<チバラギ>千葉VS茨城<ちばらぎ>

このエントリーをはてなブックマークに追加
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:14:35 ID:yoe+y1Fg
イナカモン専用列車チバラギ・エクスプレス(笑)は埼玉県内を通過しないでもらいたい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:40:26 ID:qGFM9/cn
下手したら千葉って茨城以下かも・・・・・・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:36:47 ID:qGFM9/cn
千葉の衰退が止まらない・・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 14:20:08 ID:0yZ8qibP
   
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:18:00 ID:B+u9rx01
チバラギィ www
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:53:46 ID:UbVJ6HaA
>>東京神奈川埼玉に次ぐ関東4番手の座をかけて・・・


ワロスwww
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:08:58 ID:1hNGiaB0
首都圏最下位
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 20:41:52 ID:f36x8C+y
ちばらきで東関東州というのもいいなあ。州都は千葉市ではなく柏市を中心とした政令市である東葛飾市。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:49:07 ID:1hNGiaB0
国道14号で江戸川区から市川市に入ったときに
千葉の衰退を強く感じる。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:28:47 ID:PFoIj5lT
>>156
首都圏最下位ってこれのことで桶?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1258437648/407
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:04:32 ID:J9MuVJR0
今日のサッカーも盛り上がったね!!

GWだけあっていやー混んでる混んでる。

あれ、ジェフとレイソルは細々とJ2???

アントラーズ>>>>>>>ジェフ、レイソル
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:42:03 ID:cBnCtZdQ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 03:29:52 ID:G21QINMY
東京=日本の癌
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 14:30:28 ID:KhGeK619
 
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:44:09 ID:KGNTeKpl
よくわかんないけど茨城と千葉は紛らわしいかもしれない

共通点も多いしね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:56:19 ID:cvy2RlbH
千葉がいると必ず埼玉が沸いてくるな
逆も然りだけどw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:16:21 ID:w9+xaKRy
武蔵国でやらかすと下総常陸にとばされていた武士貴族達。

首都圏でやらかすとチバラギにとばされるサラリーマン。


なんだ、時代が変わっても本質は変わらないじゃんwww
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 12:34:20 ID:3TmW42xM

「724年、配流地が定められ、伊豆、常陸、佐渡、隠岐、土佐とともに
安房国が遠流の地に選ばれています。流される者は犯罪者だけでなく、
政治的敗者もいました。」
http://johokan.net/history/Story/ritsuryo.html  (ページ最下部参照)

激笑wwww
本州で配流の地になったのは常陸、安房のチバラギだけwww
流される者は犯罪者だけでなく、政治的敗者もいましたwwwww

屈辱的な歴史だねー、チバラギってwww
そんな敗北の土地に生まれ育った気分はどう?恥ずかしいよね???
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 15:12:05 ID:f+IUSqZA
日本の癌(頭狂)が必死
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:08:48 ID:SF9InJph

チバラギなんて首都圏から見たら目糞鼻糞

強いて言えば 茨城が嘔吐物で
       千葉が排泄物かな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:23:49 ID:XlArjhJU
ちばらぎ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 06:42:12 ID:HjQiipFh
佐竹や結城が北条から茨城を守ってたとき
グンタマはどうだったの?植民地?wwwww

茨城は大河ドラマの舞台に二度もなってる(平将門と徳川慶喜)
グンタマはなったことあるの?誰かいたっけ?wwwwww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:17:09 ID:gV6yxwn8
ヤンキーがモテモテって本当?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:36:18 ID:+1d6i0tD
>>171
結城氏は元々小山氏な。
結城晴朝も小山氏から叔父である結城政勝の養子になってる。
あと栃木は宇都宮や那須氏は残ってるだろ。
群馬は由良氏ぐらいじゃないか?
まぁ、結局北条に屈するんだけど。
つか旧下総の茨城県民からしたら常陸よりも
下野南部とか上野、武蔵の方が歴史的にも
親近感があるんだが。
古河公方関連の歴史にしてもそうだし


結城氏17代。下総結城城主。叔父にあたる結城政勝の養嗣子となり、
結城氏を継承。父は小山高朝で3男。室は水谷正村あるいは山川氏の娘。
妹に江戸重通室。養子に朝勝、秀康。通称は七郎。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%90%E5%9F%8E%E6%B0%8F#.E5.87.BA.E8.87.AA
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%90%E5%9F%8E%E6%99%B4%E6%9C%9D

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B0%BE%E6%B0%8F#.E7.99.BA.E7.94.9F
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 20:08:26 ID:AsnS2i/i
↑詳しいな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 21:24:10 ID:dBuMkTrz
結城って北条滅亡後は下野南部も支配してたよね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:01:28 ID:fdx9I2He
旧小山氏領でしよ?。

小山秀綱
弟・晴朝と折り合いが悪く、特に天正年間に秀綱が居城の小山城を北条氏照に明け渡して、氏照がここを結城氏攻略の拠点にした事から、両者の仲は悪化する一方となった。
秀綱は結城氏の家督をめぐってたびたび晴朝と争ったが、その都度に敗れた。天正18年(1590年)、豊臣秀吉の小田原征伐に参陣しなかったために改易された。
その後、弟の晴朝と和解して息子の秀広は結城氏の重臣に迎えられた。
だが、関ヶ原の戦い直後に秀広が病死したため、秀綱は結城氏の越前移封には従わずに隠退して程なく病死したという。
これによって大名としての小山氏は滅亡した(血脈は孫の小山秀恒が残っている
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:11:50 ID:dPEcGzCZ
標準語で話してくれないかな?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:16:51 ID:NCL6uZHp
歴史的には茨城の方が上だなぁ〜
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 04:03:27 ID:y+tuJE3X
新田氏を出した群馬、
源平の頃の熊谷氏(地味)、関東管領上杉氏(上杉氏じたいの出自は京都)
しかも北条に追われてる。
平将門(知名度は文句なし)。佐竹氏(それなりに名が通ってるけど何かエピドードは??)
徳川氏(出自は三河)の茨城。
平将門を討った藤原秀衡、源平合戦の那須与一、足利氏を出した栃木。

