富山(発)⇒『金沢』ジェラシー羨望

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://park.geocities.jp/kanazawamirai21/
↑金沢

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080126054338.jpg
↑金沢 竪町入口スクランブル交差点 
http://www1.tcnet.ne.jp/uri/toyama/s0301-g14.gif
↑富山で唯一あったスクランブル交差点(現在は人通りが減退しスクランブル廃止)

http://ime.nu/www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20080126044339.jpg
↑金沢駅
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/shachicoco/20050717/20050717091738.jpg
↑JR富山駅

http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20080126053515.jpg
↑金沢 香林坊109 渋谷ブランドを中心に人気だがこれでも市内2番目の規模
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20080126052808.jpg
↑富山市で唯一のファッションビル・マリエ(小店舗だが衣服の売り場面積は4割程度)

http://ime.nu/web.nce.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20080126045958.jpg
↑金沢 竪町ストリート 若者に絶大な人気を誇る
http://ime.nu/tamagazou.machinami.net/imege/toyama/toyama39.jpg
↑富山 総曲輪アーケード街 金沢資本の富山大和が付近に出来るが、その恩恵はイマイチ

http://web.nce.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20080126054853.jpg
↑金沢 石川県庁
http://ime.nu/www1.tcnet.ne.jp/uri/toyama/s0301-g17.gif
↑富山県庁

何故、富山人は嘘を付き金沢を出汁にして富山を大きく喧伝するのだろうか?
そんな不思議な富山を解明するスレです。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 05:56:02 ID:H67CBSUh
富山人の金沢に対する嫉妬は、神の領域に達していると思うのは
2ちゃんの常識
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 08:30:36 ID:H67CBSUh
晒しあげ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 09:31:20 ID:H67CBSUh
総曲輪て悲惨だなw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 09:37:32 ID:H67CBSUh
富山w
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 12:31:07 ID:dIGNU8Pe
北陸三大都市の序順

金沢(約50万人)>富山(約40万人)>福井(約30万人)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:10:58 ID:H67CBSUh
>>6

でも繁華街の序列は

金沢>>福井>富山
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:28:59 ID:kaHhEYZe
>>1
あんたは、この作者か?

   ↓
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 大都会!富山の真の実力!! ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

クソ田舎のくせして、お前ら何ほざいてんだ?
この大都会!富山様の真の実力を、その目に焼き付けるが良い。 

以下略
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:44:58 ID:H67CBSUh
お前ら田舎モノが何を自慢してんだ?真の政令市大都会新潟様の真の実力の姿をとくと拝みやがれ!

ーーーーーーーー政令市大都会新潟市の真の実力の姿ーーーーーーーーー
これが大都会の玄関、新潟駅。この近代的な駅舎は名古屋駅を瞬殺する。
http://www.aya.or.jp/~yagi/niigata/nigata51.jpg
http://static.flickr.com/174/421956976_1e89bce928.jpg
新潟駅から出るJR電車内の風景だが、山手線をも凌駕する混雑この乗客はスイカを使いこなす都会っ子
http://www.niigata-u.com/files/ngt02/densha02.jpg
政令市新潟市のベットタウン新発田市の駅舎だが、ここから日本を動かしている企業戦士達が大挙し新潟市に向かう
http://www.hpmix.com/home/twinsnow/images/img38.jpg
政令市新潟が誇る新潟交通の終着駅月潟駅だが、この圧倒的ハイレベルな佇まいは息の飲むばかりである
http://www.toshima.ne.jp/~kura/gazou/222/0824003.jpg
大都会新潟の歓楽街古町であるが、新宿歌舞伎町や大阪ミナミにも迫る賑わい、当然だが無料案内所も構える
http://www5.kiwi-us.com/~rg7tph/so7/img/so13902.jpg
http://farm2.static.flickr.com/1436/915981310_b6048e3753.jpg
政令市新潟の三越百貨店だ!見よこの巨大な百貨店は東京銀座と遜色ない規模を誇る
http://members.ecatv.home.ne.jp/kushino/bandaicity3.jpg
大都会新潟市が誇る最大のファッションビル、その内容は渋谷109など瞬殺にしている。
http://members15.tsukaeru.net/club-shinko/ofc_bandai.jpg
新潟の若者が集結する路面店街、その洗練度はもはや代官山と並んだ。
http://blog.sekiyads.com/images/tanabata.jpg
ラフォーレ原宿新潟が入居する複合ビル、新潟と原宿といえばベストマッチングのネーミングと言って良い
http://tamagazou.machinami.net/imege/niigata/niigata27.jpg
大都会新潟市が誇る天下の新潟港、その圧倒的な景観は横浜港、神戸港などは目じゃない。
http://home.ohbic.net/pub/ssr/GWDT2001/org/dscf1588.jpg
真の政令市新潟市役所前、この都会的な景観は、なんちゃって政令市と比較しレベルの違いがお分かりだろうか。
http://www.kowa-net.co.jp/msec/msec16/2-3.jpg
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:51:07 ID:dIGNU8Pe
>>9新潟県は北陸じゃないだろ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:56:30 ID:kaHhEYZe
>>1 ← この作者があちこちを荒らし回っていると言うことだな

