【美女】スラブ人について【美男】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
一般にスラブ人女性は世界一美しいといわれている。
スラブ人といっても、南スラブ、東スラブ、西スラブとでは
顔が少し変わってくる。
スラブ人について語りましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:31:10 ID:auozK8wd
スラブ人
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%96%E4%BA%BA

西スラブ:ポーランド人 チェコ人 スロバキア人
南スラブ:セルビア人 モンテネグロ人 スロベニア人 クロアチア人 
     ボスニア人 マケドニア人 ブルガリア人 
東スラブ:ウクライナ人 ベラルーシ人 ロシア人

なぜスラブ人女性は美人ばかりなのか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:21:21 ID:N62hokn2
>>1
ないないwwww


モンゴルが混じるとこんな感じ
http://members.aol.com/taml/bogiface.jpg

口がゴボる
鼻筋がなくなる
目が小さくなる
頬骨が出っ張る









4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:24:37 ID:N62hokn2
>>1
西スラブはゲルマン系の影響でまとも
南スラブは地中海系の影響で美形

東スラブはタタールの影響でブサイクorz
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:25:33 ID:N62hokn2
>>1
ないないwwww


モンゴルが混じるとこんな感じ
http://members.aol.com/taml/bogiface.jpg

口がゴボる
鼻筋がなくなる
目が小さくなる
頬骨が出っ張る










6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:26:42 ID:N62hokn2
>>1
西スラブはゲルマン系の影響でまとも
南スラブは地中海系の影響で美形

東スラブはタタールの影響でブサイクorz
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:16:04 ID:ApMNiX9g
セルビアの辺りって金髪の人間って多いの?

http://jp.youtube.com/watch?v=gvPZUziD3Go
この人はセルビア系ドイツ人だけど
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:38:23 ID:auozK8wd
>>7
多いよ。スラブの国はベラルーシとマケドニア以外全部行ったが、
セルビアは金髪が多かった。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:07:38 ID:aZnzrlU+
後藤真希と山下智久はスラブっぽい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:24:43 ID:gkcuQ/U4
最近研究して気付いたけど、
スラブ系とアングロサクソンおよびドイツ系の見分け方は目だと分かった。

スラブは瞼自体が無い、というか薄い、だから爬虫類みたいな目の人もいる。

アングロサクおよびソンゲルマン系は、目に奥行きがあり、瞼がある。眩しい眼差しの人が多い。

これはモード系雑誌や、パリコレなどのランウェイを見まくった上での
私なりの結論です。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:27:29 ID:1wL8b+oH
あれ?ウクライナを含む東スラブ人はゴート族との混血じゃなかったっけ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:06:22 ID:auozK8wd
アングロサクソンとゲルマンもまた顔が違う。
オーストラリア・イギリス・アメリカ
とドイツ・オーストリア・オランダ
は間違いなく顔が違う。
北に行くにつれて顔が薄くなる。

ttp://www.tv-asahi.co.jp/train/
あと、これ、リトアニアで日本人だけどスラブ系の顔をした撮影スタッフが車掌に間違われたらしい。
だから、日本にもスラブ系がいるってこと?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 12:17:59 ID:QH5s3zhA
>>5
でも、その写真の女性
何処かいやらしい色気があるね

白人女って顔がどんなにブサでも
目の色が青くて肌が白いだけで大分綺麗に見えるのが不思議
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 17:11:48 ID:HIQIoHZA
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 18:05:01 ID:ATsB0ib9

ないないwwww


モンゴルが混じるとこんな感じ
http://members.aol.com/taml/bogiface.jpg

口がゴボる
鼻筋がなくなる
目が小さくなる
頬骨が出っ張る











16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 18:05:43 ID:ATsB0ib9

西スラブはゲルマン系の影響でまとも
南スラブは地中海系の影響で美形

東スラブはタタールの影響でブサイクorz










17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 19:14:00 ID:t/1f4E0U
>>15
なんで元体操世界チャンピオンのスベトラーナ・ボギンスカヤの写真
貼りまくってんの?w

因みにボギンスカヤは旧ソビエト時代の選手だけど、彼女の出身地は
ミンスクって言うから、今で言うベラルーシだね。

ベラルーシって所謂白ロシアと言われた所で、この地域の人は
タタールやモンゴルと混血が少ないと誇ってた国なのだけどねw

それにボギンスカヤ自体が、クラスメイトとかに目がシャープで東洋人みたいで珍しい
って茶化されるって言うくらいだから、彼女がサンプリングになるとは思えないね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 13:40:48 ID:xvpLAvl5
モルドバが美人の宝庫
一応ラテン系だけど、スラブ系との混血がほとんどなのでスラブ顔が多い。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:01:03 ID:nT+gXxm1
スラブやラテンってのは文化圏をさす言葉であって人種を示すことでは
ないのでは?

20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:57:32 ID:To5N5YfB
7で挙げられてる人の顔を見てもゲルマン系とスラブ系の見分けがつかない。
7で挙げられている人がドイツ人だと言われても全く違和感のない顔してるし
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:26:03 ID:SkToEIxR
世界史の教科書によると、

ゲルマン系→金髪・青い目・長頭型で高い鼻をもち、いわゆる「白人」の特徴を強く備える。

スラブ系→暗褐色の髪、灰色がかった黒色の目をもち、短頭型が多い。

ラテン系→黒髪、黒目が多い。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:55:32 ID:PdPGRDIH
ヨーロッパにいる、最後が「〜ック」で終わる名字はスラブ系ですかね? スラブ系でも背がでっかい人いるんですか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:58:10 ID:PdPGRDIH
スラブ系って、色白で目の下にクマがある、はかない顔したイメージがある どこかうつろな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 14:35:10 ID:yViwsDsq
http://www.ff.iij4u.or.jp/~galgal/met/met.html
スラブ人の女性たちの体
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 17:38:07 ID:vt4ZI1Uw
>>23それが可愛い。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 17:45:07 ID:G+nzMdTn
悲しそうな目をしているよね。スラブ女は。
鋭い目から光線を発してるような印象を受ける。
ちょっと上目使いで。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:14:54 ID:UGXNYDcP
ないないwwww


モンゴルが混じるとこんな感じ
http://members.aol.com/taml/bogiface.jpg

口がゴボる
鼻筋がなくなる
目が小さくなる
頬骨が出っ張る










28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:15:41 ID:UGXNYDcP
西スラブはゲルマン系の影響でまとも
南スラブは地中海系の影響で美形

東スラブはタタールの影響でブサイクorz
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:32:17 ID:wUogk5O7
西スラブは東ヨーロッパ人種、アルプス人種、北方人種
南スラブはディナル人種
東スラブは東ヨーロッパ人種
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:35:04 ID:vD7XqBm9
いつも同じ書き込みやめてくれない。
スラブ美女の美しさは世界一!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 07:29:35 ID:Wz0ZmX/T
>>30
ないないwwww


モンゴルが混じるとこんな感じ
http://members.aol.com/taml/bogiface.jpg

口がゴボる
鼻筋がなくなる
目が小さくなる
頬骨が出っ張る











32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 07:30:11 ID:Wz0ZmX/T
西スラブはゲルマン系の影響でまとも
南スラブは地中海系の影響で美形

