同じ北方系白人でもなんでゲルマン系とスラブ系ってあんな形質違うんだろ。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 14:49:53.63 ID:QvbZW1Do
スレーブ人はモンゴロイド化しつつある過程の白人、或いは
蒙古に汚染された結果できたハイブリッド種だよw
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:55:48.08 ID:ahPLox3X
>>302 50年前の人類学者にはそう主張する者が少なからずいた。
現在は皆無。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 13:18:23.90 ID:y5UNsylX
南欧の人間によく居るんだけど
子供の頃金髪で大人になったら黒髪。
こういうのってノルディックの血も入ってるってことなの?
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:20:27.99 ID:W143l6RA
>>304 それはメラニン色素が確立されていないから。
人類共通の現象。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:18:34.36 ID:0sXa3HJO
アルビノは遺伝しない
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 23:13:52.72 ID:0sXa3HJO
全然違うな 白皮症の遺伝因子は遺伝する
アルビノの遺伝因子を持たない人と交わると黒髪・茶目の子が生まれる
保因者と交わった場合のみ1/4の確率でアルビノの子が生まれる。
但し北方系白人種の場合は正常な白人がメラニン色素を作り出す
遺伝的機能がアルビノ並みに欠如してる。
色素を産生する能力がない同士が交わっても真っ白な子供しか生まれないという事だ。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 23:18:57.18 ID:0sXa3HJO
追記
必ずしもアルビノの子が生まれる訳ではない
白人と黄色人の特徴を併せ持った「
真っ白」な子が生まれる可能性が最も高くなる
白人はアルビノでは無い
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 23:27:22.61 ID:0sXa3HJO
北方白人種のメラニン産生能力と視機能に関してはアルビノと大差ない
白人は熱帯に適応し日焼けするぞ
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 23:51:11.57 ID:0sXa3HJO
北欧や東欧、ドイツやオランダ辺りのゲルマン系白人は日焼けできない。
何故ならメラニン色素自体が極端に少ないからだ。
連中はちょっと強い太陽光にあたると皮膚が真っ赤になりすぐに火傷を起こす。
アングロサクソン系(北方系白人種)イギリス人の子孫である豪州白人の皮膚癌発生率は
黄色人種の200倍以上も高い。
白人で日焼け出来るのは地中海人種やアルプス人種といった
ある程度メラニン色素を産生できる連中だろ。
上記の白人黒髪やこげ茶の髪で瞳もこげ茶や茶色か緑茶色で
ゲルマン系北方白人種や東欧白人種のような真っ白肌や金髪碧眼はほとんど存在しない。
だから長年南国で暮らすと日焼けできる様になる
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 00:21:49.01 ID:FxyeMAYS
ID:nDKR8jcCの主張
日焼けできる様になる=日焼けできる程のメラニン色素が造れる様になる
だとしたら100年くらい南国で暮らすと真っ白肌で金髪碧眼のゲルマン系白人種も
黒髪茶目の地中海人種に変化するかもなwwwwwwwwww
嗚呼 ┐(´д`)┌
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 17:53:56.81 ID:7rQbjXn5
アフリカーナーがどうなったかを考えてみればいい
コイサンとかとの混血もあるが...
2.bp.blogspot.com/_m3LiZ_fmOr0/S7nh5JPCqxI/AAAAAAAAByA/A6NIN1GSI1k/s1600/eugene-terre-blanche1jpg5.jpg
一番混血っぽいタイプだが、毛や瞳の色は淡色だな。ちなみにこのおっさんは白人の極右w
>>315 ブラジル人とか両親が純粋な白人でも褐色になるよ
ただし生まれたときは真っ白だ
わかった?
理解できた?
あとアルピノは色素が無いため
眼の色は血管によって赤くなる
青い目にはならない
>>318 アルビノは一つの遺伝子が決定している訳ではなく、原因の遺伝子によってはなる
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 22:19:15.71 ID:mrLX0E37
金髪と碧眼のルーツが異なり、浸透の経緯も別であることが徐々にはっきりしてきた。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 05:42:15.41 ID:Y1ixzeEH
>>317 >>318 北方系白人種が日焼けして褐色になるとか電波もいいとこだな
彼らは陽に当たると肌が赤くなるだけで色素沈着をおこして
褐色になる事は絶対ない。ポルトガル系の地中海人種なら日焼けもできるが
地中海人種は生まれたでも真っ白にはならない。
今どきアルビノは赤目になるとか本気で信じてるニワカには難しかったかなw
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 05:53:08.61 ID:Y1ixzeEH
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 05:58:19.52 ID:Y1ixzeEH
上の画像は粕谷幸司とナスチャ
正真正銘のアルビノ
青い目の遺伝子は特定されてるんだがww
あまりにも必死できもいなw
どうも北欧系やらの典型白人のイメージを崩したくないみたいだな
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:47:07.12 ID:Am2wmHzG
まあ、金髪も碧眼も白い肌もこの1万年以内の出来ごとだからね。
その意味では人類は明色化していると断言できる。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 18:44:22.13 ID:e5J4S8Oc
>>1 【金髪】【青目】って、
>>1は、成語「金髪碧眼」を知らぬ蒙昧人か?
