東京一極集中問題

このエントリーをはてなブックマークに追加
201名無しさん@お腹いっぱい。
もっと日本全国民のために、今後の日本はどうあるべきかという視点で語ってくれ。
日本を駄目にしたのは一極集中と東京なのははっきりしてるが、今の一極集中、東京批判の中には
東京に対する嫉妬や僻みが少なからずある。
そういうみみっちい話は正直どうでも良い。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 08:31:25 ID:rs42elOp
>>200
じゃあ仕事にありつけない人はどこに行けと?
地元に職がないから仕方なく上京してきた人はどうやって生きろと?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:24:38 ID:b2pTO2If
まあ、何でもよいが 兎に角 金の卵っちゅう事で出てきた出稼ぎ連中はさっさと痴呆に帰れよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 02:32:26 ID:bY9Uk0ZZ
<<202
地元に職がなかった程度の奴が東京出来てきてどうするつもりだ??
コンビニバイトぐらいの職はあるだろう。
だがな、人間は住むところが必要なんだぞ?
高い東京の家賃がコンビニバイトで払えるか?
風呂もないようなきったないアパートで似た環境の奴らと同居するか?
若いころはそれでもいいだろうが、30すぎてそれだとみじめすぎる。
それより、田舎の家業ついで、大きい一軒家もってのんびり暮した方が人としてましじゃねーか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 02:43:27 ID:TS/svV8M
無知な東京人は来るな。現実を知らないアホだからな。俺の認識は、激甘の東京に住めない奴はどこ行っても無理。日本初心者の街だからね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 08:51:33 ID:Nunx1fBB
一極集中の何が悪いんだかと思う
それより羽田ハブ化を始め、移動機関(国内線など)の価格を改定して
もっと首都圏を中心に国内をまとめたほうが
流れは迅速に進むと思うな

もちろん、電子化の時代に大阪府のような事務出先機関はもう必要ない
大阪府はお荷物、早くなくしてしまえばいい。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 12:00:08 ID:lkuRGo+R
なんで東京の人間ってバカなの?
東京だけに人口集中したら出生率下がる理論もしらないの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 13:16:29 ID:S0nF4d9r
出生率云々は関係無いだろ
それより首都圏の巨大地震のほうが心配な訳で…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 13:48:41 ID:lkuRGo+R
東京に若者が集中
地価が上がる
低所得者は余裕がなくなる地方には人がいない
産業が成り立たない
低所得者は余裕がなくなる

少子化。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:25:34 ID:S0nF4d9r
>>209
だから東京一極集中が解消しても

>低所得者は余裕がなくなる
が解決しない限り出生率の増加は望めないってことでしょう
逆に昨今の不況が東京一極集中に拍車をかけているとも言える
それに分散型の国のほうが出生率が高いっていうソースも見たことがない
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:40:02 ID:lkuRGo+R
バカだな。子供ってのは貧しい時代は将来投資なわけ。つまり先進国と途上国では
意味合いが変わってくる。そのなかで出生率を2・01以上を保てている先進国は分散しているアメリカを置いて他はなし。
逆に途上国に置いて出生率が著しく低い韓国。出生率はアメリカの半分以下。
ここは何と日本に置ける東京よりもソウルに集中している。
学習して欲しいもんだな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:17:14 ID:TS/svV8M
電子化の意味も分かっていないのが東京人。要らん電化製品はこれ以上作るな。景観が醜くなる。お前の頭が悪いから無駄に消費するだけだとなぜ気付かない。いつまで西欧の奴隷を続けるつもりだ北朝鮮人は。でもま、欧米人の玩具なんで、良しとするかw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:28:42 ID:lkuRGo+R
とりあえず三代前のじじばばが地方出身の奴はお帰りください。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:31:02 ID:TS/svV8M
聞いてんのか。そこのギネスに酔い潰れる蜘蛛の巣がかかったレゲエのクソババァ、テメーの事だよw