群馬埼玉は明らかにいまいちだな。
茨城より栃木のほうが
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 11:49:34 ID:uuemWM2n
戦国&江戸&幕末はたいしたことなかっただろ栃木は
一番大きな藩でさえ宇都宮藩の7万石
これは水戸藩どころか笠間土浦古河以下
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 18:04:49 ID:09H9EgoR
戦国時代大したこと無かったって何を基準に??
茨城県民だから佐竹の話を知ってるだけの話しじゃねえの?。
それに藩の石高なんか大きく与えるか細かく与えるか違いなだけだろ。
江戸時代の藩、特に関東の譜代大名なんかは幕府の思うままだろ?。
入る人間の知行と功績によって石高が変わってるわけだし。
小藩と天領、旗本領、日光山領とかな。
そこに住む人間の功績じゃねえよ。
宇都宮藩は最大で18万石、最初の頃は常時10万以上だったが?


http://www.pref.tochigi.lg.jp/intro/tochigiken/hakken/rekishi2_index.html
http://www.geocities.jp/shimotsuke1000goku/nikkou66.html

宇都宮藩 18万(外様)→10万→15万5千→11万→15万(親藩)→11万→9万→10万
→6万7千→7万7千→6万6千→7万7千
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E9%83%BD%E5%AE%AE%E8%97%A9

水戸藩 15万→20万→25万→35万→
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%88%B8%E8%97%A9#.E6.AD.A6.E7.94.B0.EF.BC.88.E5.BE.B3.E5.B7.9D.EF.BC.89.E5.AE.B6

笠間藩 3万→3万→3万→3万2千→5万2千→5万3千五百(外様)
→5万→4万→5万→5万→6万→8万
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%A0%E9%96%93%E8%97%A9#.E6.9D.BE.E5.B9.B3.EF.BC.88.E6.9D.BE.E4.BA.95.EF.BC.89.E5.AE.B6

土浦藩 3万5千→2万→3万→4万5千→5万3千→6万5千→9万5千
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E6%B5%A6%E8%97%A9

古河藩 3万→2万→2万→11万→7万2千→16万→13万5千→10万
→9万→9万→7万→5万(10万石格)→5万→7万→8万
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E6%B2%B3%E8%97%A9
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 08:13:35 ID:fq8WapQu
千葉は何もかも茨城の倍の規模が(人口、経済、商業、工業、交通)
イバ豚は赤っ恥を掻く前にとーほぐに帰れ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 21:49:57 ID:yba6rrWm
東関東wの田舎者が見にくい争いをしてるなw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 00:53:24 ID:qZM365OS
栃木は落ちぶれていく運命なんだね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 04:21:00 ID:toNBmuUx
栃木とか関係ないとこを見下して優越感に浸るとか
下だと思うなら気にもならないよね?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:40:28 ID:kwR9wSHM
茨城人は茨城が千葉どころか埼玉と同格と勘違いしてる節があるよな。北関東弁の恥ずかしさは異常
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:48:25 ID:5kVpbHVf
1.東京
2.神奈川(東京都の差は総合的に見ても僅差。むしろ神奈川が上回る部分もある)
3.埼玉
4.千葉(埼玉との差は僅差)
5.茨城
6.栃木・群馬(茨城との差は僅差で、栃木・群馬は同レベル)

ただ、関東最下位の栃木・群馬でさえ、それ以外の「地方の県」の平均レベルよりは上か
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 04:31:23 ID:E99WtV3d
歴史的に見れば
関東頂上決戦は茨城vs神奈川だろ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 06:22:08 ID:U8O1tIc5
茨城豚は恥を知ろうね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:05:50 ID:/r2JrE8m
千葉も落ちぶれていく運命
常に関東の強者たるは神奈川と茨城
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 15:08:00 ID:Gjpw7Uu3
横浜市の人口より少ない茨城県(笑)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 15:21:58 ID:GTqDRVYY
横浜市≧静岡県
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 17:42:44 ID:Gjpw7Uu3
静岡県>>茨城県
静岡市>>>>>>>水戸市
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 17:54:22 ID:luRwv/GD
関東平野の市町村を静岡県の面積分組み合わせたら
どこの場所でやっても静岡より圧倒的に人口多いだろうね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:16:47 ID:Gjpw7Uu3
北関東(南東北)の茨城(笑)栃木(笑)群馬(笑)には余裕で勝てますよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:21:06 ID:luRwv/GD
茨城と群馬なんて接してもいませんけど
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:25:52 ID:luRwv/GD
ちなみに群馬までいく鉄道路線は皆無です
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:21:54 ID:9U+t7o4O
北関東は鉄道網が貧弱だから仕方ない。東京行きが一本あればいいという考えだからな
199名無しさん@お腹いっぱい。
特に茨城は酷い。
群馬、栃木はまだ東武の支線や上信鉄道、上毛電機鉄道があるけど
茨城県西はまったく鉄道路線が無いエリアが広がってるからな。