時間をかけて周辺の画像を集めて御苦労なことだ。
よほどの暇人らしい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 15:29:18 ID:i8T74gY2
1はいつものきちがい金沢人。終了。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:18:09 ID:H67CBSUh
富山、字体がカッコよくないぞ田舎でも出雲とかカッコいい!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:34:31 ID:H67CBSUh
富山もなんとなくかっこええ





かも?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:04:36 ID:DPRu45Iz
もうさぁ、いい加減に払沢からのアクセスと投稿、スレ立ては全面的禁止にしようよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 08:14:46 ID:5xpOmhUJ
国内回線網から切り離しだな
住民が新聞同様、反日反近隣路線なんだから仕方ない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 11:01:54 ID:fPfUTsQD
【世界】世界が嫉妬する金沢ブランド【都市】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1201484650/l50
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:36:02 ID:1wA9Jr1h
富山町w
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:37:03 ID:1wA9Jr1h
都市のない富山
―市の要件としての市街地戸数比率―

地方自治法第8条では、市であることの必要条件の一つとして、原則、中心市街地の戸数が全戸数の6割以上であることを掲げている。
 この市街地を国勢調査での人口集中地区(DID、人口密度4,000人/km2以上で5,000人以上の集塊)と捉えると、富山県ではいずれの市もこの要件を充たしていない。
 制度上の特例措置はともかく、実質的要件と考えれば、富山県には市がないということになる。
http://www.tuins.ac.jp/~ham/tymhnt/kyodo/tosikaso/bunssyuc/didhous.html
20名無しさん@お腹いっぱい。
◆ 高速バスが客足加速 富山−金沢間
 三月から運行を開始した富山−金沢間の高速バスが、人気を呼んでいる。割安感に加え
て繁華街と直結する利便性が人気の理由で、運行する二社は増車で対応している。
 高速バスは富山地鉄と北鉄金沢中央バスが三月六日にスタート、毎日それぞれJR富山
駅、兼六園下から計八往復を運行している。富山駅発の場合、総曲輪を経由して北陸道に
入り、JR金沢駅を経て、武蔵ヶ辻、香林坊、兼六園下に着く。
 片道九百円とJRの九百五十円より割安で、富山からの乗客にとって香林坊に直結して
いるのが魅力の一つだ。所要時間も金沢駅から繁華街への移動を考えると、ほぼ八十分程
度で変わらない。
 とりわけ午前九時富山発の便は最も利用が多く、増車の車両を常に待機させている状
態。ショッピングが目的のようだ。五人以上で往復すると回数券(十枚つづり、七千五百
円)が使用でき、往復千五百円となる。中高生が友人同士で利用しており、団体利用もあ
る。
 北鉄金沢中央バスの南部喜代司支配人は「週末の繁華街に富山ナンバーの車が多いの
で、富山地鉄さんに申し入れた。十年前に金沢−高岡便が不人気だったこともあり心配し
たが、予想外の展開だ」と喜ぶ。
 課題は金沢から富山への利用が極端に少ないことだ。富山地方鉄道の平井実雄営業部バ
ス課長は「買い物客は期待できないので、アルペンルートの開通など観光イベントで掘り
起こしを図っていきたい」と話し、さらに利便性を高めて通勤客を取り込みたいと意欲的
だ。