【中心地】栄派?それとも名駅派?10【アクセス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
名古屋の中心地☆栄 対する 成長著しい☆名駅
あなたはどっちが好き?

前スレ
【中心地】栄派?それとも名駅派?9【アクセス】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1248228847/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 12:47:12.71 ID:fQ6Dxb1Z
時代は今池
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:00:02.46 ID:lkCp6aa1
さて、万年不況、万年パシリの名古屋猿
さっさと尾張名古屋共和国(笑)で独立しろよ
ノロノロするな


ご自慢の金のシャチホコ(笑)は、常にトゥルントゥルンにしておけ
みぁ〜みぁ〜無駄口叩かず、全身全霊感謝の気持ちを込めてシッカリ磨けよ



4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:53:17.00 ID:SqBBdZ99
>>1(・ω・`)乙 これは乙じゃなくて
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 15:06:18.77 ID:WkLxaEc4
買い物はやっぱり栄だね。
名駅は、駅をちょっと離れるとつまらないからね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:08:44.47 ID:UbRAN+qT
敢えての金山
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:33:29.43 ID:HWxvRySw
超高層を高さ順に並べてみました。 *妄想想像を省く

■名古屋
247m 245m 226m 220m (200m) (180m) 180m 180m (174m) 170m (170m)(170m) 161m 160m 152m・・・・・・

■福岡
〜〜〜〜〜234m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜145m145m145m143m

■川崎
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜203m (200m)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜162m 161m160m160m155m150m・・・・・・

■広島
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(190m)〜〜〜〜(180m)〜〜〜〜〜166m〜〜〜〜〜〜〜150m148m145m143m

■さいたま
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜200m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜168m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

■神戸
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜190m〜〜〜〜170m170m〜〜〜〜〜〜〜〜158m151m150m〜〜142m

■千葉
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜183m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜157m157m151m・・・・・・・

■仙台
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 180m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜150m148m145m143m

■札幌
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜173m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜143m
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 16:51:57.96 ID:n8tCNwO/
間をとって大須

大須が名古屋の繁華街の中で一番楽しい。名駅や栄や金山はつまらない
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:41:01.27 ID:2ull8nRk
名駅周辺で事足りるようになったから
栄には全く行かなくなった
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 03:32:48.78 ID:SJSknnPq
断然名駅より栄だな。
って言ってもいつも栄の大津通を素通りして大須に行くんだけどねw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:43:23.94 ID:eKebncg0
両方素敵♪
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:31:12.37 ID:G73+YdEC
栄は総合的に考えると日本一充実した繁華街で間違いない

まあ栄みたいに数万人を集めてイベントができる広場があり、小川が流れ木々が生い茂る公園ある
テレビ塔のような町の真ん中に歴史があり象徴となるあれほどのランドマークがあるのは日本では栄だけ
街の美しは、他と比較にならないくらい美しい
もちろん栄は巨大な箱もあり路面店や地下街も充実してるから国内で比類なき繁華街ってこと

ごちゃごちゃ感が好きなら大須や矢場公園付近をじっくり周ってください
メジャーなものからマニアックなものまでジャンル問わずお店が数え切れないくらいいっぱいあります。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 09:24:22.69 ID:Q+00oXMK
名駅が充実してきて栄なんか全然いかなくなったな
さびれてんじゃねえの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:07:24.03 ID:EYlLQYjO
地下鉄沿線に住む名古屋市民は昔から「買い物に行くなら栄・大須」と相場が決まってるんだよ。

名駅周辺は主に名古屋近郊か四日市・岐阜に住む人が来るエリア。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 12:03:40.77 ID:snaBz/9G
【不動産】大名古屋ビルヂング、建て替え後の名称も大名古屋ビルヂング[12/11/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1354150027/
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:30:26.95 ID:F4AwJiZ1
高島屋の株主優待で友の会にも入っちゃったしな。
学生の頃は栄一辺倒でした。
もうパルコって歳でもないし。
ただやっぱり一日ウロウロするのは栄。
17グランスイート千種 ◆.iGl66JpUU :2012/12/18(火) 13:50:42.93 ID:4PcQqjtp
>>14
東山沿線民は栄素通りして名駅行くけどな

この前久しぶりに栄通ったら何も変わってなくて笑ったわ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:25:36.29 ID:iCNfEdCl
栄とか行かないわ。一宮市民だからな。てか、名古屋自体が遊ぶとこなさすぎ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:06:01.15 ID:Vow/geiL
中心が名駅にうつりつつあるね
栄やばいなあ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:10:24.90 ID:3s7U4WBz
名駅界隈は錦や住吉のようにスナックやクラブ等が殆ど無いよね。
居酒屋はたくさんあるけど、個性的な飲み屋が少ないと思うのだが。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:16:33.55 ID:KLVaE1+k
エディオン名古屋本店から江川線を南に数百メートルあたりに、エディオンを
建設中なんだけど、エディオン名古屋本店は無くなってしまうのかな?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:59:38.83 ID:Zrs6oK+A
東側に住んでることもあって栄派だな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 11:32:25.26 ID:OmE5LCsN
西側だけど、駐車場の入りやすさから栄派だな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:04:33.74 ID:zHi7m+gF
東側だけど学生時代は栄スルーして名駅で遊んでた
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:09:45.03 ID:svqMy4Uo
名古屋のオタク街は一度行ってみたいな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:20:20.55 ID:svqMy4Uo
超高層を高さ順に並べてみました。 *妄想想像を省く

