1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:48:21 ID:scr6XaNn
ない。
世界遺産になるだろう価値がない。
現在の鎌倉は首都圏人限定の単なるローカルリゾート地
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:36:09 ID:1aXEWo2Q
日本も昭和54年に世界遺産条約を批准してたらよかったのにな。保護体制の整ってないのとか意義がよくわからないのとか
いろいろ問題のある世界遺産も黎明期なら登録できたんだろうな
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:50:32 ID:O0EcINLA
無理だろ。国宝建造物はいくつあるんだ?
箱根と鎌倉は東京マスコミが誇大広告してるエセ施設だろ
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:31:47 ID:xmx7ie8W
神奈川で鎌倉の他に世界遺産を押すところってある?
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:14:32 ID:4X9FSPoc
三浦の褶曲地形とかな。
文化遺産なら他にはマニアックなものしかないが、
自然遺産なら結構ありそうだ。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:34:48 ID:rwSvzV5g
関東人が日本を味わいたい時に訪れるエセ京都。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:41:51 ID:gdHyQBJ+
エセ京都って全然違うじゃん盆地猿
そもそも京都がエセ長安なんだが
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 01:07:09 ID:v/olBxOo
京都はスレ違い。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 01:55:38 ID:3Ypl7w5G
神奈川の建造物の文化財を見てたら、岐阜県にあったものが移築された。千葉県にあった〜
だらけじゃんw県自体が駄目だわこりゃw
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 02:05:42 ID:9d4cGHij
またお前か
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 03:40:05 ID:zRbkS8Sa
川越に先を越されたりして
〜〜〜割り込みニュース〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜12月10日授与式〜〜
2010年 ノーベル化学賞 おめでとー!!!! ソース:wiki
鈴木 章(苫小牧高等学校→北海道大学)
&根岸 英一(神奈川県立湘南高等学校→東京大学)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
国内の重要文化財なんて半分言ったもん勝ちの内輪の取り決め
ユネスコは国際機関で平泉の事例でも判るとおり勝手に捏ねくりまわせるものではない
だから国際舞台に立った途端に 井の中の蛙 の主張は消されるww
【ユネスコ 無形文化遺産】
0.「能楽」 0.「人形浄瑠璃文楽」 0.「歌舞伎」
1.雅楽 2.小千谷縮・越後上布(新潟) 3.石州半紙(島根)
4.日立風流物(茨城) 5.京都祇園祭の山鉾(京都) 6.甑島トシドン(鹿児島)
7.奥能登のあえのこと(石川) 8.早池峰神楽(岩手) 9.秋保(あきう)の田植踊(宮城)
10.チャッキラコ(神奈川) 11.大日堂舞楽(秋田) 12.題目立(奈良) 13.アイヌ古式舞踊(北海道)
【ユネスコ 世界遺産】
姫路城(兵庫) 古都京都 白川郷(岐阜/富山) 古都奈良
原爆ドーム 厳島神社(広島) 石見銀山遺跡(島根)
琉球王国グスク 紀伊山地(奈良/和歌山/三重) 日光
【ユネスコ 世界遺産・暫定リスト】
古都鎌倉(神奈川) 彦根城(滋賀) 平泉(岩手) 富岡製糸場(群馬)
富士山(静岡/山梨) 飛鳥・藤原(奈良) 長崎の教会群 国立西洋美術館(東京)
縄文遺跡群(北海道/青森/岩手/秋田) 宗像・沖ノ島(福岡)
近代化産業遺産群(福岡/佐賀/長崎/熊本/鹿児島/山口)
http://kaorujp.karou.jp/kokutai4.html 首里城は立派に復元された。しかし世界文化遺産の評価対象となったのは、城そのものではなく”文化の痕跡”。
ちゃんとみればわかる。文化として評価されたのは「首里城”跡”」や「文化的伝統」等なのだ。
文化は生き物である。呼吸をしている生き物だから、
コンクリで固めてオシロイを塗って喧伝すればどうにかなるというものでもない。
地元が自由にマンセーしやすい「スタティックな(死に体な)”歴史”」とは事情が異なるのだ。
地方ブロック紙の大本営報道よりも、ユネスコ等の世界的な機関の動向に目を向ける事は有益である。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:40:02 ID:jgOUymme
古都って…
鎌倉って都じゃねーよな?
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:51:13 ID:zKGrwTSD
まあそれだけ京都もたいしたことない時代だったわけだ
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:37:01 ID:Wmen4leQ
神奈川県全体で、国宝建築は1棟、特別名勝ゼロ、特別史跡ゼロ
これで鎌倉が世界遺産になったら、韓国あたりが世界遺産を大量捏造してくるぞw
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:38:50 ID:w3X1GruU
サムライの都、約800年前は政治・経済・文化の中心地
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:00:05 ID:IyCeK3Ly
>>17 > 神奈川県全体で、国宝建築は1棟、特別名勝ゼロ、特別史跡ゼロ
京都府→世界遺産26ヶ所 国宝建築は167棟
奈良県→世界遺産15ヶ所 国宝建築は223棟
東京都→国宝建築2棟
大阪民国→国宝建築5棟
東京大阪以下で世界遺産なんて無理。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:33:20 ID:3wTqOWh0
だから何?
>>18 >経済・文化の中心地
これはない。
てか、摂津源氏だろ?本拠地大阪じゃん
22 :
↑:2010/12/16(木) 07:58:56 ID:ZqcQa2Lv
源頼朝(御神輿)
関東武士(担ぎ手)
治承○鎌倉武士vs京●
寿永○鎌倉武士vs京●
承久○鎌倉武士vs京●
西暦1210年に摂津源氏が中心地
珍説来ましたw
俺が小学校のときに習った歴史の頃みたいに鎌倉幕府が最初の武家政権とされていたのなら
その本拠地の鎌倉が世界から見ても魅力的に映る侍文化の育った場所として
それらしい建物がその当時から現存していなくても登録されたかもしれないけど
今は平氏政権が最初の武家政権とされてるらしいからそのアドバンテージもなくなったしね。
最初の東国政権(全国支配)ぐらいの価値かな
平氏の似非武家政権よりは価値があるとは思うがな。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:22:31 ID:N0mK0dio
平氏政権は摂関政治のパクリだから最初の武家政権とは言い難い。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:44:43 ID:4O0VWzPq
京都の劣化版、関東版だろ。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:51:10 ID:WzoMlKlc
日本の歴史(中世〜近世)
◆鎌倉幕府◆
【勝者】源頼朝:清和源氏為義流、藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡矢作)
・藤原李兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原李範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝
◆室町幕府◆
【勝者】足利尊氏:清和源氏足利流、三河守護
・藤原李兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原李範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼→足利義氏→のちに足利尊氏
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(清和源氏足利流、三河国幡豆郡吉良)、今川氏(清和源氏足利流、三河国幡豆郡今川)、石橋氏(清和源氏足利流、三河国碧海郡)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数
◆応仁の乱◆
【勝者】細川政元:清和源氏足利流、細川吉兆家/本貫地:三河国額田郡細川)
・藤原李兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原李範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義清→足利義実→細川義李(初代細川氏)
・”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている
◆関ヶ原の戦い◆
【勝者】徳川家康:清和源氏新田流、本貫地:三河国加茂郡松平
◆江戸幕府◆
【勝者】徳川家康:清和源氏新田流、本貫地:三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(三河国幡豆郡吉良)
・附家老の8割が三河国出身
◆大坂の役◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:清和源氏新田流、本貫地:三河国加茂郡松平
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:53:29 ID:WzoMlKlc
足利尊氏の後醍醐天皇討伐に集結した三河武士軍団の紹介
【足利一族】
仁木氏、上地氏(仁木氏流)、戸賀崎氏、荒川氏(戸賀崎氏流)、細川氏、上地氏(細川氏流)、畠山氏
今川氏、関口氏(今川氏流)、入野氏(今川氏流)、木田氏(今川氏流)、斯波氏、石橋氏(斯波氏流)
石堂氏、一色氏、上野氏、東条吉良氏、西条吉良氏、渋川氏、桃井氏、岩松氏
【足利被官】
高氏、上杉氏、倉持氏、粟生氏、伊勢(藤原氏流)、板倉氏、大平氏(高氏流)、大谷氏(坂上氏流)、小野田氏、和田氏
■仁木氏(三河国額田郡仁木)
・藤原李兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原李範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)の室)→足利義清→足利義実→仁木実国(初代仁木氏)
仁木義勝、仁木頼章、仁木義長、仁木頼勝、仁木頼直、仁木義有、仁木義基
■一色氏(三河国幡豆郡一色)
・ 藤原李兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)の室)→足利義兼→足利義氏→足利泰氏→一色公深(初代一色氏)
一色範氏、一色直氏、一色範光、一色頼行
■上野氏(三河国碧海郡上野)
・ 藤原李兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)の室)→足利義兼→足利義氏→足利泰氏→上野義弁(初代上野氏)
上野頼遠、上野頼兼
■石堂氏(不明)
・ 藤原李兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)の室)→足利義兼→足利義氏→足利泰氏→石堂頼茂(初代石堂氏)
石堂義房、石堂頼房
■細川氏(三河国額田郡細川)
・藤原李兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原李範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)の室)→足利義清→足利義実→細川義李(初代細川氏)
細川和氏、細川頼春、細川師氏、細川頼貞、細川顕氏、細川貞俊、細川政氏
■斯波氏(三河国碧海郡)
・藤原李兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)の室)→足利義兼→足利義氏→足利泰氏→斯波家氏(初代斯波氏)
斯波高経、斯波家兼
■今川氏(三河国幡豆郡今川)
・ 藤原李兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)の室)→足利義兼→足利義氏→吉良長氏→今川国氏(初代今川氏)
今川範国、今川範氏、今川国満、今川頼基、今川頼貞、今川頼周
■吉良氏(三河国幡豆郡吉良)
・ 藤原李兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)の室)→足利義兼→足利義氏→吉良長氏(初代吉良氏)
吉良貞家、吉良貞経、吉良氏家、吉良貞義、吉良満義、吉良満貞、吉良尊義
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:55:06 ID:WzoMlKlc
これが足利王国の全貌だ
【岡崎市中心部地区】 ←現在の岡崎城周辺
・三河守護所
・額田郡公文所(所領の管理、鎌倉末期は足利尊氏の祖父(上杉頼重)が担当)
・矢作東宿(足利宗家が経営する宿泊施設)
・高一族(足利根本被官)の屋敷(高一族没落後、一族唯一の菩提寺(統持寺)が屋敷跡に建てられる)
【岡崎市北部地区】←岡崎市中心部地区より北に5キロ
・大門屋敷(足利宗家の屋敷、足利尊氏の墓あり
・上杉一族(足利被官、下野守護他)の屋敷 ←足利宗家の屋敷より南に1キロ
・細川一族(管領家、阿波守護他)の屋敷及び3つの城 ←足利宗家の屋敷より北に3キロ
・仁木一族(幕府執事・伊賀守護他)の屋敷及び城(仁木城) ←足利宗家の屋敷より北に4キロ
【岡崎市南部地区】
・上地一族(細川氏分家)の屋敷 ←足利宗家の屋敷より南に10キロ
・上地一族(仁木氏分家)の屋敷 ←足利宗家の屋敷より南に10キロ
【豊田市中心部地区】
・中条一族(尾張守護)の屋敷と城(金谷城) ←源頼朝ゆかり高橋荘地頭、有力御家人 ←足利宗家の屋敷より北に10キロ
【豊田市南部・安城市地区】
・上野一族(石見守護等)の屋敷 ←足利宗家の屋敷より西に3キロ
・斯波一族(管領家、奥州管領、北陸探題)の屋敷 ←足利宗家の屋敷より南西に4キロ
・石橋一族(将軍御一家、備前守護他)の屋敷 ←足利宗家の屋敷より南西に4キロ
【西尾市幡豆郡地区】
・西条吉良一族(将軍御一家)の屋敷と城(西尾城) ←足利宗家の屋敷より南に15キロ
・奥州吉良一族(奥州管領、関東公方御一家)の屋敷と城(東条城) ←足利宗家の屋敷より南に15キロ
・一色一族(四職、九州探題、丹波守護他)の屋敷 ←足利宗家の屋敷より南に20キロ
・今川一族(将軍御一家、九州探題、駿河守護他)の屋敷 ←足利宗家の屋敷より南に15キロ
・荒川一族(戸賀崎氏分家)の屋敷 ←足利宗家の屋敷より南に15キロ
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:57:01 ID:WzoMlKlc
源頼朝関連史跡一覧
*母親の一族(藤姓熱田大宮司)とのつながりで、三河国に宗教的な関わりを強く求める
*三河七御堂は、全国の戦死者を弔う意味があるらしい
【岡崎市】
・滝山寺■藤姓熱田大宮司一族菩提寺、伽藍造営、頼朝の歯と顎髭が埋め込まれた等身大の聖観音像、源実朝、北条政子の墓あり
【豊田市】
・平勝寺■寺領寄進
・普賢院■寺領寄進
・猿投神社■藤姓熱田大宮司一族氏神、大社に改築
【蒲郡市】
・長泉寺■弥陀堂(三河七御堂)造営、阿弥陀如来奉納
・全福寺■現在は廃寺、丹野御堂(三河七御堂)造営、阿弥陀如来奉納
【吉良町】
・光福寺■現在の金蓮寺、弥陀堂(三河七御堂)造営、阿弥陀如来奉納
【新城市】
・鳳来寺■再興、三重塔造営、弥陀堂(三河七御堂)造営、阿弥陀如来奉納
・今水寺■寺領寄進
【豊川市】
・財賀寺■本堂・仁王門再建、観音堂(三河七御堂)造営
【豊橋市】
・普門寺■再興、化積上人(叔父、藤姓熱田大宮司一族か?)が学頭、観音堂(三河七御堂)造営
・赤岩寺■弥陀堂(三河七御堂)造営 、阿弥陀如来奉納
・吉田神社■天王社勧請
・鞍掛神社■愛馬の鞍を奉納
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:35:30 ID:WRTwyjSp
鎌倉は以下を復元すべき。
・永福寺
・勝長寿院
・八幡宮を創建時の姿に。
・大倉幕府、若宮幕府跡地をせめて公園に。
・極楽寺を全盛時の姿に。
あとなんかあった気もするがとりあえず最低これぐらいやらないと
世界遺産とか恥ずかしくて言えないレベル。
なんかめんどくせえ名古屋の馬鹿が来てるな
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 09:20:30 ID:T45QCo7h
59 名前:日本@名無史さん[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 00:24:50
>>55 足利支族の領地は地方でも生れ育った屋敷は鎌倉だよ
60 名前:日本@名無史さん[] 投稿日:2010/10/23(土) 01:04:53
>足利支族の領地は地方でも生れ育った屋敷は鎌倉
ソースお願いします。
61 名前:日本@名無史さん[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 01:11:48
土着してるほうが珍しいでしょ
65 名前:日本@名無史さん[] 投稿日:2010/10/23(土) 02:39:39
>>59 吾妻鏡を見ると足利の支族は鎌倉でひんぱんに将軍の供奉などをしているから
たぶん末期も同じだろう。
68 名前:日本@名無史さん[] 投稿日:2010/10/23(土) 16:49:32
>>55 尊氏や斯波ら有力御家人に子弟は鎌倉産まれ。新田クラスの中級は不明
竹崎らの小物や直冬らの庶民階級生母組は生母出身地だろうな。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 13:48:00 ID:QZ03IaIY
さて尾張国の長きに渡り支配者層であった斯波一族であるが
足利義満ゆかりの禅僧である義堂周信の書いた「空華集」によると
「三河国碧海荘は管領家、斯波義将の墳墓の地である」と書いてある
墳墓の地とは、先祖の墓がある地、故郷とかの意味
要するに一般的に呼ばれる尾張足利氏とは、タダ尾張守に由来するだけで、尾張とは全く縁がなく
西三河人が西三河に住みながら、尾張守であったワケだな
初代斯波氏である斯波家氏は、父親から陸奥国紫波郡の地頭職を相伝する一方
祖父からは三河国碧海郡碧海荘の地頭職を相伝した
一族の本拠地は名前の由来である陸奥国紫波郡ではなく、西三河の三河国碧海郡碧海荘であった
( ゚,_ゝ゚)
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 14:52:16 ID:QZ03IaIY
足利尊氏は、隠岐を抜け出し船通山にたてこもった後醍醐天皇を討伐すべく、鎌倉を出発した。
途中、三河の矢作川のほとりの矢作の宿で三河在国の足利党の19家の兵馬の出迎えをうけたが、ここで倒幕の決意を固めた。
19家は
西条吉良
東条吉良
今川
一色
仁木
斯波
畠山
高
石堂
などだが、ただ1家だけ参加しなかった家がある。
細川家だ。
尊氏は使いを送り説得して、結局参加させた。
細川家は矢作川上流二里ほどの額田郡細川村にいる。
そう、ここが細川忠興、細川ガラシャなどを出し、熊本の殿様になった細川家の発祥の地なのだ。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:42:07 ID:nE/IDjEr
細川ガラシャは明智光秀の娘
細川元総理は側室の子の子孫だから
ガラシャの血はひいていない。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 14:24:47 ID:fbk8K8R+
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:22:27 ID:hVSZhCMw
まぁ、横浜は人口200人ほどの漁村だったしな
ペリー来航の時の話だから、100年ちょっと前の話
箱根も明治期に作られた歴史のない施設だっけか
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:13:38 ID:cy6DSmSm
今じゃ日本第8の都市にまで成長した横浜
金沢こそ偽物の中の偽物。
日本の国体に絡みつき寄生する癌細胞です。
カンの良い人なら兼六園を見ただけで一発で気が付くでしょう。
まあ皆さん興味無いでしょうけど。
スレチ失礼しました。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 19:23:39 ID:Z54/PxoU
>>41 金沢には特別名勝の兼六園があるよ。重伝建は2箇所もある。
一方、神奈川県には、特別名勝も特別史跡も重伝建も重文景は存在しない。
鎌倉には国宝建築も、たった1棟しかない。(神奈川県全県で1棟だけw)
つまり神奈川県にはトップクラスの遺産は全く存在しないってこと。
こんな県域レベルですら何も無い鎌倉が世界遺産を目指すってところに、神奈川県民の卑しい虚栄心が見える。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:25:45 ID:LevLNEvb
文化財数は、大津市>>>>>>>神奈川県
神奈川県全県で国宝1、特別史跡0、特別名勝0では、問題外。
ちなみに平泉町だけで、国宝1、特別史跡1、特別名勝1だよ。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:51:30 ID:krrodF3V
バ関西人必死だなw
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:54:44 ID:ZMOA0qvL
>>44 悔しいねw>バ韓奈川犬民w
朝鮮半島と神奈川県の風習は犬食だろ。犬でも食って、悔しさを紛らわせてりゃいいんだよww
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:18:19 ID:/eClAfEK
なんでバ関西とか言い出したのかと考えたけど、文化財の少ない土地だから、関西が〜って言ってんだろうけど
山口でも建造物の国宝3件、重要文化財33件だし、広島は世界遺産あるし、羨ましがっても、神奈川程度じゃ勝負にならないよw
歴史や文化財の少ない関東だから、鎌倉が〜日光が〜とか言ってんだろうけどw
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:44:31 ID:RyOI3YQD
バ関東
バ鎌倉
オナ日光
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:30:46 ID:YGivtbfp
オナ新潟
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:43:49 ID:4i6unphe
脈絡もなくいきなり新潟とかw
いな金沢が潜伏してるのか?w
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:20:40 ID:niaHMIVl
客観的データ
■ミシュランガイド2011(高級レストラン格付け)
■都市別星獲得店数
★★★ ★★ ★
東京 14 42 144 合計197店
京都 7 24 72 合計103店
大阪 3 12 74 合計89店
神戸 2 10 38 合計50店
横浜 0 2 14 合計16店 ※三ツ星獲得店無し wwwww
鎌倉 0 0 10 合計10店 ※三ツ星、二ツ星獲得店無し wwwww
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:39:18 ID:dbBzwWxU
むしろ鎌倉に星がつく店が10店もあるほうが意外。どこだろう。
ちなみに人口比換算すれば悪い数値じゃないね。鎌倉の人口て17万くらいだよ。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 08:31:06 ID:0fZLlpEr
関西が凋落したのは、1960年代前半から数年前まで工場立地法があって、東京圏と大阪圏のコアに近い箇所に大規模工場を立地してはならないという法律があったんだよ。
それで、東京だけ東京圏外と都心を結ぶ道路を放射状にどんどん作った。一方大阪は東京の1/10程度しか道路ができなかった。
その結果、大阪が凋落した。 当たり前だ。
大阪が稼いだ税金をどんどん東京につぎ込めば、東京が発展して大阪が衰退するのは当然。
1970年頃は、阪神工業地帯が全国の33%の出荷額だったと記憶している。
一方の京浜工業地帯は20%前後だった。
いかに大阪が東京に簒奪されてきた知るべきである。
関東地方の人間は、大阪に感謝すべきなのに、大阪の悪口ばかり言っているんだね。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 14:58:39 ID:337L0mKj
お武家の古都は金沢だ!
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:01:19 ID:eGl5XtDT
京都とか奈良とかがなっているなら、鎌倉もなって当然だね。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:47:26 ID:RiD0HKMZ
さすがに京都と奈良とは一緒にするには無理がありすぎ。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:30:43 ID:8qwCxXke
関東の人間に文句があるなら関西は日本国から独立すればいい、
GDPはカナダと同じなんだろ?G7と通称される先進国通商金融会議に
出席できる権利も与えられるだろうが。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:48:51 ID:q530ltBY
そのときは多分近畿の日本海側をさらに関西から独立させようと裏でいろいろありそう
そんで京都と兵庫の北部を日本の衛星国みたいにするか再併合するんじゃない?あるいは独立の時点で既に日本に残留させるか。
山陰自動車道の完成を早めるには実は一番いいパターンだったりして
世界遺産が5つも日本からなくなるけど
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:10:42 ID:+gCO/4eK
橋下知事は霞ヶ関の官僚に、関西州が実現したら関西は独立すると本気で言ったらしい。
やっていける自信があるんだって。
ただ、関西が独立したら日本から世界遺産は半分以上なくなるし、国宝も7割が消滅しちまう。
大阪・堺にある古墳はどうなる?
宮内庁管轄の古墳が50基以上ある。仁徳天皇陵などはどうする?
やっぱ必要だよ
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:07:04 ID:uCq/HZSV
鎌倉って、京都の劣化版だろ?
関東の小京都みたいにアピールしてるけど、
あんな野蛮な僻地誰も魅力感じないよ。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:18:45 ID:gHIdnP0C
鎌倉出身だけど京都の劣化版にも及ばないよw。大体の鎌倉人は身の程わきまえてるよ。
>>56みたいなのはチョンの分断工作ってやつだろ。唐突すぎるし。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:41:13 ID:BOeOSmRr
関西は日本国に必要ない、さっさと独立
>>60 私は第52代嵯峨天皇を祖先に持つ嵯峨源氏
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:20:48 ID:gXednUJT
関東人って反日だよね。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:30:52 ID:xRo/+KXU
歴史じゃ敵わないわ
鎌倉は鎌倉時代に終わった街
京都は平安時代に終わった街
大して変わんねえよw
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:55:18 ID:IcHwgnGI
>>64 そう思いたい気持ちはわかるが・・・
海外の評価を見てみな
天と地。月とすっぽん。どころじゃないくらい差があるぞw
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:17:38 ID:DdZUqW0O
京都は今も都だし、日本の中枢を背負ってる。
汚い東京のベッドタウンなんかと一緒にすんなよ。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:13:10 ID:9YnCQuMk
そう言うお前は中卒自宅警備員だろ。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:27:26 ID:MBXTdjdM
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:32:12 ID:ZrJwKKy1
地上デジタル放送への完全移行まで24日で半年に迫ったが、
神奈川の難視聴世帯数は2万2千世帯を超え、
都道府県別で全国ワースト3位と対応が遅れている。
特に鎌倉市は全国的にも最大規模の難視聴地区。全世帯の1割に地デジが届いていない計算だ。
総務省は、土地の起伏が想定より激しかったことや実測調査が遅れたことが理由と説明している。
総務省は、現状でアナログ波は届いているがデジタル波の受信困難が判明したところを
難視聴世帯としている。
昨年12月末時点として21日に公表した数字によると、神奈川の難視聴世帯は栃木県(約3万
3500)、千葉県(約3万1800)に次いで多かった。
絶対数が大きい東京都は約2600世帯だった。
県内市町村別の実数では鎌倉市が7827世帯と最多。
全世帯に占める割合でみても、10・65%と突出していた。
割合では南足柄市(6・81%)、三浦市(4・61%)、葉山町(4・45%)なども高かった。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:43:11 ID:ZrJwKKy1
さすがアナログの都-鎌倉w
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:29:46 ID:TEULIfw5
2011年7月24日以降はワンセグの都か
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:40:32 ID:bqVWJ000
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:08:24 ID:JttJ7ep+
政府は、世界遺産条約関係省庁連絡会議を開き
「金を中心とする佐渡鉱山の遺産群」(新潟県)と
「百舌鳥・古市古墳群」(大阪府)
を、世界遺産暫定一覧表に追加することを決めた。
百舌鳥・古市古墳群については
「4世紀後半から6世紀前半に営まれた日本最大規模の古墳群で、
世界最大面積の仁徳天皇陵などが含まれるなど傑出した位置を占めている」とした。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:13:44 ID:hx83nbg1
鎌倉頑張れ。日本一素晴らしい土地、関東の名誉を目指そう!
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 09:46:16 ID:ThWPB1To
>>73 古墳は宮内庁管轄だから難しいだろ。
天皇家の遺産は文化財ではない
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 09:25:27 ID:hIFIT5zI
大阪の古墳群はピラミッド級の文化財だから、推薦さえされれば即登録だろう
鎌倉より先に大阪の古墳が登録される。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 01:15:37 ID:vaziXa4c
鎌倉って神奈川が毎年登録登録って言ってるけど
毎年結局土壇場になると手を挙げないよね?
なんで?
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 09:35:33 ID:eLOyIDLF
今の鎌倉に世界遺産に値するものは残っちゃいねえからな
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:33:44.53 ID:HOz2NVEU
話はそれるけど箱根は世界遺産登録できないの?
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:10:54.48 ID:1vPVpXab
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:34:40.12 ID:pDsw8hj/
えっ?なんで?
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 07:59:19.23 ID:c8cqvn7c
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:14:09.41 ID:jO5ox05q
昔話乙w
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 04:51:48.43 ID:py83rZPt
>>80 ムリだろ。どれで登録すんの?
文化遺産
すぐれた普遍的価値をもつ建築物や遺跡など。
登録基準
(i) 人類の創造的天才の傑作を表現するもの。
(ii) ある期間を通じて、または、ある文化圏において、建築、技術、記念碑的芸術、町並み計画、景観デザインの発展に関し、人類の価値の重要な交流を示すもの。
(iii) 現存する、または、消滅した文化的伝統、または、文明の、唯一の、または少なくとも稀な証拠となるもの。
(iv) 人類の歴史上重要な時代を例証する、ある形式の建造物、建築物群、技術の集積、または景観の顕著な例。
(v) 特に、回復困難な変化の影響下で損傷されやすい状況にある場合における、ある文化(または、複数の文化)を代表する伝統的集落、または、土地利用の顕著な例。
(vi) 顕著な普遍的な意義を有する出来事、現存する伝統、思想、信仰、または、芸術的、文学的作品と、直接に、または、明白に関連するもの。
自然遺産
すぐれた価値をもつ地形や生物、景観をなどもつ地域。
登録基準
(i) 地球の歴史上の主要な段階を示す顕著な見本であるもの。これには、生物の記録、地形の発達における重要な地学的進行過程、あるいは、重要な地形的、または、自然地理的特性などが含まれる。
(ii) 陸上、淡水、沿岸、および、海洋生態系と動植物群集の進化と発達において、進行しつつある重要な生態学的、生物学的プロセスを示す顕著な見本であるもの。
(iii) もっともすばらしい自然現象、または、ひときわすぐれた自然美をもつ地域、および、美的な重要性を含むもの。
(iv) 生物多様性の本来的保全にとって、もっとも重要かつ意義深い自然生息地を含んでいるもの。これには、科学上、または、保全上の観点から、すぐれて普遍的価値を持つ絶滅の恐れのある種が存在するものを含む。
複合遺産
文化と自然の両方を兼ね備えるもの。
登録基準
自然遺産と文化遺産の登録基準。
危機遺産
後世に残すことが難しくなっている世界遺産。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 07:43:25.80 ID:3UKMk45y
>>80 ただの温泉地が世界遺産になるわけない
それに草津や道後など格上の温泉は沢山あるしね
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:03:07.18 ID:Dt+RCr25
それを言い出すとヨーロッパの教会や城や宮殿は、似たようなのが別個に登録されてるな。
しかも文化史上の価値ってあちらさんの間だけのことだし。
確かに箱根に世界遺産の価値があるかどうかは疑問だが。
どうしても鎌倉を世界遺産にしたいなら、姫路城と日光、金閣銀閣を「日本の武士政権の史跡」ということでまとめて、
それを拡張する形で抱き合わせで鎌倉も世界遺産にしてしまえないかな
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:31:02.30 ID:zeVHR8Mn
おまけで江ノ島をつけたらどうよ?
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 09:40:09.52 ID:BetU/Mwl
>>87 鎌倉を入れたら世界遺産の価値が下がります
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:32:03.43 ID:1RdjUWSA
発想の転換で、これはと思う世界的な建築家に鎌倉の金持ちが建築を依頼して、
将来の世界遺産化を狙うとか。メキシコのバラガン邸とかドイツのバウハウスのとか現代建築にも世界遺産はあるし。
ただ、東京の西洋美術館がフランスとかの同じ設計者のと抱き合わせで申請してもなかなか認定してもらえない現状だが。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:10:32.80 ID:x5ySwbqm
休日千円、平日二千円が正式決定なら尚更財源確保のため
高速各社の株式の市場放出は必須。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 01:15:33.49 ID:URX19G+C
鎌倉幕府は東国を支配してただけで西国を支配してた訳ではないからね。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 11:21:31.02 ID:M4hJXuyx
>>90 価値のないものを世界遺産にするなんてありえない
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:58:32.91 ID:EvyVcRuO
オーストラリアのオペラハウスに世界遺産の価値があるのだろうか?
あれなら鎌倉の大仏さんの方が価値あるだろ?
武士の時代が始まった画期的な土地なのに何もないのか?
関東って国宝建造物でも本当に少ないのよね。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:42:11.01 ID:7b9K+V/5
武士政権って日本がそういう教育してるだけで
天皇から権限奪ったわけでもないから、海外からみたらなんの価値もなくね?
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 03:47:53.75 ID:LGN3/qFD
>>94 それをいうと浅間山噴火で埋もれた村はポンペイ並みの価値があるかも。群馬だけど
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 10:18:06.71 ID:3lI9tCit
鎌倉の国宝建築物は1件
これが全てを物語る。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:39:42.86 ID:TjboS1rB
江ノ島はアジアのモンサンミシェル、江ノ島を追加したら世界遺産登録決定
世界遺産の価値がいっきに下がるわ
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:38:12.58 ID:eyIzI/eR
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 12:55:50.53 ID:eyGfd67c
鎌倉で誕生して、その後の日本に影響を与えた文化って何があったっけ?
鎌倉文化?もほとんど上方で生まれてない?
