1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2011/04/25(月) 18:07:45.15 ID:72Cd2Est 東欧やバルカン半島ならわかるんだけどその二つの地域は謎。 ローマ軍の影響?ショーン・コネリー、コリン・ファレル、 キャサリン・ゼタ・ジョーンズ、ポール・マッカートニー、 ビクトリア・ベッカムとか地中海系の顔だけど
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/25(月) 19:00:04.24 ID:VD/pYmsO
北ヨーロッパ全域が金髪じゃない。 あれは地中海系じゃないだろ。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/26(火) 01:24:15.96 ID:WEUnnQiW
ところでアンタの顔は?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/26(火) 04:00:53.94 ID:4pTegRSR
間違いなくローマ系だろ あるいは海賊、バイキング系とか。 そしてなぜかこの日本にも、アイヌや東日本・東北、 沖縄に強く見られること。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/26(火) 05:26:57.94 ID:zRYWeVfR
コネリー、ファレル、キャサリンはケルト系だね
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/26(火) 07:59:09.34 ID:qqvm5KPS
巨石文化の担い手がイベリア半島から渡来した地中海人種だったと言われている。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/26(火) 15:32:46.95 ID:4pTegRSR
だからまあ日本にも巨石文化があったりしますが それらの技術も地中海人種の渡来人がもってきたものと思われる。
まぁ、普通に移民じゃね
巨石文化なんてアメリカ大陸から東南アジアあたりでもあるじゃん。 お隣の韓国ですらあるらしいし
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/27(水) 15:34:40.95 ID:R6niqSJi
やっぱりスウェーデンの時代かもしれない。イギリスの時代は終わった。
イギリスの時代なんてとっくの昔に終わってんだろうが スウェーデンの時代もなさそうだな。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/27(水) 18:13:39.49 ID:R6niqSJi
いや今がスウェーデンの時代なんだが
それって何なの、美味しいの?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/27(水) 21:58:49.98 ID:iu1XMllw
>>9 世界中のすべての巨石文化が地中海人種によってもたらされたってことではなくて、
イギリスの巨石文化が地中海人種によってもたらされたってことだろ。
その後、ケルト人がイギリスに鉄器文化をもたらした。
地中海に住んでいたY染色体J、E系の人間は イギリスに限らず北ヨーロッパ全体に進出してる イギリスだけが特殊なわけでもなんでもない
てスレタイ見たら北欧も入ってるw ごめんな
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/28(木) 12:18:20.58 ID:6S+/zBKj
北欧の映画とか見てるとモロ地中海系の顔とか結構居る。 移民とかじゃなくて名前も北欧系の名前だし
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/28(木) 12:45:59.57 ID:2yEvHAvm
逆も言えるだろ。 南欧にノルディックがいるのと一緒。
>>18 そのパターンはゲルマン民族大移動だとかバイキングが荒らした先に住み着いちゃったとかで
割と簡単に理解できるけど、ローマ軍はブリテン島とかドイツ中部くらいまでならともかく
辺境の北欧にまで影響を及ぼしてたのかっていう疑問はあるよな。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/28(木) 21:29:55.82 ID:/sTKPj80
ロマからの遺伝的影響は無視できるレベルかな ビョークなんかもっと謎。白人とすら言えないレベルの顔。やっぱりアイスランドだとイヌイットも入ってるのか?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/28(木) 23:42:36.42 ID:QvHaANKt
そもそもヨーロッパの中でも、英仏は割と地域色が豊かで 国民の顔立ちも昔からバリエーションが豊富だった。 フランス革命の頃すでに金髪碧眼で長頭のロベスピエールと 茶髪黒目で短頭のダントンって感じの対比が知られていたし、 イギリスでも40年余り前に各地方での平均的な顔立ちや頭骨の形状、 血液型の分布などによる人類学研究の結果がまとめられている。 ちなみにイギリス人といっても今のイギリスは移民大国で混血も進んでるし、 いろいろな顔立ちの人間がいても不思議じゃない。 今度作品が映画化されるカズオ・イシグロもイギリス人(英国籍)だし、 ハリポタの主役ダニエル・ラドクリフはユダヤ系イギリス人。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/29(金) 08:14:01.07 ID:EJtvd7vl
ウクライナやベラルーシ辺りにも黒髪で彫りがかなり深い美人とか居るけど あれも地中海系の影響?ミラ・クニスとか
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/30(土) 18:57:25.16 ID:ShREL/Uh
ポール・マッカートニーとアル・パチーノはそっくり
>>19 先史時代から頻繁に移動してるんだよね
中東の農耕民が一万年ぐらい前から徐々にヨーロッパに進出してるのが考古学や遺伝でわかる
>>22 あっちはイラン系遊牧民の子孫が多いでしょ
スキタイとかサルマタイとか
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/01(日) 15:31:34.51 ID:N7aaH9AA
確かに、ポールマッカットニーの垂れ目の独特な風貌は 別系統のコーカソイドの血を彷彿させるな。 スタローンはインディアンの血を引いてたそうだし。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/01(日) 15:43:46.46 ID:JLyrWghC
でもマッカートニーって姓はアイリッシュ スタローンはイタリア人、フランス人、ロシア人、ユダヤ人いろいろ混ざってる
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/03(火) 18:25:18.43 ID:fgofR4Pp
何だかんだ言ってコーカソイド系で美形が多いのってイタリアじゃね? 地中海系と北方系のブレンドで濃すぎず薄過ぎず
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/06(金) 12:07:18.05 ID:00iGRTHE
>>28 それはフランス。
イタリアも北部だけそんな感じだけど大多数はアラブと見分けつかない
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/06(金) 18:11:23.15 ID:YnB5eraY
フランスも北イタリアも、主要素は北方人種ではなくアルプス人種だろ。 北イタリアはディナル人種も加わる。
欧州でも一番人気が高いのがイタリア男子の顔
>>30 でもそのアラブ系もまた美形が多いんだよな。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/07(土) 04:18:57.90 ID:EHg/GJrE
ディナルってバルカン巨人族?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/07(土) 06:43:15.61 ID:ICMUv/aX
イタリア人は面長でコンパクトサイズって感じで トルコ系とかイラン辺りの連中は全てにおいて大造りって感じの顔のイメージ スペインはイタリア人よりも北欧っぽい顔が多いイメージ
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/07(土) 18:14:21.85 ID:Z7ZN878Y
アルプスの人は、身長は高くはないが、骨格がしっかりしている感じでしょうか? 金髪というより黒や茶褐色が多い感じでしょうか? イタリア人 エトルリア系:アジアのセムハム族っぽい黒髪で、堀が深い顔で中肉中背でしょうか? ラテン族系:顔の堀が深く、中肉中背で、茶褐色の髪、鼻の先がとがっている感じでしょうか? 何度もゲルマン人が侵入して北イタリアは金髪が比較的多いでしょうか? 南のシチリアは、古代はギリシャのポリスが中心で、途中でゲルマン、そして ノルマン人の国家になったりして金髪の人が多いのでしょうか?但し、地中海沿岸は いろんな混血がありうるので、あまりあてになりませんが。 フランス人 もともと、シーザーがいうガリア人(ケルトか?)の国で、そこをゲルマン人が 攻めてくるので、ガリア人は何度もローマを攻めざるをえなかったのでしょうか? そのガリア人の土地にも、ゲルマン人、ローマ人が入り、いろんな混血があったのでしょうか? でもフランス人は金髪ありーの、茶褐色の髪ありーの、黒ありーの、いろいろで でしょうが、一般的に身長はそんなに高くはないのでしょうか?これもわかりません。 ノルマンディーのフランス人は金髪も多いのかと。ノルマン公国だったからと いう理由です。 ドイツは、GERMAN、ゲルマン人の国ですし、北ドイツはノルマン人と 同じく身長が高く金髪というイメージで、南ドイツはアルプス人種の影響で 中肉中背で黒・茶褐色の髪も比較的多いのでしょうか? ノルウェー・スウェーデン・デンマークは ノルマン人の国なので高身長。金髪でしょうか? 全部かってな思い込みですね。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/09(月) 07:45:13.63 ID:mE5r3IvY
カフカス系って地中海系なの?