さぞ楽しいだろうな、誰も相手にされないから八つ当たりに奴隷を作りだす。
お前は西欧の寄生虫だ!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:34:38 ID:TS/svV8M
地方云々抜かす前に朝鮮人を追い出したらどうなんだろう。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:41:14 ID:lkuRGo+R
朝鮮人は朝鮮に
地方出身者は地方に
お帰りください。
満員電車とか最悪です。大学生は暴れるし治安悪くなるし。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:28:07 ID:5Wm5jUtg
そういう事は地方の若者がわざわざ上京しなくてもマトモに職にありつけるようになってから言ってくれよ
ちなみに >>183->>184書いた本人だが、やはりメディアが立ち上がって東京一極集中緩和の先陣を切るようにならないといけないと思います
たとえば平日帯番組だったら毎週金曜日は「関西発◯◯(番組名)」として放送するっていう手もある
キー局制度自体を廃止出来ないなら、せめてそれ位の工夫が欲しいトコロだ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 03:13:18 ID:3pWGWEEn
とりあえず大学から出てけよ。田舎者のくせに都会人ずらするなよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 03:23:26 ID:KC0ae/J9
そりゃお前だろ馬鹿野郎W

カスが地球の空気吸ってんじゃねえよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 04:19:02 ID:00WJWQ6Y
地方云々抜かす前に朝鮮人を追い出したらどうなんだろう。
朝鮮人は朝鮮に
地方出身者は地方に
お帰りください。
満員電車とか最悪です。大学生は暴れるし治安悪くなるし。
とりあえず大学から出てけよ。田舎者のくせに都会人ずらするなよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 04:36:21 ID:KC0ae/J9
うるせーよ
朝鮮人はテメーだろうが。殺害してやるよW

全てテメーのせいじゃねえかよ。

街みてみ
血の海になるぜ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 05:10:57 ID:KC0ae/J9
て、

こんなんがリアル東京人だったりW

悪いが、まじで興味ないのよん。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 08:52:49 ID:b6G07+i+
各国の一極集中度比較
3245万 東京圏(東京都・神奈川・埼玉・千葉) 人口の4分の一
2455万 ソウル圏 人口の2分の一
2045万 メキシコシティ圏 人口の5分の一
1500万 モスクワ圏 人口の10分の一
1445万 カイロ圏 人口の6分の一
1317万 ブエノスアイレス圏 人口の4分の一
1287万 ロンドン圏  人口の6分の一
1048万 パリ圏    人口の6分の一

そこそこ人口のある国の
一極集中度ではソウルが突出している、次に東京
パリやロンドンは低い
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 09:00:13 ID:b6G07+i+
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/7675.html
これみても、2000年代に入ってからの、東京一極集中が
著しい。地方を切り捨てなんでも東京に集めた小泉改革の影響が多きい。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 09:07:52 ID:KC0ae/J9
ロンドン>東京
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 10:41:43 ID:3pWGWEEn
一流大学に進学するために東京いくならわかるが
なんでそうじゃない奴まで東京にくるんだ?
大体お前ら東京ってゆっても出身者にとっては地元なんだぞ?
それを荒らされる人間の身にもなれよ?
大体東京一極集中にしたって地方の人間が東京にくるのが原因じゃねぇか
素直に都会で生活したいんですっていえば?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:05:01 ID:5Wm5jUtg
高校卒業後に東京じゃなくて京都や愛知に出る人(特に西日本出身)も普通にいる
トヨタショックが東京一極集中を加速させているとも言える
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:03:05 ID:PdKGDo2W
世界都市総合ランキング

1位 ニューヨーク
2位 ロンドン
3位 パリ
4位 東京


25位 大阪
30位 福岡



福岡に抜かれどんどん衰退していく糞田舎村名古屋(笑)


229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:30:24 ID:KC0ae/J9
地方にゴミを捨てて荒らしているのは東京人だろうに。別にそれが悪いと言っている訳じゃないんだよ。一緒にテロしようって言っているだけ。世界に向けても同じ事。俺達ねらーじゃないか。何で体裁を気にする。他人が何言おうが知った事じゃねーじゃねーかW
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:37:11 ID:aABuYtup
中国人強制連行で和解=西松建設が基金設立−「歴史的責任に謝罪」・東京簡裁
10月23日10時58分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091023-00000044-jij-soci

