928億(金沢市 2兆3,378)(新潟市 3兆3,282←石川県の9割以上に相当)
富山県 3兆0,120億
福井県 1兆8,968億(新潟市 3兆3,282←福井県の2倍近くある)
沖縄県 2兆1,952億(新潟市 3兆3,282←沖縄県の1.5倍ある)

自称拠点都市の金沢市も高松市も県を丸ごと全域合併しない新潟市に対抗出来ないレベル
もともと都市圏の拡大に相応する合併だし人口密度の問題じゃない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:27:47.62 ID:lGeoPKpl
>>199
無駄無駄。
コメリが全国の貧乏人から新潟市へ吸い上げても、
肝心の新潟市から膨大な富が関東へと流出する構造だからな。
新潟市の買い物場所はほぼ全て関東資本。
新幹線も道路も全て関東へと新潟の富を流出させるために存在する。

テレビ大好きの新潟人はテレビで流れる県外大手のコマーシャルを見て県外大手資本で買い物をする。
あらゆる手段で富を吸い尽くされる構造が出来上がっている。
まさに奴隷牧場状態だ。

その結果>>194は無慈悲だろ。
新潟市民の資産は福井市民の1/10という乞食状態w
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:28:08.48 ID:jHYftaJV
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
208:2014/01/11(土) 17:28:18.11 ID:3Qr8pibg
>>186
>駅西超高層ビルも地元資本
ツッコミ処ですか?
これは単に全国資本の大手から相手にされなかっただけ。
駅裏のアホッサのパルコは福井(というよりアスワン)の完全な一人相撲
209:2014/01/11(土) 17:31:26.21 ID:3Qr8pibg
>>186
イオンに相手にされず、
じゃあ、街中の地元資本や商店街は元気かといえば
むしろ郊外にイオンモール(徳島はイズミ系のゆめタウンだが)がある同規模県庁所在地(徳島や水戸、山形など)と比べても明らかショボイ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:32:17.02 ID:ZsEmjI/A
新潟市しょぼいなw

可住地人口密度
金沢市:2412人
新潟市:1212人

金沢市は体感的には新潟市の倍の濃さを感じるはず。

(p)(p)http://www.seikatsu-guide.com/citysearch/?ccd=15100
(p)(p)http://www.seikatsu-guide.com/citysearch/?ccd=17201
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:34:42.94 ID:ZsEmjI/A
新潟市内の高速道路IC東西端から端までなんと40キロメートル!

新潟市の巻潟東IC−中央JC18.7Km + 中央JC−豊栄新潟東港18.3km

全長:37キロメートル

これにまだ新潟中央IC−新津IC14.2キロメートル

大環状線のような円形じゃなく、それぞれが道なりに直線コースだ
これを合計したら51.2キロメートルになる。

これは西日本の感覚だと市じゃなく「県」w

ちなみに 金沢市の東端の森本ICから加賀市の片山津ICまで42キロその沿線人口は90万人程度

これが新潟市のカラクリ、13市町村大合併して80万都市を名乗っているだけです。

(p)http://www.driveplaza.com/dp/ResultFromMap


新潟市の画像のマーキングはこれなんと“市内の高速道路37キロ”です
金沢市のマーキングの方は“金沢市の東端の森本ICからスタートして42キロ西進し6個隣の加賀市片山津ICまでいける”
その沿線都市人口は90万人程度ある。

新潟市は今までこんな県みたいな範囲の合計数字で80万都市だとドヤ顔していたんですねぇ
(p)http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20140108220822.png
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:34:59.63 ID:jHYftaJV
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:36:59.50 ID:jHYftaJV
新潟はJRが充実している。
同じJR西日本でも岡山のようにICOCAが使えるようになってから出直せ。

乗車人員4000人以上   |
【新潟Suicaエリア】     自    【石川県全体】       【富山県全体】      【福井県全体】
新潟駅_ 37,322人    動   金沢駅_ 20,010人    富山駅_ 15,746人   福井駅_. 9,542人
長岡駅_ 11,319人    改                   .高岡駅_.. 7,469人
白山駅_.  5,275人    札
亀田駅_.  4,822人    機
新津駅_.  4,203人    の
新発田駅.  4,089人    壁
.                 |
【岡山ICOCAエリア】..    |
岡山駅_ 59,941人     |
倉敷駅_ 16,203人     |
新倉敷駅.  7,115人     |
中庄駅_.  6,573人     |
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:37:11.90 ID:lGeoPKpl
>>208
地元の旅館組合がコンベンション機能とホテル誘致を潰したことを知らんのかね?
有名な話だぞ。
そのせいで構想が頓挫しかけて迷走をはじめ、規模の縮小を余儀なくされ
5年も着工が遅れることになったわけだ。

ここに地元資本と県外資本との暗闘があった。
新潟のように地元を売り渡せばいくらでも街は作れる。
しかしそれは地元民による地元のための街ではなく、県外へと富を流出させる装置でしかないのだ。
これが問題になった。
今、日本そのものがアメリカの草刈場にされてしまっている。
気を付けられたし。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:41:28.77 ID:lViQboFj
新潟も北陸3県も鉄道で移動しようと思わんな
中心部へ行く私鉄が長野みたいに地下ならよかったのにな
216:2014/01/11(土) 17:44:27.90 ID:3Qr8pibg
>>214
ソースは?
なんでコンベンションで少なからず誘客になる施設を旅館組合が反対するのか。
東横とか格安ホテルは出来て、シティホテル誘致は許さない?ww
単にどの大手資本にも相手にされなかっただけだろww
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:44:43.76 ID:lViQboFj
広島アストラムみたいなモノレールを金沢駅ー野町間に作ったらどうだ
地下鉄が理想的だがインフラ維持に金がかかるらしい
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:45:05.23 ID:ILghC4hP
福井の感覚では、これがファッションビル。
ファッションビルがないと、こんなビルでもファッションビルだと思い込むようになる。

8F 福井県県民ホール
7F 福井県消費生活センター、ふくい県民生活センター、放送大学福井学習センター、福井県人権センター
6F 地域交流プラザ
5F 地域交流プラザ
4F 福井市立桜木図書館
3F レストランのフロア
2F キッズ・インテリア・美のフロア
1F ファッション・雑貨のフロア
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/AOSSA
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:46:57.48 ID:lGeoPKpl
>>216
君は事情に詳しくないようだね。
きっと地元でもそういうプロジェクトに参加した経験がないのだろう。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:47:32.43 ID:ILghC4hP
福井は人口80万人以下でありながら4箇所も原子力発電所があり、原子力発電所に頼っている割合は断トツ日本一。
放射能の危険と引き換えに多額の交付金で県の財政を補っている。
本来糞田舎なので求人が少ないが、原発+原発関連産業で求人倍率を上げている。
原発廃止と共に所得や求人倍率は日本一低くなる。
県内には底辺大学しかなく、歯学部も薬学部もないので歯科医や薬剤師の養成もできない。 ←←←←←←←←←←←← 養成できない結果
理学部も文学部もないので文化水準が低く、優秀な人材は全て県外に流出して無教養な人間だけが残っている。  ↓
                                                                        ↓
福井県の全ランキング  47位 歯科診療所数  47位 薬局数  47位 歯科医師数 ←←←←←←←←←←←←←
http://todo-ran.com/t/bestworst#bw_fukui

福井は長時間労働で稼いでいるだけで、時間当たりの賃金は低い。
多数の原発でドーピングしてもこの状態。
民法が2局しかなく、全国で唯一イオンから無視されているのも当然の結果。
     労働時間   所得   所得/労働時間
新潟県  240分  263.28万円    1.097
富山県  253分  290.10万円    1.147
福井県  262分  279.70万円    1.068
http://todo-ran.com/t/kiji/10714  http://todo-ran.com/t/kiji/14114
221:2014/01/11(土) 17:48:15.08 ID:3Qr8pibg
>>219
脳内プロジェクト、
アスワンタワー39階はいつ完成するのですか?www
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:50:40.05 ID:lViQboFj
福井のとりえは駅前に百貨店とパルコがあるとこです
あれがなかったらまったく興味失う
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:51:51.95 ID:lGeoPKpl
本当のことを書くと新潟人・富山人は発狂する。

これが真実の力。
奴隷たちに奴隷であることを告げると、これまでの価値観が崩壊し混乱状態に陥りファビョる。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:54:58.63 ID:ILghC4hP
新潟伊勢丹32,568(▲0.3)  大和香林坊23,648(▲2.1)  大和富山店18,855(0.1)   西武福井店12,544(▲2.4) ← www
新潟三越 15,017(1.7)    名鉄エムザ16,038(▲1.3)
合計    47,585(0.8)    合計    39,686(▲1.7)

このショボイ百貨店も福井の感覚だとファッションビルになる。w
西武福井店
8F レストラン街
7F こども服 ・スポーツ・ゴルフ
6F インテリア・ 無印良品・ABCマート
5F プレステージブティック 紀伊国屋書店・Forest
4F 婦人服 LOFT・クラフトループ
3F 婦人服 LOFT・ヴィレッジ ヴァンガード
2F 紳士服 アップルシティ AppleCity・リラクゼーションサロン・ティヨール
1F 婦人雑貨・婦人服 アップルシティ AppleCity
B1 食品街
225:2014/01/11(土) 17:55:30.39 ID:3Qr8pibg
常に幻想と妄言しか見えていない残念な人がなんか言ってます
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 18:23:31.05 ID:lGeoPKpl
まあとにもかくにも地元資本と行政が一体となって地元のためのタワーが建つ。
これは福井市民の誇りだろう。
富山は魚市場で我慢しておけ。
それが君らの実力なのだから。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 18:25:33.92 ID:ILghC4hP
日本海側No.1はここだ。

 彡'⌒ヾミヽ    `ーー  _____ ..|          ..::::|
      ヾ、         /::::::超高層:::\|          ..::::|
  _    `ーー―  /:::::::::妄想老人:::::|          ..::::|
彡三ミミヽ          |;;;;;;:::|_|_|_|_|::|          ..::::|  ●福井に39階建超高層ビルができる!!●
彡'   ヾ、    _ノ  | ミ./  \,)(,,/  |          ..::::|  http://yomi.mobi/read.cgi/travel2/travel2_chiri_1132340957
      `ー '     ( 6.−−-◎─◎-−|          ..::::|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ  ヽ  ∴ )(o o)( ∴|          ..::::|  日本海側一高い39階建て超高層ビル。しかも隣に16階建てのビルも建つ。
彡'      `  ̄       `ヽ 、   ,_ 3_,.  .|          ..::::|  低層階1〜8階は4万uを超える商業施設になる模様で、テナントはパルコあたりが有力。
      _  __ ノ   ヽ.______.ノ.|          ..::::|  9〜17階はオフィス。18〜29はマンション。30〜39階がホテル。
   ,ィ彡'   ̄          ',    ',. |          ..::::|  http://desktop2ch.net/geo/1156908575/10
ミ三彡'        /⌒ / ヽ    :::::::::|          ..::::|
       ィニニ=- '   / i  `ー----(二つ        ..::::|
     ,ィ彡'      / ミ/        (二⊃        ..::::|
   //        /  ミ/         ヽ、二)        ..::::|
 彡'       __,/ ミ/          .:...`ト-'        ..::::|
        /    / ミ/    民法2局..:.:.:.|          ..::::|
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 18:39:50.76 ID:HjSoVnuf
新潟駅
「とき」

金沢駅
「かがやき」「はくたか」「つるぎ」
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 18:58:10.65 ID:Vr9XJeWd
あと10年後には北陸専用のフリーゲージ新幹線が
名古屋、関西に運行されるからね。
中部国際空港や関空からの外国人観光客が
激増する。
こうなると新潟は完全にドン詰まり感感じるだろ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 18:58:37.91 ID:ILghC4hP
福井は67万都市圏だけあって別格。w
周辺との関係がずば抜けている。

メイン駅       メイン駅の隣駅
新潟駅 37,322   越後線   白山駅 5,112
            白新線   東新潟 1,960
            信越本線  越後石山 2,001

富山駅 15,746   北陸本線  呉羽 1,664  東富山 1,354
            高山本線 ※西富山 321

金沢駅 20,010   北陸本線  西金沢 2,338  東金沢 2,199

福井駅 9,542     北陸本線 ※大土呂 327  森田 787

※印は無人駅
http://www.geocities.jp/l00az/0j11.htm
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 19:12:17.43 ID:lGeoPKpl
福井には地元私鉄のえちぜん鉄道があって幸せだな。
利用客は年間300万人を突破したようだ。
武生方面には福井鉄道が延びていて、これも150万人ほどの利用客だ。
となると福井駅の実質的な利用者は一日2万人ほどか。
多いな。
232Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I :2014/01/11(土) 19:33:18.76 ID:s7jMtPbX
三セクを“私鉄”とか言っちゃってる阿呆。


( ´_ノ`)y━・~~~
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 19:42:48.66 ID:lGeoPKpl
いや違った。

えちぜん鉄道 325万人
http://www.asahi.com/area/fukui/articles/OSK201305200109.html
福井鉄道  192万人
http://sankei.jp.msn.com/region/news/131126/fki13112602320002-n1.htm

2社で500万人以上。
JRの1.5倍もの輸送力ではないか。
あっぱれ。

となるとJR以外も合わせた福井駅の実質的な利用者は一日30000万人以上ということか。
素晴らしい。
さすが67万都市圏の福井だな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 19:46:10.19 ID:yS02LcSs
こいつらのポジティブ思考だけは感心する
235Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I :2014/01/11(土) 19:48:14.55 ID:s7jMtPbX
寝る間も惜しんで福井県民を演じる統失。


( ´_ノ`)y━・~~~
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 19:48:40.70 ID:9nlaP7VK
>>49
いいね 越前カニ 福井の名物 どんどん全国区に知名度上げるべき
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 19:50:03.71 ID:Sj6VZ4bp
福井駅の実質利用者は3億人だそうな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 20:02:37.63 ID:lGeoPKpl
よく考えてみると福井は都市圏全域に隈なく私鉄が張り巡らされているのでJR駅の利用は少なくて当然か。
また新潟はこういうところでも姑息に新潟だけが大きく出る特殊な数字工作をしていたのか。

福井駅は私鉄2社を合わせると年間合計867万人もあるではないか。
一日平均23,700人か。
やはり67万都市圏なりの利用者数はあるんだな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 20:41:09.02 ID:QY18bML8
>>233>>238
バカかアホワン
それ全部が福井駅の利用者数じゃないし、
乗客数は半分、さらに一日当たりだと365分の1になるだろ
これを加えたところで雀の涙程度しか増えないだろw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 21:19:07.95 ID:rCyf5GJv
なぜ乗客数を半分にするのかね。
意味不明だな。

>それ全部が福井駅の利用者数じゃないし、

路線見りゃ分かるが福井駅以外に目的地となるものが無い。
ほぼ全数が福井駅経由だよ。
田舎駅で乗って田舎駅で降りる目的もないし、そういう目的ならそもそもバスか自家用車を使う。

つまり福井駅の実質的利用者数は一日平均23,700人で正しい。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 21:22:34.19 ID:T+bj0zu8
白銀の富山駅は外観完成カッコいい
大和跡にはタワークレーンも立ったな
18階駅前タワーと22階西武跡タワーのイメージパースも間もなく公表されるだろうな
楽しみすぎる
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 21:25:44.62 ID:QY18bML8
乗客数は乗降客数の約半分
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 21:38:32.94 ID:rCyf5GJv
>>242
つまり福井の数値>>233は乗客数だから、乗降客に換算するとさらに2倍になるということだな。
福井駅の私鉄も含めた実質的乗降客数は一日あたり35,000人か。
素晴らしい。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:20:09.91 ID:+sAlR4vV
妄想癖者の考え。www
>>233
えちぜん鉄道 325万人
http://www.asahi.com/area/fukui/articles/OSK201305200109.html
福井鉄道  192万人
http://sankei.jp.msn.com/region/news/131126/fki13112602320002-n1.htm

2社で500万人以上。   JRの1.5倍もの輸送力ではないか。  あっぱれ。
となるとJR以外も合わせた福井駅の実質的な利用者は一日30000万人以上ということか。
素晴らしい。 さすが67万都市圏の福井だな。


真実はこれ。

平成18年度 福井駅
JR 9,828   えちぜん鉄道 2,386   福井鉄道 1,378
合計      13,592
http://www.city.fukui.lg.jp/d360/compact/tyukatu/index_d/fil/3.pdf
平成24年度目標 合計15,200

こんな駅で1日1万人なんて馬鹿げている。www
越前鉄道 福井駅 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fd/Echizen_Railway_Fukui_Station_20090329.jpg
福井鉄道 福井駅前駅 http://www1.ttn.ne.jp/~shima/fukutetsu/station/ekimae.htm
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:45:30.58 ID:ldhVnD7D
仮設駅の画像を出されてもなあ。

今年からえちぜん鉄道の高架事業が始まっているぞ。
来年はえちぜん鉄道は立派な高架駅になり、福井鉄道の駅は超高層再開発ビルの前に乗り入れる。
今だけだぞ、そんなショボイ画像が貼れるのはw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:49:38.55 ID:+sAlR4vV
>>245
あっぱれ! 福井の妄想。
247:2014/01/11(土) 23:01:59.42 ID:QRSl2rXj
駅を移設したり高架化したところで劇的に利用者数増えるわけないだろ、馬鹿
248:2014/01/11(土) 23:22:49.27 ID:QRSl2rXj
>>244
ちなみにこの手の統計の利用者数って
各駅の改札通過数をカウントしそれを全駅合算してるのが殆ど。
だから中心駅の利用に偏ることは無い(ここまでいって理解できないなら相当バカ)
>なぜ乗客数を半分にするのかね。
>意味不明だな。
このコメントしてる時点でアホ確定。

各社鉄道会社が出す年間利用者数とその拠点駅の乗降客数を逆算で考えればわかるはなし
如何にアスワンが世間無知の無学のアホかわかる

まあ福井駅私鉄2社の利用者数は
平成18年度 福井駅
JR 9,828   えちぜん鉄道 2,386   福井鉄道 1,378
合計      13,592
http://www.city.fukui.lg.jp/d360/compact/tyukatu/index_d/fil/3.pdf
平成24年度目標 合計15,200

同じような条件なら
JR富山駅+電鉄富山駅+富山駅前電停+ポートラム富山駅北を合算するわけで
その差はますます開くわけだがw
傷口が浅いうちにバカなコメントは辞めておけww
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 23:33:40.01 ID:ldhVnD7D
>>245
駅が新しくなれば利用者が倍増しそうだな。
250:2014/01/11(土) 23:44:19.53 ID:QRSl2rXj
高架化したり駅に乗り入れするだけで利用者激増するわけないだろww
バカかww
どんな人がその程度の愚作で増える需要があるんだよw
高架化されて便利になったはずの福井駅は高架化されて以降順調に乗降客右肩下がりです
10,602人(1998年度)
10,500人(1999年度)
10,503人(2000年度)
10,453人(2001年度)
10,251人(2002年度)
9,920人(2003年度)
9,753人(2004年度)
9,913人(2005年度)←高架化
9,828人(2006年度)
9,941人(2007年度)
9,981人(2008年度)
9,552人(2009年度)
9,498人(2010年度)
9,542人(2011年度)
高架化されて以降1万人の大台越えられずww
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 23:49:18.89 ID:ldhVnD7D
それはJRの話だろ。
えち鉄は順調に利用者数を伸ばし続けている。
新駅になって高架化されれば利便性アップで乗降客数倍増間違いなしだな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 23:55:54.97 ID:z5X+9XIl
高校サッカースレで石川は富山に対し経済力に凄い差があるみたいに書き込んでる無知な石川県民が多くて笑った
このスレ見てりゃ青くなるばかりなのにな
県民教育も行き過ぎると慢心ばかりして成長阻害要因になるよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 00:01:27.87 ID:hEn+KPiJ
>>250
福井の妄想癖は、妄想の事実を何回指摘されても妄想を繰り返す。
39階、日本最大のパルコ、敦賀港国際拠点港湾一覧・・・・、枚挙に暇なく次々と妄想を書き続ける。
現実と妄想の区別ができない哀れな奴。

真実
平成18年度 福井駅
JR 9,828   えちぜん鉄道 2,386   福井鉄道 1,378  合計      13,592
http://www.city.fukui.lg.jp/d360/compact/tyukatu/index_d/fil/3.pdf

今日の妄想
>えちぜん鉄道 325万人 http://www.asahi.com/area/fukui/articles/OSK201305200109.html
>福井鉄道  192万人 http://sankei.jp.msn.com/region/news/131126/fki13112602320002-n1.htm

>2社で500万人以上。   JRの1.5倍もの輸送力ではないか。  あっぱれ。
>となるとJR以外も合わせた福井駅の実質的な利用者は一日30000万人以上ということか。
>素晴らしい。 さすが67万都市圏の福井だな。
254:2014/01/12(日) 00:02:20.51 ID:ror5K95A
>>251
年間利用者数全体でせいぜい1〜2%増しか増えてないのに倍増とかwバカなの?
>新駅になって高架化されれば利便性アップ
高架化され便利になったJR福井駅は利用者数が更に減りましたがwwどういうことなんでしょう?ww
自分が直前に読んでるレスの内容をきれいさっぱり忘れてしまえる単細胞っぷりwwマジであんた病気じゃないの?

まあ、高架化されて踏切がなくなり車での移動が便利になり結局マイカー王国にさらに拍車がかかってより鉄道利用者数を減らしてしまうというオチ。
これは金沢他地方都市で無理に高架化した都市の大半で起きてるジレンマ
単純に乗り降りするだけならある意味今の地平駅舎の方が楽だしね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 00:17:31.87 ID:H65rIvsg
何はともあれ67万都市圏の福井に相応しい様相になるな。

私鉄新駅は高架化され利用者倍増。
エキナカのプリズム福井は床面積倍増でさらに集客力アップ。
AOSSAと駅西超高層ビルは通路で接続され、プリズムと合わせて20,000m2超の大規模商業ビルにアップ。
この強力にアップグレードした福井駅と福井西武はたったの200mだ。
理想的で完璧な2核1モールの完成だな!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 00:23:45.51 ID:H65rIvsg
今年から工事が本格化する一大事業であるえち鉄高架化。
新幹線と合わせて今後が楽しみだな。


えちぜん鉄道の福井駅付近高架化、年内に仮線着工へ…新幹線高架橋に暫定乗り入れ
http://response.jp/article/2013/06/04/199312.html

えちぜん鉄道の高架化計画は2012年12月の都市計画変更を経て、3月に事業認可変更を受けた。
福井県によると、2014年度末から2015年度初め頃までに仮設線路に切り替えて、えちぜん鉄道の新幹線高架橋への乗り入れを目指す。

その後は新幹線高架橋への乗り入れで空くことになる線路敷地にえちぜん鉄道の高架橋を建設し、
2018年開催予定の福井国体をめどに完成させたいとしている。
《草町義和》
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 00:37:31.63 ID:qo/i4MS6
>>252
あのスレは酷いな
お国自慢だけで数百レス(笑)の基地外進行ぶり
サッカー板は長い事見てるがあれほどの異常な光景は前代未聞だわw
けさい昇格決定直後あたりからの基地外の増加ぶりも引いたが
それすら軽く上回るレベルだぞ(笑)
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 01:27:07.22 ID:cJENd2/O
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 01:34:32.99 ID:4UAImUge
>>230
地鉄や北鉄もデータに入れようよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 01:45:00.89 ID:H65rIvsg
>>258
3枚目怖いなー!
川が溢れそうだ。
どう見ても川沿いの地面より2mほど水面のほうが高いだろ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 01:45:29.93 ID:Ed6XDIsp
星稜の監督も国立最後の決勝が地味な組み合わせですみませんとかほざいてたが
地味を言うなら自分らのことだけを出せよ
組み合わせと言うと相手のことも言うことになるから失礼だろ
今でも富山第一より格下のくせにこういう監督のチームはボコボコにされて思い知ればいい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 01:47:35.90 ID:Fzeg8FE1
>>258
なんで、そんな河川敷に建物建てるんだ?
朝鮮人部落みたいだな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 01:55:54.75 ID:Fzeg8FE1
東京都墨田川
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/sumida/_common/img/main_img01.jpg

こちらは安心感あるな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 02:10:38.64 ID:7/gMiWWn
無知に解説しておくとやすらぎ堤は低勾配の堤防を採用して大きな緑地を生み出しておるのだよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 02:19:30.87 ID:jiPy56s5
海抜ゼロメートル地帯は東京に124km^2、新潟に183km^2、佐賀に207km^2、愛知に370km^2ある
dspace.lib.niigata-u.ac.jp:8080/dspace/bitstream/10191/11621/1/10_35_0004.pdf
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 02:39:55.21 ID:f8RC6Rc9
しっかし、金沢駅西の開発ラッシュ凄いな。

街の駅西へ重心が移る勢いだわ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 03:13:20.67 ID:TU40B5GC
>>258
なぜか川幅でかいと都会的に見えるね。
川沿いのマンションが都会的に見せてるんだと思う。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 04:27:44.88 ID:XafftEAz
>>255
妄想乙

プリズム拡張は全く決まってない。
西口再開発ビルの商業施設面積は1,000u強ほど、アオッサ、プリズム福井は2,000uほどかと思われ、
強力なww3施設併せても商業施設面積は5,500uほどだな。
これで強力にアップグレードとは、福井は安上がりの街だね。
ところで、20,000uってどこから出た数字?w

調べたところによると、金沢百番街で商業施設面積は6,000uほど、富山マリエで9,000u(飲食店舗除く)
富山エスタで2,000u(飲食店舗除く)ほどらしい。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 04:47:50.28 ID:XafftEAz
アオッサはもう少し大きいかな。商業施設面積は3,500くらいはあるかな?
それでも、3つ併せても6,000〜7,000程度かな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 06:12:52.56 ID:H65rIvsg
福井を少しでも小さく見せようと必死なやつがいるなw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 07:26:00.04 ID:RJiAfFcl
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 07:35:40.65 ID:RJiAfFcl
新潟駅直結の
ビックカメラで9,500u
ジュンク堂で5,000uあるのにな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 07:41:16.15 ID:RJiAfFcl
http://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/ekisyu/jigyounaiyou/ekimaehiroba.images/hiroba.jpg
新新潟駅高架下商業は2万uくらいになるんだよな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 08:15:59.23 ID:RJiAfFcl
http://www.youtube.com/watch?v=l4WPIrH9cD0&list=TLwSar-CkZgO-lK6ciriwsZrQXWqZVD8K4#t=1m42s

万代シテイのやすらぎ堤はこうなるんだよな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 08:29:41.98 ID:O6pcATmU
理系と文系の間の実際ある壁についての議論まとめ :
http://lole34.doorblog.jp/archives/35597057.html
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 08:32:44.98 ID:AmhPxKk0
政令指定都市最低クラスの地価のニョイが暴れてる
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 09:01:36.13 ID:xBtwoAPB
>>258
規模とかはかなり違うけど、ロンドンに似てるな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 09:33:06.34 ID:RJiAfFcl
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2012-aki-13rr.jpg
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2012-aki-19rr.jpg

この手前の橋の真ん中が空いてるのは、
新潟バイパスと高架道路でつながる計画なんだぜ。
もう半分の区間で着工してて残りも基本設計段階に入ってる。

都市開発のスケールが違うよな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 09:36:29.61 ID:hEn+KPiJ
真実
平成18年度 福井駅
JR 9,828   えちぜん鉄道 2,386   福井鉄道 1,378   合計 13,592
http://www.city.fukui.lg.jp/d360/compact/tyukatu/index_d/fil/3.pdf

あっぱれな妄想
>えちぜん鉄道 325万人 http://www.asahi.com/area/fukui/articles/OSK201305200109.html
>福井鉄道   192万人 http://sankei.jp.msn.com/region/news/131126/fki13112602320002-n1.htm

>2社で500万人以上。JRの1.5倍もの輸送力ではないか。あっぱれ。
>となるとJR以外も合わせた福井駅の実質的な利用者は一日30000万人以上ということか。
>素晴らしい。さすが67万都市圏の福井だな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 09:46:53.19 ID:POn2EbGP
>>261
富山第一の超攻撃的サイドバック3番の子は石川出身なんだよ、
全国的に見てもトッププレイヤーだね。
星稜はキーパーがいいね!