>>1 キャサリン・ゼタ・ジョーンズやポール・マッカートニーが地中海系って
初めて聞くぞww
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/10(火) 11:16:37.20 ID:qNyxigPB
ドイツと比べると、英仏伊は顔も骨格もバリエーションがより豊富だよな。 特にフランスはこれといった特徴的な顔立ちが思い浮かびにくいし、 イタリアにも南チロルとか中心に金髪長身は普通にいるし、英国にも キャサリン・ゼタ・ジョーンズやショーン・コネリーみたいな人間がいる。 しかもこの3国、平均身長がいずれも176〜177cmでほぼ同程度。 ドイツや北欧よりずっと低いし、最近東欧諸国やスペインギリシャに 追いつかれてきてる。 英国の場合はケルト系、フランスの場合はアルプス人種や南欧系によって 平均身長が押し下げられるんだろうけど、英国の場合最近小柄なインド系や カリブ海系移民なんかの影響もあるらしい。
>>39 イギリス人って意外と小さいよね。大きいと思われてるくさいけど。
アメリカ人の平均身長が175程度なのも白人層がアングロサクソンとアイルランド系主体だからか
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/10(火) 19:32:48.00 ID:+6pALOzp
ラテン系は中東人の子孫および白人との混血。 キリスト教は中東(イスラエル人が作った)から来たし、スペインなんて 昔アラブ人の植民地だったし、少し前までは先進国は中東だった。 最近だよ西欧が先進国になったのは。 白人の思想・文化の土台のギリシャもエジプトの模倣国家だったし。 欧米でピラミッドやツタンカーメンやクレオパトラなどのエジプトの歴史や 王様などのエジプト文化が別格扱いなのはギリシャ思想や神話などの元祖、 ユダヤ人発祥地(出エジプトでイスラエルに逃げてきて国家を建設)がエジプト である事が起因している。 あとユダヤ系にもセファルディー(スペイン系)アシュケナジー(ドイツ系)と人種が 分かれている。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/10(火) 22:35:10.30 ID:XCX18mqB
ルーツ別だとアメリカ人はドイツ系が一番多いよ 特に中西部なんかは半数がドイツ系の地域もある ニューヨークとか北東部はイタリア系が多いけど アメリカ内でも都市と田舎で顔も微妙に違ったりするのかな ボクサーとか大リーガーはイタリア系が多い
>>39 単なる偏見だろ
ドイツは南部はケルト系アルプス人種で北部は北欧系
イギリス同様黒髪黒目なんてごろごろいるぞ
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/11(水) 11:37:18.94 ID:3ltXk3im
>>40 アメリカは白人のみなら178
ヒスパニックとアジア系が平均身長を下げてる
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/12(木) 20:39:45.26 ID:wCWwhtGU
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/12(木) 20:42:42.83 ID:wCWwhtGU
>>44 黒人のみは?黒人って白人よりデカいのがそうでもないのかよくわからんよね
>>40 アメの白人で一番多いのはドイツ系らしいぜ
49 :
名無しさん@恐縮です :2011/05/13(金) 18:41:26.94 ID:gvBm0dSM
>>45 名前からしてイタリア系。てか南欧に普通に居るタイプだろ
50 :
名無しさん@恐縮です :2011/05/14(土) 06:47:28.67 ID:Z0yq2zxS
アメリカにはユダヤ系が多いけどスペイン系ユダヤは少ないよな
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/14(土) 11:19:41.90 ID:5UsY2i1J
ニューメキシコ州なんかはスペイン系が多い ヒスパニックのほとんどはスペイン系 次にメキシコ系 あのへんはスペイン領だったからか
>>50 古いけど超人気女優だったリタ・ヘイワースの父親がスペイン系のユダヤ
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/15(日) 11:39:40.84 ID:L9Xvn5OA
>>40 イギリスのミュージシャンは結構小柄が多いよね。ミックジャガーとか
デヴィッド・ボウイとかオアシスの兄弟とか。
アメリカでも最近はブリトニーとかガガ様とかエミネムとか小柄が多い。
ちなみにフランスだと2001年度の職業別の平均身長があって、
http://www.insee.fr/fr/ffc/docs_ffc/es361d.pdf 銀行員や運送屋は大柄、技術者や小売業者は小柄な傾向があるらしい。
>>40 階級による平均身長差が1950年代まで大きかった国だからなあ。
そもそもナポレオンが生きていた頃の兵隊の平均身長は仏>英。
ナポレオンの身長も推定165〜167cmで、同時期の英国の政治家と比べて
決して極端な小柄じゃなかった。
ヒトラーと並んで写真に撮られた政治家のうち、チェンバレンはヒトラーと
ほぼ同じ170センチ台半ば。ロイド・ジョージで160センチ台半ばほど。
ちなみに2人とも中流階級。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/15(日) 13:31:54.44 ID:OllglrUT
オランダ人の平均185って本当? 個人的にはそんなの有り得ないと思うんだが… デカ過ぎる
オランダもだけどクロアチアはもっとデカいらしい もこみちで186cmだからな。あれが日本人感覚でいう171でゴロゴロいるとかありえないよな。 しかも平均でそれなら、+10cm以内なら普通にわんさかいる感覚となる。
56 :
名無しさん@恐縮です :2011/05/20(金) 11:04:35.47 ID:urAqwlfE
シリア辺りの人間ってカフカス、トルコ、ギリシャ辺りと大差なくね? 見た目的に
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/23(月) 10:58:47.23 ID:+MHdF3jB
体格がよいと身長が高く見えるということを覚えておいたほうがいい。 マッチョやデブでも高く見える。手足が長くて顔が小さいのも。 日本人はやせすぎなんだよ。 あと欧米では自分の身長を2〜3cm高くいうのがデフォ。 それでもオランダは高いと思う。でもたしかオランダって平均身長一番じゃなかったはず。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/23(月) 12:16:19.70 ID:ybvMZx9L
身長が実際より高く見えるのは、細長い体型か、出る所が出て引っ込む所が引っ込んだメリハリがある体型。 つまり、痩せているか、過剰すぎないマッチョ。 ビア樽みたいなデブは高く見えない。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/23(月) 12:33:09.73 ID:2NAOE6r6
平均が185cmで+10cm以内がゴロゴロいるって まさにガリバーの国じゃんw 俺身長188cmあるんだけど俺みたいなのとかそれ以上がゴロゴロ いるってなんか笑えるなww 日本じゃでかすぎて目立つからオランダ行きたいわ
勝手に行けよ妄想188センチ
ショーンコネリーがスコットランド人ってイメージは無いな カルザイやホメイニみたいな顔 オランダにも浅黒い人いるよね ゲルマンのイメージだけどオランダサッカー選手のファンペルシなんかは先祖がイラン人
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/25(水) 22:40:28.93 ID:77cznpZj
>>39 フランス顔あるだろ!
イタリアは良いね。ラテンらしい朝黒が多いかと思いきや、
以外と金髪色白も多いし両方楽しめる
フランスは独特のブサイク多い 変にアジアのおっさんを思わせるような要素を持った顔が一定数居る。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/28(土) 00:39:21.04 ID:V2RY35OL
まぁそれと近い種類なのかもね。 デコのことを言ってるんだろうけど。
デコは元々ブラジル人だがな。 ポルトガルもアジアにしかも最近まで植民地持ってたわけだしオランダでいうファン ブロンクホルスト(インドネシア系)みたいなのがいても全然おかしくはないわな
テスト
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/31(火) 12:36:24.44 ID:hIaZU6T6
欧米で言う白人(ホワイト)の定義って曖昧すぎじゃね? 例えば南欧の連中でもロナウドやバッジョみたいに浅黒いのもいるけど 中東、カフカス辺りだとそいつらよりも肌の白い連中も多くいる。 でも白人扱いされるのは前者の方。これって見た目もあるかもしれないけど 地理、宗教も関係してるってこと?
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/31(火) 16:36:25.76 ID:+CI/PoFO
デコは祖父がインド人 あだ名はチーノとか言われてるな 色も黒いしそこそこ彫り深いけど白人から見ればアジア人なのかな 鼻と目は若干アジアンぽいけど
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/31(火) 16:56:53.77 ID:zAexZ29L
オードリーヘップバーンってベルギー人だけど どうみても東欧人顔だよな
ロナウドってマデイラ出身なんだよな
>>70 それはそうやね
カフカスとか白い白人て感じのおるのにね
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/01(水) 17:59:14.40 ID:P/PAAOGR
グルジア人とかアルメニア人は白人扱いじゃないの? デコも人種不明だけどまだましな方でチョン目の奴居るもの デコは目が離れてるの特徴か?
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/02(木) 03:48:30.54 ID:vb1zcbPR
どこにチョン目のやつがいるの? フィンランドとか北欧は居るけど。 北欧はエスキモーの血が入ってるんじゃね・
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/02(木) 12:04:43.35 ID:8v/Dub1W
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/02(木) 16:10:09.47 ID:vb1zcbPR
うp
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/04(土) 14:34:48.41 ID:xCXl3mCe
見た目で言えば地中海系とゲルマン系の混血が最強
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/04(土) 18:55:03.64 ID:FTwoS23h
ルーマニア人が最高。 ラテンのエロさにまだ独特の感じを帯びた質感がプラスされてる
グルジア、アルメニア コーカサス地方の人種は白人だろ 白人はコーカソイドなんだから
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/12(日) 00:45:13.76 ID:dRLa3Gmi
みなさんお詳しいねえ。 感服致しました。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/13(月) 09:59:32.47 ID:OcNgyvYA
ザ・フーのロジャー・ダルトリーとかどことなくイタリア系(ラテン人?)だよね 身長が低いってのもあるけど、若い頃とかアル・パチーノに似てる
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/13(月) 19:53:20.35 ID:xLJ+aqZw
北欧諸国は移民政策取ってて、アフリカ黒人やロシア人が少なくとも移住して来たんじゃなかったっけ? 北欧にいる褐色の人たちとかは移民じゃないかな。
>>86 思いつくのは
スエーデンサッカー代表のイブラヒモビッチ(スラブな名前)とラーション(黒人)か
移民系だよね?
>>87 イブラヒモビッチのルーツはバルカン半島だな
親がクロアチア×ボスニア人でイスラムなんだっけ
スウェーデン代表に日系のステファンイシザキなんてのもいたね
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/16(木) 23:38:06.10 ID:jg5ULB+T
英国の主な人種構成(wikiおよび英国統計局ONSより) インド系200万人、黒人全般180万人、パキスタン系120万人、中東系100万人、混血100万人、 バングラデシュ系50万人、トルコ系50万人、東南アジア諸国系50万人、中国系50万人 ※以上、有色人種 25%以上アイルランド由来1400万人、フランス由来800万人(現代フランス系移民25万人前後)、 ポーランド系50万人、ポルトガル系50万人、ギリシャ系40万人、ロシア由来30万人、ドイツ系30万人、 スペイン系25万人、イタリア系20万人、オセアニア諸国系20万人、北米2ヵ国生まれ・系統20万人、 ブラジル系20万人、その他南米系20万人、北欧諸国系15万人、旧ユーゴ系10万人、ルーマニア系6万人、 オランダ系5万人、ブルガリア系4万人、チェコ系3万人、ハンガリー系3万人 思ったよりかなり人種が複雑だし、イギリスはもともと低所得の白人だと有色人種との 結婚が結構見られるので混血人種はどんどん増えていくだろうな。 英国政府自体、2020年には混血が今より更に2割近く増えると予想している。 2060年には、英国民の3分の1が混血や1922年以降の移民の子孫になるとのこと・・・。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/16(木) 23:56:32.24 ID:jg5ULB+T
一方、人口940万人のスウェーデンでは、 シリア系120,000人、フィンランド系700,000人、ソマリア人30,000人、クルド人60,000人、 ロマ50,000人、トルコ系20,000人、セルビア系80,000人、アルバニア人50,000人、 ポーランド系70,000人・・・ スウェーデン全体では国民の7人に1人(約133万人)が外国由来の住民。 そのうち半分強は隣国フィンランド系だが、それでも上の数字は凄まじい。 レイプの発生率が独仏の4倍以上になっているというが、これだけ短期間に 移民が増えればしょうがない気もする。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/17(金) 09:01:52.40 ID:5/CaTqns
>>89 英国にはインド系が一番多いね。
『LOST』というドラマに出演したサイード役(名前忘れた)とかクイーンのフレディ・マーキュリーもインド系ですな。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/18(土) 12:54:00.85 ID:4EkBG8xn
>>93 南欧系の人間もそこそこ多い。ワムのジョージ・マイケルはいい例。
ナオミ・キャンベルはカリブ海出身の父親を持つロンドン生まれ。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/25(土) 04:50:08.25 ID:CKU5O0YI
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/25(土) 08:21:02.35 ID:v6kETFa0
カフカス系って地中海人種なの?
