アジアはなぜ文化や言語が統一されてないの??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ヨーロッパではスペイン語とポルトガル語は親戚どうしで
ほとんど同じだし東欧では、ロシア語が話せればどこの国にいっても
半分は言葉が通じる。なのに、アジアでは言語も文字も文化も
各国ともバラバラ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:46:46 ID:ExLz+XkG
バブー
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:57:02 ID:LHeOeuxz
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩   ス ク ラ ン ブ ル 交 差 点 で     V∩  。。。。
       (7ヌ)        待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、盛岡 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 青森  /
o  〇 。 o|八戸  | | 秋田 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
                    _____
                  /:::::大衰退:::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.−−-◎─◎-−−∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < 富山にも欲しいな |
                   ヽ.______.ノ゙     \_______/
                     富山
以前の富山 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.41.08.5&lon=137.12.67.0&sc=2&mode=aero&type=scroll
最近の富山 http://maps.google.com/maps?ie=UTF8&t=k&om=1&z=18&ll=36.6887,137.2157&spn=0.023666,0.039911
衰退著しい http://www.kitanippon.co.jp/backno/200608/26backno.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 02:16:58 ID:oRlJuV5s
>>1
ヒント1:稲作・農耕
   
   2:地形

   3:主に1・2から出来上がった気質


文字も文化もは言いすぎだね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 07:49:42 ID:NOc5egNk
アジアでは二人に一人は中国語で通じる。ヨーロッパの方が面積の割りにバラバラだよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 17:27:42 ID:PaONHjYb
中国でヨーロッパ並じゃん
それに東南アジアではインド系の文字が元になってたり
あんじゃん


ヨーロッパ

面積 10,180,000 km² (3,930,000 sq mi)
人口 731,000,000

中国      
面積 9,596,960km²
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 05:55:36 ID:J5srHYsk
たまたまヨーロッパの戦国時代が世界に波及して
現在に至るだけ。
『国』の単位が元々異なるから
隣国同士が近い存在なのは当り前。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:31:39 ID:w2reCCtl
ヨーロッパも前はローマ帝国で中国みたいな一つの国だったからな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:20:09 ID:dBGbJDCW
カナカナ&ひらがなを使うのは日本人だけハングルを使うのは朝鮮人だけ
アジアは言語も文字も統一されていない。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:25:26 ID:+DhsL0Rp
アジアは島を多く含むからな〜
島は分断されてしまうよね
航海技術は発達するかもだが
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:51:52 ID:yRyIRc8e
日本、中国、韓国、モンゴルと白人からしたらみんな同じ民族に見える(日本人からみるとかなり違う)
のに文字も言語もバラバラって不思議だ白よね。モンゴル人の顔って日本人に似てるのに
名前が日本人とぜんぜん違うよね。白鵬の本名はムンフバト・ダヴァジャルガルで
朝青龍の本名は、ドルゴルスレン・ダグワドルジ。しかも、モンゴル人は
肉中心の食事でアメリカ人よりも肉を食べると言う。地理的に見て
近いのに文化や言語が違うのは不思議としか言いようがない。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:00:41 ID:ObJCP/Yl
文字にこだわりがあるのは
そうゆう傾向はあるかな。
典型例がまさに日本だが。
漢字/ひらがな/カタカナ/アルファベット/顔文字

やっぱり"対漢字"が現点だとは思うけど、
そうゆう文字や名前に特徴付けるような、
右脳左脳的特質のなにかの傾向は
あるのかもしれない。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:39:24 ID:cIvzDOAO
>>1
ほんとそれをずっと思ってた

日本語って
>漢字/ひらがな/カタカナ/アルファベット/顔文字
だからバランスが悪くてダサい、見た目に悪い

Tシャツとかデザイン性のある物にはアルファベットに比べ「向かない」
漢字一文字とかだと白人とかもクールだとかいってタトゥーなんかに使うことも稀にあるけど
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:46:10 ID:cIvzDOAO
<アルファベット>
ヨーロッパ・オセアニア・アメリカ大陸・←の国々のアフリカとアジアにある植民地

