★★滋賀県人は関西人ですよね★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
滋賀県は名古屋圏、東海地方に括られるケースが多いようですが、
住民は他県人から見れば言葉も性格も関西人そのものですよね。

しかし滋賀県の人達は自分たちが関西人であるという
自覚が薄いようです。

滋賀県の皆さん! あなた達は立派な関西人なのですよ!
誇りを持って生きてください!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 08:33:27 ID:msQtywtF
近畿
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 10:49:46 ID:3BO/SF/j
三重が議論の対象となるのはまだわかるが、
滋賀が関西なのはごく当たり前のことだと思う。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:21:26 ID:jE1GwkSp
>滋賀県は名古屋圏、東海地方に括られるケース

見たことも聞いたこともない。
普通に滋賀は関西(近畿)だと思ってた。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:34:01 ID:C+jhcWM5
滋賀県大津市出身で、毎日京都に通学し、在阪テレビを見ながら育った者としては関西人以外に属するなんて考えた事もないですね。
東海?名古屋?
行った事ありません。

マジレスすみませぬorz
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:27:47 ID:sHV3fjJg
湖北・彦根は確かに微妙かもな。
住んでる人ならわかると思うけど。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 03:25:27 ID:e8cfJMoK
大阪人、京都人に水を与え大津宮もあった滋賀が東海なわけねぇだろ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 09:18:17 ID:f6zyXju5
どう考えても関西だなw
滋賀が東海だなんて考えた事すらないw
方言も文化も滋賀はおもいきり関西圏
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:36:39 ID:3DUtPZOe
滋賀人だが自分も周囲の人も普通に関西弁で喋ってる。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:19:50 ID:3No6A/ig
滋賀に生まれて36年になるけど滋賀が東海だなんて初耳だな。
県内では湖北の一部に東海の影響はあるけど、そんなのほんの一部。
ぶっちゃけ県民ならありえない話だって分かるでしょう。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 03:22:46 ID:iKH9EQb2
小学生のころよくそうゆうことかんがえたな
これからは当分滋賀の時代です
滋賀県は東京です
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 09:33:41 ID:Q8h0VoxM
いえ、これからは当分奈良の時代です
奈良県こそ東京です
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:27:13 ID:XXXCqyXs
東京都
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:53:48 ID:Qn7Tn09O
>>12
奈良は京都の南にあるから南京。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:07:24 ID:00qO2C5X
大阪府に接している府県が関西地方
愛知県に接しているのが東海地方

これは必要条件だ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:27:57 ID:XXXCqyXs
京都に接していてもいいじゃない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:29:49 ID:Qn7Tn09O
京都府に接しているのが近畿。

大阪府・兵庫県・滋賀県・奈良県・三重県は京都府に接している。
和歌山県は、地理的位置で近畿に入れるしか仕方がなかった。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:13:38 ID:XXXCqyXs
じゃあ福井は?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:55:41 ID:v72vWgKb
>>17
京都人キモイよ^^
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:39:21 ID:QJwWQnec
>>18
福井は若狭越前の連合国家だけど若狭越前は両方畿内には接していない
近江は山城、伊賀は山城、伊勢は大和、紀伊は大和、播磨は摂津にそれぞれ接してる
畿内である大阪奈良京都兵庫とその周縁部の滋賀和歌山三重が本来の近畿地方
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:45:24 ID:00qO2C5X
三重は東海
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:29:12 ID:478tkBk9
三重→東海
滋賀→東山
和歌山→南海
福井→北陸

それぞれの道の一番初め
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:41:59 ID:Qn7Tn09O
>>20
若狭は京都府に接している。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:50:41 ID:5+CuaQLo
>>1
キモスレ立てるなよ。今すぐこの世から消えてくれ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 16:29:51 ID:63+gJv9t
京都人だが滋賀には感謝している

26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:05:56 ID:+swOpY2W
市町村別推計人口 (平成19年10月1日)
             対前月増減

和歌山市  372,277       +282
大津市   328,485      + 99
神戸市  1,530,168      -127
奈良市   367,581      -122



和歌山は大幅増、一方で奈良、神戸、大津はwwwwwwwwww
和歌山すげーーーーー!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
奈良,大津、涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さっさと関西から消えろwwwwwwwwwwwww
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 07:02:55 ID:MkfAHdWN
そりゃそうだろ
和歌山市は関西では大阪市京都市に次ぐ繁華街だしな
実はすごいんだぜ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 12:54:33 ID:x1RDcuEf
滋賀は近畿地方だけど、関西の定義に入ってなかったような…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 18:50:02 ID:rHRf2LET
真関西 大阪 京都 神戸 奈良
中関西 滋賀 和歌山 北近畿
偽関西 三重 福井 徳島
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 06:26:06 ID:AsuSzcth
関所の西だから関西地方なんでしょ?
だから滋賀は関西。文化的にも滋賀は関西なんだよね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 10:17:55 ID:oAmKrCHx
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 12:16:35 ID:zCeQ42S9
景観条例なかったっけ?>京都
そういうとこ相手に高層ビル写ってる画像持ち出しても…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 12:38:54 ID:dt6fVavX
>>29
湖南は真関西だよ、みな関西弁で阪神ファンが圧倒的
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:06:18 ID:6bS2Al7N
正確に言うなら、
大阪府全域と兵庫や京都、滋賀の南部、奈良と和歌山の北部が真の関西域。
兵庫や京都の北部は関西ではない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:37:53 ID:1HtmJQIt
>>31
名古屋駅はただの駅。
京都駅のような遊びの要素が無い。
大階段・空中経路などに当たるものが名古屋駅には皆無。
都会の余裕と賢さが凝縮されているのが京都駅。
田舎臭さが抜けない名古屋駅。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:59:58 ID:cNRi4dh6
滋賀県 草津市農業協同組合(JA草津)の犯罪歴史

@職員が450万円 着服
 〜盗んで、返したから告訴はしない農協〜

 草津市農業協同組合(JA草津)の職員(28)は購買課で勤務していた
 平成17年から昨年12月にかけ不正伝票処理を行い、
 葬祭用商品の代金計448万円を着服

A別職員が1億900万円 着服

 2004年秋、草津JA農協幹部が野菜センターの
 オンライン端末を不正操作して1億900万円を横領

Bまた別の職員が 61万5000円 着服

 顧客の満期になった定期積金61万5000円を
 3年間支払わずにいた等、2004年11月から
 昨年6月の一年間に、計11に上る不適切な事案があり。

C不正入札

 国県市の補助金で建設した「JA農協農畜産物交流センター」建設事業の入札の際、
 県と草津市は最も低い入札額で落札できるように入札価格に下限を設ける
 「最低制限価格制」を採用しないよう指導した。
 しかし、同JA農協は指導に反して同価格制を採用。
 その結果、最低制限価格を約50万円上回る5億300万円で落札され、
 最も低い入札額(4億8800万円)を提示した業者が落札できず、
 組合員に対しこの差額分約1500万円の負担増を招いた
37名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 05:58:42 ID:69M85kto
>34
兵庫や京都の北部は東京式アクセントで関西弁ではないね。
いわゆる鳥取(山陰)系民族だよね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 08:17:39 ID:FDzGwDu4
名古屋と似てるな
滋賀のが関西弁濃い
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 10:53:24 ID:FDzGwDu4
http://image.blog.livedoor.jp/spiraltowers/imgs/9/7/97e021d3.jpg
名古屋駅は確かに田舎臭いがこれから劇的に変わろうとしてるな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 11:00:28 ID:qH3esg7k BE:172687223-2BP(0)
奈良人からしたら滋賀は関西だよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 13:09:40 ID:dl5Xae/u
>>39
田舎臭くて空が広いのが名古屋のいいところ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:42:19 ID:GXN+/Rlw
エリア1:北海道
エリア2:青森県・岩手県・秋田県
エリア3:宮城県・山形県・福島県
エリア4:茨城県・栃木県・群馬県
エリア5:千葉県・埼玉県・東京都・神奈川県
エリア6:長野県・新潟県・富山県・石川県・福井県
エリア7:山梨県・静岡県・愛知県・岐阜県・三重県
エリア8:滋賀県・京都府・奈良県・和歌山県・大阪府・兵庫県
エリア9:鳥取県・島根県
エリア10:岡山県・広島県・山口県
エリア11:香川県・徳島県・愛媛県・高知県
エリア12:大分県・福岡県・佐賀県・長崎県
エリア13:熊本県・宮崎県・鹿児島県
エリア14:沖縄県

このリストではエリア8に入っているのが関西(近畿)
他のエリアになってるのは関西(近畿)ではない
43黒風邪 ◆4CKTct69zE :2007/12/01(土) 17:39:25 ID:SphFEXho
京都市大津区
よって関西
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:51:21 ID:OA+4N2vz
北陸ですよ。
初乗り高いですよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:41:09 ID:MTWebNYF
近江閥vs尾張閥の対立が関が原の戦いの原因とも言われているからな。
対立関係は今はないにしても、歴史的観点では>>1の言ってることは意味不明。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:08:01 ID:i7FtPijZ
そもそも滋賀県に住む人間は多くが出身を市町村名で言う。
滋賀県と言う事を強調したい時は「滋賀県民」と言う。

よって>>1は非滋賀県民の工作員である

証明おわり。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 11:32:31 ID:bPNUt3PV
>>46兵庫県や三重県も同様。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:24:59 ID:ujpFgq8m
何遍言ったら分かるんだ
必要条件として
関西は大阪府に接していること
東海は愛知県に接していること
北陸は石川県に接していること

これが満たされているかどうかだ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:31:31 ID:bPNUt3PV
>>48だと滋賀県はいずれにも属さないが、
京都市と隣接する時点で滋賀県は関西。

京阪神の大半は上水源が琵琶湖。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:41:28 ID:CrXaRNiC
ちょっと東よりの米原を境として
北陸線沿いは北陸   昔は金沢鉄道管理局
JR西は関西     昔は天王寺鉄道管理局
JR東海は東海    昔は名古屋鉄道管理局

51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:13:09 ID:47YnITtR
>>50彦根以西は大阪鉄道管理局だったのでは? 
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:57:46 ID:CrXaRNiC
そうだな
厳密に言うと米原は名古屋鉄道管理局
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:16:46 ID:kIP9IKDy
京都、大阪、神戸までは新快速で1時間〜2時間かかるけど、
一本で行けるしそんな遠く感じない。
隣接しているけど福井や岐阜は、あまり行かない。

感覚で言えば、京都府滋賀市ってかんじかな〜
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 05:33:22 ID:sljxgRYV
滋賀県大阪府
滋賀県京都府
滋賀県奈良市
滋賀県伊勢市
滋賀県名古屋市

これからの常識☆
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:40:14 ID:avXwcFO3
滋賀県民は殆んどが他の都道府県から越してきた者が多数。
特に南部とか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:12:54 ID:ArqiI7Sq
滋賀は全国各地から関西に向かって集まってきます。関西のベッドタウンが滋賀です。
住宅構造で考えれば新大阪は家の門、梅田は玄関、大阪市はLDK、周辺の市は各部屋、
草津・大津辺りは寝室かな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:13:31 ID:Yx3N2OFv
三重が関西ってのは笑っちゃうしか無いが、滋賀や若狭は文化、経済とも関西だよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:33:04 ID:i+x3qL0x
首都圏の某警察の警官に「関西人は朝鮮人」といわれましたよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:48:25 ID:dGKIhVpr
>>26>>27

だが和歌山は県全体では、たったの100万人都市
和歌山市の人口が増えても県全体では大激減、5年以内に100万人を割るのは確実とされてます
和歌山県は人口ワースト5位以内にもうすぐめでたく入るね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:31:46 ID:94p7SA6a
【関西学院大学の犯罪者】  (2008年6月6日最新版)

1996年    総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(1人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ
1998年    総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(2人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ →依願退職で現在海外逃亡中
1999年7月  法学部教授 稲葉一人 が法学部生6人にキスや飲酒を強要し通学電車にて付きまといセクハラ →依願退職で現在中京大学ローに潜伏中
2003年6月  総合政策学部3回生 藤田竜 が大麻約1.49グラムをカナダから日本国内に密輸して逮捕 →自主退学済み
2003年8月  文学部4回生 山本淳哉 が広島平和記念公園の折鶴に放火して逮捕 →無期停学で現在ボランティア活動中
2007年5月  商学部4回生 市橋拓也 が講義中に女子学生のスカートの中を盗撮して逮捕
2007年8月  馬術部元監督 福井利夫 が神戸ファミリー乗馬クラブで女性を自宅に誘い強制猥褻で逮捕 →懲役2年6ヶ月執行猶予4年
2008年4月  馬術部専属カメラマン 社会学部4回生 白石歩 がパイロットに扮して成田空港のJAL事務所に侵入窃盗で逮捕。パイロットと偽り交際相手を騙しもしていた
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 18:42:28 ID:T+JXGpGD
京阪神で躍進中の和歌山すごすぎ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/b/bd/Keihanshin.PNG
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 10:24:47 ID:9jPHghcI
>>61
なんの図?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 12:05:02 ID:lYxfC5Sx
和歌山市だけ近畿の県庁所在地で唯一京阪神じゃないって図
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 14:46:41 ID:v8p4grB5
地図を見てみろ
兵庫大阪和歌山京都奈良滋賀の輪郭を見ると
滋賀だけ飛び出ている

愛知三重岐阜福井石川富山静岡長野の輪郭を見ると
滋賀のところだけ抜けている


よって滋賀は中部
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 20:09:56 ID:H7xsY2fY
あほなスレ

そんなに、東海、中部にしたいのか?

議論の余地なし
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:19:24 ID:4rN//tKb
三重県人は関西人ですよね!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/travel/7948/
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:25:41 ID:b4Vfgscx
滋賀作UZEEEEEEE
大阪、京都まで出て来んな、平和堂か、におの浜の西武で買い物しとれ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:37:44 ID:pITM4UO3
まったく
滋賀は関西の恥部だよな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:25:23 ID:NkgDivQs
知恵遅れの馬鹿作が涌いとりまんな(季節がら?)

大阪・京都・・・滋賀の子供たちw
尾張・三河に天下盗られたのちも上方が繁栄できたのは滋賀のおかげwww
ゆとり世代はどうしようもないな。親の恩を忘れた甘ったれwwwwwww
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:50:55 ID:GTMt9BBN
分かった、分かった
子供でも、ゆとりでも、ゴミでもいいから
頼むから、くっさいナンバー付けて梅田や難波まで出てこないでくれ
買い物は県内だけで済ませてくれ、
京都にも行かないでくれ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:57:29 ID:p4P16Ns0
子供でも、ゆとりでも、ゴミでもなく
ババ糞だなコリャwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おまえみたいのがいるから梅田や難波がうんこくせーんだよ!
いい加減分かれうんこ脳(プ)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:00:43 ID:p4P16Ns0



でっかいウンコは家のボットン便所に落としてから出てこいよ少年♪


73糞はおいといてと、:2008/08/10(日) 01:07:17 ID:p4P16Ns0
滋賀県京都府
滋賀県大阪府

夏、関西一円+東海に広がる江州音頭の熱い渦 関西人の魂!
これを知ってるかどうかで関西人かどうかが決まる☆

http://news.google.co.jp/nwshp?hl=ja&tab=wn&q=%E6%B1%9F%E5%B7%9E%E9%9F%B3%E9%A0%AD

http://umeda-hanahana.laff.jp/blog/2008/08/393-0085.html

http://www4.airnet.ne.jp/sakura/gosyu_smp.html

http://go-shu.biwako-visitors.jp/uta/
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:38:53 ID:GTMt9BBN
滋賀作涙目wwwww
75:2008/08/10(日) 02:09:17 ID:p4P16Ns0
泣くな京阪のババ作よ
今ならまだうんこ流して再出発できるぞ


一九三一(昭和六)年一〇月発売の雑誌「上方」千日前今昔号より

音頭取の真打は鶴賀鶴年といひ、田舎廻りの新内語りなり。外に若年、梅年(以上三人とも女)
桜川歌松(男)以下数名あってかわるがわる登場してゐる。(中略)鶴年、若年とは江州膳所の者で、
毎年農家の作間を見て、近隣諸国の在所在所を二三日興行して廻る内、東成郡殿村(天王寺の先)にて
昨年、五月中、江州八日市音頭の仮色を使ひ、村の娘子を集めて踊らせたるが人気を適ひ、
頻に評判してゐたのを井筒席の取締石田栄助が小耳に挟み、早速一座を組織して昨年六月二三日より
井筒にかけた処、不思議に大入を占め、遂に同年九月三〇日まで打通したれば、追々他席にも類似のものが出来、
今年も亦五月一七日より開場するに及びたり。されど客種も多くは大阪近在の田吾作芋兵衛の息子株にて、
日暮れ前より遠路を厭はず歩みを運び、夜更けて田舎道を帰るも平気といふ連中である。


「客種も多くは大阪近在の田吾作芋兵衛の息子株」wwwwwwwwwww
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 03:14:23 ID:GTMt9BBN
滋賀作は京阪神に出てくるな
平和堂で買い物しとれ
名古屋にも行くな

百姓
77:2008/08/10(日) 04:06:12 ID:p4P16Ns0
泣くな京阪のババ作よ
今ならまだ大うんこ流して再出発できるぞ! 頑張れ! 立ち直れ!

しかしだ・・・
すぐには滋賀ルーツの百貨店(三越・大丸・高島屋・西武&パルコ・うめだ阪急等)
には来るなよ。お客が大迷惑するからな(うんこくっさーw)

それから・・・
滋賀系のセゾンカードも三井住友カードも使うなよ。ネカフェ難民には必要ないぞ!

あと、トヨタの車にも乗るなよ。あれも滋賀プロデュースだからな、
お前みたいな「田吾作芋兵衛」用にはできてない。
お前にはもんぺ&大八車がお似合いだぞ!

ただし・・・
決して京極六角周辺には出没しないように。あそこは滋賀の領地だからなw

街中でしゃべくりも禁止な(これも滋賀絡みの文化)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 04:23:16 ID:GTMt9BBN
百姓必死www
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 04:31:28 ID:GTMt9BBN
三越のルーツは三重県松阪市
阪急の創始者小林一三は甲州人

嘘ばっかり並べるな、義務教育も満足受けてねえwwwww
うんこ臭いんだよ ひ☆ゃ☆く☆し☆ょ☆う www
京阪神に来られたら臭くてたまらんwww

滋賀作は天井の無い蚊帳を売る悪徳商法
税金納めない国賊西武の堤一族
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:37:41 ID:bkKgu0+W
甲子園で優勝してない県は関西ではない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:49:29 ID:GL5W1K6k
和歌山は人口少ないのに強いよねぇ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:53:46 ID:GTMt9BBN
てか、1980年(愛甲横浜優勝年)まで甲子園未勝利県wwwwww
甲子園史上初の完全試合食らったのも滋賀作代表wwwww

現在唯一の関西未優勝県
ずるい野球だけでは勝ち上がれない好例
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:02:13 ID:GL5W1K6k
甲子園に出れるだけでも凄いと思うけどなぁ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:50:17 ID:bXFYqB5n
まだ平和堂ってあるんだ(笑)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:06:17 ID:GL5W1K6k
滋賀の平和堂、和歌山のオークワ
関西のトップ企業は商業系が多い
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:00:20 ID:ZWKgrgje
平和堂=イトーヨーカドーのパチモン
87田吾作芋兵衛へ♪:2008/08/11(月) 03:16:25 ID:cNQ/hop3
三井は元々近江なんだよ馬鹿w
うめだ阪急の母体は白木屋だボケ

芦屋から豊田まで滋賀を頂点にした 滋☆賀☆王☆国wwwwwwwwwww
東京も東北も北海道も滋賀の お☆か☆げwwwwwwwwwwwwwwww

うんこ脳のエタ百姓は西成で糞食ってろ(プ)


え、幼稚園ちごて甲子園? ダサい坊主頭の聖地がどーかしたの?
さすが甲子園大学卒★田吾作芋兵衛だな! 一生六甲おろしに吹かれてろ(プ)


平和堂>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>甲子園

>>86
お前がパチモン^^
8888:2008/08/11(月) 04:10:21 ID:cNQ/hop3



                             田吾作芋兵衛(プ)


89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 06:06:45 ID:9hNqdFqp
普通にヤマト文化圏で、弥生系(埴原の言う近畿型)日本人だから、
関西人ではない?