東スラブはタタールの影響でブサイクorz
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 04:36:22 ID:pxX+5iMT
http://jp.youtube.com/watch?v=6_lI5_PUwWU&NR=1
ボギンスカヤの演技はすばらしい。顔なんてどうでもいいよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:02:42 ID:v4H2mOR2
スラブ人の顔のイメージでいったらサッカーのストイコビッチが思い浮かぶな。
色白で金髪じゃなくて明るい?に近い髪の色
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 09:39:08 ID:yoCUFM03
ロシア人て本当に美形だよね
美しいノルディック人種
http://jp.youtube.com/watch?v=1VKkc1CVSAc

低脳だけどさ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:52:17 ID:PtxFZlHB
>>34
サテン(繻子)色という
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:53:59 ID:a6mVABLV
>>35
お前より低脳なのか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 14:04:39 ID:rHCyK7bI
スラブって言語区分じゃないの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:45:51 ID:BqG6N449
東西のいいトコ取りだから奇麗なんだな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 11:51:39 ID:KjwHxlnG
>>31
ないないwww


おまえのDNAが混じるとこんな感じ
http://members.aol.com/taml/bogiface.jpg

41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:11:56 ID:CKCfmInz
モンゴル人種は、ユーラシア大陸を、アジアとヨーロッパ半島に分ける、
ウラル山脈以西のロシア領で形成された。

モンゴル人種ともっとも近い人種は、スラブ人種である。
アフリカの黒人は、スラブに変身して、モンゴル人種に変化した。
それからモンゴル人種は、まっしぐらに東進し、ベーリング海峡を越えて、
北米、中南米に移住した。

南廻りのモンゴル人種は、ペルシャ湾から海流に乗って、インド洋、マレー、
東南アジア、沖縄、日本列島、鹿島香取で、北廻りと南廻りが合流する。
これがモンゴル人種=黄色人種の本質である。

このように見てくると、アダムの三人の息子なる者が、モンゴル人種を
含まないのみならず、スラブ人種をも排除する事の意味がよく理解できる。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:36:14 ID:mtWbvIsL
★スキタイ人はどんな遊牧民族なの? 第2章★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1230283185/

142 :世界@名無史さん:2009/04/17(金) 15:36:13 0
スキタイって今のウクライナの黒海あたりが起源だとされてる民族だけど
なぜ突然歴史から消えたの??モンゴルに騎馬戦術とか馬乳酒を教えたのも、
スキタイ人でしょ。なのに、文化も歴史もその存在から消えてしまった。
せめて、その名残として食べ物くらいは残ってもいいはずなのに。
例えば、馬乳酒はなぜ消えたの??何千年も飲んでいる飲み物なのに
遊牧民が消えたとたんに廃れるということは馬乳酒はおいしくないの??

144 :世界@名無史さん:2009/04/17(金) 16:42:45 0
ロシアとかウクライナの民族衣装の起源は遊牧民からきてるのかな??
中央アジアと少し似てるような気がするんだよね。東欧あたりは、スキタイ人が
遊牧してたところなので食べ物でも音楽でもいいから、何かかしらその時の
名残が残っててもいいはずだ。ひょっとしてヨーグルトの起源は、モンゴルあたりで
飲まれてる馬乳酒のなのかな??

145 :世界@名無史さん:2009/04/18(土) 10:34:18 0
スキタイ=クルガン=R1a=スラヴ

短絡的だが、たぶん当らずと言えども遠からず。
血統的には、今の南部のロシア人からウクライナ人あたりの先祖か。
ただスキタイの言語そのものはイラン系であった可能性が高い。
そこから考えると旧ソ連南部のイラン系ということになるが、
オセチア人ぐらいしかめぼしい民族は残っていない。
つまり、ケルト人と同様、今は違う言語系統の民族に吸収されたと
みるのが妥当か。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:38:05 ID:mtWbvIsL
146 :世界@名無史さん:2009/04/18(土) 10:40:27 0
>142
スキタイ(遊牧スキタイ)サルマタイに負けて有力者の統治が消滅した後、
農業をやっていたスキタイであるプロトスラブ人の社会に同化して
両者が合わさってスラブ人になった。
>144
ロシアやウクライナはスキタイ的な精神文化を持ってる。
思考方法がスキタイそのもの。
西のスラブはケルトやゲルマンと混血しているから
ロスケ共ほど野蛮じゃない。
>145
イラン系言語とスラブ系言語は語彙や発音に共通した部分が多いため、
やっぱりスキタイの子孫はスラブでしょう。
スラブ語の「神様(ボグ)」をはじめとした語彙はイラン系と共通、
100を「スト」と発音するのもはイラン系と共通の訛り。


44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:38:57 ID:mtWbvIsL
147 :世界@名無史さん:2009/04/18(土) 10:55:27 0
インドで純潔の白人種の外見を維持するパルシーは、
言語・人種両面で、ロシア人やウクライナ人の兄弟民族ということか
148 :世界@名無史さん:2009/04/18(土) 13:38:32 0
そうでないと理屈に合わないと思うが。
最もブロンド現象はそれほど進んでいないとは思うけどね。
149 :世界@名無史さん:2009/04/18(土) 15:12:57 0
ロシアが、イランの核開発を支援するのも、互いに兄弟民族だからか
150 :世界@名無史さん:2009/04/18(土) 16:54:49 0
ヴァンダル人スラブ系説がWIKI英語版などに書かれている。
151 :世界@名無史さん:2009/04/18(土) 16:58:57 0
サルマタイ人はポーランド貴族の先祖と考えられていたな。
152 :世界@名無史さん:2009/04/18(土) 21:23:26 0
ガイセリックらは、ヴァンダル族とアラン人の王と称していたとされる。
ヴァンダル族がスラブ系ならば、ゴート族らよりもアラン人の言語が
比較的解りやすかったので、アラン人と一体化したのだろうな。
153 :世界@名無史さん:2009/04/18(土) 21:51:16 0
ヴァンダル人=ポーランド人説か。
ポーランド、チェコ、ザクセン地方などに住んでいた西スラブ系は周囲とは違う独特の文化を持っていて
ロスケともかなり違うために、ヴァンダルとはゲルマン・スラブ第一波・ケルトの3者混血で
それが基礎となっていたところに6世紀に東から来たスラブ第二波と混血して消滅、
その子孫が現在の西スラブではないかともいわれている。
中世の「ポーランド」というのは今よりずっと広い概念で、
広大な地方の系統の異なる様々な言語の部族の貴族が数世紀かけて
徐々にポーランド語で結ばれてきたものだから、サルマタイの子孫も混じってはいるはず。
しかし17世紀ごろのポーランド貴族は、血筋はともかく文化的にはサルマタイ直系だと思っていた。


45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:43:19 ID:mtWbvIsL
156 :世界@名無史さん:2009/04/18(土) 23:15:30 0
人種学者ピッタールも、すでに20世紀前半に、
ゲルマン民族の一部は北欧人(所謂北方人種)とは無関係と主張している。
158 :世界@名無史さん:2009/04/18(土) 23:32:19 0
北欧に印欧語を持って東方から現れたのはアーリア系原ゲルマン人で、
当時既に長い間北欧に住んでいたのが言語不明の金髪の北欧人。
フィン人のようなウラル系言語じゃないかな。
原住民の方が金髪が多かったらしく、アーリア人はこれと混血して
独特の風貌を持った北ゲルマン人になった。