 太平洋戦争中に強制連行され過酷な労働を強いられたとして、中国人元労働者らが西松建設(東京都港区)に損害賠償を求め、
最高裁で敗訴が確定した訴訟に絡み、同社が歴史的責任を認め謝罪し、被害救済を目的とした基金を設立することで元労働者側と合意、
東京簡裁で23日、和解が成立した。
 2007年の最高裁判決が「被害救済の努力を期待する」と言及したことを受けた対応で、戦後補償をめぐり、勝訴した企業側が
自主的判断で補償に応じるのは異例。
 和解条項によると、同社が「歴史的責任を認識し、生存者と遺族に深甚なる謝罪の意を表明する」とした上で、2億5000万円を信託し、
基金を設立する。同社が4月、元労働者側に全面解決を申し入れていた。基金は訴訟の原告だけでなく、強制連行された計360人への
補償や未判明者の調査、記念碑の建設などに充てられる。

中国・朝鮮に媚を売る民主党
民主党の独裁者、小沢一郎
小沢一郎とズブズブの西松建設

何とも分かりやすいニュースだな。

公訴時効と新憲法発布時の特赦とサンフランシスコ講和条約と日中友好修交条約で賠償義務無いと思うけど。

まあ寄生国家であった韓国朝鮮には何も悪いことをしたとは思わないが
南京事件はないにせよ中国に関しては悪いこともした可能性も否定できないので
悪い事実があったならそれは謝罪も必要と思う。

しかし西松かよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:39:09 ID:KC0ae/J9
だから俺は外人が日本で何しようが知った事じゃない訳。どうぞ、トイレットペーパーを勝手にお使い下さいと。だって実際にそれ程の価値もないわけだし。それこそ偶像崇拝だろ、ゴミを崇めるのは。東京なんて朝鮮人の街だし、何か文句ある?半島レイプしよう。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:13:45 ID:KC0ae/J9
大体、東京みてどう思う?モスクか?教会か?

ただのごみ箱だろどうみても。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:29:24 ID:KC0ae/J9
大体、東京は何の都市かわからない。ただ単に瓦礫と汚濁で埋め尽くされた巨大ゴミ集積所。こんなもんに価値があるとは思えない。結局北朝鮮を崇めての都市開発でしょ。頭のブッ壊れた連中が無に向かって突き進んでるだけじゃん。ただの環境破壊。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:32:08 ID:E3sV2S31
鳩山政権も大変だ。
ダニ自民党の汚物を背負わされ、しかも時間もなく、
更には税収もかなり落ち込んでいる中、よく頑張っている。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:44:28 ID:KC0ae/J9
これは京都のゴミ屋敷や乞食をイメージしての都市開発か。よく東京とサンパウロやリオが比べられるが、一体何が違うのかね。これじゃ泥棒に入って下さいと言っている様なもんだろ。海賊首都ロンドンは綺麗だが、文化享受の東京は夢見る2D都市に過ぎない。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:08:17 ID:KC0ae/J9
つまり。文章化や見せる事はただの荒らし行為に過ぎない。そういう訳でロンドンにテロリストを送り込み、解体しようと試みる文明破壊者、切り裂き魔は犯罪行為。馬鹿共にはインドやイスラム教の洗礼を浴びせたい。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 02:01:21 ID:7BCp0nQl
GDPが伸びている国は中印インドネシアなど人口大国。
人口が多いから期待成長率が高まり、世界中の企業が投資する。投資が職をつくり、賃金をあげる。
日本の高度成長は人口増加が圧倒的な貢献だった。現在のBRICSも同じ。
外国人観光客や留学生を大幅に日本に入れ、少子化対策を全力で取り組むべき。
人口が増えない限り、日本から企業は逃げるのみ(売上利益が伸びないため)。
地方外国人を入れる努力をいないと衰退あるのみ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 02:08:05 ID:P/MVtL+J
情報発信が東京からしかなされない現状のままでは
今後もそれほど状況が変わるとは思えん。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:55:03 ID:8eDr4tRN
地方は外国人を呼び込むためにどうしたらいいのか死ぬ気で考えろ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:55:54 ID:4ZARpvF/
>>239日本国から離脱