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:22:54.20 ID:nT8IYK59
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 01:06:33.97 ID:FORrLD8u
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:52:36.10 ID:CNyuANOc
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 02:11:00.46 ID:2KWkMG2I
新興住宅地の鎌倉が世界遺産だなんて有り得ない。わらっちゃうw
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:32:42.16 ID:mU1Im44m
去年の11月に始めて京都に行ったが、中心商業エリアは
パチンコとカラオケだらけ、あんな街が世界遺産に選定されるなら
鎌倉も大いに選定の可能性はある。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:42:57.49 ID:0IeYQhWD
>>107 京都の商業エリアは世界遺産ではないが。
パチンコとカラオケだらけww
パチンコ屋とカラオケ屋以外には目をつぶって歩いていたんだね。
大都市ではちゃんと目を開けて歩くんだよ。お鎌倉とは違ってね。
捏造古都が世界遺産になったらおもしろいし
世界遺産になってほしいよね
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:02:21.90 ID:8VW0W0ZM
初代 源頼朝 京都系
4代 藤原頼経・5代 藤原頼嗣
京都に頼んで下向してもらった九条家の貴族。
6代 宗尊親王・7代 惟康親王・8代 久明親王・9代 守邦親王
全員、京都に頼んで下向してもらった皇族。
鎌倉幕府というのは、京都の東国出張所みたいなもんだな。
『海道記』
抑相模国鎌倉郡ハ、下界ノ鹿渋苑、天朝ノ築塩洲也。
武将ノ林ヲナス、万栄ノ花万ニヒラケ、勇士ノ道ニ昌ヘタリ、
百歩ノ柳百タヒ中ル。
弓ハ暁ノ月ニ似タリ、一張ソハタチテ胸ヲ照ラシ、
剣ハ秋ノ霜ノ如シ、三尺タレテ腰ススシ。
勝闘ノ一陣ニハ爪ヲ楯ニシテ寇ヲ此ニ伏ス。
猛蒙ノ三兵ハ手ニシタカへテ互ニ雄称ス。
干戈威厳シテ梟鳥敢テカケラス。
誅戮罪キヒシクシテ虎狼永ク絶タリ。
此故ニ一朝の春ノ梢ハ東風ニアフカレテ恵ヲマシ、
四海ノ潮ノ音ハ東日ニ照サレテ波ヲ澄セリ。
貴賤臣妾ノ往還スル多駅ノ道隣ヲシメ、
朝儀国務ノ理乱ハ万諸ノ機カタカタニ織ナス。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:31:56.33 ID:2z5jiVZU
朝鮮玉入れと朝鮮人に支配された京都が世界遺産w
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:03:26.36 ID:s6uX52g+
>>112 え?日本があんたの国に支配されてるって?
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:14:49.41 ID:wU2Ji/FK
関東の小京都
(新日本古典文学大系)
鹿渋苑→麁渋苑。帝釈天の城外にある武器庫のごとき園
築塩洲→塩洲。唐代ここに築かれた城壁が匈奴の侵攻を防いだ
万栄ノ花万ニヒラケ…→養由基のような弓の名人がたくさんいる
勝闘ノ一陣ニハ爪ヲ楯ニシテ寇ヲ此ニ伏ス→死物狂いの白兵戦で敵を降伏させる
一朝の春ノ梢ハ東風ニアフカレテ恵ヲマシ→朝廷は幕府の威光によって栄え
四海ノ潮ノ音ハ東日ニ照サレテ波ヲ澄セリ→天下は幕府の威光によって平穏である
朝儀国務ノ理乱ハ→朝廷の儀式や政治の治乱は
万諸ノ機カタカタニ織ナス→機が多くの糸をさまざまに織るように、政務万端が見事に採られている
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:52:04.86 ID:bcGrmdDJ
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:17:12.55 ID:pF7kQBZI
>>116 コレに鎌倉が入っていたら何位くらいだっただろうか?
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:17:58.31 ID:6kZDv3mO
辺境関東の野蛮な田舎だからなw
政庁とか目立つもんがあれば良かったんだけど
中くらいの大仏ぐらいじゃな
東京郊外の劣化京都w
偽セレブが鎌倉には沢山いますね
山猿の田舎者がセレブぶってるのが笑えるんだよね
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 00:25:21.17 ID:cxNO0KQd
古い町並みや社寺の価値でいうとこんな感じ。これが現実。鎌倉と比べるべきは京都や奈良ではなくて、せいぜい小浜あたりだろう。
斑鳩=奈良=京都>高野山>比叡山・坂本(大津)>日光>平泉>重要伝統的建造物群保存地区(金沢や小浜など全国に90箇所)など>その他城下町>>>鎌倉
(参考)
金沢=国宝建築なし、特別名勝1、重要伝統的建造物群保存地区2
小浜=国宝建築2、特別名勝なし、重要伝統的建造物群保存地区1
鎌倉=国宝建築1、特別名勝なし、重要伝統的建造物群保存地区なし
∴ 金沢>小浜>>鎌倉
ていうか、鎌倉は京都嵯峨野を真似て近代以降に造ったインチキ街並みを、「鎌倉の歴史的景観」などと大嘘宣伝しているしさw
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 11:23:40.31 ID:zDD6NmDE
確かに金沢は京都と違う武家文化で華やかさも有る。
日本文化の中心は京都だが・・・
鎌倉南東〜逗子〜横須賀 は穢多チョン(E×K)。
療養所などの古い特殊病院も多い。
公衆衛生業者の火葬場や霊園があるだろ?
他の場所の古墳のそばは普通に墓もあり、
公衆衛生業者が居たということで、
墓堀職人や死体処理業が居たんだね。
また、そういうところは水辺があり、
病をうつさないように人を阻むんだよ。
穢多部落が池沼地にある理由はそれだけではないけどね
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 01:52:13.79 ID:3lLfLtzN
小笠原諸島、自然遺産に登録決定おめでとう!!
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 02:14:51.75 ID:WcxPonNF
小笠原おめ!
128 :
忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/25(土) 10:17:41.52 ID:uFhKiADV
☆関東地方の世界遺産
@日光の社寺(栃木県) - (1999年12月登録)
日光東照宮
日光二荒山神社
日光山輪王寺
A小笠原諸島(東京都)- (2011年6月登録)
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 10:20:42.60 ID:wBBlCg7+
平泉はいらない
てか、震災で世界遺産の基準じゃないけど、選んだって感じだろ
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 10:23:03.40 ID:uFhKiADV
☆近畿地方の世界遺産
@法隆寺地域の仏教建造物(奈良県) - (1993年12月登録)
法隆寺
法起寺
A姫路城(兵庫県) - (1993年12月登録)
姫路城
B古都京都の文化財(京都府、滋賀県) - (1994年12月登録)
賀茂別雷神社
賀茂御祖神社
教王護国寺
清水寺
延暦寺
醍醐寺
仁和寺
平等院鳳凰堂
宇治上神社
高山寺
西芳寺
天龍寺
鹿苑寺
慈照寺
慈照寺
龍安寺
西本願寺
二条城
131 :
忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/25(土) 10:31:56.07 ID:uFhKiADV
☆近畿地方の世界遺産つづき
C古都奈良の文化財(奈良県) - (1998年12月登録) 東大寺(正倉院を含む)
興福寺
春日大社
元興寺
薬師寺
唐招提寺
平城宮跡
春日山原始林
D紀伊山地の霊場と参詣道(奈良県、和歌山県、三重県) - (2004年7月登録)
吉野山、吉野水分神社、金峯神社、金峯山寺、吉水神社、大峯山寺
熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社、青岸渡寺、那智滝、那智原始林、補陀洛山寺
高野山、金剛峯寺、金剛三昧院、慈尊院、丹生都比売神、
大峯奥駈道、玉置神社、熊野参詣道、中辺路、小辺路、大辺路
伊勢路(七里御浜、花の窟を含む)、高野山町石道
★近畿地方の世界遺産暫定リスト(登録候補)
@彦根城(滋賀県)
A飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群(奈良県)
B仁徳天皇陵と百舌鳥・古市古墳群(大阪府)
平泉は建造物やスケールのしょぼさを、
「浄土」というワケワカメをごり押しすることで遺産になりそうだ。
この戦略は見習いたい。
世界の価値
小笠原>>>>>>>>>自称古都鎌倉
平泉>>>>>>>>>自称古都鎌倉の予定w
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 01:04:01.57 ID:DiAwpFEi
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 01:26:03.98 ID:U2Mlls8z
古い町並みや社寺の価値でいうとこんな感じ。これが現実。鎌倉と比べるべきは京都や奈良ではなくて、せいぜい小浜あたりだろう。
斑鳩=奈良=京都>高野山>比叡山・坂本(大津)>日光>平泉>重要伝統的建造物群保存地区(金沢や小浜など全国に90箇所)など>その他城下町>>>鎌倉
(参考)
金沢=国宝建築なし、特別名勝1、重要伝統的建造物群保存地区2
小浜=国宝建築2、特別名勝なし、重要伝統的建造物群保存地区1
鎌倉=国宝建築1、特別名勝なし、重要伝統的建造物群保存地区なし
∴ 金沢>小浜>>鎌倉
ていうか、鎌倉は京都嵯峨野を真似て近代以降に造ったインチキ街並みを、「鎌倉の歴史的景観」などと大嘘宣伝しているしさw
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 10:35:11.54 ID:KIMRjU27
平泉はねーわ
そもそも一回落選してんだろ
煽りぬきで平泉よりも鎌倉のほうがマシ
行ったやつならわかると思うが、なんであんなカスみたいなところが決定してんだ?
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 12:12:51.06 ID:vsxborWF
平泉も鎌倉も世界遺産になる価値はない。
プレゼン力の差だろう。
鎌倉の場合、京都や奈良と同じ括りで見られてしまうから難しいのでは
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 12:54:19.50 ID:HEDz2U2W
鎌倉は京都嵯峨野を真似て近代以降に造ったインチキ街並みを、「鎌倉の歴史的景観」などと大嘘宣伝しているしさw
↑
インチキな場所を世界遺産になんかさすがに出来ないでしょ、日本の恥を世界にさらすだけだしw
平泉の戦略を頂くとしたら、
鎌倉は「武家政権」を徹底的に打ち出すしかないけど、
大したモノが残ってねえんだよな。
跡ばっかで…
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 20:24:43.13 ID:rY5XeYuv
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 03:32:26.24 ID:Zr6aNvV5
>>132 れんほう見たいなのが審査委員にいたら「浄土なら本願寺と平等院鳳凰堂で十分じゃないですか」とか言われてただろうな。
というか前回の落選はそういうノリ?
今回登録の見返りに平泉の世界遺産から切り捨てられた遺跡って、どんな場所なんだろう
破壊されまくってるのか観光地と堕してるのか
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:36:00.65 ID:v/lo6CkM
鎌倉なんて都になった事ないんだから、「古都」は間違い!!
東夷坂東のイナカ漁村にすぎない
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 01:38:41.16 ID:cTLC7iz5
鎌倉が初の幕府地であったことは事実。しかし、源氏が三代で途絶えてしまってからは、
土豪だった北条氏が執権となったが、将軍にはなれなかった。源氏の嫡流でなかった
からだ。そこで、京都から摂家将軍、親王将軍を立てて存続を図ったという
のが史実。
戦国時代あたりまで続く「もののふ」を前面に出すべきだね。
つってもロクなもの残ってないだろうけど。
神社・仏閣なんかそれに付随してきたものだし。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 19:16:20.61 ID:b7xZh1eh
鎌倉の大仏殿が津波で流されたってことは、鎌倉の街も流されてなくなったん
だね
関東大震災と津波
富士山噴火が控えてるね
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 15:10:51.51 ID:r/bxLDdz
関東人の俺からしたら熊野の方が要らないけどな
森林無断伐採で登録抹消かもなあれ・・・w
>>146 サヨナラだね。
壊滅しちゃうんでしょ。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 01:18:36.96 ID:ljS1Q6+1
>>136 >平泉はねーわ
>そもそも一回落選してんだろ
1回落選してもとおるのなら富士山はなんで再度挑戦しないのだろう?
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 01:42:52.13 ID:ejdqUSjD
>>143 未だにそんな言云っているバカがいるのか、織田信長は桓武平氏、平朝臣で三職推任で
太政大臣、征夷大将軍、関白職を朝廷からどれでも良いから選らんでと要請があったのを知らんのかw
鎌倉が世界文化遺産になれるとしたら
東京も登録出来るな
鎌倉なんかが世界遺産になったら世界遺産の価値が下がるな。
佐渡島の金山、長崎の軍艦島、大阪の古墳のほうが価値はある。
鎌倉ってw
ただの小汚い田舎でしょ。
勘違いすんじゃねぇよ。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:25:19.20 ID:DSFf6BdL
>>151 東京全体ってか?
おまえはアフォですなw
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 19:51:18.46 ID:OjZqNAgN
市を丸ごと世界遺産にしようと運動してる金沢市にケンカ売ってるのかw
2011年9月3日神奈川大地震
ざまぁw
157 :
小沢 死ねや:2011/07/16(土) 00:50:04.40 ID:V0WxkjXE
先日、東日本パスを使って平泉に行ったが、
交通の便が最悪 14時37分 一ノ関発の電車に
乗ると平泉に46分着、そこから循環バスが出てるが
何故か電車到着1分前 14時45分発、しかも次のバスは
30分後、あんな暑いトコでとても待ってられないので
仕方なくタクシーに乗ったら、頼みもしないのに勝手に
金色堂裏まで走って820円 門前ならワンメーター…
トドメの金色堂内はイモ洗い状態でまともに見れず
何気なく御札販売の坊さんに、
(何でこの辺は交通の連絡が悪いのか)聞いて見ると、
人の事を睨みつけ(そんな事は国鉄に聞いてくれや)と
時代錯誤の一喝… 平泉中尊寺最高
鎌倉>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>平泉
だな
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:35:39.48 ID:vR2NIZzu
現在の鎌倉には何の価値もない。幕府当時の遺産が現存していないからね
うた∽かた
エルフェンリート
伊勢女さんの予知夢では、もうじき大地震に見舞われ、そのあと津波で多くのビルが流される。
ということだが果たして・・
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 03:43:41.33 ID:kbN1iBdx
大阪の「百舌鳥・古市古墳群」の方が先に世界遺産になりそうだな。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:04:58.55 ID:NwbcHzcr
ナスカの地上絵みたいに由緒がはっきりしなくてもいいのなら中を発掘する必要もないし
でも調べてもはっきりしない部分が残るのと初めから調べる気がないのとでは審査委員の心証が大きく違いそうだけど
もうすぐ鎌倉が沈んでしまうのか。
鎌倉ざまぁぁ
赤飯の準備しなきゃw
江ノ島の鳶をどうにかしてくれ
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 13:07:43.65 ID:PGhuz7i5
神奈川ってよく考えたら、誇大観光地多いよな
箱根、湘南、鎌倉…
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 17:44:22.52 ID:aof18g/N
来年は、鎌倉が世界遺産登録希望の暫定リストに載ってから20年ですね。
恥ずかしいですね。20年も経ってまだなんですね。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 18:16:53.64 ID:pIuUn0dz
>>162 大阪の古墳群は本来なら法隆寺と共に世界遺産申請、
即登録する予定だったそう。仁徳天皇陵は世界三代古墳の一つだからね。
しかしながら、古墳群は天皇家の墓であり、
管轄する宮内庁が古墳内部を一切公表せず世界遺産登録に難色を示していることから
暫定リストにも登録できなかった。調査すら認められていないからね。
あくまでも天皇家の持ち物で遺産ではないというスタンス。
近年、宮内庁が内部調査に前向きになったことで暫定リストに登録となった
世界遺産に登録なるかどうかは宮内庁つまり天皇家次第。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:17:58.57 ID:YcSGJmDI
今日、嵐にしやがれを見ていたら竹中直人の鎌倉特集だった。
雑誌で鎌倉特集をすると20〜30%くらい売り上げが伸びるそうな。
テレビの内容は古都というより湘南の感じを特集したものだった。
結局鎌倉って在京マスコミが持ち上げる中途半端な観光地なんだと思った。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:51:48.58 ID:oqHSStvA
>>169 そこで意見を出してるのが宮内庁ってのがな....何か皇室に成人後見人がついてるみたい
皇室は認○症のおじいかおばあ扱いか。良くも悪くも天皇陛下は今の日本ではあくまでも象徴ってことだな
逗子
w
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 01:29:40.10 ID:l2Xnoa0u
富士山と共にユネスコに推薦される事になったらしいじゃん
とりあえずはおめでとう
また寄生か。
便乗すんな。
カス。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:03:11.62 ID:CIcQz8at
>>174 単独で出来ないとわかると便乗。
鎌倉みたいなカスいらね。
富士山>>>>>>>>>朝鮮の世界遺産>鎌倉
鎌倉とかイラネ
鎌倉よりも東京の皇室財産(例えば赤坂離宮)の方が世界遺産にふさわしいよ
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 08:47:15.83 ID:t+aHsdGx
平泉は、たしかに、今残ってるモノの規模は小さくても、中尊寺や毛越寺の遺構が一級品なこと、
乱開発がなされておらず、伽藍の遺構が当時の景観をある程度留めていることが救いだったんじゃない?
飽くまで個人的な感想だけど、おれは平泉、すごく好きだよ。京都奈良とはまた全然違うけど。
鎌倉は何より、京都や奈良ほど有力な文化財がないのに、京都や奈良より乱開発していることだと思うなあ。
京都はあれだけ都会でも、規制がかなり厳しいから、風情がある場所はある程度ちゃんと守られてる。
対して鎌倉は、醜悪な東京のベッドタウンに自らを貶めて、自分で自分の価値を破壊してるような感じ。
街の景観条例や文化財保護もテキトーだし。世界遺産候補地の荏柄天神の参道にマンション開発許可してるし。
さらに、平泉にすらある埋蔵文化財の博物館が、鎌倉には、ない。これは変な話しだよ。
本当にやる気あるなら博物館は絶対作った方が良い。
鎌倉や平泉、韓国の慶州みたいな、遺構や埋蔵文化財が重要になってくる物件に、博物館は必須。
鎌倉は現状だと無理だよ。
それに住民も望んでないだろう。
今のままでも、ほどほどに観光客はいるし渋滞は酷いし・・・
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 10:54:17.64 ID:39qdB7Po
鎌倉自体はすげーいいとこだけど世界遺産ってほどじゃあないだろなー
住むのには最高の場所だけどさ。都心へのアクセスもいいし、観光地も色々ある。
何より初対面の人と地もとの話で盛り上がれるからいい。
とりあえず富士山とともに推薦が正式に決まったな。
ユネスコの審議は再来年。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 10:15:38.48 ID:A4T7WORH
鎌倉より江戸城を世界遺産に登録すべきだろう。
建物はほとんど現存しないが、濠だけでも世界遺産の価値はある。
皇居とされた明治以降に整備された二重橋や皇居前広場あたりの景観も良い。
鎌倉より祇園の方が世界遺産にふさわしい
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 19:37:35.57 ID:i6eIiaFT
金持ちに嫉妬するのは恥ずかしいことに気づけよw
正体は部落地主だけどなw
>>180 さっきBSでやってたね。NEXT世界遺産候補鎌倉・・・
確かに古い町並みとか全然残ってないのに世界遺産、えっ?って感じだった
京都もそうだけど、今から日本人が覚醒して江戸時代や中世の街並みを復活させようとしてももう復元は無理なの?
ドイツやポーランドはWW2で破壊された都市を復元したらしいけど、それらしい古い雰囲気は残ってるよね
>>182 すげーいいっていか勿体ないよな。史上初の京都以東における都であり、国内初の武家政権の都で800年前のものだってのに・・・
ほんと日本人ほど日本の価値に気づいてない人間はいないよな
>>184 放射能がアレだから、首都を京都に戻して。東京のコンクリートジャングルを一度破壊して江戸の街並みを再現してほしい
大阪城と名古屋城と江戸城の比較
http://isoda.web.fc2.com/oosaka18.jpg
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:33:28.50 ID:rnNqC+Sq
>>188 江戸城ってそんなにデカかったのか
豊臣大坂城でも外堀からは大砲が届かない
実質、落城不可能な城だったんだろ
小田原城が糞にみえる
ショボw
熊本城 >>>>>>>>>>小田原城
>>188 街並の復元は、以前テレビでやってたけど、京都や東京、その他の都市でも、
古い資料が残ってる地区であれば技術的には可能だって。
だけど結局、土地って言うのは「公共の財産」じゃなくて「私物」だから、
高さを低くしろとか和風にしろとか言うと、権利の侵害だと言われるわけ。
新築ですらそんな調子で街並規制や景観条例がやっかいもの扱いされてるのに、
今ある建物を壊して昔の景色にもどすなんてとてもじゃないけど出来ない。
要するに、日本人は街並や景観について無関心すぎるんだよ。
風景が自分たちのアイデンティティーだっていうことを忘れて、自分たちでどんどん日本らしい景色を壊してる。
美しい街並に住みたいという意識よりも、土地から最大限に金儲けすることの方が重要だと思ってる。
だからどんどん街がマンションと駐車場ばかりになってく。
鎌倉なんかその典型的な例でしょ。山や史跡をぶっ壊して新興住宅地とマンション建てまくったわけ。
これでいいのかね、日本人は。
この先いつまでも経済発展し続けられるわけが無いんだから、
そうなったときに、自分たちのよりどころというか、帰ってこれる原点みたいなものが無いと、
絶対に苦しいと思うけどなー
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:35:55.03 ID:vgRjPv8K
>>192 >要するに、日本人は街並や景観について無関心すぎるんだよ。
あんたいい事言うねぇ
全くそのとおり
昔地元の反対を押し切って京都駅に巨大駅ビルを作った京都
そしていま滝廉太郎の歌で親しまれる「春のうららの隅田川」のほとりの
東京の下町文化の風情が残る所に東京スカイツリーを建てて何やらテーマパークみたいにする計画をしている東京
フランスやイタリアを見て欲しい
文化的な景観を崩す高層ビルなどは建てる所を考えている
日本もこれには見習うべきだと思う
>>174 でた〜っ、寄生!
単独で無理だと思ったら寄生かよw
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:21:57.39 ID:7vfWqceT
>>192 日本に今噂になってる東海道関東大震災が訪れて東京横浜一帯が壊滅したら、どんな町並み作るんだろ?チャンスはある?
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:23:24.66 ID:nRZKvk4p
197 :
192:2011/09/10(土) 01:05:00.27 ID:w4Jv2Y+M
>>192 本当にその通り。
「日本とヨーロッパは違う」とか言ってないで、今価値観を改めてないと、その「日本」すら消失しちゃいそうだ。
三島が自死する前に残した有名な言葉、
「日本はなくなって、その代わりに、無機的な、からっぽな、ニュートラルな、
中間色の、富裕な、抜目がない、或る経済的大国が極東の一角に残るのであろう」
この言葉が、日に日に現実のものと成ってゆくのが恐ろしい。
>>195 東京横浜が壊滅したら、東京と横浜に残る数少ない文化財も消失して、
エコハウスとか銘打ったどれも同じようなデザインの面白くない無個性な家が建ち並ぶか、
もしくはもっと無秩序で雑然とした街並になるだけだと思うなー
>>194 鎌倉単独じゃ無理だからね
富士山に便乗してるんでしょ
ごり押しもいいところ
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 18:44:48.63 ID:7vfWqceT
GHQと在日にこれでもかってぐらい洗脳教育を受けた団塊が権力を握ってるのをなんとかしないと無理だよな。
るろうに剣心って漫画を今見てるんだけど、明治政府のサーベルと警官隊の西洋服より、新撰組の刀と日本独自の羽織や着物のほうが遥かにかっこいいのな。
本当に日本は素晴らしい文化があったんだなーと思うのと同時に、もうそれは無いんだと思うとすごく悲しいのです。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:51:37.04 ID:1y5VcLDt
>>200 却下って言うのは、同時に文化遺産2件申請するのがダメってこと?
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:44:47.64 ID:xtF1lcgh
>>201 富士山が世界遺産に登録されて
鎌倉は世界遺産に登録されず落選するって事もある
>>202 そゆことか!
それはあるね。大いにある
自称古都の部落鎌倉イラネ
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 19:31:57.08 ID:iBfFFaTq
推薦名がおかしい。
最初の武家の都は平泉だから。
世界有数の衛生都市、世界有数の美景都市だった徳川の江戸を醜悪な都市に変えた薩長が憎い。
白人コンプ薩長の田舎侍なんかに国の舵取りさせたから
無謀な戦争に突っ込み、負けて、伝統も否定され世界有数の美しい東洋の町並みもを失われた。
公武合体で徳川家が引き続き日本を治めていたら、江戸や鎌倉や日本中の町並みや伝統はもちろん
今頃300年の伝統を誇る、日本版CIAこと隠密・御庭番衆が在日やアメリカやMI6の工作員なんかひっ捕らえて斬首してたろうに・・・
いや、ほんとに今の日本人に何が残ってるの?在日や反日左翼や拝金主義の歪んだ経団連や東電みたいのが権力につく日本
自ら伝統を否定して捨て去って近代化したけど、100年後になって、和食、武士、日本刀、江戸、着物、日本庭園、浮世絵、結局西洋から見ても
日本は十分通じる素晴らしいものを持っていたわけだが。白人に言われないと価値に気づけない。それどころかどこぞの文化泥棒国家のがその価値に気づいて盗まれまくり。アホくさ
経済大国?近代化?なんかいいことあったの?経済大国になっても発言力なしだからただの財布状態
下種な拝金主義者が潤うだけで奴隷のまんま。しかもただの拝金じゃなく売国付きだから性質が悪い
幕府関係の遺構とか全滅状態でしょ?
神社・仏閣だけでなんとかなるのかね。
推薦書でどれくらい膨らませるかか…w
>>206 完全に同意せざるを得ない
歴史に「たら」「れば」は御法度だと言うが、ほんと、日本がこの100年で失った物の膨大さに、ただただ途方に暮れるほか無い。
いい加減利己的な拝金主義から目を覚まして欲しいな、我が祖国。
一元的な『利益を得る』という価値観から、もういちど多元的な、文化や芸術や宗教や道徳が力を取り戻す時代が来ないかなあ。
そんな事を思いつつ大学で日本画やってる(これは完全に個人的な話)
若い世代が無関心だとか言う人居るけどね、生まれたときには殆どなにも無かったんだよ。
鎌倉みたいに、自らの歴史的価値を誇示しておきながら、それを金稼ぎの為にしか利用せず、
どんどん自分でその歴史性を切り売りして、自壊して行く、そういう街は見ていて心底腹が立つよ。
歴史的財産ってのはさ、今金稼ぐ為じゃなくて、この先もずっと日本が日本として、東洋が東洋として生き続ける為に、
ひいては子供や孫の世代のためにあるもんだと思って欲しいね。
>>207 鎌倉ってどれだけ推薦書で膨らましても、説得力不足に成ってしまうほど資産の状態も内容も不完全だと思う。
正直今暫定リストに入っている遺産なら、長崎の教会群とか、飛鳥藤原とかの方がよっぽど良いと思う。
もっと言ってしまえば今の暫定リストに記載されてる物件自体、平泉や鎌倉のように、
「ストーリーテリングで内容を補強せざるを得ない」ものが多いと思うな。
伊勢神宮とか、錦帯橋と岩国の町割とかのほうがよっぽど登録しやすそうなのに。
>>207 鎌倉ってどれだけ推薦書で膨らましても、説得力不足に成ってしまうほど資産の状態も内容も不完全だと思う。
正直今暫定リストに入っている遺産なら、長崎の教会群とか、飛鳥藤原とかの方がよっぽど良いと思う。
もっと言ってしまえば今の暫定リストに記載されてる物件自体、平泉や鎌倉のように、
「ストーリーテリングで内容を補強せざるを得ない」ものが多いと思うな。
伊勢神宮とか、錦帯橋と岩国の町割とかのほうがよっぽど登録しやすそうなのに。
団塊のしこたま貯めてる資産を全部没収して、その金を使って一度日本のすべての都市を取り壊し
太陽光発電や潮力発電装置を購入し、江戸以前の日本の町並みに作り変えたい。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 06:25:24.54 ID:zeJ4zrmv
>>206 薩長が壊した云々いってるけど、この辺全部上方文化じゃん
>和食、武士、日本刀、着物、日本庭園、浮世絵
武士だって、摂津源氏と伊勢平氏だし
鎌倉支配してたのもだけど、東国に拠点築いて残ったのも河内源氏だし
全く関係ないけど神奈川県に部落ってあんの?
関東屈指の部落県が
韓川なんだが
>>212 薩長がムカつくのは江戸を破壊したくせに、自らの本拠地である九州は今でもそれなりに伝統が残してやがること。ほんと腹立つ
言い訳すんなカス
永遠に鎖国マンセーしてろ
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 18:33:50.33 ID:TmrOUSpE
何で金沢より鎌倉が先なんだ?
>>217 確かに鎌倉は現存文化財はそんなに多くないけど、ただ日本史上かなり重要な都市だから、日本が世界遺産条約を締結した1992年から暫定リストに入ってるよ。
貴族社会から武家による政権を樹立したこと、中国から輸入した禅の日本化や、茶道等の文化の醸成に大きな役割を果たしたことなんかが挙げられる。
ただ、それでもやっぱり往事を偲ぶことが出来る遺構は少ないし、結局寺や神社ばっかだから、京都奈良との差別化はかなり困難だと思うな。
「武家の古都」をアピールしても、かつて御所があった場所は小学校とかになっちゃって、構成資産にも入ってない。
金沢はね、確かに美しい街だけど、日本史、世界史的な意義はあまり大きくない地方都市だと見なされてるんじゃないかな。
だから作文でがんばるのだよ。
文士はいっぱい住んでるしw
金沢の文士って誰?
いや、鎌倉の話ね。
>>221 まあ推薦書で話を盛ることにはなるだろうな。
あと辛うじて鎌倉に独自性があるとすれば、それは山の稜線とか、三方を山に囲まれ一方が海に繋がる地形、
その谷戸を切り開いて、切通や寺院、武家屋敷を作った景観に価値があるらしい。
だけどその山さえも、結局どこもマンションとか分譲住宅だらけで、価値がよく分からないよねえ
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:33:54.53 ID:i/vZJV+8
関西人だけど、鎌倉も湯河原も熱海も足柄も強羅も関西には少ない風情で
自然美としては凄くいい
でも歴史的な価値としての鎌倉の世界遺産登録には凄く違和感がある
例えるなら須磨寺と一の谷が世界遺産になったようなもんだわ
>>223 歴史的な価値としての鎌倉というのは十二分にあると思うよ。
むしろ鎌倉の『現存文化財』における歴史的な価値が不充分なんじゃないかな。
鎌倉みたいな部落が
世界遺産候補だってさ( ´,_ゝ`)プッ
これなら、秘宝館のほうがマシw
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:24:44.71 ID:4Vtu+1xg
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 05:12:15.59 ID:6C5f0GR5
世界遺産ってさ、モンドセレクションみたいなもんで、
日本が推薦するとたいていはなるな。
実にありがたみがない。
京都の「街全部」とかなたとき。アホかとおもたわ。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 07:33:23.43 ID:DjhhOt8w
<<227
いや日本が推薦した平泉は一度落選してるし。
京都は17箇所の寺、神社、城が世界遺産なだけで、街全体ではないし。
そんなに甘くはない。
逆に言えば観光地として優れていれば世界遺産になれるわけでもない。
鎌倉が世界遺産とか…
正解遺産としての質が堕ちたな…
韓川部落民の鎌倉ごり押しは醜いものがある
ガッカリ観光地鎌倉
ちゃっかり韓国領土にするなよ在日、相当文化に飢えてんな乞食民族
誰も鎌倉を韓国領土になんかしてないだろ
五月蝿いんだよ被害妄想のネトウヨは
そういうのは竹島の話でしろ
ちゃっかり竹島も韓国領土にするなよ在日、相当文化に飢えてんな乞食民族
鎌倉を韓川部落民と言ったり
京都の事を反日と言ったり
じゃあ何ですか、日本の伝統を守ってきた地が反日だと言うなら
誰か日本の文化守るんですか
ネトウヨですか?クソヲタですか?アニメやマンガや美少女が誇るべき日本の遺産でしか?ええ?
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:23:50.77 ID:ZI9to8UL
以前どなたかが言っていた荏柄天神の参道のマンションの話ですが、
既にその場所にあった江戸時代の建物は壊され樹木も伐採されています。
この地は鎌倉幕府創設時の大倉幕府または、有力御家人の屋敷があったと言われています。
ここにマンションが建てば土地は掘り返され遺構は完全になくなるでしょう。
「武家の古都」で世界遺産登録を目指すなら、コアゾーンの荏柄天神参道にマンションはダメでしょ。
せめて資料館や史跡公園くらい造らないと。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:16:42.16 ID:LQqsvyrG
まぁ、世界遺産って元々はその国で管理できない・管理する力がない国を
国際的な枠組み作って管理してあげようってとこから始まってるから
破壊しまくって管理できてないってのは世界遺産向けだろw
恥さらし世界遺産候補だよ鎌倉・・
もっと、他に無かったのかね?