攻撃の富一vs堅守の星稜、どんな試合になるか楽しみだ。
ただキムはフィールドにペットボトルや弁当を投げ入れないか(松井の時の様に)心配だけどね。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 09:47:19.15 ID:RJiAfFcl
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4800031.jpg

万代島ルート線 新潟駅南口付近 完成イメージ図
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 10:17:21.11 ID:meCN3Ow3
>星稜の監督も国立最後の決勝が地味な組み合わせですみませんとかほざいてたが]

まさに、これが金沢の、粋。

ただし星稜は校風が保守的すぎるところがあって、地元でも好きじゃないという人も
割といたりするよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 12:33:07.70 ID:VF6Uo7N1
>>261
ほんとだよな 別に悪い事してる訳でもないのに 卑下する必要ないよね
相手にも失礼だし この監督なんなんだと思った
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 12:40:17.65 ID:Fzeg8FE1
>>282
星稜の河崎監督は、富ーと共に
北陸サッカーを盛り上げようと長年尽力してきたから
星稜VS富ーの決勝は

自分の身内が決勝戦うようなもの
だから自分の仲間で決勝戦Г申し訳ない」と言えるんだよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 12:42:57.33 ID:H65rIvsg
北陸人らしい謙虚さだね。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 12:46:01.65 ID:H65rIvsg
それに引き換えここの新潟人と来たら。
必死で画像詐欺を使って都会ぶるとか。
劣等感にもほどがあるな田舎者めが。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 12:48:27.31 ID:Fzeg8FE1
だからГ申し訳ない」と言うのは富ーに対するエールでもあるし
全国に北陸サッカー有りという意味を
日本人的に謙虚にいっただけ
相手が田舎でも自分に関係ない新潟や秋田だったら
Г地味で申し訳ない」そんなコメントしてないだろ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:58:04.06 ID:9ggl+RAU
【産経新聞】「安倍外交」の真価が問われる…首相は「竹島の日」式典に出席を
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389491148/


> 57 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2014/01/12(日) 11:17:16.98 ID:ocfqJOEG0
> 舐められ放題の腑抜け政府と日本国民よ

> 北方領土を奪い取られ、竹島を奪い取られ、尖閣上陸犯を脅し取られ
> お前らそれでも日本人か
> 先の戦争で勇敢に戦った方々はお前らのような腑抜け子孫を残すために
> 戦場の露になたんじゃない

> 靖国に行こうが、竹島に行こうが支那朝鮮の知った事か
> 論じる事さえ恥と思え腑抜け野郎ども
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 14:37:50.48 ID:RJiAfFcl
>>286
つまり君は新潟が都会に見えてしまったのかw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 14:47:28.68 ID:9ggl+RAU
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 14:48:00.20 ID:Fzeg8FE1
>>289
新潟市を都会に見えたのではなく
尿潟人が新潟市を何とかして都会に思わせようとする行為を
言ってるんだなと理解したほうが上の地域の北陸で恥かかないと思うぞ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:21:35.23 ID:9ggl+RAU
>>291
うら寂しい超後進僻地民のゴミみたいな分際のくせに、
先進地域で生活をしている我々政令市民新潟人に対して口を慎みなさい。

井の中の蛙、原発乞食や観光乞食みたいな田舎者は分をわきまえたまえ!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:23:34.51 ID:Tkcur4rX
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 16:48:39.83 ID:RJiAfFcl
★富山人の正直な感想
http://silverman1022.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/post-8023.html
日本海側最大都市の新潟市
3年ぶりの新潟の「街なか」訪問でしたが、又変わっていました。そして進化していましたよ。
もう、新潟市は日本海側の地方都市ではありません。完全な大都市の様相です。
私達、北陸に暮らす者にとって発展した街といえば、お隣の金沢の街を誰もが思い付きます。
でも、新潟駅周辺は、金沢の駅周辺が寂しく感じてしまうほど・・・再開発され賑わっています。
北陸で最大の街・金沢でも人口的なものがあるから、ここまでは将来も行かないと思います。
京都駅周辺の規模に感じれます。駅前「マルタケビル」の上にタワーがあったら京都と間違いそうです。
弁天通りから万代地区へと続く、新潟駅周辺の商業地区は地下街はありませんが大都市です。


★金沢人の正直な感想
http://blog.livedoor.jp/football2002/archives/51589237.html
新潟県は新潟市へSPECIAL OTHERSと言うバンドのライブを見るために行ってきた!
レインボータワーというものに登り、新潟市を一望したけど、新潟市メチャクチャでかいです!
金沢を遥かに超えてます。SHIPSとかARROWSとか都会で見かける服屋とかあったり、
京都にあるようなおしゃれな雑貨屋さんもいっぱいあり、石川県から来た田舎者4人はテンションあがりました!
金沢もこんな感じになればええのに。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 16:49:20.42 ID:RJiAfFcl
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふっ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:13:02.78 ID:iXltX0ze
星稜はスタメン11人ほぼ県外出身者らしいな。
青森山田みたいに金で集めただけの成り上がり高校。

石川県代表ではなく、ただ高校が石川にあるとゆうだけw

富山第一はほぼ富山県出身者の代表。
それでプレミアも戦い抜き、選手権も決勝まであがってきた。

まさに正義(富山)対 悪(石川)の戦いの様相だな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:18:16.99 ID:jiPy56s5
>>296
国内サカ板に出張ってここのノリを持ち込むのはやめなはれ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:20:02.93 ID:POn2EbGP
新潟には出張で月に何度か行くんだが、街自体はスッキリしているし高層ビルは数棟目立つのが確かにある。
しかし、なんて言うか色が、ないんだよな、街歩きしようとも思わないし。
ラブラ2周辺も色がないね、まだ長野市のほうが歩いてて楽しい感があるね。
まあ自慢するほどの街じゃないね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:26:29.18 ID:POn2EbGP
新潟人は何故、新潟弁を使わないのか?
元々の新潟弁てあるだろ。

例えばハマチ、北陸ではフクラギと言うが新潟ではフクラゲ?だろ。
話し方は東京風で、殆どの人は話してるが、それも色がない。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:28:46.47 ID:meCN3Ow3
>>296
かりに富山第一が制覇したら
石川県のオピニオンリーダーである例の新聞が
「富山第一高校のある新庄地区は旧加賀藩」と苦しいお国自慢を始めたりして。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:29:18.43 ID:POn2EbGP
それと、いつも同じ様なマニアックなコピペ貼る奴いるけど、
つまらないから、いい加減辞めろよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:41:27.26 ID:xBtwoAPB
キム沢マンセー
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:55:33.72 ID:qo/i4MS6
>>296
そこは触れないであげてw
サッカー知ってる連中ならどこの学校が外人部隊の編成かは周知の事実だから
そこは生暖かく見守ってあげましょう
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:52:54.70 ID:meCN3Ow3
>>303
マジモンのサッカー馬鹿でないと他県から星稜で3年間なんて
なかなかキツそうだと石川県民の俺ですら思う。
校則も結構きついからな、あそこ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:57:58.44 ID:Fzeg8FE1
>>304
少なくても民放3局しか映らない富山よか、相当マシだと思うよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:08:38.86 ID:T7ycZCAm
ひとつ明日の予言しよう。
明日星稜が勝っても負けてもここで叩かれるだろう。
なぜならここには足を引っ張ることしか出来ない奴ばかりだから。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:09:26.04 ID:mzcQYR7w
そもそもキム地に民放4局は過剰なんだよ。
一局は福井に回せやダラ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:12:25.57 ID:Fzeg8FE1
それに、卒業後はどうだい?
出身校の話題の時も
星稜高校だったら、全国どこに行っても恥ずかしくない。

>>307
僻むなよw 民3のプサンくんw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:50:35.59 ID:XmY/ehg8
富山第一なんてベスト8に入るか入らないかかと思ってたら意外と頑張ってんじゃんwww
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:26:03.74 ID:WzIBUgvu
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20140112202017.png

人生を2chに捧げるジャポン・・・あわれなり
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:36:27.99 ID:o8/0sh4j
>>305
>少なくても民放3局しか映らない富山よか、相当マシだと思うよ。

富山も2局しかない僻地よりマシ。

 彡'⌒ヾミヽ    `ーー  _____ ..|          ..::::| あっぱれな妄想
      ヾ、         /::::::超高層:::\|          ..::::|
  _    `ーー―  /:::::::::妄想老人:::::|          ..::::| えちぜん鉄道 325万人 http://www.asahi.com/area/fukui/articles/OSK201305200109.html
彡三ミミヽ          |;;;;;;:::|_|_|_|_|::|          ..::::| 福井鉄道   192万人 http://sankei.jp.msn.com/region/news/131126/fki13112602320002-n1.htm
彡'   ヾ、    _ノ  | ミ./  \,)(,,/  |          ..::::|
      `ー '     ( 6.−−-◎─◎-−|          ..::::| 2社で500万人以上。JRの1.5倍もの輸送力ではないか。あっぱれ。
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ  ヽ  ∴ )(o o)( ∴|          ..::::| となるとJR以外も合わせた福井駅の実質的な利用者は一日30000万人以上ということか。
彡'      `  ̄       `ヽ 、   ,_ 3_,.  .|          ..::::| 素晴らしい。さすが67万都市圏の福井だな。
      _  __ ノ   ヽ.______.ノ.|          ..::::| http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1389357833/233
   ,ィ彡'   ̄          ',    ',. |          ..::::|
ミ三彡'        /⌒ / ヽ    :::::::::|          ..::::|
       ィニニ=- '   / i  `ー----(二つ        ..::::|
     ,ィ彡'      / ミ/        (二⊃        ..::::| 真実
   //        /  ミ/         ヽ、二)        ..::::| 平成18年度 福井駅
 彡'       __,/ ミ/          .:...`ト-'        ..::::| JR 9,828   えちぜん鉄道 2,386   福井鉄道 1,378   合計 13,592
        /    / ミ/    民法2局..:.:.:.|          ..::::| http://www.city.fukui.lg.jp/d360/compact/tyukatu/index_d/fil/3.pdf
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:59:57.13 ID:POn2EbGP
ジャポンてダッセー。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:03:06.03 ID:RJiAfFcl
富山駅ビル

新潟三越伊勢丹の出店、かなりあり得るな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:05:29.95 ID:RJiAfFcl
株式会社新潟三越伊勢丹

エムアイプラザ三越伊勢丹 オープニングスタッフ募集!
勤務地 新潟県上越市関川東部下門前
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:17:54.09 ID:ACDLSQ3+
最後の国立だな、明日は見納めだぞ

http://081.in/bonsoir/2014/0111/semifinal2.html
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:22:00.76 ID:ACDLSQ3+
>>310
ジャポンって平日より休日の方が2チャンから離れてるって言ったけど全く変わんねえじゃんw
年中無休で2チャンに励んでいるんだな、いつマーケティングをやるのかねえ?w
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:23:46.68 ID:RJiAfFcl
このスレがマーケティングニダ!キリッ!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:40:48.73 ID:WzIBUgvu
はっきり言ってジャポンは金沢の恥部だろ

がん細胞は早く摘出しないと
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:58:55.84 ID:POn2EbGP
ハーフのツレってzoooooooooooのママか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:35:02.62 ID:t+tB+LzC
新潟駅って都会的だよな。
http://www.youtube.com/watch?v=JjfGFgb85vM
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:39:51.61 ID:zJd/N2vH
金沢が外人部隊が自県の地力だと思ってるのは経済も同じだな
転勤族が去っていったら観光地しか残らない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:42:48.81 ID:+aA32yN6
天然パーマ男J・O死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男 K死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな。死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。M・O死ね。白髪。人殺し。オタク男。死ね。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:58:37.79 ID:zbL4A+nx
↑  今日は盛りだくさんのネタの,ちらし寿司みたいだなW
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 02:54:56.84 ID:6so0R6V5
>>270
チビ福井を少しでも大きく見せようと妄想必死だなw
20,000uの根拠は?

プリズム・アオッサ・西口再開発ビル、3つ併せた商業施設面積は6,000〜7,000u程度。
これで強力にアップグレードできるという安上がりの街福井。

金沢百番街で商業施設面積は6,000uほど、富山マリエで9,000u(飲食店舗除く)
富山エスタで2,000u(飲食店舗除く)ほど。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 09:21:05.60 ID:MC4g6AXn
>>324
富山マリエ入れるんだったらフォーラスもいれるべきでしょ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 10:08:15.63 ID:r1YFVQ2n
これが都道府県の格 国宝の数

福井県 2件(明通寺本堂・三重塔)
富山県 1件(瑞龍寺)
石川県 なしw
新潟県 なしw

http://www5f.biglobe.ne.jp/~housi/1kokuhoukennzoubutuitirann.htm
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 10:26:33.76 ID:lLq9020O
>>321
それをいってやるなw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 10:44:32.58 ID:LgXUIzga
小学生女子児童買春容疑で中学教諭逮捕 富山
2014.1.11 16:58
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140111/crm14011116580009-n1.htm

児童買春で二人目の逮捕

去年の夏にストーキング行為で逮捕されていた富山市役所職員のことも
年末のどさくさになってから発表する隠蔽体質だけど芋づる式に逮捕者出てきたら
隠蔽しきれんわな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 11:21:08.38 ID:+NTo/hsz
百番街+フォーラスだけで富山を一蹴するけどな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 12:02:11.59 ID:lLq9020O
>>310
じゃぽん ってそのうち自殺しそうw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 12:34:45.81 ID:nYXM1BsQ
マリエはついにショッピングセンターから土産物屋に成り下がってしまったか。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 12:35:16.38 ID:E0oMzadG
>>330
ジャポンは人様に迷惑を掛けずに静かに自殺するならまだしも、
秋葉原事件の加藤みたいに「憎きニョイトヤ人を轢き殺しに行くニダ!」とか言って、
新潟や富山までアウジイを飛ばして乗り込んで来られたら困るぜ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 12:53:18.11 ID:6so0R6V5
>>325
フォーラスがでかいのは当たり前だから入れなかっただけなんだが。
フォーラスは商業施設面積45,000u、物販だけに絞ると15,000u。
百番街は多少拡大して、現在7,000uほどみたいだね。訂正する。

>>331
安上がりの福井が悔し紛れにまた妄想爆発させてるなw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 13:21:05.73 ID:6so0R6V5
フォーラスの物販だけの15,000uっていうのは、所謂純粋な売場面積なんだろうな。
この売場面積になると、富山マリエで6,100u、プリズムで1,500u。

>>318
あすわんは福井の恥部だろうな。
北陸人は謙虚だと言ってたが、言ってる本人は謙虚さのかけらもない夜郎自大な誇大妄想を繰り返す北朝鮮頭。
20,000uの根拠も出せないただの嘘つき。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 14:14:25.62 ID:KU7ZZk/M
フォーラスは駐車場を除いた延床面積が45000u
売場面積となると物販15000u飲食映画館その他11000uの合計26000uか
オフィスならともかく商業施設なら売り場面積で比較しないとワケのわからん事になるしね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 14:32:40.72 ID:kX5kpErt
高校サッカーは星稜対富山第一の北陸対決なワケだが、北陸では盛り上がってるのか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 14:49:47.10 ID:N1d+imAX
国立が満員になってるのをみればわかるだろ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 14:50:37.69 ID:4RPVnYTn
富山第一の応援席にきときと君の大きな顔が目立っててワロタ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 15:00:25.61 ID:KWtGD5HC
富山さんPKプレゼントありがとね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 15:02:04.11 ID:4psUv/zR
開始ダッシュは富山は凄かったな。
あれを凌いげて良かった。だんだんペースも星稜に変わってきたな。
後半もう一点入るぞ。

でもまぁさすが富山も強い、さすが決勝。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 15:25:43.48 ID:PS/Okbnz
県外から移入選手多い星稜と、大半地元の富一。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 15:43:00.41 ID:7+3YuTbt
やはり富山は金沢に勝てないな。
高校野球でもボロ負けしてなかったっけ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 15:48:39.94 ID:FPJNc42l
QBK柳沢先輩も応援していることだろう
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 15:50:46.98 ID:zTDF1XlF
日本対中東国の試合みたいだ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 15:57:24.73 ID:WSFJRTEs
マモノキタ━━━(゚∀゚)━━━━!!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 15:58:29.71 ID:WSFJRTEs
同点キタ━━━━━━ヽ(゚Д゚;)ノ━━━━━━!!!!!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 16:23:21.43 ID:WSFJRTEs
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 16:26:25.27 ID:fdCECfp0
勝った!!!!!!!!!!!!!!


2014年は富山の時代!!!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 16:26:52.44 ID:WSFJRTEs
プレミア富山第一優勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 16:28:55.78 ID:fdCECfp0
最期には富山が制す。

富山第一は県民の誉!!!!!!!!!!!!!!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 16:29:05.87 ID:u6OrtUJL
富一の底力だなー
北陸決戦が白熱の名勝負になってよかった
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 16:29:38.90 ID:4RPVnYTn
監督が大泣きしてるもんな@富一
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 16:33:23.30 ID:4RPVnYTn
きときと君集団リンチに遭うか心配w
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 16:36:52.61 ID:zTDF1XlF
>>342
え?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 16:37:19.50 ID:U9djICBr
>>342
負け犬wwwww
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 16:38:44.48 ID:WSFJRTEs
甲子園ベスト8>>>>>ナルトにフルぼっこw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 16:40:23.56 ID:J/k6XzLt
優勝監督インタビュー
Q:北陸2県の高校での決勝戦でしたね。
A:うちは地元の子がほとんどなので地元の子だけでもやればできることを見せられた。

やんわりと星稜批判w
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 16:41:56.51 ID:4psUv/zR
富山第一おめでとう!
星稜も最高!

どっちも最高のチーム!
国立競技場最後の試合に相応しい名勝負!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 16:42:40.04 ID:J/k6XzLt
富一:地元出身中心、北陸の誉れ
星稜:外人部隊頼り、北陸の恥
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 16:45:13.92 ID:4psUv/zR
>>359
富山の品を下げる書き込みしない方が良いよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 16:46:02.81 ID:KU7ZZk/M
富一おめ
外人部隊の圧力に屈せずよく頑張った。プレミアウエストの底力はさすがやね
北陸新幹線開業を選手権優勝で祝う形になったね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:01:10.61 ID:4psUv/zR
富山第一は本当に素晴らしいチームだったね。
息子のPK蹴る時の、格好、外聞関係ないあの祈るような姿は感動したし
最後のインタビューも清々しい感じで聞けた。

星稜高校は何故、キャプテンを変えたのか謎が残るが河崎監督がベストの采配をしてるんだから
ベストを尽くしたんだと思う。

いずれにしろ北陸の高校で1,2フィニッシュ最高じゃないか。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:04:44.78 ID:4psUv/zR
>>361
その外人部隊とか批判は止めたほうが良いよ。
どこ県出身であれ、その高校のユニホーム来て石川県民になったのであれば
石川県の高校生なんだよ。
自分が、それを言われるの想像してみて
遠くの県の中学生が星稜を目指して入学したら「お前は外人」だ。

いい大人が言う台詞ではない。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:07:22.44 ID:xChzVB99
北陸新幹線対決は、やっぱり富山だったな
完敗の金沢北國新聞
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:08:27.64 ID:u6OrtUJL
>>359
排他的な土地柄を印象づけるのは得策ではない
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:11:40.07 ID:4psUv/zR
>>365
そのとおり、都会から星稜、富山第一に憧れて子供が転居してくるとすれば
これも立派な吸引力だと思う。

そもそも富山第一の竹澤くんは石川県から2時間かけて通学しているそうだが
彼を外人だお前って富山のいい大人が悪口をいうのだろうか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:30:43.55 ID:jFJstbl9
外人はいてもいいだろ
地元の子の中に少数の県外の子がいればチームとして良い刺激になる
大半が外人の混成部隊は別問題
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:36:05.72 ID:4psUv/zR
>>367
だから外人ではないのだよ。
それぞれが石川、富山の高校生だぞ。

富山はこんな台詞を大人が言うほど、こんなにも排他的で差別的で閉鎖的な土地なのか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:49:29.56 ID:lLq9020O
新潟人ですが、富山おめでとう^^
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:54:05.25 ID:4psUv/zR
>>369
新潟も来年は決勝まであがれると良いね!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:00:15.99 ID:dbzrfxYU
キム語のエンジョモンと富山の外人部隊の意味は違うんだよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:03:51.08 ID:4psUv/zR
>>371
自分は生粋の金沢人だけど、エンジョモンって聞いたことないけど何?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:04:57.43 ID:dbzrfxYU
周りの人に来てみたら。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:05:35.95 ID:4psUv/zR
だから、どんな意味であろうが、お前は外人、この子は富山産とか
子供を差別するの止めろって言ってるの。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:06:43.27 ID:dbzrfxYU
失礼、周りの誰かに聞いてみたら?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:06:51.35 ID:RtB5jVld
>>368
ふん、普段はカターレ富山に対して草サッカーとか腐してたジャポンが何言ってんだかw
どうせ今だけだろ、草サッカー呼ばわりしたJ2より劣る高校サッカーで祭り騒ぎをするのはw
せいぜい一過性に終わらせないで、草サッカーより劣るJ3のヨエーゲン金沢でも盛り上げろよw
富山はこれでサッカー専用スタジアム建設の機運が更に高まって金沢に差を広げるぞ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:07:54.61 ID:4psUv/zR
金沢はそんな差別しないから、本田圭佑は「金沢は第二の故郷です」といって
言うだけでなく、本当に金沢を行動と態度で大事にしているが

もしお前は外人だろって高校時代に汚い大人から虐められていたとしたら
本田は金沢を今、大切にしてますか?

何で、こんな簡単な話も通じないのだろう・・・・・。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:11:27.36 ID:MC4g6AXn
>>376
富山の品格下がるからそういう発言控えてよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:29:19.24 ID:RtB5jVld
553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 09:41:49.22 ID:f96PD8c3
松井も引退したし、次の心の支えは本田の模様
石川県出身かどうかはあまり問題じゃなく、
とにかく少しでも金沢にかすったらヒーロー
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:39:00.69 ID:4psUv/zR
>>379
品がない考えだね。厭らしいというか、これで軽蔑するなというほうが図々しさえ感じる。

俺は中学生15歳の時点で、自分の将来の夢を描いて、その為の行動を実際にできる子を
尊敬するよなぁ。
俺の中学生15歳って言ったら、当たり前に金沢市内の高校に進学して
その時の将来の夢は何だったんだろうと、そして自分はどう行動したんだろうと
考えても、その本田圭佑とか寺村くんとかの足元にも及ばない恥ずかしい事しかしてなかったわ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:47:13.39 ID:RtB5jVld
>>380
そうか、恥ずかしいという自覚はあるんだなw

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20140112202017.png

人生を2chに捧げるジャポン・・・あわれなり
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:50:55.50 ID:4psUv/zR
>>381
本田圭佑や寺村くんを思うと恥ずかしいね。
ただ自分はラッキーだった、何不自由ない物資、環境・・・・。

そうだな、もし自分が裕福な環境でなかったとしたらお前を変わらんかったかもしれん。
世の中を歪んだ考えで見て、何かを悪者して愚痴ばかりこぼしている
そんな腐った人間に成り下がっていたかも知れない可能性は充分あったのは確かだな。

お前は、ここでは金沢を悪者にして発散させているが、リアルでも常に何かが誰かが
悪者になってるんだろうな、お前の中では。

惨めだね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:51:31.33 ID:zTDF1XlF
>>381
どう見てもそいつジャポンじゃねぇだろ
384Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I :2014/01/13(月) 19:01:00.04 ID:iuo3J2EL
金沢という土地はずっと他地域の人間が動かしてきたんだよ。
土着民はそれをさも「金沢の力」だと思い込んで呆けているだけだ。


( ´_ノ`)y━・~~~
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:06:31.11 ID:4psUv/zR
>>384
金沢の力だと誰が言ったの?
このあたりの考えもよく分からないんだが。

じゃ裏にパスして突くwじゃないが、通訳すると。

富山には県外の人材がこない閉鎖的な土地なので
優秀な人材が集まる金沢は羨ましいって事になるのかな?


本当に何もかもが常に富山人に言いがかりを付けられているようだ。
普通の富山人も呆れていないで、いい加減こんな恥ずかしいレスを駆逐していく
時期じゃないのか?高校サッカーで頂点にたった県だぞ。もう空気じゃない。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:07:37.06 ID:RtB5jVld
今日も新潟粘着に明け暮れるジャポンであったw

http://hissi.org/read.php/geo/20140113/NHBzVXYvelI.html
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:12:51.83 ID:4psUv/zR
>>386
そろそろ新潟のあの執拗な金沢ネガティブ活動に釘を刺さないとならんだろう。
仕事を持っているのでいつも出来る訳じゃないが、今回は釘を刺した。

しかし、そのお陰で新事実が分かったのだが
新潟市というのは昭和で13市町村の大合併をして、平成に入ってからは15市町村の大合併をして
26市町村の連合体が今の新潟市だということ、これは市というより県だよ。

そんな所と比較する自体がおかしいという事。
388Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I :2014/01/13(月) 19:14:35.81 ID:iuo3J2EL
金沢開町以来、金沢人というものが何かをなし得たか?
ただ卯辰山に登って泣き叫んだだけじゃないか(笑)
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:18:38.42 ID:4psUv/zR
>>388
同じ庶民の行動でも、太った中年女がデカパン一丁で洗面台の鏡に向かってシャメで醜い裸体を撮影して
ネットで自分でUPしたよりマシじゃないか?

あれは閲覧した人の同情をかっていたな「こんな外見で生きていくって可哀想」だと。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:21:11.52 ID:4psUv/zR
ようするに金沢市は新潟市に昭和で新潟市の人口増加によって
人口抜かれたのではなく合併を何度も繰り返す新潟市に人口を抜かれたというだけ。

)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Amalgamation_Niigata_jp.jpg
391Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I :2014/01/13(月) 19:25:04.54 ID:iuo3J2EL
>>389
隣県のショッピングセンターに車を置きっぱにしてくのはやめとけよ(笑)
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:25:39.29 ID:RtB5jVld
金沢市の沿革[編集]
1889年(明治22年)4月1日 - 市制施行。10.40km&sup2;。
1924年(大正13年)1月1日 - 石川郡野村字泉野の一部との境界変更。10.61km&sup2;。
1925年(大正14年)4月1日 - 石川郡野村を編入。16.82km&sup2;。
1925年(大正14年)4月10日 - 石川郡弓取村を編入。20.05km&sup2;。
1935年(昭和10年)12月16日 - 石川郡富樫村・潟津村・米丸村・鞍月村・粟崎村・大野町を編入。51.55km&sup2;。
1936年(昭和11年)4月1日 - 石川郡崎浦村・三馬村、河北郡小坂村を編入。90.71km&sup2;。
1943年(昭和18年)10月1日 - 石川郡戸板村を編入。96.21km&sup2;。
1943年(昭和18年)12月1日 - 石川郡金石町・大野村・二塚村を編入。111.09km&sup2;。
1947年(昭和22年)5月3日 - 河北郡三谷村字釣部を編入(境界変更)。114.16km&sup2;。
1949年(昭和24年)6月1日 - 河北郡川北村を編入。122.10km&sup2;。
1954年(昭和29年)7月1日 - 石川郡安原村・額村・内川村・犀川村・湯涌谷村を編入。303.76km&sup2;。
1956年(昭和31年)1月1日 - 石川郡押野村を編入。309.79km&sup2;。
1957年(昭和32年)4月5日 - 河北郡浅川村を編入。393.40km&sup2;。
1957年(昭和32年)4月10日 - 押野地区の一部を石川郡野々市町へ編出(境界変更)。391.34km&sup2;。
1962年(昭和37年)6月1日 - 河北郡森本町を編入。458.78km&sup2;。


新潟市の行政区域の変遷・市町村合併[編集]
詳細は「新潟市の行政区域の変遷」を参照
新潟市は1889年の市制施行以後、1914年 (大正3年)に信濃川右岸の沼垂町との合併をきっかけに
周辺地域と編入合併していったが、高度経済成長期以後は合併がなかった。
21世紀に入ってすぐ黒埼町を編入。その後、周辺13市町村を編入して2007年4月1日に政令指定都市に移行、
行政区が設置された。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:26:24.55 ID:HJB7e4OS
石川県まるごと合併してようやく新潟市に並べる水準だからなw

平成 24 年経済センサス-活動調査(確報)卸小売業 

新潟市 3兆3,282億
石川県 3兆5,928億
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:30:53.28 ID:4psUv/zR
>>392 >>393
つかさず、飛び込んでくるんだなw どんだけ監視されてるんだw
一番大事なのはつまるところ↓だと思うよ。世の中の価値はカネだけじゃないが
大部分をカネの価値で換算できるし、市民の収入=市民の幸せ、究極の目的はこれなんだろうと思うよ。
他でも教育、医療、福祉も下水道など社会インフラも充実しているしな。

2011年 2人以上世帯あたりの収入

1位 横 浜 市 742
2位 東京都区部 707
3位 さいたま市 689
4位 名古屋市 679
5位 岡山市 678
6位 金沢市 675 ←
7位 広島市 667
8位 津市 666
9位 長野市 663
10位 佐賀市 663
11位 川崎市 657
12位 静岡市 646
12位 高松市 646 ←
超省略
37位 新潟市 555←

因みに2011年といえば新潟に震災特需があったにも関わらずこの結果だよ。

(p)http://heiking.com/archives/515296.html

因みに大阪市や京都市が低く、東京都区部も1位でないのは
地方から貧民が都会(機会)を求めて流入してくるからである。
新潟市はそれもなく、ただ元から住んでいる人間が貧しいという事。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:38:18.37 ID:JJf4fmqQ
普通はどの都市も都市圏の拡大に伴って合併を繰り返すもの。
広島しかり、仙台しかり、岡山しかり、鹿児島しかり、時期の差はあるものの同じ様なもの。
新潟市は昭和35年以来、昭和の大合併が長らくされてなかった。
新潟市周辺部も合併が進まない状態で小さな自治体が多数散らばっていた。
この間に広島市も仙台市も岡山市も鹿児島市も熊本市も浜松市も合併が進められていた。
更にこれらの自治体が平成の大合併を切っ掛けに都市圏内の主な自治体同士まとめられた。

しかし金沢市だけは、
周辺自治体に合併を強く迫るものの悉く断られたあげくストーカー呼ばわりされたw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:44:04.20 ID:4psUv/zR
それに、これをいうと腫れ物に触れられたような反応を示されるが
新潟の自殺率の高さというのは、どういうことなのか?

人間関係が厳しい? 経済的な理由?生き続ける希望が持てなかった?
人間が死を自ら選ぶというのは、よほどの事だと思うけど
この率が全国的に見て高いのは問題で

しかも、高い所で他都市をこれだけ侮辱するのは新潟だけ。
397Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I :2014/01/13(月) 19:46:00.61 ID:iuo3J2EL
「平成の大合併」という【千載一遇】のチャンスを生かした新潟市。
ただ「ストーキング」に終始して、今だに恨み言を呟く金沢市。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:46:11.67 ID:MS80+jII
仮に合併を断られなくても金沢市の適正規模は60万都市くらいになるのが関の山だよ。
新潟市が合併する前の新潟都市圏人口と、現在の金沢都市圏人口の差から見るとそんなもの。
商業データとか下位政令市から上位中核市は大差ないけど、どこも都市圏相応の合併をしている。
だから条件は同じようなものだし、仮に金沢が合併したところでも少し上がる程度だな。
何しろ>>393なんだし。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:50:00.27 ID:4psUv/zR
>>398
そこは200万県の強みだね
金沢市でも14市町村大合併してたら、石川県加賀地方では足りなくなるw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:52:06.49 ID:u6OrtUJL
合併して何らかの恩恵があればいいけど
ただ統計上の人口と面積が大きくなるだけならなんだかなぁって思う
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:53:24.92 ID:qHMfkq+R
キム沢は合併に向いてない。理由は以下の当時の状況のとおり。

・過去に合併した旧町村部の衰退放置
・訳のわからん開発(変な門のとか、変なドーム)
・郊外大型店出店規制条例
・普段からの周辺市町村を見下した態度
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:54:59.86 ID:MS80+jII
>>387
質問、
仕事を持っているのでいつも出来る訳じゃないがって言うけど何してんの?w

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20140112202017.png

人生を2chに捧げるジャポン・・・あわれなり
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:02:55.61 ID:9fLUP1ui
>>390
金沢だって昭和37年まで合併を繰り返してたじゃん。
その時点で既に新潟市に人口は抜かれて差が広がったし、
都市圏人口においては更に差が広がっているじゃん。

これは平成の大合併前のことだぞ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:05:02.73 ID:4psUv/zR
>>402
その質問に答えると、自分はサラリーマンでも無ければ、時給なんぼの労働者じゃない。
ないが、一般平均所得を遥かに超える所得がある。

そんな人間はどこにでも居るよ。全体の数パーセント一握りなんだろうけど。
でも忙しくて自分の時間がなくても夢に向かって走ってる本田圭佑の人生は素晴らしい。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:11:34.81 ID:4RPVnYTn
>>388
自他ともに認める文学少年だった俺だが、かつおきんや先生の本を読んだ記憶が一度もないんだよなあ。
(安政の泣き一揆に関する児童文学も執筆)
オッサンになった今、正直後悔している。

勝尾金弥 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%9D%E5%B0%BE%E9%87%91%E5%BC%A5
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:16:07.67 ID:dbzrfxYU
そんなにジャポンを、いじめたら富山新サッカースタジアムに自慢のアウジィで
突っ込んで自爆テロでもすんじゃないか。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:16:38.12 ID:4psUv/zR
>>403
新潟市の可住地面積は全国1位だよ。
金沢は合併したのは、その通りなんだが可住地面積は191.67に対して
新潟市は670.13だよ。
どんだけ新潟市は面積がデカイと思ってるんだ?人の住めない山は海や湖と同じでその面積は意味がない。


可住地人口密度
新潟市:1212人

下位大都市
仙台市:3068人
北九州市:3335人
広島市:4024人

中都市(中・上)
岡山市:1622人
熊本市:2252人
静岡市:2098人
浜松市:1648人
宇都宮市:1543人
姫路市:2356人
高松市:1792人
松山市:2156人

そして尿潟人が目の仇にしてネガキャンをはられている
金沢市:2412人

新潟市:1212人←

http://www.seikatsu-guide.com/citysearch/?cid=858

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Amalgamation_Niigata_jp.jpg
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:17:48.17 ID:9fLUP1ui
>>399
金沢市は都市圏が新潟市よりも小さくてショボイから14市町村大合併は成り立たない。
金沢都市圏外の小松まで合併なんて図々しいだろ、身の丈に合った合併がせいぜい60万都市なんだよ。
都市圏全体のやや内側までが適正規模だ。
409Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I :2014/01/13(月) 20:20:19.50 ID:iuo3J2EL
>>405
卯辰山はなかなかおもしろい場所だぞ。
金沢というのがどんな土地なのかよくわかる。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:20:28.86 ID:4psUv/zR
>>408
14市町村も合併する都市が加賀地方にはないw
が、しかしそんな隣の隣のまた隣の町までくっつくような合併は必要なく
隣接している衛星都市と合併するだけでOK

金沢外環状線沿線の都市人口

平成25年11月1日現在
金沢市:463,922
野々市:*55,276 金沢市通勤率38.7%
津幡町:*36,918 金沢市通勤率42.4%
内灘町:*27,041 金沢市通勤率52.4%
松任市:*67,525 金沢市通勤率30.7%(人口は05年当時の数字だが今もこのエリア人口増加中)
鶴来町:*22,043 金沢市通勤率29.7%(人口は05年当時の数字だがこのエリアも人口増加中)
計  :672,725

これだけの人口にプラスし金沢市街中観光客、ビジネス客、大学生などいるから
郊外も発展して田園地帯に新しい街ができて且つ、駅前も含む繁華街もトータルで維持できている。
ショッピングセンター1発2発で潰れてきた他の北陸都市と違うだろう。

(p)http://toukei.pref.ishikawa.jp/search/detail.asp?d_id=2711
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B6%B4%E6%9D%A5%E7%94%BA
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E4%BB%BB%E5%B8%82
http://www.kanazawa-cci.or.jp/ekinishi/image/gaiyo_map.gif
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:33:18.40 ID:qHMfkq+R
>>410
維持できてないだろw

中心部の主要商業施設の売上推移見てみろよw
さらに今後、三井アウトレットやコストコもできるし。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:33:59.56 ID:9fLUP1ui
>>410
だから14市町村も合併する都市が加賀地方にはないと言う話以前に、
そこまでやると金沢都市圏とは無関係の自治体を巻き込むことになる。
小さくてショボイ金沢都市圏をはみ出す合併、これ以上迷惑な話はない。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:37:51.05 ID:4psUv/zR
>>411
金沢駅前−武蔵−香林坊5タウンズが中心部という認識。
それでいくと中心地の売り上げは維持している。

タテマチも、ここで煽られているほど酷くないよ。
それと高付加商店が不振なのはデフレ経済が理由で全国どこの都市でも
この部分で売り上げが上がっている都市があれば例を出して欲しい。

新潟市だって古町の大和新潟店が閉店してるんだよ。
駅前−万代−古町の売り上げは1996年比で減っていると思うよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:39:45.69 ID:4psUv/zR
>>412
だから70万都市で良しとするなら金沢の場合は隣接自治体を吸収するだけで
70万人近くになるの。
しかし県自体が小さいので無理だろう、110万人程度の県で70万都市なんて
全国どこ探してもない。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:42:27.54 ID:9fLUP1ui
>>414
まあ金沢は力がない都市だから都市圏が隣接自治体程度までしか広がらなかったから、
それはしゃーないわなw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:47:33.24 ID:dbzrfxYU
火だるまキムジャポンW
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:48:49.78 ID:C8OKpMDY
>>413
新潟大和なんて田舎金沢資本の百貨店だし、三越・伊勢丹と比較して内容が見劣りしてたし、
三越・伊勢丹に売り上げが押されてたから元々戦力として考えてなかったわ。
それより中心街に新たに進出したジュンク堂やビックカメラやラブラ・ラブラ2の方が売り上げが大きい。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:51:29.70 ID:4psUv/zR
>>415
かほく市 人口34334人 金沢市通勤率26.4%
他でも旧美川町、白山麓村、川北町、辰口町あたりまで通勤率20%は超えているよ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%BB%E3%81%8F%E5%B8%82

お前は富山人なら、これくらいの事知ってるはずだよ。
いい加減、言いがかり難癖体質を改めないのか?
金沢を悪者にしたところでお前の人生は豊かになるのか?
せめて富山の自慢をすれば良いのに、金沢の悪者にするために2ちゃんに粘着って
このことじたいが情けない話だと思うよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:53:35.23 ID:4psUv/zR
>>417
お前の中では、そういうことにしておきたいのは分かるが
1996年対比で売り上げ減っているということは間違いない。

古町の大和が閉店になるということは古町全体が衰退しているということ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:54:04.84 ID:d5+3AzZq
新潟市は西蒲区と南区を除いた450Ku(金沢より少し小さい)だけで70万人いる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:55:36.48 ID:BjG4mr59
客観的に見て、野々市、内灘、津幡なんかは合併すべきだった。
平成の大合併では国が合併を大々的に後押しした。
それでも合併がなかったのは、やはり何か問題があったのだろう。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:56:19.24 ID:4psUv/zR
>>420
だから、その450km2というのは金沢市全体の面積だろう。
全く意味がない、金沢市の3分の2は人が住めない山なんだよ。
海や湖と同じだろう?そこに人が住めるようにするには
海や湖なら埋め立て、山なら削らないと成らないので
そんな場所は開発できない。
423Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I :2014/01/13(月) 21:00:07.21 ID:iuo3J2EL
山環の山科あたりは山に貼り付くような感じで家が建ってるが、あれは何かの罰ゲームなのか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:01:10.97 ID:dbzrfxYU
>>421
問題は過去の歴史にある。
編入した村、町がどんな目にあったかは石川県民は知っている。
それを繰り返したくないだけ、独りよがりだからな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:03:03.77 ID:4psUv/zR
>>423
山間部でも谷の部分で僅かに平地があれば、人が住めるようになるし
山科や御所(星稜高校の裏山)あたりの平地と隣接する斜面の角度が優しい部分で
あれば、なんとか開発できるだろう。

もし金沢の市域いっぱい殆ど平地なら450km2いっぱいに人口が広がって
それこそが市内だけで人口70万人近く住んでいたかもしれない。
その分周辺都市の発達はなかったかもしれないが。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:05:06.58 ID:4RPVnYTn
>>423
鈴見台のあたりも、特に雪の降る冬場は車動かす上で不便すぎて
住民の移転が多いみたい。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:06:02.49 ID:U12DNRom
富山市、高岡市、福井市。これらの都市が比較的至近にある、
このことを金沢はイマイチ活かしきれてない気がするんだよな
金沢の大きな課題なのでは?これを活かせれば新潟岡山熊本を凌駕しそうなもんだけど
部外者の戯言と思ってもらって結構だけど
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:09:40.77 ID:HJB7e4OS
>>427
金沢は東北における仙台とは立場がぜんぜん違うからな
そんな求心力がそもそも無い
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:10:13.12 ID:4psUv/zR
>>423
また下らない言いがかりだ、そういうのが富山の品格を下げていると
自分で思わないのか?いつになったらお前は成長できるのだ?