経済特区を設け、公用語を英語に
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:50:28 ID:BnD3Se7f
東京に一極集中させたくないなら何故東京のマスゴミは東京マンセー&地方を蔑む報道ばっかりするんだろう?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:25:01 ID:QAezWsCG
さしあたり、政治の中心を皇居や最高裁と一緒に富士南麓へ移転するっていうのはどうだろう?
経済の中心を東京から動かせないのならそれがベストかと…
つまりアメリカのワシントンDCとニューヨーク、埼玉県の浦和と大宮みたいなものだ
さらに中央省庁も全部とは言わないが一部(特に外交や国防等国全体の重大問題に関わる政府機関)も移転すべし
あとは今まで通り東京霞ヶ関でいいと思う
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:19:06 ID:ttFiaAM1
もうそろそろ限界だと思われ
開通して間もないつくばエクスプレスもラッシュがすごくなってきたらしい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:38:25 ID:kKp7Uz1t
保育所基準を緩和 施設面積 東京など、時限措置
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009110502000091.html

東京一極集中やめたらこんな問題瞬時に解決するのにな。
だれもそこを論点にしないからだめなんだ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:47:42 ID:UvJ5JnKD
関西はさ人いるんだから頑張れよ。北海道とか東北北陸に中途半端にやってもダメだ。
2極集中でヨロ。
地方には外人なんていらん。東京に行ってくれ。そんで地方は東京大阪に寄生するからw
やっぱ日本人だけのが良いしな。地方は清らかw
老後は地方と決めてますww
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:43:56 ID:drS+onCc
>>245
最近増えてきてるのが、

大学から都会(東京、大阪、名古屋など)へ

そのまま都会へ居着き、就職、結婚をする

60までしっかり勤めあげる

地方へもどり、ゆっくりとセカンドライフを満喫する

というライフスタイルを送る人。
地方において少子高齢化がことさら顕著なのは、こういうこともあるんだよなぁ・・・。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 05:52:14 ID:cCHU0dMN
大阪は都会じゃないだろう。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 16:25:22 ID:XEqa8LDa
東京の出生率は半端なく低いよな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 16:27:30 ID:l5ayTy/N
都内は立川しかオタクが寄り付かなくなる恐れ。
区内のオタク街が今にも崩壊する
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 06:27:01 ID:Q2lVv/Ke
アメリカもドイツもイタリアも、そしてインドや中国だって一極集中国家じゃないよね
むしろ必要以上に機能を集中させるのは弊害のほうが多い
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:11:57 ID:AxjOGGF2
亀になったが、地元で産業を興すか、都会に行くしかないやろ。
言いたいことはそういうことではない。
1江戸幕府は人口流入政策をやった
2資本や技術がなくても東京に人が集まれば経済は発展する

1は幕府成立時の初期を除けば正しくないし
2は時代遅れ。馬鹿旦那と乞食のような中央集権の歪な国家の構造を断ち、
それぞれの地方が自立できる方向へと舵を切らねばならないということ。

>>217
違うな。
リニアのような全国規模に跨る産業は一民間企業ではなく国の保証で作るべきなんです。
貴重な税金を下らぬ子供手当のようなものに浪費してるようでは、日本の景気回復も将来もない。
世界中が脱自動車・高速鉄道時代へと切り替わり、各国でそのための大型プロジェクトが検討されてる。
そうした中でリニアは次世代の日本の産業を担う技術となる。
日本の主要地域に跨る事業なので景気は回復するし、1時間で東京大阪間が結ばれれば、新たな産業も生まれてくる。
東海道で実際に導入されたとなると海外市場へ売り込んでもいける。
今こそ、政府は国債を発行し、国の肝煎りでリニアを東京大阪間に造るべきでなんです。
東京大阪というみみっちい規模でなく、もっともっと大風呂敷を広げて、札幌福岡間を縦断させる
とブチ上げるとなお良い。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:16:39 ID:AxjOGGF2
>>251の前半は>>204宛。