我儘神奈川県民のごり押しが罷り通るなんてオワッタな
法則発動で富士山まで巻き添え
>>234 よく解らないけど、在日が日本のにの字を名乗ることすらおこがましい糞食い土人種なのは確かだよ。
日本がハングルと近代化してあげなければ鉛筆すら作れない世界最貧困の糞食い未開人だったのだから。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:20:07.56 ID:yLKHzrZ6
世界遺産で国の内外から観光客が押し寄せるのは地元住民として
迷惑な話、ロードプライシング:渋滞税と寺社に拝観税、この2つは
絶対必要。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:35:59.15 ID:YUwp5NtL
>>218 > 中国から輸入した禅の日本化や、茶道等の文化の醸成に大きな役割を果たしたことなんかが挙げられる。
鎌倉の禅や茶道は京都経由だし、京都の方が遥かに優れた遺産が圧倒的多数現存しているから、お気の毒ですが全く意味が無いでしょう。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:38:46.40 ID:YUwp5NtL
>>239 神奈川県職員は、世界遺産に推薦するために、書類を捏造したんだよね。
「鎌倉はそうまでして世界遺産になりたいのか」と、全国から笑われていたのは数年前のこと。
日本の恥さらし…
>>236 それが違うんだよね〜
むしろ、世界遺産を推薦した国に、十分な保護制作を実施する能力がないと見なされると、却って世界遺産にしてもらえない。
そのせいで、ミャンマーのバガンはあれだけ凄い遺跡を持っていながら一度落選してる。
バーミヤンは大仏が崩落してから登録されたけど、あれは紛争状態におけるかなり特殊なケースなんだよね。
>>240 嘘言うなよ
日本最古の(他宗との兼学ではない)臨済禅専門道場=建長寺
要するに臨済宗発祥の地は鎌倉。
建仁寺とかの方が寺院としての歴史は古いけど、これらは真言、天台、禅の三宗兼学。
あと建仁寺より古い禅宗寺院が、実は鎌倉の寿福寺なんだよ。開山はどちらも栄西な
茶に関しては寿福寺開山の栄西が日本に茶を持ち帰り、臨済禅の広がりとともに普及したから鎌倉仏教が重要なんじゃね?
日本はその気になれば全国各地が世界遺産だらけになるポテンシャルがあったのにねえ
明治維新→敗戦の2段ショックですべて失われた。鎌倉も勝手に自爆しただけ
今の日本って、ネトウヨはじめ政治的な右翼とか国粋主義は嫌というほど居るのに
日本の伝統文化の保全に関心のある人がまるで居ないのは何故?
むしろ京都、奈良の都の文化を散々こき下ろし、多彩な地方文化を「ド田舎」という品性の無い言葉で一蹴りし、
アイヌや琉球の文化や言語に関しては「反日極左の利権団体は滅びろ」という野蛮かつ全く理性的ではない反応をする。
日本文化の危機があるとしたらそれは中国でも韓国でもなくて、自分達の無関心に他ならないな。
いっそ本当に自爆してアイデンティティ喪失したほうが良いかもね
本当に品格のある日本人、日本的文化の再興は、もう二度と訪れないだろうな
どちらにしても在日のおまえには関係のない話しだな。糞食って乳出してた土人の歴史を隠蔽してたまえ。
在日の都=鎌倉
249 :
246:2011/10/08(土) 23:17:15.08 ID:dj8FNqkA
>>247 在日じゃないよーガチで
在日だったら日本の伝統文化に関心なんか無いでしょ。
寧ろ日本の伝統文化を愛してるから、そういうものに無頓着で頭の悪いお前みたいな人間が国民の大多数を占めてることを憂慮してんだよ
本当に脳みそが死んでんだな
批判的批評的な発言は全て在日の一言で片付けるとかノータリンすぎて悲しい
まったく三島に生きていて欲しかったよ
日本はなくなって、その代わりに、無機的な、からっぽな、 ニュートラルな、中間色の、富裕な、抜目がない、或る経済的大国が極東の一角に残るのであろう
本島にその通りになりましたな。残念です。鎌倉だってそうだよ
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:15:17.82 ID:ygBNxtt6
>>249 俺は、長い日本の歴史の流れの中で見れば
最悪期は脱したと見ている
戦後がやっと、本当に終わったという感じだ
ネットによる集合知の積み重ね、日本人の情報の分析力もかなり上がってきている
キャンキャン吠えてる奴らが目につくけど
それは情報の扱いに慣れていないせい
頭の良い人達は、今日本が置かれている状況を冷静に分析できているよ
最近、そんな人達が増えてきていると実感する
>>249 >在日だったら日本の伝統文化に関心なんか無いでしょ。
興味アリアリでしょ、彼ら。なにせなんの関係もない犯罪者の子孫の在日がサムライの『フリ』したりしてんだもん。
>>251 日本の文化をちょっとでも賞賛したり好きっていうだけでネトウヨのレイシスト呼ばわりされるもんな。戦後それを一環して洗脳してきたのがアメリカでありその手先の在日
その在日に罪がない(キリッ)とかほざいてるお花畑のクズ=
>>246みたいのが死刑にすべきだね。まっ、どっちみち死んだら地獄行きだろうがね散々嘘と捏造と悪事を働いてきた左翼や在日は。
今から必死に政所・侍所・問注所を再建します。
金沢文庫なんかの文化施設も。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:47:03.00 ID:yj3bWnYq
「古都」というフレーズが気に入らないなら鎌倉山か桔梗山に御所を
造営して首都機能を深沢・村岡再開発地域に移転させて名実ともに
首都にしてしまった方がいい。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 12:50:28.29 ID:04hViiN6
鎌倉住人はだいたいそんな価値ないって言ってるwww
256 :
246:2011/10/12(水) 12:11:17.68 ID:ejgWhXav
>>252 いやだれも日本の文化賞賛しただけでネトウヨ呼ばわりしてないし。
むしろね、鎌倉を在日の都とか勝手に貶めて貶す奴らがクソだと言ってんだよ
何を根拠にそんなこと言ってんの?と。
京都、奈良に比べれば小粒なのかもしれないけど、
それでも日本にとって重要な古都を、自分ら日本人が大切にしないで誰が大切にするの?
それこそ本当に外国人の物になっちゃいそうだ。
ちなみに在日でも左翼でもない。支持政党は民主でも社民でもない。
けどあんたみたいな理解力のない人間にはただの反日にしか見えないんでしょうね。
そういう奴には三島の言葉も響かないでしょうね
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 02:12:13.82 ID:kyNl8PcT
鎌倉は平泉に謝れ。
性悪説の都が世界遺産だと?
あえて鎌倉の味方をするなら、
いまさら平泉ごときに仇を討たれるのは小癪。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:35:20.17 ID:kyNl8PcT
ユネスコの平和憲章ご存知?
さっき夕方BSでやってた日本の城番組で、江戸城の図面や模型などすべて残ってて、
今江戸城を復元させようとしてる会みたいのがあるらしいね。いいことだ。もっとやれ。
西洋の城もいいけどデザインがどれも似たようなもんばっかで飽きるし、日本の城みたいにデザイン、庭園、機能美が備わってないからな。
やっぱり日本のが最強だよ。ルイス・フロイスも信長の安土城見て日本のが最強って認めてたし
東洋では中国の城なんかにゃデザインでも負ける気しないし。
>>255 そもそもこれ以上観光客が増えて欲しくないからね。何とでも言うさ。
日本の城や鎧を作ったりする職業ってなに?どうすればそういう費えそうな日本の伝統文化の職業につけるの?
●世界遺産
京都府16
奈良県11
栃木県3
兵庫県1
和歌山1
滋賀県1
東京都1
●国宝(建造物)
奈良県67
京都府49
滋賀県23
兵庫県11
和歌山7
大阪府5
栃木県4
東京都2
神奈川1
●国宝(美術品)
東京都215
京都府208
奈良県148
大阪府48
滋賀県33
和歌山27
神奈川17
栃木県10
千葉県9
兵庫県8
埼玉県4
茨城県2
●重要文化財(建造物)
京都府252
奈良県197
滋賀県163
大阪府93
兵庫県92
東京都70
和歌山69
神奈川51
茨城県33
栃木県29
千葉県28
埼玉県24
群馬県21
●重要文化財(美術品)
東京都1882
京都府1859
奈良県1060
滋賀県597
大阪府474
兵庫県333
和歌山277
神奈川259
千葉県127
栃木県111
埼玉県52
茨城県45
群馬県37
●登録有形文化財(建造物)
大阪府509
兵庫県449
京都府344
群馬県299
滋賀県285
東京都250
茨城県231
栃木県189
奈良県188
神奈川149
千葉県144
和歌山132
埼玉県126
●登録有形文化財(美術品)
奈良県2
京都府2
埼玉県1
●重要伝統的建造物群保存地区
京都府7
滋賀県3
兵庫県3
奈良県2
和歌山1
大阪府1
埼玉県1
茨城県1
千葉県1
群馬県1
●重要文化的景観
滋賀県2
京都府1
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:30:05.48 ID:TlnhMgm2
鎌倉は少なくとも、白川郷、石見銀山、紀伊山地、日光よりは、世界遺産の価値はあると思う。
文化遺産は京都、奈良、平泉、厳島神社、鎌倉、琉球ぐらいで十分だと思う。
トンキンの美術品は全国からかき集めて国立博物館などに陳列してるだけ。
委託品含む。
ただし本当に江戸城が復元されたらもうトンキンなんて言わないから。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:21:40.47 ID:omgncAZu
むしろ美術品は地方に返してほしい。
東日本大震災の年、
アマチュア野球では東日本勢がよく頑張ったなぁ。
【2011年】
都市対抗 JR東日本(東京)
大学選手権 東洋大(東京)
神宮大会 明治大学(東京)
神宮大会 光星学院高校(東北)
春・選抜 東海大相模高校(神奈川)
夏甲子園 日大三高(東京)
国体野球 日大三高(東京)
国体ソフト 日立ソフトウェア(神奈川)
総体ソフト 厚木商(神奈川)
================
プロ野球 SBホークス(福岡)
[ウィーン 29日 ロイター] 世界で最も「生活の質」が高い都市に、オーストリアの首都ウィーンが選ばれた。
米国の組織・人事コンサルティング会社マーサーが、世界200都市以上を対象に調査したスコアを基にランク付けした。
重大な犯罪が少なく、自転車用道路や公園も充実したウィーンは、インフラや路上の安全性、公衆衛生サービスの良さなどで高い評価を得た。
トップ10にはチューリヒ(2位)、ミュンヘン(4位)、デュッセルドルフ(5位)、フランクフルト(7位)、ジュネーブ(8位)、ベルン(9位)と、ドイツやスイスの都市が多数入った。
一方、最下位はイラクのバグダッド。アジア太平洋地区では、ニュージーランドのオークランド(3位)をはじめ、シドニー、ウェリントン、メルボルン、パースが上位20都市に入った。
アジアの都市ではシンガポールが最上位で25位。
日本の都市は、東京が46位、神戸と横浜が49位だった。
>>271 全くスレチだが、東京や神奈川という、露骨な「エア被災地」が、優勝旗をさらっていっただけじゃないか…
本当に、南関東は、源頼朝以来、東北に恨まれることばかりするよな。
真正の被災地のチームは、やっぱり苦しんで苦しんだ1年だった。
青森の光星学院が例外なのは、メンバーを関西人で固めて、震災のメンタルな影響を半ば遮断できたから。
ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 12:34:14.07 ID:Tbs1xvMO
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 13:06:06.61 ID:Pr5b4X1p
関東のエセ京都
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 15:27:09.14 ID:miYrp6X8
鎌倉あたりは津波の被害予測がヤバいことになってるらしいな
文化遺産群にちゃんとバリケードはっとけよ
ちゃんと全部、鎌倉(及び葉山)に寄生している弱小逗子市に
被害を追い被せるように防波堤を築かなきゃね。
鎌倉の貴重な遺産、葉山の貴重な自然や御用邸を守らなくては。
逗子は貧民しかいないからどうでもいい。
京急電鉄と組んでエアポート急行などという使えないものを生み出した有害都市逗子。
かつてオシリペンペン市長を生んだ、池子・桜山を筆頭とする
モンスタークレーマー体質が蔓延する迷惑都市逗子。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 13:18:08.29 ID:vuP8rjkY
鎌倉はあくまで政治的な町。
だから平等院鳳凰堂や中尊寺金色堂みたいな文化的・美術的な美しさは無いんだよね。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:45:18.21 ID:uHyQ2A4Y
写真には写らない美しさがあるから
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:35:38.81 ID:aG425l6F
鎌倉:かつて幕府があった歴史的遺産、質の高い文化
葉山:御用邸、美しい海、日影茶屋
で、
ズシって何かあるの?
あ、あったあった。
池子のプロ市民、みのもんた(笑)、きまぐれん(笑)、お尻ペンペン(笑)
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 09:00:14.37 ID:+lle6aij
■歴史的に重要な港町ランキング■
1、神戸------平安時代の国際貿易港、近代の世界四大海運市場、1890年代〜1990年代の東洋最大の貿易港、1970年代世界最大のコンテナ港、近代開港五港の一つ
2、大阪------古代の港町に置かれた首都(難波宮)、および近世の経済首都を繁栄させた北前船の拠点
3、堺--------中世の港町、自由都市にして最大の経済都市。江戸期に徳川家康により商人が江戸へ事実上の強制移住させられ衰退
4、長崎------近世唯一の国際貿易港、近代開港五港の一つ
5、横浜------明治初期の日本最大の貿易港、近代開港五港の一つ
6、小樽------北の経済首都にした港
7、凾館------近代開港五港の一つ
大船駅の表記
北鎌倉・鎌倉方面電車のホームへの案内
とても大きく
北鎌倉・鎌倉方面
とても小さな文字で
逗子・横須賀・久里浜方面
別の場所
北鎌倉・鎌倉・久里浜方面
JR東日本認定 北鎌倉>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>ズシ
存在すらほとんど忘れられているズシwwwwwwwwww
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:40:34.11 ID:vekzbxZt
京都賞にならって鎌倉賞を創設すればどうかな。
京都賞の賞金は5千万円だが、鎌倉賞は5万円ぐらいは出せるだろう。
>>278 平等院や毛通寺を模した永福寺という寺があったが残ってないだけ。
>>284 重要な寺だったら被災しても再建されるし、
廃れることもないのにな。
スマナイ、鎌倉言ったことないんだが、
鎌倉は2〜3回焼け落ちてる。
古都として機能するのか?再興はできても。
ぶっちゃけ坂東武士は地名にもなったし、農民になったたくさんの末裔が生きてるけど、
北条いない。街もない。
で鎌倉いえるのか?
それこそ、
渋谷、豊島、江戸
どこもたくさんっていうか、坂東会計地名はほとんどが
坂東武士の末裔のなんたらの、なんたらのなんたらの、どこどこのしょりゅうの木をきっていたなんとかさん。
坂東武士の末裔のなんたら分家の千葉がとうりゅう したから なんとかさん。
とかばっかだろ。むしろそれ以外の市とかって新興市じゃないとないじゃん。
江戸時代ですら変更は行政部署のみで、
地名はずっと武士なんだぞ。
けど、鎌倉ないじゃ...
むしろよく鎌倉地名無視したよ。
>>285 一応鎌倉公方が置かれてたころまでは健在だったらしいけどね。
鎌倉は都市の歴史が断絶してるから。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 01:17:17.74 ID:eqAj9sO7
◎源頼朝
父の源義朝は京都人。母の由良御前は、熱田大宮司藤原季範の娘。藤原季範は、
藤原氏南家の嫡流、すなわち京都系。熱田大宮司職は、季範の時代に尾張氏系
から京都系に移った。
◎源義家、源実朝
頼朝の息子だから京都系。武士は父系なので。
◎摂家将軍
藤原頼経とその嫡男の藤原頼嗣。ともに京都人。
◎宮将軍
宗尊親王・惟康親王・久明親王・守邦親王。いずれも京都人。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 01:30:42.43 ID:eqAj9sO7
鎌倉の由来
1 屍蔵(かばねくら)。神武天皇の東征に背いた異民族の死体の山という意味。
2 高麗座(こまくら)。現在の埼玉県にあった高麗郡にいた朝鮮系の高麗人の支族がいた。
3 アイヌ語の「カマクラン」。「山を越えて行く」という意味。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 01:37:51.38 ID:csjvzn17
『御堂関白記』(長和元年十二月四日・京都)
「斎王定まりて後、弓場始、其の儀常の如し。能射なる者、候せず。的を射る者無し。
依りて的を打たしむと云々。
射手の数少なく、三番奉仕す。猿楽の如し。」
弓場始(歩射)
能射の者が伺候していないので的を射るものがいない。
それで的を打たせた。
弓で矢を的に射当てる事が出来ないので仕方なしに手で投げるようにして矢を的に打ち当てたの意。
弓射儀礼(歩射)の成績(『中右記』、『吾妻鏡』)
回数 命中 命中率 射手数
1096年(京都) 140 11 7.9(%) 14 最高成績:源明国(多田源氏) 40%
1260年(鎌倉) 240 181 75.4(%) 12
だったらもう中国終わったじゃん
292 :
(配 _ゝ):2012/02/02(木) 12:02:46.40 ID:qDlnijOn
大阪港=大阪市 神戸港=神戸市 横浜港=横浜市 東京港=東京都
東京港〜川崎港〜横浜港〜横須賀港と連続した地帯だが全部普通に別々カウント。
名古屋港=東海市+知多市+弥富市+飛島村+名古屋市 の夫々別々の行政区分の港を寄せ集めて捏ね上げた数値。
ちなみに貿易では名古屋が担っている額は全体の一割以下
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:48:44.35 ID:Te2toFwG
歴史に汚いようでは世界遺産は無理だね。
頼朝君はズルをして政権取ったし。
義経に譲ってれば別だったかも。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 12:36:42.42 ID:azQIwIAL
そうそう。
平泉(平和主義の都)を武力で滅ぼして政権取ったってことは、ユネスコの平和憲章に反してる。
京都人だが、この試みには失笑を禁じ得ない
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:48:20.97 ID:fiYDuIdN
河内源氏
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:35:36.89 ID:8aZH7oO3
◆源頼朝◆父方:源義朝、河内源氏 母方:由良御前、藤姓熱田大宮司家(本貫地:三河国額田郡)
■藤姓熱田大宮司家(本貫地:三河国額田郡)
・母方の曾祖父藤原季兼(三河四郎)は、都を下り豊田に土着、高橋荘・高橋新荘を立券し皇室に寄進、後に岡崎(菅生郷)に移り住む
・その息子藤原季範(額田冠者)は、藤原南家として初めて熱田大宮司となる(大宮司職の簒奪)
■高橋荘(愛知県豊田市)
・藤原季兼(三河四郎)は妹の息(高橋惟康)を領主に、後に高橋一族は駿河に移住し初代大森氏に、頼春が小田原城築城
・源頼朝の実弟(八田知家)の家系(中条氏)が代々地頭
■高橋新荘(愛知県豊田市)
・荘官の足助氏(足助重長)から、源頼朝の嫡男である頼家に室を出し、生まれた子供が実朝を暗殺した公暁
■菅生郷(愛知県岡崎市)
・荘園としては立券されず、後に足利義兼が実母の実父(藤原範忠)から相伝されたもよう
・郷司は足利被官の高階惟長(源義家四男の家系)、惟長は源頼朝から軍功により、陸奥国信夫郡の地頭職を与えられる
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:36:07.13 ID:8aZH7oO3
【鎌倉幕府】
■頼朝姻族(将軍御一家、源頼朝の女系一族、足利家、一条家、北条家の3家)
・足利義兼:河内源氏、上総介、幕府内序列2位、母親が頼朝の母と姉妹(藤姓熱田大宮司家/本貫地:三河国額田郡)、母方から菅生郷(愛知県岡崎市)を相伝、嫡男が足利氏として初めて三河守護
■関東御分国(将軍家が知行国主とし、国司は将軍家が推挙、当初(頼朝時代)は三河国、駿河国、武蔵国の3ヶ国後に9ヶ国)
国司一覧
・三河守:源範頼(河内源氏、頼朝異母弟、室は安達盛長(三河守護、室は丹後内侍(比企氏))の娘)←頼朝が初めて推挙した事例
・駿河守:源広綱(摂津源氏、古井城主(愛知県安城市)、実兄が伊豆守になり、伊豆に移住、頼朝と懇意となる)←太田道灌の先祖
・武蔵守:平賀義信(甲斐源氏、室は丹後内侍(比企氏)の妹、従兄弟(方原師光)が三河国形原荘荘官)
・伊豆守:山名義範(河内源氏、実父は矢田城主(愛知県西尾市)の矢田義清(足利義兼(上総介)の兄、孫が初代細川氏の細川義季))
・相模守:大内惟義(甲斐源氏、平賀義信(武蔵守)の息)
・上総介:足利義兼(河内源氏、幕府内序列2位、母親が源頼朝の母親と姉妹(藤姓熱田大宮司一族/本貫地:三河国額田郡))
・信濃守:加賀美遠光(甲斐源氏)
・越後守:安田義資(甲斐源氏)
・伊予守:源義経(河内源氏、頼朝異母弟)
■政所(一般政務・財政を司る)
・別当:大江広元(牛田城主(愛知県知立市)、五男(海東忠成)が熱田大宮司家に養子入り、娘が高階惟長(菅生郷(愛知県岡崎市)郷司)の室)
・令:二階堂行政(母親が頼朝の祖父(初代藤姓熱田大宮司/本貫地:三河国額田郡)の妹、岐阜城を築城)
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:36:56.23 ID:8aZH7oO3
【鎌倉幕府滅亡】
足利尊氏は、隠岐を抜け出し船通山にたてこもった後醍醐天皇を討伐すべく、鎌倉を出発した。
途中、三河の矢作川のほとりの矢作の宿で三河在国の足利党の19家の兵馬の出迎えをうけたが、ここで倒幕の決意を固めた。
19家とは
01.西条吉良氏■後に将軍御一家
02.奥州吉良氏■後に奥州管領家、関東公方御一家
03.今川氏■後に九州探題、守護職
04.一色氏■後に四職家、九州探題、守護職
05.仁木氏■後に室町幕府執事、守護職
06.細川氏■後に管領家、守護職
07.斯波氏■後に管領家、守護職
08.戸賀崎(荒川)氏■後に守護職
09.畠山氏■後に管領家、守護職
10.桃井氏■後に守護職
11.渋川氏■後に将軍御一家、九州探題
12.上野氏■後に奉公衆
13.岩松氏■
14.石塔氏■後に奥州総大将、守護職
15.鹿島氏■
16.粟生氏■後に奉公衆
17.倉持氏■後に奉公衆
18.高氏■後に室町幕府執事、守護職
19.上杉氏■後に関東管領家、守護職
太平記第20回「足利決起」
http://www.youtube.com/watch?v=w5APWchJ-m0
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:40:01.60 ID:8aZH7oO3
■元弘の変(1331〜1333年)当時の後に室町幕府の支配層(西三河武士団)■
【岡崎市中心部地区/現在の岡崎城周辺】
・三河守護所
・額田郡公文所(所領の管理他、鎌倉末期(1310年頃)は尊氏の母方の祖父(上杉頼重)が担当)
・矢作東宿(足利宗家が経営する宿泊施設)
・高氏(足利被官、室町幕府執事、守護職)の屋敷(高一族没落後、一族唯一の菩提寺(総持寺)が屋敷跡に建てられる)
【岡崎市北部地区/岡崎市中心部地区より北に5キロ】
・足利宗家の屋敷(大門屋敷)、近辺(八剣神社内)に足利尊氏の墓あり
・上杉氏(足利被官、関東管領家、守護職 )の屋敷(日名屋敷)
・倉持氏(足利被官、奉公衆)の屋敷(便寺屋敷)
・仁木氏(足利一族、幕府執事、守護職)の城(仁木城)
・細川氏(足利一族、管領家、守護職)の3つの城(細川御前田城、細川城山城、細川権水城)
【岡崎市東部地区/岡崎市中心部地区より東に6キロ】
・粟生氏(足利被官、奉公衆)の2つの城(秦梨城、秦梨城山城)と2つの屋敷(梅藪屋敷、西熊屋敷)
【岡崎市西部、豊田市南部地区/岡崎市中心部地区より西に5キロ】
・斯波氏(足利一族、管領家、奥州管領家)の屋敷(跡地に永源寺)
・石橋氏(足利一族、将軍御一家、守護職)の屋敷
【岡崎市南部地区/岡崎市中心部地区より南に8キロ】
・上地氏(足利一族、細川氏分家)の城(上地城)
・上地氏(足利一族、仁木氏分家)の屋敷
【豊田市中心部地区/岡崎市中心部地区より北に20キロ】
・上野氏(足利一族、奉公衆)の屋敷
・中条氏(足利被官、守護職、奉公衆)の城(金谷城)
【西尾市幡豆郡地区/岡崎市中心部地区より南に20キロ】
・西条吉良氏(足利一族、将軍御一家)の屋敷と城(西条城)
・奥州吉良氏(足利一族、奥州管領家、関東公方御一家)の屋敷と城(東条城)
・一色氏(足利一族、四職家、九州探題、守護職)の屋敷
・今川氏(足利一族、将軍御一家、九州探題、守護職)の城(今川城)
・荒川氏(足利一族、戸賀崎氏分家、守護職)の城(戸ヶ崎城)
首洗い井戸とか・・・
鎌倉ってただのブラクじゃん
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:16:03.55 ID:V3MmP3Lb
バ韓西人必死杉w
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 16:48:07.97 ID:SICr3Rs2
もし、鎌倉が関西にあったなら、どの立ち位置だったのか
滋賀レベルってとこか?
京都、奈良はもちろん、大阪以下じゃないかと思うが
成り上がったな
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 18:29:42.11 ID:KEyCfZ8H
海も山もあるしポテンシャルは高い筈なのに戦後の劣悪な町並み改悪で自らの価値を落とした鎌倉
品がない。
と、鎌倉の隣町に住むおれが言ってみる。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 19:46:28.63 ID:nboDElPB
華族制度の廃止と米軍横流し物資での成金が街を悪くした。
中心市街がパチンコ屋だらけの京都、ヤクザの大阪に比べたら
まだ落ちぶれてはいない。
落ちぶれるも糞も、元から寒村じゃないですか
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 07:02:56.92 ID:aBvHdIA2
徳川は河内源氏 江戸城をつくったのは摂津源氏
310 :
鎌倉市民:2012/08/26(日) 08:04:34.03 ID:WmaqrkGQ
土日祝祭日の渋滞に辟易しているのに、世界遺産になったら毎日が地獄、
登録反対!
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:54:41.92 ID:TZup/hFD
>>303 滋賀作に武士の都が務まるかよ
京都 儀式馬鹿
奈良 糞尿都市
大阪 最凶弱兵
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 11:53:29.55 ID:QfQy5SNu
滋賀に高額納税者が多く住む街ってあるの?
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 18:46:42.51 ID:vC6U9w6O
鎌倉は高納税者が多いとでも?多いのは逗子じゃなかったっけ
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:19:05.01 ID:CQCJfCVN
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 10:48:14.79 ID:Qo/Jbxag
鎌倉はそもそも大都市=都会ではないし。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:31:41.72 ID:xBq0yKzW
権力者の本拠地=世界遺産ではなく、あくまでそこの文化で考えるべき。
鎌倉のオリジナリティーって何?
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 03:36:27.03 ID:gTxZyLXi
歴史古い順
難波京(大阪市)(仁徳天皇などの皇居)大化の改新 (天皇制の始まり)はここで行われそれは大化元年〜平成24年の今も続いている 日本仏教初の寺は聖徳太子の四天王寺(大阪市)
平城京 奈良
平安京 京都
東の京 東京
鎌倉なんぞ京になったことは一度も無い
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 03:40:39.33 ID:gTxZyLXi
都市所得ランキング
1位東京
2位大阪
3位神奈川
世界物価ランキング
1位東京2位ルアンダ3位大阪4位ジュネーブ5位モスクワ
>>312 束麻呂も嘉田知事もフェンシング太田も比叡平に住んでる
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 01:44:50.94 ID:V5blrHfX
武家の古都といっても、三代で絶えてしまった源氏は京都系で、それ以降の将軍は
京都に懇願して下向してもらった親王将軍、摂家将軍だから、武家の古都とはいえない
というのが歴史的事実。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 06:49:27.76 ID:jB2Q3wr8
京都兵wwwww
『御堂関白記』
「斎王定まりて後、弓場始、其の儀常の如し。能射なる者、候せず。的を射る者無し。依りて的を打たしむと云々。射手の数少なく、三番奉仕す。猿楽の如しwwwww」
『山槐記』
「宿傍池鳥数万俄飛去、其羽音成雷、官兵皆疑軍兵之寄来夜中引退、上下競走wwwww」
『吉記』
「於子越宿館失火出来、扈従者中、坂東輩等放火云々、上下失魂之間、或棄甲冑、或不知乗馬逃帰了wwwww」
『吾妻鏡』
「所集于富士沼之水鳥等群立、其羽音偏成軍勢之粧、依之平氏等驚騒wwwww」
『愚管抄』
「宗盛ハ水練ヲスル者ニテ、ウキアガリウキアガリシテ、イカント思フ心ツキニケリ。サテイケドリニセラレヌwwwww」
蝦夷1=近畿10
弓馬戦闘、夷リョウ生習、平民之十不能敵其一(続日本後紀)
蝦夷1=近畿100
夷種衆多、逓相合従、賊徒数万、窮寇死戦、一以当百、難与争鋒(藤原保則伝)
関東1=近畿1000
戦士勇山東之民一兮当千、豈以皇畿近州之嬰児、対東関蛮夷之勇健乎(吉田定房奏状)
弓射儀礼(歩射)の成績(『中右記』、『吾妻鏡』)
回数 命中 命中率 射手数
1096年(京都) 140 11 7.9(%) 14 最高成績:源明国(多田源氏) 40%
1260年(鎌倉) 240 181 75.4(%) 12
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 07:14:51.26 ID:wTdZ7AL6
>>322 コピキチ君
>坂東輩等放火
>蝦夷
>夷種
>蛮夷
自爆オメデトウwww
ノーベル賞ゼロ
関東人=朝鮮人
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 12:32:36.41 ID:Q3cTvse3
大阪橋下主義人民共和国国民がウザいな。
http://www11.uploda.tv/s/uptv0015038.jpg 無許可で建物増築 世界文化遺産候補の寺
国指定史跡で文化財保護法や古都保存法に違反し、
無許可で建物を増築した寺があることが分かった。
寺は境内全域が文化財保護法に基づく国の史跡、古都保存法の歴史的風土特別保存地区に指定され、
建物を建設するにはいずれも国、県の許可が必要だが手続きも建築確認もされていない。
市は撤去の必要はないとしている。
また、同寺は二年ほど前から近くの調整区域にある所有地に資材置き場と駐車場を設けており、
市が改善の指導をしている。
今月24日から27日イコモスから派遣された調査員がこの寺を含めた現地調査を行う事になっている。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:47:44.58 ID:7QjIBb0M
世界遺産登録決定の直後に関東一円からマイカー観光客で
市民はいい迷惑、年末年始以外朝から晩まで市内渋滞で
都市機能はマヒ。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:31:09.66 ID:yP1Hgxdf
23区から町田辺りまでを円を描くようにFF7のミッドガルみたいな高層ビル乱立の最先端の科学都市にして
あとは周りを江戸時代のころの町並みで統一してベッドタウン化してほしい。
旧市街の範囲は浦賀→鎌倉→伊豆→宇都宮→水戸とこれまた円を描くように。
これやったらナルトみたいな世界観になってたのかな?
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:29:56.21 ID:K5ly8DZ3
江戸城をつくったのは摂津源氏 徳川は河内源氏
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:47:47.04 ID:iROTfLwj
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 02:47:23.88 ID:scYqEWXH
>>330 和風の豪邸か?10年後にあと何件残っているのやら。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 03:54:01.69 ID:QaEzmEPg
アメリカが日本の都市で唯一危険と位置付けている都市が東の京都 東京都
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 08:26:13.83 ID:Pwk/4mAf
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:23:10.74 ID:UjYVSax7
そもそも、日本国内で比べても、鎌倉に大した文化財ないんだが…
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:59:10.68 ID:750R/wmp
連邦回帰・幕政復古・鎌倉遷都
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:12:27.86 ID:Hot7ufdd
早く仏法寺跡公開しろや、話はそれからだ。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:14:58.96 ID:+r8/ZSVA
渋滞が激しくなるから世界遺産反対!
