【美女】スラブ人について【美男】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
一般にスラブ人女性は世界一美しいといわれている。
スラブ人といっても、南スラブ、東スラブ、西スラブとでは
顔が少し変わってくる。
スラブ人について語りましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:31:10 ID:auozK8wd
スラブ人
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%96%E4%BA%BA

西スラブ:ポーランド人 チェコ人 スロバキア人
南スラブ:セルビア人 モンテネグロ人 スロベニア人 クロアチア人 
     ボスニア人 マケドニア人 ブルガリア人 
東スラブ:ウクライナ人 ベラルーシ人 ロシア人

なぜスラブ人女性は美人ばかりなのか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:21:21 ID:N62hokn2
>>1
ないないwwww


モンゴルが混じるとこんな感じ
http://members.aol.com/taml/bogiface.jpg

口がゴボる
鼻筋がなくなる
目が小さくなる
頬骨が出っ張る









4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:24:37 ID:N62hokn2
>>1
西スラブはゲルマン系の影響でまとも
南スラブは地中海系の影響で美形

東スラブはタタールの影響でブサイクorz
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:25:33 ID:N62hokn2
>>1
ないないwwww


モンゴルが混じるとこんな感じ
http://members.aol.com/taml/bogiface.jpg

口がゴボる
鼻筋がなくなる
目が小さくなる
頬骨が出っ張る










6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:26:42 ID:N62hokn2
>>1
西スラブはゲルマン系の影響でまとも
南スラブは地中海系の影響で美形

東スラブはタタールの影響でブサイクorz
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:16:04 ID:ApMNiX9g
セルビアの辺りって金髪の人間って多いの?

http://jp.youtube.com/watch?v=gvPZUziD3Go
この人はセルビア系ドイツ人だけど
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:38:23 ID:auozK8wd
>>7
多いよ。スラブの国はベラルーシとマケドニア以外全部行ったが、
セルビアは金髪が多かった。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:07:38 ID:aZnzrlU+
後藤真希と山下智久はスラブっぽい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:24:43 ID:gkcuQ/U4
最近研究して気付いたけど、
スラブ系とアングロサクソンおよびドイツ系の見分け方は目だと分かった。

スラブは瞼自体が無い、というか薄い、だから爬虫類みたいな目の人もいる。

アングロサクおよびソンゲルマン系は、目に奥行きがあり、瞼がある。眩しい眼差しの人が多い。

これはモード系雑誌や、パリコレなどのランウェイを見まくった上での
私なりの結論です。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:27:29 ID:1wL8b+oH
あれ?ウクライナを含む東スラブ人はゴート族との混血じゃなかったっけ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:06:22 ID:auozK8wd
アングロサクソンとゲルマンもまた顔が違う。
オーストラリア・イギリス・アメリカ
とドイツ・オーストリア・オランダ
は間違いなく顔が違う。
北に行くにつれて顔が薄くなる。

ttp://www.tv-asahi.co.jp/train/
あと、これ、リトアニアで日本人だけどスラブ系の顔をした撮影スタッフが車掌に間違われたらしい。
だから、日本にもスラブ系がいるってこと?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 12:17:59 ID:QH5s3zhA
>>5
でも、その写真の女性
何処かいやらしい色気があるね

白人女って顔がどんなにブサでも
目の色が青くて肌が白いだけで大分綺麗に見えるのが不思議
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 17:11:48 ID:HIQIoHZA
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 18:05:01 ID:ATsB0ib9

ないないwwww


モンゴルが混じるとこんな感じ
http://members.aol.com/taml/bogiface.jpg

口がゴボる
鼻筋がなくなる
目が小さくなる
頬骨が出っ張る











16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 18:05:43 ID:ATsB0ib9

西スラブはゲルマン系の影響でまとも
南スラブは地中海系の影響で美形

東スラブはタタールの影響でブサイクorz










17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 19:14:00 ID:t/1f4E0U
>>15
なんで元体操世界チャンピオンのスベトラーナ・ボギンスカヤの写真
貼りまくってんの?w

因みにボギンスカヤは旧ソビエト時代の選手だけど、彼女の出身地は
ミンスクって言うから、今で言うベラルーシだね。

ベラルーシって所謂白ロシアと言われた所で、この地域の人は
タタールやモンゴルと混血が少ないと誇ってた国なのだけどねw

それにボギンスカヤ自体が、クラスメイトとかに目がシャープで東洋人みたいで珍しい
って茶化されるって言うくらいだから、彼女がサンプリングになるとは思えないね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 13:40:48 ID:xvpLAvl5
モルドバが美人の宝庫
一応ラテン系だけど、スラブ系との混血がほとんどなのでスラブ顔が多い。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:01:03 ID:nT+gXxm1
スラブやラテンってのは文化圏をさす言葉であって人種を示すことでは
ないのでは?