お国とか、ネトウヨとか、反日左翼とか、在日とか、
ネットというのは結局下らん話ばかりに終始するな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:18:50 ID:vozKNvst
逆に言うと、東京以外のメリットは何もない訳だが。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 09:28:32 ID:KyPXeGsD
リニアが
札幌福岡通ったら、広島仙台は完全衰退やろ。
名古屋がストローされるのは当然として
福岡、札幌もストローされて広島仙台レベルになるやろ。
もちろん大阪も東京にストローされて打撃受ける。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:18:31 ID:0Pcj0o10
日本はせまいから東京一極集中でも問題なくね?
新幹線あるしいつでも地方に行けるし
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:20:27 ID:RyBRsuz8
一極集中は馬鹿しかいない頭狂を維持するための国策だからな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:09:32 ID:eOGPz1eG
本当に問題だと思うならとっくの昔に対策してる
問題はなく、むしろ美味しいから逆に国は一極集中を促進させている
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:53:33 ID:ix5on0PN
関西人は歌舞伎町、銀座、神田、上野、浅草などに集まる。おおよそ青山や表参道は似合わない。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:19:41 ID:uvhHIQVr
なんでか知らんが東京はあまりにも出生率が低いから少子化に拍車かけとる
質が悪いのは田舎から若者を吸い取るだけで子どもを作ろうとする奴を減らす地域だということ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 06:31:33 ID:qvUfEmLw
保育所の待機児童問題も東京一極集中解消すれば簡単に解決するのにね。
誰もそこだけは指摘しない。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 07:26:58 ID:+NWEYy1+
無計画な貧乏子沢山、貪欲で薄汚い関西ゲットー。東京は清く貧しい。繁華街や下町はサンパウロなんかに似てるが。こういう腐った吹き出物を殺害して焼却しなければならない。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:39:27 ID:Q3w+hL2d
首都が頼りないせいで日本がどんどん落ち目になってるよな。
能無しのくせに、一極集中なんかすんなよダメ東京。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:16:10 ID:8EsXqnoW
とりあえず東北人と九州人は東京に行くな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:39:52 ID:+ichPSU2
>>1
一極集中が、デフレの原因だよ。これを何とかしない限りデフレはなくならない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 15:08:21 ID:ay5aaNAZ
ホント東京近辺はせめてこうあるべきだろ
                
                     ↓           ↓
                   本社(大宮)   →本社(つくば)←
                     ↑           ↑
                →本社(池・上)←→→→→→
     ↓         ↓         ↓          ↓
→本社(多摩)←→本社(新宿)←→本社(大手町)←→本社(千葉)←
     ↑         ↑         ↑          ↑
                →本社(品川)←
                    ↑
        ↓           ↓
    →本社(横浜)←→本社(川崎)         
        ↑           ↑


現状はこうよね 
横浜・千葉・大宮のオフィスもほぼ支店経済 
ランドマークタワーのテナントすら支店ばっか そら電車詰まるわな

                                
                 ベッドタウン(埼玉)   ベッドタウン(つくば)
                    ↓           ↓
               ←←←←→→→→      ↓
               ↓  (池・上)   ↓←←←←
               ↓          ↓          
ベッドタウン(多摩)→→本社(新宿)→→本社(大手町)←←ベッドタウン(千葉)
               ↑          ↑          
                →本社(品川)←
                    ↑ ↑
                    ↑ ↑
ベッドタウン(横浜)→→→→→→→  ↑
               ベッドタウン(川崎)         


                                
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:26:22 ID:gMId5IQa
>>263
でも九州人が一番東名阪に分散してるんだよね。

北関東東北新潟人の東京崇拝は
徳島の大阪志向並に異常なんだが。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:32:43 ID:qhUGPyLJ
>>266
徳島の大阪崇拝は、多分地理的な問題もあると思う。
和歌山までフェリーが出て、神戸には明石大橋が通り、アクセスは抜群にいい。
しかも、NHK大阪の天気予報では、徳島・香川・福井・三重は、近畿地方の天気予報で一緒に取り上げられている。

