☆地理専攻で入学を考えている高校生必読

このエントリーをはてなブックマークに追加
179受験回避:2014/01/27(月) 17:28:31.45 ID:Ei+rGsvN
高校生諸君、
間違っても私大の地理なんて受験してはいけない。

地理は理系受験の国公立大学だけは受験しても良い、その程度の科目
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 10:22:58.02 ID:WdaiDXxi
時節柄、上げるべきスレッドですね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 09:11:17.69 ID:GRVOvHet
間違って、立正大とか奈良大などの地理専攻で入学決めた高校生は
いないですよね?

実家が地主とかの不労所得がある人以外は、人生フリーターですよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 10:25:12.92 ID:el9kMCX0
地理学になんの恨みがあんのww
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 13:54:45.04 ID:ocqtn0b7
>>182
>>1 を再読した方が良いね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 01:18:18.44 ID:DgPDK8K3
地理学科希望の高2なんだけど、やっぱ就職って厳しいの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:58:03.93 ID:GaC8UiUp
>.184
・専門を無視して就職の場合
 簿記や電子工学などを知っていない分だけ、ちょっとだけ他の学科専攻より不利かも
しれないが、若ければ、恐らくほぼ影響なし、普通に就職できそう。
 

・専門をいかす仕事としての場合、
(文系の地理) 
A 中学校高校の先生→プロ野球選手になるくらいの難易度
B 博士、研究者→恐ろしく狭き門だが、Aよりは楽

(理系の地理)
A 中学校高校の先生→プロ野球選手になるくらいの難易度
B 博士、研究者→恐ろしく狭き門だが、Aよりは楽
C 地球科学系の現場系→需要は普通にありそう 炎天下で黄色のヘルメットを
かぶりながら土壌調査(ボーリング)とか、暑さ寒さの直撃の中で真っ黒に日焼け
するような職業

 (裏技)
A 中学校高校の先生→ある特定の外国語(スワヒリ語とか英語など)を習得してから応募すれば、
現地では大喜びで採用してくれるはず 
ただし、給料は悪くてマニラのスラム街の住民水準、良くて日本の太平洋ベルト以外の
地域の貧乏フリーター程度で福利厚生なんか到底期待できない
しょっちゅう起きる停電・断水とトイレットペーパーを流せず便器の横の箱に捨てる生活
(地域によっては学校にトイレ自体が無い場合も有る)、常に栄養失調気味、に耐えられる
ことが必要 生徒が多すぎて授業が二部制・三部制のところもあり、授業も多く忙しい
 
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 00:35:24.74 ID:F6vdG/D5
>>185
高校に立命館文学部の高大連携があったんで地理学科を第一希望にしてたのですが
そんなに厳しい学科なんですね...
これからは経済学部に切り替えていきたいと思います
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 20:47:15.01 ID:ZKxZ6sII
>>186
経済学部なら手堅いでしょう。 在学中に簿記2級を取れれば尚良し。 税理士・公認会計士
は、(親などが有資格者の場合)客を持っている人に客を引き継がせてもらえるあてがある
なら是非取ると良いでしょう。
ただ、新規開拓だったり、単に会計事務所の単なる従業員として務めあげたいだけなら
そういった資格を持っていると(所長の税理士/公認会計士が)客を奪われるかと疑心暗鬼に
なって雇いたがらないことが多いと思われるので要注意。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 07:01:22.78 ID:gUK0bkhW
地理専攻か経済学部か迷う高校生なら、
事務処理的な税理・会計に興味を持っていることは稀だよ
189巡検とは観光と同類:2014/05/07(水) 01:01:58.61 ID:DjbsuO6c
地理の実習に含まれる「巡検」ってあるね。

商店街や観光地、農村などをぶらついて、感想文というレポートを作るやつ。

これは、中高の遠足とか社会見学と同じものだ。

ぶらぶらするだけで
「目的が無い、何を分析し、課題をどう解決するかの視点なし」
結果的には観光になっている。
これが、人文地理の巡検だよwww
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 12:16:31.55 ID:qkS8I9TI
確かに、地理学は専門性が無いね
191墓堀人:2014/06/19(木) 16:46:12.28 ID:2RA+Xvbw
私学の地理専攻で、わざわざ「(利子付き)奨学金」で
学生生活を送るような『道楽破綻コース』を歩んでいる人がいることを危惧します。

◆キミ達は、個人的な趣味・道楽の人文地理講義を高いコストを払って聞き、
人生を危うくしているわけだ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 00:29:03.37 ID:BTuuCdYz
文系で、大学で学んだことを活かせてる人間なんて極僅かだろうに、、、
193墓堀人:2014/06/21(土) 11:06:30.43 ID:d5ymF5GL
"私学の地理専攻"
という注記付き!