20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:57:32 ID:To5N5YfB
7で挙げられてる人の顔を見てもゲルマン系とスラブ系の見分けがつかない。
7で挙げられている人がドイツ人だと言われても全く違和感のない顔してるし
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:26:03 ID:SkToEIxR
世界史の教科書によると、

ゲルマン系→金髪・青い目・長頭型で高い鼻をもち、いわゆる「白人」の特徴を強く備える。

スラブ系→暗褐色の髪、灰色がかった黒色の目をもち、短頭型が多い。

ラテン系→黒髪、黒目が多い。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:55:32 ID:PdPGRDIH
ヨーロッパにいる、最後が「〜ック」で終わる名字はスラブ系ですかね? スラブ系でも背がでっかい人いるんですか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:58:10 ID:PdPGRDIH
スラブ系って、色白で目の下にクマがある、はかない顔したイメージがある どこかうつろな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 14:35:10 ID:yViwsDsq
http://www.ff.iij4u.or.jp/~galgal/met/met.html
スラブ人の女性たちの体
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 17:38:07 ID:vt4ZI1Uw
>>23それが可愛い。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 17:45:07 ID:G+nzMdTn
悲しそうな目をしているよね。スラブ女は。
鋭い目から光線を発してるような印象を受ける。
ちょっと上目使いで。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:14:54 ID:UGXNYDcP
ないないwwww


モンゴルが混じるとこんな感じ
http://members.aol.com/taml/bogiface.jpg

口がゴボる
鼻筋がなくなる
目が小さくなる
頬骨が出っ張る










28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:15:41 ID:UGXNYDcP
西スラブはゲルマン系の影響でまとも
南スラブは地中海系の影響で美形

東スラブはタタールの影響でブサイクorz
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:32:17 ID:wUogk5O7
西スラブは東ヨーロッパ人種、アルプス人種、北方人種
南スラブはディナル人種
東スラブは東ヨーロッパ人種
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:35:04 ID:vD7XqBm9
いつも同じ書き込みやめてくれない。
スラブ美女の美しさは世界一!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 07:29:35 ID:Wz0ZmX/T
>>30
ないないwwww


モンゴルが混じるとこんな感じ
http://members.aol.com/taml/bogiface.jpg

口がゴボる
鼻筋がなくなる
目が小さくなる
頬骨が出っ張る











32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 07:30:11 ID:Wz0ZmX/T
西スラブはゲルマン系の影響でまとも
南スラブは地中海系の影響で美形

東スラブはタタールの影響でブサイクorz
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 04:36:22 ID:pxX+5iMT
http://jp.youtube.com/watch?v=6_lI5_PUwWU&NR=1
ボギンスカヤの演技はすばらしい。顔なんてどうでもいいよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:02:42 ID:v4H2mOR2
スラブ人の顔のイメージでいったらサッカーのストイコビッチが思い浮かぶな。
色白で金髪じゃなくて明るい?に近い髪の色
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 09:39:08 ID:yoCUFM03
ロシア人て本当に美形だよね
美しいノルディック人種
http://jp.youtube.com/watch?v=1VKkc1CVSAc

低脳だけどさ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:52:17 ID:PtxFZlHB
>>34
サテン(繻子)色という
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:53:59 ID:a6mVABLV
>>35
お前より低脳なのか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 14:04:39 ID:rHCyK7bI
スラブって言語区分じゃないの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:45:51 ID:BqG6N449
東西のいいトコ取りだから奇麗なんだな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 11:51:39 ID:KjwHxlnG
>>31
ないないwww


おまえのDNAが混じるとこんな感じ
http://members.aol.com/taml/bogiface.jpg

41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:11:56 ID:CKCfmInz
モンゴル人種は、ユーラシア大陸を、アジアとヨーロッパ半島に分ける、
ウラル山脈以西のロシア領で形成された。

モンゴル人種ともっとも近い人種は、スラブ人種である。
アフリカの黒人は、スラブに変身して、モンゴル人種に変化した。
それからモンゴル人種は、まっしぐらに東進し、ベーリング海峡を越えて、
北米、中南米に移住した。