松尾たかしはどこかの国の総理大臣と一緒
マニフェストを実行せず約束していないことをやる
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 17:25:34.27 ID:kW1g2E9T
382 名前:日本@名無史さん[] 投稿日:2012/05/20(日) 12:07:25.75
鎌倉南北朝時代の記録では政子、義時、泰時の三人は評価が高いね。
武家、公家、坊さんの区別なくこの三人を褒めている
397 名前:日本@名無史さん[sage] 投稿日:2012/06/24(日) 16:50:31.53
>>382 大河板のこのエピは、史実なのかな?時頼の諸国行脚伝説といい、同時代の
京洛貴族の政務・房事の乱倫頽廃と比べ、執権北条氏一族の生真面目ぶりは、
到底同一民族とは思えない。何に起因するのだろ?
655 :日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 13:17:39.39 ID:dmdUSoPr
>>596 実朝暗殺の前に薬師堂たてようとしたとき、ここんとこかなり出費が続いてるのに
また民をわずらわせるのはいかがなものか、と時房と泰時が異議となえてるのがあったな
義時はこれは個人的なことで他はわずらわせないから、と答えてたが
鎌倉時代は初期から民のため的な発想はあったんだろう
しかし、あの頃は民庶と使ってたのに、今は逆転して庶民となってる・・・・・・・・・・
537 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2012/06/23(土) 18:58:49.49 ID:E2uJVvkx
平安時代が舞台だから仕方ないとは思うが、貴族が相撲を楽しむのが政事。
その費用を捻出するために大宰大監を恐喝するのが「国の宝」の平清盛。
一般受けはせんわな。
596 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/24(日) 01:15:48.69 ID:vTR5Lc+S
承久の乱後の鎌倉中期であるが、北条義時が後鳥羽上皇を追放したのは「民政のため」であるとする
朝廷に対し鎌倉幕府の正当性を主張するため民政の安定を重んじる徳治主義の思想があった。
清盛が本当に民衆を考えたかは不明だが、
鎌倉武士は「民のため」に後鳥羽を追放し幕府の支配を確立したというのが
鎌倉御家人の認識である
中公文庫「日本の歴史」
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 16:28:11.82 ID:hnGXQOSs
渋滞が激しくなるから世界遺産反対!
松尾たかしはどこかの国の総理大臣と一緒
マニフェストを実行せず約束していないことをやる
武家の古都も京都だろうがカス
鎌倉を宣伝するときに【古都】鎌倉と必死に宣伝しているのが笑えるw
国宝も隣町の方があるだろ
鎌倉とかただのチョンの町だし
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:05:50.88 ID:bZmmzrv7
そういうあなたはチョン部落在住
鎌倉○○って付くものはすべてB級
この真実は変えられない
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 15:32:46.43 ID:GZMqj/oJ
地理的に近い南朝鮮・中国から観光客が津波のごとく押し寄せるから
世界遺産登録絶対反対!
7世紀に入って中国に唐王朝が成立すると、朝鮮半島、日本にも大きな影響を与えるようになります。
日本は百済の要請に呼応して唐・新羅連合軍と戦いましたが、663年に、白村江の戦いにて破れます。
これに前後して、中国・唐王朝の勢力に押されて、朝鮮半島の騒乱期に朝鮮半島から多くの渡来人が日本各地に流れてくると、大和朝廷は彼らに関東の開発地を与えて住まわせました。
これらの渡来人の中には高官や技術者などがおり、渡来人の持つ高い文化や技術が関東地方に根付いていたと考えられます。
渡来人が多く移り住んだと考えられる地域には、高麗郡(日高町)、新座郡(にいくら)(新羅郡)新座市など関連する地域の名が残されています。
歴史上の出来事としては、日本書紀、続日本記などによれば、次のような出来事が記録されています。
660年(斉明天皇6年):唐・新羅連合軍の攻撃によって百済が攻め滅ぼされた。
663年(天智天皇2年):日本軍が、唐・新羅連合軍によって白村江の戦いにて破れた。
666年(天智5年):百済人男女2千余人東国移住
684年(天武13年):百済人僧尼以下23人を武蔵國へ移す
687年(持統元年):高麗人56人を常陸國、新羅人14人を下野國へ移住。高麗の僧侶を含む22人を武蔵國へ移住
716年(霊亀2年):駿河・甲斐・相模・上総・下総・常陸・下野七カ国の高麗人1799人を武蔵國に移す。高麗郡の設置
733年(天平5年):埼玉郡の新羅人徳師ら53人に金姓を与える
758年(天平宝字2年):日本に帰化した新羅の僧32人、尼2人、男19人、女21人を武蔵國に移住、はじめて新羅郡をおいた。新羅郡の設置
760年(天平宝字4年):帰化新羅人131人を武蔵国に置く
http://www.bunkaken.net/index.files/kihon/fudo/kanto.html >朝鮮半島の騒乱期に朝鮮半島から多くの渡来人が日本各地に流れてくると、大和朝廷は彼らに関東の開発地を与えて住まわせた
百済人は元々日本から半島に進出した和人なんだろ
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 11:29:57.75 ID:QdE0Y62M
地理的に近い南朝鮮・中国から観光客が津波のごとく押し寄せるから
世界遺産登録絶対反対!
朝鮮の古都鎌倉が本当なのにね
世界文化遺産候補「武家の古都・鎌倉」(鎌倉、横浜、逗子市)について、現地を調査した国際記念物遺跡会議(イコモス)からの情報照会が、期限の1月31日までになかったことが1日、わかった。
同時推薦された「富士山」(山梨、静岡県)には照会があった。文化庁は内容を明かしていない。
イコモスは5月までに、国連教育科学文化機関(ユネスコ)に登録から不登録までの4段階の評価を勧告する。情報照会はイコモスの審議に影響し、登録の可否に関わる。
「平泉」(岩手県)は「登録延期」を決議された2008年に照会を受け、登録が決まった11年は受けなかった。「石見銀山」(島根県)も07年の延期勧告前、国外の鉱山遺跡との比較説明を求められている。
照会に対して2月末までに回答することになっており、4県市は対応に備えていた。県教育委員会世界遺産登録推進グループリーダーの桝渕規彰さんは「現地調査で理解が得られたと信じたい」と話した。
イコモスは12年8〜9月、鎌倉と富士山の構成資産を調査。ともに今年6月、カンボジア・プノンペンで開かれるユネスコ世界遺産委員会で、登録の可否が決まる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130202-00000022-kana-l14
鎌倉は歴史が完全に断絶しているんだよ。 今の鎌倉は中世以前の地割は存在しない。
古い町並みや社寺の価値でいうとこんな感じ。これが現実
斑鳩=奈良=京都>高野山(高野)>比叡山(大津)>日光>平泉>重要伝統的建造物群保存地区(金沢や小浜など全国に90箇所)など>その他城下町>>>鎌倉
(参考)
金沢=国宝建築なし、特別名勝1、重要伝統的建造物群保存地区2
小浜=国宝建築2、特別名勝なし、重要伝統的建造物群保存地区1
鎌倉=国宝建築1、特別名勝なし、重要伝統的建造物群保存地区なし
∴ 金沢>小浜>>鎌倉
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:04:54.55 ID:ggAtSEe2
中世都市鎌倉があった場所に今の鎌倉がある。
「都市のかたち」は昔のまま。
これは京都や奈良にもないこと。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:11:26.91 ID:ggAtSEe2
中世都市・鎌倉の構造ををまるごと登録しようというのが、鎌倉の世界遺産登録のコンセプト。
>>352>>353 おまえは一体何を言っているんだw
どんなパラレルワールドに住んでいるんだ?
京都の祇園山鉾町は当然、奈良も、条坊制を完全に踏んでるだろ。
京都の場合、平安京の条坊制から、中世の両側町、明治以降の小学校学区まで、
都市の構造が、完全に連続している。
条坊制の切れ目から、京の七口、秀吉のお土居、江戸期の上下京、そして今の学区制の制度的境界線と、
都市の外縁の形も、一致して有機的に継承されている。
ここで勝負しようとしたら、鎌倉なんて、本当に完全に断絶したニュータウンになる。
都市の形もへったくれもない。
「鎌倉の都市のかたちが昔のまま」なんて話は、
「新青森は、三内丸山遺跡の都市のかたちを継承している」のと同じくらいの、ギャグ議論。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:39:04.92 ID:+fvaU5fF
海津一朗『蒙古襲来』吉川弘文館(1998年)
殺生禁断の聖なる山や池で狩猟を行い、鶏・犬・鷹・馬などの諸禽獣を自在に操る関東武士の弓馬の実力は、
西国の住民にとっては【人知を超えた鬼神】として、畏怖と畏敬の対象となったのである。
北条氏が葦名頼連に期待したのは、高麗出兵への先兵としての類まれな武闘能力だったに違いない。
西国の各地に、頼連のような荒夷の手だれたちが、異国征伐の守護あるいは地頭として、移住してきたのである。
・網野善彦『歴史を考えるヒント』新潮社(2001年)
もともと列島東部では狩猟が非常に盛んであり、それを背景として東国には広大な「牧」が設定されていました。
ですから人々は家の厩のような身近なところで飼育された牛馬ではなく、牧場を飛び跳ねる野獣に近い馬と接していました。
東の王権、鎌倉幕府はその馬に乗って戦闘する武士の集団によって支えられていたのです。
それ故、東日本の人々は獣を殺し、その肉を食べることについて、
西日本の人々のように敏感ではなかったということが出来ると思います。
ケガレの問題については列島東部の社会が鈍感であると前に述べましたが、
その背景としてこのような社会の実態があったことが考えられるでしょう。
昭和42年調査による被差別部落の状況(『被差別部落の歴史』原田伴彦著:大阪市立大学名誉教授、佐賀県出身、1983年没)
▽人口数
近畿地方50%
九州地方12%
中国地方12%
四国地方12%
関東地方5%
中部地方5%
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:39:47.33 ID:+fvaU5fF
★各地の古墳時代男性頭骨の弥生・縄文判別関数値
(池田次郎・京都大学名誉教授による)
+2.12…畿内
+1.47…南近畿
+1.08…四国
+0.76…東中国・西近畿
+0.70…西中国・北東九州
+0.51…関東・南東北
+0.40…北陸
-0.87…西南九州
※+は弥生(朝鮮)側、-は縄文(アイヌ)側
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:53:57.39 ID:+fvaU5fF
京都盆地は五世紀に朝鮮半島からの渡来まではいぜんとした氾濫原であった。
渡来人最初の村は東山の麓に祇園社を祭る高句麗の人々の八坂村、衣笠山の麓に北野社を祭る秦氏の北野村、さらに南東の方には同じく秦氏の深草村、西の方には太秦村という村々であった。
そしてこの村々の人々は盆地の開発に助け合った。開発は治水を前提としなければならぬ。葛野川に大堰をつくって水量を調節し堤防を築いて水田を造成した。
平安楽土はまさしく渡来人たちが長い間の苦闘の末につくり上げたものであった。
(林屋辰三郎・石川県出身)
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:54:37.44 ID:+fvaU5fF
大和飛鳥地域を含む高市郡は、別に今来の郡とも呼ばれた。
宝亀三年(七七二)、坂上苅田麻呂が、
高市郡内には朝鮮渡来の人々がみちみちており、
「他姓の者は、十にして一、二」と述べたくらいである。
大和の飛鳥文化がそれらの人々によって推進されたことは、
まぎれもない事実であった。
河内の飛鳥文化もそうである。
(上田正昭・京都大学教授)
>>354 鎌倉の町は中世の町のそのままに位置にある。
京都は平安京とは違う町だよ。
江戸幕府が今の京都の町の整備をしたのだ。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:22:27.04 ID:+fvaU5fF
4 :日本@名無史さん:2006/07/15(土) 10:47:12
平安期の貴族は糖尿病と見られる症状が出ていたらしい。
世界の貴族と同じ。
だが、後に日本の支配者となった武家にはそのような記録はほとんどないはず。
86 :日本@名無史さん:2007/05/02(水) 15:34:48
平安時代の貴族は糖尿病が多い。
史料には「飲水病」と書かれ、水を異常に欲しがる様子が描かれ、
糖尿病のことらしい。
後一条天皇、藤原伊周などはこれで死んだらしい。
131 :日本@名無史さん:2007/06/08(金) 02:52:26
NHK 知るを楽しむ 『歴史に好奇心』 教育テレビ 6月7日 午後10:25〜10:50
「藤原道長の食卓・衝撃の偏食」
平安時代、宮廷や貴族の祝宴で出された「大饗料理」は、第一に見せる料理である。
塩辛い「乾きもの」が多く、味付けはいたってシンプルだったが、素材の切り方、盛り付け方には異様なほど
神経を使った。
「この世をば我が世とぞおもう」の藤原道長は毎日のように大饗料理を食べ、糖度35パーセントという猛烈に
甘い日本酒を愛飲して中年期から糖尿病に苦しんだ。
しかも牛乳を濃厚なチーズ状にしたものにたっぷりと蜜をかけた「道長スペシャル」ともいうべきデザートを
手放せず病気を悪化させていく。見栄えは良いが多すぎる塩分と糖分で生活習慣病を頻発させた平安貴族の
食生活を描く。
132 :日本@名無史さん:2007/06/08(金) 04:02:37
道長スペシャル!
29 : 風吹けば名無し: 2011/10/18(火) 23:28:42.30 ID:kIPo3rgn [3/3回発言] NHKで平安貴族の食事を再現してて
酒がありえないくらい糖分でドロドロだった。
見た目からして糖尿病まっしぐら。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:23:22.91 ID:+fvaU5fF
NHK歴史への招待6
▽平家
食生活にあっては遠方からの貢納に頼り、塩分の多い堅く消化しにくいものを食べ、
仏教と迷信に縛られ栄養面での偏重は著しい。
優雅さを求めるあまり料理の方も儀式化されてきた。
▽関東武士
質素ながらも健康食であった。
密教によって食膳から動物性蛋白や脂肪を追放していった貴族に対し、
合戦に備え鍛錬し、狩猟をし、生鮮な鳥獣肉を口にした。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:24:35.36 ID:ggAtSEe2
都市の構造というのは、三方を山に囲まれもう一方が海に接した狭隘地に開かれた
要害都市であるということ。
都市の構造と町並みを混同しないでほしい。
それと京都も大阪も鎌倉もそうだが、江戸幕府は恩人だよ。
京都を直轄とし、皇室を守り、伝統産業を保護した。
大阪を過剰ともいえるほどの規制で商業の中心地として発展させた。
鎌倉も八幡宮をはじめとして聖地として保護された。
>>362 江戸幕府?江戸幕府なんか、何もしてないに等しいんだけど。
やったことと言えば、
平安京の条坊に合わない、大変に迷惑な線引で(磁石を使ったのに、偏角をきちんと補正しなかった)
勝手に二条城を作って、ついでに、神泉苑の水脈を盗取したことだけだ。
京都の都市構造を大胆に書き換えたのは、徳川幕府ではなく、豊臣秀吉。
それでも、下京の中枢部町割りだけは、動かせなかった。
ここの町割りは、平安京の条坊そのままで、平安中期以来の商業地区となる。
一度、勉強を基礎からやり直そう。
「都市の構造」なんて言ったら、鎌倉はお話にならない断絶都市。
あんなもん、大和八木を藤原京の後裔だ、というに等しい断絶ぶり。
京都は、時代ごとに必要とされる都市規模に応じて、小さくなったり、大きくなったりしているだけで、
平安奠都以来、一貫して都市の構造としては同じ場所に鎮座している。
地下水の関係で、宮殿が東へ移動したが、それを言うなら、鎌倉幕府の政庁なんて、どこにあるかすら分からない。
>>363 お前は抽象的なことがさっぱりわからないみたいだね。
「都市の構造」を定義しなきゃだめだろうが。(笑)
あたま鈍そうだね。
>>363 一言でいうと、お前は論理的思考ができないんだよ。
骨董的な話は好きそうだが論理がぜんぜんだめ。
自分が何をテーマにしてるのかがさっぱりわからんのだ。
言葉の厳密な定義というものが問題になるような世界に生きてない。
アバウトな世界に生きてるんだよ。(大笑)
>>363 江戸幕府が保護してくれなければ、京都も鎌倉も江戸時代300年の間に見る影もなく衰退してたはず。
守ってくれたことに感謝しなきゃだめだろ。いくらいけずでも。(失笑)
鎌倉ってただの部落じゃん
基地害しかいないし
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 01:37:42.52 ID:HQp6Yv7P
>>367 代々鎌倉在住の足利家も京都に移住してから年月が経つと、例の如く政治放棄の身勝手な文化馬鹿になってしまった。
京都行くと骨無しなる。常陸鹿島の藤原(中臣)は日本一のチンカスになった。おまけにホモ文化も生み出した。
あそこは政治に不向きだよ。京都貴族でも骨のある人間は鎌倉を褒めてるね。
京の朝廷も奈良の寺社もむしろ江戸幕府の統制下に置かれてから、安定的な収入を約束され、特権階級としての身分も保障された。
奈良の寺社といえば寺社嫌いで知られる秀吉による横暴に苦しめられた暗黒期があった。社領を全て没収とかキチガイの所業だよ。
織豊政権が短命で終わって日本中の神社は命拾いした。
これは本当。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 20:17:31.81 ID:q9KgzfH+
大阪橋下主義人民共和国国民がウザいな。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 03:51:54.87 ID:rcf529tO
イカレちんぽ
372 :
名無さん笛の踊り:2013/04/19(金) 23:06:00.88 ID:1wTrLfIa
>64
鎌倉時代は同じ関東田舎サムライである足利尊氏に滅ぼされたった141年で滅びた。
一方、京都は平安遷都から幕末東京遷都まで1100年続いた。
比較になりませんな。
鎌倉は大仏以外に見るに値するものなんもない。
街の北部はただの住宅地。
義経と静御前の間に生まれた男児を捨てたw海に近いが、
高い山が無いから深山幽谷と言う情緒に浸れない。
京都は寺社仏閣名所旧跡は数多とあり全てを見物するが大変なくらい。
京都は四方を山に囲まれ隣の琵琶湖から水を取水して発電所を建設して
再建され発展し現在は政令指定都市になった。
鎌倉は人口が未だに17万程度の成金どもの別荘地が多いだけで
政令指定都市にはほど遠い。
みやげ物、伝統文化財も非常に少ない。
まあ、それでも鎌倉はいづれ世界遺産に登録されるだろうと思う。
理由は成金どもがユネスコに賄賂たんまり払うからねwww
鎌倉は無理。
ユネスコだってちゃんと史実や歴史遺産を調べてから
認定するんだら誤魔化そうとしても無理。
誤魔化せるだけのものがない。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:30:57.58 ID:rcf529tO
葉山・逗子・鎌倉・藤沢・茅ケ崎・寒川の大同団結で特別自治市に
移行するから心配するな
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 07:12:19.50 ID:9fq9NV97
神奈川県の鎌倉については、世界遺産への登録がふさわしくないと勧告
そらそうだろ
神奈川人ってアホなのか?とずっと思ってた
東京マスコミが過剰に取り上げるから勘違いしたんだろうけど
関東では歴史都市だろうが、日本で見たら鎌倉の歴史的価値は金沢どころか大阪以下だぞ
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 10:33:54.56 ID:Q9Rephqk
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:49:37.66 ID:kAqpvxVR
4段階で最低評価だった「武家の古都」がっかり
ガッカリ世界遺産作る前で良かったじゃん
世界遺産にパチンコがあるなんて世界への恥
ごちゃごちゃして纏まりのない町並みなんてスラムと同じ
評価を厳粛に受け止め出直せっとことだね
三大大仏に東京大仏も入ってんだなぁ
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:00:45.51 ID:YlytZPXW
「お母さんは白いのに、この子は何で黒いの?」な鎌倉で奇異な目にさらされ
嫌な思い出がありまくりそうな汚バマが横槍を入れてたら笑えるなw
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:23:27.89 ID:nKVqgcXO
鎌倉が世界遺産にならないのはフェミニストの陰謀
国際機関はフェミニストが牛耳っている。
奴らのいう普遍的価値とは男女平等のこと。
男性だけがなれる武人である武士たちの都を
フェミニストが気に入るはずがない。
>「お母さんは白いのに、この子は何で黒いの?」な鎌倉で奇異な目にさらされ
なにそれ?
384 :
名無さんの笛の踊り:2013/05/01(水) 21:05:37.99 ID:e5j2H37+
鎌倉の寺社仏閣は名前と姿が結びつき難い。
例えば円覚寺ってどんなイメージなのか浮かんで来ない。
天皇が住んでいなかったから独自の文化が生まれていない。
国宝と言われる寺社仏閣が一つしかない。
京都や奈良と比べてスケールが小さく歴史も浅い。
庭園や離宮や公園や深山幽谷を感じさせる山が無いし。
東京横浜のベッドタウンと言う感じで歴史的奥ゆかしさが無い。
伝統工芸品が極めて少ない。
https://sites.google.com/site/kamakura2012a/ こんなネガティブな意見もあります。
385 :
名無さんの笛の踊り:2013/05/01(水) 21:58:38.89 ID:e5j2H37+
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:04:51.57 ID:d5QlUjOa
世界遺産の「遺産」に相応するものが無いんだから仕方がない。
世界が相応しくないと言ってるんだぜ。
恥晒しもいいとこだ。
もう世界遺産はありません。
それより観光地として衰退していくでしょう。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:06:39.22 ID:d5QlUjOa
地元の人間が一番分かってるはずなのに何故止めないんだw
389 :
名無さんの笛の踊り:2013/05/02(木) 07:09:59.32 ID:B3uz7Qz0
鎌倉市民の一部が反対で市当局は登録を期待したが、
反対派は登録なんかどうでもいいんだろう。
かなりの観光客で大混雑なんだろうな。
やはり寺社仏閣が多い所は静かな方がいいね。
奈良の秋篠寺とか薬師寺とかが丁度いい。
京都は人が多過ぎてねえ、嵐山なんか身動き取れないくらい人人人。
鎌倉って京都の五山送り火とか奈良の若草山山焼きとか
豪快な行事が無いよね、あれは一種のエンターテイメントになってるしね。
鎌倉ってそういう伝統行事ってあんまりないからねえ。
ユネスコってそういうところもチェックしているんじゃないかなあ・・・
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 10:27:36.13 ID:2rIbDtnr
>>377 大阪は畿内では一番古い歴史があるから金沢以下はない
まああんまり保存とかしてないみたいだから鎌倉とそう変わらない状況なのかもしれんけど
大阪には宮内庁が首を縦に振れば一発で世界遺産確定の古墳群があるからな
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:57:42.30 ID:7xsrBYRl
変な配慮せずにはっきり「門前払いな、もう来んじゃねーよカス!」って勧告したのは良かった。
こうでもしないでしつこく何度でも申請しやがるからな、全く関東土人の厚かましさは異常だよ。
393 :
名無さんの笛の踊り:2013/05/02(木) 20:20:53.06 ID:B3uz7Qz0
石見銀山とか平泉が世界遺産になれるのにね
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:26:38.54 ID:CuosYSTU
鎌倉って湘南の軽薄俗悪なDQNのイメージしかないから却下
>>393 遺産に認定されたら木を伐採して本来の古墳を露出させるのかな。
そしたらすごい感動だわ。放置してるから緑が生い茂り過ぎ。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 01:03:33.04 ID:0vdXxiJh
もうチャンスは無いの?
てす
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 02:00:48.40 ID:UAsZKcDg
| | / / ′ :/ l| || || \j | |
| .| .:/ || || || | |..| | |
/} ′ | | /.|.../|/,___ リ リ || | |..| |ノ
/ / │ | ./ |:/ { `¨″ ー‐リ‐…}∧| | {
. / / ノ| |/ !斗===ミ:、 ,z==-j/ | | ゚。
// ,.ィ _j| | ィ´::::::::::(__}ヾ 彳::::::::::r'__j l、 \
--=彡 -−< { {| |《 {: :乂ソ: :/ {: :乂ソ: :} 》 \ \
/ /--- \ヽ,_| |..とつ--− ` ‐-とつ′.′⌒ヽ_ ー‐―\
イ / \ \.l | :.:.:.:.:.:.:.:.:.: 、 :.:.:.:.:.:.:.:.: / / / ヽ
/ \ ∧ ! :.:.:.:.:.:.:.:.:.: :.:.:.:.:.:.:.:.: / / / / ‘.
./ ヽ ∧ :..、 / / / / ’
′ ‘,.∧ ゚, \ ,. -‐ − ノj.../ / │
} .}ハ { } 丶 ィ/ // / |
い | \} ` ., / / 〃 / |
` ., ∨,ノ \ `¨¨´ / / / │
` ., \ ∧ /ー‐‐:, // / ハ
` ., } ∧ ∧:.:.:.:.:.:∧ ′ { / }
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 02:36:18.76 ID:an2F8zoh
>>393 市役所は世界遺産にしようと熱心だけど、御陵は神聖な場所としてそっとしておいて欲しいわ
伊勢神宮なんかも
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 03:17:21.44 ID:KC5Qg45C
402 :
名無さんの笛の踊り:2013/05/03(金) 06:45:56.79 ID:n+X0hk9I
富士山は日本の象徴のような感じがするので世界遺産になるだけの
充分なインパクトがある。
鎌倉は世界遺産の登録を反対している団体があったり
鎌倉そのものに見応えのある神社仏閣名勝地などあまり無いな。
鎌倉の大仏なんか外に置くものではない。雨ざらしで汚れがひどい。
だいたい仏の象徴たるものを寺の外に置くものではなく、
寺の中に置くものである。
しかも鎌倉の大仏は人が中に入れるようになっているが。
まるで遊園地みたいな扱いだ。こういう安直な考えが良くない。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 10:19:31.12 ID:kegIaJvz
捏造古都・鎌倉は日本の恥だな。
だいたい鎌倉幕府自体が内乱・殺し合い・暗殺の連続でたった100数十年で滅んだじゃないか、
そんな権力闘争だけやってた輩が築いた都市になんの価値もねーよ。
>>402 津波が原因で雨晒しなんだろ?
ここまで津波が来たという物証として価値はあると思うが。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 17:26:53.68 ID:6OCAB2VS
>>404 そう考えると怖いな、鎌倉住んでる人たちは対策とか講じてるんだろうか
>>405 何故だか京都を真似て建物の高さ制限とかしちゃってるので津波がきても
高い建て物がない、海岸線の防波堤も格段に低い。
高台へ上がる道がない。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:36:49.44 ID:6OCAB2VS
>>406 まじかよ( ;∀;)
なんかちょっと調べたら関東大震災は大仏まで到達しなかったらしいから
その辺を目安に考えるといいのかもな、いや鎌倉に行ったことないからどの程度かは分からんけど・・・
>>407 震災のたびにリセットされる土地柄だから建築物の歴史が残らなかったんだろうね。
たしか鎌倉は津波は4mしか想定してないよ、昔海岸線の工事する時8mを想定
していたが地元の人が景色が壊れると反対し4mに。
関東大震災は14mぐらいの津波だったとも言われてる。昔の写真で左側の山側の
上の方まで漂流物がかけ上ってる写真をみたよ。
逃げ場のない鎌倉こわいお。
409 :
名無さんの笛の踊り:2013/05/03(金) 21:38:17.56 ID:n+X0hk9I
鎌倉市の航空写真見たけど、大津波来たら鎌倉市の内陸部にある寺社仏閣も
破壊され流されてしまう気がする。
当然江ノ電などは乗客ごと海にさらわれる。
世界遺産などで一喜一憂している場合じゃないぞ。
鎌倉市を含む湘南海岸に接するの街は
ことごとく大津波に破壊され海の藻くずと化すだろうね。
津波が来るとか馬鹿じゃないのw
そんなの数百年に一度来るか来ないかでしょ
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 10:16:24.10 ID:UNMDCy5I
奈良・京都との格の違いを見せつけられたな
412 :
名無さんの笛の踊り:2013/05/05(日) 08:49:57.13 ID:gm0Lf5i4
京都と奈良の違いを端的に言い表すと、
奈良は京都以上に悠久の歴史を感じる。
奈良は「面」の広がりがあり、京都は街は「点」である。
京都市内には寺社仏閣が沢山あり見るべき所が沢山あるが、
京都都心を離れると大原三千院、北山杉(周山街道周辺)、宇治の平等院、程度の広がりくらいだろう。
一方、奈良の場合、奈良中心部から、飛鳥、斑鳩、大和路、室生寺、吉野熊野に至るまで、
広範囲に名所旧跡神社仏閣が立ち並んでいる。
奈良は京都以上に歴史の古さを醸しだす範囲がとても広い感じがする。
悠久の歴史の流れが京都以上に感じる。
わしは写真が好きで、アマチュアカメラマンやプロのカメラマン等の仲間がいるが、
写真が好きな人は「京都より奈良の方が風景が美しい」と感じると口々に言う。
奈良大和路の丘陵地帯に咲き乱れる「彼岸花」の美しさは例えようも無く美しい。
また、若草山から見る生駒山の向こうに沈み込む夕陽は言葉に言い表せないほど美しい。
観光客ももっとこの辺まで関心を示して見て欲しい気がする。
その点、鎌倉は寺社仏閣も確かに美しいのだが、なんとなく首都圏の客が日帰りで帰れるような
身近な観光スポットという感じが否めない。
やはり京都や奈良に比べたらスケールが小さい。
>>410 近年では大正時代ね。
次は30年後ぐらいから地震が起こる確率がぐっとあがる。
とにかく東南海の後だけど。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 03:53:13.56 ID:aqC7gGQe
>>412 奈良県人ですが、端的に言うと
世界遺産に三度登録され、国宝仏像や建造物の宝庫な古都なのに「ほんとに田舎」なんですわ
県外から来る人には物凄く良い場所に映るらしいというのは、ず〜と言われてきたけど
京都は大学の通学で通っていましたが、市内の中心部と外部の温度差が凄いですね
中京区や上京区の住民のプライドの高さと、その外部の人の冷めた感覚の差があまりにもありすぎるというか
逆に奈良は散らばりすぎているんですよ
奈良市内、斑鳩、飛鳥、山の辺、葛城、長谷、室生、吉野・・・各地が微妙に離れているし
微妙に歴史も文化も違うからお互いに無関心というか
鎌倉は何度か訪れていますが奈良県民で京都で学生生活を過ごした自分から見ると
海があるというのが物凄く大きいと思います(古都+海というのは京都・奈良では、あたりまえだけど絶対に味わえない感覚)
奈良や京都の空気は内陸部特有のくぐもった湿り気がありますが
鎌倉は海と空に近いスカッとした空気感が、新しい日本の歴史と価値観(脱古代・多様な中世の到来)を切り開いた場所だというのがリンクするのが最大の魅力ですかね
あと鎌倉の魅力はスケールの小ささというより、あえてあの土地の狭さですかね
あんなに狭い場所で鎌倉時代に京都という当時の世界有数の大都会を相手に
互角以上の喧嘩を頼朝と政子とその末裔が張っていたのかと思うと凄い時代だったんだなと思いますね
特に当時の関東武士の反骨心や無頼さには惹かれます
鎌倉ってあの谷戸になってる平地だけじゃないんだけどね。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 06:32:25.39 ID:Ov4kG//q
>>367 江戸幕府は京都に対しても鎌倉に対しても都市景観の保護や復興など200年以上何もしていない
鎌倉にの大仏殿について言えば何度も立て直しをする機会があったにも関わらず最後まで雨ざらしで放置した
京都について言えば江戸幕府の権威の権化であった二条城ですら200年位上修理をせず放置していた。家光以外は
どの将軍も二条城に入場しなかった。京都の人間は金閣寺を「北山殿」、銀閣寺を「東山殿」と呼んだが、二条城は「二条亭」と言っていた
「亭」はちょっと立ち寄るところという意味で、「殿」より格下の屋敷であったことを意味している。
江戸幕府は良い意味でも悪い意味でも文化財の保護という価値観をもたなかった。だから、破壊されることも修理されることもなかった
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 06:39:52.52 ID:Ov4kG//q
江戸時代というのは寺院や城よりもむしろ神社の保護・修理に力を入れていたといってもよい
徳川幕府にとっての鎌倉は「北条氏」の作った都市以外の何物でもなかった。北条氏は後の「後北条氏」
つまり、前任の関東の覇者だ。だから、鎌倉を保護することは前の北条氏の政権を称賛することになるので、わさと無視して壊れればそれでお終いにするつもりだった
江戸幕府にとっては鎌倉など何の価値もない都市だったと言える
現在から400年前の江戸時代初期の事を思い浮かべても物語でしかない、
まして江戸時代からさかのぼること400年昔の鎌倉時代の事なのどーでもいいことなのでないか。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 09:18:42.66 ID:WHNajr9b
鎌倉街道中道ってあるんだが800年存在した古道なのに
現代で住宅地造成であっさり破壊。痕跡さえない状態に。
ここが鎌倉から一番近い断絶ポイントになる。
せめて大分県の天領だった町ぐらい景観残してほしかったなー>鎌倉
まあそれでも葉山とか逗子とか西洋被れの町よかずっとマシだよ。”痕跡”が残ってるだけね
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 18:39:26.58 ID:oJu0Sj5F
別のところにも書いたのだが、こっちの本流のようなので投稿。
昨日、はとバスで鎌倉と江ノ島を観光した。
建長寺、鶴岡八幡宮、鎌倉大仏、長谷寺を見たけど、こんなんじゃ無理でしょ
京都、奈良にあったら二級の観光地程度の扱いにしかならない遺産ばかり。
世界遺産レベルに明らかに達していないよ
世界遺産は今残っているものを登録して保存するのが目的であって
鎌倉が過去に首都だったことはどうでもいいわけでして。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 20:09:36.41 ID:WHNajr9b
>>422 何故わざわざ貶すようなことを二度書く必要があるんだ…
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 20:46:17.43 ID:nfnQSPHR
そりゃ、誰も見ていないところに書いてもつまらないからでは?