わざわざ、学問でもない人文地理教員の道楽に、
無駄な時間を掛けるべきでない。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 02:22:04.46 ID:CfNGafLX
都市地理学と都市計画は交流がありますか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 13:12:02.68 ID:fRxBHTF6
>>1
昔は今よりずっと学問板として機能してたんだなぁ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 22:39:29.77 ID:qC/cjMes
スレ主(書き込みのほとんどは墓堀人)さんへ

人文地理学に大変な恨みがあるのですね

でもオタクは神戸女学院などで地理の非常勤をやってきたのでは?
しかもロクな業績も無いのに、市大の人文地理学教室のコネで!

そこはどう思っているの?
197自然系は東で:2014/07/05(土) 11:50:51.05 ID:A6yIHE4S
196 は 素人
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:52:30.04 ID:mS15raTJ
スレ主は、やっぱり小倉博○センセーですか。
私、習いましたけど・・・。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 08:00:51.84 ID:FvLY9PAP
まあ、関西は個人趣味で現実と遊離した歴史地理の教員を
レベルの低い京大が多く撒いてしまった。

人文地理は中高向きの教職科目に過ぎないのに、
趣味分野を広げた京大の責任大。

文学部と旧教養の2教室も人文地理があることも、京大のガン性である。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 11:41:24.08 ID:vr/iTduP
地理教室は、京大・文学部のお荷物と言われている。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 11:31:41.53 ID:QbA0jTss
 196
 だよね。このスレ主って第四紀学会に居た小倉○之だろ(過去形)。
 あんたには京大なんて無縁だよ(笑)。
 
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:51:37.29 ID:KK6LHkz1
このスレのオリジナルは、2002年2月からスタートしているんだが・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 14:21:36.35 ID:AmMIEekb
基地外怖いな
明治の地理学出身の知り合いがいるがそこそこ良いとこ就職したぞ
文系なんて学部の時点ではちょっと法商経済が就職に有利で他はどっこいだから自分の好きなことやるのがベストだろうな

学部でなら地理学やっても就職他の学科と変わらんわ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 11:09:38.73 ID:UbV9O5U8
>>203
ただの勘違いだが、そう考えるならageておけwww
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 10:35:15.45 ID:QPJZPDDq
地理学やりたいならやっぱり筑波ですか?
206墓守人:2014/07/30(水) 16:44:52.76 ID:BPsNhLCF
>>205
自然と社会の総合が地理学と考えると、
 学部レベルでは、筑波大が1位で次点が首都大となるでしょう。

 ただし、地理学は専門学として衰退途上にあり、
 核となる専門領域を一般向きか中等教育用に編集した内容が実態です。

 研究志向(自然系特化)なら、
  筑波大(水文・気候・地形地質と情報処理)で問題ないでしょう。
 大学院進学(他大学含め)も理系の勉学が有利になります。

 都市計画方面だと、工学部(土木か建築、都市工学)を選択すべき。

 ★理工学を若いうちにやるべきで、簡単な人文系への転向はあとでも可能です。

 人文社会方面ならば、地理学科に行く必要性はなく就職も不利です。
 経済学部で地域経済をやれるし、商学部でマーケや商業振興をやれます。
207人文地理教室をリストラすべき:2014/08/21(木) 13:50:54.50 ID:/UNK4HKR
毎度のことだが、災害が起きるとマスコミは専門家に意見を求める。

地域や環境を扱う建前の地理学関係者には、誰も意見を求めない。
地形・地質や水文学なら自然地理学者が委員会にメンバーに入る可能性あるが、
趣味道楽で中等教育向けの教職担当である人文地理関係者は可能性無い。
専門性が無いからであるw

人文地理関係者は税金で生活している場合が多いが、
ムダ飯ばかりで意味が無い。

早急の人文地理関係者の大幅リストラが求められる。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 11:41:05.59 ID:Ngtc/flW
地理学ってほとんどの学問と繋がることができるよね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 08:28:35.29 ID:D8zhPXPg
まあ、抜け殻科目だから。

専門学から相手にされない。

中学生と高校生向け科目です。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 13:26:57.05 ID:ZQGIOBSe
う〜ん…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 19:23:52.49 ID:KHF3UYxW
他の学問と全く関係のない学問なんて存在するのか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 09:51:15.29 ID:7QHKmgZr
>>208
奈良大学の地理教室の学生みたいな書き込み
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 10:47:49.11 ID:hNPS4I/3
子供や中高生相手の科目だからねえ、(人文)地理は。

