名古屋は西日本なのか、東日本なのか??

このエントリーをはてなブックマークに追加
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:00:06 ID:tooYAO5C
文化的には東日本
種族的には西、つうか弥生系だろう。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:04:54 ID:A2ybOdDO
三重県鳥羽市の「刈谷湾」は「かりやわん」と読むの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 10:48:39 ID:yBb0vZpj
文化的な線引きだと三河付近で東西に分かれることが多いんじゃなかったのか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:51:58 ID:/Q8KIdCv
東日本…静岡以東
西日本…滋賀以西

名古屋は関東でも関西でもない独特の文化を持った地域。
赤味噌、きしめん、中京間、たまり醤油
独自のカフェ文化、名古屋弁、ひつまぶし
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:38:39 ID:LQEYsoXp
ラッシュ時の電車に乗車する様子

東京
http://www.youtube.com/watch?v=b0A9-oUoMug&feature=related  東急東横線・溝の口
http://www.youtube.com/watch?v=RAb3RemhtXg&feature=related  東急田園都市線・自由が丘駅
http://www.youtube.com/watch?v=tx52f32toX0          JR埼京線・板橋駅
http://www.youtube.com/watch?v=8_teqCU9aUE&feature=related  相鉄本線・横浜駅
http://www.youtube.com/watch?v=v1IjVp0vCeM          京王井の頭線・渋谷駅


大阪
http://www.youtube.com/watch?v=kprfR1jBf_Q          大阪地下鉄御堂筋線・梅田駅
http://jp.youtube.com/watch?v=jxn18KRvicI&feature=related   阪急京都線・茨木市駅
http://www.youtube.com/watch?v=9jv9el-W4Qw          京阪本線・京橋駅
http://www.youtube.com/watch?v=MRNeavNtg7E          近鉄奈良線・大阪上本町駅
http://www.youtube.com/watch?v=_WmLUFhmhkU          JR大阪環状線・大阪駅

名古屋
http://www.youtube.com/watch?v=OoHcA0-KU3s&feature=PlayList&p=9DB9F346487FC105&playnext=1&playnext_from=PL&index=29 
名鉄本線・名鉄名古屋駅
http://www.youtube.com/watch?v=NQzogN77d5M
近鉄名古屋線・近鉄名古屋駅

福岡
http://www.youtube.com/watch?v=BFjrgYu3cW0 JR博多駅
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 02:38:55 ID:tKJRDRyw
>>367
西日本だな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 11:21:01 ID:EV2pxu1J
中部日本、中日本。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:02:43 ID:suR+WQY5
西日本かな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:09:06 ID:/mrvc4Az
たまにやませが吹くことがある
言葉のイントネーションは東のようでもあり西のようでもある
近畿人のようなユーモアや関東人のような生真面目さがない真面目なのか不真面目なのか良く分からん性格
大都市と言う割りに東京や大阪のような繁華街の規模がないといって他の地方都市よりはでかい
全てにおいて中途半端
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 16:02:02 ID:EV2pxu1J
中途半端では無く、適度と言って下さい。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:47:44 ID:37v5ZnD/
白髭神社はカントーに多いらしい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:53:31 ID:37v5ZnD/
(しらひげ神社)
白髭神社はカントーに多いらしい
白髯神社はカンサイに多いらしー
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 04:24:23 ID:gXU917GF
西日本だろ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 04:58:17 ID:Ly+g3Hdv
ダウンタウンの松本人志は東京進出間際に一時期名古屋で仕事してた。
その時の事を「名古屋はアカンわ。大阪や東京とちゃうねん。笑いの感覚がズレてる」ってな事を語ってた。うろ覚えでごめん
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 06:50:28 ID:5as+FWck
>>371
関東の人間は一概に生真面目とくくれるわけでもない。
人が多すぎるので結局掴み所がない。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:32:54 ID:0z5dBNFi
名古屋は西日本って感じしない。名古屋が西日本なら岐阜は関西
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:31:54 ID:1WsBsBdt
名古屋は東西の文化が交わるという地域て言われるけれど、
癖が強いというか食文化や方言も結構独特だからな。
名古屋とその周辺だけって感じのようだが、