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/25(土) 11:28:54.25 ID:SZu7lsZ2
南カフカスはアルメノイドと地中海人種が主流。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/26(日) 20:10:51.27 ID:i0Vf/6nR
50年代の大物政治家だったプロヒューモもイタリア系
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/30(木) 09:47:35.67 ID:jkX+AlrB
スウェーデンのグループ歌手シーザーズのボーカルとか モロ地中海系の顔。
労働党の人気政治家ミリバンド兄弟はポーランド系。 ラテン系音楽のグループであるマット・ビアンコも 実際にラテン系の混血がメンバーにいる。 ブドウ畑や麦畑など農作業の手伝いを名目に移民した人が多いフランスや 自動車・鉄鋼など重工業の労働者としての移住者が目立ったドイツは別として、 WW2以降に英国に移住した人々はやっぱりサービス業目的での移民かな? 北欧は政治的な難民としての外国人受け入れが長く続いたけど。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/02(土) 20:57:48.42 ID:6Ks/iCbz
実際ヨーロッパの連中にスペイン人、ポルトガル人がホワイトじゃないって 言ったらハァ?って顔されるだろうなw
っていうかイギリスの工業地帯・大都市部やフランスの首都圏あたりだと地味に かなり昔から混血が進みまくっていて、下手に地中海人種を非白人扱いしたら その当人が非白人になりかねないぐらい。 両国とも階級社会なので、労働者階級や地方から出てきた新住民なんかは 同じように他国からの移民や出稼ぎ労働者と結婚したりしたので、その種の 混血が他の欧州諸国と比べても多かった。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/04(月) 18:17:45.77 ID:qxsajgW8
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/05(火) 09:40:17.12 ID:pvr1m7pP
地中海系の顔って美の基準だろ? だから東欧、南欧、北欧の連中で美男美女なのは 顔のベースが地中海系又はそれに近い顔立ちの人達
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/10(日) 01:34:42.49 ID:NrmvsJvP
北欧の一部に居るビョークみたいな面の連中なんて見れたもんじゃないからなw あれならカフカス系やイラン人の方が遥かに見栄えがいいし 白人の基礎的な顔だろ
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/10(日) 16:36:01.72 ID:e9dv3boJ
いわゆるさいづち頭(後頭部が出っ張ったかたち)って欧米でも頭の理想の形なのかな? 日本でも赤ちゃんをうつ伏せで寝かせるのがはやったけどあれも外国の影響か
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/13(水) 19:18:46.05 ID:6HGuNP3J
イギリスでもウェールズの方は結構顔の濃い人たちがいるみたいだね
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/14(木) 01:10:00.58 ID:wf7uVFwh
個人的にはオランダ男性の平均身長185より、世界で唯一平均身長が170を超えている オランダ人女性の方が驚き。日本男性の平均と殆ど同じという。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/17(日) 18:40:00.97 ID:G+T6R+15
ヨーロッパなんてごちゃ混ぜなんだから混じっててもおかしくないだろ
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/31(日) 18:09:24.26 ID:k+Dfo5Zz
>>109 北欧とドイツは歴史的に見て純度が高いはずだ。何せバイキングで一方的に攻め込む側だったんだから。
北欧は征服してもほとんど征服されてない。逆に王族の方はごちゃまぜでほとんどがバイキングの血が流れていると思われる。
純粋な北欧血統でも地中海系の顔が出るとすれば(北欧は少ないはずだが)、コーカソイドは元々そんなものだという事だろう。
今のドイツを形成してる集団には ドイツが勢力を拡大して来た過程での 混血が結構ありそう。 ドイツのエルベ川から東には元々スラブ系のソルブ人てのがいたらしいし その後始まった東方移民で入植してたのも戦後追放されてる。 さらに外国人も受け入れてるしな。
北欧の国はY染色体のデータ見るとサーミ人由来なのか知らないがサーミやシベリアのほうまであるハプログループNがかなりあるんだよな。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/01(月) 11:51:23.56 ID:4GR99vLQ
じゃあイギリスやフランスにもNは居るんだな?
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/01(月) 20:26:10.71 ID:oEWQvWYi
このホケザルがっ....... Nなんか、おるかっ.......
baikingu
>>115 バイキングはロシアはもちろん
ウクライナやグリーンランド、アメリカ大陸にまで達してる。
アメリカ大陸からアメリカ先住民女性を持ち帰ってるくらいだ。
ちょっと船出せばすぐ着く東欧からも気に入ったスラブ女性を持ち帰っただろう。
スラブの他にフィンやバルトとも混血している。
アメリカ大陸までの距離に比べたら
フィンランドや東欧、バルト三国は近場だから。
>>117 その歴史は知っているがそれも有史に入ってからで精々8世紀ぐらいだろう。
R1aやIのハプログループとしての祖地は本当に北欧でいいのかなと
>>115 の地図で見るとIはバルカン半島のほうが比率は多いし、ウクライナも北欧で最大のスウェーデンぐらいいる
R1aは明らかに一番多いノルウェーよりもポーランド〜バルカン半島北西部沿岸(スロベニアのあたりか?)
とロシアのほうが多かったりする。
その割りにそれぞれのエリアで多いハプロタイプ以外で北欧人が持っているタイプは少ないんだよな。
そうなると特定の遺伝子を持ったバイキングだけ東欧でマーキングして来たということになるような
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/02(火) 09:37:06.42 ID:zKGrIzy0
>>115 ウェールズ、アイルランド、バスクに多いのはR1bだよ。
西欧人に最も多いY-DNAの型。
一方、R1aはアジアの騎馬民族に支配されてた連中の遺伝子。
アジア系騎馬民族が東欧を征服する過程でヨーロッパの東半分に拡がっていった。
西欧人でR1aを持つ者は少数。移民は知らんが。
121 :
115 :2011/08/02(火) 16:59:43.26 ID:sJNvtAaz
>>120 書いてて気づかなかった フォローdクス
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/08(月) 09:13:36.20 ID:35OnjDy7
イタリアとスペインとギリシャとバルカン半島ってどれが一番金髪碧眼が多い?