まあ京都の人は「琵琶湖さえなかったら、滋賀なんか関西あつかい
したらへんのに」とか無茶言いおるが。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 06:21:16 ID:qngk6nBM
京都の人(誤)→京都の糞(正)


糞底辺はどの地方にでも湧いてくるから、決して人間扱いしたらんのが肝要★
91名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 09:03:32 ID:YuEY9EpO
>>87 三井の三井高利は伊勢商人なんじゃないの?「もともと近江」って、
ソースどこ?それかお前が単にアホなのか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:57:46 ID:ZWKgrgje
>>91
まあ、いいじゃないですか、ネタとしては活きがいいし
ここまで無知で非常識な珍も珍しいw

最近は百姓もインターネット出来るんだな関心しておりますwwwww
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:37:57 ID:RPAFU1ab
百姓いないと食うもんなくなるけどいいの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:40:00 ID:ZWKgrgje
輸入
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:42:00 ID:zB4cykIQ



「もともと近江」が本当だったら肥溜めにダイブしろよ田吾作芋兵衛(プ)


96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:23:23 ID:ZWKgrgje
肥溜って何ですか?
百姓と違って、都市住民なんで見た事無いんです。百姓と違って。


97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:11:12 ID:vA31uCvv



「都市住民」とか言ってる鼻くそババ太郎(プ)



                            そこだよそこ、お前が立ってるそこが肥溜め
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:12:55 ID:vA31uCvv
真性バカ太郎と遊ぶのって楽しいね♪
相手に合わすと頭使わんでいいしw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:32:35 ID:mYinRibq
滋賀作の臭いは肥溜めダイブのせいだったんでつか?www

大阪や京都に出る時は、近所の川でうんこ流してから出て下さい
臭くてかないません(怒)
100:2008/08/13(水) 01:10:00 ID:FaJ3F2iU
そこだよそこ、お前が立ってるそこが肥溜め〜肥溜め〜肥溜め〜肥溜め〜

大阪京都なんてのがイケテルと思いこんでるモンペ原人★
滋賀人のウンコを食って生きる猿w
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 07:52:53 ID:qXk7oFSS
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  滋 百    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   百 え
  賀 姓    L_ /                /        ヽ.  姓  |
  生 が    / '                '           i.  !? マ
  県 許    /                 /           く.    ジ
.  だ さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
.  け れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
.  だ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
   よ の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   ね は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
   l     ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
102:2008/08/15(金) 20:30:40 ID:MvNMsNFK
結局ただのオタなんだよな、こうゆうの書き込むやつ・・・
リアルでダサキモだから2ちゃんで必死→いくら頑張っても冴えない(涙)
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:37:33 ID:8vcgiCBD
      ┏┓              ┏━┓          ┏┓
      ┃┗━┓    ┏┓  ┗┓┃        ┏┛┗━┓      ┏┓
      ┃┏━┛  ┏┛┗━┓┃┃        ┗┓┏━┛    ┏┛┗━━━┓
      ┃┃      ┗┓┏┓┃┗┛        ┏┛┃┏━┓  ┗┓┏━━┓┃
  ┏━┛┗━┓  ┏┛┃┃┃  ┏━━┓  ┃┏┛┗━┛  ┏┛┃┏━┛┃    ┏━━┓
  ┃┏┓┏━┛  ┗━┛┃┃  ┗━┓┃  ┃┃┏┓      ┗┓┃┃┏┓┗┓  ┃┏┓┃
  ┃┗┛┃          ┏┛┃    ┏┛┃  ┃┃┃┗━┓    ┃┃┃┗┛┏┛  ┃┗┛┃
  ┗━━┛          ┗━┛    ┗━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━┛    ┗━━┛

        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
104:2008/08/16(土) 01:10:12 ID:36Spssrf
だからなに?

とか、子供丸出しケツ丸出し(肛門まで見えてるぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぅ)
       V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろ百姓w
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 07:46:02 ID:vIgveBvQ
値段はかかるけど、草津や堅田発大阪行き通勤快速とかだしたら、

大阪の通勤圏になるべ。
瀬田川のあたりなんて、マジで家探しにいった。
いい風情だ。
107:2008/08/16(土) 07:55:37 ID:36Spssrf
お前の自画像(涙)


ちなみに俺は喋ってもない子に告られる程度の顔ではあるし(ごめんなw)
例えば、通学電車で一緒になる女子高生や、ファミレスの美人バイトとか。
あと、
先祖は代官(歴史的名著も残っておる)
もっと昔を辿っていけば天皇にいきつくがw

要するに、お前みたいなババキモ百姓じゃないんだよwwwwwwwwww



ごめんなw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 07:56:35 ID:36Spssrf
ごめんな、はさんでしもたw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 10:36:35 ID:+r075FJR
畿内は大津の関所より西で関西は関ケ原より西じゃないのか 
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 10:45:11 ID:+r075FJR
つまり比叡山か鈴鹿山脈かということであるが 

比叡山がいらないなら関西でなくていい 
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 11:49:18 ID:+r075FJR
因みに近畿は畿内に近い場所 
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:06:52 ID:TWfMDXMC
>、通学電車で一緒になる女子高生や、ファミレスの美人バイトとか。
ストーカータ−ゲットは小河原良乃さんみたいな人達ですね、解ります。(*^艸^)プフフフフフフフフフフ
田んぼのなかゆったり一両で走る通学電車いいですなあwww

これからの季節、通学路でマムシに噛まれないように気をつけて下さい。

お代官様(激笑!)
113:2008/08/17(日) 20:28:22 ID:fuP3jiN6
知恵遅れの見本(*^艸^)プフフフフフフフフフフ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 13:07:15 ID:i8V1AEEh
                 ______________
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / 先祖は代官(歴史的名著も残っておる)
   (  人____)<   もっと昔を辿っていけば天皇にいきつくが・・・
   |./  ー◎-◎-)  \
   (6     (_ _) ) カタカタカタ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 16:00:01 ID:/fYq2SGb
それ、そろそろ飽きてきたんだがな・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 16:39:45 ID:gLZdD7J7
日本生命
ヤンマー
西武(ライオンズやプリンセスホテル)
クラブハリエ
ワコール
伊藤忠商事
東レ
大丸
高島屋
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 16:47:02 ID:TEpHVxg6
プリンスじゃねーの つって
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 17:18:21 ID:gLZdD7J7
>>117ありがとう・・・orz
プリンスでつ

119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:08:49 ID:MKytuPdv
↓ここまで出たら合格♪

鴻池
(住友)
三井・三越(特別出演)
みずほ銀行
岩手銀行w
盛岡銀行w
トヨタ自動車(友情出演)
日野自動車工業
古河鉱業→古河電気工業・富士電機・富士通・ニフティ
旧白木屋→(ソニー)
矢尾百貨店w
平和堂w
三中井
たねや
あゆや
丸紅
外市
西川産業
小杉産業
トーメン
ニチメン
東洋紡
日清紡
旭化成
日野薬品
武田薬品
塩野義製薬
近江兄弟社!
リカマン
ミキハウス
ビーインググループ(B'z, ZARD, TUBE, 暗き舞いetc.)
旧クリスタルグループ(悪徳派遣の先駆け)

あと、北関東〜東北の醸造業(酒・味噌・醤油)の多く・・・江州倉
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:09:59 ID:MKytuPdv
江州倉(誤)→江州蔵(正)
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 17:15:53 ID:P5yoD0MX
>>92
ネット普及率滋賀はかなり高かったような希ガス
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 17:20:11 ID:P5yoD0MX
実際滋賀県はそこまで田舎でもないような。。
人口密度も全国平均。だいたい百姓なんてどの都道府県にでもいるじゃん…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:33:59 ID:oDuHJtxJ
滋賀、三重は道州制を見越し近畿知事会と中部知事会の二股をかけてるね。
三重は滋賀と違って中部経済圏にどっぷり漬かってるし、しかも名古屋も比較的に
近いので中部知事会に入ってるのは解らんでもない。

しかし滋賀は関西経済の一翼でありながら、中部知事会入りはどんなに詭弁を
つくそうとも汚い二股をかけてるって言われても仕方ない。さすが近江商人だね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:10:27 ID:ahIJGXNX
>三重は滋賀と違って中部経済圏にどっぷり漬かってるし

はぁ?w
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:13:18 ID:oDuHJtxJ
このスレ見てるとよく出ている「味噌人が粘着してる」だの「味噌臭い」だの
よく見かける。

そりゃあ中部知事会に片足突っこんでれば味噌人も頻繁にくるよ、しかたない
ではないか。

味噌は本気で滋賀を中部とは思ってないが「あわよくば」と思ってるだけだと
思うよ。早く中部知事会から抜けて足を洗うべきだな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:43:37 ID:oDuHJtxJ
>>124
三重は名古屋のテレビみて名古屋に生活の糧を稼いでるんでは?
名古屋のテレビで中部地方のニュースは「中部三県」と頻繁に言ってる
ではないのか、
そのテレビを通し名古屋企業のCMが三重では浸透してるしどっぷり名古屋経済依存だよ。
ま、三重はスレチだがな。
三重も早く近畿と早く縁切しないと道州制後は陰湿な名古屋で用意された冷や飯食わされるよな
ご愁傷さま。

     合掌。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:35:50 ID:qpVYJ2ji
>>126
さすがにテレビで中部3県なんて言わ無い。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:50:05 ID:pSfL5rJc
ID:oDuHJtxJは、滋賀は中部圏と言ったり、陰湿な名古屋と言ったり、
「滋賀人死ね」連投荒らしした【ntt?\d+-ppp\d+\.osaka.sannet.ne.jp】
奴なんだね。
http://unkar.jp/read/qb5.2ch.net/sec2chd/1208583490
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:06:50 ID:EODiOMxh
>>128
もう低脳ボクちゃんには笑うしかない。味噌人ではないね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:14:21 ID:EODiOMxh
>>128

中部三県でも東海三県でも中京三県でも意味は同じで愛知、岐阜、三重だね。
三重は味噌の入植地で愛知の天下でいまや関西でも近畿でもないいんだよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 03:21:11 ID:8FKrcoD9
ID:oDuHJtxJ=EODiOMxh
煽ってやろうとするあまり「愛知の天下」と「陰湿な名古屋」が出てきたか。
それにID頻繁に変えるパターンでないところを見ると
「滋賀人死ね」連投荒らしした【ntt?\d+-ppp\d+\.osaka.sannet.ne.jp】
ではなく

浜松出身のお前か。

【日本一】栄派? それとも 名駅派?8【繁華街】
860 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:08:48 ID:wwdaOzez0
浜松出身の自分は当然、
地元静岡のの常葉菊川を応援している。
それにしても近畿の高校はショボイですね。

お前のせいで常葉菊川は高校球史に残る決勝大敗になってしまったな。
常葉菊川に謝れよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:04:46 ID:8zNHuzek
>>131
おまえ3流推理小説の読みすぎで脳もすでに逝ったのか?
悪いことは言わないから脳神経科でいっぺん診てもらったほうがいいんじゃね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:07:46 ID:8FKrcoD9
お前の自己紹介なんてどうでもいいよ。
図星のようだなw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:58:09 ID:8zNHuzek
>>133
もう脳神経科では手遅れみたいだねえ、前頭葉付近がいかれてるね
脳外科での手術をお勧めするよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 07:06:27 ID:LmrshL84
浜松に反応しすぎw
ID:oDuHJtxJの発言は浜松の荒らしの特徴。
リアル名古屋人の荒らしは「陰湿な名古屋」とは間違っても言わない。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:01:34 ID:aIR6GtJB
>>135
おまえ「2階から目薬」の推理でその目薬も風に飛んでしまったのに「当たった、当たった」
と一人できめつけて喚いてる知恵遅れの子供みたいな奴だな、もう笑うしか・・・
137県民:2008/09/06(土) 07:38:12 ID:fCn8C+h0
米原から北は北陸線やし、米原から東はJR東海やし、ちと話方違うよ。    三重に近い甲賀・若狭に近い高島とかなり県境い人はとりあえず関西。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:06:21 ID:bFLQk94r
>>136
浜松の荒らしと呼ばれるのが、よほど嫌なんだな。
隣県同士の知事が顔を合わせたら道州制を見越しているなんてよく言えたものだ。
そんなこと言い出したら、瀬戸内海地域の活性とかで大阪が中国・四国の知事を
顔を合わせたら、道州制を睨んでると言ってる様なもんだね。
まぁ浜松の荒らしも北陸の道州制に口を挟んで荒らしているが同じであることに
変わらないな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:41:42 ID:uWi/KUu3
浜松人いい加減にしろや ばればれなんだよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:33:36 ID:PCoEMrz2
>>138
ワハハ、焦って火病がでたな
じゃあここでお前のために最大ヒントを出してあげるよ
俺は京阪神の○○府にすんでるよ。しかしな、おまえの低脳にはほとほと呆れたね

ところでお前に聞きたいがなんで遠州浜松人がこんな関係ない近江を荒す必要があるの?
そこのところを充分納得するように説明してくれ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:08:55 ID:BzE4rn+W
ま、
荒してはないんだけどもね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 04:14:31 ID:8RWtGw8I
>>140
もともと当てたら何か景品があるわけでなく、当てるメリットもないから
どうでもいいよ。わざわざヒントを出してくれてありがとね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 04:24:18 ID:8RWtGw8I
当てものなら、さて、この山はなんていう山でしょう。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/230/46/N000/000/000/IMG_0728.jpg

(当てて何になる?という気持ちになるでしょw)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:56:35 ID:ZOmgoV3d
しらない!三上山か?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:13:01 ID:d0kwto9R
あほじゃのー、んじゃ上野は東北か
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:30:36 ID:m/q4Vads
1
どこがやねん?昔近江八幡の知り合いおったけど、滋賀は関西関西わめきまくってたで笑。はっきりゆうて滋賀県人はアホばっか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:21:01 ID:L+8nVK80
滋賀は北陸です。
友達の福井人が滋賀作は北陸だと言ってました。
間違いありません。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:10:51 ID:Z5GPm5U+
 
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 15:28:12 ID:5FtbEZh9
滋賀作滋賀作滋賀作滋賀作滋賀作滋賀作滋賀作滋賀作滋賀作滋賀作滋賀作滋賀作滋賀作滋賀作滋賀作滋賀作滋賀作滋賀作滋賀作滋賀作滋賀作滋賀作滋賀作滋賀作滋賀作滋賀作滋賀作滋賀作滋賀作
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:23:24 ID:A6kLCzO9
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩   ス ク ラ ン ブ ル 交 差 点 で     V∩  。。。。
       (7ヌ)        待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、盛岡 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 青森  /
o  〇 。 o|八戸  | | 秋田 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
                    _____
                  /:::::大衰退:::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.−−-◎─◎-−−∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < 富山にも欲しいな |
                   ヽ.______.ノ゙     \_______/
                     富山
以前の富山 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.41.08.5&lon=137.12.67.0&sc=2&mode=aero&type=scroll
最近の富山 http://maps.google.com/maps?ie=UTF8&t=k&om=1&z=18&ll=36.6887,137.2157&spn=0.023666,0.039911
衰退著しい http://www.kitanippon.co.jp/backno/200608/26backno.html
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:11:24 ID:eHygxozA
奈良の人口2万人の町の王寺駅に勝てない
滋賀の最大ターミナル草津駅www
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 10:08:24 ID:v4pQCAl5
★★★★ 検索⇒「国益を考える講演会」 ★★★★
平成21年3月22日(日) 1600名入場無料全席指定 
特別講演
菅沼光弘氏 元公安調査庁・調査部第2部長
志方俊之氏 元陸上自衛官陸将・北部方面総監
青山繁晴氏 株式会社独立総合研究所 代表取締役社長・兼・首席研究員 
特別ゲスト
田母神俊雄氏 前航空幕僚長
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★コピペ推薦★
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:29:47 ID:3QcdpL7V
滋賀は愛知郡がある時点で中部だろw
大阪近郊都市圏にも属していないし
京都マンセーで大阪に貢献していない滋賀は関西人とは認めない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 14:46:47 ID:bHclpele
滋賀作の自慢はびわこです。それしかありません。びわこびわこうぜえんだよ。ほかに言うことねえのか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:17:54 ID:/pzAcg5Y
琵琶湖をアピールし過ぎて滋賀県という知名度が無いのも事実
それに琵琶湖をあまりのもマンセーし過ぎて、琵琶篭りと馬鹿にされている。
琵琶湖の名前を変えたほうが良いと思う
滋賀湖とか。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:40:05 ID:B3V6KHDO
滋賀県馬鹿にしたら琵琶湖の水止めるお( ^ω^)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 07:50:15 ID:QPgXiAeV
微妙だけど一応関西人でしょ、京都一途の片思いなんだから。
これが名古屋一途なら東海人でOK
でも愛知郡が滋賀県にある時点で微妙。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 11:28:06 ID:K0cD1E76
>>153
国土交通省が定めた京阪神大都市圏(1.5%通勤圏)では
彦根まで入ってますけど?
5%通勤圏が目安の京都都市圏でも
高島、近江八幡まで入ってますhttp://www.kyoto-toshiken.jp/

USJアトラクションとかで「関西以外から来られた方手挙げて」といわれ
手を上げる滋賀県民はいないし
「中部地方から来られた方」で手を挙げる滋賀県民もいない
つーか湖南を中心に圧倒的阪神ファンだし関西だろ常識的に
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:05:29 ID:1Voxv45V
別に関西でも東海でもどっちでもええやんけ。おまえらアホか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 03:04:41 ID:mmr41P92
アホちゃうねん暇やねん
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:25:22 ID:8dfAVIOd
変わった人間多いけど、滋賀は結構ええとこやと思うけどな。びわこの眺めはええし、彦根の街並みは綺麗やし
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:38:43 ID:KZBEmhiL
おまいには東京は似合わん
たんぼがお似合いや
婆あとあそんどれ
163東京が似合うと:2009/02/11(水) 14:39:41 ID:1HrWKgh5
クールガイってか? 島国引きこもりド田舎星人のくせにw





絶妙な位置に世界的古代湖がデーンとある滋賀はのんびりしてても過疎ることなく
半永久的に適度に発展するわけです
なので
他の地方都市みたいに個性を強調して必死に発展しようともがく必要もなく
山の向こうの「自ら育てた」京都キノコ等を食べながら
特権階級を楽しむだけ








人生の基本
個性を強調する奴→凡人
プライド高い奴→糞バカ


常識
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1233843216/43
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1230217607/424
164このへんおもろ杉:2009/02/11(水) 14:45:45 ID:1HrWKgh5
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:40:19 ID:Q89Ijk9T
大津氏のタウンページを開くと京都の番号ばかり。大津氏の地元新聞はなぜか
京都新聞。県庁が大津氏にあることに他府県人は首をかしげる。
 大まかに、琵琶湖大橋で直線を引いて、下が準関西、上は福井・岐阜・三重
連合軍で占領して下さい。
166あ、それ不可能w:2009/03/24(火) 06:13:17 ID:nnZ7foS7
何者にも占領できない神の住み処、聖地滋賀☆
だから常に無色透明無意味無限大★

一定の色に染まって「はいおしまい」って感じの平凡な地方(例:京阪神、味噌)とは<月とすっぴん婆>くらい違う^^
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:45:21 ID:vPRdrdXY
しがはうんこ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:48:35 ID:u+k7SRDn
日本のマンハッタンと呼ばれている滋賀について
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:58:31 ID:CliXNgUG
マジっすかっ!?w
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:20:18 ID:Jw79NpLB
近江八幡まではNEXCO中日本、米原まではJR東海。NEXCO西日本、JR西日本は完全に名古屋企業に規模、売り上げも負けている。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:22:52 ID:y+0rTWAV
虎姫ってやべえとこなの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 14:30:08 ID:pyupKr9K
んなこと知らねえよ。自分で調べろタコ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 14:33:56 ID:ocm74BzX
虎姫は名前の通り非常に危険です
近づかないようにしましょう
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 14:41:58 ID:0482dvMD
>>170
てゆーか新大阪までJR東海じゃないか
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:27:06 ID:pyupKr9K
うるせえ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:07:10 ID:Zl8z8/TW
>>170

JR西日本は近畿日本鉄道(近鉄)にも負けている
株価総額は近鉄のほうが上
私鉄にすら負けているんです

今の日本の鉄道の株価順位は
JR東日本>>JR東海>>近鉄>>JR西日本
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:31:22 ID:7XRdK3wL
新幹線栗東駅建設中止万歳。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:53:50 ID:XQJW6xtF
びわこ最高!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:59:17 ID:dvVIP/jL
滋賀県の特産品って何?あ、びわこは無しよ(笑)←特産品ではないけど
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:54:10 ID:ZnALo+Ms
滋賀県民は旅行先でどこから来たかを尋ねられたら
京都と言う
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:46:22 ID:tYybx0//
>>179
無知過ぎる。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 03:39:56 ID:biHF+eyw
>>180
それは滋賀底辺(阿呆はどこにでもいる)
燃やしてくれていいよ。恥だから



★☆やはり四都は別格だね☆★
http://www.amazon.co.jp/gp/reader/4795919127/ref=sib_dp_pt
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 03:00:01 ID:Xg15wPRw
>しかし滋賀県の人達は自分たちが関西人であるという
>自覚が薄いようです。

この仮定が間違っているよね。
ここまでスレが進んでからなんだが。

「京都府人は関西人ですよね」というぐらいヘン。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 03:07:21 ID:zykiengU
草津だけど自分関西人だと思ってるよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 06:13:43 ID:trXh1tm0
そもそも他の関西の府県が滋賀のことをよく忘れる
しかし滋賀が関西で1番強い

「琵琶湖の水止めんぞ!!」

これ常識
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 07:53:09 ID:zykiengU
>>185
滋賀水没するお
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:10:43 ID:dBGmf32D
琵琶湖の水止める?〔笑〕馬鹿でねえの?やれるもんならやってみろや
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:49:38 ID:6Tsdxh8l
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1221696017/745-755

水なんて餅ダサなくても滋賀は日本最強なのにw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:46:46 ID:CXsW8YkF
滋賀はよいとこ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:02:25 ID:6fZUTniQ
今草津栗東って高層マンションがようけ建ってますよね?
名神走ってたらよく見えるんですけど、正直発展ぶりには驚きです。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:43:54 ID:9NcVmv8d
滋賀みたいなんにもないやんけ。琵琶湖なかったら、全国一のマイナーな県じゃボケ。自信過剰すぎんねん滋賀作は
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:03:17 ID:Cb++rNaB
年々出生率が低下し、人口が減っている日本。
だけどそんななか、全国で2つの県だけが2025年まで人口が増え続けるとの国勢調査の結果があるらしいです。
その県の一つは出生率が高いという沖縄県。
そしてもう一つが滋賀県なんです。
滋賀県って琵琶湖のイメージくらいしかないんですけど…。
国立社会保障・人口問題研究所の小池司朗さん、滋賀県の人口は増えているんですか?