<キリル文字>
ロシア・ロシアの横の国々・モンゴル

<漢字>
中国・日本

<カタカナ・ひらがな>
日本

<ハングル>
韓国

<アラビア文字>
中東


結論:アジアの文字バラバラやん
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:51:52 ID:cIvzDOAO
まだアジアの統一者が登場してないから革命すらおきず文明未発達なのかな、知らんけど
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:48:58 ID:h2sGFgsa
>>13
?????

それはお前の感性だろ
デザイン性のあるものにカタカナが向かないと思ってるのは
字の意味知ってる日本人だけ。
外人がさんざん重宝して日本語Tシャツ着てるの
知らねえのか

http://image.blog.livedoor.jp/tengmoo/imgs/0/4/042cdaba.JPG
http://blog.offroadparadise.main.jp/images/isde-t.jpg
http://pds2.exblog.jp/pds/1/200709/08/06/f0133306_16523861.jpg

向こうのヤツらは意味知らないからこんなモン。
日本の英字Tシャツだってかなりムゴいけど。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:12:13 ID:M4PvgdH3
>>1
逆だろ。日本と中国で、共通語が1つに統一されているのが、むしろ驚異的な話だ。
ヨーロッパは、この20年で驚異的な英語化が進んでいるが、
それでもまだ、日本語共通語のような通用力は無い。
アラブ世界は、アラビア語で統一されていると言われるが、
あれは文語で統一されている。
インドは、英語がなければ言語的に完全に分裂してしまう。

中国(漢族圏)はもとより、日本でも、ヨーロッパの感覚なら、
5つか6つ程度の近代語に分裂していても全く不思議ではない。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:16:26 ID:aQPXuESB
日本語文には漢字、ひらがな、カタカナなどあるから
メリハリがついて読みやすいんだよね

ひらがなだけだったらちょっとよみにくいよ
おとなりのくには、たぶんこんなかんじなんだろうね

平仮名が可愛いwって喜ぶ台湾人とかいるけど
文字を通して「日本文化」を見ているんじゃないかな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 08:39:13 ID:5besjgi/
アルファベット文字はヨーロッパ発祥じゃないけどな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 09:16:15 ID:IjySWugA
アルファベットは初めの頃は日本語と同じ表語文字と表音文字の混合。
だけど『頭の悪い人でも読めるように』と表音文字だけになった。
決して「漢字(表語文字)が書けない/読めないのは無学だからだ」と馬鹿にしない。
エジプトの文字も、時代を負うと表語文字が消えて最後は表音文字だけになるんだな。
無学な人、悪貨が良貨を駆逐するとはよく言ったものだ。
マヤ文字は日本語と同じ混合だけど、文明が続いてたら表音文字だけになってたのだろうか?
そう考えると、1000年以上も混合で続いてる日本語って凄いな。
それどころか表語文字だけで何千年も続いてる中国語はもっと凄いかも。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:30:41 ID:T6Bs/uBk
>だけど『頭の悪い人でも読めるように』と表音文字だけになった。
根拠のない主観
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 15:21:55 ID:UNRnOY0r
>>21
主観でもいいんじゃない?
違うというなら視覚的に便利な表語文字を捨てる論拠を示さないと、
それこそ君の発言こそ主観だけの罵倒にしかならんよ。

と書いて自分の意見。
たしかシュメールだったかな?
国内では表語文字も使いながら取引相手とは表音文字の部分だけを使ってたの。
それでも文字のない文化の人たちには便利だから広まったとか何とか。
曖昧な記憶で書いてて済まんが。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:34:19 ID:AM96qR8c
>22
なるほど。主観でいいならいくらでも書ける。
表語文字が視覚的に便利だというなら、表音文字は聴覚的に便利だろう。
いずれにしても言語の文字表記という点でとくに優劣は無い。
強いて言えば、標語文字は習得(表記できるようになるまで)が困難で、
表音文字は解読が困難(たいていは複数の表記法が乱立するから)。