あ クロアチアやスロベニア?あたりかな は多いのかな。 あとその対岸のイタリア南部の極一部の地域だけ多い
サッカー、バスケ、テニスなどのスポーツ選手見る限りクロアチアは黒髪がほとんどでしょ 金髪の選手も1人か2人見た事あるけど完全に染めてるしな
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/12(金) 16:26:40.40 ID:fYFkFicL
>>123 ちょうどガリシアあたり。ケルト系の文化も残ってるそうだけど、金髪もケルト人が持ってきたのかな
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/06(火) 22:57:06.93 ID:OKBp+FzQ
フェルナンド・トーレスってスペイン人だけど、アングロサクソンっぽい顔じゃない? あのそばかすがある感じとか。 オージーに居そうな。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/09(金) 01:51:20.53 ID:1mJ26Nu5
イギリスにはアーリア人系とエジプト系がいると思うな。 確かスイスの学者が古代エジプト人の遺伝子とイギリス人との遺伝子の近似性 を取り上げていた。本当かはわからんけど。 アーリア人はインド、コーカサス系でもあり、ゲルマン系でもある。 イギリスはゲルマン系の流れもあったはず。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/09(金) 02:04:21.26 ID:1mJ26Nu5
15000人のイギリス人女性を対象としたアンケート調査を元に、「国別・世界で最も 最悪な恋人」が発表された。これにより、”世界で最も最悪な恋人”の不名誉を手に したのは、ドイツ人男性(理由:嫌な匂いがする)であった。以下ランキングである。 「イギリス人女性が選んだ世界で最も最悪な恋人」 1. ドイツ人(嫌な匂いがする) 2. イギリス人(怠惰すぎ) 3. スウェーデン人(あまりにも早すぎる) 4. オランダ人(支配的すぎ) 5. アメリカ人(荒過ぎ) 6. ギリシア人(感傷的すぎ) 7. ウェールズ人(利己的過ぎ) 8. スコットランド人(うるさい) 9. トルコ人(汗まみれ) 10. ロシア人(毛深すぎ)
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/09(金) 23:59:40.72 ID:GHNJo2yZ
ロシア人「お前らが言うな」 実際白人の間で体毛の濃い薄いって個人差以外にあるの? ロシア人はシベリアの先住民やカルムイク人との混血もありそうだから 人によってはむしろ白人のうちでは体毛が極端に少ない人もいそう
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/10(土) 02:19:24.83 ID:hUaBRjo4
ロシア人毛深いとかガセだわな。 そりゃ男性ホルモン丸出しの格闘家とかだけ見てそう思ってるだけだろうな。 全体的に見て白人の中では薄いだろうな。
>>132 イギリスまで行って現地人と付き合うロシア人だからな
アグレッシブなのかもしれん
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/17(土) 04:37:59.54 ID:3xpc728I
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/17(土) 09:29:58.38 ID:rGR1MZ8W
>>132 阿蘭や露鵬、白露山は別に毛深い方ではなかったな。
バルトはつるつるのように見えるが体毛まで金髪なんだろうか。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/18(日) 15:18:11.84 ID:39YifJNa
>>128 >確かスイスの学者が古代エジプト人の遺伝子
なにそれwwwwwwwwwwwwww誰かイギリスの売国して金持ちな奴が
スイスの学者にガセを書かせただけだろwwwwwwwwwwww
で、アフリカ利権の正当性を主張するネタの一つにw
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/18(日) 21:36:36.39 ID:U7dOg65c
>>135 C. S. Coonによると、コーカソイドのうちラップ人種、東バルト人種と固有地中海人種は体毛が薄い。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/19(月) 22:48:10.18 ID:xrJQa4do
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/28(水) 00:06:27.36 ID:UwP8/chA
イギリス人の眼というかまぶた独特だよね。 エリック・クラプトンとかC.W.ニコルとかドナルド・サザーランドとか イアン・アンダーソン(ジェスロタル)とか、大陸とはちょっと違う。
しかしイギリスはドイツ嫌いだな たて続きゲルマン人にレイプされまくったからな
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/05(木) 00:49:58.17 ID:qzPynoNJ
イギリス人というかアングロサクソンは同じゲルマンの一派だけどな。 英語もゲルマン語の一種だし。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/05(木) 03:43:08.21 ID:/no32/Eb
コテコテのゲルマンよりは顔が細いのがアングロサクソンだと勝手に思ってる。 ジャスティン・ビーバー系の骨格がドイツ人っぽいと思ってる
いやだからイギリス人の大半はアングロサクソンにレイプされたブリトン人の子孫だろ
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/05(木) 23:16:36.80 ID:BBiEOW0f
多くのドイツ人もフランクやアレマンやらにレイプされた大陸のケルト系の子孫かも キリスト教のヨーロッパへの伝播を表した図を高校の世界史の資料集で見たことがあるけど、ドイツあたりでも4世紀には一部広まってたみたいだけど、 さすがにまだその時点ではゲルマンにまでは広まってないかな 要はゲルマンなどラテン系やギリシャ系どころか、ケルト系と比べてもぽっと出の土人かも
>>145 そのブリトン人はローマ人にレイプされたケルト人なんだろ
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/07(土) 20:44:07.79 ID:NYgq7Ehx
朝鮮人は不法入国者、強制連行は大ウソ 募集慰安婦だった、募集したら朝鮮女がホイホイ集まった 韓国ではつい最近売春婦たち1000人が「売春させろ」デモしたばかり 朝鮮=下品 卑怯 猥雑 狂気の国 まともに取り合ってはいけないのです。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/07(土) 21:45:40.58 ID:4ro/EJfg
イギリス人って背がめちゃくちゃでかいイメージんだけど190センチとか2M みたいな男がうじゃじゃしてるのか? 自分180センチなんだけどあっちだと完全にチビ扱いだろうか?
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/08(日) 00:30:13.81 ID:9IKIfpz8
んなことあるかいな。 イギリスはそんなにでかくないだろ 平均180超えるほど高いのはオランダとか、本格派ゲルマンのところ。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/08(日) 00:38:20.15 ID:D95b6jnt
>>149 いや、6フィートあればどこへいってもチビ扱いされないと思う。
ただ、日本人と言うか東洋人が絶対に適わないのが身体の厚さ。
白人を鯉としたら、東洋人はフナみたいな感じ。
イギリス人って背がめちゃくちゃでかいイメージ って王室の人たちのことでは?
特に低所得者層では、イギリスの白人でも低身長の人多いよ。
セルフリポートで適当に測ってるからだろ 実際の数字はもっと低い
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/01(日) 20:14:08.33 ID:8VnarM1y
R1bの血統
>>152 その通り
実際に行けばわかるが180もない
177位だとおもう
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 07:27:50.59 ID:3eUStdMY
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 10:07:15.43 ID:DtO79ONW
日本人はよく知らないけど、イギリスは北へ行くほど顔色が黒いというか 濃い目になる。 南のイングランドはアングロサクソンが多いせいか色白。 スコットランド系はショーン・コネリーのように色黒の人が散見される。 やはり純粋ケルトはヨーロッパでも古いタイプなので色が黒いのかもしれない。 ウェールズもケルト系が多く、皇太子と結婚した女性も母親が労働者階級であり 皇太子妃・彼女自身、白人にしては色が黒い。 歌手のトム・ジョーンズもウェールズの労働者階級出身で色が黒い。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/17(金) 04:15:36.43 ID:su9aclki
ヨーロッパの農耕の始まりは、単に技術が中東から伝わった訳ではなく、 今のトルコ近辺の人々がスカンディナヴィアの辺まで移住する事で始まっていて、 それはたったの7,000年前なので、現代に至っても、スウェーデン人の映画監督のingmar bergman の様な、近い親戚が皆北欧人でもまるでトルコ人の様に見える人がでてきてもなんら 不思議でない。GB島もローマ時代以降もゲルマン族やノルウェー等に侵略されているから そのトルコ系の人々の遺伝子も、侵略者と一緒に移動したのでしょう。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/17(金) 04:22:42.96 ID:su9aclki
>>156 8~15世紀にかけての時代のスコットランドは
スカンディナヴィアの植民地。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/17(金) 11:44:45.02 ID:W877wXRp
>>158 そういう表面的な歴史はあまり意味がないということ。
京大大学院の恩師が留学中、やはりスコットランド系に色黒の人をよく見かけてということ。
ウェールズなどケルトに肌や髪の黒い人が散見されるのは事実。
スカンディナヴィアで色黒の人を見ないのも事実。(移民やロマを除く)
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/17(金) 16:34:11.35 ID:o98XJG39
スカンディナビアでは先住民のサーミは、北ゲルマン系より髪の毛の色は濃いみたいだな ケルトと同様ヨーロッパの最古の先住民の名残りかな。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/18(土) 11:29:47.98 ID:ngl2WmPC
イギリス労働党現党首・ミリバンドは完ぺきな上流階級の英語を話すが、 英国人にしては色黒で目つきも中東ぽいと思っていたが、やはりユダヤ系であった。 こういう顔なら一般的欧米人でなくても日本人でも識別可能だね。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/19(日) 15:22:16.23 ID:Grk4nRci
>>156 確かにキャサリン妃(ケイト・ミドルトンさん)は白人にしては地黒だね。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/20(月) 02:25:57.50 ID:/+6ZNXii
Mr.ビーンのローワン・アトキンソンは何系なのかな。髪の毛は黒いし、体毛も胸毛を除くと濃い感じはないし 出身地がイングランドではあるけどスコットランドに近いダーラムという地域なのも何か関係があるのかな
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/20(月) 08:18:13.78 ID:TZw8qDWr
イギリスには顎ひげが生えず頬ひげだけや口ひげだけの人が居るそうだな
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/20(月) 18:20:43.00 ID:oEMIb93n
ファムケ・ヤンセンスレか。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/02(日) 10:58:06.64 ID:qxDncrtv
金髪も碧眼も白い肌もここ5000〜10000年内の産物。 それも個体から始まって自然選択の結果増加している。 発生が黒海北岸あたりらしいから、それが拡散するのに時間はかかるよ。 まだ拡散途上と言ってもいいかもしれないね。 だから元来のR1bの人種は黒目黒髪褐色肌。 黒い方が原住民(ケルトか、それ以前)で白い方が大陸からの影響を受けている連中。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/02(日) 12:27:31.93 ID:8KsjG40i
ルーマニアで日本人女子学生を殺害した犯人はロマ系(ジプシー)ということだ。 ヨーロッパでも色黒=ロマで評判良くないね。 ヒットラーはユダヤ人の殺害を始める前にロマの処分を始めているね。
>>144 アングロ・サクソンはドイツにいたアングル人とサクソン人が海を渡り
ブリテン島に上陸し、アングロサクソン族としてイングランドを制圧したゲルマン民族
>>130 女は匂いで嗅ぎ分ける能力があるらしい
ドイツ人とイギリス人を最も嫌ったのは遺伝子DNAが自分に近い証拠
そういえば娘が最も嫌う匂いは自分の親父の匂いという。
要するに血の近い近親相姦を避ける行動を深層心理の深いところで行なっている。
そして最も遠い遺伝子の匂いを好む傾向がある。
>>130 上位5位までゲルマン国家 近い血を好まない傾向が見える
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/03(月) 02:02:24.72 ID:JKgHq4v+
>>169 だから進化の先端の新モンゴロイド女性の一部に、アフリカ人男性との情事を求める向きがあるのかw
日本の女が白人に興味を示すのも、子供をほしがるのもうなずける
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/09(日) 08:08:16.91 ID:KHOZpIZP
ロマはインド源流だけど、意外とオーストラロイドの血が濃いようだ。 下層カーストの出身なんだろうね。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/09(日) 11:44:59.28 ID:UzoUxd49
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/09(日) 13:24:07.99 ID:UwRMTfmD
美しい色白の日本人大学生がうす汚く、色黒のロマに殺され無念だっただろう。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/09(日) 22:32:34.55 ID:aVcIno1c
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/11(火) 22:54:26.31 ID:MEWdiFeh
ジプシー(ロマ)はよくわからんよ 地元一般人と見分けつかないような白人系多い。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/11(火) 22:55:07.84 ID:MEWdiFeh
ブルガリアではロマ系がマジョリティー。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/11(火) 23:35:00.31 ID:w3oYwu8n
確かに欧州出身力士でもバルトが真っ白なのに琴欧州は日本人と変わらない。 ほとんど黄色だよな。 それにしてもロマはヨーロッパ部ばかりでなく極東ロシアでも嫌われていたな。 白人が生理的に嫌うのはロマ(ジプシー)だね。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/12(水) 00:24:13.64 ID:puW3LF87
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/12(水) 16:28:37.59 ID:frhpdazV
ジョージ・クルーニーも色黒いね。 父方アイルランド系だから、ケルトは元々黒い人がいるんだね。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/12(水) 16:43:00.07 ID:ge3HKUZL
>>179 黄色というより淡褐色だよ。
これが元々のコーカソイドの肌色。
それが5300〜6000年前に遺伝子に変化が起きて、
現在の北中央ヨーロッパのピンクがかった白色になった。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/12(水) 18:42:19.45 ID:Y7is2sP3
>>179 昨日のサッカー見たってイラク人に比べたら日本人は明らかに黄色かったな
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/12(水) 19:35:47.59 ID:frhpdazV
>>182 遺伝子に変化が起きたのは、コーカソイドがアルプス越えして、紫外線の
弱い地方に適応したためかな?