「最新の推計では滋賀県の人口のピークは2015年で、140万6000人になります。
 全国的にみて出生率が特別高いわけではない滋賀県ですが、
 それでも人口が増えている要因の一つが大都市へのアクセスの良さ。
 京都まで約30分、大阪まで約50分なので、大都市で働く人が流出しているのでしょう。
 特に名神高速道路や東海道新幹線が通る草津市は、滋賀の中でも交通網が充実しており、人口の増加率上昇が顕著です」

20〜30代が広くて安い土地を求め草津市にやってくるのだとか。
でも、東海道本線も、名神高速道路も昭和の時代から通っていたはず。
交通の他にも何か秘密があると思うのですが…?

「ベッドタウン化以外に、立命館大学などの7つの大学が滋賀県内に設立・移転をしたことや、
 京都や大阪などの大企業が滋賀県に進出し、雇用が創出されたことも人口増加につながりました」
と教えてくれたのは、滋賀県庁企画調整課の浅見裕見子さん。

「たとえば、エレベーターメーカーのフジテック本社、
 半導体製造装置メーカーの大日本スクリーン製造の事業所などが新たに滋賀県内に設立され、雇用口が広まりました。
 これらの事業所および工場は、大都市では確保しにくい広い土地をもち、
 大都市への交通が便利な滋賀の良さに気がつきやってきたのでしょう」

自然が豊かで大都市へのアクセスも良好。
そして広い土地が安価で手に入る…こんなに良い条件がそろっている場所も他にはないかも。
だからこそ滋賀県は発展し続けるんですね。
http://r25.jp/b/honshi/a/ranking_review_details/id/110000007160

193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:07:50 ID:44RLk3zX
これ以上草津に来るな
ただでさえ交通量が馬鹿みたいに多いのにこれ以上増えたら原住民が困る
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:08:49 ID:Cb++rNaB
しかし、世界同時不況の影響で人口増も落ち着き転入超過から転出超過になりました。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:38:30 ID:7q61GhsX
あんま難しいこと言わんといてえや。頭悪いからなにゆうてるか分かれへんねん
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:40:23 ID:Uz80exTo
【社会】公明党のポスターにスプレーで「×」印…損壊容疑で古川克己(60)逮捕 - 滋賀
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244275601/
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 03:37:01 ID:2aTUVyUw
× ゆうてる
○ いうてる

× 分かれへんねん
○ 解かれへんねん

>頭悪い    なるほどな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 04:34:33 ID:gXGdCEN/
>>192
滋賀県に進出してる京都・大阪企業
工場が多いがダイハツ・ダイキンは工場と研究所・京セラ・日東電工は研究所と工場
東洋紡
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 04:36:11 ID:gXGdCEN/
三洋とパナソニックが抜けてわ
パナも研究所と工場
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:51:14 ID:9JwWkdIN
197
お前人の間違い指摘して何がおもろいねん?真夜中にご苦労なっこっちゃ。どうせ女もおらん暇なチンカス野郎やろ?
せいぜいエロビ観てセンズリでもこいとれや。ウジが
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:34:28 ID:QEeDNvrZ



◎関西文化は開き直りにあり

 知性のかけらもない真性のアホが、アホで何が悪いと逆ギレして開き直っている様子(大阪)←戦後、滋賀色薄れて低俗化

 性格のねじれた年増の嫌われ者が、嫁になんてとてもいけそうにない状況で開き直っている様子(京都)←今もって滋賀にぺっちょり寄生してるキノコ(「京」の字が、京都タワーがその真実を激しく象徴★)


202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:35:57 ID:QEeDNvrZ
逆に滋賀をバカにするやつってアブラムシみたいのばっかだから、
その点は安心してられる^^

例:ブリゴキババネーズ、しんのすけ



ちなみに、、、

琵琶湖以外何にも無かった・・・



っていう人の頭の中はいつもからっぽなのでした(>_<)



◎脳の状態を逆反射させて送ってくる滋賀(忍法おつむ返し)

◎薄っぺらい娯楽大好きなガキやバカをはじき出すのは・・・忍法おむつ返しw


203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:37:29 ID:QEeDNvrZ
関西どころか、日本の影のドン・ミラクル滋賀県

関西圏と名古屋圏が滋賀を中心に合体するのが安土以来の既定路線
大滋賀圏がまずサイドを固めてから中央にシフトしつつあるということ
滋賀は知る人ぞ知る日本の裏中心だからな

関西〜関東〜東北〜北海道って、滋賀のおかげで今があると言っても過言ではないしな

ちなみに関東はただのかませ犬。とりあえずの首都圏
大滋賀が完成するまでの目くらまし(涙)


ま、現時点でも既にヤバイことになってるが。。

都市と自然の絶妙なる調和(田舎からポンと「自ら育てた」都会へ)
半永久的に約束された適度の発展(神仏に選ばれし現在過去未来♪)

これだけで奇跡ジャン フツーに(笑)


田原総一郎も、滋賀の問題点として、恵まれすぎてることを挙げてる

日本で歴史的に最も奥深いのが滋賀
学校では習わんし、るるぶにも書いてないから一般人は知らんけど、玄人はみんな知ってるw

「日本文化の発祥の地」しがけん
                       by白州正子

滋賀自体は絶妙なる死角にあり、一般的な文化水準も高くないが、それでいいんだよ
聖地だから。低俗平凡な文化なんて不要。人を選ぶ滋賀県のままでいい

滋賀の良さはお宝が琵琶湖によって実際の距離以上に分散してるため
お宝いっぱいの割に一般人によって汚さることなく
しょーもない観光地に落ちぶれないところ

だから司馬が「近江からはじめましょう」と言ったんだよ


オマケ「日本の資本主義は近江商人から始まった」堺屋太一




                             滋賀作日本国(日本は滋賀作)



204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 12:32:17 ID:S6ytb/uW

何言ってんの?頭おかしいんじゃねえの?
お前みたいな馬鹿はきえろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:10:39 ID:QEUcNGCq
もし、日本を裏で動かしてきた田舎がどこかにあったとしたらすごくね?
日本を裏で操っておきながら姿を見せない(忍法・びわ隠れの術)
そんな奇跡的状況が滋賀クオリテ☆

【S1】滋賀
【S2】東京 京都
【A1】愛知 大阪 奈良
【A2】福岡 兵庫 神奈川 北海道

「近江からはじめましょう」司馬遼太郎
「近江は日本の楽屋裏だ」「日本文化の発祥の地」
「歴史上の秘境」「数知れぬ秘密にうもれている」白州正子

「日本の資本主義は近江商人から始まった」堺屋太一

ttp://nikkidoku.exblog.jp/5867342/
ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=1498924

**********************************

関西〜東日本て、表はどんな顔してても、裏を見たら全部滋賀^^

表<京都・奈良・大阪・兵庫・福岡・愛知・東京・東北・北海道>
裏<滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀県>

**********************************



206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:23:07 ID:cFzPxeOp

アホアホアホアホアホ
きちがいきちがいきちがい
きもいきもいきもいきもい
うぜえうぜえうぜえうぜえ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:37:05 ID:z7prtBdO
>>7
>大阪人、京都人に水を与え大津宮もあった滋賀が東海なわけねぇだろ

「水を与え」はともかく、大津宮の存在だけでも畿内でだな。

大津,近江,甲賀とか聞くと歴史的重みを感じる。
ちなみに、滋賀だと全然感じない。 なぜかは分からない。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:43:18 ID:eqCR/1xx
だから「紫香」に変えろって言ってんだよオレは!
おまえらも「紫香」使えw


209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 05:08:28 ID:pk3wZMmv
県名は重要

やはり近江県か大津県、または琵琶湖県にすべき
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 01:00:24 ID:mwM5SXQ1





                         .☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪紫香県♪】o(*^∇)ノ^;+.☆.





211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:22:22 ID:KPMuSN9n
滋賀作わめきすぎじゃ、カスが。
滋賀みたい関西ちゃうわ。一緒にすんなや
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:48:36 ID:jBlpkqgD
脳障害はネットすんなや、糞が
新世界でババ食うとけ、蛆虫





                         .☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪日本は滋賀作♪】o(*^∇)ノ^;+.☆.





213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 18:45:20 ID:WzUsQ6dT

お前まじきもい。死んでくれや、頼むわ。アホやから生きててもしゃあないやろ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:31:58 ID:54BKT0wf
脳障害はネットすんなや、糞が
新世界でババ食うとけ、蛆虫



たまには気の利いたことゆうてみ? 無理やと思うが(笑)
おまえの一生=すさまじいオナニーの連続(爆笑)


215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:33:05 ID:54BKT0wf



◎関西文化は開き直りにあり

 知性のかけらもない真性のアホが、アホで何が悪いと逆ギレして開き直っている様子(大阪)←戦後、滋賀色薄れて低俗化

 性格のねじれた年増の嫌われ者が、嫁になんてとてもいけそうにない状況で開き直っている様子(京都)←今もって滋賀にぺっちょり寄生してるキノコ(「京」の字が、京都タワーがその真実を激しく象徴★)


216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:33:55 ID:54BKT0wf
滋賀をバカにするやつってアブラムシみたいのばっかだから、
その点は安心してられる^^

例:ブリゴキババネーズ、しんのすけ



ちなみに、、、

琵琶湖以外何にも無かった・・・



っていう人の頭の中はいつもからっぽなのでした(>_<)



◎脳の状態を逆反射させて送ってくる滋賀(忍法おつむ返し)

◎薄っぺらい娯楽大好きなガキやバカをはじき出すのは・・・忍法おむつ返しw


217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:52:39 ID:54BKT0wf
    ⊂_ヽ、
      .\\  /⌒\
         \ ( 冫、) 滋賀の植民地・京阪神の勘違い糞共に
          > ` ⌒ヽ  滋賀の聖なる屎尿汁ぶっかけて浄化シルッ!!!
         /    へ \
        /    /   \\
        レ  ノ     ヽ_つ
        /  /         ・*.・:
       /  /|          :。 *.・
       ( ( 、           ★。:’*
       |  |、 \        。・.*・; ・
       | / \ ⌒l     ;* ・。;*★ 人・
       | |   ) /      ・ ★・ (_ );; * 。・
      ノ  )   し'        ・ * (__) * ・。・
     (_/          。*.;; ・( ・∀・)  ★.* ’★
                      ボクおけいはん



218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:17:34 ID:WcdcETx0
214
おまえドーテーやろ笑
一生ひとりでセンズリこいとれ
ちんかす野郎があほしね
夜中にご苦労なこっちゃ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:39:08 ID:64l+Tc3V
名古屋人の滋賀乗っ取り作戦は
トヨタ終了で大失敗w
220214:2009/07/04(土) 16:14:59 ID:NZWMnUjT
オレってドーテーなの? いつの間に昭和に戻ったん?


ドテっ^^




>>218
頭の変なオババにハメて悶絶してるくせにハゲオヤジw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 18:08:11 ID:GkV6/E8b
神聖大滋賀帝国
---------------------------------------
大阪民主主義人民共和国 京都民国
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 18:13:40 ID:GkV6/E8b
滋賀人を見下すやつは、IQ0
例、S田S助 N原Sのすけ
↑京都民国出身 ↑ダ埼玉出身
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 18:35:40 ID:4z9JnWGO

?そんなアホなことゆうてるからバカにされんねん
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 19:57:08 ID:3mYONxvg
滋賀はブラジル人がウヨウヨしてるから
明らかに東海です
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:25:11 ID:u+KfwQIk
どっちでもいいじゃん。人類皆兄弟だよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 12:38:10 ID:F51KPKQm

滋賀をよその田舎もんと一緒にすんなや。
滋賀県最高〜
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 21:54:36 ID:ymYlK6rw
東京人が近江鉄道を見て、「西武グループはこんなところにまで進出しているんだね」って。

あほかと思った。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 03:53:31 ID:9zSk4ba+
わるいけど滋賀は田舎ですよ。何度か遊びに行きますが
どう見ても田舎です・・・
性格は愛知よりですよね。戦闘民族多いし・・・車の煽りはハンパないよ
言葉は関西だけどね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 05:25:01 ID:QowuLEFL
「滋賀は田舎じゃなくて都会である」とは誰も思ってないよ
「滋賀は田舎」としか言えない人はいつも根拠薄弱だな〜と思ってるだけでw



>>205の最初の三行が真実
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:57:11 ID:5QyNvrYp
そのとおり
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 15:26:08 ID:gtBISWeT
【滋賀】高速道路のサル、オオカミの尿で撃退 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247924769/
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 18:20:24 ID:jysEEWBO
しがさっくん(笑)
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:13:20 ID:/rGslz3C
滋賀作大阪・滋賀作京都・滋賀作東京
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 18:44:52 ID:N/NDeQ67
WE LOVE SHIGASAKU!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:44:46 ID:MdLXGgJ8
10代が嫌いな田舎滋賀
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:31:41 ID:XsGRYH0V
子供目線しかない知恵遅れ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 02:40:28 ID:Y0ZzZgBK
滋賀湖東に
カーマやユーストア(いずれも愛知のスーパー・ホームセンター)
があまりにも多くてびっくりした
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 03:01:23 ID:Y0ZzZgBK
それから彦根近辺で中日新聞があまりにもメジャーなのでビックリした
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 12:39:40 ID:BjDmB+JO
所詮はえせ関西か〔笑〕
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 12:59:13 ID:9GzuJUF4
彦根とかの湖北は交通的にも近いから愛知方面に目が向くらしい
というか湖南は京阪方面一択だから正直驚いた
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:19:20 ID:Jjp8fFlW
鹿児島には山形屋百貨店というものがある。
なんで南国鹿児島に東北の?かというと、
薩摩の殿様が今の山形県にいた商人を城下に呼び寄せたのが始まりなので。

それのどこが滋賀県かというと、その山形の商人が近江商人だったわけです。
北前船で蝦夷から琉球まで、近江商人が各地で大いに活躍した。
その一例を紹介しました。

>>203
>関西どころか、日本の影のドン・ミラクル滋賀県

こう書かれるとギャグにしか見えない。
しかし、西武グループなど近江商人の出が全国に広がっていることを考えると、「日本を裏で動かしてきた」と言っても過言でない。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:08:20 ID:DOk8JA/0
■≪テーマ別・都道府県魅力度ランキング≫『じゃらん宿泊旅行調査2009』

・地元ならではのおいしい食べ物が多かった 1位沖縄県 2位高知県 3位香川県 4位鹿児島 5位北海道 
                           6位福井  7位宮城  8位山形  9位長崎 10位青森

・魅力のある特産品や土産物が多かった   1位沖縄県 2位鹿児島県 3位京都府 4位高知県  5位長崎県 
                           6位北海道 7位青森県  8位宮崎県 9位石川県 10位宮城県

・魅力的な宿泊施設が多かった       1位沖縄県 2位千葉県  3位大分県   4位熊本県  5位長崎県 
                          6位石川県 7位北海道  8位鹿児島県 9位神奈川県 10位和歌山県

・地元の人のホスピタリティを感じた    1位沖縄県 2位鹿児島県 3位秋田県 4位高知県  5位宮崎県 
                         6位京都県 7位青森県  8位熊本県 9位新潟県 10位奈良県

・子供が楽しめるスポットや施設が多かった 1位千葉県 2位沖縄県 3位和歌山県 4位三重県  5位大阪府 
                           6位栃木県 7位長崎県 8位熊本県  9位東京都 10位山梨県

・若者が楽しめるスポットや施設が多かった 1位千葉県  2位沖縄県 3位大阪府  4位東京都  5位福岡県 
                           6位神奈川県 7位兵庫県 8位長崎県  9位三重県 10位長野県 
                           10位和歌山県

・大人が楽しめるスポットや施設が多かった 1位沖縄県 2位千葉県  3位京都府 4位奈良県  5位東京都
                           6位大阪府 7位神奈川県 8位福岡県 9位長崎県 10位三重県

http://www.recruit.jp/library/travel/T20090729/docfile.pdf

滋賀は・・・?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:45:39 ID:OCDqYIoL
東海道線沿線の京都よりの車窓は千葉の新興住宅地っぽい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:21:28 ID:sPcOmCZy
242
滋賀に魅力のあるとこなんかねえよ。
ど腐れ野郎のふきだまりなんだよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 03:18:21 ID:hQ50KtxT
千葉と比べるなよど田舎県が
246滋賀作日本国:2009/08/05(水) 03:51:43 ID:/dIcfizA
もし、日本を裏で動かしてきた田舎がどこかにあったとしたらすごくね?
日本を裏で操っておきながら姿を見せない(忍法・びわ隠れの術)
そんな奇跡的状況が滋賀クオリテ☆

【S1】滋賀
【S2】東京 京都
【A1】愛知 大阪 奈良
【A2】福岡 兵庫 神奈川 北海道

「近江からはじめましょう」司馬遼太郎
「近江は日本の楽屋裏だ」「日本文化の発祥の地」
「歴史上の秘境」「数知れぬ秘密にうもれている」白州正子

「日本の資本主義は近江商人から始まった」堺屋太一

ttp://nikkidoku.exblog.jp/5867342/
ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=1498924

**********************************

関西〜東日本て、表はどんな顔してても、裏を見たら全部滋賀^^

表<京都・奈良・大阪・兵庫・福岡・愛知・東京・東北・北海道>
裏<滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀県>

**********************************





                         .☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪日本は滋賀作♪】o(*^∇)ノ^;+.☆.





247滋賀作日本国:2009/08/05(水) 03:52:32 ID:/dIcfizA
滋賀をバカにするやつってアブラムシみたいのばっかだから、
その点は安心してられる^^

例:ブリゴキババネーズ、しんのすけ



ちなみに、、、

琵琶湖以外何にも無かった・・・



っていう人の頭の中はいつもからっぽなのでした(>_<)



◎脳の状態を逆反射させて送ってくる滋賀(忍法おつむ返し)

◎薄っぺらい娯楽大好きなガキやバカをはじき出すのは・・・忍法おむつ返しw


248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 04:50:55 ID:1ULvxcUU
琵琶湖以外何にも存在価値のない滋賀県。
県の産業が何にも無い滋賀県。
何れ、賢明が琵琶県に変わるのも時間の問題だ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 05:16:44 ID:mqKg8+SQ
>>246
闇力候補
近江→大阪
越前→京都
越後→東京
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 05:29:10 ID:/dIcfizA
>>248
おつむ返しされてるぞ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 13:40:08 ID:hQ50KtxT
琵琶湖も存在価値無いだろ
京都も大阪も琵琶湖あったら邪魔  即埋める
他の46都道府県も一緒
琵琶湖は要らん かえって邪魔
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 16:12:52 ID:1n0WJOlS
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1195671636/248
248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/05(水) 04:50:55 ID:1ULvxcUU
琵琶湖以外何にも存在価値のない滋賀県。
県の産業が何にも無い滋賀県。
何れ、賢明が琵琶県に変わるのも時間の問題だ。


http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1219858225/710
710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/05(水) 05:04:50 ID:1ULvxcUU
奈良は部落民、在日の巣窟で
創価が圧倒的に多く、
日本でも最低、最悪のクズ県民、クズ県の代表である。
奈良県=エッタ県


http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1249051406/36
36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/05(水) 05:28:22 ID:1ULvxcUU
>>4
府民ではありません。

正真正銘の

腐民です。
253滋賀作日本国:2009/08/05(水) 20:14:39 ID:/dIcfizA








                         .☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪日本は滋賀作♪】o(*^∇)ノ^;+.☆.