ロシア大陸の方では元から北欧にいたのが同じようなウラル系金髪民族。
そこへ、それまで原スラブとスキタイが混血してできたルーシ人がやってきて、
ルーシ社会にどうかしてしまった。これがロスケども。
160 :世界@名無史さん:2009/04/19(日) 11:30:23 0
>言語不明の金髪の北欧人。
これが原印欧語族の集団と混同されてきたが、
ノルマン人は、基本的にイベリア人が脱色してああなったのだと思う。
フィンランド・エストニア人のルーツはもう少し東方だったのかもしれない。
ブロンドは原印欧語族の集団にも見られただろうが、
今の北欧人ほどフェアーな色ではなかったと思う。
金髪が北欧中南部を中心に同心円的な分布をしていることから、
基本的には北欧で数千年かけて生成されたことは疑いがないと思うが。
なまじ、現在印欧語を話すものだから、アーリア人と混同されている。
まあ、あと10〜20年もすれば遺伝子情報の分析で判明するだろう。
ここがはっきりしないと、人種的な価値観が歴史に持ち込まれて困る。
アーリア人種とか、人種は歴史のタブーとか振り回されすぎ。
162 :世界@名無史さん:2009/04/19(日) 12:44:53 0
>160
言語不明の金髪の北欧土人は非印欧語族で、しかもウラル系のフィン人とも違う。
R1bのやつら。
これがユトランド半島を中心にして北はスカンジナビア、フランス・ドイツ・ポーランド北部に住んでいた。
そこへ、それに遺伝的に近かった印欧語族(アーリア人)R1aが東方からやってきてR1b土人と混血した。

46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:47:16 ID:fM8qOR4/
>>41
>>モンゴル人種ともっとも近い人種は、スラブ人種である。
アフリカの黒人は、スラブに変身して、モンゴル人種に変化した。
それからモンゴル人種は、まっしぐらに東進し、ベーリング海峡を越えて、
北米、中南米に移住した。

スラブに変身っておまえ頭ラリってんのか?
47名無しさん@お腹いっぱい。::2009/04/19(日) 16:29:47 ID:lUlJ5cY+
>>45
> ノルマン人は、基本的にイベリア人が脱色してああなったのだと思う。

バ〜ッカじゃなかろうか?
ノルマン(北の人間、すなわち北方人種)の意味を考えりゃすぐにわかりそうなもんだが?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:28:59 ID:l1RSNZac
↑なにをそんなに必死なんだw

北欧人は寒冷地適応の人種ではない事は確か。
北欧程度の気候なら扁平な顔は出来上がらない。
つまり、本当の意味での北方人種ではない。
原コーカソイドが北上して脱色した説はある。
元々北欧に住んでいた人種は謎の金髪碧眼の人種で、
印欧語を話す民族ではなかったことは有名な話。
そもそも、ゲルマン人=北欧人自体が怪しい。
ゲルマン人大移動以前のイベリア半島やイタリア北部でも
北欧人が古くから住んでいた痕跡は見つかっている。
49名無しさん@お腹いっぱい。::2009/04/19(日) 18:17:29 ID:lUlJ5cY+
寒冷地適応云々の問題以前のこと。
ノルマン人は北方人種という意味だということさ。
その上、人間が脱色だの、おまえはやっぱり脳膜炎をわずらった
みじめでかわいそうな低脳生物だな。

50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:21:12 ID:l1RSNZac
↑なにをそんなに必死なのかなw
51名無しさん@お腹いっぱい。::2009/04/19(日) 18:49:36 ID:lUlJ5cY+
そっくりそのまま、おどれに返したるわい!!!

このヘタレボケ!!!

52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:19:12 ID:l1RSNZac
なんだ関西人か
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 08:44:22 ID:b85D9i93
しかし、ゲルマン人の話題になると、仕切りに食らいついてくる関西人w
なんでそんなに必死なんだろうw

地中海から北上して脱色すると何か都合の悪い事でもあるんだろうかwww
元々北欧が故地じゃなければ何か都合の悪い事でもあるんだろうかwww
寒冷地では白人の形質が出来上がらないという事www
そもそも、温暖な気候で暮らしている為、白人の形質を保てるという事www
54名無しさん@お腹いっぱい。::2009/04/20(月) 11:19:20 ID:eHPrUJ1l
おまえは糞ジミの付いたてめぇのパンツでも脱色してろ!
この脱色ヘタレが!


55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:39:41 ID:cgp80Ehn
醜い。顔も心も醜い。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:45:39 ID:nTMl6r2S
ナターシャ・グジーのような女神が
全校朝礼で何回か歌えば義務教育に音楽は要らないな…
誰でも美とはなにか、愛とはなにか、一瞬に悟ることだろう。
そのかわりアジア人であることにコンプを抱えるかもしれないがw
http://www.youtube.com/watch?v=Cx03zgs7b_s&feature=related
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 19:50:02 ID:Bsdau9U3
ウクライナ美女が「千と千尋〜」主題歌を熱唱
Nataliya Gudziy singshttp://www.youtube.com/watch?v=ry_WACFd8Ds
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:07:17 ID:XBb9jYSx
外見がきれいでも中身が汚い
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:26:50 ID:fkRsNPw4
基本的に白人は汚い
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 08:53:08 ID:B56cIqTV
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 10:08:05 ID:1SsRqbr4
私なんか小学生からバレエをはじめたの。
栄養を取りすぎたのでおっぱいが大きくなっちゃった。
コンプレックスから始めた空手は
初段までいったの。

身長が170cm代になったので、ロシアに渡りました。
そのころは胸は95cmにまでになった。

酷い目に会っちゃった。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:26:34 ID:yKTYfRBy
g}#g3@
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:05:44 ID:1SsRqbr4
ko
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:37:05 ID:pp6WafpB
スラブと言うよりもアラブに300ポンドでアーンされるところだった。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:58:03 ID:gJLjHpHi
白人の血を引く日本人を増やしましょう。
白人の移民を増やしましょう。
日本人を人種改造しよう。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 01:20:39 ID:Lg6OXSuc
東京は露助ぐらいしかいない。イギリス人と結婚したいなあ。可愛い気持ち的に近い。結婚近くまで行ったんだが。もうキムチゴキブリと縁切りたい。電車にI can flyしよかな…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 10:35:48 ID:awmnIFNZ
>>66
電車にIcan fryは周りに迷惑かけるからやめとけ
やるなら車で練炭にしろ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:57:41 ID:9VQAcfhj
>>66
福島にあるブリティッシュヒルズにでもいけばイギリス人にあえるよ。
おまけに中世のイギリスの建物をそのまま再現したところだし。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:26:48 ID:Lg6OXSuc
ロンドンオリンピックが観たいんだお。
(#^.^#)
猫たん心配だお。
アミィたんのまんまん観てちんちんおっきおっき
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:46:07 ID:Lg6OXSuc
ベノア〜(笑)
王室関係のお城は威厳があるね。大麻パーティやるような王子様だけど。さすが大物。でもHer Majestyにはロイヤルバレエ団のイベントで生で見て握手した経験がある。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:27:57 ID:6aZNyvbX
イギリス人とセクロスしたい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 10:18:13 ID:QAYwQyRv
東欧から大量の移民受け入れよう。混血を増やそう。
美しい白人の血で、日本人を人種改良しよう。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 15:03:25 ID:FOqLgK7a
なんて素晴らしいイケンだw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:37:09 ID:Bz/pWPF8
異人種間の交配こそ美男美女の近道
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 03:36:40 ID:MZCKd2U0
おっしゃる通りですね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:32:21 ID:wTzB+LV3
「コンゴトモヨロシク」
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:49:29 ID:5Lqx1aih
>>74
多民族国家アメリカは美男美女の坩堝か?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 14:40:41 ID:0ZfaxqMG
今のところ最も美しいと噂されている東スラブ民族とはあんまり関わりが無いよね日本って
亜米利加は人種分断国家だしそんなに混血してない実は
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 14:09:32 ID:a55J6573
元体操世界チャンピオンのボギンスカヤの画像貼りまくって貶してる人
が居るけど、彼女の名誉のためにこれ貼っておくw