■名古屋
247m 245m 226m 220m (200m) (180m) 180m 180m (174m) 170m (170m)(170m) 161m 160m 152m・・・・・・

■福岡
〜〜〜〜〜234m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜145m145m145m143m

■川崎
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜203m (200m)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜162m 161m160m160m155m150m・・・・・・

■広島
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(190m)〜〜〜〜(180m)〜〜〜〜〜166m〜〜〜〜〜〜〜150m148m145m143m

■さいたま
〜〜〜〜〜〜〜〜〜218m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜168m〜〜〜〜〜〜153m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

■神戸
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜190m〜〜〜〜170m170m〜〜〜〜〜〜〜〜158m151m150m〜〜142m

■千葉
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜183m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜157m157m151m・・・・・・・

■仙台
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 180m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜150m148m145m143m

■札幌
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜173m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜143m
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:12:44.64 ID:FAgc5HXz
>>17
名駅には行かないな・・・栄・大須みたいに買い物できる店舗がかなり少ない。
大体高層ビルが数棟建つだけで中心が栄から名駅に移るという話自体が馬鹿げている
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 11:00:05.69 ID:AQSxQObY
名駅は玄関口
栄は名古屋の中心
これは変わらないよな

名駅はスペースが無いのでイベントや祭ができないからね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 15:26:11.84 ID:WqpRfgGK
JR名鉄近鉄あおなみ沿線民はどっち派っていうよりとりあえず名駅じゃない?
名駅は西側の景色がショボすぎ 博多駅前よりひどい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 15:37:21.81 ID:WqpRfgGK
東側に高層ビル建てるまえに西側を何とかするほうが先だろ
バランスが悪い
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 15:56:21.74 ID:b7Ff1GXl
>>21
エディオンは名古屋から大阪に本店を移転したんじゃなかったっけ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 16:10:13.88 ID:AQSxQObY
>>29-30

駅の東側は都会的な関東
駅の西側は近鉄、関西線沿線になる田舎関西だからな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 16:25:38.95 ID:WqpRfgGK
田舎関西の梅田に負けてるmeieki
34グランスイート千種 ◆.iGl66JpUU :2013/02/20(水) 18:44:27.23 ID:RyuaQOZM
>>27
いろんな場所の人間と集合するときは名駅の方が集まりやすいからな
そこで集まったら 栄に行くより大須に行くから やはり栄には用が無い
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 12:00:10.03 ID:bycCHgvr
>>34
名駅の乗降客数(114万人)は東京駅単体より多いからな(2008年度)
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B1%D8%CA%CC%BE%E8%B9%DF%B5%D2%BF%F4%A5%E9%A5%F3%A5%AD%A5%F3%A5%B0

でもいくら名駅の方が集まり易く人が多かろうと、
名古屋市内の中心は栄であり、買い物が楽しめるのは確か。

名駅は高島屋、名鉄百貨店(本館・メンズ館)、近鉄百貨店、ソフマップ、ジュンク堂書店、
MLS商業棟、ヤマダ電機、ビッグカメラ、エイデン、地下街くらいしか買い物できる場所がない。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 13:37:02.48 ID:g2Mn7K7S
名駅も栄も目くそ鼻くそ
新札幌超巨大副都心に比べたらゴミのようなもの
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 20:31:31.39 ID:xxpp6NU5
>>35
地下鉄・名鉄・JRが重なってるからなあ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 01:58:33.25 ID:WGEBz8LC
あとはヨドバシが出店すれば完璧>名駅
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 18:18:56.36 ID:s6nz4Ycm
>>35
JR東京駅に地下鉄大手町駅を加算してないのはちょっとおかしいと思ったけど、
加算したら名駅は超えるけど、東京では4位(新宿・渋谷・池袋の次)なんだね。
>>37
忘れられてる近鉄。といっても名古屋の近鉄は1路線だけだから存在感は薄いな。
地下鉄は2路線(東山線・桜通線)、名鉄は3路線(本線・犬山線・常滑空港線)、JRは5路線(新幹線・東海道・中央・関西・あおなみ線)
ウィキペディアによれば名鉄名古屋駅は6方面への発着駅って書いてあった。
(上記の他、津島線と河和線を含む)
40名無しさん@お腹いっぱい。
名駅は「遊び」の空間が無いのがツマラナイ。
栄はセントラルパークとかオアシスとか公園になってるところがあるのに
なんで名駅にはそういう空間が無いのだろう?