    ⊂_ヽ、
      .\\  /⌒\
         \ ( 冫、) 滋賀の植民地・京阪神の勘違い糞共に
          > ` ⌒ヽ  滋賀の聖なる屎尿汁ぶっかけて浄化シルッ!!!
         /    へ \
        /    /   \\
        レ  ノ     ヽ_つ
        /  /         ・*.・:
       /  /|          :。 *.・
       ( ( 、           ★。:’*
       |  |、 \        。・.*・; ・
       | / \ ⌒l     ;* ・。;*★ 人・
       | |   ) /      ・ ★・ (_ );; * 。・
      ノ  )   し'        ・ * (__) * ・。・
     (_/          。*.;; ・( ・∀・)  ★.* ’★
                      ボクおけいはん








254 ◆WpsF3VMtwc :2009/08/05(水) 23:45:07 ID:mqKg8+SQ
>249は
これらの入れ物に潜在化している闇の負の強い概念を
いわば閉ざされた隠密な場の”意識認識が非常に弱まる背後”から、
強固な負の概念を及ぼしてることだから、あんまり勘違いしないでね。
255:2009/08/06(木) 00:24:38 ID:BPiN7T89
わかりやすい表現で、はいもう一度言ってみよう♪



256 ◆WpsF3VMtwc :2009/08/06(木) 01:02:00 ID:CLzrLuzU
つまり主役的な動きが出来にくい場の中で生を受け
開かれた主役的な世界を、背後から覗き込みながら
その思いを上昇と下降の情念を強く熟成させながら
これらの入れ物のカオス的集団意識下に、影響をおよぼすと・・

257:2009/08/06(木) 02:07:24 ID:BPiN7T89
「わかりやすく」表現することができない=何もわかってなくてスカスカ、ただのハッタリ


ってことでいい?



258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 15:17:22 ID:Gq+BNpdp
天下の滋賀をバカにすんじゃねえ!
滋賀は最高なんだよ!
琵琶湖だぜ?他所にこんなすばらしい産物あるか?
富士山を自慢してる静岡・山梨なんかクソだぜ!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 19:13:05 ID:JRRH0zRR
馬鹿発見
琵琶湖なんて邪魔になるだけ
東京にあったら即埋めてマンション建てる
260:2009/08/07(金) 00:17:02 ID:lqQtzN/M
頭大丈夫?









なわきゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

とりあえず自分の頭蓋骨のスカスカなんを埋め立てとけ(笑)
261全米にとどろく大津 :2009/08/07(金) 00:56:21 ID:lqQtzN/M
262 ◆WpsF3VMtwc :2009/08/07(金) 21:20:40 ID:wlL0C04k
フッフッ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 05:33:43 ID:MxOQvUTi
そんなに琵琶湖が好きならあんたの住んでる所も琵琶湖だったらいいのに
滋賀県全域琵琶湖だったらいいのに
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:39:23 ID:FtFdfWta

うるせえな、なんだよてめえ?
琵琶湖をバカにすんじゃねえよ。
どこの田舎もんだよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:51:22 ID:7v46MRY/
徳川幕府はフニンチ程度が琵琶湖の代わりというなら、奈良の大仏の代わりは鎌倉は真南でないから
場末の観音を代替にでもしてたのか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:09:04 ID:OsNtUcw/
>>259
>馬鹿発見
>琵琶湖なんて邪魔になるだけ
>東京にあったら即埋めてマンション建てる

これって滋賀より東京をバカにしてないか?
東京人はまるで本質を理解できないかの様だ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:12:35 ID:r2zWedbT
おいおい東京に琵琶湖があったら人間の住む場所なくなるぜ
琵琶湖がないからこそ大都市になれたのだ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:06:07 ID:cegPZm5F
>>259
東京は無理矢理琵琶湖&比叡山延暦寺造ったんだが、まさか知らんの?
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091088141412.html


まあでも、びわこマンセー(他はあんまり知らん)とか、
水止めるぞ! としか言えないとか、
滋賀より京都に詳しかったり、
外の世界にあんま目が向かなかったり、
何だかんだ言いつつ都会憧れ君だったり、、、

何だかこっ恥ずかしいやつが多いような実感はあるけどナ・・・(笑)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:08:01 ID:4WHdGv9Y
池みたいな大きさの琵琶湖だったらどの都道府県でも作れるわ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 12:30:25 ID:0jc63wFG
大津に引っ越すつもりなんだけど、どのあたりが一番いいんだろう…
なるべく安くて、立地条件いいとこってあります?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 12:46:27 ID:TTehvdGr

びわこの中に住めば(笑)
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:07:16 ID:9BVWDsrr
滋賀作の口癖は、びわこの水止めるぞ(笑)
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:00:18 ID:rY2IxkfU
>>270
職場は?
どちらから来られるんですか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:08:47 ID:W5Z367ZF
滋賀県は水の最大の供給地として重要なのだが、
滋賀県自体は面積の殆どのが琵琶湖だから、
湖沿いの道路を少し外れるとすぐに県外になるのが大変そう、
面的な街作りを出来ないのが最大の弱点でしょうね
275これは事実:2009/08/28(金) 21:23:29 ID:o6FMruP3
しかし大阪では四国東部や三重に対して仲間意識はあっても京都や滋賀には無いんだなあ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:28:33 ID:q8dfXt1j
>滋賀県自体は面積の殆どのが琵琶湖だから
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:53:34 ID:WefG41mS
近畿・東海・北陸のジャンクション滋賀
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:03:57 ID:tXwNZy/x
古来から不浄霊は水に集まる。
現代に至るまで、コレまぎれもない事実。
日本最大の水地帯。
その水が流れ出す淀川水域は澱んだ地域が多いこと・・

確かに滋賀県は澱んだ面の日本の秘密の鍵が存在している。

279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 02:53:27 ID:I7gFFIUJ
>>272
お前が笑われてるぞ「あほの一つ覚え(笑)」


280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:25:57 ID:8JP9HFgA
滋賀って名古屋より都会なんですか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:42:01 ID:JOkOEk4D
マジで? ありえる〜



282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:47:51 ID:AUc/b9xN
奈良人だけど、近畿で唯一、滋賀だけには行く価値はないし
行った事もない
目的すら思い浮かばん
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:16:48 ID:8cyAr4ug
>>282
同じ近畿在住者だが滋賀はベッドタウンと工場の町
友達と会う以外は行く理由がない
284おナラ化石なんてガリ勉の死骸だろw:2009/08/30(日) 10:36:04 ID:JOkOEk4D
ゆとり凡人連中も、たまには1ミリくらい成長してみろって^^


まぁ、滋賀をバカにするやつってアブラムシみたいのばっかだから、
その点は安心してられる^^

例:ブリゴキババネーズ、しんのすけ



凡俗な子供→大阪・神屁
凡俗な大人→京都・お奈良
非凡な聖人・玄人・マニア→滋賀

★凡人だけ選択的にスルーさせる賢い滋賀県(凡人が来たら汚れるジャン)

あと歴史通とか神社仏閣好きとか隠者とか偉人とかが滋賀に来る(滋賀は人を選ぶ☆)

園児のお遊戯場は京都大阪にお任せよ^^クラブとか、幼稚なのw
おされなカフェーが好きなら神屁
大仏好きはおならプー

結論:滋賀をスルーするということは→華麗にスルーじゃなくて・・・



間抜けにスルー(笑)



ちなみに、、、

琵琶湖以外何にも無かった・・・



っていう人の頭の中はいつもからっぽなのでした(>_<)



◎脳の状態を逆反射させて送ってくる滋賀(忍法おつむ返し)

◎薄っぺらい娯楽大好きなガキやバカをはじき出すのは・・・忍法おむつ返しw



関西圏と名古屋圏が滋賀を中心に合体するのが安土以来の既定路線
大滋賀圏がまずサイドを固めてから中央にシフトしつつあるということ
滋賀は知る人ぞ知る日本の裏中心だからな

関西〜関東〜東北〜北海道って、滋賀のおかげで今があると言っても過言ではないしな

ちなみに関東はただのかませ犬。とりあえずの首都圏
大滋賀が完成するまでの目くらまし(涙)


ま、現時点でも既にヤバイことになってるが。。

都市と自然の絶妙なる調和(田舎からポンと「自ら育てた」都会へ)
半永久的に約束された適度の発展(神仏に選ばれし現在過去未来♪)

これだけで奇跡ジャン フツーに(笑)


田原総一郎も、滋賀の問題点として、恵まれすぎてることを挙げてる

日本で歴史的に最も奥深いのが滋賀
学校では習わんし、るるぶにも書いてないから一般人は知らんけど、玄人はみんな知ってるw

「日本文化の発祥の地」しがけん
                       by白州正子

滋賀自体は絶妙なる死角にあり、一般的な文化水準も高くないが、それでいいんだよ
聖地だから。低俗平凡な文化なんて不要。人を選ぶ滋賀県のままでいい

滋賀の良さはお宝が琵琶湖によって実際の距離以上に分散してるため
お宝いっぱいの割に一般人によって汚さることなく
しょーもない観光地に落ちぶれないところ

だから司馬が「近江からはじめましょう」と言ったんだよ


オマケ「日本の資本主義は近江商人から始まった」堺屋太一




                             滋賀作日本国(日本は滋賀作)






286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:40:03 ID:ZJcUEFlo
273
富山からです。
膳所に会社があるのでその辺りで探しています。
287.:2009/09/01(火) 23:11:38 ID:WXn+erI6
利便性追求マンション志向ならここ(におの浜)
ttp://www.proud-web.jp/otsu-nionohama/←最近出来たやつ

※ちょっと不便でものんびりしたけりゃ膳所城跡公園前


一戸建て希望の花火好きならここ(大花火モロ見え)
ttp://suumo.jp/tochi/__JJ_JJ010FJ100_arz1060z2bsz1030z2ncz100138693.html
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:54:54 ID:UmaDbxOU
ご親切にありがとうございます。早速参考にさせていただきます。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:04:41 ID:esQ3ZdHq
しっがさく♪しっがさく♪
290滋賀作日本国:2009/09/07(月) 19:02:51 ID:wWXkYdsG





                         .☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪日本は滋賀作♪】o(*^∇)ノ^;+.☆.






    ⊂_ヽ、
      .\\  /⌒\
         \ ( 冫、) 滋賀の植民地・京阪神の勘違い糞共に
          > ` ⌒ヽ  滋賀の聖なる屎尿汁ぶっかけて浄化シルッ!!!
         /    へ \
        /    /   \\
        レ  ノ     ヽ_つ
        /  /         ・*.・:
       /  /|          :。 *.・
       ( ( 、           ★。:’*
       |  |、 \        。・.*・; ・
       | / \ ⌒l     ;* ・。;*★ 人・
       | |   ) /      ・ ★・ (_ );; * 。・
      ノ  )   し'        ・ * (__) * ・。・
     (_/          。*.;; ・( ・∀・)  ★.* ’★
                      ボクおけいはん奈



291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 06:04:27 ID:zcN4Q7/0
名探偵「湖南」地方は京都広域都市圏。

甲賀市と甲良町が遠距離合併して
「甲賀甲良」と言うスカッと爽やかな都市になるらしい。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:00:00 ID:eqrx/edF
ガラが悪い
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:12:35 ID:Lpond02I
>「甲賀甲良」と言うスカッと爽やかな都市になるらしい。

その発想はなかったw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 10:42:06 ID:7BJBpMSO
魅力度ランキング(47都道府県)

2位 京都
5位 奈良
7位 大阪
8位 兵庫
23位和歌山
26位 高知
31位 香川
34位 三重
35位 福井
37位 愛媛
41位 徳島
42位 滋賀
44位 鳥取

http://www.tiiki.jp/corp_new/pressrelease/images/20090910_02.gif
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 16:17:40 ID:lgn0yS1Y
47都道府県中42位


これが実際の滋賀県の魅力度

異論は認めない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:04:43 ID:ORsKsjcC
滋賀は関西一ガラが悪いのはガチ

そこらじゅうガテン系がうじゃうじゃ

絶対煽るなよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:58:27 ID:MULWfiOG
>>295
それで問題ないよ^^

これが実際の滋賀県の魅力度(誤)
これがバカとガキにとっての滋賀県の魅力度(正)
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:20:33 ID:Xlh8jEeU
>>294
馬鹿が適当に作ったランキングとしか思えないがな。
結局知名度に左右されてるようなランキングじゃないかw
こんなの貼るお前が一番馬鹿だよw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 05:51:57 ID:o/Q4qtxx
知名度が低い滋賀
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 06:19:51 ID:o/Q4qtxx
なんで滋賀は影が薄いんだろ
重要文化財、国宝も多いのに
地理的にも真中なのに
琵琶湖など国定公園の比率は日本一なのに
歴史もあるほうなのに
なんで?なんで?なんで?なんで?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:24:38 ID:MHrwq3WB
それが滋賀クオリティ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:41:13 ID:o/Q4qtxx
関西の恥だわ滋賀は

芋男 糞田舎 田舎女
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:08:01 ID:/HRxK/Pj
滋賀って日本の首都にもなった事あるのにね。
やっぱ佐賀があるから?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:03:27 ID:5WH+PL2E
滋賀のやつはいきがっている
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:51:27 ID:5lkOMpVQ
滋賀は近畿だけど関西じゃない。関西は、逢坂の関の西側。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:16:46 ID:FLf8xt//
どうでもいいわ滋賀なんてみんな頭にないわ
307:2009/09/24(木) 03:22:40 ID:nTVPRGZ0
バカやガキはそれでOK 相手してないから バカとガキは










バカとガキは日本の裏中心・聖地滋賀に来るんじゃねーぞ!
308滋賀作日本国:2009/09/24(木) 03:24:40 ID:nTVPRGZ0





                         .☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪日本は滋賀作♪】o(*^∇)ノ^;+.☆.






    ⊂_ヽ、
      .\\  /⌒\
         \ ( 冫、) 滋賀の植民地・京阪神の勘違い糞共に
          > ` ⌒ヽ  滋賀の聖なる屎尿汁ぶっかけて浄化シルッ!!!
         /    へ \
        /    /   \\
        レ  ノ     ヽ_つ
        /  /         ・*.・:
       /  /|          :。 *.・
       ( ( 、           ★。:’*
       |  |、 \        。・.*・; ・
       | / \ ⌒l     ;* ・。;*★ 人・
       | |   ) /      ・ ★・ (_ );; * 。・
      ノ  )   し'        ・ * (__) * ・。・
     (_/          。*.;; ・( ・∀・)  ★.* ’★
                      ボクおけいはん
309.:2009/09/24(木) 03:28:47 ID:nTVPRGZ0
滋賀>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>芋>うんこ>ID:o/Q4qtxx









310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 15:18:32 ID:Ye2zev6/
滋賀と芋とうんこと人間比べてどうするんだ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:12:13 ID:ULaSt1PF
糞田舎滋賀
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:11:29 ID:Q/MYUMLG
でも、大阪と比べて、女性の顔面偏差値が高いよね、滋賀。

大阪が酷過ぎるんだけどね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:49:50 ID:4Yji0WNe
なに狂ってるの
ブスばっかだろ滋賀
男は芋ばかり
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:56:12 ID:wRhYpi62
しゃあないやろ。どいなかのカスやねんから
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:09:54 ID:4Yji0WNe
東京や大阪と比べること自体無謀
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:54:25 ID:+lmaYPBU

そのとお〜り
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:42:52 ID:qhRuAAGg
しがをばかにすんな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:58:43 ID:6SzpUnDy
2009年9月1日付推定人口によると、奈良県と滋賀県の人口が逆転した。
滋賀県は昨年に人口が140万人を突破。昨年暮れ〜今年春にかけて不況による一時的な
人口減少があったものの盛り返し、ついに近畿でナンバー4に踊り出た。

奈良県:昨年9月1日 1,405,544人、 今年9月1日 1,401,336人(−4,208)
滋賀県: 昨年9月1日 1,400,511人、 今年9月1日 1,401,853人(+1,342)

滋賀県は有数の工業県で、人口当たりの県民所得・若年人口・大学生数が全国でも上位。
特に南部は大阪府・京都府のベッドタウンとして人口流入している。
面積の1/6を占める琵琶湖は釣りやボート等のレジャーで毎年多くの観光客が訪れている
他、又新名神高速開通による信楽焼、ひこにゃんや黒壁で有名な彦根・長浜の名所の復興、
グルメでは3大和牛に数えられる近江牛や伝統珍味の鮒ずしがあり、魅力的な県の一つと言
えよう。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:50:33 ID:n/ZyXqGi
>>318
まあ、平均県民所得
1位 東京都
2位 愛知県
3位 静岡県
4位 滋賀県
5位 神奈川県 だからな。

奈良じゃ相手にならんだろ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:09:43 ID:8PK105b9
>>319

ほんとの1位は大阪かもしれませんよ、
世の中は複雑で表には出てこない莫大なお金が実はかなりあるもので、
極めて乱雑で把握し難い都市大阪が実際の1位かもね
321常識ですよ^^:2009/10/03(土) 09:46:23 ID:4oINDh0Y
ところで滋賀をバカにするやつってアブラムシみたいのばっかだから、
その点は安心してられる^^

例:ブリゴキババネーズ、しんのすけ、このスレのアブラムシ類





もし、日本を裏で動かしてきた田舎がどこかにあったとしたらすごくね?
日本を裏で操っておきながら姿を見せない(忍法・びわ隠れの術)
そんな奇跡的状況が滋賀クオリテ☆

【S1】滋賀
【S2】東京 京都
【A1】愛知 大阪 奈良
【A2】福岡 兵庫 神奈川 北海道

「近江からはじめましょう」司馬遼太郎
「近江は日本の楽屋裏だ」「日本文化の発祥の地」
「歴史上の秘境」「数知れぬ秘密にうもれている」白州正子

「日本の資本主義は近江商人から始まった」堺屋太一

http://nikkidoku.exblog.jp/5867342/
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=1498924

**********************************

関西〜東日本て、表はどんな顔してても、裏を見たら全部滋賀^^

表<京都・奈良・大阪・兵庫(・福岡)・愛知・東京・東北・北海道>
裏<滋賀・滋賀・滋賀・滋賀(・滋賀)・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀県>

**********************************
322常識ですよ^^:2009/10/03(土) 09:47:03 ID:4oINDh0Y
関西どころか、日本の影のドン・ミラクル滋賀県

関西圏と名古屋圏が滋賀を中心に合体するのが安土以来の既定路線
大滋賀圏がまずサイドを固めてから中央にシフトしつつあるということ
滋賀は知る人ぞ知る日本の裏中心だからな

関西〜関東〜東北〜北海道って、滋賀のおかげで今があると言っても過言ではないしな

ちなみに関東はただのかませ犬。とりあえずの首都圏
大滋賀が完成するまでの目くらまし(涙)


ま、現時点でも既にヤバイことになってるが。。

都市と自然の絶妙なる調和(田舎からポンと「自ら育てた」都会へ)
半永久的に約束された適度の発展(神仏に選ばれし現在過去未来♪)

これだけで奇跡ジャン フツーに(笑)


田原総一郎も、滋賀の問題点として、恵まれすぎてることを挙げてる

日本で歴史的に最も奥深いのが滋賀
学校では習わんし、るるぶにも書いてないから一般人は知らんけど、玄人はみんな知ってるw

「日本文化の発祥の地」しがけん
                       by白州正子

滋賀自体は絶妙なる死角にあり、一般的な文化水準も高くないが、それでいいんだよ
聖地だから。低俗平凡な文化なんて不要。人を選ぶ滋賀県のままでいい

滋賀の良さはお宝が琵琶湖によって実際の距離以上に分散してるため
お宝いっぱいの割に一般人によって汚さることなく
しょーもない観光地に落ちぶれないところ

だから司馬が「近江からはじめましょう」と言ったんだよ


オマケ「日本の資本主義は近江商人から始まった」堺屋太一








                         .☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪日本は滋賀作♪】o(*^∇)ノ^;+.☆.








323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:39:24 ID:TWEv1Des
糞田舎も言いようだな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:13:05 ID:FwED/dhA
321と322の奴は何者?
なんべんも訳わからんことばっか書き込んで頭おかしいんちゃうか?
さすがアホの巣窟滋賀
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:11:02 ID:sbduhZBx
ひとの地域の悪口言うなんて、しつけ悪いな。
近畿以外はこんなのばっかりか。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:37:04 ID:lYVxmn4B
滋賀以外はまともだよ、関西は
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:49:33 ID:b8FKtrOr
バカとガキは日本の裏中心・聖地滋賀に来るんじゃねーぞ!


308 :滋賀作日本国:2009/09/24(木) 03:24:40 ID:nTVPRGZ0





                         .☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪日本は滋賀作♪】o(*^∇)ノ^;+.☆.






