【移民】各国の民族構成を語る【難民】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
世界各国の民族構成について語ろう。
たとえば、アメリカ。ポーランド系が1000万人もいて、
世界2位であることや、インドの民族構成なども興味深い。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:57:15 ID:1fozY5B3
>>1
米国人のポーランド系は単に祖先の出身国がポーランドというだけで民族とは言い難い。
他のヨーロッパ系も同様。アングロサクソン民族に同化したと言える。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:17:28 ID:iSc/z4rW
アメリカの民族構成(混血含むので人口よりもかなり多くなる)
ドイツ系   50,764,352  17.1%
イギリス系  36,564,465人 18%
アイリッシュ系36,495,800人 12.1%
メキシコ系  28,339,354人 9%
イングランド系28,290,369  9.4%
イタリア系  17,829,184人 6.0%
フランス系  11,800,000人 4%
ポーランド系 10,024,711人 3%
オランダ系   5,187,864人 2.5%
ユダヤ系    5,167,830人 1.7%
ノルウェー系  4,669,516人 1.6%
スウェーデン系 4,417,115人 1.6%
中国系     3,538,407人 1.2%
ロシア系    3,105,965人 1%
インド系    2,765,815人 0.9%
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:21:24 ID:iSc/z4rW
カナダの民族構成
http://www12.statcan.ca/english/census06/data/topics/RetrieveProductTable.cfm?TPL=RETR&ALEVEL=3&APATH=3&CATNO=&DETAIL=0&DIM=&DS=99&FL=0&FREE=
0&GAL=0&GC=99&GK=NA&GRP=1&IPS=&METH=0&ORDER=1&PID=92333&PTYPE=88971&RL=0&S=1&ShowAll=No&StartRow=1&SUB=801&Temporal=2006&Theme=80&VID=0&VNAMEE=&VNAMEF=
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:41:15 ID:qaKjJaSV
民族って言うか
各国における外国人比率ってどのくらい?
日本って世界的にみて外国人定住者ってかなり多いよね
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:52:15 ID:iSc/z4rW
>>5
先進国最低レベルとかなり少ない。
他国は人口の5〜10%前後
一方、日本は1%弱で韓国よりも低い。
おそらく、世界でも最低レベルの割合。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:54:44 ID:iazd3x3J
外国人の定義がムズいからなあ。
アメリカなんかは別民族なだけでアメリカ人だし。
「国」の概念が少し違うからな。
イギリス人がアメリカ行ったって外国人とはならんだろ。

西欧的民主主義ってのは「市民権」が基準で国籍とは違う。
また市民権には「市民権のない層」が存在するのが前提。
特権だから。ちなみにそれを含めて「人民」という。おっと中国じゃないよ。

a government of the people for the people by the people. ってやつね。
people = 人民=市民+α(当時は黒人さんとか)

◯◯国人というとpeopleまで含む場合とそうじゃない場合がある。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:12:58 ID:VXgULwPL
>>7
いや、イギリス人がアメリカ行ったら外人だからw
「米語と英語じゃ通じない」って言い切るアメ公もいる
まあ、アメリカ人の大部分が外国語を覚えようって気がなさすぎなだけだがw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:17:05 ID:iazd3x3J
そんなもん方言レベルじゃ。
死ぬほどたくさん行ってんじゃねえか。
関東と関西の感覚じゃねえかそれ。
外国語の わ き ゃ な い w
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:33:57 ID:iazd3x3J
ちなみにアメリカの民族構成はバラにみるとよくわからんが、
(あくまでも自己申告調査。元ネタは複数回答になるらしい)
ざっくりまとめると、

全体:
白人     ・・・八割  ********
ヒスパニック・・・一割  *
黒人     ・・・一割  *
アジア    ・・・若干名 ・

白人内訳:
WASP    ・・・四分の三 ********
アイリッシュ ・・・一割半  *・
その他   ・・・一割    *

WASP内訳:
イギリス   ・・・五割弱 *****
ドイツ     ・・・五割弱 *****
北欧その他 ・・・若干名 ・

というわけで、一般にドイツ系イギリス系が
マジョリティとされます。合わせて一億二千万くらい。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:42:13 ID:iazd3x3J
ちょっと出るのでツッコマれる前に先に書いとくけど
もっと上の構成には多分『アメリカ民族』とか「無回答」って回答が抜けてる。
そう回答するやつもいる。まあイギリス系。『スコットランド』って奴もいる。
連投すまん
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:06:19 ID:iSc/z4rW
ひとつ言えるのは、アメリカは異人種間の混血が少ないことだろうね。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Multiracial_American
全人口3億人のうち、680万人(2.4%)しか混血がいない。
やはり、アメリカって人種間の軋轢がものすごい国なんだと実感。
白人の中でもwaspが最頂点に君臨していて、南欧系や東欧系を見下しているという構図があるね。
そんな国で、オバマ大統領の誕生は画期的。