南廻りのモンゴル人種は、ペルシャ湾から海流に乗って、インド洋、マレー、
東南アジア、沖縄、日本列島、鹿島香取で、北廻りと南廻りが合流する。
これがモンゴル人種=黄色人種の本質である。

このように見てくると、アダムの三人の息子なる者が、モンゴル人種を
含まないのみならず、スラブ人種をも排除する事の意味がよく理解できる。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:36:14 ID:mtWbvIsL
★スキタイ人はどんな遊牧民族なの? 第2章★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1230283185/

142 :世界@名無史さん:2009/04/17(金) 15:36:13 0
スキタイって今のウクライナの黒海あたりが起源だとされてる民族だけど
なぜ突然歴史から消えたの??モンゴルに騎馬戦術とか馬乳酒を教えたのも、
スキタイ人でしょ。なのに、文化も歴史もその存在から消えてしまった。
せめて、その名残として食べ物くらいは残ってもいいはずなのに。
例えば、馬乳酒はなぜ消えたの??何千年も飲んでいる飲み物なのに
遊牧民が消えたとたんに廃れるということは馬乳酒はおいしくないの??

144 :世界@名無史さん:2009/04/17(金) 16:42:45 0
ロシアとかウクライナの民族衣装の起源は遊牧民からきてるのかな??
中央アジアと少し似てるような気がするんだよね。東欧あたりは、スキタイ人が
遊牧してたところなので食べ物でも音楽でもいいから、何かかしらその時の
名残が残っててもいいはずだ。ひょっとしてヨーグルトの起源は、モンゴルあたりで
飲まれてる馬乳酒のなのかな??

145 :世界@名無史さん:2009/04/18(土) 10:34:18 0
スキタイ=クルガン=R1a=スラヴ

短絡的だが、たぶん当らずと言えども遠からず。
血統的には、今の南部のロシア人からウクライナ人あたりの先祖か。
ただスキタイの言語そのものはイラン系であった可能性が高い。
そこから考えると旧ソ連南部のイラン系ということになるが、
オセチア人ぐらいしかめぼしい民族は残っていない。
つまり、ケルト人と同様、今は違う言語系統の民族に吸収されたと
みるのが妥当か。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:38:05 ID:mtWbvIsL
146 :世界@名無史さん:2009/04/18(土) 10:40:27 0
>142
スキタイ(遊牧スキタイ)サルマタイに負けて有力者の統治が消滅した後、
農業をやっていたスキタイであるプロトスラブ人の社会に同化して
両者が合わさってスラブ人になった。
>144
ロシアやウクライナはスキタイ的な精神文化を持ってる。
思考方法がスキタイそのもの。
西のスラブはケルトやゲルマンと混血しているから
ロスケ共ほど野蛮じゃない。
>145
イラン系言語とスラブ系言語は語彙や発音に共通した部分が多いため、
やっぱりスキタイの子孫はスラブでしょう。
スラブ語の「神様(ボグ)」をはじめとした語彙はイラン系と共通、
100を「スト」と発音するのもはイラン系と共通の訛り。


44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:38:57 ID:mtWbvIsL
147 :世界@名無史さん:2009/04/18(土) 10:55:27 0
インドで純潔の白人種の外見を維持するパルシーは、
言語・人種両面で、ロシア人やウクライナ人の兄弟民族ということか
148 :世界@名無史さん:2009/04/18(土) 13:38:32 0
そうでないと理屈に合わないと思うが。
最もブロンド現象はそれほど進んでいないとは思うけどね。
149 :世界@名無史さん:2009/04/18(土) 15:12:57 0
ロシアが、イランの核開発を支援するのも、互いに兄弟民族だからか
150 :世界@名無史さん:2009/04/18(土) 16:54:49 0
ヴァンダル人スラブ系説がWIKI英語版などに書かれている。
151 :世界@名無史さん:2009/04/18(土) 16:58:57 0
サルマタイ人はポーランド貴族の先祖と考えられていたな。
152 :世界@名無史さん:2009/04/18(土) 21:23:26 0
ガイセリックらは、ヴァンダル族とアラン人の王と称していたとされる。
ヴァンダル族がスラブ系ならば、ゴート族らよりもアラン人の言語が
比較的解りやすかったので、アラン人と一体化したのだろうな。
153 :世界@名無史さん:2009/04/18(土) 21:51:16 0
ヴァンダル人=ポーランド人説か。
ポーランド、チェコ、ザクセン地方などに住んでいた西スラブ系は周囲とは違う独特の文化を持っていて
ロスケともかなり違うために、ヴァンダルとはゲルマン・スラブ第一波・ケルトの3者混血で
それが基礎となっていたところに6世紀に東から来たスラブ第二波と混血して消滅、
その子孫が現在の西スラブではないかともいわれている。
中世の「ポーランド」というのは今よりずっと広い概念で、
広大な地方の系統の異なる様々な言語の部族の貴族が数世紀かけて
徐々にポーランド語で結ばれてきたものだから、サルマタイの子孫も混じってはいるはず。
しかし17世紀ごろのポーランド貴族は、血筋はともかく文化的にはサルマタイ直系だと思っていた。