金沢市の周辺衛星都市を吸収したら金沢市は人口70万人だよ
人口115万しかいない石川県で70万都市。
こんなことを石川県が後押しすると思うかい。

もし、そんな歪な県ができたほうが逆に全国的にみて変ということになる。
430Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I :2014/01/13(月) 21:11:04.88 ID:iuo3J2EL
>>426
あれ、道が凍結したら地獄だぜ(笑)
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:11:41.93 ID:4psUv/zR
訂正>>429は >>424宛て

富山は富山の自慢をすればいいので、金沢に難癖つける為の土地じゃないだろう。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:17:48.60 ID:k6+/AWg3
新潟市は西蒲区と南区を除いた450Ku(金沢より少し小さい)だけで70万人いる

かじゅうちガー

>>422
金沢市の可住地面積              →190.69km2
新潟三区(東区、中央区、西区)の総面積 →170.00km2

金沢市の人口(2013年12月1日推計)  463,973人
新潟三区の人口(2013年12月1日推計) 482,423人

>>425
それでも、新潟市が合併する前の新潟都市圏人口>>現在の金沢都市圏人口
以前ジャポンは、
都市規模において新潟より金沢の方が大きいと言い張るのは詭弁と言ってたよな
今、お前はその詭弁でスレが埋まっていることに気付かないのかね?w
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:22:23.44 ID:4psUv/zR
>>432
どこをとっても新潟市より規模が大きいだなんて言ってないだろ。
また、キーキー過剰反応、腫れ物を扱うように接しないとダメかい?
お前は劣等感で言われてもない言葉まで脳内で聞こえてくるんだろうよw

で、その上で。

金沢市の可住地面積              →190.69km2
新潟三区(東区、中央区、西区)の総面積 →170.00km2

金沢市の人口(2013年12月1日推計)  463,973人
新潟三区の人口(2013年12月1日推計) 482,423人


その3区の総面積=可住地面積ということで良いね?地図をみると平地しかない。
ということは、新潟人がいうほど差がないんじゃないのかね?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:23:49.46 ID:qHMfkq+R
大規模港湾や空港もない田舎の観光都市だから、発展は無理だろ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:26:33.99 ID:HJB7e4OS
可住人口面積なんて田畑も全部含まれるからな
無理やり宅地転用すれば住めるってだけのこと
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:27:55.34 ID:4psUv/zR
>>434
新潟港が大規模港湾だと思ってないんだが、新潟人も同じ認識でOKか?

空港も市内で空港を造れる場所なんて、どこにもない。
あれは金沢からクルマで20分程度で移動できる小松市で正解。
福井北部からも利用できる。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:29:21.12 ID:4psUv/zR
>>435
そのとおり、平地の田畑なら簡単に宅地でも商業地でも工業地にでも転用できる。

だから東京、大阪市で田畑なんぞ残ってないのだよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:32:29.90 ID:qHMfkq+R
金沢なんて、金沢駅から徒歩圏内に田んぼがあるからなw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:37:37.67 ID:4psUv/zR
>>438
地盤改良にカネが掛かって、あの辺りは利便性抜群にも関わらず最後まで
スポット的に田園が生き残ってきたが
ここ最近は、どんどん田んぼに商業施設、新興住宅街が建設されてきてるよ。
今、国際競技も可能なプールを建設しているし。

駅西に抜ける便利な道路も開通したし
あの辺りの田んぼが消滅するのは時間の問題だろう。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:47:12.16 ID:4RPVnYTn
ひゃくまんさん 応援空しく 準優勝
てか輪島の方に本当に「百万」という苗字があるらしい。

ひゃくまんさん
https://twitter.com/uniou/status/422605403340304384/photo/1
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:48:38.00 ID:BQbIgu7j
>>433
新潟と金沢の差はそこだけではなく、寧ろその外側の都市圏の広がりの差だ。
カジューチが少なくても都市圏として金沢市域を越えて外側に広がれば問題ないが、
金沢の都市圏は新潟よりふた周りくらい小さいくこの差は大きい。

ハッキリ言って、
新潟と金沢の都市規模は大差はないが、ジャポンが思ってるよりも差は明らかにある。
画像とかじゃ分からないが、越後線を乗ってみると分かるよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:52:37.77 ID:FvLXql2X
越後線はあくまでも新潟市内の住宅地の広がりが分かると言う意味だろうな。
都市圏はバイパス網の流動が主流だがな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:54:21.77 ID:HJB7e4OS
乗車人員2000人以上
【新潟都市圏】        |    【石川県全体】       【富山県全体】       【福井県全体】
新潟駅_ 37,012人    自   金沢駅_ 19,898人    富山駅_ 15,746人    福井駅_. 9,542人 
白山駅_.  5,275人    動   小松駅_.  3,901人    高岡駅_. 7,469人    敦賀駅_. 3,885人
亀田駅_.  4,822人    改   松任駅_.  2,938人    小杉駅_. 3,047人    武生駅_. 2,262人
新津駅_.  4,203人    札   西金沢駅.  2,270人    魚津駅_. 2,429人    鯖江駅_. 2,034人
新発田駅.  4,089人    機   津幡駅_.  2,206人
豊栄駅_.  3,406人    の
新潟大前.  2,926人    壁
内野駅_.  2,911人     |
小針駅_.  2,408人     |
巻駅__.  2,350人     |
寺尾駅_.  2,123人     |
越後石山.  2,066人     |


だいたいこれを見れば都市の規模が分かるだろう
444:2014/01/13(月) 21:55:29.36 ID:ptjuUecP
>>417
そりゃお前、1996年から比べれば
大和の売上減だけで今のフォーラスの売上分になる。
更にその間ダイエー閉店、ラブロ崩壊。
竪町はじめ個人系商店なんて当時と比べりゃ更に酷い有様。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:55:49.37 ID:4psUv/zR
>>441
そのレスは同意するし、特に反論する箇所もないね。

俺もこの3連休で気がついたのだが、新潟って北海道みたいな広大な所だということ
同じ日本でしかも遠くない場所なので同じ感覚でみていたが
新潟は広大だよ。

だから面積はでかいのは恥じるものではないんだよ本当は。
那覇市なら上空に街が広がっていくし、新潟市なら横に広がっていく。

その移動手段を効率よくするための道路網も充実している。
エレベーターで移動するか道路で移動するかの違いだよ。
446:2014/01/13(月) 21:57:14.64 ID:ptjuUecP
すまん>>444>>419へのレスだな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:01:07.92 ID:4psUv/zR
>>446
えらい上から目線だが特に俺のレスに対する反論でもなく同意意見ということね。
どこの地方でも中心部の崩壊は理由は2点。

安い買い物をする場所は郊外で買うようになった、1円でも安くモノが欲しいなら
駐車料金でさえ惜しいだろう。
高い買い物はデフレで売り上げ減少。

このダブルパンチだよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:05:55.89 ID:FvLXql2X
>>433
キーキー言ってるのって寧ろジャポンの方だろ
必死チェッカーで抽出されてるが、一日中いろんなスレでキーキー言ってるぞ
たぶん明日も一日中いろんなスレでキーキー言ってるんだろうなw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:09:05.58 ID:PS/Okbnz
スレチの新潟なんてどうでもいいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:15:04.44 ID:lLq9020O
新潟って100万都市圏なんよね。合併前から。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:16:07.38 ID:lLq9020O
新潟の75〜80% くらいが 金沢。

この認識は多くの人が共有できると思う。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:19:05.08 ID:4psUv/zR
>>450
230万の県人口で、新潟市一極集中型(一極集中させるのは普通の話)であれば
その半分の100万都市圏だとしても辻褄は合うよ。
まだ少ないくらいなんだけど、これは新潟県の横に長い地形に由来するんだろうな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:21:37.95 ID:x3FIaURR
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:26:17.12 ID:qHMfkq+R
百貨店売上高(単位百万円)

香林坊大和99年度37,331→12年度23,648
富山大和99年度19,110→12年度18,855
だるまや西武99年度19,519→12年度12,544
新潟伊勢丹99年度40,181→12年度32,568
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:31:06.41 ID:4psUv/zR
香林坊アトリオが大和の売り上げじゃないのが痛いね。
アトリオはコーチ、グッチ、マイケルコース、トゥモローランド、リーガルなど
人気ブランドが存在しているからね。

例えば大和のメンズ靴売り場でもリーガルが主力商品扱いされているが
買うならアトリオのリーガル専門店にいくだろうしな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:37:16.83 ID:xChzVB99
そう言えば、アトリオの銀行跡地は何になるわけ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:37:36.58 ID:lLq9020O
>>454 99年度 12年度 比較
富山大和_ 98.6%
新潟伊勢丹 81.0%
西武福井_ 64.2%
香林坊大和 63.3%
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:39:44.48 ID:qHMfkq+R
富山は横ばいだな(西武撤退やフェリオ移転があったけど)。
看板を伊勢丹とか阪急に変えたら、250億くらいまで売上増えるのでは?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:44:30.53 ID:lLq9020O
エムザちゃんが死んじゃえば、香林坊大和も持ち直すと思う。
もっとも新潟伊勢丹には勝てないだろうけど。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:54:00.54 ID:4psUv/zR
大和=大丸だよ
阪急とかないw

高岡大和閉めてそのカネで香林坊テコ入れする
選択肢がいつ発動するかだな。

高岡駅には新幹線来ないし将来性も無い。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:56:45.71 ID:lLq9020O
4psUv/zR

これが噂の2ch中毒引きこもり患者かw

人生=2ch  どんなに惨めなんだろう。自殺するなよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:09:44.48 ID:lLq9020O
http://hissi.org/read.php/geo/20140113/

今日の必死ID ダントツ1位w

こういう奴を煽ると本当に自殺しちゃったりするw

一応いっとく、自殺はだめだよ^^
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:09:49.43 ID:dbzrfxYU
大丸が何処かに大和を売っちゃえばいいんだよ。
売り先は東京系じゃないと時代に合わないだろう。
又、香林坊にも将来性はないだろう。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:10:40.59 ID:9TJ2qX+v
歴史古い順
上町台地(大阪市)
神武天皇(初代天皇)の生国魂神社(大阪市)紀元前700年 (日本列島の神そのものを祀る神社)
神功皇后の住吉大社(大阪市)
日本仏教初の官寺は聖徳太子(日本仏教の祖)の四天王寺(大阪市)後に奈良の法隆寺
難波高津宮 難波京(大阪市)(仁徳天皇などの皇居)(日本初の首都)大化の改新(天皇制の始まり)はここで行われそれは大化元年〜平成26年の今も続いている
難波津 住吉津 渡辺津(国際港湾都市(街))(物流の一大拠点経済の中心)商人が増え出す 商業都市として栄える(大阪市)石山本願寺(浄土真宗本山)(大阪市)跡地に大阪城(難波津や渡辺津が船場となり商工業が更に発展)
奈良(平城宮 平城京)
京都(平安宮 平安京)
江戸(東の京 東京)
江戸城を築いたのは大阪の源氏
徳川征夷大将軍も源氏 征夷大将軍は源氏にしかなれない
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:11:51.94 ID:lLq9020O
>>463
某市民はイオンが大好きらしいから、
イオンの百貨店にすればいいと思う。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:13:35.34 ID:dbzrfxYU
ラブロ跡再開発にしても取り壊し時期が決まってるのにプラン発表がない。
魅力的な商業地や将来性があれば中央資本は投資する。
どちらでもないから未発表なんだよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:18:28.90 ID:4psUv/zR
>>461
自殺?勿体無い。自殺する理由もない。
まあ本田圭佑みたいな輝いている人生ではないが、極楽な人生w

>>463
将来性はないが持続性なら有るよ。
高岡駅前の将来性がないというのと同列にはできない。

>>465
高岡市こそイオン一発で破壊されたよな、イオンに新幹線駅さえも献上した。
まあイオンがあって便利になって良かったと皆が思ってるんだろうがな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:19:58.56 ID:lLq9020O
>>467
http://hissi.org/read.php/geo/20140113/

自殺ものだと思うが、どうだろうか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:20:34.71 ID:lLq9020O
自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺

自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺

自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺

自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺

自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺

自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺

自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺

自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺

自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺

自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺

自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺 自殺

は駄目だよ^^
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:23:28.76 ID:4psUv/zR
>>468
レスする回数でそう思うなら、それは全てお前の生活、能力をベースとして
想像しているからじゃない?

俺は、レスするのに労力は使わないし、この3連休は月曜の昼近くに前から決まっていた
用事がホテル日航金沢であったので、遠出することもなく家にいたんだが。
もちろん、一人で居るわけじゃないぞ。

考えられないか?それなら良いんじゃない?でも俺の現実もお前の現実も何にも変わらないよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:25:35.38 ID:lLq9020O
>>470
レスの回数もそうだけど、
障害があるんじゃないか? ってレベルの語彙能力だよね。
今まで誰からも指摘されずに間違って使ってきちゃったんだろうけど
人間関係さぞかし稀薄なんだろうね。
472柳都 ◆SLYeqn7nnI :2014/01/13(月) 23:26:31.89 ID:JBFGF/TI
金沢中心部は規制が多すぎて人口増加が見込めない。
だからこそ、規制の少ない金沢駅周辺にマンションを建てて「人口の拠点」を作るべきだと思う。
間違っても商業地を繁華街から駅西に移すべきでは無いと思うぞ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:28:33.36 ID:lLq9020O
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20140112202017.png

http://hissi.org/read.php/geo/20140113/


どんな悲惨な人生なんだろう? 自殺は駄目だよ

どんな悲惨な人生なんだろう? 自殺は駄目だよ

どんな悲惨な人生なんだろう? 自殺は駄目だよ

どんな悲惨な人生なんだろう? 自殺は駄目だよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:30:36.37 ID:lLq9020O
>>470
>月曜の昼近く

普通、こんな書き方しないよw

月曜って今日でしょ?w

嘘ついてるのすぐわかるからw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:34:34.83 ID:4psUv/zR
>>474
3連休の最後の日と覚えていたからね。
まあ嘘だと思うなら、そう思え、こっちは一向に困る事はない。
下らないレスは今後無視するから勝手にしてろ。それでお前の人生が豊かになるなら良いじゃないかw

>>472
駅西に移しているのはビジネス街だよ、もちろんそれに付随して付いてくるものは有るが
それは仕方がない。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:36:16.79 ID:4psUv/zR
つか俺は下らないレスは無視するだけで良いのだが、他のレスまで止まるから
下らなくなる。

そもそも (p)ID:lLq9020O(15) のレス一覧みてみなよ、この内容の情けないザマw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:37:33.42 ID:KU7ZZk/M
>>466
ラブロのテナントは近く契約とか去年の秋頃ドヤ顔でメディアに喋ってなかったっけ?
あれもしかして交渉の初期の初期段階なのにペラペラと外部に漏らしたから実は難航してるとか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:38:23.96 ID:qHMfkq+R
>>472
残念ながら、これまで中心部にあった業務系機能の大口が駅西側へ移る流れができてる。
県庁、北國銀行本店、NHK等の移転がどう中心市街地に影響してくるかがポイントだね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:38:47.30 ID:lLq9020O
俺は、レスするのに労力は使わない!キリッ!wwwwwwwwwww

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20140112202017.png

http://hissi.org/read.php/geo/20140113/
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:41:30.90 ID:lLq9020O
>>476
君のレスが人生において何か意味があるのか?wwwwww


自殺はよくないと思うよ。

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20140112202017.png

http://hissi.org/read.php/geo/20140113/
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:45:52.08 ID:4psUv/zR
>>478
平日のスーツ姿の人が中心部から減るのは確かだろうな。

何事にもメリットとデメリットある。
その分、南町へホテル、マンションに塗り変わるなら
その従業員、客、商談ビジネスマンらで、それ以上に成れば良い訳で

まあ何れにしろ、もうその方向で進めているんだしなるようにしかならん。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:47:06.67 ID:lLq9020O
悲惨な2ch中毒人生 じゃぽん の レス

それ以前 http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20140112202017.png
昨日 http://hissi.org/read.php/geo/20140112/RnplZzhGRTE.html
月曜w http://hissi.org/read.php/geo/20140113/NHBzVXYvelI.html


おまえ、やばい ってw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:52:16.61 ID:4psUv/zR
>>482
ほらほら、お前そろそろID変えなくていいの?
その情けない内容のカキコミだけの回数がどんどん増えていくぞw

ホテルとオフィスビルでは、どっちが街に良い影響を与えるのだろう?
オフィスは平日の働く人とビジネス目的の来訪者が来る。

そもそもNHKは大手町だから、確かに金沢城の近辺だが元々微妙な位置だしな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:53:07.43 ID:lLq9020O
悲惨な2ch中毒人生 じゃぽん の レス

それ以前 http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20140112202017.png
昨日 http://hissi.org/read.php/geo/20140112/RnplZzhGRTE.html
月曜w http://hissi.org/read.php/geo/20140113/NHBzVXYvelI.html


おまえ、やばい ってw
485:2014/01/13(月) 23:54:05.83 ID:ptjuUecP
>>477
一応5フロアのうち3フロアが商業フロアとはいってるが
1階はバス待合所やバス案内所とか作ったり
大きなエントランスの吹き抜け空間があったり、
4,5階のブライダル施設や事務所アプローチ空間も設けるから
下手すると1フロア当たりの実質的な商業床も旧ラブロより狭いかもな。
もともと8フロア商業床あるところを3フロアにしてるだけでも半分以下になるのは確定だけど
486:2014/01/13(月) 23:57:08.02 ID:ptjuUecP
>>483
片町辺りは南町のオフィスマンで持ってる部分が大きいだろうし、
マシて接待やら取引需要が大きい北國銀行の南町にある本店が駅西に移転
ってのは相当でかいだろうね。
南町含めあの辺にマンションできて居住人口が多少増えたところで
マンションに住む人たちはオフィスマンほど金を落とさないし、
そもそも歓楽街である片町で金を落とす用件自体むしろ考え難い。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:57:44.72 ID:4psUv/zR
>>485
東急ハンズやロフトの噂があるが、まだ正式発表する段階じゃないだろう
取り壊しも終わってないからね。
商業面積半分以下、しかたないね、ラブロはあれでも元々百貨店の箱だったしな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:58:10.46 ID:/oJyuqAO
ラブロ跡はディベが清水建設に決まり再開発ビルの基本設計が進んでいるだろ
ということは核テナントも内定済み
商業施設の運営会社も設立済み
再開発事業だからイメージパースは基本設計が完了したら発表されるだろ
テナントの正式な発表はその後
なんだかんだで富山西武跡よりテナントの質は高くなるのは確実
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:58:47.50 ID:lLq9020O
半分どころの話じゃねーだろw

用途の事務所 って 大和の本社だろうから、
かなり事務所部分もあるだろうね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:59:08.07 ID:qHMfkq+R
>>481
自然な流れで考えると、駅西に移ったビジネスマンの帰宅途中の買い物や金沢駅利用者の取り込みを期待し、
駅西口に商業施設を造ろうということになる。
いまどき百貨店などあり得ないだろうから、マークイズみたいなのができるかも。
(カナザワムの妄想は個人的にイイ線いってると思う)

ただし実現すれば、更なる香林坊竪町の衰退につながるだろう。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:00:13.88 ID:4psUv/zR
>>486
接待で使うなら片町に来るよ。
問題なのは、帰りにいっぱい引っ掛けていくかって居酒屋需要だな。
これが駅周辺にシフトしかけない。

これはホテルであれば、その客単価はオフィスマンどころではないんだが。
492:2014/01/14(火) 00:01:23.94 ID:urc4v3T6
>>487
ハンズはトラックマーケット出店終了直後の北國の社説に、
ハンズ出店関係者に金沢への出店可能性を打診したが
「金沢は商圏が小さい。福井にロフトがあり、郊外に競合店多い」とかで一蹴されてたぞ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:01:59.43 ID:Txer2Dw2
富山西武跡はせいぜいユニクロとダイソーどまり
ラブロ跡はH&Mとロフト固いよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:03:16.65 ID:s3+S0tqA
日本海側で最も都市力があるのは金沢。
金沢は商圏も経済圏も日本海側NO.1。
だから日本海側唯一の人口増。
日本海側で最も価値が高い土地も金沢。

人口増と地価上昇で金沢>新潟は明らか。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:06:43.02 ID:Gp4dUD13
総合的に考えてラブロの商業面積は4,000uあるかないかぐらいだろう。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:06:52.30 ID:ndUXxU1q
金沢にH&Mが出店するなら、郊外にできる可能性が高いと思うけどな。

無量寺か御経塚、もしくはフォーラスだろう。
497:2014/01/14(火) 00:07:14.51 ID:urc4v3T6
>>491
わざわざ本店を駅西に移して片町まで飲みに来るかよw
接待する分にせよ駅周辺の居酒屋で事足りる。
接待される側からしても金沢駅周辺の方がいろいろ便利
既に駅西にいろいろ移りすぎたせいで片町は疲弊してるし、
その一方で駅周辺には居酒屋が乱立。
ちょっとランクが高い取引なら全日空や日航のラウンジや料亭貸切。
そこそこの取引ならせんや四分一など。
中堅底辺リーマンの居酒屋ならはなの舞やら白木屋、和民など。
昼間の取引対象でも駅周辺にはそこそこお洒落なレストランやカフェなどが増殖
北國銀行やNHKが移転すれば猶更加速する。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:09:28.28 ID:5N7Uf78M
>>488
そうそう清水建設なんだよね。それは中央資本引っ張るに良い材料だ。
中央資本が良いというわけではないが、あそこはそれが必要。

H&Mかぁ。。。はっきりいって商品自体はZARAより魅力ないね
しかし大阪でも客いっぱいだったわ、中心部に安いもの欲しい客を呼び戻すには良いだろう。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:12:45.77 ID:5N7Uf78M
>>497
>接待する分にせよ駅周辺の居酒屋で事足りる。

あらら、そういう世界とは縁が無い人なんだね。
駅周辺のチェーン店で済ませようとする接待は、まあ質にもよるけど
あんまり聞かないぞ。どの企業の営業部でも、片町で接待用の美味しい料理と酒だす店
気の利いた女の子が居る店を複数もっているものだ。

wマークまでつけて、想像の世界で上から目線でいうと恥じかくよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:15:22.05 ID:Gp4dUD13
商業面積4,000u ってのは

新潟
ジュンク堂5,340u
LOFT3,000u
H&M2,000u
ZARA2,000u弱
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:17:11.15 ID:Gp4dUD13
>>499
これほど恥ずかしいことはないと思うがどうだろう?

悲惨な2ch中毒人生 じゃぽん の レス

それ以前 http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20140112202017.png
昨日 http://hissi.org/read.php/geo/20140112/RnplZzhGRTE.html
月曜w http://hissi.org/read.php/geo/20140113/NHBzVXYvelI.html
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:20:04.37 ID:5N7Uf78M
あと昼間に金沢駅に到着する接待相手なら、タクシーか社有車で
東茶屋のカフェに直行とかね。 俺の知り合いの誰もが知る有名企業はそうしているよ。
金沢に来るという意味を理解してるんだろう。

それなのに銀行マンが接待するとしたら大口の融資先か、財務省の人間だろ
それを駅周辺の居酒屋で事足りる。
最後に残念なレスだったな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:23:29.58 ID:Gp4dUD13
>>502
これほど恥ずかしいことはないと思うがどうだろう?

悲惨な2ch中毒人生 じゃぽん の レス

それ以前 http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20140112202017.png
昨日 http://hissi.org/read.php/geo/20140112/RnplZzhGRTE.html
月曜w http://hissi.org/read.php/geo/20140113/NHBzVXYvelI.html
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:31:46.57 ID:5N7Uf78M
いやいや数億円のカネを動かす話をする、それの意思決定できる地位の
人間の接待に、駅周辺の居酒屋で事足りるキリッはないだろう。

これほど恥ずかしい話はない。まず笑われるよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:35:51.35 ID:HB6AnUpF
今夜は真面目なまちづくり議論レスが多くて何より。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:50:19.90 ID:+NKEVsj4
彼は8日間働かず何をしているのでしょう?
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20140114004126.png
507:2014/01/14(火) 00:55:21.44 ID:urc4v3T6
>>502>>497
金沢までそんなこと考えて取引にくる遠方の取引先がどれだけあるんだw
そんなごく一部に過ぎない取引の例でどれだけ片町が潤うの?
それこそ現実をわかってない架空の空論だなww

現に金沢の支社は撤退縮小傾向の中で駅西にオフィスは分散、移転傾向。
その中で駅周辺に居酒屋が集中してる現実を見て言えよバカw
それこそつい最近発表された駅西のレンタカー跡地に出来る再開発だって
下層フロアは飲食店を想定。
新幹線開通をもくろんで駅周辺では目に見えて居酒屋が増え、
片町は目に見えて衰退。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 01:02:31.58 ID:5N7Uf78M
>>507
もう遅いぞw 接待相手に居酒屋・・有り得ないよバカw
まあホテル日航金沢やANA、もしくはガーデンホテル金沢の裏に加賀屋の店もあるにはあるし
そこそこ高級な店もあるにはあるがな・・・。

お前、片町で飲んだ事ないだろ?女の子いる店のボトルみてみなよ
名立たる企業名がずらりなんて店も良くある光景。

居酒屋で飲むのは近辺のホテルで泊まってる客だろうよw

それに片町でうなるようにいるタクシー。あれは誰をどこに運ぶと想像している?w
金沢市民だよ、金沢市の可住地面性がコンパクトなのは説明済みだが
タクシーで高くても3000円程度に市内ならどこでも帰れる。

なんで楽しい片町やめて、わざわざ居酒屋しかない駅周辺で飲むの?
509:2014/01/14(火) 01:05:24.70 ID:urc4v3T6
まず、目下一番の顧客になる地元取引や顧客相手なら
金沢ならでは、なんてそんなもん求めずにむしろ利便性を求める。
そもそもコメントちゃんと読んでるのか?
>駅周辺のチェーン店で済ませようとする接待は、まあ質にもよるけど
とかコメント書いてる時点で何も読んでないで顔真っ赤で書き込んでるんだろうけど
>>497の下5行ぐらいで使い分けを書いてるわけだが。
それこそ由緒ある料亭や小料理屋なら駅周辺でも東口から浅ノ川にかけても結構あるから
それで事足りる。
わざわざ“片町”に出向くメリットは少なくとも年々無くなってる
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 01:05:48.65 ID:5N7Uf78M
駅周辺の飲み屋客は近辺のホテルで宿泊している客もそうだし
近辺で働いているビジネスマンもあるから、居酒屋需要が駅周辺にシフトするかなとレスを
したんだが、この「あ」とかいう人は接待まで駅周辺の居酒屋で事足りる(キリッ)
他の挑戦者より、理路整然としたレスをしていただけに最後の最後に残念なレスをみたw

こういう話だよw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 01:07:34.08 ID:5N7Uf78M
>>509
ほー思い出したように出来きたね。
それには東茶屋と主計町の料亭も抜けているぞw
いったことないのか?w

芸子遊びはだいたい10万円の予算いるからね、無理もないがw
512:2014/01/14(火) 01:07:47.93 ID:urc4v3T6
>>508
>楽しい片町
こんなこと書いてる時点でお前のコメントは全て主観全開の願望論でレスに説得性ゼロだわww
小学生でももう少しまともな反論できそうだけどw
もうアホらしいのでレスはしないでおくww
513:2014/01/14(火) 01:09:20.35 ID:urc4v3T6
あと、お前一人で第三者を装って自作自演したいんだろうが
全てIDが同じということを気付いてる?ww
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 01:11:10.00 ID:5N7Uf78M
>>512
素直に「参りました」といよバカw

接待に駅周辺の居酒屋で事足りる(キリッ)は残念だったw
それと、「楽しい片町」って感覚まで否定するなら、もう喋るな
お前は金沢を知らなさ過ぎる、2ちゃん情報だけで無理あり過ぎるw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 01:12:40.39 ID:5N7Uf78M
>>513
あらら、またまた残念なレスが続いたね。一人3役なんてしているつもりなど
毛頭にないのだがw

なにをどうやったら、そう見えるの?w
意味不明な個人攻撃に切り替えましたとさw
残念な人w
516Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I :2014/01/14(火) 01:22:22.51 ID:rPBAldK+
今日は「あすわん」役はお休みか?