白人    223,005,483 73.94%
ヒスパニック 45,427,437 15.1%
黒人    40,700,000 13.5%
アジア系  15,165,186 5.03%
先住民    2,500,000
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:12:26 ID:iSc/z4rW
2050年にはヒスパニックが人口の30%(白人は46%)を占めるようになってるだろうから、
その頃にはアメリカ社会はだいぶ変わってくるだろうね。
少なくともWASPが支配するアングロサクソン帝国は間違いなく終了してるだろう。
もっと、ブラジルや中南米みたいなゴチャマゼ国家になっていそう。
アメリカ語(英語とスペイン語の混合言語クレオール系)が公用語になってるかもね。

WASPの一番の脅威はヒスパニックなんだろうね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:08:44 ID:iazd3x3J
ヒスパ増えてるな。
俺の知る比率からだいぶ離れきてるよう。
20年くらいで倍増だな。アジア系も急増だ。
これは20年前なら1%なかったんじゃね?

今までそれほどいないのに大仰に多民族を謳い続けていた米国だが、
今や本当に追い込まれつつあるんだな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:38:14 ID:iSc/z4rW
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Most_common_ancestries_in_the_United_States.svg
アメリカの各地域最大の民族
北西部〜中西部一帯はすべてドイツ系が多い
西部〜南西部にかけてはメキシコ系(もともとこれらの州はメキシコ領だったので、生粋のヒスパニックも少なくない)
ユタ・バーモント・メイン州のみがイギリス系が最大。
南東部は黒人が最も多い(白人系はそれぞれの民族へばらつくため)
プアホワイトの多い州(テネシー・ケンタッキー・アーカンソー・ウエストバージニア州)は、
自らをアメリカ人と自称する。
東部では、ニューヨーク州周辺ではイタリア系が、マサチューセッツ・ニューハンプシャー州ではアイリッシュ

こうしてみると、ドイツ系の多さがよくわかるが、イギリス系はいくつかの区分に分かれてるので、少なく見えるのかも。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Racial_demographics_of_the_United_States
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:46:34 ID:iSc/z4rW
アメリカ人=アングロサクソン白人という構図は完全に消え去っていくだろうね。

Population projections 2008 2050
Non-Hispanic whites   68% 46%
Hispanic         15% 30%
African Americans    12% 15%
Asian American      5% 9%
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:30:27 ID:fKnK0YDa
すごいわかりやすく載ってるwikiだな。
彼らは世界各国を独自性を牽制する目的で
自国の少数民族を頻繁に取り上げるが、
実際アングロ自身は生活の場も分かち
事実上マイノリティとは無縁に暮らす白人はゴマンといた。

英語の話せないスペイン語圏者も多いらしいね。
その2050年の比率はタダ事じゃないな。
どこかでトラブるか、あるいは破滅に進むか。
いずれにしろ多民族の容認なんて実は全然できないアメリカ人が
それでなにもないとは思えない。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:06:03 ID:SAwwjdJ0
日本は成りすまし日本人含めれば5〜10%いるだろ
日々民族浄化して偽日本人に入れ替わりが進んでるぞ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:27:35 ID:fKnK0YDa
心の汚いことしか言えない
全然日本人じゃないやつは確かに増えた。
18みたいな潔くない意見は昔の日本人は『恥』として言わなかったのに。

自分は親のスネカジって引き篭りやりながら、
逆境に向かって暮らすマイノリティを差別するなんて、
日本人にはそんな下衆はいない。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:03:32 ID:LxH0aAbs
中南米みたいに混血化はしないんだろうか?
カナダも一時期メティス「フランス系+先住民」と呼ばれる人たちが主流になりかけたがイギリスによって阻止された
それにしてもアメリカインディアンは立場がますます狭くなるね、純血も日に日に少なくなってきてるし今は殆どワナビーばかりだよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:56:15 ID:u4mDWLau
>>20
とにかくアングロサクソンってやたらと、異人種結婚を拒むよね。
スペイン(中南米インディオ)やポルトガル(ブラジル黒人奴隷)、オランダ(インドネシアやコイサン族)、フランス(アラブやインディアン)などは
植民地支配してもどんどん原住民と結婚していったのに、
イギリス系だけは、ほとんど先住民を虐殺するか、奴隷化していった。
だから、あまりイギリス系と先住民の混血という民族がほとんど存在しない。