http://www.youtube.com/watch?v=TYhRIdBpwpg&feature=related
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 17:29:07 ID:GmRcwWYF
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:43:52 ID:vOl1mdWM
>>79
変顔だなや〜これが劣等人種かえwww
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:35:24 ID:yprmuXW5
B型って、勝手に白人がOやBだと思っていた頃は白人優越主義。実際の白人は
AとOて゜Aが多いと知ると、掌をひっくり返して、白人叩き、特にゲルマン民族やゲルマン系の
アングロ・サクソン叩きが凄い、逆にアジアの血、Bが入っている東欧のスラブ系を
急に持ち上げ出したり・・・なんなのB型って・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:29:34 ID:GeNK72T2
アングロサクソン&ゲルマン信者ウザイ。
ジャガイモみたいな顔してるよねアングロサクソンは。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:04:46 ID:lkaRqb9n
世界陸上ベルリンで美女アスリートさがそうぜ!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:17:46 ID:lkaRqb9n
アングロサクソンやゲルマンは陽気だしノリがいいから好き。サッカーの応援も楽しそう。
スラブは冷たいかんじ。なんか常にネチネチと喧嘩してるイメージ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:35:37 ID:y0VZeZvr
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:38:10 ID:lkaRqb9n
イシンバェワは飽きたなー
新たな美女出てこい!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:39:42 ID:lkaRqb9n
ちなみにイシンバェワはスラブ人ではなくオセット人ね。つまりアラブ系
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:44:53 ID:y0VZeZvr
スラブとアラブ 似たようなもんだろ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:48:34 ID:lkaRqb9n
イシンバェワはよくウィノナライダーに似てると言われるけど、
なんとウィノナの父方はロシア系ユダヤ人とアルメニア人のハーフらしい。
アルメニア人とオセット人。同じコーカサス地方の民族だ。
似てる理由が分かった気がした。
ちなみにウィノナの母はドイツとノルウェーのハーフ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:54:04 ID:1Y12GNUm
スラブ人って変な顔 そのまま引っ込んでてね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:21:45 ID:lkaRqb9n
ロシアはスラブと言っても、ゲルマン、ノルマン、コーカサス系などが混血してるからなあ。
純粋スラブはチェコかなネドベドみたいなのがスラブの典型。
白人なんだけど、なんとなく違和感を感じるような顔。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 07:17:41 ID:06tQ9Gwd
ノルマン人はゲルマン民族。コーカサスというのは、地方名(カフカス)と人種分類名、
(コーカソイド・モンゴロイド・モンゴロイド)に使われることはあっても・・・

94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 07:25:03 ID:06tQ9Gwd
>>93
すいませんネグロイドの間違いでした
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 09:45:52 ID:TGy2TYAJ
オマエはバカか?
93 94の同じID:06tQ9Gwdが丸見えじゃないか。

このボケカス!

96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 10:22:55 ID:oHWcO3js
アングロサクソン信者がウザイ。
出ていけ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 10:25:39 ID:ppXMnBIh
我々日本人はどんどん白人と結婚して、混血民族となるべき。
血統的にも欧米化して、欧米諸国の仲間入りしよう。
そうすれば純粋東洋民族の中国人・朝鮮人と絶縁することが出来る。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 11:12:26 ID:lCk+iGyT
中国人の方がよっぽど混血してるって・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 11:40:00 ID:1Y12GNUm
>>97
メスチーソ国家は欧米諸国の仲間にはなれない
支配層が完全な白人なら可能性もあるがな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 11:57:04 ID:Oz34Yr9U
>>90
そうウィノナ・ライダーの本名って、ウィノナ・ローラ・「ホロビッツ」
あのユダヤ系で有名なピアニストと同じ名字。

だれかがスラブ人の顔の典型がネドベドって言ってたけど、
ネドベドの顔と被るスラブ人てわりといるね。
性別は違うけど、スロバキアのテニス選手のダニエラ・ハンチュコバの顔も
何処か被るw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 12:02:42 ID:Oz34Yr9U
イーストノルディックだったけ?俗に東ヨーロッパ人種と呼ばわれるのって。
カルパチア山脈あたりがルーツというの。

特徴がネドベドとかハンチュコバの特徴に被るよね。チェコやスロバキアは
ルーマニアのカルパチアあたりと地理的にも遠くないし、
これ系はやはりチェコやスロバキア、ポーランド南部、ウクライナや
ルーマニアのマラムレシュとかにわりといそう。
ルーマニアの人って、南部やトランシルバニアには髪の色がダークで小柄な
人が多いけど、モルドバやブコビナ、特にマラムレシュには髪の色が明るい
大柄な人が段々多くなってくるよね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 12:53:39 ID:lCk+iGyT
ウィノナ・ライダーと仮面ライダーは同人種?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 07:49:22 ID:JrH0NzFt
175Rと同人種です。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:45:21 ID:LKKV1LzI
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:48:15 ID:bmDX9bgv
>>104
スラブ人は短頭丸顔 お呼びじゃないってw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:33:47 ID:nqbQL6JD
スラブに美人多いってのは幻想だから、逝けば判る。
ゲルマンやアングロサクソン系に比べたら劣る。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:52:56 ID:m9bjr3cR
その幻想、嘘を流布している輩がいるから迷惑旋盤
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:17:53 ID:UbPjyIdl
>>104
スラブ系でも、ポーランドやチェコなどの中欧諸国ってブスだよね。

ロシアやベラルーシ等は、
ゲルマン系のルス(RUS)族と混血してるから、

時々テニスのシャラポワのような北欧風の顔立ちの美女がいるけど。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:30:44 ID:m9bjr3cR
>>108

東へいけばいくほどブサイクになる
シャラポワに熱あげてんのはあんただけ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:48:39 ID:UbPjyIdl
間違えた。
×ゲルマン系
○ノルマン系

ポーランド人は丸顔ブスが多いけど
ロシアはベラルーシは卵型の綺麗な顔が多いのは
ノルウェイ系の血筋のせいかな?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:48:51 ID:xMklTsE+
今日バレーボールの試合やってたけど
ロシア代表美女多し
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:20:11 ID:C5K+593S
>>109
ポーランドに、こんなに頭が小っちゃくてスタイルのいい美女は居ないよw
↓↓↓
http://d.yimg.com/a/p/sp/getty/d2/fullj.863c383f9a2c7e7c3b1bbe3d2b3da3b7/863c383f9a2c7e7c3b1bbe3d2b3da3b7-getty-88757163mc020_la_women_s_te.jpg
http://d.yimg.com/a/p/sp/getty/cb/fullj.c3dbea709d983934ac7626d5066e97e8/c3dbea709d983934ac7626d5066e97e8-getty-88757163mc015_la_women_s_te.jpg

スウェーデンやノルウェーには居るかもしれないけどね。



113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:51:39 ID:lF8HILGl
>>108
ウォズニアッキ 
デンマーク出身だが血統は完全にポーランド

ていうか君の好みを押し付けられてもね
中欧のテニス選手も美人だと認識されてるようだが??