45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:43:19 ID:mtWbvIsL
156 :世界@名無史さん:2009/04/18(土) 23:15:30 0
人種学者ピッタールも、すでに20世紀前半に、
ゲルマン民族の一部は北欧人(所謂北方人種)とは無関係と主張している。
158 :世界@名無史さん:2009/04/18(土) 23:32:19 0
北欧に印欧語を持って東方から現れたのはアーリア系原ゲルマン人で、
当時既に長い間北欧に住んでいたのが言語不明の金髪の北欧人。
フィン人のようなウラル系言語じゃないかな。
原住民の方が金髪が多かったらしく、アーリア人はこれと混血して
独特の風貌を持った北ゲルマン人になった。

ロシア大陸の方では元から北欧にいたのが同じようなウラル系金髪民族。
そこへ、それまで原スラブとスキタイが混血してできたルーシ人がやってきて、
ルーシ社会にどうかしてしまった。これがロスケども。
160 :世界@名無史さん:2009/04/19(日) 11:30:23 0
>言語不明の金髪の北欧人。
これが原印欧語族の集団と混同されてきたが、
ノルマン人は、基本的にイベリア人が脱色してああなったのだと思う。
フィンランド・エストニア人のルーツはもう少し東方だったのかもしれない。
ブロンドは原印欧語族の集団にも見られただろうが、
今の北欧人ほどフェアーな色ではなかったと思う。
金髪が北欧中南部を中心に同心円的な分布をしていることから、
基本的には北欧で数千年かけて生成されたことは疑いがないと思うが。
なまじ、現在印欧語を話すものだから、アーリア人と混同されている。
まあ、あと10〜20年もすれば遺伝子情報の分析で判明するだろう。
ここがはっきりしないと、人種的な価値観が歴史に持ち込まれて困る。
アーリア人種とか、人種は歴史のタブーとか振り回されすぎ。
162 :世界@名無史さん:2009/04/19(日) 12:44:53 0
>160
言語不明の金髪の北欧土人は非印欧語族で、しかもウラル系のフィン人とも違う。
R1bのやつら。
これがユトランド半島を中心にして北はスカンジナビア、フランス・ドイツ・ポーランド北部に住んでいた。
そこへ、それに遺伝的に近かった印欧語族(アーリア人)R1aが東方からやってきてR1b土人と混血した。

46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:47:16 ID:fM8qOR4/
>>41
>>モンゴル人種ともっとも近い人種は、スラブ人種である。
アフリカの黒人は、スラブに変身して、モンゴル人種に変化した。
それからモンゴル人種は、まっしぐらに東進し、ベーリング海峡を越えて、
北米、中南米に移住した。

スラブに変身っておまえ頭ラリってんのか?
47名無しさん@お腹いっぱい。::2009/04/19(日) 16:29:47 ID:lUlJ5cY+
>>45
> ノルマン人は、基本的にイベリア人が脱色してああなったのだと思う。

バ〜ッカじゃなかろうか?
ノルマン(北の人間、すなわち北方人種)の意味を考えりゃすぐにわかりそうなもんだが?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:28:59 ID:l1RSNZac
↑なにをそんなに必死なんだw

北欧人は寒冷地適応の人種ではない事は確か。
北欧程度の気候なら扁平な顔は出来上がらない。
つまり、本当の意味での北方人種ではない。
原コーカソイドが北上して脱色した説はある。
元々北欧に住んでいた人種は謎の金髪碧眼の人種で、
印欧語を話す民族ではなかったことは有名な話。
そもそも、ゲルマン人=北欧人自体が怪しい。
ゲルマン人大移動以前のイベリア半島やイタリア北部でも
北欧人が古くから住んでいた痕跡は見つかっている。
49名無しさん@お腹いっぱい。::2009/04/19(日) 18:17:29 ID:lUlJ5cY+
寒冷地適応云々の問題以前のこと。
ノルマン人は北方人種という意味だということさ。
その上、人間が脱色だの、おまえはやっぱり脳膜炎をわずらった
みじめでかわいそうな低脳生物だな。

50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:21:12 ID:l1RSNZac
↑なにをそんなに必死なのかなw
51名無しさん@お腹いっぱい。::2009/04/19(日) 18:49:36 ID:lUlJ5cY+
そっくりそのまま、おどれに返したるわい!!!