そんなこともあって、「俺たちは関西の人間だ」という意識があるのかもしれないね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:16:03 ID:ph5/PbDK
>>266
>北関東東北新潟人の東京崇拝
確かに、
この何割かでもさいたま市あたりに分散してくれたら…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:38:38 ID:2AqBQqFz
東北は郷土愛強いのにな…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 05:55:59 ID:8OEaGy6U
朝鮮への愛着が強いのは関西人だろう。ひたすら朝鮮メディアを使って侵略を繰り返す。別に普通はそれ程東京なんか意識しない訳だし、知った事じゃないと言うか、ごく僅かしか重要だと思っていない。そう、俺に限らず、普通の人はね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 06:04:55 ID:8OEaGy6U
だからたとえば、ざっと見て、ああ、港と渋谷以外はクソだな、と感じる。普通の人間の感覚から言うと、誰が小汚い繁華街や薄汚い労働者の掃きだめでしかない下町に興味がある。頭の構造が癌細胞としか言い様がない。これだから関西人、朝鮮人は日本のお荷物。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 07:37:01 ID:8OEaGy6U
青山や表参道が特別高級な訳ではなく、他が下種すぎる。ごく当たり前の事を考え、ごく当たり前の行動をとっているに過ぎない訳。なぜ関西人が朝鮮を崇拝し、奇妙な行動に移るのか、単なる精神異常者だからであろう事は間違いない。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 12:08:18 ID:Bx3QuaPS
>>266
でも、それでもやっぱり東京に行く人のほうが圧倒的に多いんだよなw
情けないねえ大阪って町はw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 13:30:16 ID:ph5/PbDK
京都や愛知に行く人はわりと多いんじゃないかな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:41:45 ID:Bc6glREc
東京マンセーの目的の一つに消費誘導がある
東京で売れてる物を北海道から沖縄までまんべんなく売るには
とにかく東京を美化すればいい

日本の規格を東京の規格にしてしまえば商品企画も生産も楽になる
東京に集中する企業、キー局、出版社、官僚
四身一体の構造
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:50:04 ID:GzCeqnez
東京本社企業不買運動とかないもんね。
そりゃ永遠に東京企業の独り勝ちだろ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:16:27 ID:Uv9Ae/cA
関西は関東よりも閉鎖的でよそ者を敬遠しがちだからっていうのも東京一極集中の原因の一つじゃないかな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:46:44 ID:nM1zr6de
近くに住めば家が高い
遠くに住めば満員地獄
ナイスアイデアと思って始発駅に住んでもホームで20分待ちとか完全に都市計画失敗だろ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:06:12 ID:21Gyuf1p
この問題を東京の石原と猪瀬はどう思ってるの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:14:09 ID:nM1zr6de
石原は国家主義者だから、東京が発展すれば
個人をないがしろにしてもいいんじゃない
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:24:05 ID:iKzvQoiX
家が高い、って、芝公園の高層タワーマンションの2DKとかでも4000万円台だよ。ド田舎で1億円の家を建てるよりも安い訳だが。賃貸だって東京の収入に見合ってるし、デブなんじゃないの?都心に暮らしてたら自転車か百円バスだし、電車こそ田舎の交通手段。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:03:54 ID:/UtR9rdA
2DKってどこのウサギ小屋だよw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:06:04 ID:iKBSISgX
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:07:19 ID:iKBSISgX

285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:07:59 ID:5GOK9kW6
山手線は基本これみよがしに田舎者の交通手段。むさ苦しいし、空気が悪すぎる。淀んだ場所を離れて静かに自動車やバスで移動する方が遥かに正常な神経と言える。都心は清貧。高級エリアって、つまりはゴチャゴチャと取るに足らない余計なものがないって事。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:50:59 ID:5GOK9kW6
大江戸線で言うと、西は新宿、東は新橋に近付くに連れて客層の質が落ちていく。静寂で脱力感におそわれる綺麗な地域、例えば放心状態で青山や表参道まで自転車を漕ぐのはかなり快適。不快な、淀んだ空気を全く感じない。わかるよね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:53:06 ID:N6oqgCo6
狭い日本では一極集中でも問題はない。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 07:36:45 ID:5GOK9kW6
というか、東京以外の存在意義が感じられない。人間の住む環境じゃない。豊富で楽、快適な仕事、高い収入、整った便利なインフラ、個人の自由や生活が守られている、など。ヨーロッパの都市みたいに小規模で計画的なら良いんだがいかんせん、猥雑すぎる。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 07:53:48 ID:5GOK9kW6
東京はウサギ小屋、というのは貪欲でムダな大量消費が大好きな田舎者の妄想。通常はそんなにスペースは必要ない。ちなみに10畳の位の部屋なら普通にある。格安の部屋を選び、小汚い生活感を入れてしまうからそんな状況に陥る。そして大概、朝鮮人につかまる。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 08:07:58 ID:5GOK9kW6
自分で勝手に問題を作っては東京人は冷たいだの、物価が高いだの言い出すが、ただ単に金銭や生活の感覚がまともじゃないだけの話。それじゃ価値のないゴミを高値で買わされておしまい。必要最低限、スタイリッシュで高級なエコ生活を送るのが東京。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 08:25:39 ID:5GOK9kW6
あとは、イケアなんかに行くのは止めてほしいね、わざわざ普通の照明を取り外したりして。イケアは安いし粗悪、油ぎった納豆臭い手で触るとすぐに壊れる。あんなもんは単なる遊び程度、北欧のジャンクフード。それなら高級で優美なイタリア製品を買おう。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:08:00 ID:CVeqyaIi
東京死んでくんないかな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 08:18:36 ID:rwv9P0eH
東京は日本の癌。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:39:26 ID:JDHMtWPK
コンテンツ系オタク文化は東京の黒歴史
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:40:40 ID:/m+aV2AF
東京が世界から排除すべき癌なのは分かるが、
ごみの様な東京発祥を有難がる
地方はそれ以下という事実を忘れてはならない。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:46:10 ID:pTaHXIr5
地方が独自のアイデンティティをもって売り出せればいいんだけどね。
それが出来るのも、ある程度の経済基盤をもった都市に限られる。