    ⊂_ヽ、
      .\\  /⌒\
         \ ( 冫、) 滋賀の植民地・京阪神の勘違い糞共に
          > ` ⌒ヽ  滋賀の聖なる屎尿汁ぶっかけて浄化シルッ!!!
         /    へ \
        /    /   \\
        レ  ノ     ヽ_つ
        /  /         ・*.・:
       /  /|          :。 *.・
       ( ( 、           ★。:’*
       |  |、 \        。・.*・; ・
       | / \ ⌒l     ;* ・。;*★ 人・
       | |   ) /      ・ ★・ (_ );; * 。・
      ノ  )   し'        ・ * (__) * ・。・
     (_/          。*.;; ・( ・∀・)  ★.* ’★
                      ボクおけいはん
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:48:50 ID:5ZhT+NJJ

あほ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 07:38:04 ID:joelYBCY
近畿ではあるが、岐阜三重福井とも連携とらないと。南部の人には認識ないかもやけど。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:15:50 ID:GqGRFqWj
敦賀までも直流化は、滋賀と福井が共同で資金を出して実現できた。
福井との連携は十分にあると思う。

他の県とはどうだろう?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:54:53 ID:f6hLMmhV
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 04:46:09 ID:H7oRbuDb
おしゃれなレストラン?
滋賀に都会の雰囲気を求めても無駄だぞ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 10:44:10 ID:5yb6+7RI
そんな当たり前のこと書き込んで
何が言いたいの??
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:06:45 ID:H7oRbuDb
滋賀は糞田舎であると言いたい
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 07:14:28 ID:Vterci4B
そんなん当たり前じゃん
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 07:17:00 ID:Vterci4B
糞田舎で結構
低能で結構
ぶさめんきもくて結構
嫌われてても結構
無視され続けても結構
貧乏でも結構


   わかったか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:25:29 ID:KpS9TuUU
         ,、          _
      / l          ヽヽ
      ,′|          ヘ ヽ
      l  l           l ヘ
      |  l           l. l
      | ヘ              l  |
      ヘ  ヽ         /  j
      ヽ  \ , -┬┬、/.  /
       \   7   ヽ ヽ_∨ 
         ヽ  l   .  二 --`ゝ
          /ゝ' _.. '-'´ ・   ・ ヽヽ
         j−'´ |  =   _人  ~ l 〉  滋賀に遊びに来てにゃん
        / ̄ ̄l         ノ´
         / ̄ ̄~|      _.. ィ‐┐
        ゝ──'>ー<二○'´i ̄
           `ー┐      l
            _」      つ
           ゝ───…  ̄
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:47:50 ID:Vterci4B
遊びにこなくて結構
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:36:45 ID:3DCWQqEg
いかねえよ、ばかが。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:19:16 ID:9hpmsGzw
馬鹿で結構
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:34:42 ID:yjohPfA2
関西は6種類の顔があるのです。大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山、滋賀。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:31:15 ID:7c8d0LYo
340
おい、ひねくれ。さすがあほの滋賀県人やの
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:57:22 ID:wRx/NpsB
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:47:06 ID:3RBUrnsn
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【大安TL】三重の管理釣り場vol.4【サンク】 [釣り]
株式会社グリーンズ [ホテル・旅館]
陰湿度日本一!滋賀県人 [田舎暮らし]
【鳰の海】滋賀県総合スレッド16【琵琶湖】 [地理お国自慢]
<滋賀>大津市草津市<琵琶湖> [地理お国自慢]
http://academy6.2ch.net/geo/i/1195671636.html
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:47:38 ID:yrfm3wGo
ひこにゃんを悪くいって欲しくないな。

作者に対しては構わないが。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:53:48 ID:hIvliImw
>>58
私どもが行った現代日本人頭骨の分析から見ても、
近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近いという意味で
『特殊な日本人』ともいえる
(埴原和郎 福岡県出身)
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:21:08 ID:EC7v/PLX
滋賀県は関西に入って欲しくない。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:02:19 ID:GlcDosNH
中部だろ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:53:47 ID:743uM2xn
HOKURIKU
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 15:04:47 ID:UUMy994R
関西分断工作員の愛知人が↓
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:12:41 ID:hY9m0kpR
姫路人間やけど、滋賀作って意味がわからんわ。
滋賀の作物か建築物を馬鹿にしてるの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:34:14 ID:6XHpn0XJ
滋賀+田吾作の造語。田舎者の意
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:30:29 ID:/EITu+8u
年々出生率が低下し、人口が減っている日本。
だけどそんななか、全国で2つの県だけが2025年まで人口が増え続けるとの国勢調査の結果があるらしいです。
その県の一つは出生率が高いという沖縄県。
そしてもう一つが滋賀県なんです。
滋賀県って琵琶湖のイメージくらいしかないんですけど…。
国立社会保障・人口問題研究所の小池司朗さん、滋賀県の人口は増えているんですか?

「最新の推計では滋賀県の人口のピークは2015年で、140万6000人になります。
 全国的にみて出生率が特別高いわけではない滋賀県ですが、
 それでも人口が増えている要因の一つが大都市へのアクセスの良さ。
 京都まで約30分、大阪まで約50分なので、大都市で働く人が流出しているのでしょう。
 特に名神高速道路や東海道新幹線が通る草津市は、滋賀の中でも交通網が充実しており、人口の増加率上昇が顕著です」

20〜30代が広くて安い土地を求め草津市にやってくるのだとか。
でも、東海道本線も、名神高速道路も昭和の時代から通っていたはず。
交通の他にも何か秘密があると思うのですが…?

「ベッドタウン化以外に、立命館大学などの7つの大学が滋賀県内に設立・移転をしたことや、
 京都や大阪などの大企業が滋賀県に進出し、雇用が創出されたことも人口増加につながりました」
と教えてくれたのは、滋賀県庁企画調整課の浅見裕見子さん。

「たとえば、エレベーターメーカーのフジテック本社、
 半導体製造装置メーカーの大日本スクリーン製造の事業所などが新たに滋賀県内に設立され、雇用口が広まりました。
 これらの事業所および工場は、大都市では確保しにくい広い土地をもち、
 大都市への交通が便利な滋賀の良さに気がつきやってきたのでしょう」

自然が豊かで大都市へのアクセスも良好。
そして広い土地が安価で手に入る…こんなに良い条件がそろっている場所も他にはないかも。
だからこそ滋賀県は発展し続けるんですね。
http://r25.jp/b/honshi/a/ranking_review_details/id/110000007160
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:27:27 ID:hY9m0kpR
>>352
納得したで。
姫路作、龍野作、加古川作、明石作、神戸作・・・・語呂が悪いなぁ
その点、滋賀作はピッタリや。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 14:34:10 ID:D5Ay4os3
15年ぶりにへ滋賀県帰ったよ。
 草津の人口増加にはびっくりしたよ。大津市はあんまり変わってなかったな。
滋賀は悪い所じゃないと思うけど、滋賀以外の地方を馬鹿にするのをやめて
くれんかな。あと私は成人するまで生まれ育ちは滋賀なのに、私の現在の在住県
を馬鹿にしたあと滋賀県自慢をするのもやめれ。知ってるから。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 14:38:37 ID:N3IdO0oP
他を馬鹿にするのって中高生の世間知らずのガキだろ

滋賀なんて自慢できるほどの県じゃないし
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:37:57 ID:Fn/sZJlG
354
せやろ?(笑)誰か知らんけどうまいこといいよるで。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 12:33:41 ID:jsgX/VFn
しがだ〜いすき
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:21:00 ID:xIxvhZ/3
↑糞田舎人
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 12:27:28 ID:/S3Mu4Bj

やかましい、しばいたんぞ。カスが
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:12:39 ID:sSnS9Py8
滋賀県は近畿地方だよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 21:40:37 ID:61MgDUoy
一応近畿地方
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 19:06:47 ID:Tp4qPq8Y
大津京があった滋賀県が一応近畿?

民族学校では歴史をそう習うのかい。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:35:35 ID:W39PVfdr
山城・摂津・和泉・河内・大和=畿内
近江=東山道
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 08:38:02 ID:5R4aMYnq
もとより近畿の"近"だろ。
滋賀県を除外したいのなら、最初から畿内と言えばいい。

どういう意図で滋賀県を特別扱いしたいのか分からないが。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:23:11 ID:XNb1A8w2
近畿の近は、近いの近。

小学生でも知ってる
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:24:39 ID:ezKVxlP9
名探偵湖南人は、京都広域都市圏人じゃろ?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:30:11 ID:bIEw+Ukx
滋賀県は普通に近畿だろ
義務教育受けたやつなら知ってる
ゆとりの俺でも知ってるんだから
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:33:39 ID:nhLCagMH
滋賀作は関西人ちゃうわ、奴隷民族や
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:51:01 ID:xZ0yUjnC
どうして滋賀人は名古屋弁をしゃべるのか?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1226583800/
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:57:52 ID:o2jFqM2l
余呉は北陸だろ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:37:37 ID:XKXmUWjr
BBCはKBS系列。
近畿以外の何者でもない。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:16:26 ID:YCvFpK8/
柏原は東海だね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:11:35 ID:L0VNdKjI
あたりまえだろ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:56:08 ID:h+N+elX4
滋賀県は東海

福井と三重のが西に飛び出てる。が、中部なんだから滋賀も中部で良し。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:30:05 ID:A1yhxQRj
>滋賀県は東海

隣の京都よりも岐阜の向こうの愛知に属しているって??
アホですか。
ワザと釣られてやんよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:36:30 ID:VhEs8iBt
滋賀県民の俺が説明してやろう

滋賀は関西なんだけど
じつは東海と関西に挟まれていることもあり
滋賀県民は南部の人間は大阪や京都にでかけるが滋賀の東方の人間はおもに名古屋に行く

大津から八幡までは関西によくでかける
八幡から彦根や長浜は名古屋に行く


滋賀内でも二つにわかれているよ

378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:07:30 ID:uiDtrcTe
大阪都市圏に含まれない滋賀は関西じゃない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:52:36 ID:Od1Xjhb0
大阪が関西の中心だと思ってるの? バッカみたい

日本の中心が琵琶湖だって言ってる方が説得力あるジャン
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:28:12 ID:MmvDiDkn
>>376
愛知に属してるとは言ってないけどね。
中部に属してるって事。
仕方ないよ、三重と福井が中部でその2県より東にあるんだから。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:45:21 ID:1QETtmbD
また関西分断工作かw
いい加減に死ね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 10:55:22 ID:YR8EqR5f
滋賀県、関西じゃなくていいやん。
地方にいくと大阪人て結構嫌われてるから、同類になりたくないし。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 11:52:40 ID:T1J+vL/D
>>380
逆に滋賀が関西だからそれより西の三重と福井も関西だって言われたらどう反論するの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 11:58:31 ID:T1J+vL/D
あとそもそも三重と福井より東って一度でも日本地図見たことあんのか
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 17:28:06 ID:3V+L5d7W
>>三重と福井が中部でその2県より東にあるんだから。

さすがにそれは無いわw
岐阜と滋賀を間違えていないか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:19:22 ID:/7NTdYIf
岐阜の南は愛知 岐阜の北は石川富山
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:21:28 ID:ncf5CySb
>>383
三重はともかく福井はないだろ、と答える。

>>384
あなたこそ地図見たら?
福井や三重の方が西に出てるから。
滋賀は丸いでしょ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 11:44:49 ID:pQPvlUOo
中○新聞で東海地方に入れられてるのを見たことがある。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:38:48 ID:hde34+3j
北のほうで売ってるから無理やり滋賀を中部にしてるんだよ
こんなの中日新聞だけじゃないか?
自社都合で常識的にありえない、非常識な区分けして恥ずかしくないのだろうか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 14:06:25 ID:QpvNjCJL
>>387
近畿の人間が毎日視聴している天気予報はだいたいどの局もこんな感じ

http://www.youtube.com/watch?v=m9r8JSeKGqI

三重や福井が完全な他所地方とは思えない親近感もわく
少なくとも近畿住民の目線ではこうなる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 16:43:29 ID:++Nsurwh
>>388
選挙か何かでも、中部だか東海に入れられてるのを見たことがある

>>390
東海のお天気で滋賀と三重が入ってたのを見たことがある
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:19:48 ID:pQPvlUOo
>>389
東海地方では影響力ある媒体だから、そのせいで滋賀は東海だと認識してる人多いんだよね。
違うと指摘したら、「広辞苑見てみろ」と逆ギレされた事がある。(もちろん、そんな記載があるはずもなく…w)
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:49:34 ID:rOvUTwUf
国鉄時代 米原駅は名古屋鉄道管理局
米原より北は金沢鉄道管理局 西は天王寺鉄道管理局
東は名古屋鉄道管理局の管轄だった
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:54:41 ID:++Nsurwh
★★三重県人は関西人ですよね★★
1 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/11/07(金) 14:09:50 ID:8H+V3oWm
三重県は名古屋圏、東海地方に括られるケースが多いようですが、
住民は他県人から見れば言葉も性格も関西人そのものですよね。

しかし三重県の人達は自分たちが関西人であるという
自覚が薄いようです。

三重県の皆さん! あなた達は立派な関西人なのですよ!
誇りを持って生きてください>


三重県版も滋賀県版も、そのままじゃないか…
岡山版は
 岡山県は広島圏、中国地方に括られるケースが多いようですが、
 住民は他県人から見れば言葉も性格も関西人そのものですよね。
だそうだ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 09:36:50 ID:Iu+Wsbu8
>>391
選挙で滋賀を中部扱いはありえない、見間違いか厨日の電波記事で間違いない
一般報道で見たというならソースを1個でも出してみろ
比例でも近畿ブロックだし、滋賀を中部にしているトンデモ機関は厨日のみと断言しても良い
後は福井や三重徳島が近畿に属するケースと同じく
近隣県としての「表面上のお付き合い」があるだけか(広域連合的なお付き合い)
天気予報でも「見たことがある」とか何だろうなその曖昧な記憶は、その程度かよ
近畿では毎日毎日普通にどの局も「関西の天気予報」として普通に福井三重が入ってますけど

>>392
厨日新聞に感化されて勘違いしている東海住民も極一部にいる
井の中の蛙、大海を知らず、されど厨日の戯言は知る

>>393
北陸まで大阪本社JR西日本管轄ですが何か?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:14:20 ID:n3QZJ1cg
中日新聞も滋賀版は1面から完全に近畿仕様だから中日も本音では分かってる筈
滋賀が中部だなんて常識的に通じる話ではないのは明らか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:21:58 ID:aqx3QQWm
滋賀県が東海だなんて嫌がらせでしかない。
東海が悪いのではなく、事実でないから。

スレ自体が釣りでマジレスもなんだが。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:29:13 ID:aqx3QQWm
>>393
>国鉄時代 米原駅は名古屋鉄道管理局
>米原より北は金沢鉄道管理局 西は天王寺鉄道管理局
>東は名古屋鉄道管理局の管轄だった

そのせいで、当時新快速が米原手前で折り返していませんでしたっけ?
今考えると何てバカな体制としか思えない。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:25:43 ID:9z3CG25d
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:27:44 ID:M6XorpYp
>>397
そう思ってるのは地元民だけwwww
何かしら疑惑があるからこういう話がたつ。
全く無関係だったら言われないだろ?
島根は関西だとか、神奈川は中部だとかは明らかに言われない。
滋賀は他県民から見て中部地方なんだよ。

良い例がある。栃木茨城だ。
地元民は必死に関東だと訴えるが、他地域人はあそこはもう東北だと言う。
東京通勤圏であったとしても。
地元民だけはいつまでたっても気付かない。
そこにいると気付かない。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:31:18 ID:Dyq23B0r
てかどうでもよくね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:27:21 ID:hRZuf6s4
実際長浜や米原から名古屋に電車通勤している輩がいる以上
名古屋圏と言ってもおかしくない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:33:04 ID:KLJnIRdU
米原からじゃ大阪京都よりも名古屋の方が近いし早いからな、名古屋のほうが仕事あるし
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:37:14 ID:gRO2tz7X
びわこ銀行と関西ア―バン銀行は来年3月1日に合併する契約を締結した

両行の9月末の預金残高は3兆9千億円で合併後は

近畿の地銀では四番目の規模になる


新銀行は経済規模が大きい大阪と

人口の増加が続く滋賀を主要地域に位置づけ

将来の動州制をにらんでいる

〜京都新聞〜 より
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:08:44 ID:TsiGPZgK
>>400
>滋賀は他県民から見て中部地方なんだよ。

関西経済圏の一角を担っていて関西圏京都圏に属する滋賀が中部とか頭大丈夫か〜?
三重や福井が近畿関西と言った方がまだリアリティーあるぞ

配送から何から滋賀を中部にしてる企業なんて無いから
いちど「中部地方」でググれば少しは現実も見えるだろ
厨日新聞に毒されて気が狂ったか?
思い込みも大概にしとけよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:19:33 ID:TsiGPZgK
面倒なら貼ってやるよ味噌作

中部地方
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E4%B8%AD%E9%83%A8%E5%9C%B0%E6%96%B9&lr=&rlz=1R2GGIE_ja&aq=4r&oq=%E3%81%A1%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%B6
ついでに近畿地方、関西地方
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1R2GGIE_ja&q=%E8%BF%91%E7%95%BF%E5%9C%B0%E6%96%B9&lr=&aq=f&oq=
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1R2GGIE_ja&q=%E9%96%A2%E8%A5%BF%E5%9C%B0%E6%96%B9&lr=&aq=f&oq=

ほれ
これで世間一般の当たり前の常識を身に付けてくださいな

滋賀が中部なら、これを上回るソース出してね
いつもの中部共生村とか中部圏会議とか関西広域で福井が関西になるようないい加減なソース出すなよ

近畿と中部がしっかり区分けされており、完全区分けで滋賀が中部のソース出してもらおうじゃないの

滋賀が中部だの名古屋圏だの米原市民が聞いても呆れるわ


407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:52:38 ID:s+m6BSVS
滋賀には愛知郡がある
これがすべてを物語っている
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:52:26 ID:lNk6CzX3
ネタにマジレスもなんだが、地名なんて被ってる所がいくらでもあるし根拠にならないよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:55:50 ID:vPQNO2Jl
>>395
中部9県(愛知、岐阜、三重、静岡、長野、福井、滋賀、石川、富山)
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:02:13 ID:vPQNO2Jl
>>405>>406
おまいはまず半年ROMってろ
話はそれからだ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:18:02 ID:z2Bycc3s
中部9県とか言ってるの妄想全開の厨日新聞だけ
マジで名古屋市民でも滋賀が中部とか本気で思ってる奴はいないだろ
「中部地方」でググレと何度言わせたら気が済むんだよキチガイ

名古屋工作員、通称「味噌作」ID:vPQNO2Jlの略歴

地理、お国自慢板滋賀スレに粘着、工作するもことごとく論破された挙句に
「帰って味噌して寝ろ」など罵声を浴びせられ敗走
現在は地理、人類学板でしつこく工作活動やってます(笑)
有名な「湖北日報」(滋賀が中部、名古屋圏である捏造ソース」の製作者としても知られております

つかROMるとかじゃなくてさっさと死んでね>>410
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:30:09 ID:z2Bycc3s
■■滋賀県■■
【大津】大津市(志賀町) 【京都39.4%】【京阪神 49.5%】
全通勤・通学者 74305人 京都市 29254人 大阪市 7078人 神戸市 353人 東京区部 141人
            名古屋市 85人 堺市 84人 岡山市21人 横浜市 12人 浜松市 10人

【湖南】草津市、守山市、栗東市、野洲市 【京都14.5%】【京阪神 20.1%】
全通勤・通学者 90151人 京都市 13028人 大阪市 4828人 神戸市 219人 東京区部 167人 名古屋市 95人 堺市 77人

【甲賀】甲賀市、湖南市 【京都9.5%】【京阪神 12.5%】
全通勤・通学者 31957人 京都市 3045人 大阪市 881人 神戸市 47人 東京区部 35人 名古屋市 29人 堺市 13人

【東近江】近江八幡市、東近江市(蒲生町、能登川町)、安土町、日野町、竜王町 【京都6.6%】【京阪神 8.7%】
全通勤・通学者 65948人 京都市 4337人 大阪市 1330人 名古屋市 83人 神戸市 45人 東京区部 17人

【湖東】彦根市、愛荘町(秦荘町、愛知川町)、豊郷町、多賀町 【京都5.2%】【京阪神 7.2%】
全通勤・通学者 34783人 京都市 1822人 大阪市 673人 名古屋市 108人 東京区部 49人 神戸市 23人

【湖北】長浜市(長浜市、浅井町、びわ町)、米原市、虎姫町、湖北町、高月町、木之本町、余呉町、西浅井町 【京都2.3%】【京阪神 3.3%】
全通勤・通学者 42839人 京都市 997人 名古屋市 466人 大阪市 392人 神戸市 15人 東京区部 15人

【湖西】高島市 【京都25.5】【京阪神 31.9%】
全通勤・通学者 5258人 京都市 1340人 大阪市 328人 神戸市 10人
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:31:29 ID:z2Bycc3s
平成17年度版国勢調査より「滋賀県民の従業・通学先」(県外)  

シェア  【一位】    割合   【二位】     【三位】       総計
県全体 京都 6,0613(64.2%)   大阪 2,4326  岐阜  1995   9,4351