アメリカの先住民インディアンは世界一悲惨な境遇。
居住区はいまだに隔離された貧困地区だし、公用語として認められてない。
言語や文化の伝承教育もなされてない。
純血は消えて、だんだん白人社会に同化されつつある。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:03:29 ID:u4mDWLau
オーストラリアのアボリジニーも悲惨な部類だけど。まだ、アメリカ先住民より認知度は上かな?
カナダなんかだと、準州作って先住民イヌイットが自治していて、公用語に先住民の言葉が加わっている。
テレビなんかでも先住民の言語の放送があったりする。

あと、アルゼンチンも悲惨かな。あの辺の先住民もほぼ絶滅状態。
ニュージーランドは成功例。マオリ語は公用語になったし、教育でも教えられている。

アメリカは、黒人やアジア系、ヒスパニックなどの後続移民問題解決には注がれているけど、
肝心な先住民の権利問題がほんとに進んでないね。
いまだに、アメリカ一貧しいカウンティーは先住民強制収容所がある地区だし...
教科書でも、先住民虐殺は一切スルー。暗黒の歴史は絶対にダブー。
先住民として優遇される法律とかないのかね?
カナダだと先住民はいろいろな法律で、優遇されているんだけどね。
アングロサクソン白人どころか、アジア系からも差別されてる現状は悲惨。
彼らは、もうしわけなく本来は先住民の土地を使わせてもらっているという概念は全く無いのかね?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:14:51 ID:fKnK0YDa
そうそうそうなんだよな。
スペインなどはインカでの文化破壊や
アラモ砦など悪名も高いが、
アングロ白人との決定的な違いはそれ。

ラテンにしろトルコにしろ
よくも悪くも現地融合が進むが、
アングロ侵略は徹底的な隔離政策を取る。
黒人奴隷もインディアン居住区も白豪政策もアパルトヘイトも
全てまったく本質が同じ。ナチスのゲットーも。

数世紀に渡って同国人でありながら
格差は浮き彫りになるばかり。
この病的なまでの隔離思想は歴史上類を見ない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:22:57 ID:IR90CulJ
>>19
日本人を美化しすぎだよww
なにじんであろうと最低なヤシもいればいいヤシもいる
でもその恥を知るいいヤシが他人皆にそうかといえば在日にいい顔しても東南アジアには卑劣だったりw

一くくりできないよ、なかなか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:38:17 ID:fKnK0YDa
>>24
なあ、美化できる部分は美化するに越したことはないんじゃねえの?
何にいい顔して他にはひどい顔、なんてそれは(汚い)ってことだろ。
どこの一派に付け、なんて話は一言もしちゃいねえぜ。

単純化できない物事だからって解決を放棄するのは
一番無意味じゃね?

武士道では、知識は知恵の道具であって知識に溺れることは恥なこと、てのがあるが
解決不能になるまで細かいジャンルを作り出すのは、
西欧植民地の常套手段だろ。

ヒトである以上普遍的な視点は必ずあるはず。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:48:10 ID:IR90CulJ
細かいジャンルって何さ?
美化するのは個人の自由だが希望する事と現実は違うだろ
そして、本当の解決策を導き出したいなら現実をくまなく見つめる事が前提で美化はその観察眼を曇らせかねない

ヒトはそんなに崇高な生き物なのかい?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:05:10 ID:fKnK0YDa
少数派を叩くな、と言うと、
なぜ在日びいきは東南アジアを叩く、ってことになるの?

ジャンルを増やしただけだろう。
在日も東南アジアも自分目線での少数派に変わりない。

60億個分のジャンルを全て身に付けられるなら
可能な限り細分化すればよいが、人間の能力は遥かに低い。
全てを公平に裁ききるのは不可能であり、
判断結果が「無視」になるくらいなら情報は逆に捨てなければならない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:57:24 ID:u4mDWLau
>>23
徹底的な隔離政策と拉致・レイプ政策だろうね。
アボリジニとか強制的に白人社会を拉致して、アボリジニ文化に染まるのを阻止し、
白人文化を叩き込もうとした。
あと、レイプしてその血を弱めたりした。

多くのアメリカの黒人奴隷はアメリカ先住民の血を引いているらしいね。
つまり、奴隷と先住民を結ぶ付けて先住民文化破壊を行った。

あと、アパルトヘイトは、コイサン族についで、入植してきたオランダ系入植者を
後に入植してきたイギリス人達が、劣等意識を植え付けさえ、逆にオランダ系が黒人を差別することによって、
保身をする。つまり、イギリス人による間接統治の成功というわけだ。