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/tennis/text/200906300001-spnavi.html
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 01:29:54 ID:C5K+593S
別に押し付けてないけど。
自分の意見を述べただけなのに
そんな冷たい言い方しないで。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 05:42:41 ID:uppJilfo
シャラポワはロシアではブス扱いだが。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 07:07:34 ID:duuVzjtD
日本で美人と言われている西欧人の殆どは不細工の部類に入る。ベッキーを崇拝してる位だから、どんだけ美的感覚が狂っているかわかる。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 07:18:01 ID:398ZZmQO
否定するのは馬鹿でもできる
肯定するのは利口でなけりゃできない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 07:24:12 ID:yaYq/nfK
>>115
ブス扱いじゃなくて、彼女はロシタ人じゃなくてアメリカ人だと皮肉言われてんの
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 11:46:14 ID:uppJilfo
シャラポワはアメリカで美女扱いされる
理由はなんだろう。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 13:47:30 ID:JWn00sxg
スラブ人っぽくないからかな。
どちらかといえばアングロサクソン系統の美人だし。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 14:20:53 ID:C5K+593S
グウィネスパルトロウに似てるよね。
グウィネスは父親がロシア系ユダヤ人で母親がアングロサクソンだね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 16:43:20 ID:C5K+593S
質問ですが、↓この人って何系ですか?スラブ系?ゲルマン系?
http://upload.moldova.org/movie/actors/k/kate_bosworth/kate_bosworth_4.jpg
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 16:47:46 ID:duuVzjtD
西欧であんだけ嫌われている暴力的で貧しいスラブをそこまで欲しがる意味が解らない。彼らを入れて手に負えるのか?日本人は白人に憧れ過ぎ、ゴミでも何でも食う乞食。頭冷やせ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 16:53:24 ID:sbC6XSdn
122 オッドアイだ!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:10:38 ID:XWZf8FyI
>>119
されてない
スラブ人は長い間移民も拒絶され
童顔の出来損ない白人認定されてる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:02:30 ID:QELLGH40
>>125シャラポワは例外。
アングロサクソン風美女だから。

127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:07:15 ID:QELLGH40
テニス見てても、シャラポワ以外のスラブ人選手は
貧乏臭くて、暗そうで幸薄そうな選手ばっかり。
それが典型的スラブイメージ。
シャラポワは明るくて華があって、強気なアングロサクソン気質なタイプの女性なので
アメリカで人気がある。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 06:03:55 ID:QxvCVUb+
ドイツでは、同国の女性がフェミニストが多く、見た目もゴツイので
隣の国のポーランド女性と結婚したりしたがる人が多いそうな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 07:25:25 ID:ZmHipc87
ドイツは醜さをアピールして自国の本当の美女を保護したいんだよ。華奢で素朴、骨格が完璧なまでに整った金髪碧眼がドイツ美女。アングロサクソンは醜い。とにかくチビ、デブ、ハゲが多い癖に排他的。ゲテモノ食いで有名。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 08:48:12 ID:KKATvHAw
サッカーを長年取材している某ヨーロッパ人記者の
話では、ヨーロッパで一番美人が多いのは
スロベニアとのこと。イギリス人男性へのアンケートでは、一番セクシーな
女性が多いのはクロアチア。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 08:57:11 ID:KKATvHAw
アングロサクソン&ゲルマンが貧乏国ばかりで
金で買って結婚しやすくても、彼女たちと
結婚したがる人たちは少ないだろう。
容姿にかんしては、あまり評価が高くないから。

132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 13:09:35 ID:QELLGH40
スラブVSゲルマン美女対決!!

ポーランド美女
http://www.wmagazine.com/images/celebrities/2009/08/cear_wozniacki_v.jpg

ドイツ美女
http://dawa.up.seesaa.net/image/wag.JPG

どっちが好み?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 13:16:47 ID:5hOlolbV
ゲルマンてすごいスタイルいいよな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 14:26:55 ID:KKATvHAw
そいつはアメリカのフィギュアスケート選手のワグナーだ。
鼻フックだから嫌い。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 15:04:21 ID:QELLGH40
シャラポワ、目がクリッとして可愛い
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/66/64785279.7xFdDbri.jpg
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 15:07:50 ID:5hOlolbV
前から思ってたんだけどイングランドのスティーブン・ジェラードに気がする。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 15:09:44 ID:QELLGH40
シャラポワはどちらかといえばアングロサクソン顔だからね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 15:21:39 ID:QELLGH40
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 15:30:17 ID:Jh9zvRn/
138 下の女、変な顔。やっぱりスラブは白人の出来損ないだな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 18:53:38 ID:lkDFyoZD
>>138
うーん どっちもスラブ臭いなや
もっとスタンダードなノルディックにしてくれんかな?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:00:22 ID:lkDFyoZD
>>138
http://www.femininebeauty.info/f/nordic.girls.jpg
これが標準的ノルディック


劣等スラブ人などお話にもならないw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:41:38 ID:QELLGH40
>>141
えー、なんか安っぽいよ・・・これどこの国の人達?バルト三国かな?
スラブ系ではないとは思うけど、ちょっと旧共産国的な安っぽさを感じる。
ノルディック人種はもっと品があって綺麗だよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:59:35 ID:623z2EtU
>>141
そうかね?貴方は金髪碧眼マニアなだけでは?
ためしにその画像の二人、髪の色と目の色をダークにしてみそ?
造形美を語るならね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:04:38 ID:623z2EtU
>>133
そうとも思えない。
私はずっとバレエや新体操に従事してたけど、この業界で人間離れしている
スタイルの持ち主と言えばロシアや旧東ヨーロッパ系。

顔立ちは好みによるところが大きいけど、足が長い手が長い、顔が小さい
という分かりやすい造形で言うならばね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:23:36 ID:lkDFyoZD
>>142
>品があって綺麗だよ。

人種を判別するには骨格を客観的に見るのが重要
主観は邪魔
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:30:21 ID:lkDFyoZD
>>144
ノルディックは顔スタイルともにセクシー
胸やお尻の形に拘るのがノルディック


顔が小さい?手足が長い?そんなのが好きなん?
まぁ好きずきかもしれんが変わってるなw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:46:25 ID:623z2EtU
>>146
>胸やお尻

民度の人ほどこういうこと言うよねw
因みにヨーロッパの学者がとった統計では、民度の低い層ほど金髪碧眼
を好み、貴族や文化人ほどブルネットを好むという統計があるのだそう。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:03:56 ID:ZmHipc87
そう?チョンのお前がどんな文化人が知らないが、俺は両方好きだよ。そして三つの穴にしか興味無い。尻と胸、唇なんかしか見てない。あと目は重要かな。碧眼を緩めて恥ずかしそうにニッコリ微笑む白人女性は天使。その後即効濃厚なSEX、勿論ヤリ逃げ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:23:53 ID:zaWg910c
文から、キモいオッサンが東欧の旧共産圏に行って女買ってるイメージしか沸かないな。
恥ずかしげな笑顔でとか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:38:55 ID:Agvcll1b
シャラポア かわいい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:47:15 ID:WRBanykh
わぐなー もかわいいよ
目がお人形みたい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 03:47:52 ID:EubdwAb6
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 09:37:16 ID:DZpkDEIZ
>>148
童貞(爆笑)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 12:58:32 ID:aWGZ8/pB
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 15:55:10 ID:Qhei/FlO
アングロ信者がウザイ。ただアングロに憧れてるだけだろ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 16:06:34 ID:WRBanykh
私はユダヤ人に憧れる。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 16:13:21 ID:Rv4Wa3hl
ブランド対決!