大津市 京都 3,2737(72.0%)   大阪 1,0872  兵庫.  796   4,5473
高島市 京都  1488(62.2%)   大阪 . 547  福井 . 233    2379
草津市 京都  7173(63.5%)   大阪.. 3460  兵庫.  223   1,1299
守山市 京都  3306(62.7%)   大阪.. 1603  兵庫.  122    5274
栗東市 京都  2397(60.9%)   大阪.. 1241  兵庫   90    3933
野洲市 京都  2175(60.1%)   大阪.. 1171  兵庫   82    3616
甲賀市 京都  1842(50.9%)   大阪 . 824  三重.  687    3621
湖南市 京都  1382(58.8%)   大阪 . 707  三重   72    2349
八幡市 京都  2179(63.3%)   大阪 . 976  兵庫   64    3444
東近市 京都  1808(60.8%)   大阪 . 835  三重   66    2973
蒲生郡 京都 .  954(61.3%)   大阪 . 412  愛知   41    1556
彦根市 京都  1547(51.6%)   大阪 . 798  岐阜  210    3000
愛知郡 京都 .  248(54.1%)   大阪 . 131  岐阜.   20  .   458
犬上郡 京都 .  263(49.5%)   大阪 . 150  岐阜.   31  .   531
長浜市 京都 .  550(36.4%)   岐阜  326  大阪 . 273    1509
米原市 岐阜. 1036(49.8%)   愛知 . 417  京都 .  317    2080
東浅郡 京都    87(35.8%)   大阪   45  岐阜.   45  .   243
伊香郡 福井 .  268(43.7%)   京都 .  160  大阪   69  .   613

県内18の市郡のうち、16市郡で京都がトップ、うち13市郡で過半数。
もちろん、県全体でも同じで、京都+大阪で9割以上。

味噌が何をわめこうが、これが揺ぎ無い現実なのだ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:32:58 ID:z2Bycc3s
滋賀県からの通勤通学数(100人/1日以上の都道府県)

京都府 6,0613人(64.2%) 
大阪府 2,4326人(25.8%) 
岐阜県  1995人(*2.1%) 
兵庫県  1780人(*1.9%) 
愛知県  1465人(*1.6%) 
三重県  1216人(*1.3%) 
福井県.   844人(*0.9%) 
奈良県.   618人(*0.7%) 
東京都.   517人(*0.5%) 
その他.   977人(*1.0%) 
【合計】 9,4351人


京都府 6,0613人(64.2%) 
大阪府 2,4326人(25.8%)

〜〜近畿と東海の壁〜〜

岐阜県  1995人(*2.1%) 
愛知県  1465人(*1.6%) 

これで滋賀が中部、名古屋圏になるんだから味噌の脳内思考には恐れ入ります
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 15:23:07 ID:8LSTydIf
愛知県より遠い兵庫県の方が通勤通学数が多いって。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:12:05 ID:GxXpls4x
>>411
厨日をけなす以前に、411が厨房な件について

さて、馬鹿はほっといて滋賀の話でもするか。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:15:47 ID:ZsFLXT2p
関ヶ原は明らかに中部地方
関ヶ原の隣の米原市も当然中部地方であろう
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 02:45:47 ID:lezYWLS1
根拠は?
米原市だけとか、どういう思考なんだか。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 09:05:25 ID:ruM+CAGU
>>416
客観的数値で論破されたら感情的なレスして逃亡とか
やはりお子ちゃまですね(笑)
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:51:23 ID:fayAUfhv
これいじょうくだらんこというなや
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:04:26 ID:oUkQemm8
最近味噌がお国自慢板で大人しいと思ったら、こんな板で暴れてるのか
他所の板にまでくだらない工作しに行くんじゃないよ味噌
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:10:23 ID:p6cHG36q
>>419
411が問題なのはデータじゃなくて話し方と空気の嫁なさでしょw
リア厨並。

というか、滋賀や三重が中部だと主張する人=名古屋マンセーと考えるのが痛い。
411みたいに名古屋が嫌いな人がいるのはいいが、もっと考えてレスすべし。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:45:49 ID:hFqhnP/f
>>422
本質的議論で都合が悪くなると空気が嫁ないとか論点摩り替えて誤魔化しかw

つかここ数年間の味噌の工作レス、工作スレ立ての経緯を知っているなら
「名古屋マンセーと考えるのが痛い。」なんて的外れなことは書けんわな
無知から来る正論もどきを振りかざすその姿勢こそがリア厨並

知らないなら知らないで余計な口出さないでね
それとも都合が悪くなると第三者を装って誤魔化すいつものパターンか?

「滋賀は中部」とか一般常識から外れたなことを言い出すバカこそ空気嫁よって思うな
他のスレには滋賀は東海と書いてあるレスまである、全くバカバカしいにも程がある

424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:10:51 ID:Hyb/yQOr
滋賀県モテモテだなw
大阪から見れば滋賀は右腕。名古屋から見れば左腕。

よって、大阪様がホントの親分です。関西組の一員です。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:54:38 ID:HREjyXS/
ちょっと違うなw


関西どころか、日本の影のドン・ミラクル滋賀県

関西圏と名古屋圏が滋賀を中心に合体するのが安土以来の既定路線
大滋賀圏がまずサイドを固めてから中央にシフトしつつあるということ
滋賀は知る人ぞ知る日本の裏中心だからな

関西〜関東〜東北〜北海道って、滋賀のおかげで今があると言っても過言ではないしな

ちなみに関東はただのかませ犬。とりあえずの首都圏
大滋賀が完成するまでの目くらまし(涙)


ま、現時点でも既にヤバイことになってるが。。

都市と自然の絶妙なる調和(田舎からポンと「自ら育てた」都会へ)
半永久的に約束された適度の発展(神仏に選ばれし現在過去未来♪)

これだけで奇跡ジャン フツーに(笑)


田原総一郎も、滋賀の問題点として、恵まれすぎてることを挙げてる

日本で歴史的に最も奥深いのが滋賀
学校では習わんし、るるぶにも書いてないから一般人は知らんけど、玄人はみんな知ってるw

「日本文化の発祥の地」しがけん
                       by白州正子

滋賀自体は絶妙なる死角にあり、一般的な文化水準も高くないが、それでいいんだよ
聖地だから。低俗平凡な文化なんて不要。人を選ぶ滋賀県のままでいい

滋賀の良さはお宝が琵琶湖によって実際の距離以上に分散してるため
お宝いっぱいの割に一般人によって汚さることなく
しょーもない観光地に落ちぶれないところ

だから司馬が「近江からはじめましょう」と言ったんだよ


オマケ「日本の資本主義は近江商人から始まった」堺屋太一




                             滋賀作日本国(日本は滋賀作)




426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 12:43:18 ID:BGiweeYH
>>424
>滋賀県モテモテだなw
>大阪から見れば滋賀は右腕。名古屋から見れば左腕。

これは大体同感。

>よって、大阪様がホントの親分です。関西組の一員です。

これは違うよ。
京阪神は、関東みたいなところと違って、1つの県に集中していない。
それぞれが個性がある。

滋賀も近畿の個性ある地域なだけです。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 12:56:31 ID:nI4pMVtQ
名古屋の左腕も御幣がある
名古屋から見た滋賀は休日のレジャー先と中日新聞の拡販先程度
滋賀サイドから見た京都、大阪は琵琶湖の水瓶としての水資源の供給と
一体化した経済圏を持って関西の金玉を握っている
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:41:58 ID:vYtjkD0C
>>427
大阪を繁栄させてやった秀吉は尾張の人間、家康は三河の人間だもんなあ
愛知なくして大阪の都市形成は語れない
もしも大阪人だけだったら互いに騙し合ったり足を引っ張ったりでめちゃくちゃになっていただろう
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:24:47 ID:Q7yl7wkx
>もしも大阪人だけだったら互いに騙し合ったり足を引っ張ったりでめちゃくちゃになっていただろう

何、勝手に脳内大阪人を語っているんだか。

滋賀県そっちのけで必死だな。
愛知人になりすましているこのバカは。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:38:19 ID:SsdiSCkr
>>423
>「滋賀は中部」とか一般常識から外れたなことを言い出すバカこそ空気嫁よって思うな

おいおい、大阪を中部と言うやつなら非常識だと思うが、滋賀が中部は良く聞くがw
だいたい滋賀が中部なのが非常識ならこんなスレたたんし。
中部9県という分け方もチューニチ以外にもあるし、万博でも中部。
何より、日本のド真ん中にある。
(↓これは私的意見ではなく、県が自ら参加してる)
中部圏開発整備法、日本まんなか共和国。

都合が悪くなるとすぐ「名古屋マンセー」「みそ工作員」とかいって誤魔化すのはむしろ「三重・滋賀マンセー」の人でしょうが…
それとも、名古屋人が騒いでるという決定的証拠でもあるのか?
滋賀が中部≠滋賀が名古屋圏。
名古屋圏以外にもひっかかるところがあるから中部って言われてるんだろ。
いい加減名古屋のせいにするのやめたら。

とにかく滋賀が東海と書かれて悔しいなら、名古屋の影響力から完全に離れ、
かつ、滋賀を兵庫くらい西か、新潟くらいまで東までプレートごと動かすしかない罠。
431滋賀を真似る東海:2009/11/28(土) 03:18:15 ID:HpsiUhOB
◎名古屋〜浜松辺りも滋賀のモノマネ多いネ

名古屋大津通り(栄−大須−金山−熱田神宮)
尾張大津城・枇杷島比良・蒲郡竹島・浜名湖弁天島浮御堂

●ナゴヤンが滋賀に憧れるのもわからんではないが

・トヨタ自動車は近江商人の金で立ち上げたのみならず、初代社長も中興の祖も滋賀人
・名古屋城も全国の織豊系名城に同じく近江の技に依る(藤堂高虎・加藤清正・穴太衆)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 天下取りの覇業を行った3人、信長・秀吉・家康はみな愛知県出身であり近江にちかい。
 また近江とその近隣出身者をブレーンに従えている。
 たとえば蒲生賢秀・氏郷、石田三成、長束正家、増田長盛、藤堂高虎。
 近江と言えば、近江商人。 甲賀(伊賀)忍者。木地師・鍛冶・山人。修験者・・・
 行商人として各地をまわり、山に籠もり道無き道を行く。修験者や木地師・鍛冶。
 伊賀・甲賀の忍び。 城の縄張りに欠かせぬ技術、人々。
   そんな影のネットワークが近江にはあるのではないか。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1235568264/675
童門冬二『戦国三ファミリー 影のネットワーク』より

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
○神話→忍者→商人ライン

    伊吹−伊勢 甲賀−伊賀 近江商人−伊勢商人 近江牛−松阪牛
432石垣だけは昔のままの名古屋城:2009/11/28(土) 03:19:27 ID:HpsiUhOB
ttp://www.asahi-net.or.jp/~PU7T-KMR/aki025.htm

大坂城・伏見城・江戸城・駿府築城・名古屋城などの天下普請にも参加する一方、
地方都市における築城ラッシュの時代には、全国の名城といわれる城の石垣普請のほとんどに穴太衆は遠征し活躍したのです。
全国の諸大名は、石垣施工技術に工夫を凝らし、競い合ってより高くより強固でしかも、美観に優れた壮麗なる城郭を築き、
穴太衆の石積み工法は大変な進化を遂げることになりました。
ttp://www.murocho.com/aji/kojyou2/kojyou2_6.html

京都大学大学院などによる施工前の耐力実験で、コンクリートブロック壁の強度を上回る(新名神)
http://www.kyoto-np.co.jp/info/syakai/sin_meisin/080203.html
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:34:28 ID:exSpF5xM
近畿…大阪 奈良 京都 兵庫
紀伊半島…和歌山 三重の一部
中京…愛知 岐阜南部 三重の大半 滋賀
北陸…富山 石川 福井 岐阜北部
甲信越…新潟 長野 山梨

地図で見る限りこれが一番しっくりくる。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:57:14 ID:pIPsmWf5
滋賀は47都道府県の真ん中だからな

札幌と那覇のちょうど中間地点だし
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:40:20 ID:yreYxM9+
>>433
そんなに単純に決まるもんなら真四角やら真丸の県や国がもっと増えてもいいのにね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 10:23:06 ID:MvPeR+sm
>>430
滋賀が中部とよく聞く?
中日新聞に脳内汚染されてる証拠だろw

散々言われているが滋賀が中部なら福井は関西ってレベルの話
関西広域会議や関西防災訓練に福井が参加したら福井は関西か?w
その程度の隣県としてのお付き合い程度に話に中日新聞のバイアスがかかると滋賀が中部になるのかwww

それに味噌と言われるとえらい気に障るようだね味噌作君w

マジレスすると滋賀県民で滋賀が中部など言う人間は皆無
中部で検索かければすぐに分かるだろ、バカじゃないのか?

>>433
どこの組織が滋賀を近畿から外すんだよアホか
>>412-414見ても滋賀が中京とかありえんわw
滋賀目線、近畿目線から完全に逸脱しているトンデモ味噌な区分けだなw
配送の区分から何から滋賀がどういう区分にされているか調べたら1分で現実が分かるよ
検索の仕方くらいアホでも分かるだろ、それで客観的常識を身に付けろじゃあねキチガイ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 11:43:17 ID:CkX8nLYZ
確かに滋賀県の中部は、普通はない。
滋賀県民の俺が言うから、間違いはないだろう。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:54:23 ID:/uHdeCxE
滋賀って平地が広くて工業が盛んな所が中部っぽい
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:20:31 ID:VXZ10VsA
基本的に工業が盛んな所はたいてい平地だよね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 07:33:34 ID:UjsEEhI5
名古屋かぁ〜
あんまり行きたいともおもわへんし、ぱっとせいへんのやけど
俺は湖西、守山にすんでるけど名古屋いくんやったら
大阪かなぁ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:34:36 ID:hogW0Hic
別に関西でも中部でもどっちでもええやん。
何でそこまでこだわるの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 15:47:22 ID:BTaV8dQ6
どっちでもいいけど滋賀が中部ってのは普通に考えるとありえない話
八幡以南は完全なる関西圏だから
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 08:48:37 ID:ccLXce7h
>>436
電波キター

帰れ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 10:01:24 ID:duzlgGwT
地理、お国自慢板を中心に数年間粘着し続け捏造記事を飛ばしまくり
ことごとく論破された有名な滋賀大好き片思い電波野郎は味噌だよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:27:03 ID:Dr9qNeGg
滋賀より和歌山(新宮)・奈良(十津川)のほうが欲しい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:31:25 ID:ybMKxUDX
>>442>>445
きっと三重県もそう思ってる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 12:46:42 ID:iZkhOKkr
shigakenhaeetokodesu
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 13:14:59 ID:Qm63yCi6
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:27:49 ID:9NE5nblQ
中部に入れられると火がついたように怒りだす三重県人と滋賀県人。
知人に三重県人がいるが、三重は近畿なのか中部なのかなんてとても怖くて聞けない。

ちなみに塾講師の人に「滋賀って何地方だっけ」ときいてみたら、「滋賀は中部」と即答した。
因みに、福井は北陸だそうだ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:07:07 ID:TRp6vlqG
>403
>米原からじゃ大阪京都よりも名古屋の方が近いし早いからな、名古屋のほうが仕事あるし

名古屋の方が仕事がある??
釣るなよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:31:11 ID:pmUAeW5t
関西は駄目だろ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 16:54:06 ID:QJTAqyr1
>>449
その塾講師は一般的な常識も知らない人なのかな?
まあ、ネタだろうけど
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 17:27:09 ID:cjlFtQW5
三重はともかく滋賀が中部だなんて素で言う奴はまずいねーよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 17:55:22 ID:pmUAeW5t
松阪なんか米原よりも遠いんだぜ 名古屋から
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 18:02:41 ID:0wGNk+Mz
だから何よ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:36:19 ID:R6OOEJuy
名古屋を中心に同心円を描いてくとどうしても彦根あたりまで入ってしまう
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 10:06:54 ID:B3uaOrt7
その彦根も国土交通省の定める京阪神大都市圏(通勤5%圏)に属してるんだからなぁ
名古屋の人が思うほど滋賀は名古屋に関心なんてない、ほぼ無関心
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:20:46 ID:HPqeN8kz
>>456
>名古屋を中心に同心円を描いてくとどうしても彦根あたりまで入ってしまう

マジレスすると、名古屋圏が京阪神を凌駕すればそれは成り立つ。
でもそんなのこと、バカなアンチ大阪さえ言わないよ。(直接的には)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:08:03 ID:YH/FgnWd
当然だが京都を基点にしている。

滋賀大学経済学部は、古都京都から60Km北東にある彦根市にあります。
http://www.econ.shiga-u.ac.jp/main.cgi?c=13
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:41:23 ID:9CvEep2G
>>450
403じゃないがそれは本当。
トヨタが打撃を受けたがそれでも有効求人倍率は名古屋はトップクラス。

>>452
これも本当。ネタじゃないんだ。
常識知ってるも何もかなり頭が切れる先生だよ。

>>453
実際よくいるが・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:51:06 ID:9CvEep2G
>>439
>基本的に工業が盛んな所はたいてい平地だよね

これは間違い。
製造業が盛んなのは平地山地にかかわらず、中部地方及び北関東の特徴。
全国で製造業が盛んなのは名古屋 三重 滋賀 静岡 埼玉 茨城 福井 富山はもちろん、
山地の多い岐阜 長野 群馬 栃木 もかなり盛ん。
MAPで見ると、中部一帯がまっ赤。
>>438の「滋賀って平地が広くて工業が盛んな所が中部っぽい 」というのは正しい。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:51:20 ID:PrPuBoxB
そら脳内にはいくらでもいるわな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:00:20 ID:3zCoeyf8
>>462
人間、脳以外に何があるんだよw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 08:37:42 ID:6wcZ8bxi
滋賀大経済は昔運動部は東海地区に属してたんだよ
教育は関西ね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 15:05:17 ID:W95da3cc
>>464
どうしてそんなにややこしいことになったのでつか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 16:23:33 ID:6wcZ8bxi
米原駅も名古屋鉄道管理局の管轄だった
467琵琶湖>滋賀:2009/12/17(木) 16:53:36 ID:owLZQ4b8
琵琶湖のなかに滋賀県が浮いているのかと思ってた。
正解は琵琶湖が滋賀県だった。
滋賀って京都の分署なんだってね。
だから京都新聞に滋賀版があるので、滋賀新聞とかはないらしい。
滋賀ってまるでモルジブみたいに実態が実線では表せず、破線でしかかけないのもなるほど。
滋賀に何の恨みもないが、滋賀モルジブ説によれば、いずれ埋没することになる。
でも関西の一部であることは間違いない。でなければ何処に属するんだ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 16:07:25 ID:CxmhXLGg
「滋賀県人は関西人ですよね」
何でこんなことが話題に出来るんだ?
じゃ、何人なら気が住むんだ?
どう考えてもオキナワじゃないだろ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:59:41 ID:k/d1UWzG
中部人に決まってる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:49:45 ID:xxs3K7sJ
>>468
オキナワって…
そりゃないだろw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 04:14:51 ID:X7jHvdK0
>>470

自分は468じゃないが例えでは。
(例えとしては適切じゃないと思うが、ネタ的に使ったものでしょう)
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 10:50:53 ID:W3jw/23R
>>469
滋賀県民だけどほんの僅かでも中部人なんて思ったことがない
まさかのレスだよ
ちょっと新鮮な気分
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 05:10:14 ID:6PeD8AON
悪い言葉だけどゲジゲジとさえ言われても「だったら名古屋に行く」なんて発想すらしないよ。
(元より、ゲジゲジなんていうのは程度の低い馬鹿なので相手にしないが)

滋賀が中部もしくはそれになりたがっているなんて、本当に新鮮だ。
474琵琶湖>滋賀:2009/12/23(水) 11:10:17 ID:zYAHoem+
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
滋賀は京都の裏口だね。
京都の信託統治下にあるから関西でないのお。
代々、琵琶湖の管理人職に与っているよな、滋賀は。
滋賀人のおしっこを琵琶湖経由で大阪の垂れ流し、大阪が喜んで滋賀おしっこを飲んでいることに快感だと。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 13:51:20 ID:fUHD0cXJ
近畿はそれぞれ独自文化があって濃い関係なんだよ
それぞれ尊重し合い、共存共栄の関係が成り立っている
滋賀と京都、大阪の仲を嫉妬から切り離そうとしても無駄な悪あがきだよ
どこかの一極集中+αの思考しか無い人間には所詮理解できない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:43:52 ID:ASvAX2XO
滋賀と大阪wwwwwww
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:13:44 ID:jXxs0M9e
っていうか滋賀は湖南を中心に完全に近畿、関西圏だろ?
この手のスレが立つこと自体おかしい
>>413-414見れば分かる、数字は嘘付かない
東部過疎地に少し中部の影響がある程度
その「中部」とやらも北陸は北陸だし本当にバラバラで中途半端な緩いくくり
近畿二府四県の強固な関係と本来比較すべきものではない
滋賀はなにがどうなっても近畿、関西一択のエリア
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:22:24 ID:vh15+94m
まず"中部"って実体があるのかさえ疑わしい。

長野(ただし飯田を除く)や新潟が名古屋志向な訳ないし。
ただの線の区分けでしかない。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:24:12 ID:vh15+94m
根拠が中日新聞が配達されるからっていうのはなしね。
東京新聞で東京都も中部になるから。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:49:42 ID:Wta8ClHt
結論
シガは田舎www
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:35:16 ID:3ZcWuPDh
近畿二府四県の強固な関係

どこがだよwwww
奈良大阪京都兵庫はともかく、和歌山滋賀三重は…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:04:29 ID:QNx/w5cv
近畿は二府四県でかなりまとまってるぞ
いつでもどこでも近畿二府四県、関西二府四県だもん
東海北陸の地域区分と「中部」なんて言うわけのわからない単語と二股かけてる地域の奴にはわからんよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:32:08 ID:TeWd/75h
いや、新潟なんか、東北で嫌がられ、北陸で無視され、東海からは舐められ、関東からはバカにされ、沖縄からまでオチョクラレてるんだぜぇ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:59:54 ID:ZEGRwird
>>482
和歌山→しばしば忘れられる 「大阪奈良京都兵庫三重滋賀…あとどこだっけ?」
滋賀・三重→もはや近畿じゃない、エセ近畿、中部(もしくは東海)といわれる
福井→大半が中部だろwと言う

>>483
そうですね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 02:51:10 ID:UyzB66Cx
これだけでも近畿2府4県に匹敵する広さ
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko008402.png
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 09:42:09 ID:IOicH2ia
>>484
どこからの視点だよw
まさに妄想炸裂だな
三重と滋賀を一緒にしてる時点で無知なキチガイ認定するよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:57:02 ID:h8vchm7c
>>482
 大阪
<丶`Д´><ええか、ワシが指揮を執る! 近畿の一致団結で日本の中心を大阪にするんや!