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:17:58.28 ID:oJu0Sj5F
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:04:59.21 ID:urs+f17l
低地部の津波被害の可能性を「極めて深刻」と危険視(笑)
山口市の大内氏関連遺産で目指してる連中も、さすがに自分とこは無理だと気が付いただろうな
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 02:19:53.85 ID:UNadg0g4
世界遺産というのは「保存」が目的である
徳川からできれば潰れてほしいと思われていた鎌倉の大仏などが世界遺産に入るわけがないだろう
徳川は東日本は日光東照宮一択で他は全部見捨てていた。ユネスコもそのことはよく知っているので鎌倉が世界遺産になることは未来永劫無い
同様に江戸時代に人為的に何度も手を加えられた伊勢神宮の外宮&内宮も世界遺産になることはない。伊勢神宮は江戸時代からお伊勢参りなど
と称して商人が介在して卑俗な存在になった。新宮大社、速玉神社、那智大社の世界遺産と比べると圧倒的に品格が劣る。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 02:35:32.66 ID:UNadg0g4
建造物の世界遺産というのは焼けたり倒壊しても時の施政者が何度も修復をして後世に残したいと思う発露があるからなれるのだ
奈良の大仏は2回焼けたが世界遺産になっている。人間の気持ちが大事なのだ。逆に鎌倉の大仏など外枠が流されただけだが、時の施政者、
明言すれば徳川将軍家だが、鎌倉を北条氏の根城と見ていたので完全に放置プレイをした。日光東照宮は世界遺産だが、恨むなら徳川を恨め
関東は基本的に歴史に対する敬意がないので建造物の世界遺産などないほうがよい。むしろそのほうが東日本人の気質をよく表している
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 10:40:29.23 ID:DjuPugs7
しかしユネスコもよく見てるもんだな、鎌倉も世界遺産になるとばかり思ってたよ
>>429 > 関東は基本的に歴史に対する敬意がない
やはり化外の地なのか、同じ人間とは思わない方がよさそうだな
ID:UNadg0g4は成りすまし朝鮮人だろ。なにが東日本人だよ
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 13:45:42.74 ID:mr1Evk2u
>>425 その主婦は奈良とか京都に行ったことがないのでは?
>>432 奈良時代・奈良が世界遺産
平安時代・京都が世界遺産
鎌倉時代・(順番から次は鎌倉の番。古い寺や神社や大仏もあるし。日本有数の観光地だし)
歴史や文化財にあまり興味のない普通の人の感覚はこんな感じなんじゃないかな
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 16:31:34.48 ID:xgFVYH4K
日本が推薦したので、最低評価になったのは、この鎌倉が初めてだってさ
とんだ恥さらし
古都整備法も、鎌倉のために法律作ったのを、奈良や京都巻き込んだだけみたいだし
古都とか恥ずかしげもなく名乗ってるし
今回の世界遺産にしてもそうだけど、鎌倉に権威付けしようと必死すぎるだろ
現実みろよ
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 16:51:52.92 ID:pPhTRJ8p
鎌倉は世界遺産としてはレベルが低すぎる。
東京から日帰りで行ける観光地として人気があるだけであって、文化財はたいしたことがない。
なのに観光地として人気があるのを文化財の人気と勘違いして世界遺産登録とは恥さらしとしか言いようがない。
白人コンプの薩長の田舎侍共に改悪されなければドイツでいうトリーアになってたかも知れないのにな鎌倉は
江戸はローマ
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 17:44:00.79 ID:cuZO3qyn
江戸はパリかロンドンで、京都がローマ、奈良がアテネくらいに思ってる
イコモスは勧告理由として、台風で文化財が破壊される可能性があるといっているようだが、無知も甚だしい。
鎌倉近辺で台風で歴史遺産が復旧不能なほど打撃を受けたなんてことは聞いたことがない。
おそらく元寇のときに「神風」のことを思い浮かべて書いたのだろう。
津波の危険がといっているが、まあ大地震の問題は日本のほとんどの場所が該当する。
京都も奈良もだめだろう。東北も近年内陸で震度6レベルの地震が起きている。
そんなことも知らない。日本と聞いて、フジヤマ、ゲイシャしか思い浮かばなった時代と
大した違いがない。ノーテンキな審査だ。
日本についての知識は、ある意味では日本の中学・高校生にも遠く及ばない。
それで偉そうなことをファンタジーで書いている。
ミシュランの星の数だの、世界遺産の審査だの、しょせんこんなものなのだ。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 21:22:58.15 ID:3tolivwK
>>438 基地外過ぎて突っ込んでもいいのかどうか・・・
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 00:42:14.05 ID:6hzSUpsj
>>433 >
>>432 >奈良時代・奈良が世界遺産
>平安時代・京都が世界遺産
>鎌倉時代・(順番から次は鎌倉の番。古い寺や神社や大仏もあるし。日本有数の観光地だし)
>
>歴史や文化財にあまり興味のない普通の人の感覚はこんな感じなんじゃないかな
そうかもしれないよね
でもさ。文化財の規模が違いすぎるよねー
441 :
名無さんの笛の踊り:2013/05/08(水) 06:59:37.09 ID:Pz+mdqo7
鎌倉は美しい街だが、東京横浜のベッドタウンか富裕層の別荘地のイメージが強い。
京都や奈良のような伝統行事や伝統文化も少ないし深山幽谷と言う
神秘的な風情を醸しだす場所もない。
やっぱり人殺しが本業の武士どもが作った街などに文化なんぞ育たないと言う事なのだろう。
皇族がいないと文化が生まれないって事だな。
同じ武士でも平氏が作った宮島の厳島神社は美しく世界遺産に登録されている。
源氏は血の気が多過ぎて仲間同志で殺し合いばかり繰り返していたから
美しさを求めるようなゆとりが無かったのであろう。
鶴岡八幡宮なんてお世辞にも美しいとは思えないしね。
442 :
名無さんの笛の踊り:2013/05/08(水) 07:02:50.17 ID:Pz+mdqo7
>438
もし、湘南海岸に大津波が押し寄せたら、
鎌倉は全滅だな。
一国か同じ種類のものでは登録できないということで苦戦したんだろう。
社寺でだめだといわれたらどうするか、困るのは理解できる。
京都、奈良は社寺だものな。
古くて価値のある建物は、日本ではほとんどが社寺だろう。
城郭が少しあるだけ。
その城郭も姫路城が先行登録したので、他の国宝3城が困っている。
基準を途中から変えるんだから、審査者本位の身勝手なシステムだよ。
>>439 >
>>438 > 基地外過ぎて突っ込んでもいいのかどうか・・・
自分のいうことに自信があるならいくらでもつっこめばいい。
突っ込めばそれを批判されるから、突っ込めないわけだろう。
>>443 彦根城なら、ひこにゃんがなんとかしてくれるはずw
奈良は今は事実上せんとくんが引っ張ってくれている
鎌倉も大仏くんとか、鳩三郎くんとか、何かゆるキャラでアピールすればいいのに
>>444 お前、自覚ないのか?
基地外にレスするほど時間の無駄はないわな
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 09:29:48.40 ID:XWbi/Nmo
>>438 これは狂っているな。
登録不可の理由は基本的に遺跡が少なすぎると言うことにつきる。
それに台風による破損は実際にあったので、理論上は台風で大破する可能性もある。
問題なのはそれに対する対策ができていないことであって、台風で破損することが問題ではない。
日本で最も江戸時代的な街並みがあるのはどこ?
ま、ぶっちゃけ欧州の組織なんて賄賂で何とでもなっちゃうんだけどね。
その辺に異様に潔癖なのはアメリカと日本だけ。
>>447 少ないのもあるけど、個々の遺跡の規模が小さいのもあるかと
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 23:46:35.17 ID:OV6ZRfRE
奈良・京都と区別するために「武家の古都」で申請するためにも
幕府の遺構や武家屋敷の遺構は目に見える状態で残しておくべきだった
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 15:17:35.47 ID:kcr68FtK
富士山大変みたいだよ、マナー違反の登山者がこれから更に増えるんじゃないかって
世界遺産の光と影ってとこだな
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 22:21:45.88 ID:VuX4fk2z
もう鎌倉遷都しかないな
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 00:54:34.21 ID:gSlinKr6
では手始めに葉山を吸収合併して御用邸をw
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 05:09:25.41 ID:DLouKrAn
歴史古い順
上町台地(大阪市)
住吉大社(大阪市)
日本仏教初の寺は聖徳太子の四天王寺(大阪市)商人が増えだす
難波高津宮 難波京(大阪市)(仁徳天皇などの皇居)(日本初の首都)大化の改新(天皇制の始まり)はここで行われそれは大化元年〜平成25年の今も続いている 難波津 住吉津 渡辺津 (商人が増えだす) (商業都市として栄える) (大阪市)
石山本願寺(浄土真宗本山)(大阪市)商工業が更に発展
奈良
京都
江戸
>>438 視察に来たのが中国人だからなあ・・・
まあ、それを差し引いてもお洒落を気取った下品でチャラい店の多さよ
マスコミ慣れした店員に短絡思考で二番煎じでウケ狙いの商品ばかり
観光客の通り道にあれだけ並んでいれば神社仏閣も霞むほど
温泉の代わりに寺社がある商売っ気丸出しの観光地って言われても反論できんわ
実に残念
鎌倉ぐらい中途半端なら湘南国際村みたいな街づくりしてほしい。あの一帯の統一感はすごくいい。景色もめちゃくちゃいいのな広いし
葉山で唯一開放感が得られるところ
毎回鎌倉を紹介するときに付ける【古都】に違和感を感じる
インチキだろ
鎌倉が古都とか
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 21:50:22.50 ID:Zw+leGgW
>455
歴史力で近畿に勝てない東京(笑)
鎌倉ほどではないにせよ、京都ですら町家を潰してアパートなんかにしようというのはありふれたもので、
明治以降の日本人はそういう市井の歴史的な価値というものに疎くなってしまったのではないか。
もちろん地震などの天災が多く、古くからの建物が残りにくい環境であるのは重々承知だけれども、
それにしたってあまりにも「まさにそこにある自分達の歴史」に無頓着すぎる。
開国以後いきなり欧米的「要素」にのみ曝され、それも決して精神的な意味ではなくあくまで表面的なものだけを模倣し、
自らの歴史を半ば捨て去りその表面的なものだけを身に纏って、それで本当に誇るべき文化がここにあると声を大にして言えるのか。
>>461 カビ生えた建物に観光客は喜ぶだろうけど、実際に住む側はたまらんな。
お前の言い分を守ろうとすると、京都から人は出ていけということになるな。
>>462 お前はスペインでは世界遺産が賃貸アパートに使われていることなど知らないだろ
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 10:07:27.79 ID:PDScEKLl
>>450 禅の精神を武家流に体現するとだな、ぶっちゃけ方丈の庵でもいいのよ
規模の大小なんざ関係ない
イコモスの中国審査員にはそこんとこ(鎌倉新仏教の革新性)が分からなかっただけ
>>464 >規模の大小なんざ関係ない
その通りだな
他の世界遺産を見ても規模の大小は必ずしも問われていない
鎌倉はむしろ色々と詰め込み過ぎたと思うよ
それに武家政権と禅文化を充分に結び付けられなかったコンセプトだな
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 19:15:28.83 ID:PDScEKLl
そだね
武家の古都ゆうのになんで寺院ばっかりーってのが俺の最初の疑問だった
まぁ野蛮な武士どもが京都の公家文化と中国文化を消化し、独自の新しい文化を切り拓いたその到達点が禅(鎌倉新仏教)だったと思えば、あの選択も分からなくもないが…
コンセプトと構成資産のマッチングが精神性(論)になっちゃってよく見えないってとこが中国審査員に理解し難かったのでは
唯物的な仏教国出身だけに
>>465 当時物が遺構以外ほとんど残っていない焦りなんだろうな
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 21:25:10.18 ID:1S/3mVpx
>>465 アホか。世界遺産は保存のために設立された。
だから物が残っていないと登録されない。
鎌倉の落選は当然
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 21:59:50.21 ID:PDScEKLl
そうか?
世界遺産の目的はユネスコの設立趣旨にあるとおり、第二次大戦の反省に鑑み諸国民が多様な文化を認め合うってとこにある
そもそも武家ってのは公家と違って人殺しを生業とし、自らの腕っぷしだけでのし上がってきた野蛮な戦士どもだ
そんな彼らが生み出した心の平安・平和を求める精神的到達点が禅なんだ
円覚寺に行って寺の縁起を読んで来い
縁起そのものがユネスコの設立趣旨そのものだってことが分かる
>>468 アホか
歴史的に意義がある地であることは間違い無いのだから
残された物件にいかに歴史的付加価値を付けるかがコンセプトの役割
一度は忘れられた地が江戸時代に再認識されて復興したのは
観光目的以外にもそれなりに理由がある
歴史が鎌倉を時の流れから救ったとも言える
いくら精神的に画期的なものであってもじゃあそれを証明するものは何か?って言われるのは仕方ない
本当にその場所が歴史的に重要であるなら遺構なり影響を受けた場所なりが
もっと保存されて然るべきだというのはどこの国の人間かなんて関係なく考えることだ
そもそも精神性について当の日本人、いやそれよりもっと狭く、今ここに住んでいる人間ですら理解していないからこそ
景観が損なわれているのにそれを外国人に理解できようはずがない
建造物にせよ精神にせよ最初から負けてる戦だった
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 07:34:34.07 ID:4m2vmde+
まずは五山文学の股間試練の著作でも嫁
鎌倉後期までの日本仏教の発展形態が中国のそれとは違うってことが分かる
>>463 国際出羽守様でしたか、これは失礼しましたw
>>474 回りくどく意味を取り辛い文章は、今回の鎌倉の件では
・歴史的な重要性を主観じゃなくて客観的な証拠で示せておらず
・今ある建造物とかをそのまま保存などしていない
・
>>471以外の馬鹿な日本人は上の事を分かってないから負けたんだ
と言いたいようだ。国賊乙って感じ。
>>474 とりあえず歴史より日本語から始めてみようか
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 07:54:29.95 ID:GaxStNlM
鎌倉って嘘ばかりなんだね
京都なんて天皇からして朝鮮人だしね
>>477 言ってはみたものの
反論されたら押し切れる自身がないんだねw
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 01:46:52.39 ID:Ik/Yhr7w
世界遺産登録されなくて良かった、休日の渋滞と江ノ電乗車制限が
一年中になったらどうなっていたことやら。
観光業に従事する市民は1%にも満たず雇用税収に貢献しない現状を
推進派は説明する義務があると思うが。
>>482 反対派は大袈裟に騒ぎ立てるが
観光客がそれほど増えるような事はないと思うぞ
年間100万人しか来ないところが100万人増えたらとんでもなことになるが
1800万人来るところに100万人増えたところで気付きもしないだろう
それに鎌倉のような一大観光地では今さら雇用・税収というよりも
保護保全と歴史的価値観の方が大切だ
あ、歴史的価値というとすぐに物に結びつける低脳アンチに絡まれるなw
建物の価値ではなくて鎌倉の地としての価値のことね
あと、保護保全も800年前とは言えなくても2-300年の年代はあるんだから
最低限現状を維持する、という意味
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 07:55:07.39 ID:Ik/Yhr7w
取り敢えず渋滞だけでも何とかしてほしいんだが
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 12:04:40.68 ID:ur6fWRGh
>>482 古都保存法を始め各種規制があるからこそ鎌倉ブランドが守られ、その希少性を維持できてんだが…
暖簾・土地・建物といったストックの話
交通政策は神奈川県警から交通管理権限を取り上げ、横浜金沢区+三浦半島全域でロンドンシティみたく広域で大胆にやるべきだな
道州制を見据えて
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 12:41:21.62 ID:ur6fWRGh
>>486 >道州制
あっ、江ノ島周辺(藤沢)もだ
>>486 道路政策に関しては概ね賛成
朝比奈や逗子葉山、江ノ島辺りの「抜け」が良くなれば
道州制はちょっと・・・
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 11:06:45.39 ID:dBqgakYL
490 :
名無しの笛の踊り:2013/05/23(木) 22:03:50.37 ID:5xuIxZho
鎌倉は周囲に住宅街があるのが良くない。
京都や奈良は風致地区といって宅地造成をしてはならない区域がある。
所詮、鎌倉なんて首都圏の日帰りお散歩コースに過ぎないって事だろ。
それに海が見えるからなんなんだ?
サーファーが邪魔なんだよ、風景を汚しているだろ。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 12:06:15.26 ID:asVv7D3h
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 12:14:35.64 ID:asVv7D3h
鎌倉を守るのであれば今のままではダメだってことだな
いい機会だから断絶された鎌倉の歴史を再興して行く方向に持って行けばいい
鎌倉市民も面倒とか言ってないで土地の歴史を大切にしなさい
「武家の古都」って日本人でもちょっとイメージし辛いよな
武士を象徴する遺産が全く残っていないのがわかっているのに強引過ぎだろ
平泉みたいに武士と「禅」を結びつけた精神世界もアピールできなかったのか?
今回取り下げて次の機会があったとしても
武士は外せないだろうけど強引なこじ付けより現状に則したコンセプトを作るべきだな
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 17:40:35.20 ID:DQYTfYPE
禅は鎌倉時代になって発展したものだから、確かにサムライの心の故郷・拠り所なんだけど、武家の古都ゆうと「じゃ、サムライの幕府や遺構はどこにある?」ってハードだけの話になりかねないんだよね
コンセプトの表現が狭すぎてサムライのスピリット・行動規範・様式をうまく表現できてないから
古いものが残ってないとか範囲が狭いとか言われるけど
五山の寺院なんか鎌倉時代の建立で再建の建物も2・300年は経っている
世界遺産登録基準の下記の項目あたりを熟慮すれば
もう少し違ったコンセプトが作れたろうに
(iii) 現存するか消滅しているかにかかわらず、
ある文化的伝統又は文明の存在を伝承する物証として無二の存在(少なくとも希有な存在)である。
(vi) 顕著な普遍的価値を有する出来事(行事)、生きた伝統、思想、信仰、芸術的作品、
あるいは文学的作品と直接または実質的関連がある(この基準は他の基準とあわせて用いられることが望ましい)。
497 :
名無しの笛の踊り:2013/05/24(金) 21:56:05.17 ID:cpaWu75P
武士の話をすれば武士のルーツは源氏よりも平家にあって、
すでに平清盛が安芸守に任官され、
平家の氏神として崇拝した宮島の厳島神社は
その歴史の古さや様々な国宝・重要文化財の建造物は20基・美術工芸54点等261点。東廻廊45間、西廻廊62間。宮島が世界遺産に登録されている。
鎌倉の源氏は3代で滅亡し政権は北条家に奪われてしまった。
た。武士の都を誇っても文化財を残せなかったのでは世界は評価してくれない。
北条氏(平氏だけど)も含めての武家政権なんだが
その北条氏の痕跡も新田に焼かれてしまったからなあ
奈良、日光、厳島のような比較的に戦乱から遠い地の文化財のほうが残るだよなあ
鎌倉はその衰亡のドラマティックな歴史そのものが「マイ遺産」だから、それでいいよ・・・
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 22:20:04.94 ID:DQYTfYPE
鎌倉の文化財を、単なる美術品と見るか、それともサムライの信仰の対象もしくは分身(アバター)と見るかだ
ミュージアムの展示品と違って御霊の抜かれた仏像なんかじゃないことだけは確か
京都奈良の公家が官僧に作らせたものと違って、一つ一つにエピソード・物語がある
オカ板住民的にゆうとだな
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 22:27:45.25 ID:DQYTfYPE
だから、霊感体質の人とかは鎌倉を苦手としたりもする
実際、戦乱やら何やらで掘れば至るところから人骨出るゆうしな…
スレチすまそ
酸性の土地で人骨はでないよ。
>>499 >>500 奈良県民ですが、なんとなく分かります
鎌倉は一見お洒落な古都なんだけど、よくよく歩くと京都・奈良よりも血生臭さがリアルに漂ってるんですよね
>>501 鎌倉は人骨はよく出てますよ、由比ヶ浜の集団墓地とか、あと馬の骨も
参考文献・鎌倉考古学研究所編・網野善彦、石井進他「中世都市鎌倉を掘る」日本エディタースクール出版部
松尾剛次「中世都市鎌倉の風景」吉川弘文館
なるほど海岸で土地がアルカリ性で骨がみごとに残ってるんだな。
地震津波による犠牲者なだろうか、地震や津波の度に土地の歴史がリセット
されてるのかもしれないね。
鎌倉の歴史は地下2〜3メートルどんだけ土が堆積してるねんと驚くわ。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 00:42:04.21 ID:5vsV1K8z
>>502 華やかな奈良京都の公家さんも勇ましい鎌倉のサムライたちも今はもういないけど、寺家・社家だけは世襲化・大衆化して天皇家とともに今もなおこの日本にしたたかに存在してる
寺社勢力は主導権争いする公家・武家をつなぐバッファー・ゾーンであったし、現代と過去をつなぐ貴重な時代の証言者でもある
いわば階級間・時代間のミッシング・リンクのような存在
だから、奈良京都の寺社だけを世界遺産にするのは片手落ちだと思う
そして鎌倉新仏教には世界に主張するだけの普遍的価値があると考える
確かに鎌倉の寺院は奈良や京都と違って生々しい雰囲気はあるな
数多いやぐらは墓そのものだし
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 01:40:02.51 ID:vDWVnNw2
>>502 いやいや、京都のほうが常に戦乱に巻き込まれてるだろw
なんせ中央だから、権力を獲ろうとする人間が目指す場所なんだから
507 :
名無しの笛の踊り:2013/05/25(土) 06:52:54.61 ID:AzcMp2P5
京都は戦乱の都であり応仁の乱や禁門の変で焼け野原になったが、
特に安土桃山、室町時代には京都には様々な文化が花開いた。
鎌倉は戦乱だけで文化が花開く事は無かった。
国宝級の建造物が一つしか無いのはお寒い。
結局、鎌倉は公家がいなかったから文化が生まれなかったとも言える。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 11:15:49.70 ID:5vsV1K8z
>>506 >権力を穫ろうとする
>>507 >鎌倉は公家がいなかったから文化が
いや〜、お公家さんの汚れ役を生業として一身に引き受けてたのがサムライたち武家だから、その武家がトップに立って政権を穫れば公家と違った文化が生まれるのはまた必然
彼らは仏教でいけないとされる人殺しを生業としてるわけで、公家とは違う心の救いを求めるニーズが生まれるわな
漢文・漢詩の素養も公家ほどじゃないだろうし
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 17:09:20.84 ID:Y3bEcrDJ
510 :
名無しの笛の踊り:2013/05/25(土) 22:21:46.76 ID:AzcMp2P5
京都や奈良が登録されてるのだから
鎌倉も推薦しようという考えが甘いよな。
別に綺麗な寺社があるわけでもないし、どうせ武士が殺しあっただけの場所だろ。
関東は日光を除いて風情のある町は少ないよな。
武士=殺戮
何も知らない短絡な奴だな
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 07:05:01.94 ID:9qs/M7na
源氏
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 09:11:06.66 ID:vn7HPBaI
>>509 途中まではいい感じのスレだったのに、ID:nA79tAiTOが全てを台無しにしてしまった。
馬鹿は書き込んではいけません といういい見本だよ。
低能煽り屋のPL親父みたいな糞野郎だったw
せめて川越市ぐらい町並み保存努力すべきだったもん。メイン大通りでさえ昔ながらの街並みないじゃん鎌倉
515 :
名無しの笛の踊り:2013/05/26(日) 16:38:27.44 ID:GbAnDqBB
仲間同士で殺し合い。やっぱり源氏は馬鹿が多い。
鎌倉はそんな馬鹿武士で育った町。
遺産登録なんてもってのほか。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 21:11:16.59 ID:W1+rGewZ
>>511 >武士=殺戮
観光見学でもらった鎌倉の世界遺産パンフレットに、
武士のことを「野蛮な戦士」って表現してあったような気がしました
お手数ですが何が違うのか、ヒントでもお願いします
517 :
正岡子規(愛媛県):2013/05/26(日) 21:41:32.24 ID:NdkO4gZY
仰(おおせ)の如(ごと)く近来和歌は一向に振ひ不申(もうさず)候。正直に申し候へば
万葉以来実朝(さねとも)以来一向に振ひ不申候。実朝といふ人は三十にも足らで、
いざこれからといふ処にてあへなき最期を遂げられ誠に残念致し候。あの人をして
今十年も活(い)かして置いたならどんなに名歌を沢山残したかも知れ不申候。
とにかくに第一流の歌人と存(ぞんじ)候。強(あなが)ち人丸(ひとまろ)・赤人(あかひと)
の余唾(よだ)を舐(ねぶ)るでもなく、固(もと)より貫之(つらゆき)・定家(ていか)の糟粕
(そうはく)をしやぶるでもなく、自己の本領屹然(きつぜん)として山岳(さんがく)と高きを
争ひ日月と光を競ふ処、実に畏(おそ)るべく尊むべく、覚えず膝(ひざ)を屈するの思ひ
有之(これあり)候。古来凡庸の人と評し来りしは必ず誤(あやまり)なるべく、北条氏を憚
(はばか)りて韜晦(とうかい)せし人か、さらずば大器晩成の人なりしかと覚え候。人の上
に立つ人にて文学技芸に達したらん者は、人間としては下等の地にをるが通例なれども、
実朝は全く例外の人に相違無之(これなく)候。何故と申すに実朝の歌はただ器用といふ
のではなく、力量あり見識あり威勢あり、時流に染まず世間に媚(こ)びざる処、例の物数奇
(ものずき)連中や死に歌よみの公卿(くげ)たちととても同日には論じがたく、人間として立
派な見識のある人間ならでは、実朝の歌の如き力ある歌は詠(よ)みいでられまじく候。
真淵(まぶち)は力を極めて実朝をほめた人なれども、真淵のほめ方はまだ足らぬやう
に存候。真淵は実朝の歌の妙味の半面を知りて、他の半面を知らざりし故に可有之
(これあるべく)候。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 23:24:20.74 ID:9WlrWrF1
鎌倉はもう無理なんじゃないのかな?
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 10:08:27.35 ID:WRG1LhW5
鎌倉の震災リスクにも言及、世界遺産「不登録」勧告でイコモス、津波被害の可能性「極めて深刻」と危惧視/神奈川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130506-00000019-kana-l14 > 国際記念物遺跡会議(イコモス)が、地震や津波といった自然災害を「資産保全の脅威」として勧告書に言及していたことが5日、分かった。
> 文化庁は武家文化の物証の乏しさが「不登録」の主因と説明していた。
> 勧告書はさらに、鎌倉が抱える地形的な脆弱(ぜいじゃく)性にも踏み込んでいた。
> 地震と津波は「過去も資産に著しい影響を及ぼした」「重大なリスク」と指摘した。
> 21の社寺・史跡による構成資産の大半は「沿岸部から比較的離れ、高台にある」とする一方、
> 低地部の津波被害の可能性を「極めて深刻」と危険視
> 勧告書から、日本政府がことし1月11日、イコモスの要請を受け、資産の防火体制に関わる詳細な資料を提出していたことも判明した。
> 勧告書はさらに、宗教行事や海水浴を例示し、年間2千万人近い観光客が「資産に損害を与える恐れがある」と指摘。
> 交通渋滞についても「観光客の存在により、ますます深刻化している」と付言した。
> フランス・パリのユネスコ世界遺産センターは4月30日、勧告内容を日本政府に通知。
> イコモスは「武家の古都・鎌倉」について、武家文化の物証不足を主因に「不登録が妥当」と評価したが、
> 文化庁が5月1日に公表した勧告概要は、こうした震災のリスクや観光客の影響に触れていなかった。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 10:14:21.63 ID:WRG1LhW5
イコモスの中国人審査員はちゃんと鎌倉のリスク(災害・観光客の増加)を考えてくれてたみたいだね
その上で不登録と判断したんだから妥当だわな、でもこれではもう世界遺産登録は不可能だね
武家文化の物証不足は理解できるが
災害や地形はちょっとこじ付けっぽいな
本来評価するべき資産の価値や歴史とは少し観点が違っているし
そもそも事前審査で何も指摘されなかったのか?
交通渋滞や観光客に関しては確かに保全に関わるが
これは行政と制度で解決すべき問題で
何も鎌倉に限ったことではない
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 13:01:25.81 ID:WRG1LhW5
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 15:31:38.88 ID:dkjuCZPx
>>518 ウィキ解説は俺みたいなレベルにはちょっと難しいんだけど、京都公家(官僚)の番犬にしか過ぎなかった野蛮な戦士どもが京下りの連中と寺家の一部を味方につけ、自ら教養を高めながら公家(官僚)に代わって国を平和に統治するっつー戦士の成長物語はなかなか胸打つ話だがな
東アジアには武人(武家)政治が700年近く長続きしたケースはなかったゆうし
まぁ、構想そのものが分かりづらくコンセプト負けしてるとゆわれればそれまでなんだが
オレなりの解釈を開陳してみた
自分は京都人だけど、鎌倉は世界遺産になる価値あると思うけどね。大仏自体にも価値はあるし、
北鎌倉のあたりとか雰囲気良かった。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 15:39:50.53 ID:dkjuCZPx
>>520 鎌倉の都市としての脆弱性だからなー
世界遺産の審査としてはちょっと嫌なとこ突いてきたなって感じする
鎌倉は景観守るのに高層建築に規制かけてきたから、津波から逃げる高層建築ないし
回避する方法もないわけではないが行政的にはジレンマかも
>>523 地道な啓発活動は絶対に必要だな
街ぐるみでしっかり管理している姿を見せることが大切
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 18:47:14.61 ID:WRG1LhW5
>>526-527 というよりも鎌倉市民は世界遺産なんて興味ないみたいだよ
観光客がこれ以上増えたら嫌だから世界遺産にならなくてホッとしてるって人がかなり多いんだよ
だからイコモスと意見があってよかったねと思ったんだけど
世界遺産より近代からそしてこれからの鎌倉の繁栄を考えたほうがいいですね。
せっかく復活をとげた土地なのにまた寒い街になりますよ。
なりかけてるけど。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 21:56:16.42 ID:dkjuCZPx
市民の多数が世界遺産についてどう考えてるかよく知らんけど、日本は東アジアだけでなく世界的にも特異な歴史的発展を遂げた国であってその原動力の一つは鎌倉で生み出されたサムライ文化に求められるんだと思う
いろいろと問題あるみたいだけど、素晴らしいことじゃないですか!