同じく北のシベリアでは雪のため意外と紫外線が強くて北欧人みたいに
白くならなかったというわけか。
ただ、ブリヤートモンゴルの子供なんか見るとかなり白いというか赤っぽく
虹彩も薄いね。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/12(水) 21:09:24.61 ID:ge3HKUZL
>>184 以前はそう思っていたけど、
環境にほぼ無関係に突然変異が起こるらしい。
そして、それが普及するかどうかは環境が大きく影響する。
最近の欧米の学者連中はそういう考えが主流のようだ。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/13(木) 04:55:28.60 ID:RWXhOJ8N
そうだね。 中東あたりの、一見俺らと色似てるな〜と思うような人たちと 日本人をちゃんと比べると、やっぱり黄色いことに気づく。 まぁコーカソイドでも黄色いインド人とかもいるけどね。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/13(木) 06:24:06.57 ID:COpruz6J
中東のコーカソイドで日本人より黒い褐色の人はいっぱいいる。 そもそも黄色人種というのが間違いで、中間色人種というべき。 中東でもかなり白い人もいるが、そういう人は欧米人が混じっている人が多い。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/13(木) 07:20:46.63 ID:jqQgxIJi
>>187 いや実際に東アジア人はカロチンが沈着して黄色い
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/13(木) 09:37:57.33 ID:RWXhOJ8N
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/13(木) 09:38:43.19 ID:RWXhOJ8N
それを言うとるのに、187みたいなレスするっちゅうことは読解力がないんじゃろうのう〜笑
イラン人ってアフマディネジャド大統領みたいに褐色の肌だけど イランのイスラム教最高主導者のハメネイ師は肌がイタリア人よりも白く 顔の形もアーリア系と言うよりヨーロッパ系 やっぱイスラエルが送りこんだアシュケナジムユダヤ人なのか?
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/14(金) 06:57:02.21 ID:9BtZ9n7z
マレーシアを訪問中の皇太子妃(ケイト・ミドルトン)はダイアナ妃なんかと
比べるとずいぶん地黒だね。やはりウェールズの労働者階級出身ケルトのせいか?
>>191 イラン人はヨーロッパと近い言語系だし、ペルシャ人は昔からセム系のユダヤやアラブとは
顔つきが違うわな。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/14(金) 20:32:53.16 ID:tDHQGOZS
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/14(金) 23:00:29.32 ID:KLQEAJVn
>>187 当然だよ。
黒人から黒さが抜けて褐色になってるんだから。
白色化はこの6000年ぐらいのことだからね。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/28(金) 18:22:49.65 ID:njLrouvM
>>182 >黄色というより淡褐色だよ。
これが元々のコーカソイドの肌色。
映画、紀元前1万年に出てきたようなやつ?あれは青目が出てきて次第に金髪に白い肌になった?
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/30(日) 13:08:02.12 ID:DHPE7hMf
http://www.ge.fukui-nct.ac.jp/~kodera/history2.html 「ブリテン島にはじめて人類が上陸したのは、この島がまだ大陸と陸続きだったころで、
今から約5万年前のことである。やがて、地殻変動で大陸から切り離されたブリテン島には、
大陸から海をこえてさまざまな民族が渡ってきた。
新石器時代にはイベリア人がアフリカの移住地から、スペイン、フランスを経て移住してきた(3000-2000BC)。
続いて、青銅器時代に中央ヨーロッパのラインラント地方からビーカー族が移住し(1800BC)、
先住のイベリア人を征服した。この二つの種族は次第に混合して、文化的にもかなりの進歩を遂げた。
ストーンヘンジ(Stonehenge)は、これら古代ブリテンに定住した種族の文化的遺産である。」
鉄器時代に入ると、紀元前700年以降に、ケルト人(Celts)が次々にブリテンに移住してきた。
まず、現在もアイルランドやスコットランド高原地方に住むゲ−ル人(Gaels)が渡来してきた。
ついで、現在ウェールズとコーンウォールに住むブリトン人(Britons)が渡来し、ブリテン(Britain)という
名称の由来を与えた。さらにベルガイ人(Belgaes)が、ケルト族最後のブリテン移住者として
紀元前100年頃からシーザーのブリテン遠征の時期にかけて渡来した。
シーザーによるブリテン侵攻は紀元前55年、54年の2回にわたって行われた。
その90年後、皇帝クラウディウスの指揮でブリテン島征服が本格的に行われ、紀元43年に
現在のイングランドにあたる全域を征服した。ブリテンにおけるローマ文明は4世紀に絶頂を極めたが、
ゲルマン諸族が西ヨーロッパの各地に侵入し始めたため、ブリテンは次第にローマ帝国から孤立し、
407年、最後のローマ軍団が完全に撤退してローマ支配のブリテン(Roman Britain)は閉幕した。」
興味深いのは
「ヘイドリアン・ウォール。ローマ皇帝ヘイドリアンは北方からの侵略を防ぐため、
イングランド北部の西海岸から東海岸まで城壁を築いた。」
という点、まるで北方遊牧民の侵入を防ごうとする中国のようだ
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/30(日) 13:13:18.05 ID:DHPE7hMf
「ローマ人がブリテン島からひきあげていくと、「アングロ・サクソン人」と総称されるゲルマン人系の種族が 5世紀中ごろから6世紀に渡って、ブリテン島に侵入してきた。主な種族はアングル人(Angles)、サクソン人(Saxons)、 ジュート人(Jutes)の3種族で、現在のデンマークやラインラントから渡ってきた。 先住民族のケルト人をブリテンの西方や北方に追い払い、この土地に定住すると、ローマ化されていた ブリトン人の文化を完全に破壊し、アングロ・サクソン文化の基礎が固められた。アングロ・サクソン人は、 部族ごとに多数の小王国を建設したが、次第にいわゆる「七王国」(Heptarchy)の体制が成立した。 アルフレッド大王(Alfred the Great、治世871-900)の時代になるとブリテン南部の諸王国は連合体を形成し、 各国王は一人の覇王に服従するようになり、9世紀にはウェセックス(Wessex)王国が全イングランドをほぼ統一した。 このころから、北方民族のデ−ン人の来襲が本格化し、ウェセックス王国のアルフレッド大王は、 しばしばデ−ン人と戦ってこれを破り、886年、デ−ン軍の王クズルム(Guthrum)と談判して国境を定め、 アングロ・サクソン人とデ−ン人との共存を図ることに成功した。しかし、アルフレッド王の死後、 再び北方民族の侵入が続き、ついにデンマーク王カヌート(Canute)がイングランドの王位を占めるに至った。 やがて、証聖王エドワードの即位で、サクソン王家が復活したが、エドワードの死後、1066年にフランスから侵入した ノルマンディー公はへースチングの戦い(Battle of Hastings)でハロルド2世の率いるイングランド軍を破り、 ウィリアム1世として即位し、ノルマン王朝を確立。英国王室の幕開けとなった。」
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/30(日) 19:37:06.19 ID:1Eh+sl85
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/01(月) 15:43:23.81 ID:qgqvlfZE
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/01(月) 17:05:11.74 ID:qgqvlfZE
>>199 ミリバンドをイギリス人の例で挙げるのは違和感あるな。
本人もユダヤ移民と認識してるのに
Born in London, Miliband is the elder son of Jewish immigrants,
Belgian-born Marxist Ralph Miliband and Marion Kozak from Poland.
He has said "I am the child of Jewish immigrants and that is a very important part of my identity.
Both his Polish Jewish paternal grandparents lived in the Jewish quarter of Warsaw.