具体的には、大阪(京都・神戸含む)、名古屋、札幌、仙台、福岡あたり。
後は入ってきても広島くらいで、それ以外の都市は結構厳しいよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:53:18 ID:aeYIlvUv
キー局を独占してるからな>東京
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:39:55 ID:W3kqEpmx
デフレの元凶だって経済学の教授が言ってた。なぜ日本だけがずっとデフレなのか、よくわかる話だった
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:02:03 ID:YR+ijXi9
国の東京一極集中政策。メディアの情報発信が東京だけていうのが問題だと
思います。
東京のマスコミは地方を興味本位しか取り上げません。
例えば、博多は中州のネオンと屋台。北九州は工業地帯。大阪は道頓堀。京都は
古民家、名古屋はお城とその地域のイメージて言うか、県民性の法則どうりに
地方を取り上げます。

博多(キャナルシティ)、北九州(リバーウォーク)、大阪(なんばパークス)
京都(京都駅ビル)、名古屋(JRタワー)といった物は取り上げる事はありません。
東京にある六本木ヒルズやミッドタウンにしか、複合商業施設が無いような
宣伝をしてます。東京の物が一流て雰囲気が日本にはあります。
だから、東京の物を欲しがりマネをする。

これだと、アメリカのようなニューヨーク、サンフランシスコ、ホノルルと
いったライフスタイルの違う都市など、絶対にできない。地方にも東京に
負けない施設が結構あるのに......。

だから、旅行、出張なんかで現地へ行くと面食らう。
京都が普通の街で規模が以外と大きかったり、熊本の繁華街を凄いと感じたり
寂れてるて印象の北九州が、門司港やリバーウォーク周辺が賑わっていたり
モノレールが乗り入れる駅ビルに驚いたり、イメージと現実のギャップが
かけ離れている地域が多いと、思います。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:03:14 ID:YR+ijXi9
さらに問題なのは、東京と同じ物を造りたがる事です。
神戸のハーバランド。博多のキャナルシティ。北九州のリバーウォーク、門司港
レトロ。京都駅ビルのようにその地域にしか無い物を、造ればいいのですが。

何かと六本木ヒルズや、ミッドタウンのマネをして高層ビル+複合商業施設みたい
な物を造りたがる。高松のサンポートとかなんばパークスとか?
地方の人達から見れば、東京並みに都会になったぞと言うが、東京の人から
見ればあれ?て感じです。

東京でお台場のショピングセンターが流行ると、同じ物(地方ではイオン)を
欲しがる。その前はパルコがいいと成るとパルコを欲しがる。
これが地方を悪くしてるし、独自の物を造ろうという知恵を阻害してる。

やはり、地方にもこういった凄い物があり運営されてるのだと言う情報を
流さないと、ほとんどの地方都市の市街地は破壊され、ロードサイドとイオン
ばかりになるでしょう。