( ´_ノ`)y━・~~~
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 01:23:07.69 ID:5N7Uf78M
金沢を知らない人はそりゃ駅中心に考えるのも無理ないが

金沢はコンパクトな可住地の中心に金沢城下、片町があるから
市民の多くは駅行くより片町が便利なんだよw

そりゃこの長年続くデフレの中、歓楽街で散財する予算も減っているから
これも1996年比で減少しているのは片町に限った事ではないが

しかし、少しでも分析力が有るなら、片町にあの唸るようにいる
タクシー群は誰を何所へ運んでいるのか、掘り下げて考える事が出来るんじゃないのかな?
俺は何でも物事をそうやって見てるけどね、だから人よりカネ稼ぐのかw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 02:01:01.08 ID:g9MnS4Je
石川金沢には辛口のオレも今日の高校サッカー決勝に関しては
内容が素晴らしくてここでは何も書く気がしなくなった
一つの目標に向かうには正義も悪もない
監督の采配批判も結果次第だしな

今回何となくキー局の富山と金沢の扱いの差という点に注目していたが
星稜は本田絡みでネタが多く富山は無名なのでネタが少ないはずなのに
日テレへの力関係でKNBアナは呼ばれたが石川の日テレ局アナは呼ばれてない
結果富山の細かいネタばかり紹介されてた
日テレは大正力の時代からやはり富山びいきだ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 02:25:35.02 ID:g9MnS4Je
地方の人間は地方の人間が持つ怖いもの知らずの精神を生かすべきだな
新選組は権威も秩序もわからない腕だけが自慢の地方武士を積極的に雇ったというが
結果としてそういう人間の方がデカイ仕事を平然とする
事情通のような顔をして地味な僕らでスミマセンなんて卑屈な発言しか出ないようだと
所詮は大都市に追随するだけの格下に見られて改革もならず終了
サッカーの本場欧州で学んだ富一の監督の富山でもできる、
いや富山のやり方の方が正しい発言はまさに富山県人ならではの発言
富山市の街づくりにも通じるところがある
ネットで田子神と呼ばれたPK専門キーパーが四月から地道な消防士というのも富山らしくて泣ける
街スレと関係ないようで案外富山県の街づくりと通じてる富一サッカー
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 02:45:48.41 ID:g9MnS4Je
星稜は外人部隊の本田で成功してからあの路線から抜けられなくなり
地元に有望な子がいても入学を避けられるようになってしまったらしいが
金沢も県外資本のフォーラスあたりが成功してからあの路線から抜けられなくなって
地元資本がどんどん弱まっても軌道修正できなくなったのだろう
そして地元資本は富山資本に助け舟を求める
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 02:50:57.71 ID:bKyVazyB
スーパーはどんどん富山資本に埋め尽くされていく…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 03:02:27.05 ID:g9MnS4Je
富一監督の地方は地元の子を指導強化していくべきだは街づくりにもつながる正論
しかし商業は高校サッカーのように欧州遠征やプレミアリーグ参加して本場の空気を吸うことはできない
そこで中途半端なイオンやアピタでなくアウトレットやコストコみたいな黒船登場ですよ
これに全て飲み込まれるようじゃそれまでだがうまく取り込んで生き残る者も出てくる
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 03:06:22.53 ID:SU92OaVx
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
524:2014/01/14(火) 03:32:23.45 ID:urc4v3T6
>参りました >楽しい片町

残念な頭の子が暴れてるのはさておき、

富山第一優勝オメ!
全国高校サッカー決勝で隣接県同士の試合は今までもなんどかあったが
関西圏とか関東圏とかくらいで人口100万ちょっとの県でしかない地方で
ましてや文化圏まで共通する隣接同士で試合って初めてなんじゃないか?
しかも両県とも初の快挙をかけての戦い。
いろんな意味で歴史的な試合だったと思う。
ただの北陸の田舎の猿試合になるかと思いきや近年まれにみる熱戦で
想像以上に大盛り上がり。

城址公園とかでまちなかスタジアムとか半分ネタかと思ったが、
これは良い布石になるかもね。
サッカー文化限りなく不毛な北陸でこの快挙は大きい
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 06:45:53.34 ID:uCtV0A4s
>>516
富一優勝で怒りのあまり血管ブチ切れ
病院送りにでもなったんじゃねえのww
>>518
日本テレビ創業者出身地富山>>>>>平成にようやく新局出来た金沢
格の差は歴然としてるだろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 07:33:12.69 ID:HB6AnUpF
>>525
【質問】富山県の民放は何局なんですか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 09:28:14.69 ID:+RTMIHkK
今まで地の利を活かし、やってきた金沢も今回のサッカー決勝戦で陰りがでてきた。
監督の発言「地味な僕らで申し訳ありません」
それを言えば選手のモチベーションが下がり監督自身も負い目を感じることとなるだろうに。
地方から日本を変える、欧州の指導者の資格を取り地元中心に選手を集め選手を指導した富一の監督。
両監督の試合采配もあるが志が相反する。
街づくりにしろ今だ自ら努力せず外人部隊を欲しがる金沢に対し緻密な計画を立て実行する富山。
継続なんて今の時代ありえないんだよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 09:32:33.10 ID:+RTMIHkK
追伸、星稜は強くいいチームだった。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:16:44.88 ID:5N7Uf78M
>>572
高校サッカー選手権大会に関しては
富山第一が日本一強かった。
星稜は2番目に強かった。

但し、県外から来た子供も石川県代表。
外人では無く仲間だ。
これは強く言いたい。

そして街づくりに関して
富山市街中の2大集客力の有る商業施設は
大和、マリエいずれも県外資本
そして金沢街中の基礎は地元の伝統を生かしたものだ。
その上に色んな資本投資が有る。

認識を確認させて頂く。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:18:12.25 ID:5N7Uf78M
アンカ訂正
>>527
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:23:46.64 ID:cgT9G2/J
第3四半期決算キター!


香林坊 −3億2500万
富山_ +1800万
高岡_ −1億8200万
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:30:33.91 ID:cgT9G2/J
香林坊 -1.9%
富山_ +0.1%
高岡_ -4.6%
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:42:25.26 ID:cgT9G2/J
        2012年   2013年
大和香林坊23,648(▲2.1) ▲1.9(第三四半期)
名鉄エムザ16,038(▲1.3) ▲3.1(中間期)
大和富山店18,855(0.1)  0.1(第三四半期)

やばいぞー!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 17:09:08.03 ID:5N7Uf78M
>>531
それはラブロも入り?
535:2014/01/14(火) 17:31:25.26 ID:urc4v3T6
ラブロの売上は入らんでしょ。
ラブロの売上は大和子会社扱いだから
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 17:37:35.80 ID:cgT9G2/J
>>534
入るわけね―じゃん

引きこもりにはわからないかw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 17:54:42.81 ID:SU92OaVx
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 18:18:44.61 ID:s3+S0tqA
駅西が建設ラッシュで大発展中。
地価はますます上昇。
日本海側で唯一金沢だけが人口増。
北陸新幹線沿線の最大の都市。
当面の終着駅に加え今後も敦賀や大阪まで延伸。


悪いけど金沢は安泰だよ。
今までも戦後ずっと最も人口が増え続け発展してきたよ。

今後も金沢は安泰だよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 18:30:29.98 ID:WtaPQVhH
スリ かっぱらい ひったくり 全国ワースト1位の東京
犯罪率 全国ワースト1位の東京
借金全国ワースト1位の東京
第三セクター破綻の東京
犯罪件数全国ワースト1位の東京
540:2014/01/14(火) 18:44:16.19 ID:urc4v3T6
そのなかでラブロ縮小、ダイエー跡縮小、
大和エムザとも下げ止まらぬ売上減、
109空きテナント常習化、
竪町税金補助失敗で空きテナント増殖、
供給元をマンションやホテル転用への誤魔化しで多少は改善しつつあるが未だ主要都市トップクラスの空室率

どこが安泰?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 18:48:20.30 ID:kZnkDQP/
>>540
日本海側、北信越、裏日本で唯一の人口増、ダントツの地価上昇。

普通に誰も文句ないだろ。金沢は安泰だ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 19:10:32.91 ID:ldtM9GLC
キム沢マンセー
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 19:15:58.85 ID:kZnkDQP/
商圏、経済圏の規模。

1位 静岡・・・富士や沼津に加え、郊外化激しく中心街崩壊の浜松にも求心力あり。
2位 岡山・・・倉敷は郊外SC全盛、福山は広島に流れ、高松は陸続きでない。しかし純粋に周辺人口がでかい。
3位 金沢・・・明らかに最大都市で真ん中で一番の人口増発展。やはり富山、福井に求心力あり。
4位 新潟・・・県内における求心力、独占力は絶大。しかし長岡くらいしか周りにない過疎、衰退地域で残念である。
5位 熊本・・・新潟と同じ。新潟より衰退は激しくないが県の規模が一回り小さい。

6位 鹿児島・・・独占度は最高クラスも新潟以上の過疎地衰退。周りに都城くらいしかない。
7位 高松・・・四国の行政の中心で衰退は小さいが、岡山に吸われ気味、同等規模の松山に求心力なし、徳島は関西が近過ぎ。
8位 松山・・・繁華街はでかかったが県内しか求心力発揮できない位置。県も大きくないし限界。
9位 宇都宮・・・北関東ゆえに東京の周辺的存在。衰退はしないが求心力はない。
10位 浜松・・・やはりただの工業都市。県都でないのがやはり大きい。
544:2014/01/14(火) 19:27:51.20 ID:urc4v3T6
>富山、福井に求心力
県としての規模が絶望的にショボイ上
富山福井からの求心力は弱体化しまくってる
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 19:40:46.72 ID:ZmdUqrAR
マリエ1階にスタバできるんだな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 19:49:36.98 ID:HB6AnUpF
>>544
【ヒント】自分の住んでる街を考えてみろよ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 19:49:50.41 ID:4lyFyvon
商圏規模を示す小売業年間商品販売額
10兆円以上     東京
3兆円以上      大阪 横浜 名古屋
2兆円以上      札幌 京都
1兆5000億円以上  福岡 神戸
1兆円以上      広島 仙台 さいたま 川崎 千葉 北九州
7000億円以上    新潟 浜松 岡山 静岡 堺 熊本
6000億円以上    宇都宮 鹿児島 金沢
5000億円以上    姫路 高松 八王子 船橋 松山 福山 大分 富山 町田
4000億円以上    倉敷 柏 岐阜 長野 東大阪 宮崎 高崎 豊橋 藤沢 郡山 川口 岡崎 長崎 旭川
3700億円以上    豊田 高知 奈良 横須賀 尼崎 福井 松戸 西宮 水戸 秋田 一宮
3500億円以上    前橋 和歌山 四日市 盛岡 久留米 佐世保 青森 いわき

※卸売は商業施設とは関係ないので含まない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%B9%B4%E9%96%93%E5%95%86%E5%93%81%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E9%A1%8D%E4%B8%80%E8%A6%A7
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:08:58.59 ID:T8Lu9608
小売業年間商品販売額なんて人口に比例するっての。
新潟はハッタリが好きだな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:17:51.03 ID:4lyFyvon
京都なんかは商圏が大きいので福岡や神戸を超えている。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:19:07.61 ID:4lyFyvon
大阪も人口では遥かに勝る横浜を超えている。

小売業年間商品販売額=商圏
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:32:20.51 ID:4lyFyvon
>>548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:08:58.59 ID:T8Lu9608
小売業年間商品販売額なんて人口に比例するっての。
新潟はハッタリが好きだな。


データのない妄想商圏を出すのはいい加減にしろ。
人口 神戸 > 京都    小売業年間商品販売額 京都 > 神戸
人口 横浜 > 大阪    小売業年間商品販売額 大阪 > 横浜

大阪や京都は商圏が広いので、人口以上の小売業年間商品販売額がある。
勝手に富山や福井から買い物客が多いと思い込んでいるのは滑稽としか言いようがない。w
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:32:35.74 ID:Gp4dUD13
        2012年   2013年
大和香林坊23,648(▲2.1) ▲1.9(第三四半期)
名鉄エムザ16,038(▲1.3) ▲3.1(中間期)
大和富山店18,855(0.1)  0.1(第三四半期)

やばいぞー!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:45:58.79 ID:5N7Uf78M
金沢:6000億円
富山:5000億円

市人口で4万人差で1000億円の開きって大きいぞ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:12:46.19 ID:4lyFyvon
>>553
金沢と富山の差なんて誤差でしかない。
これで勝手に富山や福井から買い物客が来ていると思い込むなんてのは完璧なバカ。
大阪と横浜のように大幅に逆転する例がある。

金沢市 46万人 6059億48      富山市 41万人 5100億45

大阪市 256万人 4兆5478億83   横浜市 370万人 3兆7194億10
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:17:51.91 ID:5N7Uf78M
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:19:58.11 ID:4lyFyvon
此奴は完璧なバカだと思わないか?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:08:58.59 ID:T8Lu9608
小売業年間商品販売額なんて人口に比例するっての。
新潟はハッタリが好きだな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:44:34.57 ID:uCtV0A4s
富山の市街地って小さいな
清水以下なんだな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:55:35.22 ID:/tdKRJ6F
市役所から5km地点の比較
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20140114075346.png
新潟市小針
http://goo.gl/maps/qdqGV
金沢市馬替
http://goo.gl/maps/q70TE

金沢は低密度なんだよな。高松や富山ほどではないが。
前橋の中心部は高岡レベルだ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:04:06.77 ID:4lyFyvon
>>558
人口集中地区の密度は金沢の方が高いそうだ。
人口集中地区の大きさは、撮影条件が違う画像よりもデータの方が確かだが。

    政令市化  DID人口   DID人口密度  メイン駅乗車人員 新幹線開通
新潟  2007    566,670    5,738.7       37,322人      1982
静岡  2005    610,245    6,081.4       58,162人      1964
浜松  2007    471,949    5,604.4       35,047人      1964
岡山  2009    454,902    5,797.9       57,197人      1972

金沢   ×     366,532    6,174.7       20,010人      2014
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:04:52.57 ID:Gp4dUD13
        2012年    2013年
大和香林坊23,648(▲2.1) ▲1.9(第三四半期)
名鉄エムザ16,038(▲1.3) ▲3.1(中間期)

大和富山店18,855(0.1)  0.1(第三四半期)

やばいぞー!
561:2014/01/14(火) 23:08:03.47 ID:urc4v3T6
>>546
高松のコメントで
徳島は関西圏と言えるのなら福井も関西圏思考の方が強い。
この時点で自己満で金沢を優位に補正しようとしてるのは明らか。

例えば東北の仙台のように東北他6県から絶対的(まあ福島は東京志向もあるが)ならともかく
金沢の場合銀行や電力、大手商社や開運物流は富山頼みの部分も強いので
実質仙台や福岡の持ってる拠点のそれとは比べ物にならないくらいショボイ。
商業的な部分でも今現時点で金沢の街中がアレ(>>540)な中で富山にアウトレットやコストコが出来れば
猶更その求心力は低くなること請け合い。
新幹線が出来て北陸の拠点は金沢になるどころか、
商業販売額は地方都市の中でも有数の激減率からして、
3県にある支社を金沢に統合、より北陸自体から支社を撤退してる会社の方が多いんだろう。
現に販売額の減少率では金沢市の方が富山市より深刻だったしね。
工業、製造業においては言わずもがな富山圧勝
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:11:20.27 ID:5N7Uf78M
>>559
それでいくとDID人口密度で金沢市が一番高い事になってるんだが。
新潟市は大きいよ、それは認める。

でも>>555の同縮図の空撮見る限り静岡市は新潟市より凄いかもしれないね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:14:30.03 ID:5N7Uf78M
>>561
>金沢の場合銀行や電力、大手商社や開運物流は富山頼みの部分も強いので

別に頼んでないw 富山が金沢の市場に投資しているだけだw
仮に富山企業が金沢市場から退いても、銀行やトナ○運輸の代わりなぞ
なんでもでもいるw
電力に関しては、発送電分離化が待たれるばかり。
564:2014/01/14(火) 23:21:54.40 ID:urc4v3T6
>>563
なにいってんの?w
俺は頼んでいない、勝手に供給してるだけ、とか
バカの極みの様なコメントだなww
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:21:56.95 ID:5N7Uf78M
そもそもが頼みって何だ?

市場が有るから、そこに民間企業が投資してるんだろう。
民間企業Aが退いたって、市場がある限り別の民間企業Bが参入するだけだよ。

恩着せがましい言い方ばかり。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:25:06.72 ID:Gp4dUD13
    DID人口 DID面積 DID密度
新潟市 579,033 100.90 5,738.7
金沢市 366,532 059.36 6,174.7
富山市 218,679 054.26 4,030.2
567:2014/01/14(火) 23:25:07.23 ID:urc4v3T6
北陸電力が無ければどこが供給するのよ?ww現時点では解決策は無い。
石川銀行が破たんして泣きついて北陸銀行に頼んだのはどこの県?ww
富山のスーパーや書店が進出して地元の書店やスーパーが倒産。

恩着せがましいも何もただの言い逃れだろww
富山からすればそれ、全く同じこと逆の立場で言える。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:26:08.69 ID:Gp4dUD13
ID:5N7Uf78M

↑この馬鹿は
ラブロの売上が香林坊店に入ってるんじぇねとか言っちゃう人だからw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:27:23.90 ID:Gp4dUD13
        2012年    2013年
大和香林坊23,648(▲2.1) ▲1.9(第三四半期)
名鉄エムザ16,038(▲1.3) ▲3.1(中間期)
大和富山店18,855(0.1)  0.1(第三四半期)


このデータを見て、ジャポンは、
ラブロの店の多くが閉じたから、売上が減ってるのは当たり前!キリッ!


って言おうとしたんだよなw

残念、違うからw
570:2014/01/14(火) 23:29:21.80 ID:urc4v3T6
大手商社の存在もかなり大きくて
物流業や製造業などでは相当な影響度があるわけ。
その拠点は現に金沢ではなく富山に拠点を構えてるのは殆ど。

この時点で金沢は仙台広島福岡札幌で築き上げている拠点性とどうあがいても同格にならんし
むしろ四国内での高松の立場よりも脆弱な拠点性でしかない。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:30:25.98 ID:5N7Uf78M
>>564
マーケットの世界では、買って頂く方に「頼む」んだよ。

よく富山人が富山は大和じゃなく伊勢丹が良いという
じゃ大和が退いたら伊勢丹が来るかもしれない、可能性は低いが

だが、富山が金沢に進出してるものが、そんなに魅力かい?
スーパーでも岐阜のバ○ーに勝てるといえてる?
本屋でも明○堂でなくてもちっともかまわないし、明○堂が退いたら
もっと魅力的な企業が参入してくる可能性も充分にある。

少なくても富山からもし大和が無かったら伊勢丹参入うより遥かに可能性あり。

>>567
現行9電力体制が見直されたら?
中部電力、北陸電力どっちにするか選ぶのはマーケットの生活者。

そもそも富山企業が圧倒的付加価値の高い魅力的なオンリーワン、ナンバーワンなわけない。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:31:32.84 ID:Gp4dUD13
ニート が マーケット w
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:32:03.34 ID:Gp4dUD13
2ch漬けニート だから ラブロ が子会社だってことも知らないw

マーケット w
574:2014/01/14(火) 23:33:02.78 ID:urc4v3T6
なんだかんだで高松は国の出先機関関係は四国エリアの殆どを未だ統括しているし、
大手商社の拠点も揃えている。
まあ、高松も商業販売額は激減してるし、
北陸の福井が関西思考を強めるのと同様、徳島が関西思考を強めてる。
北陸は新幹線や東海北陸道の存在でエリア解体が進むのと同じように
一足先に四国は連絡橋が3本もあるせいでエリア自体解体化が進みつつある
という意味では似たり寄ったりだけど
575:2014/01/14(火) 23:38:45.22 ID:urc4v3T6
>>571
誤字脱字だらけと共に、顔真っ赤になりすぎて言ってる事が支離滅裂になってんぞww
しかも昨日と同じように最後は
>富山企業が圧倒的付加価値の高い魅力的なオンリーワン、ナンバーワンなわけない
とか自己願望前回のまるで半島人みたいな説得力ゼロのコメントww

>買って頂く方に「頼む」
そうだねww
今の大和は本店が崩壊中で富山大和は至って好調で富山頼みになってるのはどこの県の会社だろうw
富山にとっても富山を統括せしめる存在は何も金沢じゃなくていい、
新幹線が出来れば東京も楽に行けるし、東海北陸道で今じゃ名古屋へも楽に行けるw
富山にとって金沢の影響は目に見えて存在感無くなってるのも、
君の言う通りの >金沢は安泰 とかいう象徴なんだよねww
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:38:55.19 ID:8X6g5Azb
>>574
解体の影響  四国 >>> 北陸

北陸は元々関西、中京、首都圏と地続き。
海で隔てられていた四国とは違う。
国の出先機関や企業の支店支社の数からしても高松の方が多い。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:39:07.18 ID:5N7Uf78M
クスリのアオキのように県外でどんどん勝てるのは魅力的だからじゃない?
富山の明○堂が新潟県のマーケットで勝てるのか?
新潟市のジュンクに勝てるなら大したもんだが、そんなことは逆立ちしても有り得ない。

ようするに金沢マーケット頼みなのは富山企業じゃないのかい?

同縮
金沢
(p)(p)http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1389637123367.jpg
富山
(p)(p)http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1389637378550.jpg
578:2014/01/14(火) 23:39:27.70 ID:urc4v3T6
前回→全開ね。
書いてる自分がミスってしまったww
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:41:01.39 ID:Gp4dUD13
>>577
クスリのアオキもイオングループなんだよなw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:42:21.05 ID:Gp4dUD13
思わずジャポンが、このデータはラブロも入ってるに違いないニダ
と思い込みたかったくらい悲惨な状況

大和(株)の第三四半期決算

香林坊 −3億2500万
富山_ +1800万
高岡_ −1億8200万
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:44:24.81 ID:Gp4dUD13
エムザちゃんは、明後日から営業時間が30分短くなりますw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:46:08.02 ID:5N7Uf78M
>>579
一部提携しているだけで傘下ではない。

金沢市民は富山資本が退いたって、なーんにも困る事はない
寧ろ、もっと魅力的な県外資本が入ってくる可能性ある。

だが、富山資本は北陸、それも主に石川、富山でしか勝てない。
全国チェーンに昇格するような魅力的なもの何にもない。

だから、あまり言葉が過ぎない方が良いよ。
富山企業の営業マンがどんなにお願いしても、
金沢市民から「イラネー」言われたらお終い。
583:2014/01/14(火) 23:46:36.08 ID:urc4v3T6
>>577
結局その富山の会社に石川の地場が淘汰されてるんだから
“頼み”の存在に依存してるのは石川の方なわけ。

どちらにせよ小売で例えるとアオキが〜、とかハチバンが〜、とか
キリがない話になるだろうからここまでにするけど。
電力は有史として残っているのも今現時点でも富山の北陸電力が石川に供給。
石川銀行の破たんを手助けしたのは北陸銀行。
石川の各種物流統括を支えてるのは富山に構える各種大手商社の支社営業所の配下。

まあ、これは富山側が石川側を支えている一例だが、
これら現実をもってして、北陸では金沢一拠点化、なんて妄言としか言えないよね。
少なくとも支配影響度として札仙広福のソレはおろか高松より遥かに劣る掌握度。
アホなID:5N7Uf78Mは何が何でも石川は全てにおいて富山を掌握してる、と
厨二炸裂な事しか言わんだろうけどww
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:47:17.81 ID:/tdKRJ6F
金沢市は住宅地以外のDID地区が少ないからDID密度が高くなる。
静岡は清水港の港湾地帯を抱えているから数字上低くなっている。

新潟は可住地面積は広いもののその殆どが低湿地であるため、比較的標高の高い砂丘列や自然堤防に人口が集中している。
新潟のDID人口が大きいのはそのため。新潟もDID地区に港湾、工場を抱えている。あと新潟空港もDID地区に含まれる。

新潟市の田園地帯
http://goo.gl/maps/y5QrE
金沢市周辺の田園地帯
http://goo.gl/maps/dWgrQ
砺波市の散居村
http://goo.gl/maps/IdnsH

金沢や富山は散居村の文化なんだろうな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:47:33.30 ID:Gp4dUD13
全国の百貨店が売上増傾向なのに、この惨状。
三井アウトレットができたらどうなっちゃうんだろう。。。
586Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I :2014/01/14(火) 23:51:04.58 ID:rPBAldK+
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:52:20.93 ID:5N7Uf78M
>>583
結局、残るのは電力だけじゃないw
そんなもの発送電力自由化になったら、それもアウトw
同時に北陸電力に関連する企業も弱体化免れない。

石川銀行に関しては、これだけ市場をオープンにしてやってるので
ノーという選択肢は無かっただけだよw

それで金沢市民が、じゃ貧乏なのかというととんでもない
所得 金沢市民>>>富山市民 なんだからどうしようもない。
588:2014/01/14(火) 23:56:26.68 ID:urc4v3T6
>>587
キミ、コメントするたびに
頭の悪さを全力で露呈してる認識ないの?ww
いや、もう手遅れだろうけどさw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:59:04.20 ID:5N7Uf78M
>>588
いつも負けてるのはキミだと思うけどなw

誰も金沢が富山の全てを掌握してるなんて一言も言ってない。
言ってもない言葉に対して発言されても、こっちはどうしたら良い?

こっちはお前のいう「富山頼み」に関して、それは逆だよと
選ぶ立場はこっちだよと、当たり前の正論を述べたまで。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:01:18.62 ID:XbA6pQ9F
大和の今期、純利益3億の予想なってるけど、
絶対無理っしょ?w

第三四半期で9400万の赤字。
正直、今期はとんとんじゃないかな。

三井アウトレットの打撃くらって、
いよいよ身売りの段階はいってきたんじゃないの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:01:56.93 ID:XbA6pQ9F
ラブロの件はスルー するジャポンwwwwwwwww
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:06:15.20 ID:XbA6pQ9F
香林坊店は
中間期で▲8000万の減少だったけど、
第三四半期で累計▲3億2500万になりました。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:06:30.00 ID:/jXQ+AwW
>>591
勘違いしていただけだよ、連結か単独か確認したかったが
富山店が分かれていたから、これは店単体だなとレスした後に気が付いたが。

>>590
別に大和が無くなっても看板が大丸に変わるだけで、あんまりこれも困る事ない。
寧ろ怖いのは富山だぞ、全国展開で考えるから、金沢、富山同一商圏とみなし
現時点での売り上げも、市場の魅力もある金沢に集約!なんてことも無いとは言えない。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:07:57.29 ID:XbA6pQ9F
>>593

       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:08:31.73 ID:XbA6pQ9F
思わずジャポンが、このデータはラブロも入ってるに違いないニダ
と思い込みたかったくらい悲惨な状況

大和(株)の第三四半期決算

香林坊 −3億2500万
富山_ +1800万
高岡_ −1億8200万
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:16:45.92 ID:/jXQ+AwW
>>584
金沢市の中心部にある観光資源は密度でいえばスポイルされている。
そもそも港湾や観光資源があるから低下しているというのはおかしいがね

それが有るから、産業があり雇用が生まれて住み着く人が発生する訳なんだから。
もっとも小さいながらにも金沢にも港湾あり。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:17:52.33 ID:D84XVmeY
大和香林坊はイオンが買ってやるべきだよな!

イオン大好きな石川金沢民が、きっとかわいがってくれるぞ!

イオンリテール、モール、タウン、マックスヴァリュ、フォーラス、クスリのアオキ

百貨店もあっていいっしょ?w
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:23:33.18 ID:bnfThgx5
ジャスコ香林坊店でいいよw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:26:14.69 ID:/jXQ+AwW
>>597
富山企業のスーパーも、イオンマックスバリュとは言わんが
せめてリージョナルチェーン位に成長してからデカイこと言えば良いのになw
石川、富山でしか展開してないもん(でしか通用しないもの)が
そんなに魅力的だと言わんよ。

だが、お前らがここで悪者に仕立て上げてる金沢人、富山企業を使ってる
時点で、なんとか思わないものか?
まあリアル富山企業戦士は、脂汗やら冷や汗ながしながら金沢で商談しているのに
お国厨房は、難癖つけて自己満足すれば良いんだから気楽だよなw」
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:38:14.23 ID:D84XVmeY
大和は子会社と管理部門切り捨てて、
さっさと身売りした方がいいと思うよ!(真面目w
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:41:52.43 ID:bnfThgx5
>>599
金沢ではドミナント展開を続ける富山資本も、立派なリージョナルチェーンだろう。
>>600
百貨店という業態自体、金沢ではウケないのかもな。
専門店ビルに業態転換することを検討する時期にきてるのかもな。
富山は前年増が続いてるから、まだ百貨店として伸びしろがあるみたいだが。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:47:47.21 ID:/jXQ+AwW
>>600
だーから解ってないな。身売りも何も大和=大丸なんだよ
大和が保有する大丸の株式を、どこか他の百貨店に売り払うのかいw


J・フロントリテイリングとの関係
井村徳三郎が宮市百貨店を創設する際に京都大丸と提携し、その後1930年(昭和5年)に三越金沢店が開業した際にも大丸と提携して対抗するなど創業期から繋がりを持ち[7]、2010年(平成22年)には
2人の人材派遣を受けてその内の一人が取締役に就任している[19]ほか、商品開発や情報提供などで連携[19]や情報システム共有化[47]や商品券の相互利用などを行う現在も強い結びつきを維持している[47]。

そうした提携の関係もあり、以前から大手百貨店大丸の株100万株を保有していたため、2012年(平成24年)2月29日時点でも大和はJ・フロントリテイリング140万株を保有している[1]。

かつて看板に用いていたマークは、丸で囲んだ大の字である大丸旧マークの丸を梅の形に置き換えたものだった(社紋としては現在も使われ、各店舗正面入口に掲げられたプレートにあしらわれている)。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%92%8C_(%E7%99%BE%E8%B2%A8%E5%BA%97)
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:53:41.27 ID:eDXGEMEl
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:54:43.62 ID:/jXQ+AwW
>>601
大丸に完全に舵取りさせたら、富山店を売却するなんてこともあり得るよ。
売り上げは小さい上に、伸び代というが軽微な鼻くそ程度。
そもそも売り上げ分母が小さい。

それに、総曲輪の立地を見たら、「こんな郊外の国道沿いに何で百貨店があるんだ?」と
普通は疑問を抱く、あそここそショッピングセンターに業態チェンジするべき。
富山駅前が唯一その業態が維持できる可能性のある場所かな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:03:29.78 ID:bnfThgx5
富山だけ売却って有り得ないね。
伸びしろのある富山を売ってどうするの?
浜松進出を断念したJフロントも、簿価で買い取りできないだろうし。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:09:48.55 ID:D84XVmeY
>>602
WIKIの知識だけかよwwww

たったの140万株だろw

おまえ、これがいかに少ないかまるでわかってないだろ?w
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:11:03.56 ID:/jXQ+AwW
>>605
まだ建物の減価償却も終わってないから暫くは売却はないだろう。
高岡店こそ危ないね。新幹線駅もイオンに取られたし、将来性もゼロ。

高岡店の赤字を帳消しにして、香林坊本店の梃入れしたい意向はあるだろう。
でも、ここがローカル資本の良い部分で、やれば良いのに、今までの義理人情でやらない。

本当は富山の新店だって富山駅前でやりたかったが
どうしても総曲輪を再生したい富山市側の熱望で、今の形になった。

これが大丸だったら駅前以外の出店は認めまい。
損と解っていても総曲輪でやってる大和に文句言うのどうかしてるよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:14:55.59 ID:D84XVmeY
せめてさ、持分法適用会社くらいの関係なってから言えってのwwww

何が大丸=大和 だよwwww


これでマーケとかねwww滅茶苦茶うける。まぁニートなんだろうけどさw

さぁ、ジャポンの検索タイムが始まります!w
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:16:14.48 ID:D84XVmeY
ジャポン、明日まで調べておけよw

     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |持分法適用会社            .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:16:50.15 ID:/jXQ+AwW
>>606
誰が多いと言ったの?
またまた言ってもない言葉にどうして反応するのだ?w
経営発言権のある保有数には全く遠く及ばない事くらい当たり前の数字だろ。
発行済み株式総数見るまでもない。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:18:35.40 ID:bnfThgx5
小矢部の三井アウトレットパークで香林坊も他人事ではないけどな。
結局、金沢最強の百貨店は、名鉄の強力な後ろ楯があるエムザだと思う。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:26:15.88 ID:K13vkUum
金沢の人間は自分の都市自慢する割には強烈な都会コンプレックスがあるね
星稜の監督が最後の国立が地味なカードでスミマセンと自然に口に出たのを
金沢の人間が誰一人憤慨せず無言の肯定をしているところからもわかる
街スレの連中だけが2ちゃんでそれを指摘し物申してるのかと思ったら
富山の指導者層もこういう大都市追従を是とする金沢人に呆れてるのがわかり、
全国に北陸のリーダーは富山であると知らしめたことにおいても高校サッカーの決勝に勝った意味があった
金沢が名古屋や大阪に遠征してそこからこぼれた子を地元に連れてきて喜んでる間に
富山は地元の子が海外ユースと闘っていた
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:33:38.70 ID:/jXQ+AwW
>>612
よくもまぁ飽きもせずに、そんな物語を創作できるもんだねw

星稜の県外選手だが、星稜が主催する大会に参加する県外の中学生が
星稜に進学するパターンが多いみたいだよ。

それと、「地味なカードですみません」って意味も履き違えしてるしなw
これは言いたくなかったが大塚監督は大人のコメントできない。

インタビュー
A:隣県との対決でしたが
O:えーうちは殆どが富山の子でやってる・・・・田舎でもできるんだと

普通はな、30年間、星稜、富山第一、福井丸岡でサッカーの勉強会やって
北陸のレベルアップをやってきた相手に対してのコメントを求められてなら
そういった経緯を述べて「この両校で決勝で戦える事は夢のようです」
みたいな発言をするものだぞ。
全く、相手(星稜)無視か?
何がリーダー?w アホ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:39:03.60 ID:/jXQ+AwW
これがもし星稜が勝ってたら(本当はこんな厭らしい事言いたくなかったが)

A:隣県との対決でしたね
河崎監督:そうですね、富山さんとは福井の丸岡さんと3校で30年間レベルアップの
為に一緒に勉強会を開いて汗を流してきました。
どっちが勝ってもおかしくないゲームで富山第一さんの生徒さんは素晴らしいかったと思います。
位の大人の発言してただろうよw

負かした相手を立てる、これが日本人の美徳でありリーダーの資質だよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 02:00:01.42 ID:I1o+V4ly
>>561
富山伏木にあって金沢にない航路はロシア向けくらいだと思うが、
その他に金沢からわざわざ富山経由で運ぶほどの需要があるのかな?
http://i.imgur.com/eUA2S9R.jpg
http://i.imgur.com/sc4TRA2.jpg
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 02:07:00.67 ID:aRPLSJRO
もしジャポンが監督だったら何と言うでしょうか?