世間では地理の専門性を認定していないから、求職が無い。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 05:57:50.86 ID:o2L/CPLf
以前から指摘されているように
「実家が金持ち」以外は専攻にすべきでない趣味道楽科目が(人文)地理ですよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 07:54:40.42 ID:IYP0mvF2
日本の大学の地理学(大半が文系)は、
社会科教職課程があるおかげで「存在」出来ているだけ。
日本学術会議上もそういう位置(教職科目)になっている。

まあ、現代では、地理専攻(特に私学)を受験で考える高校生は極めて稀だろうね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 19:36:23.05 ID:CPwlfhaU
地理学は学問範囲が広すぎます。
なんでも地域に関連づければ地理学になる。


例えば、農業+地理=農業地理学になる。
    
他に  生物+地理=生物地理学になる。

    土壌+地理=土壌地理学

    気候+地理=気候地理学 など

他にも歴史、工業、商業、地形、海洋陸水、経済、地球科学

きりがありませんよ。
217墓守人:2014/12/26(金) 09:31:19.31 ID:8o8a6aow
>>216
農業やら生物学、土壌学などの専門領域があって、面的な広がりを
言うときに使うだけの便宜上の言葉。
土壌について知識ゼロで何が分かるでしょう(笑
 
 そもそも「地理」って一般(世間)の言葉に過ぎない。

★地理(学)は中等教育の教職科目であって、専門的な学問ではありません。

なお、気候地理学なんていう言葉はありません。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 19:07:03.30 ID:fIDaIg1L
地理は人文、社会、自然科学すべてに関わります。

単に卒業するなら人文地理だけで十分です。
測量士補の資格も卒業だけで習得できます。

ただ、気象予報士を取りたければ、
自然地理専攻で気候ゼミに所属するといいでしょう。
自然地理は実験メインなので機材を使ったり、ハードです。
219無職の王道:2014/12/27(土) 19:59:39.79 ID:s3ub2SNG
>>測量士補の資格も卒業だけで習得できます。
国公立大の文学部では取得できないところが少なくない。

>>自然地理専攻で気候ゼミに所属するといいでしょう。
>>自然地理は実験メインなので機材を使ったり、ハードです。
  気候学の専門スタッフがいるところは、
  原則、東日本の理系(地理地質教室)とその植民地の私学ぐらいで
  人文系の西日本には皆無に近い。
  つまり、地理学の講義・実習とは「標準化されていない」のですね。
  だから気楽な地理思想や歴史地理、ジェンダー論とかに走るわけw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 18:55:07.70 ID:WUGs+8zy
環境学、生態学て地理なの?おまけに地生態学もあるし。
環境問題や生態系は他の学部でもあるような。

理学部の生物学科とかなら関連性があるしね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 22:31:29.94 ID:SGGWu+u6
環境学は総称であり、理工農系から文系まで含む呼称だが、基本は理系。

生態学は、理学部の生物系の一部または独立した理学部生態学系がある大学もある。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 18:54:13.30 ID:hPJzGR7w
地球科学も地理学の一部なんだね。
確か地学とも言うし。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 19:32:01.92 ID:WgTHl3Nv
>>222
キミはFランに行くしかないよ、残念ながら
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 20:48:27.57 ID:FLeXzy7v
通信教育で法政大学で学習してたけど、面白かったよ。
コツコツとリポート提出してなんとか卒業した。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:58:36.94 ID:3AJNwpoq
>>224
だから、教養・雑学レベルの科目

 大学専門科目(3年以上)で人文地理は不要と言える。
226AGE:2015/02/23(月) 20:06:35.80 ID:2bGHqLIr
受験シーズンの最中ですが、
「地理や旅行になんとなく興味ある」高校生諸君は、
本スレッドの主旨を理解して、適切な受験行動を取りましたか?

★つまり、実家が地主などで積極的に働かなくとも生活できる見込みの学生以外、
趣味・道楽の文学部・教育学部系の地理専攻を選んではダメ、ってことですよ。
もちろん、自己責任で将来の生活がどうなっても良いと考えるのは自由です。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 00:44:26.52 ID:FhLdDg2s
でも地理学のネガキャンだけじゃなくて地理学の良い面も教えてほしいな
228AGE
文学部・教育学部系の地理の特徴は、
 「簡単、やさしい」
 「地域調査分析技法が初歩的、原始的」
 「科学的方法を踏まえないので主観でたいていOKになる」
と言えるでしょう。ある意味で良い面ですね(笑)。

★文学部・教育学部系の地理教員が何で存在するかと言うと、研究じゃなく、
第一義は中高という中等教育向けの社会科教員用単位を満たすための
講義を行うためです。

☆文系の中等教育向けの内容だから「やさしいのは当たり前」であり、
プロ向き(専門性で食べていける)のレベルに到達していない、ということです。