で結局、アポルトヘイト政策の全責任をオランダ系になすりつけ、崩壊後もイギリス系は
正義として君臨している。

こうしてみると、アングロサクソンの統治政策、民族分断政策って恐ろしいほどだね。
今でも、世界はアングロサクソンが支配しているから、侵略者の言語でも唯一英語
だけは、崇拝の対象になっているし。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:59:12 ID:u4mDWLau
訂正
アボリジニとか強制的に白人社会を拉致して、
アボリジニとか強制的に白人社会へ拉致して、
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:13:07 ID:IR90CulJ
>>27
?? 言ってる意味がわからない
日本人に限らず人は優劣をつけながら生きていく生き物だよ
在日と東南アジアはたまたまな例であり28が書いている内容のように、頭のいい人は無限ループを考え出し我が身に火の粉がかからないようにする
何かを美化するとそういうループさえ見えなくなるよ

すべての人間に平等に対応できると考えるのは偽善に近い
韓国を肯定すれば東南アジアに否定的、日本人を肯定すれば韓国に否定的、更に白人を肯定すれば日本人に否定的、な人達は実際存在しているだろう
その価値観を覆すのは至難のわざだよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 09:15:28 ID:mg0BDxUs
http://www.guardian.co.uk/commentisfree/2009/feb/05/race-immigration
<イギリスの人種差別観:人間の価値ランキング>

0.イギリス人
1.アメリカ人
2.他の英語圏国家の白人
3.北欧人
4.南欧人

============(↑人間)絶対に超えられない壁(ケダモノ=人間未満↓)============

5.アイルランド人
6.東欧人
7.東アジア人(中国人・日本人・朝鮮人)
8.非イスラム教徒の南アジア人
9.ラテンアメリカ人
10.カリブ海諸国人
11.アフリカ人
12.イスラム教国からのアラビア人とアジア人
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 09:34:12 ID:mg0BDxUs
オーストラリアで多いのは旧ユーゴ系 323,549〜581,503人
クロアチア系 118,046〜376,000 (クロアチア生まれ 50,995)
セルビア系   96,895
マケドニア系 83,978 (マケドニア生まれ 40,655 )
ボスニア系  24,630
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:26:05 ID:KUXiKpCc
ユーゴ系って南米にも多いよね。

クロアチアやセルビア系チリ人ってのも多い。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 18:38:36 ID:FKf1ra0I
外人男と日本女のsexに興奮する人のスレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1215204035/
より
587 :名無しさん@ピンキー:2009/03/03(火) 01:06:40 ID:OTtJmZXa0
ALTは小学生から導入すべきだと思うよ。もっと外国人に親近感を持たせるべき。
教師っていう子どもにとっては神聖な職に外国人がいることで憧れを持たせたり
在日米軍ももっと増やして、全国まんべんなくアメリカ人がいるようにしたり
修学旅行は韓国の学校と合同で船のクルーズ、国際交流したり

もっとこういう政策を進めてくれ。民主党でも日教組でもいいから。移民10000万受け入れてくれ。
関連スレ
日本人は日本を捨てて外国に移民すべき
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1196401031/
移民の歴史には、必ず紛争・内乱がついて回る
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1213690004/
EU,アメリカカナダ,豪州NZと日本は、合併して一つ!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1230641569/
負け組の海外移民でめでたしめでたし
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1234687489/
馬鹿ウヨはなぜ移民政策に反対なのか?
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1220097295/
日本は移民を積極的に受け入れて多民族国家を目指す
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1229581529/
移民政策で大成功した国はあるのか! 7部族目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1229683548/
【人種改良】日本は白人移民を大量に受け入れるべき
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1218876071/


35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:22:34 ID:DStwHzPB
>33
チリにミロセヴィッチというサッカー選手がいる。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:57:15 ID:ciJuNpIm
「漢民族の大移動」のターゲットにされ、滅亡の危機に瀕している 祖国日本。
そしてそのためのトロイの木馬に「外国人参政権」「国籍法」を利用しようと
している売国奴たち。

・・・・・背筋が寒く なりました。この運動を支持します!

【速報渋谷デモ】外国人参政権断固反対!5.2在特会全国一斉デモ
http://www.youtube.com/watch?v=KNCkG-UQOzM
37名無しさん@お腹いっぱい。
イギリス人はドイツ人。アングロ・サクソンとはドイツにいたアングル人とサクソン人
が海を渡りイギリスでアングロ・サクソンになった。アメリカもオーストラリアも
人口の中心はドイツ系とイギリス系ということはアングロ・サクソン(ゲルマン民族)