兵庫
( ・ω・)<県民意識ゼロやし

京都
( ・ω・)<大阪、大阪わめきすぎとちゃいますか?そんなん、腹の内に納めときなはれ

滋賀
( ・ω・)<誰のおかげで毎日水が飲めると思っとるんや?少しは感謝しろ

奈良
( ・ω・)<生駒の向こうから汚い空気を流さんとって

和歌山
( ・ω・)<近畿のお荷物とか普段馬鹿にしときながら、都合のエエときだけ近畿か?


                           ∧兵∧ ∧京∧ ∧滋∧
      | | |  | || |             (・ω・`) (・ω・`) (・ω・`)
      || | || |  |             (   ∪) (  ∪) (  ∪)
     __アイゴー___           ∧和∧ ∧奈∧`u-u
    /|::::::::∧阪∧::::::::::::/          (・ω・`) (・ω・`)
 /:::::::|::::::<ヽ`Д´>:::::/              (   ∪) (   ∪)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             `u-u'  `u-u'
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:03:52 ID:AdS7itZ9
>>484
>>>482
>和歌山→しばしば忘れられる 「大阪奈良京都兵庫三重滋賀…あとどこだっけ?」

これは仕方がないだろう。
近畿と言えばまず都になったことある地域が思い浮かぶから。

逆に言うと、その意味からも滋賀が近畿から除外されることはあり得ない。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:19:59 ID:8bZtFjUy
>>486
実際似たようなもんじゃないかw
中部近畿両方に含まれる事がある
両県とも愛知の影響がある
だが、両県とも近畿に入りたいと思っている

近畿に入りたいと思うのは当然だと思うが、
実際中部に入れられることがあるのは紛れもない事実。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:27:15 ID:aW0jdktM
滋賀県民っていつも名古屋を攻撃する口実に三重県をダシに使ってるのに、もし三重県と混同されることがあればいつも強烈な拒絶反応を示すんだよな・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:21:40 ID:ocpEw7np
>>489
中部表記になってる所を中日新聞以外で教えてくれよ
そんなに言うなら十個ぐらいは簡単にあげられるだろ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:31:32 ID:f+SzA0zs
だな
滋賀が中部に含まれるなんて中日新聞が自社の都合で無理やり入れてる程度
その中日新聞も滋賀版は一面から実質近畿バージョンとも言えるもの
県民意識としては滋賀の帰属は近畿関西のみで中部など皆無、微塵もありえない話
後は広域会議なんかのお付き合いで福井が近畿になる程度の話しか無いだろうな
滋賀が中部にもなんて言う中日に毒された世間知らずのバカは間違いなく滋賀や近畿の住人じゃないよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:18:59 ID:r+s9LiyM
否か事情は知らないが滋賀はそんなに嫌われてるのか?
三重県とどういう関係なんだ?滋賀が関西で悪い理由とは何だ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 09:39:16 ID:5fzUaAo8
全然嫌われて無いよ
むしろ滋賀は近畿、関西の要として機能している
一部だが本当は滋賀が大好きな近畿以外の人間が
嫉妬から滋賀が関西で無い、中部でもある、と
滋賀県民視点で非常識かつ常識外れなレスを繰り返しているだけ
そもそも不自然に三重と絡めること自体が嫉妬から来るものじゃなかろうか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 10:22:31 ID:rcO1dja0
滋賀県が完璧に関西なんてのは滋賀県民以外思っていない。
いつもいつも首都歴がどうとか下らない書き込みで願望を交えながら自分を美化した自慢しか言わないから、
他の関西からも疎まれて助け舟の一つも出してもらえず名古屋人にここまで付け込まれてるんじゃないのか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 13:25:21 ID:1k/inaz4
南部を中心に完全に関西圏だろ、客観的事実として
国土交通省の通勤5%圏を目安にした京阪神大都市圏でも彦根まで含まれる
滋賀の主要部である湖南住民は関西人としてのアイデンティテイしかないよ
なぜ滋賀に京阪神からの移住者がこれだけ多いと思ってるんだ?
他の関西から疎まれるとかどこの奴の発想だよアフォか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 13:48:57 ID:rcO1dja0
そんなデータはどうでもいいな。せいぜい一方的に経済圏に組み込まれてる指標にしかならない。
そんなことよりも滋賀県が関西として不可分な位置かどうかをどう思われてるかということが重要。
なぜなら余所から関西と思われてないのに、ロクな交流はできない。京阪神の関係を見ればこの意味がよく分かるだろう。
そして実際、滋賀県は関西の一員と思われるかどうかというと微妙。関西でもなければ東海でもない。
ついでに言うと滋賀県民の行動はその関西でも東海でもない位置で滋賀県と名古屋人との間の争いに余所の関西を引き摺りこむ意図でしつこく関西を強調してるように見える。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:44:39 ID:mUFQwV90
具体的な例が一つもない妄想の塊のようなレスですね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 20:59:23 ID:NP7Z40hn
関西かどうかってことがそんなに重要yか?
どうでもいいじゃn。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 13:41:33 ID:A6Kc358P
>>497
東海じゃ無いのは火を見るより明らか、語るまでも無い
そして客観的に見て関西だよ
足りない頭でも「関西」で検索くらい出来るだろ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 10:03:46 ID:df3nN6Bk
それほど邪険にされているなら、東北にでも入れてもらおうか。
話tsけとくよ。
田中越後守家執事
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:33:33 ID:pxTLJ02m
関西圏だけど関西じゃいね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 18:20:28 ID:dICRIyU7
新潟の信託統治下に入るかって?
滋賀県どころかOKINAWAだって嫌がるよ。
人の嫌がることが好きなんだよね、新潟は。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1230174494/l50
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 18:49:02 ID:R24b2/V4
山梨が関東って言ってるのと一緒だな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 03:56:50 ID:82J3qo0p
米原市の旧山東・伊吹地域は名古屋圏

あと、水が琵琶湖に流れない米原市の藤川と上平寺は岐阜県と言っても過言じゃない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 03:59:10 ID:82J3qo0p
彦根市は名古屋大都市圏!!!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 04:50:12 ID:82J3qo0p
藤尾学区なら関西であってるけど・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 07:44:04 ID:ukiz8Iov
彦根は大阪のテレビは映るが名古屋のテレビを見られない
彦根市民は大阪の電波を浴び続けているので名古屋圏にはなりえない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 09:05:07 ID:dxvTgEw+
>彦根市は名古屋大都市圏!!!

名古屋と京阪神の分断工作のつもり?
地理に疎い地域に住む人の発想だな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 15:02:10 ID:aqRF9BjF
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 18:31:45 ID:I6jyW/cA
>>506
彦根は国土交通省が定める通勤5%京阪神大都市圏にも属しているんだ
新年早々から妄言吐かないでくれよ
どう考えても彦根は関西圏の影響が色濃い地域だ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 22:34:05 ID:82J3qo0p
>>511
ソース
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 22:47:43 ID:82J3qo0p
>>511
名古屋圏の影響も色濃い
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 00:00:17 ID:vAMWO8/k
中日新聞の読者投稿欄では滋賀県の人も時々見かけるね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 08:14:33 ID:irPb1/zt
滋賀はおもいっきり関西人やろ。
大事な大事なお仲間です。
冬にはボード、普段は琵琶湖へツーリングでお世話になっております。

@大阪府民
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 21:34:19 ID:syI4lu5v
滋賀県は野洲を境に人の東西移動が分かれていると思う
野洲から西へは鉄道は本数が多く、速いので兵庫も大阪も近く感じる、名古屋のほうが距離的には近いはずなのに。
野洲から東側はローカル線並みの本数なので遅く感じる、そして岐阜県を通る時点で名古屋は遠いと錯覚してしまう、米原〜大垣は各駅停車ばかりだし。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 11:46:29 ID:ZL6TbUwe
滋賀は関西、近畿以外ありえない
彦根ですら明らかに関西寄り
湖岸道路彦根へ入るとまず「彦根へおいでやす」の看板が目に付く
北東部に中部の影響がある程度の話しを拡大解釈して誤解してる東海住人が多いが
滋賀に住んでいると関西や近畿以外の選択肢は無いのが分かる
中日新聞だけなんだよな、空気読まずに滋賀を中部に無理やり取り込んでいるのって

>>512
http://www.sal.tohoku.ac.jp/~tsigeto/ssm/metro90.txt
こっちは京都都市圏
http://www.kyoto-toshiken.jp/link.htm
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 15:04:19 ID:vyhvcJ2c
ちなみに新幹線の実キロ(岐阜経由の営業キロではなくて)では米原〜名古屋のほうが米原〜京都より近い。
彦根インターも河原町より栄が近い。
滋賀と名古屋は目と鼻の先。
米原市街地は彦根や長浜と関係が深いから近畿かもしれないが、関ヶ原大垣との関係が深い藤川となると話は別だろ。

>>517
滋賀は関西、近畿以外ありえない
ただし、米原市の藤川地区は中部、東海以外ありえない
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 18:35:19 ID:BOOAydmf
その藤川地区について熱く議論してるのはネット上ではここだけだろな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 09:57:33 ID:PT90Jg0a
ぶっちゃけ滋賀県民は名古屋なんてほとんど無関心なんだよな
一部名古屋味噌からの求愛ラブコールが激しくうざい
ほとんどストーカーレベル、キモイ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 13:35:10 ID:53cvFfXW
草津イオンの隣に温泉ができるらしいんやけど
掘削許可が下りたらしい
誰か情報知ってる人いるか
本当やったら滋賀の草津温泉誕生やん
今よりも知名度が上がるなぁ
滋賀キマシターーーーーーーーーーー

522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:45:03 ID:N0SbMcYU
>>511
それを言うなら、滋賀県は法律が定める
中部圏開発整備法に入ってますです。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:50:57 ID:N0SbMcYU
>>517
残念、滋賀を中部にしてるのは中日新聞だけじゃないw
詳しくは過去レスを。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 09:08:41 ID:k/BfLPad
中部圏開発整備法って何時の話だよ
もう何十年も前の県民も知らないようなことだろ

滋賀を好いてくれるのは光栄だが
残念ながら滋賀県民には中部なんて考えは全く無いよ
近畿や関西の一員であるという以外の思いは無い
滋賀県民でも無い人間に知ったような顔で
県民も知らないコケの生えたような話を持ち出しても意味が無いからね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 10:14:05 ID:oHSf7bZR
>>523
どうせ個人サイトか2チャンの過去レスだろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 11:52:31 ID:BvEvbhC/
中日新聞と愛知県くらいだろ。
527PPPa1827.shiga-ip.dti.ne.jp:2010/01/06(水) 11:53:28 ID:BvEvbhC/
IP晒せないチキン味噌野郎がいつまでも妄想を語ってるんだな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 19:31:46 ID:pHu1Lw66
>>524
その法律は今も続いてますが何か。
中部かどうかを評価するのって主に滋賀県民じゃないんじゃないかな。
そりゃ、滋賀県民は近畿に入りたいのかもしれないけど。

栃木県民だって関東に入りたいだろうが、他県民に東北と言われているし、
山梨県民は関東に入りたいが、関東の住人からは中部扱い。
新潟は中部や北陸地方に入りたいが 東北 と言われ、
三重県民も近畿に入りたいが中部と言われ。
他地域の人が評価するもんだと思うよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:38:26 ID:UEvmp9wU
>>528
通販を頼むとどの企業も滋賀の地域区分は近畿としていますけど何で実態と違う表記をするんですか?
クレーマーの恰好の餌食となると思うんですが大丈夫なんですか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 01:06:04 ID:buNnIY73
小売の店舗なんかをHPで調べるとき、滋賀が関西、近畿以外の区分に入ってるのは見たことない。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 09:31:36 ID:AlYV4LoK
味噌は世間ズレしてるんだよ
滋は何をどうやっても120%近畿としか言えないところ
同じ近畿住民から見てもこれはもう常識以前の話
三重や福井なら近畿かどうか論ずる部分もあるが
それ滋賀県の事を語るのに滋賀の県民感情など関係ないとかもうキチガイレベルだろ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 10:04:43 ID:/AVKDlVY
三重や福井が中部なら滋賀も当然中部
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 10:41:25 ID:l9Iln/Ev
>530
小売の店舗なんかをHPで調べるとき、滋賀が関西、近畿以外の区分に入ってるのは見たことない。

滋賀はマックスパリュ中部に入っていますよ!
http://www.mv-chubu.co.jp/shopinformation/index.html

534p296218.sigant01.ap.so-net.ne.jp:2010/01/07(木) 11:26:04 ID:pyhzyXRi
お得意の中部近鉄百貨店ネタは去年限りで使えなくなったからな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 11:32:15 ID:/AVKDlVY
気候的には滋賀は北陸だな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 12:50:19 ID:l9Iln/Ev
何故、名神高速道路は米原ではなくて、
八日市までがNEXCO中日本なの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:16:07 ID:buNnIY73
>>533
http://www.aeonretail.jp/maxvalu/shop/index.html
大本のマックスパリュのHPでは近畿地区ですな。もちろんイオン本体のHPでも近畿。
滋賀でも膳所店は、マックスパリュ中部ではないし、企業の都合で運営会社が違うんでしょう。
538p296218.sigant01.ap.so-net.ne.jp:2010/01/07(木) 13:30:43 ID:pyhzyXRi
そりゃおまえ平和堂が岐阜や愛知で営業するのと同じレベル。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 15:45:46 ID:863fJ5NT
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 16:12:09 ID:pHRDCOxp
>>535
近畿にすんでりゃ北部全般の天気なんて変わらなく思うよ
滋賀が北陸っぽく感じるのはだいたい近畿の天気を知らない人間だと思うが

>>536
散々言われてるが収支のバランス
東京の料金所の一部もNEXCO中日本管轄
他にも不自然な線引き地点もある
ちなみに滋賀で放映されているCMはNEXCO西日本です
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 17:58:26 ID:/AVKDlVY
岐阜愛知三重滋賀でも違和感なくまとまっていて自然

愛知岐阜三重だと東に傾いてるみたいで違和感ありあり
542愛知県民:2010/01/07(木) 18:09:26 ID:FZPxL3Pi
関西人なんていやだよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 18:26:59 ID:tEKwdEtJ
くされしがさく
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:06:26 ID:em/LDBMl
岐阜や三重が東海なら滋賀が東海でもおかしくないと思う
西側が近畿っぽいって福井にも三重にも言えるし
愛知人は自分らは西日本人だと思ってるし三河はともかく尾張なら
静岡より滋賀のほうが親近感あるだろ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:14:08 ID:em/LDBMl
>>541
理想の東海地方
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:49:39 ID:k/dEM6Sd
>>541
同意。
愛知三重滋賀岐阜だと、形的にかなりまとまってる。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 01:33:47 ID:5sU8ZUjz
言うに事欠いて「形が綺麗だから」かよww
ここまで脳みそが足りんとは思わんかったわw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 01:47:30 ID:he1JMZ2Q
去年の夏から、長岡に家を買って、名古屋の伏見に通っています。
滋賀は、いいところですね。
名古屋に近いし、琵琶湖はきれい、買い物は大垣・長浜と充実。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 09:40:13 ID:MrVA2iTR
米原から名古屋方面の直通電車は減ってきているね。
殆ど大垣で乗り換えしなくてはならない。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 11:06:20 ID:FjoamF3g
>>544
近畿の人間とは考え方が全く違うな
滋賀はどう転んでも純粋な近畿でしかありえないから
逆に三重や福井が近畿でもおかしくないと考える
事実、天気予報ではどの局も三重や福井を近畿圏の天気として放送している
551p02d0ba.sigant01.ap.so-net.ne.jp:2010/01/08(金) 11:56:08 ID:yQ3JcNdQ
中日新聞に洗脳されるとそうなるんだな。北海道における道新みたいなもんだ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 18:11:09 ID:hJDi+Uqf
中日電波新聞こえー
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:17:08 ID:he1JMZ2Q
藤尾学区なら関西人
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:28:18 ID:9TeODYko
日本海側―福井・石川・富山・新潟
中央高地―滋賀・岐阜・長野・山梨
太平洋側―三重・愛知・静岡

美しい・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:49:26 ID:1+BD4cc5
西はそれでピッタリだが
東は新潟山梨をはずしたほうが形的にはまとまるのじゃないかな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:59:31 ID:VCdGCu5L
>>555
それに滋賀を加えれば
大本営中日新聞様の中部地方ですね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 08:14:45 ID:cmWz+Fuc
>>554
滋賀は高地なのか…

>>550
そうですね。
東海地方の天気でも、きっちり滋賀と三重は入ってます。
558p02d041.sigant01.ap.so-net.ne.jp:2010/01/09(土) 10:03:19 ID:u3M6sIa7
大津のNHKの天気予報でも岐阜県が表示されている。
あくまでも近畿地方に隣接する県としての扱いだが。

>>557
けど読売新聞の伊勢版には滋賀県の予報はなかったな
大阪から持ってくる伊賀版だと入っていそうだが。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 12:04:24 ID:4TWOQxPO
大阪人に、滋賀は関西ですか?って聞いてみ?
滋賀ってどこ?人住んでんの?って反応だぞ 大概w

所詮滋賀の片思いに過ぎぬ。滋賀は滋賀らしく生きればいい。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 16:05:06 ID:744Bg2hi
>>558
岐阜が入るのはNHK滋賀ローカル天気予報のみなんだよな(名古屋は入らないよ)
通常の近畿関西の予報全般では
民法含めてほとんどの局が普通に福井と三重を入れている
そしてあの中日新聞すらも滋賀版1面の天気予報では彦根、大津、京都、大阪と続けて
下のほうに名古屋以下中部地方の予報の掲載する形になっている

>>559
さすがにそれは無いわw
もう少し上手く煽ろうな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:33:49 ID:3Cvon2pv
>>559
47都道府県も覚えられないような馬鹿と随分親交があるんですね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 06:22:41 ID:qnd2A7Sr
・八幡は中部電力
・八幡の人口減少は、名古屋・岐阜への流出が原因!
・湖西でさえ在来線で名古屋市内まで1時間強である
・守山の駅前には名古屋へ通勤するために建設されたマンションが多数ひしめいている
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 07:11:30 ID:qnd2A7Sr
名古屋圏 滋賀の実力

米原***名古屋の玄関!!
彦根***中部地方の城下町
草津***新名神で名古屋100km圏
土山***新名神で名古屋60km圏

守山***名古屋の郊外!駅前マンションの住人はほとんどがJRで名駅・金山・千種方面
に通勤!
湖西***湖西でさえ在来線で名古屋1時間強
八幡***岐阜・名古屋の手下 若者は岐阜・名古屋へ流出 


@@関西と交流があるのは逢坂関の手前の県南の一部(大津、瀬田など)のみ!@@

工作員の主張
1 滋賀県全域関西

2 滋賀県全域関西「圏」

3 滋賀県全域近畿・京阪神圏

4 米原のごく一部以外は近畿・京阪神圏 ←いまここ

5 米原以外は近畿・京阪神圏

6 湖北・湖東以外は近畿・京阪神圏

7 大津は京阪神圏

8 藤尾学区は山科圏
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 07:15:31 ID:cMHKRSAQ
ワシ、新潟の大都会ジャケン、田舎モンのことはヨーセン。
ケンド、滋賀県には情かけてもエーよ。
話によっては新潟の信託統治領にしたってもエーよ。
よー、考えてミーや。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 09:26:47 ID:bEckJfUY
滋賀は子分にしかなれんから誰を親分にするか
そこんとこが難しい
566大阪府民:2010/01/10(日) 11:21:46 ID:ZDaMa4PX
>>559
> 大阪人に、滋賀は関西ですか?って聞いてみ? > 滋賀ってどこ?人住んでんの?って反応だぞ 大概w