小倉トースト、赤味噌、カフェ文化も独自なものだし、

うろおぼえだが、
蕎麦汁は関ケ原。
灯油のタンクの色、豚肉と牛肉、天津飯、沢と谷は新長静と富岐愛が境界。
鰻の捌き方は諏訪〜浜松のライン。
鮭と鰤は松本〜大井川のライン。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 06:41:08 ID:jmAXnq7b
富山では灯油タンク、赤と青の両方ともあるよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 06:45:21 ID:jmAXnq7b
あとは肉については豚も牛も両方食べる。
魚についても鮭と鰤、両方。(鱒寿司などと鰤大根など、共に郷土料理)
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:51:03 ID:9TC6bk9+
名古屋弁と中国地方の方言ってイントネーションがクリソツ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:01:50 ID:5ZydZrb0
なんでゃあ!そんなもん知らんて。中国地方が真似しとるんだわ。
たあけにするでにゃあ(=^・ェ・^=)
にゃあにゃあ(=^・ェ・^=)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:30:14 ID:p99wivW/
にゃあにゃあ(=^・ェ・^=)
みゃあみゃあ=^∇^=
ぎゃあぎゃあ( ゜ω゜)
がやがや(≧ロ≦)
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:52:22 ID:XcckyD8h
>>383-384
めっちゃカワエエ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:53:57 ID:Lgg429MJ
名古屋らへんの人、大抵は東西どちらかに向いて?いる気がするが。
それでなきゃ、中立か。私ゃ、どちらかといえば西日本系だが。

表現悪くてすまん、どうです?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 04:03:16 ID:NOC0tNEv
東だ西だ白熱してるが、トヨタの豊田家は静岡の出だろ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:39:02 ID:GYG5lWK0
関東から出たことのない俺からすると西かな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 13:42:51 ID:0sj5Ll1y
俺も日本を西と東で分けるなら静岡辺りで東西分断のイメージ
西か東かと言われると名古屋は西軍っぽいな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:20:44 ID:D5petHfj
愛知県は凄いんだよな。
織田信長
豊臣秀吉
徳川家康
福島正則
加藤清正
蜂須賀小六
前田利家
他にも色々
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 07:28:54 ID:o+RhUhXQ
東京が関東、大阪が関西なら
名古屋は関中
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 08:22:05 ID:yA8MaJ4+
愛知は特別。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 12:54:27 ID:vmRHBohw
>>391
てか浣腸
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:17:29 ID:6ldx4FaG
漏れは家康は関東で人気、秀吉は関西で人気のイメージがあるから愛知の真ん中らへんが東日本と西日本の境界線だと思う。
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:58:31 ID:fkebg+Rh
それ以前に江戸時代は日本自体愛知に支配されていたのだが。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:33:13 ID:QeYnJYUX
まさかこの中に地球温暖化を信じてるやつなんかいないよな?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 17:56:20 ID:bmLFCE9Z
中学生レベルの頭があってデータを見れば地球温暖化は事実ってことは分かるんだけどな
むしろ怪しげなトンデモ本信じて「地球温暖化は嘘だ!」とか言ってるバカはいないよな?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 07:16:35 ID:0S3sUOhd
http://www.nikkei.com/life/living/article/g=96958A90889DE3E2E3EAE5E7E1E2E2E3E2E5E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E3E6E2E4E0E2E3E2E4EAE6E2
実は
東日本、中日本、西日本にわけたほうがよくない?
名古屋は関西と同じ、中日本だべ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:54:59 ID:uvKqdWB3
知多は谷を「たに」と読む地名が多い。

三河は谷を「や」と読む地名が多い。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 03:13:35 ID:Oa4nplpg
>>398
日本全体で見ると、近畿と東海は中央日本なんだよな