スラブ代表→スワロフスキー
アングロサクソン代表→ビビアン・ウェストウッド
ラテン代表→ルイ・ヴィトン

みんなはどれが好み?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 18:50:43 ID:P27608+p
スラブのだけガラス細工でどう比べろと??
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 19:07:25 ID:pIKxuZ1C
アングロサクソン・ゲルマン・ノルディック系の移民国家は魅力的な国ばかりだけど
アメリカ・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド

スラブ国家って変な国ばっかw しかもモンゴル臭いブサイクばっかなw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:06:20 ID:CqKIXDpV
整ってるのはノルディック。アングロサクソンは至高の存在だが、美形ではない。ただ、ノルディックを盲目的に崇拝するのは溺れる豚、醜い猿。不必要に華美という不完全さを見抜けない狭い視野。逆にイギリスの美しさはその空虚さにある。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:40:12 ID:CqKIXDpV
ノルディックは正直言って可愛すぎる。でも反面、滅茶苦茶低レベルだって事に気付いてない。よく喋ってる内容聴いてみ?ただ単に綺麗なもんだから崇めてる、ってのはおかしい。客観的に見たら笑える内容を真剣に崇める黒人、朝鮮人。お前らは人間として終わってるんだよw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 04:01:29 ID:C8sAzOL5
北欧とアングロサクソンはゴリラみたいな顔だから嫌い。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 06:26:37 ID:f0I+DePF
だがそれがいい
親しみを感じる。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 17:59:11 ID:L4DRqeOR
なんかノルディックだのアングロサクソンだの言ってるのってネオナチみたいw
戦争を知らないネット右翼の青二才とかいうのがわりといるらしいけど、
そういう類?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:17:00 ID:tSqWcTpM
日本の事を知らないお前が言えた事ではない。人権、科学技術、社会福祉、自由競争、どれを取っても北欧方面は先進地域。大人の社会。アングロサクソンは天才的な商才がある海賊王。日本はA型を入れて閉鎖的なアジアの奴隷社会を崩壊させるしかない。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:06:52 ID:Bwucsp2Q
北欧は人口のわりには売春婦がゴロゴロいるんだが。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 02:44:04 ID:rNgDUzqJ
北欧は考えてる以上に色々法律が厳しい。治安は良く、清楚で心優しい美人が多い。間違った北欧のイメージで誇大解釈する人間がいるが、売春婦や中毒者は皆無に近く、全ては自然の成り行きだが、婚姻率は高い。何処の国にも貧困層がいて、犯罪に走るのは同じ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 03:51:53 ID:Bwucsp2Q
フィンランドは人口を考えたら、海外に
売春しにいく人が多い。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 06:31:33 ID:uRXL3n27
アングロサクソン国家
アメリカ・イギリス・豪州・NZ・カナダ

ゲルマン国家
ドイツ・オーストリア・オランダ・ノルウェー・デンマーク・スウェーデン

ケルト国家
アイルランド・フランス・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 07:16:27 ID:d+HGSNKx
フランスがケルト国家?

ブルターニュだけじゃないの
ゲルマン系ラテンくらいの位置付けでは
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 10:50:26 ID:Bwucsp2Q
スラブのスレなのでゲルマンとアングロサクソンの
話しはしなくていい。
スレ違い。それと、アングロサクソンの
自慢がしたいんだったら
新しいスレつくれ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:15:22 ID:W7mDCDwD
>>171立てたよ。
【一流】ゲルマン&アングロ&ケルト【白人】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1250230435/
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:34:13 ID:Bwucsp2Q
スレ立てたのかならいいや。アングロの話しされても困るし。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:28:47 ID:AS7lPVLI
アング
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 10:19:02 ID:e67BCThp
【歴史・文化】ラテン人【美食・芸術】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1250298991/
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:25:17 ID:FKjjl3Hx
>>169
アングロ・サクソンはゲルマン民族で元々はドイツ系というかドイツ人。
イングランド人は海を渡ったドイツ人
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 08:47:24 ID:CX8zGdv9
アングロサクソンの料理なんて不味くて
食えたもんじゃない。
それに名前もダサいからいい。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 16:46:37 ID:1HeaG8/P
確かにアングロサクソンの名前はダサい

ジャック ジョーンズ、アンソニー スミス
マイケル ヒューズ とか語調が非常に単純

一方
スラブの名前はかっこいいね。
アリーナ ラドムスキー とか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:19:56 ID:Zo8mjg5i
名前はラテン系が基本系
アレッサンドラ、マリオ&ルイージ、ヴィスコンティ

スラブの名前は男女で語尾を変えてキモイ
うんこスキー、ションベンスカヤ、やりどくビッチ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:25:44 ID:CX8zGdv9
ラテン系の名前は眉毛がつながった暑苦しい顔を連想させる
から嫌い。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:30:33 ID:a6M9xA1T
単純バカ過ぎ。試しに、ロシア人にロシア大好き、ロシア語学んでます、って言ってみなw

英名は格好良い。こんなだから、アジアですら差別されるんだね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:51:35 ID:CX8zGdv9
退屈なだけの西欧やアングロサクソンの歴史になど
興味がない。だって、好きじゃないし。
なんで自分の好み押しつけるの。それにラテン系の名前と
アングロサクソン系の名前はダサいから好きじゃない。
とくに、ポルトガルとスペインの名前が嫌い。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:05:10 ID:LclJ0/9p
東欧の歴史が退屈じゃないと マゾ??
やられまくりの歴史
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:02:56 ID:RHN/FE5S
ズビグニュー・ブレジンスキー ←気色悪い名前
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:07:15 ID:ut23tNoK
アングロサクソンの名前はダサいには同意。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:36:01 ID:UtnC97q0
アングロサクソンの名前
ロバート・グリーン
ジョー・ハート
ケビン・ロング
ジーン・ジョンソン
ジョン・テリー
ジェフ・ヤング
カールトン・コール
ドウェイン・ジャック
ジム・パワー
アーロン・ムーイ
ダレン・バー
スコット・ブラウン
クリス・コモンズ
マイク・テイラー
サミー・デイヴィス
クレイグ・モーガン
ルイス・プライ
サイモン・チャーチ
ジム・リトル
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:40:09 ID:UtnC97q0
スラブ人の名前
アレクサンダー・ショフコフスキー
マクシム・ティモシュチュク
トマス・ロシツキー
マレク・ヤンクロフスキー
ルカシュ・ファビアンスキー
アンドレイ・アルシャビン