今迄の2チャンのレスの数々から、皆さん色々と想像出来ますよねw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 02:11:36.14 ID:/jXQ+AwW
富山県民の皆様やりました!じゃなく

河崎監督なら「北陸の皆さんやりました!」と言ってたと思う。
それくらいあの人は、北陸三県のレベルアップに尽力されていたそうだ。

武道(柔道はこの精神は消えたが)の世界でも勝ったからってガッツポーズしない。
負かした相手に失礼だという考えがあるからだよ。
相撲でも「横綱」ともあれば、投げ倒した相手の手をとり抱き起こす余裕がある。
そういう人間性も含めて横綱なんだよ。

俺もやはり、敗北という現実を受けた相手に対する最大限の気遣いをするだろう。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 02:16:03.29 ID:/jXQ+AwW
まあサッカーなんだからガッツポーズOK、飛び上がって仲間と抱き合って
喜びを表現するのもOK

でも大塚監督のあのコメントには正直ビックリしたのが本音。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 02:36:48.24 ID:K13vkUum
星稜のサッカーは時代遅れだろ
フィジカル頼りで背後からファウルばかり
こぼれ球でカウンター狙い
富山を韓国韓国言ってるがこっちの方が韓国風サッカー
最後は富山第一の楽しい近代サッカーの後塵を拝する
金沢の街づくりも時代遅れ
いつまでも都市のネームバリュー頼りで富山が何かつくると
それを真似してつくればネームバリューのおかげで上にいけると思ってる
富山にイオンモール高岡ができたら毒まんじゅうのフォーラスを呼ぶ
だが地力と将来設計に勝る富山が市電を中心とした近代的な地方都市づくりを始めると
金沢に資本集中させた他の市町村が体力切れの石川にはもう追いつくこともできない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 02:43:18.48 ID:K13vkUum
>>614
今年で定年の先代の富山第一の監督ならそういうことを言っただろう
たが日本の中央から世界を見てきた現富山第一の監督にはそんな発想はない
むしろ大都市追従の地方ではダメだと言っている
新幹線開業で日本全国やともすれば世界が相手なのに
いつまで北陸仲良しグループのつもりでいるんだよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 03:06:48.73 ID:/jXQ+AwW
>>620
仲良し?勝負を争う最中は親の敵、勝敗を決した後は戦友。
これはイングランドでもノーサイドという武士道ににて騎士道の発想文化ある。

いみじくも教師という職に殉ずる身であれば、そういう日本人の良さを生徒に教えるべき。
日本が世界で信頼と尊敬をされているのは日本のテクノロジーだけではないのだ。

勝てば何言っても許される「独島は我が領土」なんてプラカードあげて
競技場を走り回るのは許されないのと同じ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 03:09:14.68 ID:4XnNPVwB
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 03:33:39.71 ID:K13vkUum
北陸の奥地、石川は大都市に卑屈になるしかないから両隣だけかもしれんが
富山第一のキャプテンは市立浦和のタオルを巻き監督は修得のマフラーを巻く、
富山と志を同じくする戦友は日本中にいるからな
そもそも負けたチームが勝ったことを夢想してるのが慢心
金沢に客が引きも切らない様子を夢想して今から新幹線開業インタビュー考えてるんだろ
だが待っているのは解消できない混雑にあちこちで怒号を交わす金沢民に対し
余裕の無さに呆れてリピートをやめ悪評を漏らす首都圏客の図だ
624:2014/01/15(水) 03:42:32.08 ID:wJFM1ljF
>>589
支離滅裂な感情論丸出しの文章で何言ってんだかww
涙ふけよww

>>601
そもそもジャポン= ID:/jXQ+AwWは
ドミナントとリージョナルチェーンとナショナルチェーンと
それらの違いを理解できてない。
ラブロの売上が大和に入ってるとか今更過ぎるバカな質問するあたり
無知無学で、ソースもwiki(笑)が手一杯なんだから仕方ないww
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 06:56:42.36 ID:/jXQ+AwW
>>624
お前は、頭悪いと思うよ。
ちなみにア○○スはローカルチェーンだよ、リージョナルとは言わんよw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 07:03:47.71 ID:/jXQ+AwW
石川、富山でしか展開してないものならローカルチェーン
バローあたりがリージョナルだろ。
627:2014/01/15(水) 12:30:10.32 ID:wJFM1ljF
>>625
急いでwikiみて調べたんですねww

まず、リージョナルの意味わかってる?

>>625>>626
単純にローカルチェーンの大きいのがリージョナルチェーンとしか
思っていないだろ?ww
いそいでwikiで調べた感満載のレスだな
628:2014/01/15(水) 12:46:06.51 ID:wJFM1ljF
偏見と自己主観満載のコメント
一端に専門用語使おうとするが知識は無く急いでwikiで調べました感満載のコメント

一生懸命に用語を使おうとして全力で無学ぶり露呈してるのが滑稽すぎて見てられん

とりあえず経済や流通小売りの事一端に話するならまずこの辺の本から読み始めて
最低限の用語のルールと原則覚えてからにしてくれw
渥美俊一 今の日本の流通小売業を築き上げてきた立て役者の人だからこの人のシリーズは一通り読んで損は無い。
まあ、まず ID:/jXQ+AwWは日本語を一から勉強しなおさないと無理っぽいけど
http://www.amazon.co.jp/21%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%81%AE%E3%83%81%E3%82%A7%E3%
83%BC%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2%E2%80%95%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%
BC%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2%E7%B5%8C%E5%96%B6%E3%81%AE%E7%9B%AE%
E7%9A%84%E3%81%A8%E7%8F%BE%E7%8A%B6-%E6%B8%A5%E7%BE%8E-%E4%BF%8A%E4%B8%80/d
p/4788906333/ref=sr_1_3?s=books&ie=UTF8&qid=1389757314&sr=1-3
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:21:18.95 ID:XbA6pQ9F
>>610
おまえ 何も大和=大丸なんだよ

とか言っただろwwww

なら、大和=大丸以上に
アオキ=イオン だなwwwwwwwwwwww >>582
その結合度は大和大丸の10倍以上だわ  ばーかwwww
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:22:53.79 ID:XbA6pQ9F
あのさ、当然売り払ってもいいし、売らずに他の傘下に入ることも普通なわけ。
おまえ、ド素人だろwww ばーかw
ボロ出し過ぎだぞバーカw

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:47:47.21 ID:/jXQ+AwW
>>600
だーから解ってないな。身売りも何も大和=大丸なんだよ
大和が保有する大丸の株式を、どこか他の百貨店に売り払うのかいw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:28:14.01 ID:XbA6pQ9F
533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:42:25.26 ID:cgT9G2/J
        2012年   2013年
大和香林坊23,648(▲2.1) ▲1.9(第三四半期)
名鉄エムザ16,038(▲1.3) ▲3.1(中間期)
大和富山店18,855(0.1)  0.1(第三四半期)

やばいぞー!

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 17:09:08.03 ID:5N7Uf78M
>>531
それはラブロも入り?


↑恥ずかしいジャポンw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:57:58.53 ID:/jXQ+AwW
>>628
アルビスはローカルチェーン。
石川、富山で多少ドミナントした程度で
リージョナル言わん。
アルビスの社員に聞いてみなよ。

>>630
そんな分かりきった理屈w
大和が変わるとしたら大丸以外に無いだろう
ということだよ。

金沢に難癖付けたい為だけにここ見てる
ヤツの揚げ足取りはレベル低いし
まともなレスみたこと無い。
個人攻撃か言いがかりもしくは
妄想全開のゴーストタウン富山大発展物語
とか頭大丈夫かよとしか思えない書き込みしか無いだろ。

富山市こそ桜木、そうがわも本当に酷い
ゴーストタウンw
そちらのw中心部で金沢の街ハズレ程度でしか無い。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 19:28:08.63 ID:/jXQ+AwW
ただ一見、富山のオフィス業務ビルは、そこそこ集まっているが
これも、よくみたら農協会館とか、金沢なら中心部から外れた街外れ
あるようなビルを富山中心部(いわゆる、1キロ程度の3本線)の中に
何もかも詰め込んでいるだけ。

中心部から、その広がりは全くない、まあ同縮空撮をみれば明らか。

金沢
(p)http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1389637123367.jpg
富山
(p)http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1389637378550.jpg
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 19:30:31.59 ID:b8Utxz+W
クスリのアオキ業績予想を引き上げ、14年5月期の営業益は20.4%増
http://www.dfonline.jp/articles/-/9523


北陸が地盤のドラッグストア、クスリのアオキ(石川県)は12月5日、
2014年5月期通期の業績予想を引き上げた。
売上高は従来予想より52億円増えて前期比21.4%増の1131億円、
営業利益は7億8600万円増えて20.4%増の52億8000万円となりそうだ。
同社では既存店改装に伴う食品の販売強化が奏功して客数が大きく伸びており、
6〜11月の累計で既存店売上高は1割程度伸びた。調剤部門の売上高の伸長も収益に好影響を与えている。
6〜11月期の売上高は前年同期比24.5%増の557億円、営業利益は33.7%増の29億9200万円だった。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 19:34:35.98 ID:b8Utxz+W
クスリのアオキが凄い勢いだな。
あれだけ出店をして設備投資をしてるのに営業利益52億円とか凄すぎ。
元々金沢が本社だったけど白山市でもかなり辺鄙な場所に本社移したので
金沢駅前か県庁前に自社ビル建てるかもな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 19:59:29.49 ID:pPtUSi7u
>>635
いやいや、クスリのアオキは無難に白山市に本社あった方が良い。
本社ビルはもう少し規模が大きくなってからの方が安定するし。
637:2014/01/15(水) 20:19:17.92 ID:wJFM1ljF
>>632
結局専門知識零を露呈して
最後の振り絞った反論が

>アルビスの社員に聞いてみなよ。

かwwwガキかお前はwww
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:22:22.66 ID:/jXQ+AwW
>>637
法律論争じゃないんだよ。法解釈を自分の都合の良い方にして裁判を争うのと違う。
こっちが言ってるのは仕事の感覚だよ。

アルビ○のような石川、富山しか展開してないスーパーはローカル。
バローやアオキであればリージョナルチェーン。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:34:41.56 ID:lsdbCDD9
>>632
>大和が変わるとしたら大丸以外に無いだろう
ということだよ。


だから、そんな根拠はまったくないからw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:47:36.03 ID:OBSEI5W9
比較対象を見ても差は歴然。

新潟と高松、どっちが都会?
新潟と岡山、どっちが都会?
新潟と北九州、どっちが都会?
新潟と福岡、どっちが都会?
【関東】新潟、【東北】仙台どっちが都会なんだろ?
新潟と那覇、どっちが都会?

福井と島根住むならどっち?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:06:07.23 ID:LZi6baOW
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:08:52.11 ID:l9s+QHyq
>>640
新潟と鳥取、どっちが都会?スレでも立ててやろうか?w
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:52:19.87 ID:x7mS1I7S
>>642
キミの田舎だよ、東京へのコンプレックス丸出しクソ田舎の福井百姓
実質10万都市のクソ田舎福井中心街全景の最新画像\(^o^)/
http://cache5.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25397008563.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1281104616452.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1281105731994.jpg



新潟古町周辺
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:NiigataCity.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1347797781105.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG

万代シティはメイン通り沿いではなく交差する信濃川沿いに広がる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:BANDAI_CITY_130414.JPG
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1368016762410.jpg

万代シティ周辺〜新潟駅周辺
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1365853476540.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1368016742772.jpg

新潟駅・万代シティ周辺〜古町周辺(メディアシップなどが建つ前の少し古い画像)
http://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/ekisyu/20130716panhu.files/1_W210.pdf
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:02:56.45 ID:qH6Q3GU4
>>639
>だから、そんな根拠はまったくないからw

こんなスレに粘着してるから世間知らずになるのだwww
大和と大丸は業務提携してたが、今では役員も受け入れている。
大丸は大和を系列企業と思ってる。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:05:32.10 ID:TEsoMtaH
>>175
ピア懐かしい…。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:15:02.34 ID:WVS38s6m
>>644
だから、それも根拠にならないの。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:38:41.65 ID:fTeYLURq
>>646
システムやノウハウ、商品開発、人材交流など大丸−大和でやってるのに
根拠にならないというならば
富山人の富山妄想大発展物語は何なんだアレ?w
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:56:23.04 ID:tx7sHJ9h
過去、大手百貨店と提携しても、そのまま破綻したり、
吸収合併で直営化もしくは完全子会社されても、その後閉店した例はいくらでもあるね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:06:25.15 ID:i1DrzCsa
>>646
>だから、それも根拠にならないの。

はっはっは。
俺は大和管理職の家族だよ。 大丸から来た役員はリストラにも陣頭指揮してたしね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:09:48.24 ID:sB/J1ilz
>>645
福井人ならパルビル(現西武新館:LOFT)も懐かしいでしょう。
イオンが手がけた中心部のファッションビルとしては北陸初だったね。
今は福井から撤退し金沢にフォーラスを出している。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:17:14.31 ID:RkpJf2S8
借金まみれの大和は銀行次第だな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 01:06:29.95 ID:S811Fa48
>>649
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 01:39:07.08 ID:sB/J1ilz
大和社員登場で富山人は何も言えなくなったなw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 02:17:15.12 ID:U5J9btHw
百貨店の提携先鞍替えなんて例はいくらでもあるぞ。
当の大和だって宮内大丸の歴史は遠い昔の話だったが後に西武と提携してた。
その提携先の西武が富山に出店して大和と競合した。
当然この背信行為に対して大和は西武と提携を解消して再び大丸と提携した。
流通業界は大丸の人畜無害の初老の紳士と言うべき懐の深さに感心したそうだ。

大和管理職の家族だったら当然これくらいの話は分かるよなw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 03:01:58.75 ID:Pu36/y9h
>>654
読み返してタイプミス発見、宮一大丸に訂正
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 03:03:31.89 ID:Pu36/y9h
宮市だ、思い通りに一発で変換してくれなくて癪に障る
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 06:17:25.07 ID:kDZ4PY4W
スリ かっぱらい ひったくり 全国ワースト1位の東京
犯罪率 全国ワースト1位の東京
借金全国ワースト1位の東京
第三セクター破綻の東京
犯罪件数全国ワースト1位の東京
事の発端、もめごとを起こしボヤくのは遷都もしていないの首都とか言ってるニートの都 東京(現在でも首都は東京じゃない)
そのボヤきを聞いてやってるのが東京以外の他都市
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 07:30:44.30 ID:kP1IVgh9
香林坊大和の対前年増減

26年1Q −5,100万
26年2Q ‐8,000万
26年3Q -3億2,500万
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 07:34:20.41 ID:kP1IVgh9
>>654
まぁ百貨店業界だけじゃないよね。
業務の提携解消なんざ日常茶万事。
ましてやたったの140万株しか保有してないのに、身内面w
大和が傾いたら、こんなの即効で売却させられる。

まぁ三井アウトレット完成後には大きなうねりがあるだろうね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 07:48:31.50 ID:kP1IVgh9
三井ができると、
構造的に完全に赤字体質なるだろうね。(今でもそうかw)
他の大きな資本に頼らなければ再建は無理なレベルになるだろう。

大和は徹底的にリストラ、資産売却しないと倒産する。
よってこれらを行う。でも安定経営するための資本は明らかに少ない。

こうして資本縮小、スリム化したところ、中央資本が買い叩きにくる。
そして買い叩かれたあとさらにリストラ…

あとはどのくらいの段階で、どの中央資本が買いにくるか。それだけ。
良い話があれば、大和は飛びつく。
それが三越伊勢丹になるか、Jフロントになるか、高島屋になるか、イオンになるかw… 

は誰もわからない。


わかった?世間知らずのお馬鹿なニートアスワンw
お前みたいな薄っぺらが、薄っぺらな知識を披露しても
恥を書くだけだぞwばーかw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 08:23:45.53 ID:dHS4aKkf
来年のアウトレットよりも、さしあたり問題なのは今春の消費税増税。
その影響力は未知数…!! いち店舗やいち企業にとどまらない可能性も。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 10:59:52.27 ID:LlRUPjAR
大和高岡店が先ずリストラだろうよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 11:09:38.75 ID:LlRUPjAR
富山市に関しても、駅前でやりたかった大和を
何とか口説き落として、そうがわでやらせた以上は
富山駅前に競合する店も出せない。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 11:13:23.71 ID:LlRUPjAR
>>660
確かに言えるが、大和の看板変わるとしたら大丸以外に考えがだい。
システムや人、商品など共有してる部分が大きい。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 11:21:24.25 ID:KJ01jdbc
>>663
何でジャポンって貶すキーワードをわざわざ平仮名やカタカナに変えるの?
「ホザイテル」とか「オノボリ」とか「カクエイ」とか「ソーガワ」とか「そうがわ」とか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 11:30:07.09 ID:S811Fa48
>>665
オッサンだもん
センス無いんだって
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 12:01:06.10 ID:Jnbka3bN
新幹線開業から数年後、こんな記事が紙面を賑わすことだろう

「大和、J.フロントリテイリングと経営統合が決定」
「大和高岡店、80年の歴史に幕」
「金沢ニューグランドホテル、アパグループ傘下へ」
「J.フロントリテイリング、グループ再編急ぐ」
「香林坊店、富山店の百貨店事業継続を求め署名活動」
「J.フロントリテイリング、食品売り場に特化した業態
 大丸フードマーケットを香林坊アトリオ、総曲輪フェリオへ出店へ」

20xx年、ついに富山県からデパート消滅
石川県のデパートもめいてつエムザ1店残すのみとなった
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 12:11:08.34 ID:SAO6QEEQ
築年数の浅い富山店は興味を示す所が出てくると思うが
老朽化が進んでる香林坊本店はどうだろう
それほど旨味があるかどうか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 12:34:31.19 ID:LlRUPjAR
スマホなので総曲輪と漢字でかくの面倒くさいだけだよ。
香林坊なら一発変換出来るから楽

心配しなくても、香林坊大和も富山大和も残るよ。
高岡店に関してなら業態変更しギフトショップを
維持する形になるかもしれないか。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 12:48:50.63 ID:LlRUPjAR
富山市なら駅前では無く総曲輪に力を入れる
約束をして、大和の売上も微増ながらも維持されて行くだろうが
高は新幹線駅をイオンに献上したし
大和としても義理人情に付き合わなくて済む。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 13:00:30.18 ID:Jnbka3bN
富山店が築6年、高岡店が築19年、香林坊が築27年
それもまだまだ築年数は新しい。作りは香林坊店の方が一番豪華だと思う。
(エントランスの吹き抜けや地下駐車場の作り等)
近年、大丸が上記のような小都市に出店っていう前例がないので
大和の大丸合併が仮に起きたら、百貨店の形態じゃなくなる可能性は十分にあり得る

香林坊や富山の大和が大丸にそのまま移行すると思う方が楽観的
672671:2014/01/16(木) 13:02:01.76 ID:Jnbka3bN
×大和の大丸合併
○大丸の大和吸収
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 13:39:54.69 ID:sB/J1ilz
藩政期の御用商人の名残でもあるから、各県に一つは必ず百貨店は残る仕組みがあるのだよ。
心配いらん。
県があらゆる形で支援して残す。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 13:43:30.89 ID:LlRUPjAR
香林坊大和も富山大和も店を畳むような売上ではない。
高岡店は畳むべき将来性ゼロ。
高岡店の売上が香林坊、富山大和に全てとはいかないが、ある程度の
実需の吸収もできる。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 14:04:35.67 ID:LlRUPjAR
富山市は総曲輪と心中するつもりでやってるが
高岡に関しては駅前繁華街自ら放棄
高岡はターンエングポイントでとごとく変な道を選ぶ。
北陸道、YKK、新幹線駅。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 14:10:23.13 ID:LlRUPjAR
訂正 ターンニング

高岡の行政の中に発展を阻害させてる工作員が
長年潜伏してると疑いたくなるレベル。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:36:20.62 ID:sB/J1ilz
高岡の場合、大阪と同じく意図的に衰退させられている匂いを感じるな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 16:36:10.68 ID:faIN8TOH
加賀藩の影響やイメージを壊したかったんだろうな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 16:44:20.70 ID:LlRUPjAR
高岡…本来なら観光資源も有るし
ちゃんとやってればブランド力も備わってただろろ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 18:15:18.90 ID:uMCaND/1
>>29
甲府に行って同じ事思ったわ。
あの駅周辺の廃れ具合は全国県庁所在地で3本の指に入ると思う。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 18:26:13.31 ID:kDZ4PY4W
歴史古い順
上町台地(大阪市)
神武天皇(初代天皇)の生国魂神社(大阪市)紀元前700年 (日本列島の神そのものを祀る神社)
神功皇后の住吉大社(大阪市)
日本仏教初の官寺は聖徳太子(日本仏教の祖)の四天王寺(大阪市)後に奈良の法隆寺
難波高津宮 難波京(大阪市)(仁徳天皇などの皇居)(日本初の首都)大化の改新(天皇制の始まり)はここで行われそれは大化元年〜平成26年の今も続いている
難波津 住吉津 渡辺津(国際港湾都市(街))(物流の一大拠点経済の中心)商人が増え出す 商業都市として栄える(大阪市)石山本願寺(浄土真宗本山)(大阪市)跡地に大阪城(難波津や渡辺津が船場となり商工業が更に発展)
奈良(平城宮 平城京)
京都(平安宮 平安京)
江戸(東の京 東京)
江戸城を築いたのは大阪の源氏
徳川征夷大将軍も源氏 征夷大将軍は源氏にしかなれない
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:18:57.43 ID:q/uNTJp6
【富山】富山銀行が債権取立不能のおそれ、取引先「戸出物産」破綻で
http://www.fukeiki.com/2014/01/toyama-bank-debt-collection5.html
2014年1月16日 17:12
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:11:23.79 ID:sB/J1ilz
駅周辺の寂れ具合で全国3本指といえば、前橋、山口、富山だろうな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:19:34.20 ID:q/uNTJp6

3/1 石川・金沢Eight Hall
3/2 富山MARIO
3/15 福島・郡山Hip Shot Japa
3/16 山形ミュージック昭和セッション
3/21 鹿児島CAPARVOホール
3/22 福岡・KURUME GEILS
3/23 大分DRUM Be-0
各2公演
http://pbs.twimg.com/media/BeEdlf9CMAAZT_v.jpg:large?.jpg


【会員限定】「ナルチカ2014 ℃-ute」FC先行受付のお知らせ
https://www.up-fc.jp/helloproject/fanclub_Login.php?Contents=FANCLUB_NEWS&id=5448
685大和”管理”職の家族:2014/01/16(木) 21:26:42.60 ID:i1DrzCsa
>>646
>>だから、それも根拠にならないの。

お前、富山人だったのかw
金沢人かと思ったよ。 管理職は富山店、高岡店にもいる。 富山県人もいる。
管理職も課長クラスは女性もいるみたいだな。うちは男性だが。
大丸が役員を派遣し乗り込んで来た話は、極秘じゃないから外商あたりは客に話すことも
あるとうちの家人は言ってたよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:31:23.58 ID:8Fmd3y7D
ゴーストタウン御三家と言えば、前橋山口福井だろ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:39:40.05 ID:zNF1O2xf
津 岐阜 福井かな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:41:12.46 ID:LlRUPjAR
アベノミクス3本目の矢 成長戦略の中の目玉、国家戦略特区だが

石川県からも提案書が提出されているが、富山、福井は提案出てこなかった。
新潟県、市は強気の提案書提出、農業とエネルギーだから肝を握ってるなあちらは。

石川県からは
「いしかわモノづくり高度技術集積特区」の提案誘致
製造業に関しての民間投資の喚起が大幅に促されるだろう
森元の地元貢献への最後の大仕事になるかな。金沢大学の貸しを返して頂きたい。

国家戦略特区ワーキンググループ提案に関するヒアリング
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc_wg/teian_hearing.html

日本海側からは石川県と新潟県(複数自治体連名)が提出されているが
今までの太平洋側優遇政策に反省も込めて石川、新潟どっちも採用されると良いが。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:51:00.38 ID:LlRUPjAR
北陸圏から提案された、戦略特区

石川県
ラグジュアリートラベル(海外富裕層誘客)特区
世界に向けたものづくり特区

富山県
薬都とやま−健康と癒しのライフ・イノベーション特区
とやま環日本海ゲートウェイ特区
とやま地域共生型福祉推進特区
とやまマイクロ水力発電特区
コンパクトシティに適合した再生可能エネルギーを源とするコンバートEV交通システムの実証プロジェクト

福井県
エコ・エネルギー・コリドール総合特区
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:11:20.38 ID:zhIUyIs2
厚生労働省2014/1/16公表
H25年都道府県別平均年収 (毎月決まって支給する額×12+賞与額)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/chingin_47sokuhou_a_06.pdf
01位   東京都   580.3 万円     02位   神奈川   525.2 万円   03位   愛知県   518.1 万円
04位   大阪府   498.4 万円     05位   滋賀県   484.1 万円   06位   京都府   474.2 万円
07位   兵庫県   474.1 万円     08位   静岡県   468.2 万円   09位   埼玉県   468.1 万円
10位   千葉県   465.4 万円     11位   茨城県   460.6 万円   12位   三重県   459.8 万円
13位   栃木県   454.4 万円     14位   奈良県   446.4 万円   15位   広島県   446.1 万円
16位   福岡県   442.6 万円     17位   群馬県   441.1 万円   18位   岡山県   439.9 万円
19位   山梨県   436.1 万円     20位   香川県   434.3 万円   21位   岐阜県   432.0 万円
22位   和歌山   429.9 万円     23位   長野県   429.3 万円   24位   宮城県   429.0 万円
25位   富山県   423.9 万円     26位   山口県   420.5 万円   27位   福井県   416.1 万円
28位   石川県   415.4 万円     29位   福島県   406.7 万円   30位   徳島県   405.2 万円
31位   北海道   400.3 万円     32位   愛媛県   398.5 万円   33位   新潟県   396.8 万円 ←←ココ  
34位   熊本県   385.6 万円     35位   大分県   380.1 万円   36位   鳥取県   378.7 万円
37位   長崎県   377.8 万円     38位   島根県   377.0 万円   39位   鹿児島   369.9 万円
40位   高知県   366.5 万円     41位   山形県   365.5 万円   42位   佐賀県   362.1 万円
43位   青森県   351.8 万円     44位   岩手県   350.2 万円   45位   秋田県   347.5 万円
46位   宮崎県   347.5 万円     47位   沖縄県   332.8 万円

尿潟涙目・・。
自殺が多いのも隔離された辺境という他に貧困が影響してるんだろうな、納得。
691:2014/01/17(金) 00:12:54.87 ID:9RR03wZi
>>680
甲府も県庁所在地でワースト5にランクインしそうなレベルではあるが
岡島百貨店、山交デパート、エクランと1万u以上のそこそこの商業施設3つあるから
福井よりはマシに思える。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:16:49.71 ID:QVo4+hBF
>>691
その福井もLOFTやシネコン、地下駐車場に超高層ビルなど多彩だな。
何もない富山は全国でもワースト3確実だな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:36:10.02 ID:9saLA/C1
>>692
黙ってろよ糞田舎笑
東北弁の糞田舎福井笑
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:40:09.89 ID:b21T8f3P
福井西武は大和田へヨーカドーに業態転換して移転すれば150億くらいに増えるのでは?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:47:05.14 ID:QVo4+hBF
>>694
あれは百貨店にしては珍しい自社ビルなので移転は絶対にないな。
そこが地元発祥百貨店の強み。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:49:30.66 ID:QVo4+hBF
>>693
典型的なファビョリ乙。
あのスカスカ総曲輪に地下駐車場は無理としても早くシネコンくらいは実現しろよw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:57:21.78 ID:9saLA/C1
>>696
スカスカはご自慢の地下駐車場だろ笑
駅前マンションもいいけど、アオッサ笑の売り上げに少しでも貢献しろよオッサン
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:04:17.58 ID:9saLA/C1
福井インターから片側一車線の田舎道。
あれどうにかできんの?
郊外店も皆無で家しか無いだろ。道広げろよ。

あれで都会やら抜かしてんならお前相当歪んでるよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:16:23.91 ID:QVo4+hBF
メインは大和田につながる北インターだろ。
今年はいよいよ中部縦貫のJCTもできるしな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:18:33.52 ID:Tt+8vrGP
>>684
富山マリオってなんだよ
吹き出したわw
原文はちゃんとマイロになってるよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:21:53.50 ID:+x2jQuag
人口79万 民放2局 Jチームなし 新幹線なし 娯楽なし
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:25:04.32 ID:QVo4+hBF
しかし福井は惜しいことをした。
日本海側最大のコンサートホールであるサンドーム福井をなぜあんなに遠くに作ってしまったのだろうか。
ハーモニーホールやテクノポートスタジアムもそうだが、箱は第一級のものが揃っているのに
ことごとく福井市街地を外れた辺鄙な場所に建てられている。
これでは福井市の拡散が進むばかり。
中心部とはいわずとも、せめて大和田に集中させるべきだったな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:30:09.35 ID:QVo4+hBF
県立図書館もそうだ。
蔵書数では全国10指にはいる規模の巨大図書館があんな辺鄙な場所にある。
田んぼの真ん中ではないか。
バラマキの典型だ。
福井市が全国一郊外化が進むのは当たり前だ。
今さらながら惜しい。
全部中心部もしくは大和田に集中させていたら今頃は普通に50万都市だっただろう。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 08:40:36.57 ID:RuOxBEOb
福井に住むのって大変そうだな! 新潟人より
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 11:18:53.16 ID:UpD+Gn+x
福井に住むなら死んだ方がマシ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 11:31:38.15 ID:tpMWPRGL
大阪府ついに年間人口減少戦後最大に