東京は東日本の西端に位置、広島は西日本の東端に位置する
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 03:15:50 ID:OXl8Mf2w
西日本「名古屋は東日本」
東日本「名古屋は西日本」
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 04:10:08 ID:6yIt1bol
西も東も名古屋は要らない?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 06:32:02 ID:uAtpehwV
日本一の嫌われ者 みゃごや
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:51:36 ID:MKOBconx
名古屋は土地が狭く飽和した関西の受け皿で発展してきた町
関西の企業の支店が沢山ある。

だが最近、都合のいい方に逃げる性質がある名古屋が
東京に尻尾を振るようになり、関東からも関西からも見放された状態。

日本の孤島とはまさに名古屋のこと
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:00:45 ID:Z5utTMYM
愛知の遺伝子は
ミトコンドリャーと言うのですか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:59:39 ID:KrzEybBZ
言うよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:35:10 ID:TIbDFmv1
名古屋に権力を与えたのがそもそもの間違いだな
JR東海は解体して名古屋以東をJR東、名古屋以西をJR西に
408:2010/07/23(金) 00:55:48 ID:N6hXPXdf
名古屋を大阪と東京とで比べてる人多いけど、なぜ愛知県でくらべない?
409■■■■ Tokyo & Osaka Shpping area ■■■■:2010/07/23(金) 03:38:22 ID:oXYCEiN7


平成19年商業統計調査結果報告( 平成19年6月1日実施 )  ttp://www.pref.kanagawa.jp/tokei/tokei/201/shougyou/H19/H19top.html

■■■ 東 京 ・ Tokyo ■■■

        Area              売上高         百貨店販売額         テナント・一坪の平均賃料[参考までに]
■ 上野駅・御徒町駅周辺         3124 億円  ( 百貨店販売額 609億円 )
□ 東京駅周辺               1825 億円  ( 百貨店販売額 525億円 )
□ 日本橋駅・三越前駅周辺       5187 億円  ( 百貨店販売額4501億円 )
□ 銀座駅・有楽町駅周辺         6201 億円  ( 百貨店販売額1960億円 )    □ 東京・銀座  〜230,000円
■ 池袋駅周辺               5726 億円  ( 百貨店販売額3325億円 )     ■ 東京・池袋  〜120,000円
■ 新宿駅周辺             1兆1885 億円  ( 百貨店販売額5622億円 )    ■ 東京・新宿  〜200,000円
■ 渋谷駅周辺               4664 億円  ( 百貨店販売額1824億円 )    ■ 東京・渋谷  〜140,000円
■ 吉祥寺駅周辺              2110 億円  ( 百貨店販売額 483億円 )


■■■ 大 阪 ・ Osaka ■■■

        Area              売上高         百貨店販売額         テナント・一坪の平均賃料[参考までに]
■ 大阪・梅田駅周辺           7508 億円  ( 百貨店販売額3622億円 )    ■ 大阪_梅田  〜100,000円
■ 難波駅周辺・心斎橋駅周辺    5618 億円  ( 百貨店販売額2482億円 )   ■ 大阪心斎橋  〜120,000円
■ 天王寺・阿部野橋駅周辺      2063 億円  ( 百貨店販売額1439億円 )


410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 11:51:37 ID:s4073n5G
名古屋が西、豊田、岡崎が東
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 11:39:42 ID:1tj9x4F0
名古屋と関西って直近だろ
名古屋と関東圏の遠さを考えると西日本の割合が高いと言わざるを得ない
412名無しさん@お腹いっぱい。
愛知県庁のHPで愛知県は東日本ですか、西日本ですか?
と言う質問があるんだが、それによると愛知県は地理的に
「東日本」に含める場合が多いらしい。
まぁ、だから名古屋なんかもギリギリ範囲で東日本なんじゃあねえの?
http://www.pref.aichi.jp/qasys/contents/qadoc.cgi?no=194&cate=cl&cid=32&so=new