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/01(月) 18:38:01.97 ID:qgqvlfZE
そうだね。セム人は元来地黒だからね。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/01(月) 21:20:03.04 ID:EGMJbaKP
イギリス諸島に最初に侵入したのはイベリア人と言われているけど、 要するに黒目黒髪長頭だからそう理解しただけのことだろう。 そのあとに侵入したケルト人は青目に濃色の髪。 何故かというとアイルランド・ウェールズ人がそうだから。 ブロンドはようやくゲルマン人・デーン人・ノルマン人等によりもたらされた。 だから、ブリテン島東部に多い。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/01(月) 22:02:38.96 ID:k6ftdZnc
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/01(月) 22:47:41.01 ID:qgqvlfZE
>>203 そう単純ではないようだよ。
大学院の時、ケルト系の英国の先生から聴いたことだけど、
大陸から英国への流れは、ガリア(フランス)北西部から、ガリア北東部(ドイツ)
から中央ヨーロッパ(チェコあたり)からと3方向くらいあったらしい。
ガリア北西部から来た人は黒髪、濃茶の目、北東部からは濃茶髪、青目、中央ヨーロッパからは
赤毛、緑目が主流だったとか。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/01(月) 22:50:21.29 ID:qgqvlfZE
>>204 C.Wニコルは四分の一くらいはアングロサクソンだそうだ。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/02(火) 05:51:36.88 ID:7uJWMu1p
>>205 ありがとう、参考になった。
青目は6000年前に黒海北岸で誕生して、それから西方へ浸透した。
古代に関しては、西の集団ほど青目化が進んでいないということが裏付けられた。
ブロンド化(黒髪からの脱皮)もほぼ同様の動きらしい。
まさしくそういう時代変化にぴったりの動向だ。
あとは赤毛だけかな。
いずれにせよ、ガリア北西部の集団が最初の流れだろうね。
これが「イベリア人」ということかな。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/02(火) 13:14:35.33 ID:EHuIw7V8
ブロンドも青い目も白い肌もすべてメラニン色素欠乏症とと関係している。 紫外線の弱い高緯度地帯と関係している。人種を決めるのはメラニン色素。
髪の毛、目の虹彩、肌細胞を調べるとメラニン色素の量が遺伝子的に人種を決めているのがわかる。 長年紫外線の弱い高緯度地域に住んでいた人種はメラニン色素欠乏症になりやすい。
その証拠に紫外線の強い地域では青い目の人種はサングラスという フィルターをかけないと、目を傷める。 要するにその地域での生活は元々適正ではないという証拠でもある。 元々は紫外線の弱い高緯度地域での適正の目である証拠だから
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/05(金) 10:25:15.62 ID:FWBrG6m1
やっぱりモンゴロイドが一番優れた人種かもな。 瞳も黒〜茶色で紫外線に強い、皮膚も強い 黒人や白人に比べて若く見える時期が長い 身長は人類の中では高すぎず低すぎず(高身長は寿命を縮め、摂取カロリーの食料面でも不利) IQが高く全人種の中で一番脳の量が多い(かつてヒトラーは人種の脳の大きさを測る実験をしたが、何度やっても黄>白>黒だったとか) 最も繁殖してる人種な割りに、全人種中最も双生児が生まれる確率数が少ない(双子の出現率は黄<白<黒)
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/05(金) 20:25:11.73 ID:fK3A0HlJ
>>212 そうだな。胴長短足で短小包茎。天下無敵だなw
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/05(金) 20:31:25.14 ID:fK3A0HlJ
>全人種の中で一番脳の量が多い 別に脳細胞の数は変わらない。 >黄>白>黒 黒人は無駄な贅肉がない。 おそらく脳についても同様。 運動神経のよさは、潜在的な知能の高さを示す。 いずれ知的領域も黒人が独占するだろう。 アフリカ・アズ・ナンバーワン!
ふーん。 おそらくとか 潜在的にとかねえ
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/06(土) 04:07:54.27 ID:Fb8FNHtc
無駄な贅肉付かないのにアフリカ系アメリカ人の女なんて全員デブだぞ
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/06(土) 05:14:40.08 ID:2FSqf0Z1
>>216 奴隷が出自のアフリカ系アメリカ人の場合、主人にレイプされていたりで、
ほぼ全員がかなりの割合で白人の遺伝子を受け継いでいるとの記事を見た記憶がある。
だからってどやのんな 白人よりもデブ多いぞ
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/06(土) 11:45:59.87 ID:r1DsOQo1
黒人は寒さに弱いからな。 筋肉着けたり太らないとアメリカの気候に耐えられないんだろ。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/06(土) 11:57:11.20 ID:cUYgGho4
むしと逆じゃないか ポリネシア系もそうだが極貧に耐え抜いた遺伝子を持ってるから 普通に食うと、体が脂肪を蓄えて太ってしまう
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/06(土) 16:06:34.29 ID:wkJLcFah
>>215 「おそらく」「潜在的に」とつけたのは、
現在白人に匹敵する学問的業績をあげた
黒人がいないからである。
しかし、このことから今後絶対にそのような人が
現れないと断言すれば○違いである。
君は気○いかね?
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/07(日) 02:11:21.50 ID:NyPGLBCt
>>220 インスリンの分泌が低い人が多い日本人やピマ人は、大デブになったらほぼもれなく糖尿つきという宿命みたいだけど
これは逆に少ない食事でも生きていける変異ということか。ポリネシア人とはまた違った飢餓への対応の仕方だな。
いい時でも体質的に大食いできないけど、食料の少ない時は耐え忍べるVS多い時に食いだめして「身に着けて」、いざという時をやり過ごす
多くの人類集団では後者の生存戦略の方が有効だったみたいだな
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/07(日) 04:01:40.10 ID:8qxLMIPA
>>214 それはありえない。
黒人は筋肉が硬く水泳には向かない。白人が筋肉が柔らかい。
黒人が水泳で金メダルを取ることは永遠にない。
アメリカで黒人のIQは以前伸びない。ユダヤ系や日系が一貫して高い。
人種差別や所得格差がなくなっても黒人が伸びる可能性があるのはテニスくらい。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/07(日) 16:33:17.13 ID:NyPGLBCt
ガバージュという風習か。この言葉自体はフランス語の単語だっけ モーリタニアはアラブやそれに同化したベルベル系またはそれらと黒人の混血が支配民族じゃなかったっけ 他のベルベル系やアラブにも似た風習があるのか、黒人由来の風習か
名前: E-mail: sage 内容: 中東もそういう風習はあるみたいだが ポイントは黒人は無駄な脂肪がつかないかということだ。 記事中にもあるが南アフリカの黒人の64%(白人は50%) 18〜65歳の黒人女性の75%は肥りすぎとあるから それなりに不摂生な食生活をしてればやはり肥るという事 と やはり太ってるほうが好まれるという事。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/07(日) 19:46:25.26 ID:WN8Kbjkm
古代ギリシャ黒人説があるけどアテネで冬越せるのか?
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/08(月) 02:40:55.04 ID:DSX7ByTZ
南アフリカの冬より若干寒い程度じゃ
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/08(月) 06:31:19.54 ID:a58T2boG
>>228 黒人というよりはアラブ系のイメージだろ。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/08(月) 13:10:19.15 ID:eoFMV6b7
古代ギリシャはヨーロッパ系とハム・セム系が混在してたんだろな。 ソクラテスはハム系。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/08(月) 14:01:57.71 ID:+9fxxuXW
ギリシャ彫刻を見ると現代のギリシャ人とは異なり北欧っぽい容姿だけどね。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/08(月) 17:05:57.87 ID:a58T2boG
>>232 巻き毛、鼻高なのは確かだからね。
でも黒目・黒髪・褐色の肌だよ。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/08(月) 18:29:48.39 ID:YxouNZPS
>>232 それ古代ローマのもそう。ゲルマン白人に容姿コンプ持ってたのかも。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/08(月) 20:01:44.59 ID:dZdBIIwI
「 栄養の問題と関係が深いのは、“土地”と“風土”の問題である。誰でも 所きらわず住むわけにはいかない。ことに、おのれの全力を傾けなければなら ないような大きい使命を担っている者は、この点での選択の範囲は極めて狭い。 風土が“新陳代謝”に及ぼす影響、その阻害と促進の力は非常に大きいので、 いったん土地と気候の選択を誤った者は、おのれの使命に疎遠になるばかりか、 およそそれと別れてしまいかねない。つまり使命と顔を合わせなくなるのだ。 動物的な活力がそういう人にはみなぎることがないので、最も霊活的な状態へと 高まってゆくあの自由、「“このこと”ができるのはわたしだけだ」と認識する あの境地に到達することがないのである・・・ほんのわずか内臓がただれただけ でも、それが悪い習慣となれば、一個の天才を凡庸な存在、「ドイツ的な存在」に 変えてしまうのは十分である。ドイツはその風土だけで、強健な、そして英雄的な 素質をさえもっている内臓を、無気力なものにしてしまうのだ。新陳代謝の テンポは、精神の“足”が敏捷か遅鈍かに性格に比例している。「精神」その ものが、実はこの新陳代謝の一種にほかならないのだ。比べあわせてみるがいい、 才気ある人々が現に住んでおり、過去にも住んでいたところ、機知と洗練度と 悪意とが幸福を得るための要件をなしていたようなところ、天才がほとんど 必然的に住みついたようなあれこれの土地を。どれもみな、空気が素晴らしく 乾燥している土地だ。パリ、プロヴァンス、フィレンツェ、イェルサレム、 アテナイ―これらの地名は、あることを証明している。すなわち、天才が存在し うるための“条件”は、乾燥した空気、澄んだ空―すなわち活発な新陳代謝、 巨大とさえいえる多量の力をたえず獲得しうる可能性をもつことだ。」 ニーチェ
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/09(火) 12:19:49.24 ID:wUc4G8Nn
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/09(火) 14:34:51.93 ID:iaVCVS52
リンダ・ロンシュタットはメキシコのインディオの血を引いてるのかな?一応ドイツ系メキシコ人の血筋ということだけど 画像検索をするとそれっぽい写真もあるけど、ドイツ由来のアルプス人種の特徴かもしれない
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/10(水) 21:41:58.15 ID:AsS0jwDh
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/10(水) 21:49:05.33 ID:AsS0jwDh
そこで調べるとネイティブ・アメリカンもインディオも黒人も一切なしで 黒髪や黒目の色素濃い目の白人なんかいくらでもいるよ まあほとんど白人同士の混血で純粋なスペイン人とか ロシア人とかほとんどいないけどね
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/11(木) 03:59:35.42 ID:g09lEQGM
地域によってそう単純には言えない。 例えば、アドルフ・ヒットラーの漆黒の髪はドイツでは稀。 アルプス人種であっても濃茶が主体で黒ではない。 珍しい漆黒の髪のためヒットラーはユダヤの家系という噂が絶えなかった。 実際は14世紀までさかのぼるとチェコ系であり、ゲルマン系よりスラブ系の方が 黒髪は多い。 白人全体で黒髪や濃茶の目が地域によって珍しくないとは言えるが、 アルプス北部でショーン・コネリーやトム・ジョーンズのような地黒の皮膚の人は いくらでもいるというほど普通には見られない。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/11(木) 07:24:31.25 ID:g09lEQGM
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/11(木) 17:57:47.96 ID:/FCLQ+yO
姓のLavrovのovを取ったLavrにルーツを探る手がかりはないかな
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/11(木) 20:17:32.77 ID:bi13k6mm
ゲルマン系でもスラブ系でも何でもいいが
ネイティブ・アメリカンや黒人やインディアンなどの血が一切入ってない
純血白人(コーカソイドだけ)でも黒髪地黒白人なんていくらでもいるわけ。
(地黒と言ってもインド人や黒人とまでは行かなくても中色素的な)
現に
>>238 のような有色系と見た目もルーツも何の関係もない
西欧系の純血白人でも黒髪や中色素はいくらでもいるわけだし
黒髪黒目は東洋人の専売特許でもなんでもなく古来からの白人美ってこと。
もちろん金髪美でも日本メス豚はかなわないのは言うまでもない(笑)
つうかヒトラーやヘップバーンやシャルロット、マーガレット王女も黒髪で
他にも黒髪白人なんて見る機会なんていくらでもいるのに
どっから黒髪がアジアン・ビューティーって発想になるんだよwww
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/11(木) 21:23:35.74 ID:uxPCHMxc
アルプス人種といったらベーブ・ルース モノクロだと黒人っぽいな。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/11(木) 21:44:07.74 ID:nG+QsjlJ
何故皮膚の色があれだけ白くなったのか。 遺伝子SLC24A5の突然変異のせい。 しかも、それが起こったのが5300〜6000年前の中東欧のどこか。 アイルランドやウェールズまで波及するには時間がかかる。 だからイギリス諸島西部には地黒がいて当然だよ。 むしろ、あれが本来のコーカソイドの皮膚の色だよ。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/11(木) 21:54:12.08 ID:VNIV2HAd
でも英国人は大陸ゲルマン系より明らかに白くないか?