>>528 鎌倉の財政に観光収入は欠かせないんだから
住民もある程度は折り合いを付ける必要はあると思う
ましてや移住者は日本有数の観光地に自ら進んで住む訳だから尚更
それに反対派は登録されたら観光客が激増するというが
それなりに増えるとは思うが対処できないくらいだとは思えないが
>>529 年間1800万人が訪れる街が寒くなりかけてるってどういう理屈だよw
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 12:45:02.60 ID:c75Ujoo6
カナロコだかのインタビューで、養老さんが「京都の一見さんお断り」を引き合いに鎌倉市民の文化を守る気概を求めてたが、アレはいかがなものかなーと思ってしまった
サムライ文化はなんたって開発領主に端を発する機能性・ストレートさなんですよ
言葉遊びや駆け引き大好きな公家文化とは様相がかなり違うんじゃない?
まぁだからといって、開発ウェルカムってわけじゃなく、鎌倉の歴史遺産はきちんと後世に残して欲しいけどね
ちょっと重箱のスミをつついてみました
観光というならもっと真剣に取り組まないとね。
鎌倉時代の歴史も残っていない、ましてそんな歴史を求めるのもごく一部の人間。
多くの人は近代鎌倉を楽しんでいるのだと思うよ。これからも続く鎌倉の魅力を
造っていったほうがいいでしょ。
圏央道も2年後には開通するだろうし、これをどう活用するか決めてるのかな?
鎌倉市内の都市交通とか真剣に考えるべきでしたね。
残す物は残す開発するとこは開発する、しっかりやらずにずるずるしてる感がありすぎ
なので鎌倉の衰退感がではじめてる。鎌倉時代じゃないがミノの新豪邸建設に鎌倉の
財産を手放したり。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 18:43:44.25 ID:diGtZ9ia
>>533 山椒洞か、あれは残念だったね
鎌倉市民にとっても大切なところだったろうに
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 21:13:43.87 ID:c75Ujoo6
慰めにしかならんけど、鎌倉の谷戸は割とよく残ってるほうだと思う
県内横須賀や横浜なんか旧海軍や米軍が返還した途端、力の空白ができちゃって見通しもなく業者がわーっと殺到ししちゃって乱開発だもん
鎌倉は住民パワーに加え、寺家社家の力が強かったんでしょうね
いい檀家さんに恵まれてお金に困ってなかったとか
でも北鎌倉JR駅の眺めは昭和らしい趣きだけど、中世の景色は確実に壊してるんだろうな
鎌倉民は街が寂れてる気が付いてるはずなんだがね。
道を隔てた横浜市や藤沢市と明らかに違うのはわかるはず。
鎌倉回りの市も迷惑してんだよね。
>>533 そうは言っても現存している多くの寺院は創建が鎌倉時代
建物が江戸期前後の物は多いが歴史が無い訳ではない
京都や奈良の歴史的建造物も何回もほとんどが後年改修や修復されている
古さばかりに価値があるわけでもあるまい
>>536 謗りたいだけの幼稚思考の奴は黙ってろ
観光客の多さとチャラい店が増えて景観を損ねていると誹謗されているのに
寂れているとか言ってる奴はお前くらいだよ
周りの市が迷惑してるなんか聞いたことも無い
>>537 残すとこは残せ開発するとこは開発しろと俺は言ってるのだが。
>>538 そういうとこも寂れてるといってもいいんじゃないか。
鎌倉は鎌倉駅周辺だけじゃないんだよ。
君は鎌倉市民でないのか?鎌倉市民ならどーみても都市が悪き頃の昭和で時
が止まってるがわかるだろ。ちょっと昼間観光客来てるから寂れてないなんて言うなよ。
今の鎌倉じゃ先細りだぜ。
住民あっての鎌倉 住みやすい街であって鎌倉の価値が上がりそれが観光に繋がるのです。
必死ですな。
世界遺産になれなかったの良いことだ。
へんな規制を改め、これからはしっかり都市計画を考えてもらいたいですな。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 06:42:32.23 ID:WrbIDTN6
観光公害
>>541 論破されて渾身の反撃がこのバカっぽさwww
それにオレは世界遺産のことなんか言ってない
お前は批判派が騒いでいる部分以外に規制の内容なんか何も知らないだろ
544 :
541:2013/05/29(水) 15:09:28.11 ID:RTId/d8a
論破されて?
俺は世界資産の事を言っていない?
ちみは誰様でそして何を言ってるのかわからないよ。
へんなレスつけないで下さい。何を必死にやってるんですか。
鎌倉は世界遺産登録なるか?ってスレになってるから
世界遺産登録の結果が出て俺は登録ならくてよかったと思ってるとカキコしたんだが。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 15:32:14.51 ID:qkEJ/2Rp
>>544 誰が必死だって?
テーマは鎌倉だがお前を攻撃してるんだよwww
毎回論点を変えて必死に食い下がる馬鹿さ加減をな
寂れてるだの保護しろだの圏央道の活用だの都市計画を立てろだの
コロコロコロコロ馬鹿ですか?
どこで世界遺産の登録にならなくて良かったなんか書いてるんだよ
前から批判と放言しかしてねえだろ
>>546 何が言いたいの?何がしたいの?
他人の意見に腹を立ててるだけなんですねw
自分の意見をカキコすればいいのに。
548 :
名無しの笛の踊り:2013/05/29(水) 20:01:07.32 ID:YW3+2cl/
また100年後にチャレンジしてね。
>>547 どっちも何度も書いてるのにわからないか?
要するに幼稚な癖して能書き垂れるお前がバカだって事だよw
意地になるをイジリ倒すのが面白いのはわかるが
馬鹿をからかう奴も結構馬鹿にみえるぞw
神奈川の道路計画見ると見事に鎌倉避けて整備計画されてるな。
避けるは良い意味で避けてるのではなく鎌倉は考えていないようだ。
まー考えたとしても反対されるのだろうけど。
鎌倉意外周辺地域はかなり交通がよくなりそうだよ。
つうか、
>>514みたいな、『素朴な大誤解』こそが、鎌倉の不登録問題の、案外本質を突いているように思う。
鎌倉には、「保存すべき町並み」は、実はどこにもない。
鎌倉幕府滅亡の後、市街地は完全に消えてしまい、明治初年になっても、数軒土産物屋があるだけ。
今の「旧鎌倉」は、全くの、近現代のニュータウン&土産物屋街。
なのに、「古都」「古都保存法」なる法令名に、自家中毒を起こして、
「鎌倉にも、京都のような、連続した歴史都市が存在し続けてきた」と、
推進側が、分かっているはずなのに、うっかりいつのまにか勘違いしてしまうことから、
鎌倉の「史跡保護」は、どうしようもなく迷走することになる。イコモスはそこを看破したんだよ。
テーマとしては武士が辿り着いた禅の精神でもいいんだろうけど
明確な史跡が多く残ってない以上それを姿勢で証明しなけりゃいけないと思う
当の鎌倉市民にその気はあるのかな?
鎌倉には全く縁がない部外者だけど気になる所ではある
>>552 奈良も京都も世界遺産は連続した街並みで構成されているわけじゃないだろ
都市機能も考えないで表面的な部分を比較して街並みだとか何寝ぼけてるんだ?
川越の町並みは江戸時代以降のもので比較的新しい
さらに明治期以降は格別発展もしなかったのでそのまま景観が残った
鎌倉は幕府が置かれた当時は街の全体を城塞都市として設計された
その後日本の表舞台が関西に移り鎌倉のみならず関東全体が存在感を無くす
江戸に舞台が移って観光地として再認識されたとともに
近代も東京から近いこともあり観光地と共に住宅地としても発展する
全く支離滅裂
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 17:32:07.97 ID:Sf4AWykr
>連続
鎌倉市の住民はサムライの末裔かもだけど、鎌倉市は歴史遺産博物館やテーマパークじゃない
歴史遺産とそこに住む人たちとの共存が大切だと思う
発展の形態に見合った多様な世界遺産があってもいいと思う
ユネスコの設立趣旨さえ外さなければ
建物だけを文化遺産に申請すればいいのに、その周辺の土地
さらには旧鎌倉地区全部とハードルを上げてしまっては厳しいですよね。
まー元から残すべき遺産はないですし。
武家の古都鎌倉を英語では Home of the Samurai(サムライのふるさと)で表してるみたいですよ。
サムライは江戸時代からの呼び名で江戸時代のサムライは鎌倉出身又は影響された人達でもない。
武家政権は平氏からであるともいえるし。サムライと言ったところで世界でも軍事力で支配する国家なんて
普通にあるし特別なものでもない。
まー世界遺産は残すべき不動産がしっかりないと何を保存するねんという事になるわね、鎌倉みたいな
申請されると困りものですね、それが今回の判定ですし。
これからの鎌倉は世界資産でなく発展していく鎌倉を目指した方がいいでしょうね。今の鎌倉は大正や昭和
初期中期時代の発展があったからあるようなものでそこで鎌倉の歴史は止まってしまっている。なんか大袈裟に
に言うと昭和を保存するみたかんじですな。
>>555 そいつも↑も文体からして「例の」奴なのは皆わかってるし
お前さんもいつまでも構ってないでスルーしろよ
何か言いたがりの馬鹿相手にするほど無意味は無いぞ
思い付くまま知っている限りの言葉を的外れに使って
文章がおかしくなってるのに気付かないほどなんだから
>>555 だから、「大誤解」と書いたんだよ。
関係者が、よく分かっているはずなのに、気がつくと、ある誤解の渦に、ずるずる引きずり込まれる。
京都でも奈良でも、世界遺産に登録されている対象は、「文化財」であって、今の町並みだの何だのは、一切触れていない。
京都で指定を受けたのは、正確には、「古代都市である京都における、『複数の文化財群』」だ。奈良も同じ。
みんな、そんなことは分かっているはず。
ところが、この包括指定を基礎づける「古代都市」を、日本語訳で「古都」としたことが、これに裏口から混乱を仕掛ける。
ここで、日本語における古都の意味が、裏口から割り込んでしまうんだよ。
日本語では、「茫漠と広がる古代都市遺跡」それ自体は、多くの場合、「古都」とは呼ばないのだ。
古都とは、多くの場合、政庁としての古い歴史を持って、その伝統が、現在まで繋がる都市の属性を指す。
「現在の都市を見て、古代を連想させられるだけの都市であること」といっても良い。
だから、「町並みを保護できていたらなあ」あるいは「歴史地区ならいけたんじゃね?」という、
素朴な大誤解レスが、違和感なく書かれるようになる。
専門家は誤解しないだろ?と思いきや、気がつくと、この「古都の呪縛」に引きずり込まれている。
鎌倉の場合、「山は機能的城壁である」として、山の稜線ごと包括アピールするという戦術が、
「旧鎌倉なる古都をアピールする」という間違った話に、専門家ですら、自家中毒的に摩り替わっていった。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 20:31:59.13 ID:403hD2la
>>560 古都保存法が適用されてから東京の建築士に「京都は町家に住まないといけないから大変だね」って言われたことがあるらしい
なんかごっちゃになってるところはあるよね、街並みはまあ地震大国の日本では維持するのはなかなか難しいところだし
続き。鎌倉は気の毒なのかもしれないな。
この問題の発火点(諸悪の根源)は、あの底意地悪い「ぶぶ漬けの都」の指定方針にある。
京都は、本来なら「歴史地区」で包括指定するような内容を、敢えて「古都の文化財群」として登録した。
言うまでもなく、デベを守るためだ。歴史地区なんて指定をされたら、京都の不動産開発業者は討死するw
だが、京都には、「真正の古代権力所在地の遺構」は、驚くほど残っていない。
平安京の中央政庁(大内裏)も、六波羅の最初の武家政庁も、室町の花の御所ですら、地上には何も残っていない。
京都の指定史跡をまとめているのは、現在存在する「歴史的な京都なる都市」そのものなのだ。
京都こそは、「古代都市」を裏付ける影の要素として、
ひっそりと、日本語の「古都」の語義に近い「歴史的な都市の連続体」という概念を、裏口から持ち込んで、
指定モニュメント群を、底意地悪くまとめている。
鎌倉は、京都のように意地悪くまとめることが出来ない。
京都と違って、完全なニュータウンであって、「歴史的な都市の連続体」が全く不存在だから。
鎌倉こそは、ガチで「かつての古代都市に存在した遺跡群」で押さないと、先へ進めない。
ところが、京都が先行事例として存在するから、これが、どうしてもうまくいかないんだよね。
思わず、京都と同じ裏口で史跡に関連性と箔をつける発想が、脳内に割り込んでしまう。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 20:43:48.77 ID:403hD2la
>>562 それ言ったら彦根城だって同じ、姫路城がすでに登録されてるからかなり難しい
本当は鎌倉と彦根城一緒に暫定リスト入りしたのに彦根城は放置なこと考えても分かるでしょ
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 20:59:14.10 ID:403hD2la
鎌倉には世界遺産に登録して欲しいと思ってるけど、京都を悪く言うのはどうなんだ?
京都は奈良と並んで世界遺産に登録されるに相応しいでしょ、どう考えても
奈良京都が無理なら鎌倉は100%無理だと思うぞ、それに歴史地区なんて指定されたら困るのは鎌倉だって同じだろ
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:30:14.08 ID:Sf4AWykr
>>577 >軍事力で支配する国家なんて普通にあるし
東アジアで武人支配が700年も続いたのは日本だけって聞いたけど
日本には大陸由来の科挙制度がなかったから、漢詩文を操って官僚作文を読み書きする公家に成り代わって、武家自らが教養をつけ国を統治したってのがサムライの力の源泉・ユニークさなんじゃないの?
サムライの故郷には賛成
埴生の宿みたいな質素で小さな家だけど、政子・松下禅尼・お梶母ちゃんの待つ心の故郷みたいなね
>>560>>562 京都の人間だがあなたの言っていることは正しいと僕は思う。
「古都」という日本語概念をあなたの言う「裏口から」滑り込ませることによって他の都市はその概念に永久に引き摺られる。
そしてどうしても京都を意識してしまう。国内で唯一無二の都市であると印象付ける。
別に特に悪く言われているとは思わないね。
ご存じの通りそれが京都の最も得意とする戦略だし、自画自賛だけどもこれ以上ないブランディングの方法だろうと思う。
ただ本筋から逸れるが、京都は2007年施行の新景観条例で自らなんちゃって歴史地区になろうとしているということを言っておこう。
ここに来てようやく街並みというモノを意識し始めたわけだ。遅すぎるくらいだね。
まぁ、本当にそうなろうとすると色々な制限があるからあくまでなんちゃってだけどね。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 00:08:02.00 ID:wHfL8Aoa
横浜・川崎の両市と湘南・三浦半島の自治体再編成で特別市を3つ造ろう
川崎市:川崎市+横浜・鶴見区
横浜市:横浜市+横須賀市+三浦市
鎌倉市:葉山町・逗子市・鎌倉市・藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町+横浜・泉区・戸塚区・栄区
世界遺産は、実際に残っている遺跡を後世に残そうというものだから、鎌倉幕府の遺跡自体は
場所は特定されていても発見されてないし?遺産として残っていないからかな。
鎌倉の大仏自体は鎌倉時代の建立らしいから、大仏だけを指定すればよかったのかも。
あの大仏が存在するだけで、当時からずっと観光名所ではあったと思うし。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 08:36:43.00 ID:fqlNT6vj
>>568 もう少し勉強しろよ
大仏も一時は忘れ去られて雨漏りはするし穴は開くしで
胎内はヤクザの博打場になっていたくらいでずっと観光名所なんかとんでもない
これを見ても鎌倉の今があるのは鎌倉の歴史と文化を再認識した後世の人の努力の賜物だ
>>569 はいはい、わかったからその筋のスレ行って騒いでください
今泉台へ抜ける道をそのまま公田とかへ道造っちゃえば
どえらい便利&渋滞緩和されるかもにゃのに。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 00:14:50.95 ID:UMECsb7a
>>567 >鎌倉市
ちょーーー
朝比奈・六浦道で接続されてる金沢文庫・称名寺の横浜市金沢区を忘れてるw
そうゆう意味では、遅いけど古都保存法の網を横浜市の一部にもかけないとね
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 00:32:49.41 ID:UMECsb7a
強力なブランディングは自らのポジショニングを消費者に印象付ける一方、競合を記憶から消し去る働きもする
だから、同じ土俵・同じ概念で競争するのは愚の骨頂ってことか…
チャレンジャーである鎌倉は京都に対し周回遅れだからなぁ
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 01:11:41.08 ID:XeGvWmUj
>>503 地震とか関係ない。
浜地は遺体遺棄の場だったから人骨が多い。
京都貴族が見たら穢れるのが恐ろしくて卒倒してしまうかもね。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 08:29:16.59 ID:UMECsb7a
京都奈良の寺家(官僧)にとっても死は穢れだから禁忌事項
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 10:56:27.84 ID:bi46aFDb
「関東の武威を恐て洛中の敵従退散」、「其威勢に恐、山陰南方の御敵、不戦洛中を退散す」(源威集)
京都兵というのは何時もこうだw
>>574 ブランディングの後に続けるなら「ポジション」だなw
大津市や滋賀県を悪く言うつもりは全く無いが
ナンセンスで無意味な比較をするしつこい間抜けがいるものでねw
年間観光客数
大津市・・・約1,000万人、鎌倉市・・・1,800万人
外国人が行ってよかった観光地ランキング
大津市・・・ランク圏外 鎌倉市長谷寺・・・22位 鎌倉市高徳院(大仏)・・・27位
住みたい町ランキング
大津市・・・52位 鎌倉市・・・6位
地価最高額(住宅地)
大津市梅林・・・137,000円 鎌倉市小町・・・347,000円(最安 鎌倉市十二所・・・132,000円)
地価最高額(商業地)
大津市梅林・・・289,000円 鎌倉市大船・・・731,000円(鎌倉駅近辺 鎌倉市御成町 568,000円)
国内旅行人気の都道府県
滋賀県・・・20位圏外 神奈川県・・・7位
スマン、書き込みをいざ鎌倉スレと間違えた
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 19:32:38.39 ID:qShWmcWV
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 19:34:04.97 ID:qShWmcWV
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 23:37:49.83 ID:UMECsb7a
>>578 平治・保元の乱で京都の公家さんびびっちゃったんでしょ
自ら手を下すことなかったから
>>583 だからそうやって一概に比較するのがナンセンスなんだってばw
大津にも鎌倉にも立派な歴史と文化があるし
今も昔もそれぞれの地域に応じた特性や役割があるからね
滋賀は印象が地味と言われているけど
今回大津のことを調べてみたら結構良い街みたいだということがわかった
587 :
アーメン& ◆SuGuzXopzA :2013/06/02(日) 08:25:42.54 ID:OvvwjnQS
世界遺産が誇り?じゃなくて、戦争になった時、攻撃はしない
取り決めができるからだろ
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 08:31:19.70 ID:siFDpWtp
>>586 自分から比較しといてその言いぐさはないでしょ
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 08:39:14.60 ID:siFDpWtp
自分が悪いと認めず正当化するなんて常識がないって言われても仕方ないよね、これだから嫌なんだよ
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 08:42:56.53 ID:siFDpWtp
>>586 せっかくだから京都奈良とも比較したら
大津は別にあんたに言われなくてもいいところって言うのは知ってるから
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 08:52:56.92 ID:siFDpWtp
だいたい鎌倉が派手っていうのもおかしいんだよな、だって中世建築がほとんどなんだろ?
滋賀も中世(鎌倉・室町時代)の和様を基調とした密教建築が多いけど派手とは言い難いし
ちなみに研究者の間では古代建築の奈良、近世建築の京都、中世建築の滋賀って言われてるよ
>>588-591 ああ、こいつだw
だからお前が他スレで持ち出す比較を無意味だと例を挙げて示した言っているだろ
しかもどこから持ち出したのか悪いとか悪くないとか何なんだよ
早朝から必死な連投とかやっぱり間抜けと言うより根っからの馬鹿なんだな
歴史的建造物で価値を量るなら縄文時代や弥生時代も無価値と言うことになるなw
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 11:48:49.36 ID:siFDpWtp
>>592 他スレって鎌倉スレはここだけしか見てないんだけど
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 12:02:31.11 ID:siFDpWtp
一応そのいざ鎌倉スレを見て変なのが暴れてたから
まあ誤爆ということで勘弁してあげようと思ったのに
あなたもその他スレの変なのと同じになってることに気付いてください
私はその変なのとは別人ですから、別のスレと混同するのはやめましょう
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 14:49:11.46 ID:QZZa6DY+
最近の人はアンチエイジングされたキンキンした文化遺産が好きな人が多いからなー
見た目優先なんだよね
後は適当に飯喰わせて温泉に入れときゃ人気の観光ツアーが一丁あがり
オレなんかひなびた城跡とかでも解説読んでかたじけなさに涙こぼすことしばしば
さあ次行ってみよう
>>594 誤爆でも勘違いでも別にアナタに勘弁していただかなくて結構
その暴れている奴と同類だってことはよくわかる
こうやってわざわざ出てくるのも2ちゃんの自演ではよくあることだがw
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 09:08:08.82 ID:B58+twll
鎌倉の世界文化遺産への推薦取り下げ 「街づくり見直しを」再挑戦意欲の声に市民冷ややか…
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130527/kng13052721400017-n1.htm > 行政や市民団体などによる「鎌倉世界遺産登録推進協議会」(会長・松尾崇鎌倉市長)は24日の理事会で
> 「再挑戦の余地を残すべき」として推薦取り下げで合意した。
> 一方、市内の主婦(42)は「“落選”したばかりなのに、再挑戦の言葉が出てくることに違和感を覚える。
> 『何が何でも世界遺産登録ありき』との意見には反対だ」と強調する。
> 市民からは、慢性的な交通渋滞や環境・景観破壊に対する不満も根強く、市などが推進してきた
> 世界文化遺産登録に向けての活動に対して、冷ややかな見方もあった。
> 松尾市長も27日の会見で「市民全員が諸手をあげて盛り上がっていたかと言えばそうではなかった」と明かした。
> 自治会役員を務める浪花恵昭(よしあき)さん(75)も「現状では観光客増加を受け入れる態勢が整っていない。
> 街づくりを並行して行うべきだ」と訴えるなど冷静だった。
> 推進協議会理事の高木規矩郎(きくろう)さん(72)は「市民の多くは街を大切に思っているが、世界文化遺産登録活動については賛否が真っ二つに分かれていた」と分析した上で、
> 「住民感情をまとめ上げるには何が必要だったのか。その答えを導き出すためにも、市は街づくりの根本を見直すべきだろう」と語っている。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 09:28:13.51 ID:B58+twll
富士山もそうだけど世界遺産になったら今以上に観光客が増大することは目に見えてる
鎌倉が現状でもいっぱいいっぱいだったら恐ろしいことになりそうだ
まずは世界遺産を口実にして交通渋滞をなんとか改善出来たらいいね
ただ道路整備と環境・景観破壊が両立出来るのかは分からんが・・・
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 09:29:50.57 ID:B58+twll
環境・景観破壊じゃなく環境・景観保全でした(;´∀`)
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 18:06:02.87 ID:dva48wTZ
京都と比較したがるバ神奈川県民がいるけどさw、京都と鎌倉では雲泥の差だろ(当然ながら、鎌倉=泥w)
大津あたりと比べて鎌倉のショボさを自覚してみたら?w↓
★大津市= 国宝建築16棟、特別名勝ゼロ、特別史跡1、重要伝統的建造物群保存地区1、世界文化遺産1 、大津京跡=都
★金沢市= 国宝建築ゼロ、特別名勝4、特別史跡ゼロ、重要伝統的建造物群保存地区4
★木津川市= 国宝建築3棟、特別名勝1、特別史跡ゼロ、重要伝統的建造物群保存地区ゼロ、恭仁京跡=都
★小浜市= 国宝建築3棟、特別名勝1、特別史跡ゼロ、重要伝統的建造物群保存地区1
★鎌倉市= 国宝建築1棟、特別名勝ゼロ、特別史跡ゼロ、重要伝統的建造物群保存地区ゼロ、鎌倉幕府跡=非都
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 18:08:30.84 ID:B58+twll
>>602 > もともと観光名所として一定の認知を得ていた文化遺産の多くでは、観光客の増加は一時的なものにとどまっている
て書いてあるね、ということは世界遺産に登録されてもしばらくすれば落ち着いてくるかもしれんね
しかしこの事実を市民が知らないっていうのもどうなんだろうか・・・
世界遺産云々というよりも県や市の対応に疑問を抱いていそうだな >鎌倉市民
でも自然遺産の場合は大騒ぎするのは仕方ないとは思うけど
屋久島は鎌倉よりも大分観光客が少ないとはいえ手つかずの自然が評価されたんだからさ
( ・∀・)ノ「自然遺産としての屋久島の価値は、多くの人たちが暮らしていながら、すぐれた自然が残されていることにある(ユネスコ)」
屋久島も観光客が多すぎて大分荒れてしまってるからな、はやく規制すればいいのにやらないんだよなあ
>>603 いざ鎌倉スレで論破されて完全敗北したからって今度はこっちかよw
確かに上げている都市はどこも歴史も文化も立派だが
お前ごときが評価できるわけもない
むしろ馬鹿な理屈に引っ張り出されて迷惑だろうよw
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 21:26:02.30 ID:B58+twll
もうめちゃくちゃだね
大津クン、こっちで負けたって書いたら早速向こうで暴れてやがる
全く惨めな奴だなw
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 20:38:18.30 ID:B0qBSCph
>>607 あんたも同罪だよ、なぜ荒らしに反応するんだか
610 :
名無しの笛の踊り:2013/06/08(土) 07:06:50.77 ID:ONsQaeeN
古都鎌倉の「古都」なんか外して欲しいねえ。鎌倉なんか金沢以下のレベルだろ。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 07:35:12.64 ID:V/DuKk7t
まあただのテーマパークだね >鎌倉
612 :
ピカチュー:2013/06/08(土) 16:42:13.65 ID:VEI/4v3W
許認可行政で、またまたま煙がたっているようだ。
さあ、再申請に向けて一致団結して頑張ろう!!
ばっちこい!
しつけーんだよ
チョン神奈川
さあ、再申請に向けて一致団結して頑張ろう!!
ばっちこい!
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 12:59:51.67 ID:XkkhBo1r
ヘイヘイ、相手ビビッてる!!
締まってこうぜー!
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 13:18:59.95 ID:ImEM+ZGo
チョンという言葉だけで評価だだ下がりだなw
どんだけ評判わるいんだよ(・ω・)ノ
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 13:22:06.48 ID:ImEM+ZGo
いまいるのって南方からの流民だろ
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 01:07:47.77 ID:dQDUNKFc
>>618 奈良や京都だって大陸からの帰化人だらけだしな
もっともそれが日本人や文化のルーツだったりするんだが
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 09:52:45.18 ID:gBXl4fmW
>>619 畿内の渡来人と神奈川の渡来人は違うだろ
百済や新羅
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 19:43:22.11 ID:GKWPwiTL
★各地の古墳時代男性頭骨の弥生・縄文判別関数値
(池田次郎・京都大学名誉教授による)
+2.12…畿内
+1.47…南近畿
+1.08…四国
+0.76…東中国・西近畿
+0.70…西中国・北東九州
+0.51…関東・南東北
+0.40…北陸
-0.87…西南九州
※+は弥生(朝鮮)側、-は縄文(アイヌ)側
>>622 オマエは何が口惜しくてそんなに神奈川県に嫉妬してるんだ?
富士山おめでとう!
過去に一旦諦められたことがあったけど見事に復活
鎌倉も頑張ろう!
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 03:32:06.19 ID:VHXi2nmH
古河移座で一度消滅してるからな。
復興はいつ頃したんだろう。江戸時代のいつ頃か。
足利成氏中心の関東戦国史を大河ドラマでやればいいのに。
奥州藤原氏のように。
鎌倉公方や関東管領はその後の上杉謙信まで繋がる。
西国中心の戦国期よりずっと面白い。
武田上杉が畿内では無く、関東覇権を目指していたことを知れば、
本当の戦国史の意味もわかる。
鎌倉幕府は要塞都市で海上進入不可なので、
七口外の横浜側で日元貿易していた歴史も、
解明されれば面白い。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 03:40:47.53 ID:VHXi2nmH
金沢って言えば、その手前の越前についてだが、
相模の武将波多野氏が永平寺を建立して
曹洞宗を開山した。承久の変の後、
京官吏となり道元を支援したもの。
>>627 要するにお題目が大切だと言うことだ
現地調査では三保の松原を除外としておいて
現地に来ていない委員の最終真偽では含める意見が多数とは
やっぱり視察する人にもよるということがよくわかった
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:18:15.70 ID:VHXi2nmH
日光東照宮が世界遺産なら八幡さまも。
建造物が対象なら全国津々浦々の"鎌倉街道"を挙げたい。
鎌倉時代の都市人口は世界ランキングにも入る。
滅びゆく京は織豊が復活したが鎌倉は小田原→江戸へ委譲した。
センシティブな話だが、
非人面行列という披差別部落由来の祭りもある。
由比ヶ浜の長史が身分の由来でもある。
日本の歴史を正当に伝えるもの。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:48:05.68 ID:VHXi2nmH
高麗神社というのが大磯にある。
高麗川・狛江・巨摩など渡来人入植地は関東の土壌。
しかしそれを言うなら秦荘町・白鬚神社等畿内にもあるだろう。
渡来人と京都や大阪の理屈はまた別物。
江戸時代に河井継之助の旅行記に、横浜から朝比奈を通って
古都見物した旨の記述がある。
「鎌倉は聞しに勝る旧跡」
横浜を『三十軒程度の寒村』としたり、
鎌倉を明治以降の再生としたりするのは、
実はその方がプロパガンダ。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:55:19.04 ID:yEEktH9e
歴史古い順
大阪
奈良
京都
>>631 邪馬台国も確定してないのにそれに何の意味があるんだ?