大阪府推計人口12月1日現在

8,859,276人
前月比-1,761人(自然-946人 社会-815人)
前年同月比-5,936人(自然-10,350人 社会+4,414人)
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/jinkou/

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 10:32:36.59 ID:2gHl+gyA大阪府の人口動態 前年同月比

平成10年:△*2,957人(自然△33,436人、社会▼30,974人)
平成11年:▼*2,972人(自然△28,657人、社会▼31,629人)
平成12年:▼*4,047人(自然△26,052人、社会▼30,099人)
平成13年:△*5,466人(自然△25,262人、社会▼19,796人)
平成14年:△*3,069人(自然△23,458人、社会▼20,389人)
平成15年:△*1,943人(自然△17,193人、社会▼15,250人)
平成16年:△*3,315人(自然△15,309人、社会▼11,994人)
平成17年:▼*1,708人(自然△*8,248人、社会▼*9,956人)
平成18年:△10,378人(自然△*7,853人、社会△*2,525人)
平成19年:△11,475人(自然△*6,462人、社会△*5,013人)
平成20年:△10,674人(自然△*5,079人、社会△*5,593人)
平成21年:△11,909人(自然△*2,478人、社会△*9,431人)
平成22年:△*3,643人(自然▼**,750人、社会△*4,393人)
平成23年:△**,203人(自然▼*5,126人、社会△*5,329人)
平成24年:▼**,*39人(自然▼*7,750人、社会△*7,711人)


平成25年2月:▼*,*76人(自然▼8,153人、社会△8,077人)
平成25年3月:▼1,720人(自然▼8,518人、社会△6,798人)
平成25年4月:▼5,293人(自然▼8,879人、社会△3,586人)
平成25年5月:▼2,977人(自然▼9,296人、社会△6,319人)
平成25年6月:▼4,255人(自然▼9,783人、社会△5,528人)
平成25年7月:▼4,394人(自然▼9,886人、社会△5,592人)
平成25年8月:▼2,526人(自然▼10,123人、社会△7,597人)
平成25年9月:▼3,696人(自然▼10,153人、社会△6,457人)
平成25年10月:▼3,044人(自然▼10,406人、社会△7,362人)
平成25年11月:▼4,845人(自然▼10,184人、社会△5,339人)
平成25年12月:▼5,936人(自然▼10,350人、社会△4,414人)
http://www.pref.osaka.jp/toukei/jinkou/
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 13:09:22.82 ID:QVo4+hBF
>>704
そうは言っていないぞw
住みやすさは新潟なんぞよりはるかに上。
世界の人口重心にも近いしな。
新潟がどのくらい僻地なのかこの地図で確認してみい。
http://www.2bda.com/wordpress/wp-content/uploads/f639b45e47ba347c7a11cb853832e589.jpg
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 13:36:53.64 ID:lNCgCDTQ
山谷地区がある東京
スリ かっぱらい ひったくり 全国ワースト1位の東京
犯罪率 全国ワースト1位の東京
借金全国ワースト1位の東京
第三セクター破綻の東京
犯罪件数全国ワースト1位の東京
事の発端、もめごとを起こしボヤくのは遷都もしていないの首都とか言ってるニートの都 東京(現在でも首都は東京じゃない)
そのボヤきを聞いてやってるのが東京以外の他都市
意図的に東京一極集中を何十年にもわたり行い他都市を壊してきた東京
おかげで日本の企業そのものや技術者などが海外移転も事実ある
アメリカや中国が同じ用にすると世界一の都市圏東京なんてのは無くなる
他国はそんな事をすると国がおかしくなる事は承知の上そんなことはしない
それを分かっていてやっているのが日本の東京
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 13:45:05.96 ID:lNCgCDTQ
平均年収ランキングなんてあてにならない
人口密度からみると東京大阪神奈川愛知になる
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 13:59:19.15 ID:YVW0bJSz
青森 >>>島根 >>> 福井
              青森   岩手   秋田   宮城   山形   福島   新潟     島根     福井
民放           3ch   4ch    3ch   4ch   4ch   4ch   4ch     3ch      2ch
高層ビル75m以上  1棟   2棟    1棟   35棟   3棟   4棟   12棟     1棟      0棟
新幹線開通      2010年 1982年  1997年 1982年  1992年  1982年 1982年   2023年以降 2023年以降
定期便のある空港   有     有     有    有    有     有    有      有      定期便のある空港なし
認知度          3位   5位    7位   13位  17位   15位   5位    45位     47位
http://www1.odn.ne.jp/haru/data-other/ken_ninchi.html
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 17:47:17.89 ID:QVo4+hBF
やはり新潟は僻地だな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 18:53:50.03 ID:H+PEKUpb
>>707
北朝鮮に、近くていいね!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:08:30.79 ID:Tr8C2JkX
ラブロ再開発縮小を尻目に富山市はLRTを軸とした中心市街地・駅前再開発事業で
EST交通環境大賞(国土交通大臣賞)の最高賞を受賞した。
今後さらに国の後押しもあり計画通りに街づくりが進んでいくだろう。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:20:40.95 ID:Tr8C2JkX
アトリオ、109、片町、竪町の右肩下がりの売上を尻目に
総曲輪フェリオの管理会社、総曲輪シティ社長が近隣の再開発事業者らと連絡を蜜にし
相乗効果を生み出したいと北日本新聞社を訪れ抱負を語った。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:22:19.27 ID:y8zqRDr7
天然パーマ男J・O 29歳死ね。バケモン。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男 K死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。
山口死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。山口死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。M・O死ね。白髪。人殺し。オタク男。死ね。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:51:03.26 ID:YFiTo7Wg
>>715
精神病なんだね。可哀想に。。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:10:10.35 ID:y8zqRDr7
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:14:40.74 ID:Tr8C2JkX
今日は特盛だねw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:53:24.22 ID:l4cz1Igg
新潟県「都会の皆さん、新潟に移住して田舎暮らししませんか?」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1389956964/
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 21:49:29.36 ID:9UanyhRy
>>714
富山大和は微増、他は激減じゃないの?
アーケード街はシャッター提示場だったような…。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:59:40.74 ID:esHDmpi4
>>720
>アーケード街はシャッター提示場だったような…。

見て来たような嘘つくなお前。
フェリオオープン前には一部そんな店があったな。
シャッター展示場はむしろ中央通りの東半分だ。今も。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 23:03:31.60 ID:Tt+8vrGP
総曲輪から中央通りにかけては日本でも有数の長さのアーケード街なんでしょ
あれが全て店舗だった時代もあったんだな
シャッター店舗は二階が住居だから一旦閉まると再生がなかなか難しいという
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 23:46:37.85 ID:QVo4+hBF
今さらアーケードで買い物なんて到底考えられないな。
時代遅れも甚だしい。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:03:31.84 ID:KqLylctv
>>723
場所による。 大阪の心斎橋、名古屋の大須などは健在。
地方都市は概して厳しいだろ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:17:47.22 ID:1lDSFCja
>>724
京都名古屋大阪クラスは別物だ。
神戸の元町アーケードも賑わっているよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:25:45.77 ID:j+SrqWwC
金沢は超車社会だからな。

大和をパルコにすれば香林坊片町竪町が復活するかも。
Jフロントならあり得ないこともないと思う。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:31:36.47 ID:1lDSFCja
街の面白さ、奥深さの点では大阪ミナミは別格だな。日本一だろう。
東京にもあの広がりを持つ繁華街は存在しない。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:32:04.99 ID:Sjwko5Rq
>>724
大須みたいなアーケード街いいな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:39:09.58 ID:1lDSFCja
我々北陸にもそういう人を惹きつける魅力を持った大繁華街が欲しいな。
どこにでもあるようなモールと郊外ロードサイドだけの地方になったらお終いだ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:07:06.99 ID:eN+YWQrR
熊本高松松山鹿児島高知長崎那覇のアーケードもにぎわってるね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:10:57.48 ID:1lDSFCja
西日本は「民」の文化程度が高いからだろうな。
街に奥の深さがある。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 03:12:30.83 ID:RjYUeel2
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 07:58:52.35 ID:XAXgQTtH
福井に文化程度のものなどそもそもない
あそこは大阪圏への電力供給地であって人間らしい生活をするとこではない
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:18:23.90 ID:RpBc+vHj
>>729
金沢駅の東京ストアも閉めるってよ。全くどこもかしこも駐車場だぜ。パルコやアウトレット出来ても、
車を捨てない限り、今の地方はどこも同じ街しか生み出せない。

金沢の「別院通り」や「竪町」、富山の「中央通り」、高岡の「御旅屋通り」は
空き部屋や空きビルを活用した安い公営住宅、
ミニスーパー、ドラッグストア、デイサービス施設・保育所、
あとはカーシェアリングシステム。これを複合したミニタウンを行政主導でやって欲しい。

低所得〜中堅所得者の単身者や年金生活者、ファミリー層向けに
クルマなくても生活出来る街に作ってくれれば自分は喜んで住むわ。
そういうところから、地域ならではの魅力的なお店は生み出せないと思う。

中心部に残る、繁栄していた頃の過去の資源(ビル、老舗店、街角の風景)が
駐車場と化す前にやるべきだよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:22:29.06 ID:+NYQYBYj
>>734
>クルマなくても生活出来る街

ていうか、住民自らクルマと郊外店を選択した結果の現状だよね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:27:29.44 ID:RpBc+vHj
>>735
今は収入も頭打ちじゃん、クルマと郊外店という生活は高負担と感じる人いると思う
仕組みが整えば、結構需要があると思うがな、自分の周りの富山出身者で
車捨てて金沢の中心部に住んでる人いるよ、まあ40〜50代の独身だが

今は、単身者で年収200やら300が溢れてるだろ?
実家に寄生できてるうちはいいが、その収入で車維持して郊外でアパート借りて生活したら
なにも貯金できないよ、ショッピングどころじゃない
国民年金で生活してるような高齢者なんてもっと悲惨

俺みたいな所帯持ちでも、クルマ×2台で郊外で何するにもクルマ使う生活してたら
年収500でも一杯いっぱいだわ、市民が街中に戻れる環境があった方がいい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:37:20.71 ID:pgc0Gu0B
>>736
問題は職場の位置だろうと思うよ。
中心部に職場があるんなら、クルマなしでも生活は出来る。
寧ろクルマ郊外より便利。
子供の習い事でも中心部の方が質が高い。

これを考えると難しいんだろうと思うよ。
東京でも都心に職場ある人ばかりじゃないから、東京でありながら生活の為にクルマを所有せざるを得ない人も多い。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:47:36.82 ID:WumcxezQ
85mのビルを92mだと偽る妄想癖者。

>再開発ビルは店舗、公益施設、共同住宅、駐車場などで構成する。高さは85m。
http://www.kensetsunews.com/?p=20556


シンフォニアタワーコート福井か。
圧倒的立地の良さだな。
駅前にドカンと92m超高層ビル。
http://fukui-tower.jp/
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:06:05.85 ID:eN2oRis6
リント3倍に増床だってな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:17:08.13 ID:1LyzTHxR
あじわい館、おみやげ館、くつろぎ館がリント化するのか

それとも駅北側の高架下に拡張するのか
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:21:54.03 ID:+NYQYBYj
Rintoはもともと百番街トレンド館だったし、残り3館の改装かな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:24:13.41 ID:j+SrqWwC
リント増床、三井アウトレット、野々市コストコで、やばいな金沢市中心部
743柳都 ◆SLYeqn7nnI :2014/01/18(土) 12:24:14.41 ID:AKGOa2ZA
>>727
たしかに大阪の街は面白いと思うが
秋葉原ー新橋の都心の方がどう考えてもでかいだろ
近年は梅田周辺が東京化していて残念だが。

東京周辺のアーケードは
吉祥寺、中野、武蔵小山、横浜橋、弘明寺とかかな。

地方だと仙台、熊本が賑わっている
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:28:57.69 ID:1LyzTHxR
3倍ってことは百番街全館+新幹線高架下のフォーラス側北側か
http://www.100bangai.co.jp/floorguide/

フォーラス側北側の高架下とか開発されたら超一等地だよな。
テナント次第では新幹線開業に向けた
リント拡張+フォーラス改装だけで竪町瞬殺レベル
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:31:09.11 ID:pgc0Gu0B
アーケードの有無はどちらでも良いが、個人的には開放的な無しの方が好き
ようは路面店が並ぶアベニューの有無が重要。

個人的にはハワイホノルルのカラカウアアベニューが大好き
本当にワクワクさせてくれて何度行っても楽しい。

金沢は、タテマチストリートと最近では香林坊マイアトリア+ラモーダーの感じは良い。
タテマチストリートは人はいるんだが、そこで買う人が減ったんだろうな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:39:08.44 ID:QsO4TeOp
おまえはそこしかいったことないんだもんなw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:51:49.89 ID:hQBo638y
おみやげ館とあじわい館がなくなるわけない。
おみやげ館とあじわい館こそ拡張して欲しい。

くつろぎ館とかもリントになるんだろうな。
拡張だと工事が難しいんじゃないのか?
というかJRが会社で使ってるはず。

京成千葉から千葉駅みたいに高架下はいくらでもやろうと思えば出来るだろうな。
それなら金沢駅から中橋(金石街道)までを繋げて欲しいわ。
自転車置場はあの使ってない地下広場にしとけ。

いい加減地下広場にも店いれろよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:52:03.37 ID:eN2oRis6
富山はとりあえず新幹線高架下に駅ナカできないのかよ。
あとからできる在来線高架下と一体でオープンか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 13:04:04.16 ID:hQBo638y
新幹線できてLRTが乗り入れるにも関わらず富山の駅前開発ショボさは金沢とは大違いだな。
駅新しくなるんだから百番館クラスの駅ナカくらい作れよ。
マリエやCICもなにも変わらんし、新規ビルが建ちもしない。

だから大和を駅前に移転させるべきだったんだよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 13:13:10.48 ID:1lDSFCja
>>733
海外旅行率やピアノ所有台数で福井に追いついてから大口叩いてもらおうか富山。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 13:14:04.48 ID:1LyzTHxR
金沢駅2階のスーパーはフォーラスの横の高架下に移転してくれ、もしくは旧マクドナルド側
屋外からも駅中からでも行けるように出入口を設置、駐輪場の横がベスト。
カジマートかマルエーが経営引き継いで欲しい。

あの辺スーパーないけど、今の場所は地元客にとって買い物しづらいわー。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 13:17:20.33 ID:j+SrqWwC
香林坊こそ郊外に移転するべきw

郊外なら駐車場台数を十分に確保できるし、増床や別棟建てるのも容易だ。
宇都宮インターパークのようにH&Mを誘致できるかも。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 13:18:50.17 ID:hQBo638y
確かに場所悪いよな。
気軽に出入りできる場所ではない。
コンビニの場所に移転して欲しい。

というかあのコンビニ独占禁止法に違反してるだろ。
コンビニの中で日本一の売上とかのレベル。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 13:19:28.23 ID:1lDSFCja
>>743
秋葉原〜新橋は繁華街が繋がっておらん。
上野〜秋葉原で一旦途切れて日本橋〜新橋という具合になる。
体感的に全部が途切れなく繋がっている大阪ミナミのほうが街はデカイ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 13:23:45.92 ID:1lDSFCja
>>749
完全に同意だ。
10年前から私はそうなることを予想していた。
総曲輪の連中と心中することになったな富山は。
富山もやることが高岡と変わらんようになってきた。
この先は衰退しかないな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 13:26:26.36 ID:1LyzTHxR
>>752
イオンの中に香林坊竪町のZARAやユナイテッドアローズ入れた方が早い
つか、そのクラスはもう郊外にあるし

金沢でも鞍月の郊外モールに
従来繁華街にあったような無印の大型店などが入ってるわけだが
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 13:27:40.50 ID:QsO4TeOp
>>754
なんで上野が出てくるの?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 13:31:33.85 ID:QsO4TeOp
109は今月でさらに2店舗でるんだな。
これで10店舗が空きになる。

香林坊もエムザも激減。もう駄目だな。

109は末期のラブロ状態になり、
大和はエムザ状態になる。めにみえてる。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 13:33:49.57 ID:1lDSFCja
>>757
秋葉原が繋がっているのは上野の繁華街だからだよ。
上野が最近忘れ去られているが、かつては上野〜浅草にかけては東京で一番の大繁華街だった。
神田も秋葉原もグループ的には銀座日本橋ではなくそちらのグループになる。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 13:35:04.98 ID:1LyzTHxR
>>753
マツモトキヨシもフォーラスの横に移転してくれ。

あと改装に合わせて、東口〜フォーラス側高架下に飲食店並べてくれ
大戸屋、チャンカレ、上島コーヒー、サイゼ、フレッシュネスバーガー辺り。
フォーラスと被らない系列で。

今のスーパーある2階、3階はネット喫茶が似合う場所だよ。
終電乗り遅れた人が利用出来るようにしたらいい。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 13:39:05.88 ID:QsO4TeOp
>>759
つながってないからw
762760:2014/01/18(土) 13:40:31.74 ID:1LyzTHxR
これだけやれば、金沢駅前だけで竪町は旬殺できるな。竪町は飲食が弱い。

さらに地下広場に商業テナント入れて
ツタヤか大型書店でも入れてもらえると無双状態になる。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 13:45:53.86 ID:QsO4TeOp
>>760
なんだかんだで中央資本がすきなんだなw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 13:50:14.04 ID:hQBo638y
しかし金沢駅周辺の発展が止まらんなー。
これからは金沢駅周辺と鞍月アピタ周辺、示野イオン周辺が金沢の商業の中心になるかもな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 13:50:43.54 ID:QsO4TeOp
中心部はイオンとJRだけの街になりそうだな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 13:57:46.63 ID:1LyzTHxR
金沢駅周辺は滞在型の施設がないよな

もてなしドームの地下広場改装して図書館にしてくれ
TSUTAYAの指定管理者制度を利用したやつな、タリーズ併設で
21世紀美術館みたいなカッチョいいのキボン
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 13:58:16.50 ID:XAXgQTtH
人間を創り出す町 富山
電気を創り出す村 福井
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 13:59:55.13 ID:1LyzTHxR
まーそのくらい充実してくれると助かる。

駅に賑わいが移って香林坊竪町衰退しても、まあしゃあないと割り切れる。一市民としても。

武蔵は近江町市場あるし、観光客向けで残って欲しいかな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:00:08.86 ID:eN2oRis6
まあ金沢駅は北信越のターミナル駅となるしな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:00:56.34 ID:QsO4TeOp
ユニクロとZARA これが抜けたら一気に崩れるだろうな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:01:36.00 ID:1lDSFCja
福井駅前は良い感じやな。
西口の超高層再開発が着工されて活気が出てきた。
http://livedoor.blogimg.jp/awrec/imgs/d/d/dd76642d.jpg

とりあえずの目標は4年後の福井国体だな。
弱いとされる中心部の宿泊施設の強化ができるか。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:06:18.70 ID:hQBo638y
実はラブロの駅前移転を市民は望んでいる。
金沢も静岡駅前みたいに賑わって欲しいよ。

金沢駅から武蔵、香林坊竪町片町と分散しすぎ。
いい加減諦めて繁華街は1極に集中させて欲しい。
いまが好機。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:10:20.83 ID:hQBo638y
金沢中心街の集客施設。
分散しすぎやろ?


金沢駅前・・・百番館、フォーラス
武蔵が辻・・・名鉄、近江町市場
香林坊・・・大和、109、ラブロ、竪町ストリート、片町歓楽街
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:12:21.84 ID:1lDSFCja
福井県で最も高い高層ビルとなる福井駅西口再開発ビルが着工!
http://saitoshika-west.com/blog-entry-2186.html

中心市街地の景観が一変する量の開発が行なわれている福井市。
2015年の北陸新幹線金沢延伸に伴う開業効果は間接的に福井市にも及んでいます。
また、着工された福井駅西口再開発ビルは北陸地方では久々の新規高層ビルなので完成がとても楽しみです。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:13:34.60 ID:pgc0Gu0B
駅・・・まあ広域集客を望むなら、駅、そして高速ICからの利便性が良い
駅周辺は有利だ。

でも金沢市民は本当は片町香林坊が便利なんだが、駅前にシフトすると
金沢城下の外郭のまま発展してきた中心部が勿体無い。

共生は難しいな、香林坊片町は、維持できるだけ維持して
駅前シフトが本当かも知れないな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:14:25.90 ID:bjCrm+/6
>>769
金沢駅は、
たとえ北陸新幹線が開業しても、雀の涙程度の北陸鉄道の乗客数を加えても、
一日当たりの乗客数は多く盛っても2万5千人に届くかどうかのレベルだから。
北信越のターミナル駅なんて普通なら恥ずかしくて言えないよw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:15:11.65 ID:QsO4TeOp
新潟三越伊勢丹金沢店を
都ホテル周辺再開発で出店して、大和とエムザに止めを刺そう!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:17:33.14 ID:QsO4TeOp
あーでも、
金沢駅と富山駅に小型店が入って終わりそうだな。三越伊勢丹。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:18:49.32 ID:eN2oRis6
でもホームランとフォーラスできた
おかげで金沢駅前は格段に賑わいできたよな。
10年前なんてほんと人が少なかった。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:19:14.99 ID:pgc0Gu0B
>>776
新幹線駅が来る事を考えよう。
それと、金沢市民はバスがメインになっていて駅の商業施設にバスで来るものも多い
金沢市内の高校生以下はみんなそうだ。

そして大学生以上の金沢市民も駅周辺の商業施設にクルマで行ってるからね。
新潟人が想像している以上に駅周辺の人口は多いよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:21:15.06 ID:hQBo638y
福岡、札幌クラスになると駅前が栄えてきても天神も大通も余裕で維持できるが。
熊本は駅前はなにもないし、鹿児島も駅周辺が栄えてきたら天文館ピンチ。
新潟の古町は(ry
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:21:45.55 ID:QsO4TeOp
3年ぶりの新潟の「街なか」訪問でしたが、又変わっていました。そして進化していましたよ。
もう、新潟市は日本海側の地方都市ではありません。完全な大都市の様相です。
私達、北陸に暮らす者にとって発展した街といえば、お隣の金沢の街を誰もが思い付きます。
でも、新潟駅周辺は、金沢の駅周辺が寂しく感じてしまうほど・・・再開発され賑わっています。
北陸で最大の街・金沢でも人口的なものがあるから、ここまでは将来も行かないと思います。
京都駅周辺の規模に感じれます。駅前「マルタケビル」の上にタワーがあったら京都と間違いそうです。
弁天通りから万代地区へと続く、新潟駅周辺の商業地区は地下街はありませんが大都市です。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:24:12.14 ID:QsO4TeOp
俺、金沢駅いったとき、人が少なくて驚いた。
駅だけでなく周辺も。高層オフィスあるからもっといるかと思ってたら、あの有様。
金沢駅周辺は郊外に見えたよ。
それくらいだから、>>782のような感想なるんだと思うよ。
新潟駅周辺と金沢駅周辺じゃ、街の密度がまるで違う。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:28:41.89 ID:bjCrm+/6
★富山人の正直な感想
http://silverman1022.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/post-8023.html
日本海側最大都市の新潟市
3年ぶりの新潟の「街なか」訪問でしたが、又変わっていました。そして進化していましたよ。
もう、新潟市は日本海側の地方都市ではありません。完全な大都市の様相です。
私達、北陸に暮らす者にとって発展した街といえば、お隣の金沢の街を誰もが思い付きます。
でも、新潟駅周辺は、金沢の駅周辺が寂しく感じてしまうほど・・・再開発され賑わっています。
北陸で最大の街・金沢でも人口的なものがあるから、ここまでは将来も行かないと思います。
京都駅周辺の規模に感じれます。駅前「マルタケビル」の上にタワーがあったら京都と間違いそうです。
弁天通りから万代地区へと続く、新潟駅周辺の商業地区は地下街はありませんが大都市です。


★金沢人の正直な感想
http://blog.livedoor.jp/football2002/archives/51589237.html
新潟県は新潟市へSPECIAL OTHERSと言うバンドのライブを見るために行ってきた!
レインボータワーというものに登り、新潟市を一望したけど、新潟市メチャクチャでかいです!
金沢を遥かに超えてます。SHIPSとかARROWSとか都会で見かける服屋とかあったり、
京都にあるようなおしゃれな雑貨屋さんもいっぱいあり、石川県から来た田舎者4人はテンションあがりました!
金沢もこんな感じになればええのに。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:30:05.93 ID:+NYQYBYj
>>780
金沢都市圏の交通手段分担率では、鉄道の割合は1.8%で、
地方都市圏全体の半分だもんね。代わりにバスが約1.5倍。
http://www.pref.ishikawa.jp/toshi/person2009/kanazawa%20ptH21.9.11/img/table04_4.jpg
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:30:54.82 ID:eN2oRis6
でも今じゃフォーラス前が北信越の駅前では
一番歩行者数が多いんだよな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:31:29.27 ID:1lDSFCja
一番ショボイ富山が必死のテロ活動に励んでいるな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:33:40.86 ID:hQBo638y
>>783
そりゃ百番街とフォーラス以外は人がいないよw
でも駅西も大発展中で余裕だよ金沢駅周辺は。
近江町、エムザまでつなげて欲しいのが本音だけど。
あんなマンション建てずに大和、109、ラブロを移転させりゃ最高だったのに。


でも新潟の万代もショボいじゃん。
凄い繁華街かと思って行ったらスカスカな極小繁華街で笑ったw
新潟駅とすら繋がってないしw
なぜか新潟駅降りて少し歩いた左側だけがちょろっと小さな繁華街w
右側も繁華街にしろよw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:34:37.94 ID:pgc0Gu0B
何を喚こうが結果だよ

結果が全て。

金沢駅前 590,000円(+6.3%)
新潟駅前 568,000円(-5.5%)

新潟古町 27万
金沢香林坊 54万円
↑ザ・ダブルスコアー!


金沢駅前は、5・5%下落して五十六万八千円だった新潟駅前を十三年ぶりに上回り、
北信越五県で唯一の「上昇」と、一人勝ちが明確に表れた。
地価公示石川分科会代表幹事の不動産鑑定士、堀江寿郎さん(60)は
「商圏・都市圏の規模が新潟に匹敵し、新幹線の終着駅効果もあって金沢に需要が向いている」とみる。
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2013032202100003.html
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:37:04.25 ID:QsO4TeOp
地価も歩行者も点の調査なんだよね。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:38:41.52 ID:pgc0Gu0B
もちろん地価は、地面の価値だよ。
それが低いって事は、文字通りで説明は不要、土地の価値が低いってこと。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:38:45.77 ID:QsO4TeOp
>>788
えっ?駅の右側の方が繁華街なんだけど。
新潟人に聞けば99%そういうと思うが。
万代はそもそも繁華街じゃないよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:41:15.42 ID:QsO4TeOp
ぶっちゃけ、金沢駅前は新潟駅裏よりも閑散としてる。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:42:27.89 ID:1lDSFCja
新潟はすでに繁華街が消滅したよ。
万代は繁華街ではなくショッピングモールだ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:42:46.14 ID:h7VhOjnw
万代はラブラ2とネディアシップでかなり大きく変わったな。
特にラブラ2は中心街回帰の切欠として大きくイオンを食い返してる。
さらに万代シテイ周辺(国土交通省跡地や加賀田組跡地など)は水面下で再開発計画が持ち上がり、
その成り行きに多くの中央大手デベが注目している。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:43:06.84 ID:hQBo638y
>>784
それ自前げに貼るけど素人が勘違いしてるだけ。
高層マンションで都会に見えたんだろ。
万代島ビルも金沢に勝つために見栄で建てたからな。

しかし地価は金沢>新潟。
日本海側で最も価値が高い所は金沢。
人口増え続けてるのも金沢。

金沢は余裕あるんだよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:43:27.03 ID:h7VhOjnw
メデイアシップね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:48:16.99 ID:hQBo638y
>>792
あの駅の右側の極小歓楽街のことか?w
あれが繁華街なのかよw
お前アホだろw

田舎イメージで行くと新潟駅を降りて30分は都会でビックリ。
しかし30分後には街が閑散と廃れ過ぎててもう一度ビックリすることになるw
繁華街が極小なんだよw

万代が極小、駅前歓楽街も片町の半分w
そして古町は(ry
高層マンションだけ建てて都会に見せても仕方ないんだよw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:48:22.28 ID:QsO4TeOp
これから新潟駅裏いってくるお!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:49:25.99 ID:EvvoLU0Z
>>776
まあ現実は長野駅に毛が生えたレベルだろうね
>>781
熊本駅はJR九州による巨大駅ビル開発が控えてるぞ
鹿児島を上回る規模の開発のため賛否両論渦巻いてる
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:50:33.52 ID:XL/eqURM
>>796
金沢もそれなりの都市だし新潟市より上の指標もあるだろう
トータルでみたら新潟市の方が上でしょう。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:52:09.03 ID:hQBo638y
とにかくさ、
金沢は発展が約束された街。

これは誰も文句ないだろ。


日本海側唯一の人口増で地価上昇。
当面は新幹線の終着駅+沿線最大の都市+さらに大阪まで延伸するから開発続く。
日本海側のヒトモノカネは金沢に集まり続ける。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:55:16.75 ID:XL/eqURM
富山にアウトレットができるし、
北陸電力の本社があるからややこしくなるんだよな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:00:17.92 ID:hQBo638y
>>801
いや金沢がより人口増え続けるってのがもうダメだよ。
金沢は中心繁華街が分散&郊外化してるのに地価上昇。
新潟より土地の価値が高くなり再逆転だ。

大学もあり高齢化もしてないし、幹線の北陸新幹線沿線の最大拠点だ。
ずん止まりの枝線で衰退路線じゃ話にならん。

熊本は今でこそ人口減少マシになったが昔の方が人口多い典型的な田舎県だよ。
繁華街は凄いがたかが180万の県に過ぎない。
そりゃJR九州にとっちゃ大市場だろうけど。
関西や広島かかえるJR西日本にとっちゃ金沢や岡山なんてたいした市場じゃない。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:02:18.19 ID:eN2oRis6
金沢は県庁前も発展中だからね。
金沢駅西口〜県庁周辺みたいなスケール感は新潟にはない。
しかも金沢駅周辺はまだ中規模の土地はあるし
まだまだ開発される。
これから10年で完全に逆転だな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:03:44.39 ID:hQBo638y
もう日本海側は金沢の一人勝ちだよ。
金沢の発展は約束されてるよ。

もう新潟も金沢のペースにはついて来れないだろ。
新潟も諦めろよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:08:50.57 ID:XL/eqURM
日本海側と強調しているが
もはや太平洋側の時代でもないしな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:10:53.44 ID:pgc0Gu0B
まあ石川はコマツがあるのが強みだよなぁ。
これの裾野は広く、本当に県経済に貢献している。

森元がシベリア地下資源開発に積極的なのも、そこにコマツの重機が向こう数十年は投入され
続けるからね。
あの厳しい死と隣り合わせのシベリアで信頼できるのはコマツ製の重機しかない。

もちろん金沢港工場も増築しなくてはならなくなるだろうし
管理機能の全面移転という森元の構想が現実味を帯びてくる。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:11:11.56 ID:h7VhOjnw
でも地価とか人口増加とは全く逆に、
金沢が地方都市の中で際立って商品販売額の減少率が酷いのどうなのよ?
オフィスも店舗も補助金でテナント料を助成しても助成期限切れ後には速攻で撤退w
ここに小矢部のアウトレットモールがオープンしたらどうなるかな?
全ての答は数年後にハッキリと表れるから今から楽しみだねえw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:12:06.82 ID:1lDSFCja
今年舞鶴若狭道が開通し、大和田に中部縦貫のJCが接続するなど、
高速道路網が充実してきた福井県もこれから延びる要素はあるな。
おもに産業と観光面だから駅前には関係なさそうだが。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:12:20.09 ID:hQBo638y
戦後の1960年から2010年まで新潟県とか田舎の人口は一旦減りまた回復した。
石川県や北陸はずっと増え続けた。

新潟市は都市化で人口は増え続けた。
さらに新潟市周辺はもともと人口は多かった。
都市化で市街地が繋がり交通高速化で一体都市圏化し一応は発展した。

しかし金沢圏はもっと純粋に人口増で発展し続けたんだよ。
新潟市や静岡市は1960〜80年頃までは仙台市に匹敵する規模だったのに発展できなかったんだよ。
静岡は宮城並に県人口は増えたが東京や名古屋の工業で県西部や東部が増えただけ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:17:17.02 ID:pgc0Gu0B
早くシベリア資源開発が本格化して欲しいね。
コマツ関連だけで、県外からの定住者の流入と出張者の流入は激増するだろう。