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/12(金) 00:33:51.85 ID:z0Mwltrs
>>246 突然変異って一人に起こるんじゃなくて?一人に起きたら周りもおなじようにバタバタ起こるもんなの?
まだ人口が少ない大昔の一人が色白になって、そいつが子孫を残していって今のヨーロッパ人になったって?
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/12(金) 05:05:49.62 ID:AqIYY3EK
ヘップバーンはユダヤが入っているので黒髪であっても不思議ではない。 白人の黒髪もアジア人のような漆黒ではなくよく見ると濃茶の場合が多い。 肌が白いと濃い髪の毛の色が強調される。 アルプス以北に見られる地黒の白人はやはりケルト系が多いような気がする。 ケルト人はヨーロッパにおける古い住人でより古代的な特徴を残しているのかもしれない。 寒いロシアでも地黒の人が散見されるが、その場合よく通訳から聞いた話では 地黒の人はロシア南部・カフカス出身やロマである場合が多い。 地黒のラブロフ外相もスラブ人ではなく、両親がグルジャやアルメニア出身みたいだし。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/12(金) 11:38:51.89 ID:z0Mwltrs
t
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/12(金) 17:01:21.67 ID:AqIYY3EK
コーカソイドから分かれたばかりの古モンゴロイド・縄文人がユーラシア東端に達し、 その後、新モンゴロイドに追われ、日本列島北部(北海道)にその血統を強く引くアイヌ が存在しているように、ヨーロッパにいち早く達したケルト人がスラブやゲルマンに追われ ヨーロッパ西端の英国、それもウェールズ、スコットランド、アイルランドに その古き形質・暗めの皮膚色を残したのであろう。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/12(金) 19:33:54.56 ID:AqIYY3EK
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/12(金) 21:19:47.41 ID:8TAaBy/3
ドイツで娼婦になってたって最近話題の、ルーマニアの元新体操選手のフロリカ・レオニダはロマ系なのかな イラク人という触れ込みで「人類最古の職業」を営んでいたそうだけど
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/13(土) 02:29:40.46 ID:UrxofmKt
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/13(土) 07:35:37.61 ID:jshP+Hwh
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/14(日) 01:52:37.99 ID:dSiT86Fq
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/14(日) 02:06:34.82 ID:dSiT86Fq
本当に地中海系の奴を認定するならいいが調べると関係ないんだもん。
大体どうしてあの毛深くて濃い純地中海系や純東南アジアに全く見えない
>>1 の白人みたいなどう見ても北西ヨーロッパ系統の容姿を地中海や東南アジア認定するのかね。
地中海はまだいいが東南アジア認定とか。。。しかも根拠なし(爆)
本当にそいつらが綺麗だと思ってるならちゃんと民族調べてから本物の純粋なそういう奴らを勝手に賞賛してろよ。
ああ本物のそいつらだと濃すぎたり不細工すぎて気持ち悪くて満足できないのか。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/14(日) 02:50:09.34 ID:dSiT86Fq
ユダヤ人についてもちゃんと調べてから言えよw
何でユダヤ系だと100パ黒髪なんだよ。
ユダヤ人は民族じゃねーしアジア関係ねぇw
優秀で有名なアシュケナジ系(白人系)は白い肌、金髪多く(もちろん中色素、黒髪もいる)西欧人と見分けつかない。
ババアが言ってるのはおそらくスファラディ系ユダヤ人だろ。
918:スリムななし(仮)さん:2012/06/08(金) 23:57:18.61
>>873 その一部のテスト結果でさえポーランド系やドイツ系のユダヤ人が一番IQ高かっただけだろ
日系ユダヤ人がグーグルなんか作れるわけないだろ
白人以外の優秀なユダヤ人なんて見たことないし
929:スリムななし(仮)さん:2012/06/09(土) 00:23:48.16
ヨーロッパ、キリスト教圏在住アシュケナジー系ユダヤ人(白人系)=天才、美形、神
イスラム圏在住スファラディ系ユダヤ人(アジア・アフリカ系)=屑、不細工、土人
ユダヤ人が優秀な割りに何故か後者は大したことないんですね
930:スリムななし(仮)さん:2012/06/09(土) 00:29:04.91
人口やセックス回数だけは後者の方が多いんじゃね?www
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/14(日) 06:21:02.99 ID:cnngNdLN
日本人と朝鮮人?全然違うだろ。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/14(日) 07:46:10.45 ID:fKrJVnPu
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/14(日) 09:26:33.54 ID:5llartAX
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/14(日) 09:29:06.06 ID:5llartAX
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/14(日) 09:30:52.34 ID:5llartAX
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/14(日) 09:35:15.66 ID:5llartAX
>>261 これはスウェーデンに限ったことではない
南イタリアの田舎町のお年寄りの多い寒村に行ったことあるけど
この写真と同じような顔していた 高齢になると仕方ない
白人は年を取ると皺が伸びたりゆるんだりして
若いころの引き締まったきりっとした顔とはかなり違ってくるんではないのかな
欧州のどこの地域に行っても高齢者顔は同じような感じの顔
皮膚がたるんでくる 若いころのピンと張った凛々しい顔とは違っていく 若いころはキリッとした2枚目顔でもだんだん弛んでくる 脂肪もついてくる シミ、皺が増えてくる 若いころとかなり顔は違ってくる 欧州でも貧しい質素な食生活の地域、生活習慣などで脂肪が顔につかないと 皺が多くても結構いい感じの骸骨系のキリッとした精悍な顔のお年寄りになるけどね
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/16(火) 10:13:50.75 ID:1LVjq/MV
モルドバとかコソボにはそんな魔女みたいなお婆さんが多いのかな。欧州最貧国2トップ でもあの辺は広顔の短頭タイプが多いんだろうか
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/16(火) 15:14:09.78 ID:oNUrwO6o
>>1 があげてるやつ全然地中海系の顔じゃない件
ヴィクトリア・ベッカムとか色は何故か黒いけど顔立ちは地中海系とは全然似てないだろw
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/17(水) 04:44:55.63 ID:Lin3elfR
日本人を黒くしても大半が東南アジア人に似ていないのと同じだね。
白人でも年取ってまぶたに脂肪がついてくると
>>261 のようになっていく
瞼の脂肪、顔の脂肪が年を取ってついてくると顔の雰囲気は違ってくる
白人のほとんどは若いころは瞼に脂肪がない
黄色人種は鼻は白人と黒人のちょうど中間の高さでこじんまりしている、黒人ほど横に広がって潰れていない。 口元は黒人と白人の中間のEラインをちょっと超えたぐらい 黒人ほどEラインを超えていない 黒人のように唇はめくれて分厚くはない 白人と黒人の中間
黄色人種は若いころから瞼の脂肪が厚い 白人が年を取り瞼に脂肪が付きだすと似ては来るが 実際近くで見ると骨格が違う。黄色人種のように鼻が低く口元がちょっと出た平面顔ではない 鼻が高く口元が引っ込んだEラインの内側にある立体的顔である。 皮膚の厚さ張りは黒人がもっともあり、弾力がある。反対に白人の皮膚は薄い 黄色人種はその中間である。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/17(水) 13:01:47.75 ID:Lin3elfR
よく白人の口元が引っ込んでいると言われるが、東京歯科大の研究チームは 白人と黄色人種に口元の出方に差はほとんどなく、やはり圧倒的に白人の鼻が 高いためだとわかった。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/17(水) 21:35:11.22 ID:fBpu/aZp
>>271 年取って瞼に脂肪が付くんじゃねえ
むしろ更に少なくなるが
皮膚が弛んで目が小さくなるんだ
白人は年取ると大体ジョン・ウェインのような風貌になっていくだろう
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/17(水) 22:47:12.72 ID:Lin3elfR
近所にジョン・ウェインそっくりのおじいさんがいるのだが・・・。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/18(木) 13:17:08.46 ID:C7O/M2JQ
ルース駐日米大使も白人にしては肌が黒い方だよね。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/19(金) 19:47:24.38 ID:/h9z7F9B
ところで白人の高鼻はどこで生まれたのだろうか。 イラン高原?