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 23:34:20.22 ID:sg3VMMZr
京都貴族「鎌倉の御殿は帝釈天の宮殿かいな・・・東夷の田舎者のくせにナマイキやなあ・・・我々は衣装も体躯も貧弱や(とはずがたり他)・・・悔しいニダ」
>>630 ほら、ここにも、「世界遺産の文化財(モニュメント)」と「都市それ自体の連続性」を混同している人がいるw
前の方に書いたけど、誰も彼も、関係者から素人の書き込みまで、見事に全く同一ポイントで躓いて転ぶんだよね。
そして、京都の場合は、このチートそれ自体がプラスに働くが、鎌倉の場合は、完全に致命傷になる。
鎌倉が「古都鎌倉の文化財」として登録活動を行う限りにおいて、
鎌倉を「明治以降の再生」とすることは、
>>1との関係では、実は全くマイナスにはならない。
イコモスも、それを前提に「開発の脅威が問題だ」とすら言ってる。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 00:51:14.62 ID:9XptyUMe
鎌倉は明治以降の再生ではないので
江戸時代に旧跡めぐりが流行った
マイナスプラスとは関係無く単なる事実
京都がプラスであることも関係なく世界遺産すらどうでもいい。
鎌倉には西洋中心・・・間違えました、西国中心の価値観では知り得ない歴史がある。
ただその事実を多くに共有されたいだけ
636 :
名無しの笛の踊り:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:IMW2pGsU
在京マスゴミは鎌倉が不登録になった事が恥ずかしいから
鎌倉落選の話題を流さない。
だから富士山を必死こいて宣伝してるなwww
>>636 テレビでは相変わらず鎌倉の特集や関連の番組がたくさん流れているけどな
地方じゃ視れんか?w
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:55VJN6aN
鎌倉市も図々しいというか、物事を客観視できないのかな
周りの自然をあれだけ乱開発したり、よりによって幕府跡を小学校にしてしまったりしておきながら・・・w
自然とか町並みを最大限に大事にしている先進諸国から見れば、やはり「アジアの土人国・・・w」 噴飯ものだろう
まあ同じことがオリンピックについても言えるわな
いまだに放射能を出し続け、その収束の見通しすらない国にオリンピック招致だもんなw
ただ、オリンピックの方は、は賄賂漬けのIOCのことだから,冗談が本当になるかもしらんが
>>368 >よりによって幕府跡を小学校にしてしまったりしておきながら・・・w
そこに遺跡があった訳ではないんだがw
大蔵幕府は荒廃して遺跡になったのではなくて
取り壊して宇津宮辻子に移転したんだよ
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:oghFA/X4
>>637 日本でも歴史のある街、古都・鎌倉って言ってたのが
関東人なら、関東でも古い街って騙せるってので、全国放送からローカルに変えたのかw
所詮、日本史的にも大した街じゃない、関東ローカルの街
>>640 180年間日本の首都で時代区分にもなっているのを
「日本史的にも大した街じゃない」、かw
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:PqosFnLh
世界遺産「実現へ地元熱意を」 前文化庁長官 鎌倉で近藤氏講演
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20130712/CK2013071202000139.html > 鎌倉が武家政権成立の地という歴史的意義は大きいと評価しながらも、物的証拠がないことが国際記念物遺跡会議(イコモス)の
> 不登録勧告の決定的要因になったと説明した。その上で「イコモスの土俵で勝負するには、武家政権の跡を科学的に証明する調査、
> 研究、発掘をして証拠を提示しなくてはいけない。長期間かかるかもしれない作業を進めるには、地元の理解と情熱が大切」と指摘。
> 登録で重視される景観維持、都市化を防ぐ体制の整備にも市民の協力が不可欠と訴えた。
> 鎌倉をアピールするコンセプト(概念)については「武家の古都」で通すか、新たな視点を打ち出すかは、
> 地元での議論を踏まえて決められるとしたが、現存する切通などの山陵部や寺社だけでは、
> イコモスの勧告内容や他に類例がないという評価基準から難しいとの認識を示した。
> 物証より武家文化という精神性を重視した日本の価値観が認められなかったことについては、
> 国際的に理解されるよう主張していく必要性を強調した。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:PqosFnLh
>>641 鎌倉は日本の首都にはなっていないよ、あの頃の首都は京都
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:PqosFnLh
鎌倉幕府跡発掘を、近藤前文化庁長官が世界遺産再推薦へ提言/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1307110024/ > 国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界文化遺産への再推薦を目指す鎌倉について、前文化庁長官の近藤誠一氏(67)が10日夜、
> 鎌倉市内で講演し、「ほかの中世都市に負けないような材料(物証)を提示しなければいけない」と述べ、
> 幕府跡の発掘に向けた埋蔵文化財の調査・研究体制の構築が不可欠との認識を示した。
> 近藤氏は、世界遺産の登録基準について「物質的で目に見えるもの、科学で証明できるもの」と分析。
> 「目に見えぬ価値やストーリーを重視する日本の価値観」との間に相違があり、「戦略的に相手の土俵に乗らなければ、短期的な登録は難しい」と強調した。
> さらに、現地調査する国際記念物遺跡会議(イコモス)の使者が1人に限られ、書類審査で当落が判断される現状の手続きでは、
> 国内資産の雰囲気は伝わりにくいとも指摘した。
> また、「武家の古都・鎌倉10+ 件」に代わるコンセプトについては、三方山一方海の歴史的地形や禅宗文化を例示したが、
> 「卓越した概念としては難しい」との見解を表明。「どういうものがふさわしいか、世界の専門家とじっくり議論したい」と述べた。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:qr3JdLjY
鎌倉は関東人が都を疑似体験するためのテーマパークに過ぎない。
なんか鎌倉というか関東って閉鎖的だよな、東北のムラ社会とあんまり変わらなさそう。
とりあえず小町通りと大仏前の通りにある
マスコミウケ狙いの下品で軽薄な食べ物屋を一掃してくれ
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:sTId0jLg
大船と藤沢の間に「湘南新都心」を希望。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:AG02UVLc
世界遺産の前に渋滞何とかしろよ
土日祝祭日は一律五千円、平日は千円中心市街地に流入するクルマに課税だ
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ljT00qrP
鎌倉って神奈川が毎年登録登録って言ってるけど
毎年結局土壇場になると手を挙げないよね?
なんで?
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 09:08:16.03 ID:toxWhB6e
津波がくるぉぉぉぉ
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 06:41:37.67 ID:Tlq2izON
取り敢えず東海道新幹線・高座渋谷と東海道線・湘南新都心は必要
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 12:36:07.84 ID:Tlq2izON
クルマの大洪水に比べれば
あんな連中が来るより車の方が遥にマシなんだよ!
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 02:48:00.80 ID:BURLznEU
車は夜になればいなくなるからな
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 21:46:55.61 ID:TdoTC62P
このスレッドは日本自動車連盟の提供でお送りしています
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:14:37.24 ID:cIJKUK43
鎌倉って神奈川が毎年登録登録って言ってますが
毎年結局土壇場になると手を挙げませんよね?
なぜですか?
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:59:53.01 ID:bapUZ7Hz
無理なのわかってるから
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:22:23.20 ID:lxtSmZHu
登録推進派は観光業者だけで一般市民は反対だよ
その一般市民が選んだ市会議員たちも推進派が大多数なんだがw
さて、東京オリンピック2020に備えて世界遺産再挑戦だな
鎌倉はチョンの古都だか首都だか知らねーが目指せよ
どうせ自称なんだから
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:00:33.53 ID:m3nzhH33
朝鮮語由来の奈良はリアルチョンの古都なんだが
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 11:40:34.12 ID:iDVeq1IW
暑いな・・・仕事だけど・・・
仕事場ドライブか
のど渇いたら何飲料?
>>663 日本人のお前もオレも所詮はチョンの末裔だ
だが間違い無くオレはお前ほど馬鹿で身の程知らずで無知ではない
自信持って言い切れるw
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:56:54.52 ID:IXvJbFKH
鎌倉も富士山を見習って自然遺産での登録を目指せ
鎌倉山とか逗子池子の森とか世界に通用するよ
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 07:36:52.56 ID:AFRXBzz8
鎌倉山2丁目と隣接する手広2丁目で大規模宅地開発進行中だから無理
>>667 富士山は自然遺産を諦めて文化遺産で登録されたんだが
それともそれを知ってる上でのパロディなのか?
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 19:31:25.47 ID:35j9qjqZ
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 22:59:36.31 ID:/kfMZb1Z
江戸城=皇居なんだが
言わんとしているのは天守閣のことと思うのだが
保科正之の文治政治がわからない非国民が江戸城
復元をどうのこうの言っているのだと思う。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 13:11:25.07 ID:4BGWCFly
東京は関東大震災や空襲で焼けなければ、江戸の古い建物は残ってたろうに。
でも、焼けなかったらその後の東京の発展はないからね。
アメリカは、東京、大阪、名古屋にあった日本の歴史的な文化財・建築や国宝を焼き払ったんだよね。
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 08:43:19.25 ID:rCiAF8R4
発想の転換で、これはと思う世界的な建築家に鎌倉の金持ちが建築を依頼して、
将来の世界遺産化を狙うとか。メキシコのバラガン邸とかドイツのバウハウスのとか現代建築にも世界遺産はあるし。
ただ、東京の西洋美術館がフランスとかの同じ設計者のと抱き合わせで申請してもなかなか認定してもらえない現状だが。
>>670 >歴史のある西日本の方から見れば、失笑モノだろうけど
日本の歴史は西から始まってるから西が歴史的なのは当然だろ
そんな事もわからんの?(笑
現在の大阪は東京コンプレで人間性も文化も政治も全国的に失笑モノだが
>>674 何も今から新しい建築物を作る必要もないと思うけどな
今あるものがどういう価値を持っているかの紹介と見せ方だと思う
現物が残っていない武家政治の舞台とするより
武士である為政者がよりどころとした禅の文化を生かすべきではなかったかな
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 01:16:29.17 ID:WgShQegJ
日本の城や鎧を作ったりする職業ってなに?どうすればそういう費えそうな日本の伝統文化の職業につけるの?
>>677 城は大工、鎧は・・・とりあえず五月人形の職人あたりからというのはどうだ?
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 23:29:31.83 ID:t+Mqnr7r
古都橿原の伝統階級 地主(本人) 億万長者(個人)
だけど何か質問ある? 30歳 不労所得400万円 独身
同じレベルの資産家の主、お嬢様キボンヌ
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 01:30:42.97 ID:4E9I78vS
正直、今の鎌倉にさ武家社会の何たらとかを示せるような風情はあまり無いよな。
寺が多くて海と山があるただの観光地。
武士なんていないしね。
規模の大小や集客の寡多にかかわらず
観光地ではなかった世界遺産やその候補たる地なんか無い
言うまでもないが文化遺産のこと
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:07:34.61 ID:gnPT8xlz
鎌倉は武士の聖地、観光政策はやめるべき。
中心市街に流入する車両から渋滞税を、
仏閣拝観料に拝観税を
>>683 こいつは宗教法人と税制の関係を知らんのか?
>>675 お前の中の西日本の代表は大阪なのか?コンプレックス?
政治はいいけど人間性と文化を馬鹿にするのは許せないな
関東はいいよな、武士の国アピールできて
大阪なんか武士の世界では関東その他に叩かれ
古都の世界では関西に相手にされず
商業の世界では全国に馬鹿にされるんだからな
悲惨すぎる
それなりにどの世界もいい線いってるはずなのに
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 07:16:56.68 ID:HiKqIu3Z
宗教法人の税制優遇は日本だけで憲法違反の指摘もある
1333年の新田義貞の鎌倉攻めを知らない在日がほざくな。
>>687 お前バカなの?それともお子ちゃま?
いくら日本だけだろうが指摘されてようが現行法で有効なのは理解できる?
つかむしろ憲法で保証されていて世界的にも常識なんだが
さらに悔し紛れのヤケクソみたいな捨て台詞とは
無知を指摘されてデタラメ抜かして逆ギレとは見苦しいったらありゃしない
日本から消えてね
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:42:26.10 ID:Cb2OuH9k
>>688 まぁ、元々鎌倉の源氏も大阪の河内源氏だしな
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:00:52.33 ID:uAzACGxB
常陸国の平貞盛
精兵集まる関東では影が薄く将門討伐でも下野の雄・藤原秀郷と比較すると戦功に乏しかったが
憧れの都で中級貴族として出仕することに成功、関東では雑魚だったが京では武勇の者として都人を震撼させる
子孫は伊勢で地盤を築く
山城国の源経基
武者としてはゴミ中のゴミ、屑の中の屑
武蔵介として関東に下向するも将門に怯えて都へ逃げ帰り「未だ武勇の道に練れず」と酷評される
しかし西国での戦功により中級貴族となり、子孫も繁栄、源家の始祖となる
今では鎌倉で武士を前面に出すのは無理があるように思う
武家政治の中心地に出来上がった文化、という感じかな
朝日新聞の湘南欄に特集載ってた
再挑戦vs凍結の市長選らしい
富士山が自然遺産を目指した時に改めて実情が浮き彫りになったことからも
世界遺産を目指すと文化財のあり方や環境の保護を考える上でも良い影響がある
もう一度足元を良く見て整理して再挑戦して欲しい
富士山が自然遺産から文化遺産に大幅に方向転換をしたようなコンセプトも含めて
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 10:32:38.18 ID:hlsdYm6G
世界遺産登録費用の責任を追及しろや
登録にも申請にも費用はかからないのを知らないの?
そもそも登録されてないし
申請のための準備には莫大な費用はかかるけどねw
都市化とか色々言われてるけど実は京都の方が都市化はもっと酷い
文化遺産やその周辺の規模がそこそこあるから目立たないが
空から見たらまぎれも無い大都市
その中で伝統や風情は新陳代謝しながら守られているわけで
町全体が古いわけじゃない
部落鎌倉とかw
部落民とちょんのミックスだからそうとう薄汚い町だよね鎌倉って
>>697 京都駅にきた外人は驚くそうだな
「ここって京都・・・?」
昔ながらの街並みを想像してきて、現代的な京都駅に愕然とするらしい
ところで、俺は京都タワーを親しみをこめてエリンギ〜♪って呼んでるんだけど、
京都の人って京都タワーをどう思ってるもんなの?
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:53:00.98 ID:VRP2c69H
700げっとなら市長選で大量白票が発生して政治問題化
>>697 京都は色々あるが、鎌倉は何もないのに都市化してるんだよ
>>701 それは日本全国津々浦々、
ド田舎でも無い限り都市化完了してしまってるよね…
鎌倉は東京通勤圏だっていうのが一番の理由だろうけど。
>>703 そんなの当然わかってる
いい加減な書き方してるからバカにしただけw
申請したら受かるか落ちるかしかないわけだから、
落ちたから費用の責任追及っていうものでもないと思うけどね。
申請費用に文句いうなら申請前いっておかないと。
(⌒⌒)
ii!i!i ドカーソ
/ ~~~ \ うらやましいかい?
⊂⊃ / ^ω ^ \ ⊂⊃
.........,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...
>>705 結果見てそれ見たものかと俄然攻勢に出て物を言う反対派って
何でも何時でも大体あんな感じだな
傍から見てるとただの小うるさくて頑固な偽善者なんだがね
元々反対が多かったんだが
× 元々反対が多かった
○ 元々反対もそこそこいた
どんな問題でも抵抗勢力の方が活動的で必死に声を張り上げる
実際より人数が多く見えるが実は少数派というのが世の常
そして少数派の意見をさも世論のように語るのが無知不勉強な野次馬
どちらが正しいかは結果が示しとるだろ
不登録勧告は反対意見が通ったわけじゃない
それに再挑戦派の市長も再選してる
物事の実態を見極める能力は養わんとな
中身がないことが知れ渡ったのに擁護する意味が無い
鎌倉がつまらないと認めたくないのはわかってやれよ
オレは鎌倉が大好きだが泥棒を育てたセクハラスケベジジイが住んでるのが許せん
>>712 政治的関心が高い人に推進派が多いんだろ
政治や行政に無関心じゃあ実情はわからないだろ
そういう連中の反対運動なんんか目先の個人的な不利益で騒いでるだけにしか見えない
賛成派の多く・・・商売絡みの欲
反対派の多く・・・我儘の浅知恵
反対派の多くはステータスを求めて観光地に移住したくせに人が来るのが嫌だとか
観光客なんか滅多に来ない住宅地に住んでる連中だろ
オリジナルの住民は行政の対応さえキチンとしてくれればどっちでもいいというのがほとんど
まあマスコミ取材狙って稼ぎたいチャラい食べ物屋や土産物屋の賛成派も充分下衆だが
>>721 ただでさえバカが群がってるのに、もっとバカが押し寄せるのか
みの
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 10:23:33.07 ID:Rw9KkcFI
鎌倉のどこに古都がある
日本全国のほかの都市と同じく伝統や文化を全く感じさせない街並みだろ
こんな街並みで世界遺産とか笑わせる
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:04:13.28 ID:l/tqNEcC
>>696 馬鹿か?
行政にも予算というものがあってだな、
鎌倉市も暫定リスト以降、補助金も受けつつ、莫大な経費をかけてきてるわけ。
世界遺産登録推進という名目で、いったい、どれだけの人件費が浪費されてきたことか・・w
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:15:19.93 ID:l/tqNEcC
って、一ヶ月も前のレスじゃないか;
しかも解決してるしw
野暮なレスしてすまんかった。 馬鹿は俺だったなw
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 10:58:52.42 ID:PGf/VoFX
>>555 だから京都も奈良も街そのものは世界遺産に登録されていないだろ
世界遺産の登録対象はあくまでも神社仏閣のみ
にもかかわらず鎌倉が街全体を世界遺産に登録しようとするから嘲笑される
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:13:21.08 ID:tcVruzCg
上品ぶってるクセに商売っ気全開で引いたわww
>>727 たしかにw
コンセプトが硬直して無理ありすぎ
もっと現状と歴史を幅広く柔軟に考えるべきだ
>>728 それはマスコミ取材目当てで流入してきた商売人たち
人が増えるだ道が混むだの騒いでいるのも移民が中心
オリジンはこいつらが騒がしくて当惑している
この時期の鎌倉はクリスマスまでシーズンオフで静か
クリスマスの鎌倉は神社仏閣巡りというよりも
おしゃれな街歩きとして混雑するな
昼間は鎌倉散歩で夕方以降は江ノ島辺りのホテルとか
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 20:37:45.14 ID:oB3vo2Kb
渋滞税拝観税早く導入せい、バカ市議会が!
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 12:49:09.97 ID:D5oOmk1Z
観光収入が業者経由の税金だけじゃなくて
直接市に入る方策も立てたらどうだろう
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 20:49:20.34 ID:7Bcjl2JK
736 :
名無し@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 16:06:02.14 ID:IH/ZjODC
鎌倉なんか京都奈良に比べたらやはり見劣りする。
やはり周囲に山が無いとビジュアル的に不利だ。
鎌倉の寺社はなんとなく見劣りする。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 17:30:44.96 ID:YqACQj2G
>>736 つーか、鎌倉は、そもそも山しかないとこだからw
八万から海岸辺り以外はの寺は殆ど「山寺」だぜ?w
京都みたいな平地と違うし。
山の中に居ながら山が無い!と叫ぶのは、禅問答的愚行だろw
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 17:35:59.63 ID:8bg6RnNA
>>736 鎌倉ってこんな程度の低い奴に粘着されてたんだ
こいつ旅行板でも長年活動してるよなあ
どんだけ馬鹿な暇人なんだよw
>>736 なんとなくじゃなくてハッキリとの間違い
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 17:42:20.11 ID:Nt3q03ES
>>737 京都に行ったことが無いような奴が鎌倉の寺の批判かよw
建立の経緯にも拠るがそもそも寺の多くは山に造られたものなんだよ
それは京都も同じ
>>740 あれを山と呼ぶなら俺のチンチンは標高Saだ。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 19:16:29.83 ID:8Gfa42gv
>>740 w
建長円覚の住所、古から何て言うか知ってる?
「山ノ内」つーの。
京都のどの寺が山ノ内の中に建ってんだっつーの。
つか、737は京都批判鎌倉擁護レスだが、どこ読んでんだ?
>>742 まさか京都に山寺がないとでも思っていないだろうな?
なぜそんな理由で人を馬鹿にできるか理解に苦しむよ。
それから京都と比較するのはやめて、群馬あたりにしておいたほうが良いぞ。
辛くも勝てるかもしれん。
鎌倉ごときが都があった街と比較するなどおこがましいわ。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 09:28:42.18 ID:ZGH31Hge
>>743 いやいやw
先に京都を出してきたのは(比較したのは)
>>736じゃん。
先に≪京都は(背景に)山があって云々≫(まるで鎌倉に山が無いみたいな口ぶりでw)言って比較するから、
「ヶ谷」という地名が多いことも合わせて、(壺中自有佳山水じゃないが)、
鎌倉自体が山だってことを忘れてんじゃないのかな?
とレスを入れただけなのに、なんでおこがましいとか言われなきゃならんのだ?w
>>744 ああ、鎌倉には侵入困難な山があるね。
切り通しだっけ?
霊峰鎌倉山は信仰の対象として優美な姿を見せているな。
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 12:27:07.63 ID:+lVZMD1P
>>742 山ノ内を持ち出した例えの意味がこじつけ過ぎで全然わからん
つか
>>737は鎌倉擁護というより鎌倉批判に乗っかったレスにしか見えない
もう少し文章の書き方を工夫してくれよなw
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 04:27:16.68 ID:yzrNzVrw
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 17:20:11.56 ID:oFbllJ88
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 18:13:14.00 ID:yi6Z32/y
韓川人厚かましすぎwwwwwwwwwwwwwwwwジャンwwwwwwwwwwwwwww
類を見ない即突っぱねらしいじゃん?ジャンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 18:14:14.94 ID:yi6Z32/y
>>724 日本人にはただの住宅街にしか見えないが
韓川人には由緒ある町並みに見えるらしい
こっけいすぎwwwジャン
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 20:05:56.63 ID:GavFZmk+
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 23:30:52.02 ID:L1rWCGOD
何もないのにしつこく世界遺産を求めてるキチガイ市鎌倉
ステマがウザい
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 01:23:27.04 ID:oYAytu1I
タイでいうとアユタヤのような存在なんだがな
アユタヤは18世紀にビルマ軍によって破壊されまくったようだが、それでも世界遺産になれた
鎌倉は自らその遺産を壊したのが今の体たらく
鎌倉はバカ専用のネタ観光地だな
たくさんのバカを呼び込んで、ほかの観光地の混雑を緩和してほしい
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 01:10:21.37 ID:wWYBPAOB
また大津降臨か?
せいぜい日本で五本の指に入る人気観光地の鎌倉の人気を妬むがいいさw
鎌倉はどこと比べてもなぁ
小京都以下
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 08:14:08.13 ID:I5dZ2TxA
バカ専用観光地
日本にとっては必要なことだ
鎌倉さん、ありがとうございます
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 15:23:32.58 ID:Mt5wziJ/
はい、これからも日本を代表する観光地であり歴史ある古都として
世界中の人たちに愛され続けるように頑張ります
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 15:38:49.70 ID:o6UTqOfc
何といわれようと、
>>736の書き込みが馬鹿すぎて
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 15:01:13.25 ID:ww0f+D53
世界的な日本ブームの中で日本を代表する歴史的古都で中世文化発祥の鎌倉を
世界遺産に登録しないなんてユネスコも見る目が無さ過ぎる
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 15:05:51.34 ID:FUy9vxHS
“世界遺産になれなかった街”というイメージが完全に定着しちゃったな
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 00:56:59.44 ID:0ZlFHqRu
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 07:04:28.71 ID:KNt2R6Tv
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 07:10:40.24 ID:h93bxBrg
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 09:02:43.63 ID:uhq5n9Tt
世界遺産を狙うって発想が理解に苦しむ
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 19:32:38.60 ID:NhEKMNFg
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:38:08.96 ID:6ZHW7z6X
実のない恥ずかしい街だよな
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 22:15:58.53 ID:IDFoXlmX
関東人と韓国人は歴史に敬意を払わないから無理。
歴史的にも文化的にも日本を代表する重要な古都であり
大人気観光地の鎌倉は世界遺産に登録されないのは世界的損失
不見識な委員の理不尽な評価などに屈することなく
国の威信をかけて再挑戦しよう
鎌倉なんて歴史的な価値0なのに
なんで関東土人は鎌倉程度が世界遺産になれると思ったの? リアルに不思議なんだが
鎌倉には歴史ある神社・仏閣が数多く残ってない。国宝建造物はたったの1棟だw
そもそも鎌倉なんて江戸時代は単なる農民や漁民の居住地で 参拝客が時々来るって程度の村だったわけで・・・。
それが明治以降、古都コンプレックスがある関東財界・文化人に祭り上げられて
捏造古都文化を作り上げてきただけに過ぎないからなぁ・・・。
明らかに歴史が断絶してるもんw
なんか論法が半島と一緒だわ。嘘つき続けたら嘘ついた本人もそれが真実と思い込むとか。
どこかの大学のサイトで江戸末期だか明治初期の段葛の写真みたけど、
両サイドの家がどうみても寒村だもんなあ。
現在の鎌倉は明治時代に捏造されたインチキ古都だよ。
マスコミ使ってインチキ景観を古都と偽り世間を欺いて観光地になった鎌倉。
鎌倉が世界遺産になれるなら、日本全国にあと100箇所は世界遺産が作れるレベル。
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 01:49:36.12 ID:+t9tTaG+
>>771>>772 連投乙
771なんかダラダラしてそうで読む気にもならんw
お前ごときが夏目漱石や川端康成より歴史的文化的な造詣が深い訳がなかろう
延べ人数とはいえ年間2000万人近い観光客が集まる理由も分析できまい
せいぜい一人で気を揉みたまえwww
連投じゃないし
鎌倉に騙されて頭がおかしくなったか
>>774 自演で世論誘導や意見の捏造する奴はみんなそう言うんだよw
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 16:38:10.27 ID:4iczHnAe
鎌倉は音楽でいえば産業ロック
鎌倉は住んでる奴も訪れる奴も似非臭と芋臭がハンパないw
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 16:44:40.66 ID:Wm3MQLPQ
>>776 世界遺産にも認定されなかったのが、鎌倉。
我々にとっては、意志疎通の出来ないものは、
地震と同一の自然殺害だ。
香港・上海では、公用語が我々と同一の言葉だったので、意志疎通が容易だった。
我々は、いつまでも日本国内の留まる必要はない。
このネット通信の発達した事態に。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 21:52:54.21 ID:0d51YenM
教養があり裕福な一部の関東人は京都奈良に「上京」して本物を味わってる
貧しいカッペ関東土人が近場のインチキテーマパークで気分だけ味わってくるのが鎌倉
マンハッタンの自由の女神とお台場の自由の女神くらいの差がある
日光江戸村、博物館明治村みたいなもんだな
珍宝館鎌倉村に改名しろ
自由の女神って・・・
大津が鎌倉に嫉妬してもしょうがないよw
大津と鎌倉の両方に行ったことがあるのか?
大津にわざわざ行ってみたいとは思わない
それに日本人の大部分は大津ってどこにあるかも知らないだろw
鎌倉の場所を知らなかったら常識知らずと言われるけどな
まあ、それだけじゃ大津君と同レベルだから言っておくが
別に大津に「京都の一部分」としての歴史や文化が無いとは思わない
>>782 つまり君は大津を知らないんだね
知らないのに何を語れるわけ?
>>782 京都より歴史が遥かに長い大津がどうして「京都の一部分」なの?
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 02:10:17.60 ID:SzHbknOv
大津といったら皇子山中学校いじめ自殺事件だよな
滋賀県警は消極的捜査で加害少年の母親がPTA関係者だから
教育委員会は真面目に調査をしないし
クズ人間の都・大津
>>783 独善と物恨で鎌倉の歴史を無視して侮辱するお前が
鎌倉を語ってるのと同じさw
>>784 地域の価値は歴史の長さと無関係なのは当たり前だろ
それに大津の宮は飛鳥京と藤原京の陰に隠れて跡地すら不明確
「鎌倉時代」はあっても「大津時代」が無くて残念だなwww
>>787 大津宮は跡地が発掘されましたが
鎌倉時代があるのに大津より何倍もショボいとか
一度でいいからググってみろよ
鎌倉は見事なまでに何もないから
鎌倉の捏造よりよっぽどマシだろ
関西に行くと年代も規模も全然敵わないのは馬鹿でもすぐにわかるよ
調べてみたけど大津って凄い数の文化財あるんだな
全部でいくつだろう?
>>789 ヤケクソだね。
普通に考えたらどちらが凄いかわかるだろう。
奈良、京都に次ぐ文化財の宝庫は大津だよ。
ところで幕府跡ってどうなってるの?
>>791 日本語おk?ヤケクソの意味知ってる?
ドン・キホーテ必死の抵抗wwwww
自演なんかしてないで堂々と意見を言えよ
大津みたいな田舎と違って
日本を代表する観光地であり高級住宅地であり教育都市だから
思うように発掘できないのは事実
だけど大津宮みたいに場所がわからないなんてことはなく
ちゃんと3ヵ所が特定されてる
心配無用www
ここはお国自慢なのか?
鎌倉可愛さに必死だな
どれほど頑張っても鎌倉の史跡は増えないよ
捏造したら知らんがw
>>793 小学校からやり直したほうがよさそうだな
特に社会と国語
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 02:02:57.04 ID:5GEBT0AI
>>793 お国自慢してるのは大津君一人だけだけどな
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 10:14:40.38 ID:l/91Akhq
鎌倉は東国を制圧するための御所はあったが、都のように開けた土地ではなかった。
「幕府所在地」を拡大解釈するから恥を掻くんだよ。
>>795 何度も指摘してるのにお前は見ず聞かず理解せずだろ
鎌倉についても同じ
一人で世の大部分を相手に自説の説得を精々頑張れw
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:35:20.26 ID:znRHUuWW
>>798 イコモスを説得できなかったのに何言ってるの?
大津以外にも鎌倉より歴史のある都市は沢山あるでしょ
>>799 アホですか?
俺はお前さんに言ってるんだよ
それに俺がイコモスと交渉したわけじゃないし
それが認められなかったのは外部的な結果に過ぎない
鎌倉は「世界遺産にふさわしい」と「国を挙げて」イコモスに推薦した
これは国が鎌倉は日本を代表する古都で歴史的・文化的に価値があると
認めていることに他ならない
そもそも審査だって委託された委員一人と書類上の意見であって
本会議の場で審査されて大多数の一致した意見で却下されたわけじゃない
まあ、これだけ言ってもお前さんのことだから
また後ろに戻って同じことをくり返すだけなんだろうがねw
古都じゃないという単純な事実さえ認められないのか
何もないのにここまでホルホルしてるのは鎌倉だけでしょ
みっともないわ
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:29:08.19 ID:26tflEBu
鎌倉でも、そういう運動してるのは左系ばかりだよ。
鎌倉時代を鎌倉発祥にこじつけて捉える人が多い
鎌倉が古都なら鎌倉時代の鎌倉で花咲いた文化があるはずだが何かあるのか?
>>802 古都だという単純な事実さえ認められないのか
>>805 発祥ではないが花開いたのは禅を始めとする仏教文化がある
仏教学上でも鎌倉仏教は一分野になっている
そのほか武家の文化や工芸でも様々あるんだが
どうせ納得しないだろうから自分でググれ
いつからいつまで古都だったの?
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 15:03:17.53 ID:LFj+p4cs
>>809 だからググれって
どうせああ言えばこう言うだろ(←馬耳東風で自己主張の繰り返し)
そして聞く気も理解する肝無いくせに同じ説明ばっかりさせる
まあ、イコモスの宣告はきつかったからなあ。
1・寺社は確かにある。でもまわりの保全が出来てない
2・政治拠点というが、政庁遺跡が遺産とするには貧弱すぎる
3・現在の鎌倉市民(つまり旧鎌住民)は、住んでいるだけで邪魔だ。
とっとと消えてくれないと、ただでさえ貧弱な遺跡が、さらに壊されてしまうだろw
ポイントは3なんですよね。「古都」というのは、非正文の日本語翻訳だけの用語で、
本来の英仏文にはついていないので、都市が保護される必要はない。
でも、だからこそなのか、現在いる住民に対しては、「厄介者扱い」以外の言及は無い。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:46:52.16 ID:WzC0PyyZ
俺は受け売りでないお前の解説が聞きたいんだよ
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:52:48.68 ID:WzC0PyyZ
>>811 ポイントは2だよ
だから不登録を言い渡された
つまり物的証拠に欠けると
もし3ならば登録延期で済んでいるはず
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:50:03.63 ID:2rabFE/Y
鎌倉はいわゆる町人文化、都文化なんてないよね
せいぜい刀鍛冶がいた程度
鎌倉ロマンチシズムはウザイね
新興都市としてアピールすればいいものを、鎌倉幕府があったというだけで、断絶しているにもかかわらず、歴史都市を名乗るのはやめたほうがいいな。
都でもないのに古都と嘘つくのも許せん。
鎌倉時代の首都はどこだよ?
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:17:08.11 ID:WLQ4cE9R
市民は古都とか歴史都市という認識は薄いのだが市政関係者と観光業者と
マスコミが勝手に言っているだけ、住んでる住民は交通渋滞に辟易してる
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:10:10.25 ID:qbJqAP0y
確かに、明治のインテリ群を筆頭に冷静な人たちは
歴史性でなく、現在形での在り様を愛でてるよな・・。
一度鎌倉に行って来いや
歴史を軽んじている輩が、歴史を餌に馬鹿を釣っているぞ
>>812 誰に向かって言ってるんだかわからんが
何度も何度も何度も何度も色々な人が説明してる
そして何度も何度も何度も何度もお前は同じことばかりくり返す
議論に負けない方法は相手の話には一切耳を貸さず
相手が納得しようがしまいが持論の一点張りで強引に押し通す
そうすれば相手は呆れて引いてしまい自己満足の勝利を思う存分味わえる
>>819 古都なんていいかげんなことを言う奴が何をほざくのやら
明らかに古都は方便だな
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:18:12.62 ID:bUQX4mOg
鎌倉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イコモスさんが教えてくれたじゃないか
鎌倉の真実を
鎌倉さんは歴史がないからな
くだらない店に鎌倉〇〇って冠しただけのインチキ商品
>>816 あの程度の規模の都市なら、
市内車禁止にしたほうがいいんじゃないか?