まあ、そうなると駅西−鞍月・金沢港ラインと海側環状線を整備した意味もでてくる。
香林坊片町は観光の拠点で良いんだよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:19:31.51 ID:hQBo638y
>>809
昔は合併前は金沢市>新潟市だったり似たようなレベルだった。
合併後も前回21年のデータは「金沢+野々市+白山+津幡+内灘+かほく」の73万人の合計は新潟市に匹敵してた。

24年の市町村別の卸売データある?
俺は携帯だから無理だが。

新潟市はハードオフとコメリあるってだけじゃない?
ヤマダの高崎市と変わらんだろ。
それとも新潟市だけは支店は縮小してないというソースあるのか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:26:15.84 ID:h7VhOjnw
>>813
現時点で石川県を丸ごと全て合併しないと新潟市に対抗出来ないレベルだぞ
いくら詭弁を重ねても商業面で衰退してる金沢は詰んでるよw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:33:43.02 ID:hQBo638y
>>814
全国的に地方都市の卸売額が減り続けてるから関係ない。
高崎市と新潟市だけが特殊事情だろ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:37:42.71 ID:htWk96jK
>>815

平成24年経済センサス−活動調査
事業所に関する集計
産業別集計
卸売業,小売業に関する集計

http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001051403&cycode=0
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:40:05.09 ID:1LyzTHxR
>>783みたいな集中は、
車依存度の高い金沢で交通が麻痺し、駐車場不足確実
武蔵〜片町に全てが集中していた昔に逆戻り
今の方が車が多いからより渋滞は増すだろう、これでは皆郊外に行く。

駅周辺に集中するのなら公共交通の再検討がいる
以前は交通量の多い香林坊・片町に路面電車を通そうとしたり
全区間地下で無理難題だったが、今では香林坊・片町を通す必然性はない。

シテイライナー(専用レーンのバス)を推したい
50M道路の中央分離帯を通り、金沢港、県庁、金沢駅
もてなしドームから地下(約1km)を通り、武蔵が辻
地上に戻り、白鳥路、石川門下を通り、広坂が終点
この区間のバスは全て専用レーンを走らせる。

海側環状、金沢駅西口、兼六園下にバスターミナルを作り
それぞれ一般道で郊外の町を結ぶ、これが今の金沢に最適と思う
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:42:53.98 ID:AN6A/KF/
>>815
全国的にどーたらとか、もう見苦しい言い訳はよしなさいよ
全国的に百貨店はやや持ち直しているにもかかわらず、香林坊大和やエムザときたらw
たしかキタグニの提灯記事によると改装開店日や正月初売りは過去最高とかじゃなかったか?
ところが通年だといつも通りの右肩下がりw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:51:20.34 ID:+NYQYBYj
>>818
名古屋の丸栄や北九州の井筒屋など、地方の百貨店の第三四半期はマイナスだったと思うけど。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:51:47.40 ID:AN6A/KF/
ニュー万代シティを歩く(新潟市中央区)
http://www.youtube.com/watch?v=a7kH71F5BsM&feature=youtu.be

ラブラ2前の夕暮れ時の様子(新潟市中央区)
http://www.youtube.com/watch?v=xF2tR-32p0I

ニュー万代シティの夜景(Niigata City at Night)
http://www.youtube.com/watch?v=-Lcbknsvq2s

ラブラ2工事中
http://dasukebokkoreru.blog18.fc2.com/blog-entry-898.html

ラブラ2オープン
http://dasukebokkoreru.blog18.fc2.com/blog-entry-945.html


新潟市は中心街回帰現象が始まりつつあるのに対して、
金沢市は今でも郊外拡散加速中、さらに小矢部アウトレットか
数年後の中心街はどうなってるだろうね?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:52:15.14 ID:1LyzTHxR
地方は景気回復してないよ、少なくともこの辺の中小は。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:52:57.44 ID:hQBo638y
>>818
金沢は安泰。
日本海側は金沢の一人勝ち。
まだ人口増&地価上昇。
金沢の発展ペースにはもう新潟もついて来れない。

北信越の大動脈である北陸新幹線沿線最大の都市にして当面の終着駅。
さらに関西へ伸びる新幹線ゆえ金沢駅周辺の開発はしばらく止まらない。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:58:30.46 ID:AN6A/KF/
>>822
あんたさ、さっきから安泰、安泰って念仏を唱えるように喚いてるけど実態が伴ってないのよw
あんたの様な慢心してる金沢人が金沢の発展を阻害してるどころか、本当の意味(商品販売額激減)での衰退に加担してると思うよ
いやマジでね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:59:46.47 ID:hQBo638y
日本海側は金沢の一人勝ち。

金沢は安泰。

金沢駅周辺は地価上昇&怒涛の開発ラッシュ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 16:23:20.65 ID:V+m5xbNe
>>798
いや、そんな必死なるなよ。
おまえが>>788ででたらめ言ってるのは、
多くの新潟人がよーくわかったからさw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 16:26:07.44 ID:V+m5xbNe
金沢にはまともな卸売も小売もないって必死にPRしてるキム沢人w
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 16:27:13.95 ID:V+m5xbNe
発展が約束された街wwwwwww

        2012年   2013年
大和香林坊23,648(▲2.1) ▲1.9(第三四半期)
名鉄エムザ16,038(▲1.3) ▲3.1(中間期)
大和富山店18,855(0.1)  0.1(第三四半期)
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:21:12.26 ID:WR1WR+11
大本営キタグニの報道では、
景気回復で高額品を中心に売り上げが上昇しているニダ
外国人観光客の入り込みが増加して売り上げを押し上げてるニダ

ところが実態は、
        2012年   2013年
大和香林坊23,648(▲2.1) ▲1.9(第三四半期)
名鉄エムザ16,038(▲1.3) ▲3.1(中間期)
大和富山店18,855(0.1)  0.1(第三四半期)

大本営キタグニに騙され続けた愚民は、
それはラブロの売り上げが含まれて、ラブロが足を引っ張ってるニダ

キム百姓愚民wwwwwwww
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:22:43.47 ID:MaqYt2mm
キム沢人の期待を裏切り2度の増床を経て
5,339uの巨大書店になったジュンク堂新潟店

参考
3,504u プリズム福井
3,510u アオッサ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:24:20.18 ID:+NYQYBYj
>>827-828
なんで高岡大和が抜けてるんだろう?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:30:57.67 ID:MaqYt2mm
        2012年   2013年
大和香林坊23,648(▲2.1) ▲1.9(第三四半期)
名鉄エムザ16,038(▲1.3) ▲3.1(中間期)
大和富山店18,855(0.1)  0.1(第三四半期)
大和高岡店05,447(▲9.3) ▲4.6(第三四半期)
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:31:36.46 ID:pgc0Gu0B
新幹線が来るしさらに西に延びる
国土強靭化からも投資有り、民間投資も付いて来る。
そして
シベリア開発需要がくれば県内コマツ関連活性化

政治は暫く自民党天下
有力議員も馳、岡田。そして重鎮森元。

マクロ要素は金沢明るいよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:37:48.77 ID:MaqYt2mm
        2012年   2013年
大和香林坊23,648(▲2.1) ▲1.9(第三四半期)
名鉄エムザ16,038(▲1.3) ▲3.1(中間期)
大和富山店18,855(0.1)  0.1(第三四半期)
大和高岡店05,447(▲9.3) ▲4.6(第三四半期)

新潟三越+伊勢丹は 12月末で▲0.2
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:38:30.47 ID:j+SrqWwC
金沢の百貨店売上高が減ってる原因は何だ?
最近は大都市の百貨店の多くや地方百貨店の一部も回復してる。

不振の地方百貨店の原因は、日用品で郊外型SCとの競合、高額品で大都市の百貨店への流出が原因らしい。
金沢もどこかにストローで吸われてるの?まだ新幹線開業前だぜ?w
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:46:24.02 ID:MaqYt2mm
大和とエムザ じゃ萎えるんだと思うよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:50:05.42 ID:X6V9Iu9T
金沢はこれから本格的に試練の時代が続く
一般層の買い物客の小矢部アウトレット流失と、富裕層の買い物客の首都圏流失
富裕層にとって東京までの交通費なんて気にしないからな

「金沢だけは特別だ、街中観光で補える」と思ったら大間違い、そんなに甘くない
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:10:27.77 ID:R7sykXGK
リントの増床6500uで、フォラースを補完するようなテナントか
109から引抜くのが手っ取り早いな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:15:52.44 ID:MaqYt2mm
>>837
都市型SC+α のテナントだろうね。
フォーラスの補完にセレクトショップとかも引っ張ってくるのでは?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:18:54.55 ID:MaqYt2mm
先細りになる。
ラブロがまず駄目になった。
パティオと109もテナント埋まらない。
ラブロは再開発を試みたが、大幅縮小で、帰ってきたときには周辺は悲惨なことになってるだろう。
そして大和の激減。
駅中心化で、フォーラスと百番街だけが勝ち組になる。後は郊外。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:28:12.77 ID:MaqYt2mm
一番有望な駅西のAPA西側の土地。しょぼいホテルになったからな。
130室で4,000uだから、実質商業施設は0だろうな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:33:18.68 ID:j+SrqWwC
>>819
名古屋は高島屋が元気だからな。
北九州は天神や博多駅の阪急と競合してるのでは?

金沢だけ原因がわからんな〜
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:45:51.08 ID:1LyzTHxR
ラブロ再開発は10年前にやるべきだった
いまはもう片町周辺は商業と別の方向で生き残らないと無理
片町は古いビル街で風情なんてねえし、大衆的な居酒屋は駅前でも変わらん
接待で使うような店はひがし茶屋やせせらぎ通りで十分吸収出来てしまう

ラブロ跡は高齢者向けマンション+薬局・クリニックの方がまだ先がある
スクランブル周辺も徐々にマンション街に作り替える。
もしくはボロビルのまま格安家賃でドンキホーテが核テナントの
カオスビルにして周辺の中高生を呼び込みつつ片町終焉を待ってりゃよかった
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:02:37.41 ID:1LyzTHxR
>>834
>日用品で郊外型SCとの競合、高額品で大都市の百貨店への流出が原因
ご指摘の通り

あとは山側&海側環状道路の建設、8号の整備がでかいよ
それに伴っていくつも郊外型のモールが出来た
能登や加賀の人間も直接郊外のモール行くし、金沢在住者も道路が良くなって
勤め先がみんな郊外だし、街中に行く必要が一切無くなった
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:12:28.73 ID:eN2oRis6
金沢は郊外が大発展したから中途半端な大都市より
格段に生活しやすくなった。
中心部や駅前はまだ充分魅力あるし
郊外店のクオリティも高いしな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:15:33.49 ID:MaqYt2mm
北鉄の土地は1万uだから、6万uの建物たてられたんだよな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:20:24.84 ID:MaqYt2mm
大和、エムザに飽き飽きの北陸人は
三越伊勢丹の小型店でも殺到するだろうな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:23:58.71 ID:buI9wS+o
>>844
小さな世界に引き篭もって満足しているだけだな
本当に外の世界の変化に気づいていないようだな
金沢の街中が衰退している間に、他の地方都市は街中再生が進んでいる
大都市となったらもう金沢なんて比較することすらアホらしい
金沢人はこんな井の中の蛙ばかりw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:25:36.10 ID:MaqYt2mm
金沢の郊外は特別便利だと思い込んでるところが
朝鮮金沢人らしいよな!w
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:25:48.61 ID:1LyzTHxR
道路整備に伴って郊外は発展したが、同じテナント群のコピーみたいな街ばっかりでつまらん。
しかも郊外を見渡してもイオンモール規模がどこにもない。
あるのは砺波のイータウンみたいな規模ばかり。もう飽き飽き。
だから小金持ってるヤツは北陸の外にいってる。車でアウトレットとか名古屋、大阪とか。

2000年代は、利便性だけのくだらん郊外の街がとにかく増えてきて
そういう街に富山や福井、高岡は壊滅。金沢も段々劣化。
今の富山や金沢見て賑わってるとか言うヤツは90年代以前を知らないヤツだよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:27:56.95 ID:+NYQYBYj
>>849
90年代以前の金沢駅西は…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:35:47.66 ID:j+SrqWwC
>>849
なるほどな。
金沢の百貨店の売上減少の原因が街の構造的なものか。
金沢にイオンモールがないのは大型店規制条例のおかげ。
この条例で金沢にモール型のイオンやアピタはできなかったが、
分棟型SCやマックスバリュ、ピアゴの大量出店を招いた。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:38:28.69 ID:1LyzTHxR
>>849
金沢駅西は今もほとんど商業施設はないんだが。
スーパーなんて駅西でも90年代以前の方が今よりあったよ。
西念辺りの三崎ストア、広岡にもスーパーがあったっけ。まだいろいろあった。
あの頃は中心部は香林坊どころか、彦三や尾張町、六枚町方面まで商業地の延長だったし
郊外も金石街道や有松周辺は今よりお店が多く栄えてたんだよ。

今は街がうすーく拡散された。もう歩いて買い物出来ないレベルだよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:39:48.07 ID:7O55vsMK
香林坊に109や大和の新店舗がオープンした80年代中頃あたりが
金沢びとのホルホル体質が強化するようになったターニングポイントだと思っている。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:40:32.45 ID:buI9wS+o
ここで「金沢は凄い」「金沢だけ一人勝ち」とか自画自賛してるバカ共は現在の外の世界を知らないだけ。
このバカ共は街bbsなどの比較的真面目な掲示板では鼻つまみ者として扱われて浮きまくってるよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:40:38.37 ID:1LyzTHxR
その雰囲気は今は大量の空きビルになって残ってる。

若い人なら古い住宅地図でも見て確認してください。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:44:44.61 ID:7O55vsMK
>>852
まだ金石線や松任線の路線バス(しかも10分に1本の頻度で運行)でジャスコに行けた80年代は
まだ今のイオングループも交通弱者への思いやりがあった。
高岡に至っては万葉線の沿線の店舗がまだ残っている。
857856:2014/01/18(土) 19:47:54.68 ID:7O55vsMK
「まだ」が多すぎて読みにくくなって失礼。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:52:54.69 ID:1LyzTHxR
あと駅西は、割と早くから今の雰囲気があった覚えがある。
90年代初頭には今の半分程度の規模でオフィスビルが建ってたよ。
(8号より海側はT字路で何もなかった)

>>856
ひさびさに金沢の北鉄バス乗ると本数の少なさにビビるね、特に郊外路線
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:56:39.65 ID:QZ8m1nI6
大和の売上減、109と竪町の空き店舗問題及び土地価格低下で片町界隈は2年もたないだろう。
キム澤駅前も都ホテル〜近江町にかけては通行人は、まず見ない。
こんな街を自慢してるキムは何を妄想してるのか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:04:29.08 ID:1LyzTHxR
>>859
都ホテル〜近江町にかけて観光客が歩いてるよ
尾張町や南町も観光客が多少歩いてる、想像で語るのはやめてください

通行人が全く見なくなったのは、横安江町、玉川町など中心部の商店街と
石引、有松、新神田、金石とか昔の郊外の街だな
おそらく市民は全く歩かない生活なんだよ、バスにも乗らない

そんな状態で街中が復活する筈がないよ
駅周辺が盛り上がっても、みんな車だから渋滞が酷くて
昔みたいな集積はないと思う
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:07:10.42 ID:eN2oRis6
大都市の郊外はショボいよ。
そんなこともわからない奴が多いな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:11:58.68 ID:1lDSFCja
北陸は裕福だから郊外が発展するのは当然だろうな。
貧困層が多い都市ほど中心部が活気が残っている。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:14:41.79 ID:RjYUeel2
天然パーマ男J・O 29歳死ね。バケモン。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男 K死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。
山口死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。山口死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。M・O死ね。白髪。人殺し。オタク男。死ね。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:14:51.20 ID:QZ8m1nI6
>>860
あれでよく歩いてると言えるな。
キムの渋滞と言うのも比較基準が低すぎる。
5分もあれば普通に動き出すだろう。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:29:46.74 ID:knK8CGV9
>>861
そもそも大都市そのものには郊外って概念がないんだがね。
勤務先は都心部でマイカー通勤は禁止されているから電車通勤がデフォ。
従って住宅地は網の目に張り巡らされた鉄道沿線にある無数の駅前商店街が発達している。
埼玉や千葉などの大都市近郊となると最近はまた大きく違って田舎金沢なんて比較にならんよ。
ららぽーと、越谷レイクタウンなどの超大型イオンモール、イケアなどの郊外大型専門店。
これらを知らずに「金沢は日本で一番の地上の楽園ニダ」なんて恥ずかし過ぎるわ。
金沢人って典型的な井の中の蛙だねw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:31:34.23 ID:1lDSFCja
福井は決して大きな街ではないが、駅前と郊外の大和田でしっかりと機能分担しているから案外しぶとく残るだろうな。
都市圏そのものは小さくないので道路網や鉄道網をどんどん使いやすくしていけば自ずと福井市に一極集中するようになっていくだろう。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:31:55.51 ID:1LyzTHxR
>>864
「通行人は、まず見ない。」というから、反論しただけだよ。
勿論歩行者が多いとは言えないが、「ます見ない」なんてことはない。

大和やフォーラスに駐車するのに並ばされる
香林坊〜金沢駅前まで渋滞のせいで30分かかる
都会はそういう手段しかないのだから仕方ないが
そんな苦行しなくても、中心部とテナントにさほど差がない
快適な郊外があるんだからみんなそっち行くわって話。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:43:33.26 ID:X5KB2CFn
大都市の住宅地区も含めた市街地は駅間距離が短く隣の駅までも歩いていける所が多い。
それこそ充実してる生活密着型の商店街の数は星の数ほどあるから、別に郊外型scなんて必要ない。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:43:41.84 ID:j+SrqWwC
他方、富山大和は前年割れ起こしてない。
ヴィトンとかグッチ入れたらいいのにな。

大和だから仕方ないのか?
870Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I :2014/01/18(土) 20:56:02.68 ID:2ilcm0I9
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:02:25.14 ID:QZ8m1nI6
>>867
香林坊〜金沢駅前まで渋滞のせいで30分かかるて?
年に何回あるんだよ?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:08:47.50 ID:pgc0Gu0B
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:15:07.16 ID:eN2oRis6
金沢の郊外に住んでたら市内中心部と郊外に30分圏内で行ける。
中心部は買い物したら駐車場無料。
買わなくても駐車場は安い。
大都市で自宅から30分圏内なんて僅な範囲で大型店のクオリティは低い。
飲食店なんてろくな店ないからね。
中心部と郊外がバランス良く道路網が整備され渋滞のない快適な住環境が整った。
大都市に住むなら自宅から中心部まで1時間圏内で
住居は一戸建てで車が2台はないと金沢の住みやすさには負けるな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:17:23.49 ID:X5KB2CFn
>>872
またジャポンの発作が始まったぞw
石川県のDIDを掻き集めても新潟市のDIDの大きさ・人口に勝てない事実w
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:21:32.32 ID:iMERC21r
乗車人員5,000人以上
【新潟Suicaエリア】     自    【石川県全体】       【富山県全体】      【福井県全体】
新潟駅_ 37,322人    動   金沢駅_ 20,010人    富山駅_ 15,746人   福井駅_. 9,542人 ← www
長岡駅_ 11,319人    改                   .高岡駅_.. 7,469人
亀田駅_.  5,197人    札
白山駅_.  5,112人    機
                 の
【岡山ICOCAエリア】    壁
岡山駅_ 59,232人     |
倉敷駅_ 16,203人     |
新倉敷駅.  7,115人     |
中庄駅_.  6,573人     |
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:31:49.28 ID:1lDSFCja
JRだけで比較しても意味がないだろ。
福井駅は私鉄2社も含めると年間900万人の利用者がある。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:32:53.45 ID:iMERC21r
 彡'⌒ヾミヽ    `ーー  _____ ..|          ..::::| あっぱれな妄想
      ヾ、         /::::::超高層:::\|          ..::::|
  _    `ーー―  /:::::::::妄想老人:::::|          ..::::| えちぜん鉄道 325万人 http://www.asahi.com/area/fukui/articles/OSK201305200109.html
彡三ミミヽ          |;;;;;;:::|_|_|_|_|::|          ..::::| 福井鉄道   192万人 http://sankei.jp.msn.com/region/news/131126/fki13112602320002-n1.htm
彡'   ヾ、    _ノ  | ミ./  \,)(,,/  |          ..::::|
      `ー '     ( 6.−−-◎─◎-−|          ..::::| 2社で500万人以上。JRの1.5倍もの輸送力ではないか。あっぱれ。
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ  ヽ  ∴ )(o o)( ∴|          ..::::| となるとJR以外も合わせた福井駅の実質的な利用者は一日30000万人以上ということか。
彡'      `  ̄       `ヽ 、   ,_ 3_,.  .|          ..::::| 素晴らしい。さすが67万都市圏の福井だな。
      _  __ ノ   ヽ.______.ノ.|          ..::::| http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1389357833/233
   ,ィ彡'   ̄          ',    ',. |          ..::::|
ミ三彡'        /⌒ / ヽ    :::::::::|          ..::::|
       ィニニ=- '   / i  `ー----(二つ        ..::::|
     ,ィ彡'      / ミ/        (二⊃        ..::::| 真実
   //        /  ミ/         ヽ、二)        ..::::| 平成18年度 福井駅
 彡'       __,/ ミ/          .:...`ト-'        ..::::| JR 9,828   えちぜん鉄道 2,386   福井鉄道 1,378   合計 13,592
        /    / ミ/    民法2局..:.:.:.|          ..::::| http://www.city.fukui.lg.jp/d360/compact/tyukatu/index_d/fil/3.pdf
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:37:38.11 ID:6lXqnaml
>>872 相模原市と浜松市と堺市がハブられている件。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:39:14.44 ID:eN+YWQrR
>>878
浜松和歌山盛岡郡山旭川辺りも見たい
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:52:00.10 ID:pgc0Gu0B
地理好きとしては、面白いよね>>872
海沿いに発展してる都市、山側に密度が高い都市、それぞれ特徴。

でも、あれだすと100%の確率で新潟人が発狂するんだよね・・・・・
広大な田んぼを晒されて屈辱的な気持ちになるんだろうな、
新潟は都会ニダ都会ニダあんだけドヤ顔して爪先立ちで背伸びして無理してるから世話ない。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:52:30.97 ID:+m7rwSda
名古屋人です

 仕事上、北陸3県と東海3県と静岡西地区がエリアです
 名古屋に住んでいますが、データは分かりませんが
 感覚的には、金沢>浜松の都会度の感じです
 しかし、浜松は総合的に大きく、金沢は凝縮都市の感じです
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:00:41.73 ID:iMERC21r
並べると分かるが金沢は海岸沿いにも山川にも広がりがない。
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1390053474591.jpg

乗車人員が狭いDIDを裏付けている。

乗車人員5,000人以上
【新潟Suicaエリア】     自    【石川県全体】       【富山県全体】      【福井県全体】
新潟駅_ 37,322人    動   金沢駅_ 20,010人    富山駅_ 15,746人   福井駅_. 9,542人 ← www
長岡駅_ 11,319人    改                   .高岡駅_.. 7,469人
亀田駅_.  5,197人    札
白山駅_.  5,112人    機
                 の
【岡山ICOCAエリア】    壁
岡山駅_ 59,232人     |
倉敷駅_ 16,203人     |
新倉敷駅.  7,115人     |
中庄駅_.  6,573人     |
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:04:12.24 ID:1lDSFCja
JRだけで比較しても意味がないだろ。
福井駅は私鉄2社も含めると年間900万人の利用者がある。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:04:53.03 ID:X5KB2CFn
>>872を見ると海沿いに広がってる新潟のDIDの東西の両側が収まってないが、
それでもキムよりDIDが大きいことは分かるな。

キム沢の色が付いてボケているところはDIDには全くなっておらず、
一般のスプロール化よりも更に農地混在状態で広がっているだけでDIDと認められん。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:14:00.52 ID:1lDSFCja
新潟は空港や港湾や工場が市街地に混在しているから
DID人口の数値が大きく出やすい構造をしているというだけ。

JR駅の乗車人数や卸売り販売データなどでもそうだが、新潟人は新潟がたまたま大きく出るような
特殊なデータばかりを使って少しでも新潟を大きく見せようと工作ばかりする。
もうそういう工作は皆に見破られて効果がなくなってしまったが。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:16:55.37 ID:iMERC21r
これも狭いDIDの裏付け。

新潟伊勢丹32,568(▲0.3)  大和香林坊23,648(▲2.1)  大和富山店18,855(0.1)   西武福井店12,544(▲2.4) ← www
新潟三越 15,017(1.7)    名鉄エムザ16,038(▲1.3)
合計    47,585(0.8)    合計    39,686(▲1.7)

並べると分かるが金沢は海岸沿いにも山側にも広がりがない。
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1390053474591.jpg
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:22:02.14 ID:eN+YWQrR
>>886
高岡大和は?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:22:20.40 ID:X5KB2CFn
>>872を拡大すると金沢の粗が目立つな、農地が多く混在して全然DIDになっていない
遠目からはボケてるだけで誤魔化し切れてないw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:40:35.20 ID:eN2oRis6
明らかに金沢の方が大きいんだけど…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:44:46.45 ID:iMERC21r
>>889
もしかして新潟の関屋分水以西や阿賀野川以東を除いてみているのか?
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1390053474591.jpg
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:47:38.34 ID:j+SrqWwC
面積的には金沢野々市のほうが若干でかく見えるな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:53:20.37 ID:X5KB2CFn
キム沢は薄くボケて広がってるだけ、ありゃDIDじゃない
倍率を上げると農地の中に宅地がポツポツある状態が広がっているだけなのが分かる

新潟は拡大しても宅地が鮮明に広がっている
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:54:11.26 ID:j+SrqWwC
DID人口が新潟に負けてるなら、
金沢は低密度都市ということか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:54:48.21 ID:1lDSFCja
新潟って周りに何もないだろう。
そこが致命的だよな。

北へ行くと何がある?
南は何がある?
東は?

そこがそもそも市街地だけを比較しても意味がないところ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:56:35.55 ID:iMERC21r
>>894
これを見て新潟の方が周りに何もないように見えるのか?
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1390053474591.jpg
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:56:58.31 ID:pgc0Gu0B
下位大都市←何故か新潟人から同格ツラされている
仙台市:3068人
北九州市:3335人
広島市:4024人

中都市(中・上)
岡山市:1622人
熊本市:2252人
静岡市:2098人
浜松市:1648人
宇都宮市:1543人
姫路市:2356人
高松市:1792人
松山市:2156人

そして尿潟人が目の仇にしてネガキャンをはられている
金沢市:2412人

新潟市:1212人←w

http://www.seikatsu-guide.com/citysearch/?cid=858
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:58:14.16 ID:eN2oRis6
今時期の新潟は雪に閉ざされて
完全に孤立してしまうからね。
石川は名古屋や関西まで雪がないから普通に観光客来るよな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:58:30.24 ID:pgc0Gu0B
>>896
を見ても解るように、新潟市は同レベルの都市の中でも
もっとも低密度であることが明らかです。

もう見苦しい「ツッパリ」は止めたほうが身のためかと。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:59:18.26 ID:iMERC21r
周囲を含めての結果でもあるのだが。

乗車人員5,000人以上
【新潟Suicaエリア】     自    【石川県全体】       【富山県全体】      【福井県全体】
新潟駅_ 37,322人    動   金沢駅_ 20,010人    富山駅_ 15,746人   福井駅_. 9,542人 ← www
長岡駅_ 11,319人    改                   .高岡駅_.. 7,469人
亀田駅_.  5,197人    札
白山駅_.  5,112人    機
                の
                 壁

新潟伊勢丹32,568(▲0.3)  大和香林坊23,648(▲2.1)  大和富山店18,855(0.1)   西武福井店12,544(▲2.4) ← www
新潟三越 15,017(1.7)    名鉄エムザ16,038(▲1.3)
合計    47,585(0.8)    合計    39,686(▲1.7)

http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1390053474591.jpg
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:00:25.11 ID:1lDSFCja
>>895
周りには田んぼと海しか見えないわけだが。
ほかに何があると言うのだね?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:00:34.64 ID:oTe9Ve7x
可住地が出るとここに行き着く。

熊の可住地に囲まれている僻地だから、広い平野を妬むのだろう。
市内中心部のメインストリートにある銀行の本店から200m地点が熊の可住地の街がある。
人間の可住地と熊の可住地が一致しているのには驚いた。

google mapで、”金沢市丸の内の尾崎神社”で探すと、街のど真中で熊が出没したことが分かると思う。
https://maps.google.co.jp/

金沢市街地にクマ、兼六園方向に逃走 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131210/dst13121010440005-n1.htm
金沢市の住宅地でクマが出没      http://www.news24.jp/articles/2010/09/15/07166785.html
金沢市公園で男性がクマに襲われた  http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101003112931.html
金沢市の住宅街にクマ 住民ら騒然  http://www.47news.jp/news/2010/09/post_20100929171511.html
金沢でイノシシ暴れ警官6発撃つ    http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010011101000312.html

関東平野 > 大阪平野 濃尾平野 新潟平野 >>>>>>>>>> 金沢がある熊の可住地に囲まれた猫の額ほどの平地
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:04:15.24 ID:xw7edT2g
>>865
>従って住宅地は網の目に張り巡らされた鉄道沿線にある無数の駅前商店街が発達している。

そんなことは大都会の大学を出て、Uターン就職するも都会の支店勤務を
経験した俺には通用せんぞ。
鉄道沿線の駅前商店街とやらは、銀座、新宿、渋谷或いは梅田、難波などとは
比較にもならない。
こんなことは北陸3県の高い在住経験者なら誰でも知ってる。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:05:00.68 ID:wDFHDzdf
金沢の中心部は山に囲まれてるから、
海環と8号整備すると、中心部がスルーされやすそう地形で見えるな。

ドーナツ化現象が凄そうだ。
904902:2014/01/19(日) 00:06:10.82 ID:xw7edT2g
×高い
○都会
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:06:17.62 ID:1lDSFCja
小松ではなく松任辺りに空港があったら金沢のDID人口は60万をゆうに超えるだろうけどな。
新潟空港はそんな位置にあるから「連続」DIDの数値が大きめに出るというだけ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:10:21.50 ID:oTe9Ve7x
>>905
              青森   岩手   秋田   宮城   山形   福島   新潟     福井
民放           3ch   4ch    3ch   4ch   4ch   4ch   4ch     2ch
高層ビル75m以上  1棟   2棟    1棟   35棟   3棟   4棟   12棟     0棟
新幹線開通      2010年 1982年  1997年 1982年  1992年  1982年 1982年    2023年以降
定期便のある空港   有     有     有    有    有     有    有     定期便のある空港なし ← w
認知度          3位   5位    7位   13位  17位   15位   5位     47位
http://www1.odn.ne.jp/haru/data-other/ken_ninchi.html
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:11:10.36 ID:INBiKmuj
くしくも新潟人がドヤ顔したくて?貼ったこの両都市の同縮図空撮
どこに新潟人がドヤ顔できるほどの差があるというのだろうか?
寧ろ金沢の方が立派に見えるくらいだ。

(p)http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1390053474591.jpg
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:13:27.38 ID:aWdQxZCA
>>896
ジャポンって一旦は都市規模は新潟の方が大きいことを認めておきながら、
本音である心の底では認めたくない悔しさが滲んでいるんだろうな。
だから未だに未練がましくDIDか農地か判別が付き難いゾーンの金沢衛星画像で抵抗してるんだな。

合併以前に大きな差が開いてる

石川県の面積>>>>>新潟市の面積
石川県のDID面積・人口<新潟市のDID面積・人口
石川県の商品販売額≒新潟市の商品販売額
石川県の通信サービス業×2=新潟市の通信サービス業 いくら詭弁で抵抗してもこれが現実
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:15:08.09 ID:wDFHDzdf
>>899
もしかして次の決算で売上高が逆転するかもな

新潟三越伊勢丹と大和単体
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:18:30.45 ID:INBiKmuj
くしくも新潟人がドヤ顔したくて?貼ったこの両都市の同縮図空撮
どこに新潟人がドヤ顔できるほどの差があるというのだろうか?
寧ろ金沢の方が立派に見えるくらいだ。

(p)(p)http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1390053474591.jpg
※新潟(上) 金沢(下) 新潟人がこしらえた画像だから(上)新潟にしたのだろう。

(下)の金沢市の画像の市街地の濃度が高密度になっている箇所の形が
素晴らしい、正方形を描いているが、この中心に金沢城下(片町香林坊)がある
歴史のある都市たる所以だが、新潟市の場合は、このような形成が見られないのは
金沢市と反対の理由だろうが、これでは中心部に人が集まりにくく
それでも中心部に何でも置いてあるものだからJRが発達するはずだよ。

低湿地で道路は融雪装置も作れない、冬になると凍結地獄がまっているから。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:22:06.77 ID:INBiKmuj
しかし新潟は融雪装置もないって悲惨だろうな。
金沢市だと衛星都市も含めて、ちょっとした道路は全て融雪装置が保々完備されているので
冬場でも、そんなに困らないが、もし融雪装置がなかったらどうなってるのだろう?