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/20(土) 11:05:07.59 ID:du1lMdBN
プロレスのマクマホン一族も色黒だな。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/20(土) 11:16:23.51 ID:KUYguMu+
マクマホンという苗字はスコットランド(ケルト)系だね。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/20(土) 11:32:07.73 ID:6kaVEvOW
MACがスコットランド MCがアイルランド
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/20(土) 14:42:58.92 ID:2Yc0/Z9j
本来はMacは男性形で女性形はMicだっけ?O'は男性形で女性形はNiのようだが もちろん英語化したほとんどの人はこういう使い分けはしないんだろうが
>>274 それはないやろ
明らかに角度が違う
明らかにモンゴロイドや黒人は上顎が前に飛び出している
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/21(日) 08:01:35.04 ID:H5rVdy7E
O'はアイルランド人。ではD'は? 答えはイタリア人。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/24(木) 17:32:35.24 ID:MrEMcMCu
年取ると逆にまぶたの脂肪がなくなって目がくぼむと思うが
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/25(金) 23:11:09.62 ID:e6Kppng7
一方眉毛が薄くなってあっさり顔になるとか
C・W・ニコルはウェール人だがケルト人の血が入っているといっていたな 風貌がそんな感じ
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/26(土) 12:45:56.91 ID:aK6FnzEZ
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/26(土) 14:02:18.72 ID:aXR2jUr4
イギリスって欧米で一番不細工。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/26(土) 23:32:51.14 ID:OHd++nnc
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/27(日) 09:43:25.05 ID:iRziSYmL
>>284 黒人は突顎で、東南アジアのモンゴロイドはやや突顎だが、東アジアのモンゴロイドは直顎が多い。
東アジアのモンゴロイドで口元が出ているように見えるのは、頤が突出が弱いためであることが多い。
白人でも頤の突出が弱い個体は少数存在し、口元が出ているようにやはり見える。
東アジアのモンゴロイドでも朝鮮人とモンゴル人は顎の輪郭が発達していて、横方向にエラが張っているが、
前方向に頤も突出していて、口元が引っ込んで見える者が比較的多い。
>>290 それはないな
スカンジナビアやドイツの方がスラブの影響でモンゴル臭くなってしまっている
朝鮮人はエラ張ってるから、顎は発達していて歯並びはいいよ
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/29(火) 03:02:05.40 ID:BXk/gQo8
>>293 サーミ×アルプス人種のレニー・ゼルウィガーはやっぱり個性派女優と言うことになるのかな
モンゴロイドハーフのリサ・ステッグマイヤーに少し似ている気もする
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/03(日) 15:21:08.95 ID:eMFkhavE
ブロンド化が遅れた連中だろうね。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/05(火) 01:34:55.54 ID:TyrAJzgQ
アングロサクソンがY-DNAのIを持ち込んで、Iがヨーロッパ最古の住民系統と言うことは、 ケルト人のいるところに海を渡ってやってきたアングロサクソンは、必ずしもイメージ通りの金髪碧眼ではなかったかもしれないな。 金髪はR1a保有者に発生したんだっけ
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/05(火) 04:53:54.06 ID:lVFPOC7N
>>297 アングロがブリテン島に上陸したのは紀元後700年頃
金髪碧眼が誕生したのは紀元前10000年頃の北欧・バルト辺り
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/11(月) 09:09:31.20 ID:zKH+7/Sm
アングロサクソンに混じってイギリスや北欧に来たのか
黒髪の純粋白人はあり得ない。 遠い先祖にアラブ系かアジア系が混じってるんだよ。 イタリアやスペインはアラブ人やイスラム教徒に占領されてたし ローマ帝国時代だっていろんな民族がいる混じってた。 というか近代になるまで先進国はイスラム世界だったし。 黒人やアジア人やアラブ人に青っぽい色や金髪の人がいるけど それと一緒。血が混じってるのさ。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/18(月) 20:50:50.73 ID:nO7oGkvw
>>301 それが昔の考え方。
今は本来の白人は黒目黒髪。
この数千年間で金髪碧眼が普及した。
金髪碧眼は1万年前に出現 つまり金髪碧眼化しなかったやつは北方でも黒髪のままってだけだよね アイルランドの人間は一万年前以上からアイルランドに住んでたけど 金髪化しなかったから黒髪率が高い
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/19(火) 17:43:11.93 ID:+Y5LhrGG
ゲルマン、西方、北方スラブに比べれば少ないもののアイルランド人は ラテン系と比べて色白で金髪、赤毛が多い
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/19(火) 19:07:32.12 ID:80Fz3Z5j
ただしアイルランド人は碧眼比率は高いよ。 赤毛が多いのはアイルランド人・ウェールズ人・スコッチだな。 それとマリ人・ウドムルド人など中央ロシアのウラル系民族も高い。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/22(金) 02:38:13.34 ID:UUCcpzXJ
>>302 ありえねーから。低能。
アラブ人との混血やアジア人が混ざらなかったら金髪になるのは常識。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/24(日) 11:13:14.12 ID:SVtonZWH
アルプス人は確か黒髪茶色目じゃなかったか
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/27(水) 19:41:09.54 ID:0qd1Siho
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/02(土) 23:58:53.52 ID:RS5Y/yyA
>>305 中央ロシアのウラル系民族だと、板東英二顔で赤毛という人もいるのかな
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:skeC9sO8
>>310 いるよ。
キルギス人あたりだと坂東顔で緑色の目というのはいる。
坂東顔ってなんだよw 京都からみた関東の連中の顔かw
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:MqWbEy0x
遺伝子上ではイギリス人とスペイン人とはかなり近い関係にある。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/17(金) 08:25:37.90 ID:iAyTdYkG
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/17(金) 11:34:43.61 ID:BfK/A/M9
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/03(月) 16:39:40.82 ID:uSyLygwn
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/17(月) 12:06:08.55 ID:qe36YrGL
アタシがフィンランドにいて1番衝撃的だったのが、空港降りたら空港で働いてる男性や地元の男性みんなかなりの男前でした。 スタイルいい人はもちろんカッコイイしほんと綺麗な顔しててびっくり!! ちょっとポッチャリしてる人でも顔はキリっとしててイケてる人ばっかり!! もしこのまま30才になっても浮いた話がなかったらアタシ…フィンランドに飛んでるかもしれません。 相当心奪われました。
恋のマイヤヒ歌ってたOZONEのメンバーだったダン・バランって髭生やしたら 平井堅に似てた
アイアンメイデンのステーィブ・ハリスは 瀬も低いし髪や眼の色とか地中海人種とケルト人の 血が入ってるな。どう見てもゲルマン系北方人種では無い。
訂正 スティーブ・ハリスな
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/31(土) 10:35:46.76 ID:+exVc9p/
>>319 遺伝子的にも英国人(アイルランド含む)はゲルマン・ノルマン系は少ない。
大半はケルト系というか、古イベリア系(ケルト侵入以前の先住民)。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/31(土) 11:41:17.60 ID:Ip5I/luY
なんせスコットランド出身のショーン・コネリーが何も特殊メークせずにベルベル系民族の族長の役ができるんだから オマー・シャリフの兄弟みたい
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/03(火) 02:04:39.17 ID:nnWMxOCf
ジョージ・クルーニーとか絶対イタリア系だと思ってた
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/03(火) 12:48:18.91 ID:yvag1naW
アイルランド、イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランド、ドイツ、オランダ、フランスの血を引くらしい。
http://ethnicelebs.com/george-clooney 南欧の血は入ってないけど、ケルト系の血の影響かな。
代々いろいろ混じっていて原型が分からないぐらいまで来てるかな。
ethnicelebsっていう有名人の人種とかルーツの解説と議論が出来るフォーラムで面白い。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/10(火) 03:29:13.23 ID:nVi78X+o
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/26(木) 11:02:53.93 ID:5I/VIQXL
またアバーテかよwwwwwwwwwwwwww
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/20(日) 00:22:57.49 ID:8sPUKW1h
C・Wニコルはケルト系の血が濃い ケルト系は中央アジアの草原から来た民族の血 のイギリスに全く違うゲルマン系の血アングロサクソン族が来て、イングランド人になり イギリスを統一した。フランスもケルト系の血が少なからずある人は顔が彫の浅い顔 イギリス人が顔の彫が深いのはゲルマンの血 神聖ローマ帝国支配の北イタリアは金髪碧眼が比較的多い イタリア南部はノルマン人の侵略もあり イタリア人はゲルマン民族とラテン民族の混血
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/15(金) 00:23:02.47 ID:LfJ5u96r
彫りが浅くは決してないけど、ノルディック系よりは骨格の凸凹が少ない。 ケルト系はその変わり顔つきが濃い方だよ でも北欧辺りは少なからずサーミ人のようなアジア系の先住民がいて多少混じって いるから彫りが浅かったり一重の人は多いね。アイスランドはアメリカ先住民 が持ってるミトコンドリアを持つ人がそこそこいるらしい。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/15(金) 01:14:15.01 ID:CZ4o6P68
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/14(日) 22:25:20.79 ID:jsnugpOH
地中海ってのはまんまアラブ人がキリスト教徒化したもの。 キリスト教徒は大昔に中東のイスラエルで作られてそれが中東に広がり 最後にローマ帝国内の属国民=奴隷に広がった。 キリスト教って反ローマ帝国の奴隷反乱思想。 キリストが処刑されたのもパウロが逆さ十字にされて処刑されたのも 反ローマだったからだし。
>>1 たぶんそれはインド系やパキスタンや中東の人だよ。
地中海ってのはアラブ人がキリスト教徒化したものだし。
こんなのは常識だけど何故かヨーロッパのキリスト教徒は認めようとしない。
スペインなんて何百年もイスラムの植民地だったのに。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/05(日) 13:00:18.06 ID:/d5eKU7l
最初に入った連中はイベリア半島人と大差ない顔立ちだろう。 次に大陸からケルト人と称する青い目の連中が侵入してきて、 最後はゲルマン・ノルマンの金髪・碧眼の衆。 だから、大陸と比較すると、青い目の比率は高いが髪の毛は比較的濃色。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/05(日) 16:16:12.76 ID:uQYgO7/R
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/05(日) 16:32:37.09 ID:uQYgO7/R
>>334 一つ目の動画の子は顔つきがフランスっぽいと思う
個人的に
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2014/10/05(日) 20:07:50.06 ID:TwZSF+fW ダーウィンみたいなのが The イギリス なイメージ