日本語では、「青葉」「青草」「青信号」等緑色を「青」と表現するのだが。
用語「ノルディキズム」「ノルディキスト」は、いかなる意味なのかね?
第2次大戦で壊滅したナチスの「アーリア至上主義」の亡霊かね?
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 16:52:18.46 ID:z6yDuTMk
青い目と金髪、白い肌も無関係だね。
これも今年の発見。
まあ、カラフルだから目立つがさ、こんだけカラフルなのに緑色だけは無いんだよな
青い目に金髪に赤い口と、某宗教カラーまんまな
つまり、不完全体と言える
緑目なら、青い血管で4色持ちの完全体だがな
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 19:56:21.23 ID:m1VZshEJ
父親がテレビに出てたけど、ありゃノルディック(スカンジナビアン)ではなく、サーミ(ラップ)人種だな。山本モナにしてもlilicoにしても北部ゲルマンではない。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 19:57:54.91 ID:Ux16a6yw
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:20:38.13 ID:qdF9G95k
寒いから明色化するのではなく、
温暖化して農業を始め服を着るようになってから明色化した。
このあたりで人類の未来もわかりそうなものだが。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:29:56.54 ID:ZQ+yJyTU
では明色化が現在どの程度まで進んでいるかだな
十分に明色化されているのだとしたら、クールビズで暗色化するか
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:07:46.64 ID:dwPr/ZSW
>>336 マンション・地下鉄・会社と外出機会が減っている。
20世紀後半〜21世紀の都市化は第二の明色化進展の環境。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 17:48:25.31 ID:vH+HVuVp
白くなったのは、ヒプシサーマル期で農業開始後だからね。
寒いのがノルキディズムの適合気候というのは逆だね。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:29:28.52 ID:+XVkHlUV
むしろ狩猟採集社会で、現代より10℃低かったとされる気温のもとでは、虚弱体質で生き残れなかった形質?
あるいは事実はともかく、男女ともに金髪碧眼色白はよわっちいとみなされ、配偶者を得ることができなかった?
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 07:23:40.24 ID:3ddkZzZr
まぁ美醜は色よりも顔の造作の方が影響デカイからね
白いジャイ子より安室ちゃんの方を選ぶだろう
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 08:59:27.72 ID:4VRqfffJ
寒い気候のほうが日差しは強い。
温暖化すると曇りの日が多くなる。
明色化は温暖化の時期に生じる。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 21:17:34.78 ID:Y+W9yb5G
暑いと服を脱ぐから紫外線耐性が必要になって
黒くなるだろうな
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 22:37:58.86 ID:sAb3aTWY
本来なら一番体毛が少ないモンゴロイドの裸族が、紫外線に適応した子孫だけになって、一番真っ黒になるはずだろうけど、
密林の奥にいて淘汰される必要がなかったんだろうな。ムラブリもプナンもヤノマミも真っ黒ではない
そして強光にさらされるような場所にいるモンゴロイドはたいてい服を着る文化がある。
でもコイサンは半砂漠で裸族だったのに、むしろネグロイドより体色は薄いな。カラハリ砂漠は紫外線がさほど強くないのか?
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 22:40:07.49 ID:4VRqfffJ
>>343 緯度が高いのと寒流の影響でそれほど暑くない。
>寒いから明色化するのではなく、
>温暖化して農業を始め服を着るようになってから明色化した。
↑
中学理科レベルの安い「分析」乙w
>>166 ・欧州先住民のY遺伝子はI。
まず欧州先住民である人々は黒人であり
クロマニョン人も普通に黒人(みなさんが欧米人のイメージを持っているなら白人にイメージ操作されとります)
>R1a・R1bは後からの侵入者。
この膨大な侵略者がいわゆるゲルマン系(アングロ・フランク・サクソンなどなど)であり金髪碧眼のいわゆる白人
>・金髪碧眼遺伝子と関係の深いI1は5000年ほど前の単一先祖がルーツ。
クロマニョンと関係があっても金髪碧眼とは関係ないですね
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 21:54:29.87 ID:tZuHr4nz
金髪青目なんてインドにさえいるからな
なんだかんだで白人の数が一番多いよ
黒人に見られる金髪は白い肌と無関係
黒人に見られる青い目は白い肌とは無関係
しかし〜ってことか・・・
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 16:20:08.66 ID:jKM+evGe
>>348 そうなんだよ、青い目は白い肌に無関係。
金髪も肌の色に無関係。
遺伝子研究が進み、いろいろなことがわかってきた。
アボリジニーの金髪と白人の金髪は遺伝子的には無関係ということはわかっている。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
金髪の白人と混血したアボリジニだと、肌の黒さはインド系や中東系並みでも、一生金髪ってことになるのかな