このヘタレボケ!!!

52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:19:12 ID:l1RSNZac
なんだ関西人か
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 08:44:22 ID:b85D9i93
しかし、ゲルマン人の話題になると、仕切りに食らいついてくる関西人w
なんでそんなに必死なんだろうw

地中海から北上して脱色すると何か都合の悪い事でもあるんだろうかwww
元々北欧が故地じゃなければ何か都合の悪い事でもあるんだろうかwww
寒冷地では白人の形質が出来上がらないという事www
そもそも、温暖な気候で暮らしている為、白人の形質を保てるという事www
54名無しさん@お腹いっぱい。::2009/04/20(月) 11:19:20 ID:eHPrUJ1l
おまえは糞ジミの付いたてめぇのパンツでも脱色してろ!
この脱色ヘタレが!


55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:39:41 ID:cgp80Ehn
醜い。顔も心も醜い。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:45:39 ID:nTMl6r2S
ナターシャ・グジーのような女神が
全校朝礼で何回か歌えば義務教育に音楽は要らないな…
誰でも美とはなにか、愛とはなにか、一瞬に悟ることだろう。
そのかわりアジア人であることにコンプを抱えるかもしれないがw
http://www.youtube.com/watch?v=Cx03zgs7b_s&feature=related
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 19:50:02 ID:Bsdau9U3
ウクライナ美女が「千と千尋〜」主題歌を熱唱
Nataliya Gudziy singshttp://www.youtube.com/watch?v=ry_WACFd8Ds
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:07:17 ID:XBb9jYSx
外見がきれいでも中身が汚い
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:26:50 ID:fkRsNPw4
基本的に白人は汚い
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 08:53:08 ID:B56cIqTV
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 10:08:05 ID:1SsRqbr4
私なんか小学生からバレエをはじめたの。
栄養を取りすぎたのでおっぱいが大きくなっちゃった。
コンプレックスから始めた空手は
初段までいったの。

身長が170cm代になったので、ロシアに渡りました。
そのころは胸は95cmにまでになった。

酷い目に会っちゃった。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:26:34 ID:yKTYfRBy
g}#g3@
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:05:44 ID:1SsRqbr4
ko
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:37:05 ID:pp6WafpB
スラブと言うよりもアラブに300ポンドでアーンされるところだった。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:58:03 ID:gJLjHpHi
白人の血を引く日本人を増やしましょう。
白人の移民を増やしましょう。
日本人を人種改造しよう。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 01:20:39 ID:Lg6OXSuc
東京は露助ぐらいしかいない。イギリス人と結婚したいなあ。可愛い気持ち的に近い。結婚近くまで行ったんだが。もうキムチゴキブリと縁切りたい。電車にI can flyしよかな…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 10:35:48 ID:awmnIFNZ
>>66
電車にIcan fryは周りに迷惑かけるからやめとけ
やるなら車で練炭にしろ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:57:41 ID:9VQAcfhj
>>66
福島にあるブリティッシュヒルズにでもいけばイギリス人にあえるよ。
おまけに中世のイギリスの建物をそのまま再現したところだし。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:26:48 ID:Lg6OXSuc
ロンドンオリンピックが観たいんだお。
(#^.^#)
猫たん心配だお。
アミィたんのまんまん観てちんちんおっきおっき
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:46:07 ID:Lg6OXSuc
ベノア〜(笑)
王室関係のお城は威厳があるね。大麻パーティやるような王子様だけど。さすが大物。でもHer Majestyにはロイヤルバレエ団のイベントで生で見て握手した経験がある。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:27:57 ID:6aZNyvbX
イギリス人とセクロスしたい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 10:18:13 ID:QAYwQyRv
東欧から大量の移民受け入れよう。混血を増やそう。
美しい白人の血で、日本人を人種改良しよう。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 15:03:25 ID:FOqLgK7a
なんて素晴らしいイケンだw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:37:09 ID:Bz/pWPF8
異人種間の交配こそ美男美女の近道
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 03:36:40 ID:MZCKd2U0
おっしゃる通りですね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:32:21 ID:wTzB+LV3
「コンゴトモヨロシク」
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:49:29 ID:5Lqx1aih
>>74
多民族国家アメリカは美男美女の坩堝か?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 14:40:41 ID:0ZfaxqMG
今のところ最も美しいと噂されている東スラブ民族とはあんまり関わりが無いよね日本って
亜米利加は人種分断国家だしそんなに混血してない実は
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 14:09:32 ID:a55J6573
元体操世界チャンピオンのボギンスカヤの画像貼りまくって貶してる人
が居るけど、彼女の名誉のためにこれ貼っておくw