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 18:55:37.88 ID:IrWCA18M
通年で車種を問わず一律3000円位の渋滞税導入がいいと思う
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 22:45:24.34 ID:F4xSkom+
>>805 鎌倉時代の文化の中心は、京都と奈良。 鎌倉時代においても鎌倉は田舎の後進地。
最初の禅寺は博多と、京都の建仁寺だし、運慶も快慶も京都・奈良の人
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 23:42:17.91 ID:v8ykLoA7
関東のカッペ土人は騙せても世界は騙せない
グローバルで通用しないガラパゴス古都KAMAKURA
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 13:35:51.65 ID:w8Ta01P4
古都とか言われても、明らかに断絶してるしなw
古都鎌倉じゃなくて、鎌倉遺跡にすればよかったのにw
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 13:44:43.70 ID:oTmWZ6AE
文化庁に言えよw
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:24:38.35 ID:I9FE4Qpu
鎌倉はやってることがチョンと一緒
染めの技術がなく元は白一色しかなかった史実を無視して
日本の着物を真似て戦後作ったカラフルなチマチョゴリを
昔からあったと捏造して韓流ドラマとかでゴリ押しして誇ってるのとそっくり
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:06:29.01 ID:oTmWZ6AE
>>833 だからw
それは、中途移住の左巻き運動家達か市外からの新規参入小売店に言えよw
>>831 断絶していたからではなく、都であったことがないから、古都ではないんだよ
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 02:21:44.92 ID:yyQYletE
古都ではなくサムライの聖地とするべきだった
江戸時代は幕府の手厚い保護を受けて鶴岡八幡宮は建て替えとかしてるし
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 02:40:49.57 ID:JuBOcWTX
>>836 英訳は「古都」扱いしてないんじゃね?
寧ろ「侍の故郷」だったんじゃね?
>>836 結果は同じだけどね
サムライの聖地なる物も構成要件に入っていたんだから
それに申請名称はホームオブサムライなんだし
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 03:21:40.66 ID:JuBOcWTX
侍政治・文化の発祥地 → 証拠不十分
寺社の隆盛地 → 京都との差別化困難
立地ママ利用の自然要塞 → オンリーワンと言い難い
だから、
古都(が、英語仏語で何と言われるかは知らないがw)を全面に押し出す方が良かったかも?
つか、ちょっと冷静に観察考察できる人にとっては、
申請スキルが足りないことは明らかだったんだけどね・・。
誰が(どこが)強行したのかね・・・ ┐(´ー`)┌
>>839 鎌倉市・・・税収アップでウハウハ
研究者・・・研究予算が出てウハウハ
寺社・商店・・・売り上げアップでウハウハ
勘違い住人・・・古より受け疲れる最高の都市格、世界遺産というプライドに住まう喜び…
普通の住人・・・(渋滞何とかしろよ…)
強行というよりも、普通の住人以外の全員に利益があり、
積極的に止めにかかる人がいないだけ。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 11:58:29.00 ID:JuBOcWTX
まさにその通りだろうと思うから笑えない・・w orz
たとえば、八幡宮脇の保育施設の問題も、
「生活(子育て・教育)」か「史跡保存」かという基本構図を外せないし。
(これも「実」をとるか「名」をとるか、という対比まで持ってっちゃうと単純化しすぎだけど・・。)
今でこそ頓挫したからフィフティフィフティだが、
反対や躊躇の姿勢は、
「環境(緑)を保護する気が無い」
「(地域の)歴史性を尊重していない」
「文化財・史跡・地域遺産の保護意識が欠けてる」
と見做されるからね・・・。
やりきれんわ・・・。
>>840 鎌倉は観光客が多いのに観光収入は伸び悩んでいるんだよ
世界遺産を狙うよりホテルをぶっ建てたほうが賢いと思うが
お墨付きには目が眩むんだろうな
アンチの奴って同じことばかりくり返して能がないな
現実も見えず歴史も振り返らない自己解釈ももう聞き飽きた
京都や奈良にも鎌倉クラスの年代の再建建造物はいくらだってあるのに
世界遺産を狙うに「古都」がコンセプトに使えない理由は周知の通り
でも「武家政治」だけでも何か物足りないというのは理解できる
「禅」とか文化と結びつけるべきではなかったかな
>>843 しかし、鎌倉と違ってきちんと保全された歴史遺産があるぞ
鎌倉が都じゃないから古都じゃないとかくり返してる奴
お前の古都の定義なんか誰も耳を貸さないしどうでもいい
そもそも明確な定義は無いが鎌倉は国が政令で明確に定めている
もっとも首都であったこと自体否定する輩はそれも無視なんだろうがね
半島人が自国の歴史を美化・誇張して日本を否定するのに似ているw
>>845 古都保存法で指定された都市は古都に限らないんだよ。
法律を盾に取るなら条文は知ろうな。
>>846 文化庁の暫定リストは『古都鎌倉』だけどな。
つか、問題は古都の語義原義に当て嵌まってるかどうかでなく、
実際のロケーション及び特徴的建造物の有無なわけで・・。
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:21:47.91 ID:1iSoTaK3
正式には古都やそれに類する語なんて入れていないんだよ
Kamakura,Home of the Samurai
>>848 だから、文化庁が作成したリストの方だよ。
今回の申請書のことじゃないよ。
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:42:40.18 ID:hQnM9j1J
歴史上鎌倉が都であった時はコンマ1秒もない
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:18:51.66 ID:fVfe955z
逗子も古都なんだよね
鎌倉が古都かどうかは置いといて、
鎌倉幕府があった時代はそれなりに人がいた都市だったとして、
不思議なのはろくに町文化が残ってないなっていうところ。
本当に都市があったの?って疑うレベル。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 04:22:18.26 ID:rRX2fvGq
>>845 首都であったこと自体
誰にその考えを植え付けられたんだ?
鎌倉市ではそう教育してんのか?
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 07:20:48.87 ID:zgOUJACW
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:20:40.83 ID:bFGxmMh9
天皇が住んだこともない土地に「都」なんて大嘘つくバ韓東w
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:21:45.47 ID:bFGxmMh9
鎌倉レベルの観光地に行こうと思えてしまうトンキンざまぁwwww
土産物屋とバ韓東のカッペ客だけが多い、ただの和風遊園地を、
本気で世界遺産申請したって言う時点で、ハズカシイwwww
そもそも関東東北は日本ではない。アズマ土人地区。
関東東北が日本ではないという件は、日本書紀や古事記にも普通に書かれてる事。
関東東北はアズマ土人(エミシ)地区。
日本は九州から尾張(語源:終わり)まで
ソースは日本書紀
征夷大将軍も、アズマエビス(東夷)を征する将軍。だからな。
源氏の本流である清和源氏や河内源氏は川西市や羽曳野市が発祥
要は鎌倉幕府とは、関西人が神奈川県で国政をやっていただけの事w
鎌倉が源氏がどうとか言えるわけが無いw
武士がどうとか言うしかないw
しかしその武士を根拠にする遺物なんか鎌倉には微塵も無いw
>>855 だから、暫定リストを作成した文化庁に言え、とw
鎌倉より葉山の方がまだ古都っぽいぞ
御用邸もあるし
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 12:36:49.82 ID:Czj1ePsA
出雲大社が先に登録されるかも
もう日本文化ネタでの世界遺産登録は厳しいんじゃない?
>>845 半島人ソックリな主張をしているのは鎌倉民なんだが
>>855>>856 なんだ、関西モンの東京・関東へのコンプレックスかよw
そっちは歴史以外に存在価値が薄れて残念だな
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 04:00:28.61 ID:xDCit7JT
>>862 ジオパークとか世界農業遺産に指定されたところは、もう世界遺産としての登録は諦めた方がいいのかな?
農業遺産の阿蘇なんか、まさに複合遺産のコンセプトにふさわしいけど。
まあ鎌倉はどっちにも引っかからないけどw
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 07:17:25.94 ID:ZNGiaVzN
>865
関西はバランスがいい、大阪神戸が益々近代的になり着実に進歩している。
京都や奈良や姫路や堺や大津など歴史的文化財が豊富にあるところもある。
宝塚市のようなエンターテイメントで発展した街もある。
関東は歴史的文化遺産がほとんど無い。日光はまだいい方だが、都心からの距離が遠いし東照宮一つだけである。
鎌倉は国宝級の寺社が一つしかないという寂しさである。
「古都鎌倉」なんて関東の東夷どもが勝手に名づけたインチキ臭い呼称だ。
伝統芸能や伝統工芸など鎌倉には何一つ無い。ただの東京のベッドタウンである。
小学校の遠足のための街である。
所詮、野蛮人どもの武士がこしらえた町に文化など生まれるはずが無いのだ。
そんな値打ちの無い都市を恥ずかしくもユネスコに世界遺産として推薦しようと言う根性は見苦しいにもほどがある。
結局は無残な結果になったのだがwww
関東人の深層心理には常に関西地方への嫉妬心が染みついているのである。
関東東夷どもの多くの都市は人口が増えただけで成り立っているから伝統文化に対しては飢餓状態である。
だからやたらと美術館、博物館、記念館、などを作って日本や世界のあちこちから
文化資源をコレクションして楽しんでいるだけである。
かつで奈良薬師寺の菩薩像が上野の博物館に展示されたときは
関東東夷どもが如何に伝統文化に飢えているなあとつくづく感じた。
スカイツリーやランドマークタワーなど歴史もなんもない鉄とコンクリートの建造物を作って集客するしか無いのである。
どうせこんなものはすぐに飽きが来るのだが。
新しいハコモノを作ってひたすらコレクションするし続けるのが関東東夷どもの宿命なのである。
ああ暗愚。
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 09:04:16.90 ID:I9FsasEh
>>866 大阪の朝鮮人、神戸という言葉を使うな!!
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 09:07:03.69 ID:I9FsasEh
このスレをやめろ!!!!!!!
総務省に2ちゃんねるを禁止するよう申請しておく
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 10:22:45.02 ID:wKOPN50h
>>866 君は、大阪の朝鮮人だね。
朝鮮人は、全員が不法入国の密入国者だった。犯罪者だった。
日本の法律で、朝鮮人が特別永住資格を得るには戦前から日本国籍を
持っている必要がある。
ところが、不法入国の密入国者である朝鮮人には、戦前も日本国籍は無かった。
全ての特別永住資格は、実に虚偽の申請によって不法に入手しているものなのである。
朝鮮人は特別永住資格のほうも全てが犯罪なのである。
もちろん、特別永住資格が不法であるので、
その後に入手した日本国籍も全て違法で無効である。
870 :
名無しの笛の踊り:2014/02/01(土) 19:49:32.15 ID:ZNGiaVzN
>869
だったらその鮮人たちを如何に放逐するか妙案を書いてくれたまえ。
鎌倉が古都の称号を使えないように法規制すべきだね
文化庁も無責任で罪深いが、20年も申請しなかったのはろくなもんはないからだろうな
そ。
だから、住人の多くは
鎌倉市が申請へ向かって準備してたということを知ってびっくりだったわけw
うそ?マジ?本気?ってのが正直な感想。
だから、(寝耳に水だったこともあって)最後まで慎重(≒反対)な対象物件があった、とw
>>852 湯本和夫が、「鎌倉ブラックホール説」という、興味深い説を挙げている。
鎌倉の鎌倉時代の市街地遺跡からは、京都をはじめとする各地の文化的遺物が出土するが、
鎌倉の影響を受けた都市遺跡は、関東地方には、何と全くどこにも存在しないのだそうな。
鎌倉が幕府滅亡と同時に、都市として消えたという通説に対しては、
松尾剛次が「それは違うに決まってるだんべ」と力説しているが、
松尾が挙げる「室町期の例」は、鎌倉府政庁以外、「寺しか取り上げられない」ことが、
松尾説の射程を示すと思う。
つまり、室町時代には、「政庁」と「寺社」を残して、市街地は完全に姿を消したのだ。
その理由の一端を、湯本が示しているのだろうね。
鎌倉時代の鎌倉は、市街地としては、例えば、平氏政権の六波羅がそのまま移植されたような、
関東における「異次元空間の飛び地」だったのだろう。
御家人たちも、その異物文化を自らのものにする前に、幕府が滅んでしまい、
御家人たちも、鎌倉の都市文化など忘れて、それぞれの在地領主に戻っていったのだろうと思われる。
鎌倉時代なんて大仰な呼び名があるのをいいことに、ろくな検証もせずに何でも地元文化のごとく喧伝する厚かましさ
だてに鎌倉時代という時代区分があるわけではないのに
事実に全く目をつぶって自説を繰り返す愚か者w
誰も事実ではないとは言っていないよな
しかし世界遺産落選は事実だよな
誰かさんの言う古都も事実だろうか?
京・鎌倉時代にすべきという専門家もいたよ
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 14:27:12.98 ID:RXMBp+0V
時代区分は関東人が作ってるから、関東には甘いんだよな
東京の弥生町で土器が発見されたから弥生時代ってw意味わからんw
>>881 弥生町には文化があると主張する人はいないが、鎌倉には文化があると嘯く奴は多い。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 02:58:05.95 ID:1GfdGlrU
京都の中心市街地にパチンコ・カラオケボックスがいっぱい…
日本人の心のふるさとではなく、明らかに在日のふるさとだよね
>>882 鎌倉文化や鎌倉様式を、鎌倉発祥と勘違いしている奴はかなり多い
>>857 東北はともかく関東が日本ではないと
古事記のどこにも書いてないぞ
むしろオホヤシマは関東を含んでいる
ちゃんと事実を書こうな
>>871 その法律の一つの古都保存法で鎌倉が古都とされているんだがw
>>879 お前が事実ではないと言っているとは言ってないよな
事実に目をつぶっていると言ったのだ
否定と無視はまるで違う
わかるか?w
古都と言うのは万人が認めている事実だよな
お前の定義なんかどうでもいい
天皇が住んでいないと都ではないと言うが
政治や行政の中心地も都とするのは何ら差し支えない
>>888 事実ではない
都であったことがないのだから古都ではない
古都とは古の都のことだよ
古都と呼びたがる人ならいる
これが事実
>>884 住んでる者からしても、京都の「裏の顔」は好きになれんわ。
西本願寺とヤ○ザの癒着関連の本も出てたし(昔のアバンティの書店に山積みw)、
クソ坊主どもの弊害は歴史が深いだけに大きいし、闇が深い。
あと、京都駅の東側にある巨大な崇○地区の異様な雰囲気は、他の都道府県には無い。
黄檗、京都南部など、危険な地域は一杯。
京都中心部は雑居ビルの羅列で、歴史的建造物の合間に風俗店と、その呼び込み多し。
まだ鎌倉の方がスッキリしてて、エグさが無いぶんマシやないか?w
こら、糞坊主!売り物になんてことすんだ!学校はどこだ?学校は?
と怒られた小学生は、お坊さん(僧侶)なんでしょうかね・・・
>>889
892 :
名無しさん@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 22:25:23.53 ID:r0x9cOuN
>890
京都は長い歴史があり政令指定都市になったのだからそんな場所があるのは当然だ。
鎌倉など新興住宅地のそばで高い山も無いし情緒もへったくれもない。
寺も神社もショボクてまったく美しくない。伝統工芸も無ければ伝統芸能も育たなかった。
鎌倉なんぞ何にも無い街だ。公家がいないと文化は育たない。
所詮武士の作った鎌倉なんて陰気で血なまぐさいだけ。
どうりでユネスコから相手にされないわけだ。
もう、
お前の母ちゃん、で〜べ〜そ〜
の言い合いはうんざりw
鎌倉時代の都は京都だよね
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:58:33.53 ID:k7wJzbJZ
>>890 >>892 鎌倉にも腹切りやぐらとか心霊スポットはいっぱいある。
やぐらというのは墓の事。
鎌倉の裏側というと横浜側だが、
墓地とか朝鮮○落とかアンタらの望んでそうなものもあるけど、
金沢文庫や称名寺等の文化遺産もある。
794年〜と1192年〜だと1200年間と800年間の歴史。
どちらもウィーンやモククワの歴史より長い。
京は応仁以降、織豊が復興するまで事実上滅亡してるし、
鎌倉は室町時代の遺物が主流で江戸時代の観光による復興。
どちらも一度潰れてる。
> 鎌倉ブラックホール説
非常に面白い話。
仮説を前提にした調査のようだが。
鎌倉は政治都市だし、
鎌倉終了は幕府交代ではなく古河移座。
遷都したので無くなった。
>>896 遷都?え?遷都?ええ?
遷都していない所から、遷都していない所にエアー遷都?
>>895 >京は応仁以降、織豊が復興するまで事実上滅亡
どこの歴史教科書w
>>889 相変わらず自分の都の定義を押し付けるしか能がない奴だな
もう面倒くさいからそれでいいよ
聞く耳と理解力がないパラノイアを説くのは不可能だから
でもお前とお前の同士くらいがそう思ってるだけで世間には通用しない
>>900 言語は生き物。
語義が拡大している社会的事実を認めるか認めないかの問題。
死んだ人を「仏ホトケ」と呼ぶが、それは本来間違った使い方。
が、その使用法は社会的に認知されている。
古都でない都市に古都を使用することが禁ぜられるべきなら、
「ホトケ」の使用法も同様に批判、禁止されなければならない。
お前が古都と称するのは咎めんが、称したところで鎌倉は古都にはならんぞ
>>902 だからw
そういうことじゃないだろw
どれだけ「おじいちゃんは仏様になったんだよ」とどれだけ言っても、
死んだ人が(その瞬間に)悟ってブッダになるわけじゃないw
古都になるとかならないとか、ホトケになるとかならないとかの問題じゃなく、
言葉の、社会的使用法の話だろ。 何言ってんの?
>>900 お前は自分の主張に論理性があると思っているのか?
事実を無視した自己都合の感情と偏見をくり返すばかりなのに
>>902 お前が古都ではないと言い張るのは咎めんが
言い張ったところで鎌倉が古都ではないことにはならんぞ
都じゃなかったから古都じゃない
後は好きにしろ
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 14:50:18.14 ID:0i53dcNc
古都はいにしえの都という意味だけど
明らかに違うね
>>907 800年前が「いにしえ」では無いという存意なのか
都の定義のループなのか・・・
ましてや明らかとは何の筋合いか
前者なら数年前でも「いにしえ」であったりするがw
後者なら狭義に拘って強引に万端否定を試みる不逞の輩の徒弟か
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:12:58.77 ID:0i53dcNc
そうじゃない、一度も都になっとらん
鎌倉が都なら、おらが町も都と呼んでいいんだよな
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:40:34.46 ID:V9/Kyyhi
>>906 それって都はるみは古都と言うのと大差ないよね
>>897 意味がわかればなんでもよい、主題は移転。
移座。鎌倉府は古河へ移動したので、
政庁都市は終了した。
室町中期の頃。
>>898 応仁の乱も知らんのか。
京が戦場になって荒廃した事実は、
その辺の漫画でも載ってる。
戦国の世を京大坂の政権で統一した武将を知らんのか。
信長秀吉知らんとは、お前宇宙人だな。
アンコ〜椿ーはー
古都はるみ
広辞苑より(一部省略)
都
1.帝王の宮殿のある所
2. 古く、天皇が一時仮に居所とした行宮をもいう
3. 首府。首都。
4. (田舎に対して)人口が密集し、政治・経済・文化などの中心地となる繁華なところ
古都
古いみやこ。旧都
鎌倉時代の人口(推計)
京都 鎌倉
1200年 100,000 175,000
1250年 70,000 200,000
1300年 40,000 200,000
さすがにこれは信憑性が薄く根拠も希薄らしい
実のところはこんな感じのようだ
鎌倉 64,100〜100,900
京都 90,000〜100,000
いずれにしても中世の日本の都市の人口推計を見てみると
鎌倉は日本を代表する大都市であったことに間違いない
13世紀推計は普通。
京の歴史は武家政権以降で、
後半の繁栄が現在の印象に繋がる。
平安時代前半は国内を掌握せず、
後半は東国反乱の時代。
そこで終われば特に何も無い通過政権。
鎌倉の後世に復活したから長期主都になったのであって、
その頃は、まだ積み重ねの無い時代。13世紀の京=今でいうお台場くらい
>>916 条坊制も断念せざるを得なかった狭い鎌倉に、当時そんなたくさん住んでいたわけがないよ
坂東兵士が集まるだけででも、そのくらいいく。
>>919 坂東兵士がそんなにたくさん集まっちゃったら、よその土地の守りが疎かになるじゃないか
古都論議は、
規模や賑わいとして
>>915 4の基準を満たすかどうか、
政治及び権力の中心地(指令センター、行政長の居所・執務所)として
>>915 3と言えるかどうか、
になるのよね。
>>913 東山文化知らないのか?w
銀閣寺って誰が作ったの?
>>920 坂東武士は土豪の数が多い
北条でも河越城や天正壬午でも6万8万すぐ集まる
江戸も参勤交代で半数の50万が武士だったし、
少なくとも関東の連中は所領より政庁にいる
銀閣寺を造ったのは大工さん。
銀が貼れない残念な結果だった
雪舟は大内氏で、狩野も侘びさびも桃山文化で花開いた。
東山文化と呼ばれるものは衰退から生まれた出発点のこと。
金閣銀閣の対比好きが生み出したマイナー側のコンビの片割れ
>銀閣寺を造ったのは大工さん
子供の反応wwww
927 :
名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 23:33:41.67 ID:r6wzUYRt
鎌倉は武士の作った陰鬱な街。源氏や北条一族の血の臭いや絶叫や悲鳴が聞こえて来そうだ。
2ちゃんねるではすっかりネタシティーになったよね
「じゃあ○○は? そんならこれは? 何時何分何秒にできた?」
っていうような会話は、
関東では子供しかしないのです。
で、それはいいから、
東山文化が実体が無い事については?
銀閣寺と書院造のオリジンがゴーストと申すかw
やだね、鎌倉から全国に伝播した建築様式がないからって
嫉妬しちゃってwwww
鎌倉オリジンって何があるの?
933 :
名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 21:44:56.26 ID:KqLVY+gS
鎌倉なんて汚い寺社ばっかり、聞いたこと無い寺社ばっかり、
それを必死にカメラに収めている奴らって見ていて哀れ。
大仏は雨ざらしで腐食が激しく物凄くキタナイ。
仏像なんて元来寺の中に保存して置くものだろ、雨ざらしにすると罰が当たるぞ!
>>933 関東大震災って知ってるか?w
震災遺構って知ってるか?w
無知ってのは無敵だなぁ・・・・ (ー_ー)
熱が冷めれば底が浅いだけにみんな離れていくよ
936 :
名無しの笛の踊り:2014/02/14(金) 21:30:19.60 ID:khf7sqLE
相模トラフが崩れば平成の関東大震災が起きるから鎌倉の寺社は全部水没だなwww
関東大震災もそういえば震源地が相模湾だったよな。
ゴーストとまでは言わんが、
その時期の、その文化は京都が衰退したことで全国に広まった事自体に意味がある。
京都の文化が出発点なのは認める。
建築技術は、今で言う学問の養成機関のような存在が都に集まっていたのだろう。
奈良から引き継いだ中継ぎ都としての使命は十分果たした。感謝する。
権力の中心地としては十分鎌倉が認められるが、
軍事都市なので基地以外の機能がどれだけあったのかは不明。
有力者はやはり京に留学するし、京(アメリカ)に反旗を翻した鎌倉(日本)のような存在。
首都機能の最も強力な痕跡は、やはり鎌倉街道。
律令時代と異なり軍用道路とするため、大型高速通行可能に整備された。
名古屋にも京都にも鎌倉街道は残っているはずだが、
みんな自分の地域だけの道路名だと思っているようだ。
関東にも一都六県すべてにある。
「東国」の権力の中心地なんだよね。鎌倉は。
全国区じゃない。
941 :
名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 11:50:56.34 ID:OPunNuOq
>940
そんな事誰も知らないよ、影が薄んだよ鎌倉ってさ。
文化不毛の街じゃないか。
>>917 意味も理屈も根拠も全くわからん
わかるのは他人の意見に耳を貸さない理解不能な自己主張だってことぐらい
>>933 それはお前さんが無知で器が小さななだけだ
最低限の知識くらいもう少し勉強して
もう少し大人になって理解力を付けてから参加しような
宣伝と違って行く価値のない街なんだよ
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 12:43:20.57 ID:MoYJZjsM
鎌倉10-20万人とかあるわけないだろ。
1600年の江戸ですら都市人口6万人なのに。
しかも七口以内ならかなり狭い範囲
俺予想では5千以下
>>945 もう少し良く読んでから書き込もうな
1600年の江戸はそれこそまだ街作りが始まったばかり
そもそも複数の専門化が資料や史実を検討して発表した推計を
個人的な感覚で否定っていったい何様だよw
>>947 今でも鎌倉は17万とかでしょ
ありえないと思うんだがな
御用学者とかじゃね
無茶こく歴史学者も多いし
中世の百年以上続いた十万都市に文化がないっておかしい
人口が盛り過ぎなんだろうね
そうやって改竄されたデータを基に世界遺産に立候補しちゃったと
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 13:05:53.91 ID:V3tP/sQZ
>>947 素人でも嘘とわかる資料を作っちゃダメぇ
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 19:22:49.34 ID:+eRJdzDE
てか中世の鎌倉にそんな大規模な宅地造成は不可能だろw
源家と北条家とその親戚筋と関係者と坊主と農民漁民しか住んでいなかったのでは?
鎌倉終わったあとの衰退っぷりを考えると、まともに住めるところじゃなかったんだろうね。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 17:10:50.92 ID:Xpid77Jp
多分十倍以上誇張してるな
鎌倉って
イースト・コリア
>>946 あの狭い地域に何万も住むなら集合住宅が必要だよな
現代の鎌倉が世界遺産登録できるレベルではなく、
中世鎌倉でもそんなに大きな都市でなく、まともな文化も残っていないのは素人目にもわかるのに、
どうしてこんな無謀なチャレンジをしてしまったんだろうな。
中世鎌倉のまともな研究者っていないのか?
このプロジェクトを進めた奴らは日本各地にある重伝建すら行ったことがない井の中の蛙ないんじゃないのか?
ローカル観光地のコピーを真に受けたマヌケばかりだったのか?
恥ずかしいよな
歴史が断絶した割には文化財があるのはなんで?
>>945 江戸ですらって。
江戸は関東でも最も遅い時代に開発された都市。
ほとんどのどの街よりも歴史が浅い。
千葉や大宮などの方が遥かに長い歴史。
無論、鎌倉と江戸では、比較にならない。
関西や田舎の人はもっと正しい認識を持とう。
江戸の直接の前身は小田原になる。
北条討伐後に都市機能が移動した。
支配階級は三河人。仕官は旧武田、大店は上方から。
小田原の前身は鎌倉。
享徳の乱から早雲の再興による移動。
>>960 そう?関西人は鎌倉に来ると「あ…(察し)」ってすぐに鎌倉の薄っぺらさを看破するけど、
関東人はあそこに都市が続いてきたって思い込んでいるよね。
年表に書いてあると、そこから続いていると思い込んでいるのって不思議w
中身見てないんだろうね。文化がわからないというか。
>>962 だから続いて来てないと言ってる
古河移座で滅んだと。
だが八幡さまは残ってるし、謙信も関東管領の着任手続きに
やって来た。
北条が滅んで、関東公方家は秀吉がまとめて、
小弓公方と古河公方の末裔を下野の喜連川家とした。
鎌倉は後年江戸時代の観光ブームで再興したもの。
江戸町人達は今と同じく、日本の歴史物語を楽しんだ。
平泉でもなんでもそうだが、
畿内人は地方の歴史をナメすぎ。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 09:42:03.21 ID:Jf4BtCDP
>>963 関西、畿内って、関東、東北が歴史ないだけで、九州にしても西日本は普通に歴史あるし
東日本にあるのって、関西人が作った寺や遺跡だろ
>>963 そうだね、知っている人は963のように思うだろうけど。
でも市民、業者、文化人、市役所は果ては文化庁の役人まで、
世界遺産登録を推し進めた関係者は
鎌倉のレベルは世界に通用するものか冷静に見ることができなかったから、
今回のようなことになったのでしょう。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 20:22:54.35 ID:LXbbg6HV
源経基 京の人。皇孫として関東に下るも、将門に恐れをなし都に逃げ帰る。「未だ兵の道に練れず」と関東諸士から馬鹿にされた清和源氏の祖。
源満仲 経基の子。密告により出世。藤原北家の腰巾着として地歩を固めていった。多田に居住、多田源氏の祖。
源頼光 満仲の子。道長の忠実な犬。関東出身の勇猛な兵を身辺に置いた(頼光四天王伝説)。摂津源氏の祖。
源頼信 頼光の子。上総の忠常追討に向うも戦闘には及ばず。河内源氏。
源頼義 頼信の子。上記の人物たちと違い戦闘経験は豊富だが、将としての能力は平凡であった。
源義家 頼義の子。相模国で出生、京で育つ。陸奥との戦闘を通じ騎馬戦術を学ぶ。武勇の士と恐れられた。
源為義 義家の孫。京の人。生涯を通して合戦らしい合戦を経験せず齢六十を迎えた無能な大将。
源義朝 為義の子。上総曹司。幼少年期より関東で育ち、弓馬の道は奥義を極めた。
源義平 義朝の子。鎌倉悪源太。三浦氏の庇護の下、相模鎌倉で生まれ育つ。勇猛無慈悲な弓射騎兵。
源義賢 為義の子。悪左府藤原頼長とはTDNの仲。嫡男であったが関東に左遷、甥義平に攻め殺される。
源義仲 義賢の子。武蔵国生まれ、信濃国木曽育ちの粗野な田舎者。山岳戦の天才。
大津市は、京都市、奈良市に次ぐ、第三位の文化財がある市だから、鎌倉と比べられたら侮辱と感じるだろう。
街全体の風情もとてもいい。
一度確かめてみろ。
大津をきちんと見て回った人は一様に敬意を表しているから書き込みで馬鹿はわかるよ
大津君は、自分から大津と鎌倉比べてるけどマゾなの?
>>967 ああ、大津君が馬鹿だと判るってことね。
>>968
都市としての鎌倉は、古河移転で滅んだわけではないよ。鎌倉幕府滅亡とともに滅んだ。
足利氏の鎌倉府は、ただの政庁であって、都市鎌倉の復興ではなかった。
その政庁が、古河に移っただけ。
この事情は、遺跡がよく残る堀越公方の跡をみると、よくわかる。屋敷跡以外何も出てこない。
室町時代の関東政庁は、単に政庁があっただけで、まわりには何もなかったんだ。
なぜか?といえば、封建領主を監督するだけの出先機関なので、官僚組織を必要としなかったこと、
そして、「鎌倉時代の鎌倉」と違って、御家人が集住してくれなかったこと、
この2つの理由による。
御家人たちは、幕府滅亡とともに各領地へ散り、鎌倉や古河には二度と帰って来ること無く、
中央政権の実務と政治的駆け引きを担う、室町期の守護大名および家臣たちは、
みんな、京都上京の花の御所の周辺に集住していた。
>>970 鎌倉に観光に来ている奴の99.99%は
ミニ京都みたいなのがあったと思っているのにw
>>971 (もしかしたら行政レベルでの?w)
宣伝効果抜群、ってことでしょ。
勿論、その発端を「古都法成立の経緯」に求め、
あの運動、及び主要引導衆・法の名称捻出衆を糾弾する方向性も アリ かもしらんけど。
古都法がなければ、暫定リストへの記載も無かったかもしれんしね。
あのときの開発防止運動が、皮肉にも、
鎌倉の似非古都宣伝商売ネタを発生させたと考えることはできるしね。
世界遺産の夢が途絶えて、業者も開発しやすくなったんじゃね
>>969 大津市は京都市奈良市に次ぐ、日本第3位の文化財を有する歴史都市です
同じ日本人なのにいちいち鎌倉を叩いてるのは在日の分断工作かよ
いちいち在日認定する奴って
>>975 だって…寺も飲食店も土産も偽パク多すぎなんだもん…
本物を知る日本人だからこそ
2級品は我慢ができないとでもいいましょうか。
>>977 寺社はどうだろね。
少なくとも、明治以降の近代禅、居士禅は鎌倉発だし、
京都五山と並ぶ時代も何度となくあったわけだし。
それなりの扱いでいいのに、古都とか世界遺産とか、そんな嘘ばっかりではね
世界遺産は、役所や市民運動家の名誉欲、
古都は、保護対象の括りとして、古都法成立の経緯上及び文化庁の暫定リストのせい。
>>982 鎌倉で震災以前の建物なんて殆ど無いし。
新しい建物には意味がないの?(´・ω・`)
東北の寺社なんてどうすんの?
平成建築ばかりになるけど、存在価値なしってことかwww
>>977 それを言うなら奈良や長岡京以外は全部偽パクで朝鮮人認定しないとな(笑)
>>983 そうやって、歴史的・精神的な思い入れのみ重視するから
世界遺産に申請しようなんて厚顔無恥なことしてしまったんじゃないか。
鎌倉の寺に価値なんてないよ。
鎌倉に価値なんてないよ。
>>985 「誰が」申請しようとしてたんだろうねw