その、どうなっているのだろうという都市が新潟市。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:22:28.95 ID:IwFA1c98
>>902
無数の駅前商店街と、銀座や新宿や渋谷や梅田や難波などとの比較ではなく、
キム沢のショボイ郊外ロードサイド店やSCとの比較だろ、間違いなく大都市ローカル商店街の勝ちw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:26:02.64 ID:3tuz0lZ2
そもそもDIDとは人口そのものよりも密度のほうが重要なのだが、新潟人は密度の話は絶対に避けるんだよなw
その辺にウイークポイントがあることを自認しているんだろうなw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:31:21.82 ID:INBiKmuj
>>912
それはどうかな?その商店街にいくのに、奥様は自転車でおんぶ帯で子供二人
抱っこにおんぶして個人商店街へ買い物に出掛けている時
金沢の奥様は快適な自動車で悠々とピカピカの郊外店で買い物。

日常的な生活は金沢の方が有利だと思う、これに慣れたらアホらしくて
大都市に住めないと思うけどね。
東京では、いくら所得が多い家庭でクルマの維持は問題ないとしても、目的地に駐車場が無かったりするからね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:31:30.28 ID:8UVqpswF
>>910
怪しげ色の部分を元の衛星画像を拡大してみな、
キムは飛び地上の集落が田畑の中に散らばってるだけだぞ、グレーゾーンが汚く広がってるw

新潟は拡大してもしっかり住宅街の塊になっている、だからこそDIDはキムより大きい

いい加減にジャポンは格上都市に喧嘩を売るなよ、キムが富山に喧嘩を売られると不愉快だろ、
こっちはそれ以上にキムの生意気な態度が不愉快なんだよな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:33:22.51 ID:INBiKmuj
おんぶ帯締めて子供二人おんぶに抱っこ・・・・・。
金沢では(北陸のほか都市でも)、こんな光景は今時みられない
東京の日常生活をみると昭和の演歌の唄かと思うわ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:36:02.93 ID:INBiKmuj
>>915
新潟の何所と金沢の何所を比較してそんなことを言ってるのか?
どうせ新潟人のことだから聞くまでもない話だろうなw

くしくも新潟人がドヤ顔したくて?貼ったこの両都市の同縮図空撮
どこに新潟人がドヤ顔できるほどの差があるというのだろうか?
寧ろ金沢の方が立派に見えるくらいだ。

(p)(p)http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1390053474591.jpg
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:38:31.33 ID:3movMGbX
>>909
大和の今期の予想は479億で▲0.1%の予想だけど、
おそらく予想を下回ると思われる。

微妙なラインだと思う。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:53:31.22 ID:vZY40781
>>917
お前が得意気に貼った>>872を拡大して前後左右にスライドして隈なく比較してみな、
キム沢の薄い色が付いてる所の殆どが農地の中に集落(お前に言わせると新興住宅地)が散らばってる状態だからw

新潟は国道113号線沿いや越後線沿線などの海岸砂丘上を中心に純粋に住宅街がず〜〜〜〜〜と続いているぞ。
新潟駅南口側とキム沢駅西口側の比較でも分かる。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:56:49.44 ID:EfJEwgYs
>>881
ああ、確かに浜松はただっ広い感じだわ。
浜松の郊外SC(志都呂イオン、市野イオン、磐田ららぽ)も馬鹿デカイの揃ってる。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:58:28.81 ID:OIhMy8HL
新潟市のDID人口≒石川県のDID人口の時点で密度が重要とか言われてもねえ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:03:43.85 ID:INBiKmuj
下位大都市←何故か新潟人から同格ツラされている
仙台市:3068人
北九州市:3335人
広島市:4024人

中都市(中・上)
岡山市:1622人
熊本市:2252人
静岡市:2098人
浜松市:1648人
宇都宮市:1543人
姫路市:2356人
高松市:1792人
松山市:2156人

そして尿潟人が目の仇にしてネガキャンをはられている
金沢市:2412人

新潟市:1212人←w

(p)http://www.seikatsu-guide.com/citysearch/?cid=858
923:2014/01/19(日) 01:07:41.95 ID:0Pd7hwt0
百番街のリントが3倍(3500u→10000u)に拡張。
とはいっても、今のふれあい館をリントに吸収するみたいだから
ふれあい館が2000u程度とすると純増的には4000uちょっとくらいか?
多分、ふれあい館側の富山方向の高架下を拡張する感じだろう。
工期は半年あまりで作るものなので、作りや内容はそんなにグレードは高くないと思うが。
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20140118302.htm
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:10:21.42 ID:wcTvxpZy
>>923
トレンド館から現・Rintoへの改装の工期は4ヶ月だった
ttp://www.yonezawa.co.jp/index.php?e=426
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:11:19.49 ID:/IFiMIwz
キムの可住地が増えたところでDID面積も都市規模も新潟を超えることはない

石川県を全て掻き集めても新潟市に負けてるのに、ジャポンは壊れたラジオで事実を受け入れられない
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:17:16.75 ID:INBiKmuj
>>925
新潟市のDIDなど、東京から見たら、ド田舎風景だろう。
こうなるとDIDの定義って意味ないんじゃない?w
同じDIDでも全く世界が違うんだからな。

ということで意味があるのは可住地人口密度だと思う。

下位大都市←何故か新潟人から同格ツラされている
仙台市:3068人
北九州市:3335人
広島市:4024人

中都市(中・上)
岡山市:1622人
熊本市:2252人
静岡市:2098人
浜松市:1648人
宇都宮市:1543人
姫路市:2356人
高松市:1792人
松山市:2156人

そして尿潟人が目の仇にしてネガキャンをはられている
金沢市:2412人

新潟市:1212人←w

(p)http://www.seikatsu-guide.com/citysearch/?cid=858
927:2014/01/19(日) 01:21:49.10 ID:0Pd7hwt0
>>929
現リントはトレンド館のフロアをそのまま内装変えただけだし、
しかも手間がかかりそうなところ(水辺の部分)を埋め立て
タイル張りにしただけのような内装だから工期は短くて当然だろう。

今回は大して広くは無いとはいえ純増させる部分があるわけだから、
高架下だから基礎は出来てるとはいっても、
限りなく1から着手する部分もあること考えれば7〜8か月程度の工期で
済ませるという事はやはり内装や内容にそこまで力入れているとも思えない感じ。
928:2014/01/19(日) 01:23:09.32 ID:0Pd7hwt0
>>929でなくて>>924
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:25:43.66 ID:3tuz0lZ2
新潟市の低密度ぶりにワロタw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:42:38.83 ID:wcTvxpZy
>>927
もともとが金沢駅高架の耐震補強工事を兼ねて行われる改装で、
旧トレンド館3500m2の耐震補強に3ヶ月、内装に1ヶ月というスケジュールだったことから、
2倍の面積を2倍弱(7ヶ月)の工期で仕上げるのはけっして無理なことではないと思われる。
http://d.hatena.ne.jp/xcl_23/touch/20120914/1347633005
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:43:21.01 ID:6Q7WPxka
金沢はリント増床か。
ますます華やかな駅になるよな。
ジャーマンベーカリーと白山そばは残してくれよ。
あとモスかフレッシュネス入れろ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:53:22.93 ID:kw3uZqAR
アウトレットに対抗するために金沢は駅に集中させる、か
これで金沢駅からアウトレット行きバスが走ったら滑稽だな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:57:31.66 ID:wDFHDzdf
ホント、他極分散、郊外は黒船来襲、新幹線でストローが同時にやってきた感じだな。

金沢は大丈夫か?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:58:46.98 ID:6Q7WPxka
おみやげ館とあじわい館も改装終わったら
百番街は最強の駅ナカになりそうだ。
あとは駅西暫定駐車場の外資系ホテル誘致だな。
フリーゲージ新幹線が名古屋と大阪に開通するころまでには
都ホテルがホテルとオフィスのツインビルとなってそう。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 02:01:29.20 ID:INBiKmuj
>>933
ストローの影響というが、金沢の場合は差し引きして年間150億円の勝利と出ているわけで
ここで、ド素人が他の地域を一緒くたにしてあああだこうだいっても始まらない。

そのストローだが、今でも金沢は大都市からのストローを受けてるんだよ
そのストロー先が、大阪、名古屋、東京の割合が東京に変化することは考えられるが
ストロー総数は、そんなに変わらない。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 02:04:00.51 ID:INBiKmuj
それに、これから始まる国土強靭化やシベリア資源開発などのマクロ的要素も
全く語られることなく、ストローニダーとか言ってるから白けるぜw

安倍政権は、増税3%のうち2%は財政出動して経済対策に使うとしてるんだよ。
大都市で消費されて発生する消費税が地方に再分配されると考えれば良い。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 02:05:46.66 ID:kw3uZqAR
金沢は観光と商業を両立させたら市内が混雑するから
市内は観光地や飲食店に専念する計画なんだろうな
県庁、金大に続いて商業も市内から移動
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 02:15:07.67 ID:INBiKmuj
よく低学歴新潟人は青森、新潟市を例に出すが、全く金沢と比較にならない

青森は基本的に仙台経済圏であるが、それが新幹線で仙台市に繋がるから
支店を青森におく理由はなくなり仙台市に集約される。

新潟市、長野市は東京経済圏で、その支配下だから新幹線ができたので新潟市、長野市に支店を置かなく
なった企業もある。またその逆で新幹線によって東京資本が投下される面もあっただろう。

金沢市の場合は、北陸経済圏であり、中部経済圏
この長引くデフレによって経費削減の観点から名古屋に集約という流れがあった。

そんで新幹線は東京に繋がるんだろう、なんの影響があるんだ?
金沢にとって観光客が増える、東京資本投下されるという良い状況が強い。
もともと存在するストロー人の割合が名古屋、大阪から東京にシフトすることはある。
そういう話だろ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 02:19:27.16 ID:wDFHDzdf
たとえば竪町や香林坊で買い物してる連中が
新幹線開業後に東京で買い物する機会が増えるよな

これもストロー
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 02:28:46.82 ID:INBiKmuj
>>939
今でも、飛行機に乗って東京に行くし、名古屋、大阪にも行く。
その割合が東京の方にシフトするかもしれないな。
現状の名古屋、大阪にいく時間と新幹線で東京に行く時間、そんなに変わらない。
むしろ高速バスでも苦にならない大阪は根強いよ、買い物目的ならなお更交通費が安いほうが良い。

名古屋、大阪への交通インフラが変化してないのに金沢支店を閉めた企業があるのは
デフレが原因だよ。企業体力の温存の観点からそうなる。

北陸新幹線によって金沢支店が閉められるという考えは馬鹿の極み。
東京に本社あり、名古屋、大阪に支社支店がなく金沢支店はありという
変な会社なら新幹線によって金沢支店を閉めるというのは考えられるが
そんな変な会社がどんだけあるのか?

だから北陸で今、言われていることは北陸新幹線によって富山、福井の拠点を
金沢に集約という流れで
これは青森の支店を仙台に集約するのと同じ自然な流れ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 02:34:23.09 ID:wcTvxpZy
>>939
石川県民対象のアンケートで、北陸新幹線開業後に東京圏に出かける意向を調査したところ、
宿泊・日帰り合計の増加分は平均0.5日だった。
http://i.imgur.com/b0kbGMm.jpg
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 02:40:13.63 ID:INBiKmuj
買い物目的ならば運賃の安い高速バスでも苦にならない大阪は根強いし
複数なら更に安上がる自家用車でも苦にならない名古屋も根強い。
名古屋の場合は現地についてからもクルマは苦にならないからね。

まあ北陸新幹線だが、開通してまもなくなら、北陸新幹線に乗ってみたい需要があるから
当面は名古屋、大阪よりそっちだろうな。
新しいものが好きという人間の心理があるからね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 02:47:41.12 ID:INBiKmuj
バカの下らない反論が来る前に先に言っておくが

じゃ今までの金沢支店、名古屋支店管轄をやめて
富山は東京本社直轄、金沢、福井を名古屋支店で見るニダー

↑こうくるだろうw その答えはノーということ。
何故なら、支店というのは法人営業が殆どでエンドユーザーを直接相手にしてない
もっともエンドユーザー相手ならなお更のこと店は閉められない。

法人営業ということは北陸の企業を相手にする訳で
北陸経済圏とも言われるくらい、北陸内で経済が潤滑しているので
富山と石川福井を切り離して、現実にそぐわない体制をとるバカな企業はないということ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 02:57:35.48 ID:kw3uZqAR
金沢に住んでると金沢の支店支社ばかり目にするから北陸経済圏は盤石だと思うんだろうな
北陸経済自体が収縮していくことは考えんの?
全国が市場の北陸企業は自県に本社あるから金沢に支店支社なんて置かんだろうしな
現に富山企業の勢いが盛んだからアウトレットやコストコは金沢近郊でなく富山県内にできた
そういえば年も明けてしばらく経つが野々市コストコ仮契約の話はどうなった
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 03:01:53.16 ID:Jzltqctx
>>934
新幹線開業頃に百番街とフォーラスの改装が終わって
香林坊竪町の有力テナントの巻き取り完了。
駅西暫定駐車場や都ホテルの開発をするまでもなく
駅前シフト完了・金沢駅前圧勝が確定的となる。

アウトレット開業後は週末ごとに付近は大渋滞の様相。
そのインパクトにラブロ再開発・西町総曲輪開発はもはや空気。
フリーゲージ新幹線が名古屋と大阪に開通するころまでには
北陸から百貨店はすべて業態を変え消滅。商業地は金沢駅前と三井アウトレットの2強へ。
ついに都ホテルがホテルとオフィスのツインビルに建替えられる。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 03:13:28.14 ID:kw3uZqAR
金沢は駅前や駅前ホテル需要は高まるがあくまで観光地としての魅力によるもの
ビジネス都市、商業都市としての魅力は北陸各県が新幹線でつながって
直接首都圏企業と交流できるようになるから金沢の出先機関の役割は小さくなり
北陸の人間、特に金はあるが体力の低い中高年が首都圏商業に流れるから低下
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 03:17:55.89 ID:INBiKmuj
>>944
野々市のコストコの話は決まっているよ。

>北陸経済自体が収縮していくことは考えんの?

そのとおりで、この問題は有る。
富山県、福井県の人口減少が特に著しく、しかも富山県は高齢化に加えて
深刻な少子化。

だが、人口のパイは縮小しているが、地場産業の強さは変わらないので
法人営業の相手としては、そんなに魅力度が変わるわけでもない。
当然、業態による。

今、東京都知事選が始まっているが、田保神さんの防災意識をアピールしているように
東京直下型か東海直下型の大地震のリスクは高まっているが
政府としても、地方に分散させようとする動きも本格化する訳で
北陸に生産拠点が増える可能性は低くはない。

話は変わるが田保神さんのいう事はもっともだ。
脱原発を争点にする細川氏に対して

何百年に1度の原発事故と、10年内に50%の確率で襲ってくるまったなしの首都圏直下型と
どっちを争点にするべきなんですか?とw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 03:20:06.77 ID:kw3uZqAR
北陸の中心に位置する金沢に残り続けるのはユニー北陸や佐川急便北陸支社みたいな
立地として金沢にメリットがある企業のみ
それも正社員数を増やすよりも非正規を増やす方向にあるんじゃね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 03:22:57.81 ID:INBiKmuj
>>948
キミは社会を知らないからユニーや佐川くらいしか想像できないんだろうw

国の機関が金沢に多いが、これは縮小されない、官僚機構が自ら力を弱める事はないからね。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 03:26:00.77 ID:kw3uZqAR
公務員のかなりの数が非正規に切り替えられてワープア化が問題になってきてるのに何言ってんだ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 03:34:07.10 ID:INBiKmuj
>>950
それは地方公務員の話だろアホw

官僚機構は自らの権益を弱める事をしないから、政治家が苦労してるんだ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 03:40:56.18 ID:kw3uZqAR
国家公務員で増やすのは自衛隊くらいだろ
オレの義兄が富山で国家公務員やってるが相当人減らしてるよ
違う省庁に配置転換したり全国単位で動かしてる
転勤が難しい国家3種は採用を減らす傾向
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 03:46:56.22 ID:INBiKmuj
>>952
そうだね国家3種は減らしているし、国家公務員も第1次安倍政権下でリストラあった
そのせいで第一次安倍政権が潰されたとも言われているが・・。

でも、金沢の拠点を閉めるようなことはない
何故なら、出世の椅子がそれだけ減るということ。
それと、その地方で作った天下り先も減るという事になり
拠点ごと閉めるという大胆な改革は難しいのだよ。

無論、どうみたって変な天下り組織は阻止するべきで、これを増やす事は
官僚側も難しいだろうが、今有る権益をスパッとなくすのは無い。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 03:52:43.11 ID:wcTvxpZy
麻生内閣時代に全国の農水省地方農政局(北陸:金沢)と国交省地方整備局(北陸:新潟)の廃止を検討していた。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 03:55:38.14 ID:INBiKmuj
>>954
でも、出来なかった。
出来ないんだよ。

しかし、今ならもっと出来ないかもね。
攻めの農業、国土強靭化、太平洋側集中の是正を言われているからね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 04:40:05.79 ID:FXOiRdHe
百番街はおみやげ館(2000u?)もあじわい館(1500u?)も小さすぎるな。
くつろぎ館(3000u?)が出来て少しはあじわい館を補完はしてるけど。

リント(3500u?)はふれあい館(1500u?)を吸収しても4500uほどにしかならんな。
ふれあい館をリントと同じ奥のあたりの地点まで伸ばしても3500uで合計7000uになるだけだろ。
くつろぎ館もリントにするのか?

それかリントももっと奥の道路まで拡張して5000uにするのか?
これならふれあい館も5000uで合計1万uになるな。
しかし1万uはそこそこの規模のファッションビルだな。
今の109のより大きいんじゃね?

やっぱ金沢は凄いわ。
開発・発展が止まらない。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 04:44:53.30 ID:FXOiRdHe
フォーラス26000uに加え、リント10000uだから本当に巨大ファッションビルだ。

H&MとかForever21くらい入りそうだな。
ユニクロやGUも入るだろう。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 04:47:10.55 ID:FXOiRdHe
そろそろ東口地下広場、ポルテ、ヴィサージュ、ライブ1もどうにかして欲しいな。
都ホテルの建て替え、駅西暫定駐車場も楽しみだなこりゃ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 06:25:46.12 ID:pmBVQJYz
>>957
そうすると万代シテイって、超凄いファッションシティになるね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 06:27:40.81 ID:pmBVQJYz
伊勢丹、ビルボ、BP2、アクロス、アルタ、バスセンタービル、ラブラ、ラブラ2

地方だと屈指のレベルだわ。
すべてペデストリアンデッキで繋がってる。

さらに今後も開発の余地が沢山。
961柳都 ◆SLYeqn7nnI :2014/01/19(日) 08:10:05.70 ID:SaF2VJsc
DID密度は港湾、工場、商業地を含むほど低くなるぞ

例)
◯新潟市(5,738.7)よりも低い市街地
倉敷市 3,060.7
四日市 3,558.2
いわき 3,753.9
姫路市 4,161.1
北九州 5,667.2
川崎区 5,570 川崎市

◯新潟市(5,738.7)よりも高い市街地
金沢市 6,321.3
青森市 6,355.6
幸区_ 15,670 川崎市
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 10:23:33.60 ID:huJcSip3
野々市コストコ仮契約の続報、あった?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 11:29:15.13 ID:oLYcbiUE
金沢駅周辺の商業施設拡大を喜んでる奴が大勢いるが。
同時に片町周辺の完全な幕切れを意味する、街としての個性を失うんだよ。
又、都ホテルの立替を妄想してる奴もいるが具体化してからにしてくれ。

都会人はその土地のオリジナルを見に来るんだよ。
したがって新潟には興味は、ないだろう。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 11:33:09.84 ID:oLYcbiUE
駅周辺整備で、一番恩恵をこうむるのは誰だと思う?
JRだよ、しかも安っぽいブランドを引き連れてくる。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 11:53:17.08 ID:xw7edT2g
新潟、いつまで荒らす気だ。  スレチだ帰れ!
959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/19(日) 06:25:46.12 ID:pmBVQJYz>>957
そうすると万代シテイって、超凄いファッションシティになるね

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/19(日) 06:27:40.81 ID:pmBVQJYz
伊勢丹、ビルボ、BP2、アクロス、アルタ、バスセンタービル、ラブラ、ラブラ2

地方だと屈指のレベルだわ。
すべてペデストリアンデッキで繋がってる。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:12:25.41 ID:INBiKmuj
>>963
同意
だが香林坊片町は終焉しないよ
但し、維持または低下するだろう。
中心機能として、これ以上の発展しないが
観光の拠点、文化の拠点として姿を少し変えて存在して行く。

中心機能は駅周辺にシフトするのは仕方無いし
また、そうしないと総合的な発展しない。
中心機能を香林坊片町のままにした状態の短所が
駅周辺、駅西で全て解決されるのだから。
駅西ならば戦災に有って戦後作り直した都市と条件は互角に成る。
道路、鉄道、港湾へのアクセスも抜群。

このながれは必然的ですよ。
だが香林坊片町はますますの文化観光の拠点として
更に磨けば良い。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:20:42.96 ID:INBiKmuj
能登から金沢への移住促進と大都市からの移住促進を
行っても受け入れる基盤も必要だしね。

金沢は面白いと思うよ
駅東側は歴史文化の街
駅西側は最先端の業務街
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:26:20.08 ID:Jzltqctx
市民のいなくなった中心市街地に文化などない。

史跡だけの街には市民の息づく文化がないから魅力も半減。

観光客ありきの観光地ではその辺の道の駅や観光物産館と同類。

観光地区と市民生活の場を棲み分けるほどにつまらん街と俺は思うね。

融合と調和こそ大事。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:33:48.82 ID:wDFHDzdf
業務、小売、医療、観光、行政、文化、教育、居住すべての機能が集積することこそ
中心市街地活性化に向けてベストな状態にもかかわらず、
金沢は業務を駅西、小売は駅前、教育は角間と分散させてきたからな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:34:22.21 ID:3tuz0lZ2
>>960
バスセンター、アルタ、アクロスはほとんど廃墟状態だけどな。
タワーも閉鎖されたし。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:40:55.18 ID:wDFHDzdf
アクロスは新しい建物でビームス入ってるよね?
アルタはテナント全部埋まった。ラブラ効果?
バスセンターは確かに古いがドーナツ屋とか賑わってるね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:01:20.12 ID:INBiKmuj
>>968
市民が居なく成らないだろ。
香林坊片町は金沢可住地の中心点だし
バス路線の集中区域。

居なくなるのは歴史文化に関係ないビジネスマンでしょ
タイムイズマネーのビジネスにとって障害物ですよ。
変わりに増えるのが、歴史文化に関係ある人。

金沢の伝統工芸も伝統芸能も無くなるはずないし
芸術のジャンルで全国的にも評価高い金沢市立の美術大学もある
市民楽団もある。

一般市民が香林坊片町で買い物飲食を楽しむのは
従来通りでしょ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:05:16.46 ID:INBiKmuj
確かに金沢大学の立地だけは肯定するに合理的な説明できない。
これこそは森元にシベリア開発コマツ金沢拠点できっちり貸しを
返してもらうしか無い。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:15:46.22 ID:oLYcbiUE
何故、新潟が粘着するのだろうか?

第一の理由はジャポン、アスワンの新潟スレへの粘着への報復だろうね。

第二の理由は北陸新幹線金沢まで開業は当然の様に新潟〜東京間の新幹線は減便され不便になる。
富山と金沢の融合は観光、中央資本投資など考えても新潟単体よりは価値がある。

ただ金沢駅西が最先端業務街と言う奴がいるが時代錯誤もはなはだしい。
投資に限界が見えてるし2次交通がバスのみ、そんな場所で最先端はありえない。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:15:58.43 ID:rB+UxroM
アクロス…地方中堅都市では最大級のビームスが鎮座、テナントに空きが出た事は過去に無し

アルタ…現在テナントに空き無し、商品搬入口もラブラ2と共用
バスセンター…最も人通りの多いラブラ〜BP間の導線上にありテナントに空き無し
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:23:51.58 ID:wDFHDzdf
>>974
>ただ金沢駅西が最先端業務街と言う奴がいるが時代錯誤もはなはだしい。
県庁に続き、北國銀行、NHKも移転、オフィスビルが多数建設されてる


>投資に限界が見えてるし2次交通がバスのみ、そんな場所で最先端はありえない。
南町も2次交通はバスのみだぞ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:25:50.39 ID:oLYcbiUE
書き忘れたが北陸新幹線の金沢まで開業は沿線に長野圏、上越地方も含む。
国の縛りに関係のない業種は支店の再編成を検討するだろうね。
ますます新潟は北陸経済圏から切り離されて検討せざるえない。

上越に県庁が、あれば事情は変わった。
いずれにせよジャポンとアスワンの行為は恥ずかしい。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:27:26.40 ID:INBiKmuj
報復しているのはこっちだよ。
新潟が粘着するのは新潟を都会だと思って欲しいからだよ

それを認めないから粘着する
こっちはセットでイメージダウンさせている事へ報復しているだけ。

>>974
駅西ならば需要が増えればライトレール程度は走らせること可能
だが香林坊片町ではその可能性が無い。
そう言う話し。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:40:33.00 ID:oLYcbiUE
実際、新潟へ行くとスッキリとした街だし、数棟目立つビルがある。
しかしながら、ただそれだけ。
古町を捨てたからだろうね、ラブラ周辺はよく書き込まれてるけど歩こうとは思わない。
無機質な個性のない街という感想だね。
飲み屋街は古町、駅周辺だが駅周辺が賑わってるが何処にでもある小規模な繁華街。

LRTでも走らせればアクセントになっただろうが予算オーバーとランニングコストが不採算だったんだろう。
金沢駅西も同じ事。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:47:22.25 ID:INBiKmuj
金沢駅西口から県庁、港湾まで3キロ程度、平地直線
それに本格的な開発はこれから需要はこれから増える。

古町の場合、観光客が集まることも無く先にあるのは海
香林坊片町の場合は観光客集まるしバックに金沢南部の人口密集地。

比較してこじつけるのはおかしい。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:50:10.47 ID:xw7edT2g
>>978
>報復しているのはこっちだよ。
新潟が粘着するのは新潟を都会だと思って欲しいからだよ

屁理屈にしか聞こえない。
スレタイは重い。 北陸3県限定。
新潟はスレチ。 単純明快、新潟退場!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:51:08.81 ID:wDFHDzdf
金沢は駅西側でまちづくりをやり直すしかないみたいだな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:52:54.88 ID:oLYcbiUE
最先端の街とは東京品川・台場、横浜みなとみらい?辺りの光景を言うのだろう。
後者2箇所は水辺があり癒しの空間もプロデュースしている。
二次交通は当たり前にある。
駅西を過大評価は金沢にとって致命傷になる。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:57:01.65 ID:INBiKmuj
やり直すのでは無い。
ビジネス街を新たに作り
歴史文化は更に磨くだけ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:58:49.50 ID:rB+UxroM
まちゲーションの構想だと駅西にヨドとマークイズが来るのがベストらしいぞ
まあ三菱地所は横浜以降は大都市圏の店舗展開しか考えてないだろうし
ヨドも相手してくれるか疑問なレベル
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:03:03.53 ID:oLYcbiUE
支店を金沢に集約してるというが実際に現状、そうなのだろうか?
南町辺りのオフィスの灯は少ないように思えるのだが。
仮に駅西にオフィスを建設しても南町からの移転が殆どだろうね。

長野〜金沢に一支店て考え方は業種によってはでてくる。
金沢は選ばれないだろうね。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:03:56.34 ID:cyUOuFO5
金沢は海環沿いにイケア来ると思う。
海環はまだまだ大型の土地たくさんあるし
渋滞もなくアクセスは良いしな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:06:58.89 ID:INBiKmuj
>>986
無い。
法人営業をなめてるのか?
顧客にとって関係ある地域を引き裂いて
関係の薄い地域とくっつけても全く人脈が生かせない。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:08:10.37 ID:wDFHDzdf
ビジネスは駅西、観光は香林坊とすみわける場合、
問題は商業をどうするかだな。

いまのままだと商業機能は金沢駅周辺か駅西にシフトか。
武蔵や香林坊は土産物関係の商業に特化するか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:11:06.29 ID:3tuz0lZ2
>>987
私も海環の辺りが好きだな。
あの辺の開放的で明るい雰囲気はいいね。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:13:05.88 ID:INBiKmuj
法人営業は本部だけ顔出していれば済むものでは無い
現場もしらなくて何の提案をするのだ?
Г金沢からあっちは別の管轄だからしりません」
何てこと言えば、おひきはらい願われるだけだよw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:13:15.60 ID:oLYcbiUE
古いんだよ。
支店から営業所への格下げ。
販売会社への販売移管、IT化で人員削減、直行直帰 etc
企業は生産性重視の時代だ。

人を無くすというのとは違うんだよ。
お前みたいなニートが物言うなよ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:17:14.41 ID:oLYcbiUE
極端な話、長野に支店を置いて福井、石川、富山は
自宅から直接、得意先訪問。

pcが発達した今は、これもアリなんだよ。
ニート君。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:18:55.00 ID:INBiKmuj
>>992
ビジネスは結局は人と人がやるものだ
IT化でなし得るのは効率だけだよ。

お前と桁違うだろう収入あると思うよ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:21:41.58 ID:oLYcbiUE
ほざくなニート。
人の配置は今までどうりだ。
よく見ろアホ。

それとお前がいくら稼いでいるかなんて興味のある奴いると思うのかアホ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:22:05.79 ID:IaW118+U
>>940
またジャポンがいつもの金沢過大評価病、金沢を都会と思いたい病丸出しレスをしているなw

>>金沢支店を閉めた企業があるのはデフレが原因だよ。
>>企業体力の温存の観点からそうなる。

>>北陸新幹線によって富山、福井の拠点を金沢に集約という流れで
>>これは青森の支店を仙台に集約するのと同じ自然な流れ。

デフレ経済の影響と言う条件は全国どこでも同じことであり、金沢だけの特別な話ではない。
なのに金沢の支店撤退と商品販売額の落ち込みが突出して酷いのはどう言うことなんだ?

それは北陸の市場は小さい上に、大都市(名古屋・大阪)に比較的近いから。
将来の北陸新幹線関西延伸で時間的距離が更に縮まり存続する程の価値はないと見たからだ。

金沢は仙台にはなり得ず同列に語るのは過大評価もいいところ、無理があり過ぎる。
金沢は人口約300万人の北陸の1ピースに過ぎない。
仙台は人口約1千万近くある大東北の中枢都市であり、東京との距離的にも支店配置が必要。
田舎金沢とは全く条件が異なる大都市だぞ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:25:26.62 ID:oLYcbiUE
アウジィー、ブランド、加賀料理WWWWWWWWWWW

殆どの人は興味などない。

お前のマーケットやらもな  W


一般まともな社会には、お前の知らないことが沢山あるんだよ。

爺さんWWWWW
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:28:12.94 ID:IaW118+U
金沢駅西が最先端のビジネスとか笑わすなw
あれは広い平面駐車場併設の為の郊外縮小移転だ、新交通を引く需要などない。
香林坊・片町に隣接したビジネス街がなくなったら、中心街のマイナスは大。
これを観光客で補うなんて無理。
ジャポンはポジティブシンキングで無理やり金沢を肯定してるだけ。
金沢を否定することは自分を否定することと同じことなのだろうな。
ジャポンは金沢ラブ男だからなw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:30:39.18 ID:oLYcbiUE
ジャポンの年齢は50歳は優に超えてるだろう。

言ってる内容は60歳近いかも知れない。
生きてる化石だ。

なんせブランドスーツではダーバンの名が筆頭だもんな  W
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:33:04.45 ID:oLYcbiUE
金沢(ノ=´∀`=)ノLOVE♪


キム澤ジャポン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。