http://www.youtube.com/watch?v=TYhRIdBpwpg&feature=related
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 17:29:07 ID:GmRcwWYF
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:43:52 ID:vOl1mdWM
>>79
変顔だなや〜これが劣等人種かえwww
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:35:24 ID:yprmuXW5
B型って、勝手に白人がOやBだと思っていた頃は白人優越主義。実際の白人は
AとOて゜Aが多いと知ると、掌をひっくり返して、白人叩き、特にゲルマン民族やゲルマン系の
アングロ・サクソン叩きが凄い、逆にアジアの血、Bが入っている東欧のスラブ系を
急に持ち上げ出したり・・・なんなのB型って・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:29:34 ID:GeNK72T2
アングロサクソン&ゲルマン信者ウザイ。
ジャガイモみたいな顔してるよねアングロサクソンは。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:04:46 ID:lkaRqb9n
世界陸上ベルリンで美女アスリートさがそうぜ!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:17:46 ID:lkaRqb9n
アングロサクソンやゲルマンは陽気だしノリがいいから好き。サッカーの応援も楽しそう。
スラブは冷たいかんじ。なんか常にネチネチと喧嘩してるイメージ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:35:37 ID:y0VZeZvr
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:38:10 ID:lkaRqb9n
イシンバェワは飽きたなー
新たな美女出てこい!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:39:42 ID:lkaRqb9n
ちなみにイシンバェワはスラブ人ではなくオセット人ね。つまりアラブ系
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:44:53 ID:y0VZeZvr
スラブとアラブ 似たようなもんだろ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:48:34 ID:lkaRqb9n
イシンバェワはよくウィノナライダーに似てると言われるけど、
なんとウィノナの父方はロシア系ユダヤ人とアルメニア人のハーフらしい。
アルメニア人とオセット人。同じコーカサス地方の民族だ。
似てる理由が分かった気がした。
ちなみにウィノナの母はドイツとノルウェーのハーフ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:54:04 ID:1Y12GNUm
スラブ人って変な顔 そのまま引っ込んでてね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:21:45 ID:lkaRqb9n
ロシアはスラブと言っても、ゲルマン、ノルマン、コーカサス系などが混血してるからなあ。
純粋スラブはチェコかなネドベドみたいなのがスラブの典型。
白人なんだけど、なんとなく違和感を感じるような顔。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 07:17:41 ID:06tQ9Gwd
ノルマン人はゲルマン民族。コーカサスというのは、地方名(カフカス)と人種分類名、
(コーカソイド・モンゴロイド・モンゴロイド)に使われることはあっても・・・

94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 07:25:03 ID:06tQ9Gwd
>>93
すいませんネグロイドの間違いでした
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 09:45:52 ID:TGy2TYAJ
オマエはバカか?
93 94の同じID:06tQ9Gwdが丸見えじゃないか。

このボケカス!

96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 10:22:55 ID:oHWcO3js
アングロサクソン信者がウザイ。
出ていけ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 10:25:39 ID:ppXMnBIh
我々日本人はどんどん白人と結婚して、混血民族となるべき。
血統的にも欧米化して、欧米諸国の仲間入りしよう。
そうすれば純粋東洋民族の中国人・朝鮮人と絶縁することが出来る。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 11:12:26 ID:lCk+iGyT
中国人の方がよっぽど混血してるって・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 11:40:00 ID:1Y12GNUm
>>97
メスチーソ国家は欧米諸国の仲間にはなれない
支配層が完全な白人なら可能性もあるがな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 11:57:04 ID:Oz34Yr9U
>>90
そうウィノナ・ライダーの本名って、ウィノナ・ローラ・「ホロビッツ」
あのユダヤ系で有名なピアニストと同じ名字。

だれかがスラブ人の顔の典型がネドベドって言ってたけど、
ネドベドの顔と被るスラブ人てわりといるね。
性別は違うけど、スロバキアのテニス選手のダニエラ・ハンチュコバの顔も
何処か被るw