188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:42:47 ID:RHN/FE5S
ファビョーンスキー ウケルwww
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:43:50 ID:UtnC97q0
ゲルマン系の名前
アンドレアス・イベルツベルガー
ステファン・マイアーホファー
アルネ・フリードリッヒ
クリスチャン・メルテザッカー
バスティアン・シュバインシュタイガー
ラファエル・ファン・デル・ファールト
アンデルス・メラー・クリステンセン
イェスパー・クリスチャンセン
デニス・ロンメダール
トビアス・ウィルヘルムション
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:50:20 ID:UtnC97q0
アフリカ系の名前
アンバン
バンバ
コネ
ヌジタップ
バソング
エムバミ
エングエモ
ヌゴム・コメ
ザンザン・アッテ-ウデイ
ウロジェ・アホディクペ
デレ・アイイェヌグバ
チブソー・オコンクォ
ウワ・エチエジレ
オルワフェミ・アジロレ
チネドゥ・オバシ・オグブケ
マンダンダ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:52:01 ID:UtnC97q0
フィンランド人の名前
トゥオモ・トゥルネン
ハンヌ・ティヒネン
ペトリ・パサネン
カスパー・ハマライネン
マルクス・ヘイッキネン
テーム・タイニオ
ロニ・ポロカラ
ペルパリム・ヘテマイ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:50:23 ID:cfxE2ZSV
名前ならユダヤ人の名前が個人的に一番カッコイいと思う
スラブ人は、〜スキーはカッコイいけど
女の場合は〜スカ(スカヤ)になるのがダサい
あと〜フ(〜ワ)姓もダサい
〜ビッチも変
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:05:22 ID:zMxxB1r0
ユダヤ人の名前って

スペクターとかゴールドバーグとか
そんなんだろ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:13:57 ID:ut23tNoK
アングロサクソンって変な名前だよね。
マリリンとかキャサリンとか、おとポルトガルとかだとゲレロとかリカルドとか、変な名前
だと思う。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:14:39 ID:rSRczC8B
>>189
ゲルマン系が一番かっこいい
なんたってカエサルよりも、シーザーて゜しょ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:18:57 ID:ut23tNoK
ゲルマンの名前はいいとは思えないな。
ドイツ語もきれいな言葉とはいえないし。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:20:41 ID:zMxxB1r0
ドイツ語ならカイザーだと思うんだけど
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:24:56 ID:tlPEr3rt
>>186
ロング姓はノルマン人の征服後に広く見られるようになった名前
http://www.houseofnames.com/fc.asp?sId=&s=long

ハートはアイルランドで見られる名前

http://www.houseofnames.com/fc.asp?sId=&s=hart

バーはゲール語で丘などの意味
http://www.houseofnames.com/fc.asp?sId=&s=barr

ムーイはオランダ起源の名前
http://www.houseofnames.com/xq/asp.fc/qx/mooy-family-crest.htm

モーガンはケルト系の姓(ウェールズ)

http://www.houseofnames.com/fc.asp?sId=&s=morgan

デービスはウェールズとアイルランド
デビッドの子 son of david(ヘブライ語、聖書由来) という意味 
http://www.houseofnames.com/fc.asp?sId=&s=davis

ブラウンもノルマン由来の名前
古ノルマン語、古英語、古ドイツ語などにも似たような名前があり
また古英語の人名 brunwineやbrungarの省略形とも推測される。

http://www.houseofnames.com/fc.asp?sId=&s=brown

199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:30:44 ID:zMxxB1r0
ゲルマン厨はあれがいいこれがいいと言いながら
一般並の知識も持っていないから。

これはダメだよと言ったそれがゲルマンのものだったりする。
結局自分の感性すら把握していない。自動車とかに欲情するタイプだな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:41:32 ID:cfxE2ZSV
古代エジプト姓最強説
クレオパトラ←綺麗な名前
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:42:18 ID:w2gcqrjp
とりあえずここまで出たの全て
オーランド・ブルーム
よりダサい
はい次
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:56:39 ID:etEvcTdy
スラブもゲルマンも関係ないけど、
ルーマニア語の語感ってすごくいいよね。
ちょっとスラブテイストの文字通りロマンちっくな言語だと思う。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:02:20 ID:w2gcqrjp
ブラッド・ピットは英系なんだろうな
大ピット小ピットの時代から英国にピットって名前はあったわけだし
デップは何だろう?
ジョニーてのはアングロサクソンの名前だけど(本名ジョナサン?)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:03:07 ID:tlPEr3rt
>>201
オーランド ブルームの父親はユダヤ系の南アフリカ人反アパルトヘイト運動家

英語版のウィキから

South African-born Jewish anti-Apartheid novelist Harry Saul Bloom
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:05:32 ID:w2gcqrjp
で実際はその人は本当の父じゃなかった
知ってますよその先まで
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:08:46 ID:aLMiW18Z
>>41
っていうか白人、黄色人、黒人って猿の時点で種類が違うんじゃないかと思うんだよ。
チンパンジー、ゴリラ、オランウータンみたいに。
そのくらい顔が違うと思うんだけど。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:11:24 ID:aLMiW18Z
>>41
俗にいうモンゴル人と縄文人は別人種だろ。
北南米にいるインディアンは縄文人だろ。
あとからアラスカに渡ったモンゴル人がイヌイットになったんだろ。
インディアンにイヌイットみたいな顔はいないよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:14:56 ID:w2gcqrjp
本名ジョン・クリストファー・デップか
クリストファーって名前も英に多いね
クリストファー・ロビンとかクリストファー・リーとかね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:18:38 ID:w2gcqrjp
クリストファー・ノーランっていうイギリスの監督もいたな。ダークナイトの人。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:21:47 ID:w2gcqrjp
おもったけどアングロサクソンは愛称が分からないとダメだね
ビル・クリントンやビル・ゲイツのビルはウィリアムの愛称だとか知らないとツラいは
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:52:17 ID:tlPEr3rt
>>203
デップはドイツ系らしい

アイルランド人、ドイツ人、ネイティブ・アメリカン(チェロキー族)の血を引く
というのに合致するな。

http://www.houseofnames.com/fc.asp?sId=&s=depp

>>ジョニーてのはアングロサクソンの名前だけど(本名ジョナサン?)

イタリア系でも時代が下がってアメリカ生まれになればアングロ・サクソンの
名前を名乗るしね
名前だけだと分からない。


>>205
本当の父親じゃなくてもその父親の姓を名乗ってるわけだから
オーランド・ブルーム=アングロサクソンの名前は間違いでしよ。
血縁関係じゃなくて名前の話なんだから
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:43:39 ID:hXNKeFTl
イングランドスコットランドアイルランドは混じりまくりだからなー
そのサイトで「スピアーズ」はスコティッシュ・オリジンだけど
ブリトニー・スピアーズ一家はイングランドから来た人たちだし
「ノーラン」はアイリッシュ・オリジンになってるけど
クリストファー・ノーランはロンドン生まれだし
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:46:29 ID:hXNKeFTl
つうかスラブ人のスレだったw
スラブ人なんぞどうでもいいから忘れてたw
一応触れとくとアレクサンダーって名前はイギリスとロシアで見られるらしいね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:13:46 ID:+GdMGExw
日本にもアレクサンダー大塚がいるぞ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:19:45 ID:SJj0mPxs
カエサルより、シーザー、カイザーの方がかっこいい
ゲルマン語はカッコイイ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:24:31 ID:hXNKeFTl
シーザーてのはウィリアム・シェイクスピアがカエサルを勝手にそう読んだら
それが世界に広まったンだってね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:53:52 ID:hXNKeFTl
やはりそのサイトで「ピット」はイングリッシュ・オリジンとなってるね。
ちゃんとピット性の有名な人にブラッド・ピットが載っている。
本名ウィリアム・ブラッドリー・ピットでブラッドリーの愛称がブラッド。
他にマイケル・ピットというアクターもいるらしい。
イギリスの政治家にもピット氏がいて、カナダやオーストラリアでも見られる性だと載っている。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:58:55 ID:+GdMGExw
だからゲルマン語でカエサルだっての。
カイザーは皇帝
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 02:07:13 ID:8/rgas0h