まあ表語文字の優れたところは、基本的に異言語への移植が簡単で簡易通訳(筆談)として使える点。
例えば漢字は類型論的に全く異なる日本語に移植されている。しかも筆談が可能だ。
ヨーロッパで表語システムを捨てたのはむしろ、筆談が軽視されたからじゃないか。
共通語としてはラテン語が常に存在したし。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:21:57 ID:mKsIkFbA
>>20-23
むしろ逆。変な深読みはしないほうがいい。
ここは通説に従えばよい。
ある文字は、同一言語使用者の間で使われるなら、
表語文字のほうが読みやすくつかいやすい。
しかし、他の言語に転用されると、表音文字が必要になる。

ここで世界の文字をよく見ると、1回転用されただけの場合は、
日本語やアッカド語のように、表音と表意と表語のちゃんぽんでつかうことができる。
ところが2回以上転用されると、もう表音文字要素しか残らないことが多い。
オリエントのさまざまな文字も大抵はそうだし、
カナ文字についても、アイヌ語に用いられる場合は、
「漢字かな混じり文体系」は全く導入不可能になっている。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 12:02:29 ID:UaaWZkJR
アイヌ語だって漢字かな混じり文は可能。
キナ クカラ「私は 山菜を採る」を、キナ 私カラ と書けばいい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 14:47:03 ID:icjEZHDV
そもそもアジアという言葉に意味が無い
共通的・一体的な文化性・民族性が無い
アジアという言葉は空虚すぎる
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 02:22:21 ID:BMUX7ke0
ラテン語で東の地(アイシア)、古代ローマより東側全部だもんね。
反対に西の地はアイルランドしかないw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:27:21 ID:WI8HH5Wi
アジアで文化的に比較的まとまってるっていったら
中国・台湾・日本・朝鮮半島・ベトナムくらいじゃないの。
それ以外はまとまりなどない。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 09:43:42 ID:Ekw8LOyO
んだ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:05:36 ID:HAB86A4Z
言語学的には日本の「方言」はヨーロッパの各国語並に離れています
なのに全く知らない方言でも大体意味を理解できる日本って凄い
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:25:39 ID:MxvnjOjj
>>28
それって完全に東アジアだけじゃん。
人種を見るかぎりベトナムやブータン、ネパールも一応東に入るかな。
東アジア人ってユダヤ人の次にIQの高い人種だし
他の地域よりも比較的に文化がまとまっているのかもね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:09:43 ID:vV0zMxSL
満州はかつて日本語OKの外国だった
33名無しさん@お腹いっぱい。
一昨年の仏ジャパン・エキスポでの出来事

日本の漫画家10人がゲストとして招待される
 ↓
突然、韓国の漫画家11人が押しかける(招待されていない)
 ↓
ゲストと自称し、我が物顔で振舞う。その中には反日専門の漫画の執筆者も。
 ↓
予想通り、来年度から「コリア&ジャパンエキスポ」に変更しろと騒ぐ。


去年の仏ジャパン・エキスポでの出来事

韓国人が押し駆け、自分たちも韓国ブースを出したいと騒ぐ
 ↓
ブースが狭い!とフランス側に苦情を言う
 ↓
ブースを中央にしろ!とフランス側に苦情を言う
 ↓
ジャパン・エキスポではなく、コリア/ジャパン・エキスポにしろ!
それがだめなら、アジア・エキスポにすべき!とフランス側に要求
 ↓
フランス側主催者ついにキレる。韓国ブースを会場の隅に強制移動
 ↓
懲りずに無断で巨大な太極旗を天井から吊り下げる
 ↓
入場者から苦情殺到。主催者側に引き擦り下ろされるwww
http://oakgrovepeople.tumblr.com/post/219871232/10