スラブ厨の巣窟
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1250344223/

正常な美意識、正しい価値観 を教育してくさい
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:45:33 ID:WfpoJwP4
>>193
カーク・ダグラス(マイケル・ダグラスの父)の本名はカッコいいよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 14:45:50 ID:U1HzdIMr
>>220
カーク・ダグラスはロシア系ユダヤの移民だけど。
正確に言うとベラルーシからの移民の子供だよ。
本名はイズール・ダニエロヴィッチ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 14:57:01 ID:U1HzdIMr
デーブ・スペクターってロシア系ユダヤ人だったんだな。
知らなかった。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 15:27:02 ID:XNafF6Ta
あいつ黒髪だしな
金染め
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 15:44:12 ID:U1HzdIMr
アメリカの億万長者はロシア系とかが多いと聞いたことがある。
ロシア系といっても、何世代も前の先祖の話だし名前だけで判断するのは
難しい。それに、○○系だとかいちいち気にする奴なんかいないよ。
そんなこと気にするのはろくな奴がいない。ちなみにスピルバーグも
ロシア系ユダヤ人の移民3世です。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 16:59:42 ID:WfpoJwP4
シャガールって名前もかっこいい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 19:19:45 ID:gKyNhVPc
>>193
シュケナジーユダヤ人(偽ユダヤ人)の名前
ゴルードマン
リーバーマン
シュタインベルグ
フリードマン
フェルドマン
スペクター
アインシュタイン
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 19:21:56 ID:9TM16l/H
アングロ信者とゲルマン信者がウザイ。
スレあるんだからくるな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:58:25 ID:3z9sqkP+
エクルベージュっつーのか?
あんな色の髪が乗ると最高にかわいいよな、スラブ人
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:00:57 ID:8Bw3TyFN
うん。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:54:14 ID:Ccx/vQHp
ロシア系リトアニア人

リトアニア大統領 ダリア・グリバウスカイテ氏
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/090519/erp0905191045003-p1.jpg


超絶カエル顔wwwwwwwwwwww

どう見ても東欧人はブサイクです

本当にありがとうございました!!!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:50:36 ID:nulXRnk3
この人はボスニア系ドイツ人のサッカー選手だけどゲルマン系と見分けがつかない。
スラブ的要素ある?
http://www.youtube.com/watch?v=YlMCNLUj0A4
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 18:14:45 ID:mAfjSGfE
バルカン半島はディナール人種がメイン
東ヨーロッパ人種と地中海人種の混血

ペトロビッチのように長頭でイタリア風イケメンもいれば
ボバンのようなスラブ丸出しの顔もいる
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 19:52:29 ID:qP+asctL
イタリア人ってハンサムか?俺は、好きじゃない。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 03:24:15 ID:I9zfgll4
スラブとゲルマンの混血が最強じゃない?
ナスターシャ・キンスキーとか。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 09:31:27 ID:fJ8sAcdn

前衛舞台劇かと… http://nakasoku.blog18.fc2.com/blog-entry-1188.html
ウクライナってポルノ全面禁止のマジキチ国家だっけ?
地元に仕事が無いから、外国人向けクラブでダンサーやってたり
北欧やEUの為替差益を考えて出稼ぎしてるし
友達や大学の同級生と、海の家やスキーの住みこみバイト感覚で
なぜ少子化かと言うと、女性の海外出稼ぎが多くて、半年とか長期で国を空けるから
実態の若年女性人口が少なくて、付き合ってても遠距離恋愛→御破算だったり
本国の男も仕事無くて出産に踏み切れなかったり、ロシア圏は甲斐性ない男がけっこういる
だからマジメに働いて稼ぎを上げる日本人男性は魅力的に見えるらしい
日本だとオタクとされるアニメ描ける人も、あっちだと特殊な才能だから
日本で似顔絵描いて上手だと評価高いよ、市橋みたいにw アニメっぽく似顔絵描けたら美形オタク外国人女性やれるレベル
でもちょっと前の円安の時は、日本に来ても儲からなかったらしいけどね
キエフで外国人向けに商売してるのと、日本が厳しくした就労ビザを取る準備期間も作って日本に半年働いても変わらないレベルらしい
キエフだと外国人、とくにアメリカ人がチップくれるから、実態以上に儲かる
逆に日本人はチップの感覚がない、やり目で贈答はあると思うけど

236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 12:40:48 ID:bXzBDzmg
621 :世界@名無史さん:2009/11/21(土) 06:27:19 0
Hitlers Krieg im Osten というやつです。もとは英語なのでなにやら翻訳調の,若干違和感を感じるドイツ語の本ですが,
そういう最近明るみに出てきた事実やインタビューを元に構成されています。
ナチスはスラヴ人のことをUntermenschen(下等人間とか劣等人種)とか言って刷り込んでいたわけで,西方の戦線はいわば同レベルの人種間の戦争,
東方戦線はいわば動物・虫けら相手と認識されていたので,あそこまで残虐になれた...などとよくいわれますが,
実際に東方に侵攻してみて,そこの住民や兵士が,宣伝パンフにあるような「醜い劣等人種」の顔ではなく,
美しい金髪の白人であった事にドイツ兵達は驚きを隠せなかった...
というようなことも書いてあります。

237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:49:37 ID:99F8k889
アジアでは超女神=世界レベルではふつう

「千と千尋〜」主題歌を熱唱 Nataliya Gudziy sings
http://www.youtube.com/watch?v=ry_WACFd8Ds
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 16:03:13 ID:IHSX9+XV
age
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 06:13:42 ID:jTCmEpA5
>>235 とある経済誌で、これから買いの国家の一つとしてウクライナが挙がってたけど、その理由の一つに若年層の比率が高いとかあったけど、
仮に旧ソ連時代の福祉政策による貯金(今20代くらい)があっても今少子化が深刻なのは事実だから、将来にかけて若者が減っていくのは避けれないんじゃないの?と思った。
他にウクライナの発展のチャンスはあるのかもしれないけど、少なくともこんな予測をする経済誌を信用したらどんな目に会うか...
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 09:03:33 ID:JtyIigt8
スラブ人というのは民族で人種じゃない。
人種的には多様だけど、特にブルガリア人はDNAの面からも、
ロシア人などとは大きく隔たっている。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:35:44 ID:3bh/45L9
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:39:11 ID:KD5Yg67k
age
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:28:31 ID:XhxLQsOd
マルコ・マリン(移民だけど)、ストイコビッチとか見てると
南スラブ人って地中海系と北方系の混血みたいな顔してるって感じだろうか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:01:56 ID:zsSJ6nXA
ロシア人とブルガリア人は実質別人種と言えるが。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:36:29 ID:USh7KlCI
246名無しさん@お腹いっぱい。
>>170
ガリア起源説。