あの〜普通に分かるんですけど。
てか、大阪に住んでたら滋賀に結構遊びに行きますって。
今ならマキノでボード。

滋賀知らんとか言う奴は普段家で引きこもってる大阪人くらいちゃいますか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 11:35:24 ID:bEckJfUY
滋賀に遊びに行くやつって多くはないぞ
まあスキーとかしかないな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 15:37:19 ID:XBAKTDD5
滋賀ってそんなに雪降るか?
敦賀国際だって降らないのに?
関西人はJAMか飛騨だろ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 15:43:11 ID:XBAKTDD5
あ、敦賀国際スキー場は閉鎖になったんだ
湖西も雪が少なくなりスキーができる状態ではない

570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:13:08 ID:ejXdhGPJ
滋賀って京都とズブズブの関係だろ
比較的人口割合の多い湖南は元京都人と生粋の滋賀人が混在してる
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:54:27 ID:gO7mB88G
中部人民共和国
領土・・・教科書の中部地方+中日新聞の販売エリア

人口・・・約2500万人(台湾と同程度)
面積・・・約77,484km2(北海道本島と同程度)
GDP・・・約107.8兆円(インドと同程度)

http://viploader.net/jiko/src/vljiko009419.png
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 19:23:05 ID:XBAKTDD5 BE:1568734447-2BP(0)

新潟と山梨は名古屋圏じゃないだろ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:14:23 ID:gO7mB88G
新潟縣・・・下越地方【新潟市】 中越地方【長岡市】 上越地方【上越市】 佐渡地方【佐渡市】
富山縣・・・呉東地方【富山市】 呉西地方【高岡市】
石川縣・・・加賀地方【金沢市】 能登地方【七尾市】
福井縣・・・嶺北地方【福井市】 嶺南地方【敦賀市】
山梨縣・・・国中地方【甲府市】 郡内地方【富士吉田市】
長野縣・・・北信地方【長野市】 東信地方【上田市】 中信地方【松本市】 南信地方【飯田市】
岐阜縣・・・岐阜地方【岐阜市】 西濃地方【大垣市】 中濃地方【関市】 東濃地方【多治見市】
静岡縣・・・東部地方【沼津市】 中部地方【静岡市】 西部地方【浜松市】
愛知縣・・・名古屋市【中区】 尾張地方【一宮市】 西三河地方【岡崎市】 東三河地方【豊橋市】
三重縣・・・北勢地方【四日市市】 中勢地方【津市】 南勢地方【伊勢市】 伊賀地方【伊賀市】 熊野地方【新宮市】
滋賀縣・・・湖東・湖北地方【彦根市】 湖南・湖西地方【大津市】
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:56:42 ID:xaUyFDXg
関東地方と東京都
http://blog-imgs-11-origin.fc2.com/j/u/k/jukenin21c/20061024021051.gif
近畿地方と大阪府
http://blog-imgs-11-origin.fc2.com/j/u/k/jukenin21c/20061024021148.gif

不自然な例
中部地方と愛知県 
http://blog-imgs-11-origin.fc2.com/j/u/k/jukenin21c/20061024023512.gif
愛知が中部地方の隅っこに・・・

自然な例
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20100107/201001070906_9695.shtml

「東海州」のプロフィール
人口1,277万人 面積2万6850万平方キロ GDP59兆2,833億円

「東海州」の経済力
国名 15オーストラリア 16オランダ 17東海州
州名 5イリノイ 6ペンシルバニア 7東海州
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:28:59 ID:gO7mB88G
新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知の9県だと
北陸部分が長すぎて違和感があるけど、そこに滋賀と三重が加わるとバランスが良くなる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:56:07 ID:WumXX4Xf
守山区***名古屋の郊外!駅前マンションの住人はほとんどがJRで名駅・金山・千種方面
に通勤!
湖西市***湖西でさえ在来線で名古屋1時間強
郡上八幡***岐阜・名古屋の手下 若者は岐阜・名古屋へ流出
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:56:09 ID:7oUjj2Rd
いっとくけど富山は第一に北陸、第二に関西で、名古屋の出る幕はないよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:59:25 ID:gO7mB88G
東海+北陸+中央高地=中部地方だから問題無し
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:32:21 ID:euBCLNbZ
>>495の意見が一番的を得てると思う。
首都歴を引き合いに出すが、大津京なんて知ってるやつがどれくらいいるか。
長岡京や平城京は知ってたが、大津京はこのスレで見るまで知らなかったw
首都歴で無理やり近畿にしようとするのが痛すぎる。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:04:28 ID:ralYCe4S
>>576
無知を晒して楽しいか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 08:38:52 ID:xm0W5FDJ
>>577
富山は第一に北陸、第二に東京or東海じゃないの?
福井はそうかもしれないが
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 09:55:54 ID:TGwrdEfo
富山は裏口的イメージ。福井とか石川も同じ。山形秋田は東北。新潟?朝鮮だな。自認してるし。どうして東京にタメ張りたがるのかわからない。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 10:12:06 ID:xm0W5FDJ
別に東京とタメなんか貼りたがってないよ
ただ首都があることと大企業の本社が集まってるから関心があるだけで
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 16:58:04 ID:Au/uF9Ne
滋賀を中部というのは、北関東3県を東北と言うのとは本質的に異なるの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:07:35 ID:i0eeMUd0
>北関東3県を東北と言う

そんなの聞いたことない
もっと中部人にわかるたとえ出せよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:00:06 ID:qPKBLnKD
工作員の主張変遷
1 滋賀県全域関西

2 滋賀県全域関西「圏」

3 米原のごく一部以外は近畿・京阪神圏 ←いまここ

4 米原以外は近畿・京阪神圏

5 湖北・湖東・土山以外は近畿・京阪神圏

6 大津は京阪神圏

7 藤尾学区は山科圏


587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:02:52 ID:qPKBLnKD
@@関西と交流があるのは逢坂関の手前の県南の一部(大津、瀬田など)のみ!@@
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:26:38 ID:qPKBLnKD
近江八幡は湖南!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 06:37:28 ID:lQz4+BqK
>>584 北関東3県を東北と言うのと

おい、新潟は北関東ではない、西関東だ、
だから新潟は東北ではない。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 09:30:56 ID:LuYZxh5C
>>579
無理やり近畿も何も滋賀が近畿なのは常識以前の問題でしょうが
自演も程々にして下さいよ
黒い物でも白と言えば白になるとでも思ってるんですか?
どこぞの半島の方ですか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 18:46:14 ID:OK0ggdN0
>>581
福井富山は北陸→中部→関西。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:08:37 ID:AwEz1ODF
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 07:12:36 ID:R004UA49
沖縄にだった琉球新聞や琉球放送あるのに、
滋賀は地元新聞や放送局がないのは京都の裏口だから?
京都新聞の地元版の中に滋賀版があるから間違いない。
だったら関西だけど、自立性には疑問が残るか。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 07:42:17 ID:dUilOn6J
地元で地元の新聞が作れないとは呆れるぜ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 17:05:53 ID:WS4in30Y
>>590
579ですが、残念ながら>>495とは別人です。
首都歴がどうのこうのと騒いでいたのはあなたですか?

>>593
中日と京都があるんだから、地元新聞なんて作っても破産だw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 21:23:08 ID:yp8fs0MK
正月に大阪から滋賀に用があり行った帰りに琵琶湖畔にある巨大なショピングモール
に立ち寄った。すると駐車場の車の3割位が京都ナンバーで、驚いた。。。
京都の人は滋賀でお買い物をするのですか?昔、滋賀の友人から買い物や
映画は京都に行くことが多いと聞いていたが、今は逆転したのかな?
確かに、滋賀の南の方(大津、草津辺り)は大型ショッピングセンターや映画館
なんかが充実してるように感じた。駐車場もあり無料で京都より今では
便利なのかな?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 21:49:44 ID:xK37XICa
京都中心部にそんな施設がないから。建てられないのよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:12:18 ID:sOhaK5X+
京都にはあのクラスのSCって久御山と今度出来る前ヴィノワぐらいしかないからな。
今度竜王にアウトレット出来たらそこでも京都ナンバー結構見るんじゃね。
映画も今はシネコンが腐るほどできて、わざわざ京都に行く必要はなくなった。
ただ、ブランド物とかいいものを買おうと思うとやっぱ京都、大阪まで出ないとだめだな。

やっぱ人口が増えると、それを目当てに企業が投資して便利になるしいいね。
ひと昔前の平和堂とアヤハディオぐらいしかなかった頃と比べると、格段に便利になったのは間違いない。


599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 03:53:30 ID:gvgmtLFx
彦根市は工業都市でもあり、工業生産額は滋賀県でも上位である。京都市はも
とより大阪市のベッドタウン化も進み、人口も年々増加の一途をたどっている
。さらには名古屋市のベッドタウン的性格も見られる。ただし、その増加率は県
南部の都市と比べるとゆるやかである。農業生産額も多い。

市中心部には彦根銀座や市場商店街など複数の商店街が形成されており、戦前や
高度経済成長期には市内や周辺農村部からの集客で賑わった。現在そうした既存
商店街はロードサイド・郊外型商業施設の発達などで活気を失っているが、活性
化に向けた様々な方策が模索されている。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 07:59:16 ID:gvgmtLFx

 彦根市
 名古屋市の ベッドタウン的な性格も見られる
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 10:07:42 ID:3+XKKd5W
彦根が名古屋のベッドタウンは無いな
通勤通学の人の流れ、数字を見れば明らか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 16:21:17 ID:D1VAeSHP
名鉄バスセンターから周辺各地に高速バスが出ているが
彦根行きや長浜行きは無いよね。
結局運行しても利用者が居ないことが分かっているからなんだよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:46:40 ID:rJnL/U59
京都(市内)に住んでますが、私も週末などは滋賀に子供を連れて買い物やレジャー
に行きます。10年前はレジャーに行くだけだったが最近は買い物にも
行ってしまう・・・確かにブランド店は無いが、それ以外なら何でも揃うし
子連れには特に便利!昔は滋賀を田舎者やらゲジナン(滋賀ナンバー)とバカに
してたのだが・・・私が考えるには関西ランクをするならば大阪>京都=兵庫
>滋賀>奈良>和歌山かなぁ?   今日TVで見たが奈良は美味いモノが
まったくない県だとか・・・歴史があり同じ古都なので私は好きなのだが・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:20:20 ID:dVwqUtg7
大阪→下品・・・TVのケンミンショーでは全国ネットで完全にバカに
されてるにの、それを見て家族船全員で喜んでるという脳天気な
気質(それが良いとこ?)   京都→市内だけで他は関西でも
屈指のど田舎!丹波丹後宮津・・・
兵庫→京都と同じ・・・神戸以外はど田舎!淡路島も神戸ナンバーって!
たまねぎ臭い
滋賀→人口増加率が全国トップクラス・・・でも大阪京都兵庫に追いつく
事はこの先数千年は無いだろう  奈良→鹿→せんべい→大仏→
せんとくん→他は・・・うぅ〜ん、それがなにか    
なにか  
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:36:53 ID:IhvN1vQD
大阪は戦後、滋賀の影響が薄くなって一気に下品になったよね。

聖地滋賀>東京>京阪神>味噌>おなら
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 06:09:30 ID:kkJChv/P
どうして滋賀人は名古屋弁をしゃべるのか?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1226583800/
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:53:54 ID:8e0+jMdl
>>604
少しは和歌山県のことも思い出してあげてください
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:40:41 ID:kkJChv/P
愛知県は滋賀県を編入合併すべき
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1102039864/
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 09:40:25 ID:7eNCgQK7
味噌が立てた工作糞スレに誘導すんなや
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:39:54 ID:q6U/Jzu7
SHIGA KANSAI?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:25:23 ID:NslLaObY
米原にとっては、大阪遠いし、名古屋>>京都だから名古屋志向が強いのもうなづける。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:45:13 ID:jvjdwTbe
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:10:53 ID:mxtnCjBU
79.9キロか近いなあ
飛騨よりよっぽど近いじゃん
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:06:45 ID://cXdrng
滋賀県には近畿の水瓶・琵琶湖という最強武器がある。

琵琶湖の水を止められると京阪神は死亡。

615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:02:54 ID:B7hdhqA2
JR在来線は岐阜を経由しているので距離が長い
新幹線の営業キロではなく「実キロ」では名古屋〜米原は60km余りで、
京都〜米原より短い
高速道路なら河原町より栄(一宮IC利用)が圧倒的に近い
しかも藤川は愛知県境まで最短30km、名古屋市境まで45km
京都工作員の大好きな国勢調査でも米原は名古屋>京都、愛知>京都
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:04:02 ID:B7hdhqA2
在来線が羽島経由だったら、米原は今頃名古屋大都市圏だったはず
実際山東は1975年に一度名古屋大都市圏入りした
617結論:2010/01/19(火) 02:06:25 ID:B7hdhqA2
大津市藤尾学区・・・関西
大津市・・・関西圏
米原市藤川・・・中部
他・・・滋賀圏
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:15:52 ID:B7hdhqA2
滋賀県は中部!!

逢坂関の西が関西!!!!

滋賀県は、関西から永久追放せよ!

そのための中部圏知事会だ

なんのために中部「千年共生」村に参加したんだ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:18:26 ID:B7hdhqA2
東近江と弥富市は直線距離で10数kmしかはなれていない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 09:30:45 ID:eoHI4am2
>>618
寝言は寝てから言ってくれ
正直名古屋方面へは実際の距離以上に心理的な壁がある
滋賀県民は「千年共生村」なんてほとんど聞いたことも無いし
そのカビの生えたようなソースでいつまで粘着する気だ?
福井だって近畿、関西系の会議、防災訓練に参加してるから関西になるのか?
あぁそうですか、バカバカしい限りだな味噌カス、死ねよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 10:36:21 ID:JHkZlt88
まあ京都の子分になったほうがいいか
名古屋の子分になったほうがいいか
良く考えろ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 11:43:33 ID:yRF4bzq9
そりゃ名古屋の子分の岐阜の現状見りゃ自ずと答えは出る罠。

まず子分て発想が味噌臭い。滋賀の近畿の中での地位は上がってるし
何より水を握ってる。伊藤園のCM見れないかw

名古屋と京阪神に挟まれてるから発展しているってのはあるよ。
でもじゃあ三重や岐阜はどうなんだよ?ってなるし。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:02:02 ID:JHkZlt88
岐阜市>四日市>>>>>>>>>>>>>>>>大津

624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:34:13 ID:A2ybOdDO
岐阜と滋賀は地味さで全国トップクラスを争う
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:45:36 ID:vl3O4wbL
米原駅 京都方面時刻表 ←(京都のみならず大阪・神戸・姫路まで直通だ)
http://www.jr-odekake.net/eki/time_11/Maibara250401.htm

米原駅 名古屋方面時刻表 ←(殆どが大垣が終点だねw)
http://www.jr-odekake.net/eki/time_11/Maibara250301.htm
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:54:19 ID:/Q84zZhR
琵琶湖にわよくバス釣りに行くんだけど良いところだと思うよ。
街と緑と湖がうまく調和してるね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:59:28 ID:JHkZlt88
じゃ滋賀に住んだら?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:10:58 ID:/Q84zZhR
浜大津に建ってるマンションを買って
大津に住みたいと思うよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 06:00:57 ID:C1PoaUnx
滋賀は名古屋のテレビの天気予報図に載っているから中京。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 09:16:38 ID:sFhzAEjm
>>629
はぁ?
味噌デムパの代表格である中日新聞滋賀版でも1面天気予報でも彦根大津に続いて京都大阪、
その下側にやっとこさ名古屋等の中京圏だし(テレビラジオ欄でも同じ傾向)
テレビの天気予報にいたっては民法NHK全て近畿二府四県+福井、三重、徳島エリア中心で中京圏なし
NHK滋賀ローカルのみ隣接県として岐阜を入れているが名古屋は無し
滋賀から見れば名古屋など無関係なあちら側の世界、情報も入ってこないどうでもいい所
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:32:32 ID:VgEttr48
>629
三重は大阪のテレビの天気予報図に載っているから関西。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:05:29 ID:Ek7tqU4E
>>632
天気予報欄はまだ最近の話。
「1面から滋賀ニュース充実、京阪神天気優先」の方針に転換したのは湖東で
のシェアを確保するための戦略。63%が中日を購読している米原市ではそんな
ことをしなくてもシェアは維持できるわけだし。
「未だor長らくテレビで名古屋の情報しか入ってこない」「テレビで名古屋の
情報しか取得していない」家庭が多い場所もありますね。
ラジオの受信状況については?滋賀北東部のみならず北半分は名古屋のラジオのほうが
受信状況が良く、「米原市の○○さんからのリクエスト」などもときどきあるわけだが。


>>625
昼間はね。
でも、京都・大阪への移動に「使える電車」の本数は同じだよ!
快速は高槻まで各停のうえ退避しまくりで使い物にならないからね。
名古屋方面は大垣で乗換とはいえ、接続はスムーズだから、直通新快速の
+5分程度の違いしかなく、名古屋まで70〜75分程度と近い。
電車ばかり言うけど、湖北は基本的に車社会。駅から離れれば離れるほど。
高速道路なら河原町より栄(一宮IC利用)が圧倒的に近い。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:06:23 ID:Ek7tqU4E
>>620
「心理的な壁」みたいな数値化困難な主観的ものを挙げられても。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:07:52 ID:Ek7tqU4E

工作員の主張変遷
1 滋賀県全域関西

2 滋賀県全域関西「圏」

3 米原のごく一部以外は近畿・京阪神圏 ←いまここ

4 米原以外は近畿・京阪神圏

5 湖北・湖東・土山以外は近畿・京阪神圏

6 大津は京阪神圏

7 藤尾学区は山科圏






635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 11:02:23 ID:Ek7tqU4E


   滋賀は 西東海   

636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 11:53:18 ID:YmmNUtXy
米原市(山東町も含む)をエリアとするケーブルテレビ局は、
大阪、京都、滋賀のテレビ局を再送信しているが、
名古屋や岐阜のテレビ局は再送信していない。W
http://www.cable-net.co.jp/tv/channel.html#chi
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:11:01 ID:TaX7TkoS
>>633
テレビや天気も近畿、東海で分けられているから心理的な壁が出来て当然
滋賀にいると名古屋、中部の情報はほとんど聞かない、マジで
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:45:06 ID:N00BHu1o
大阪府に接してるのが関西
愛知県に接してるのが東海
石川県に接してるのが北陸

両方に接してたら県庁どうしの近いほう
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:05:33 ID:+tipmOWM
京都に接してるのが近畿
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:08:04 ID:N00BHu1o
じゃ和歌山は何処に属するんだ

福井は近畿というより北陸だろう

今テレビの天気予報を見たが 兵庫大阪京都奈良滋賀和歌山を近畿でくくると
明らかに滋賀の形だけ突出してる
逆に福井三重岐阜などを中部にし滋賀を近畿にすると明らかに滋賀の形だけ抜けて見える
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:22:53 ID:+tipmOWM
和歌山は大阪に接してるから関西なんだろ?
ま、関西2府4県の中で大阪に接してないのは滋賀だけだからな
滋賀は石川にも愛知にも接してないし京都に接してるから近畿だな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:46:09 ID:N00BHu1o
近畿の中心は大阪 神戸京都ではない

大阪からみて決めなければならない
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 21:51:33 ID:iyjX73RN
>>641
京都に接してる割に、近江国って畿内じゃなかったよね

なんで?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:16:01 ID:+tipmOWM
東海・北陸の交通の要衝でもあったからでしょう
しかし戦国時代の主役であり
京に近い近江は日本国において重要な地位であり続けた
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:40:46 ID:N00BHu1o
今はただの通過地だけどな 邪魔な
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 01:42:48 ID:fUnLPF90
滋賀が煽られっぱなしなのでwたまには反論してみる。
マジレスすると、
人口、県内総生産、県民所得、人口増加率、全てにおいて福井が滋賀を上回るデータはありません。(調べてみて下さいな)
大企業の工場の立地が相次ぎ、第二名神や琵琶湖環状線、西日本最大の物流センターも出来る。
県庁所在地の大津は最近国から「古都」としての指定を受け、歴史的・文化財的にも重要な都市であることが認められました。
大津だけでも、世界遺産×1、国宝建造物×9あります。
滋賀の国宝の数は全国4位、重要文化財の数は5位です。
高さ100m以上の超高層建築物は県内に5棟、数年後には200m級の建物もできる。
大津と草津には、日本最大級のイオンモールや、大型SC×2が数年内に予定されており、さらなる発展が予想されています。

滋賀に琵琶湖以外何もないと言ってる人、大津京や安土桃山時代を知らないんですか?

647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 01:54:50 ID:fUnLPF90
滋賀が煽られっぱなしなのでwたまには反論してみる。
マジレスすると、
人口、県内総生産、県民所得、人口増加率、全てにおいて福井が滋賀を上回るデータはありません。(調べてみて下さいな)
大企業の工場の立地が相次ぎ、第二名神や琵琶湖環状線、西日本最大の物流センターも出来る。
県庁所在地の大津は最近国から「古都」としての指定を受け、歴史的・文化財的にも重要な都市であることが認められました。
大津だけでも、世界遺産比叡山円略寺
国宝建造物×9あります。
滋賀の国宝の数は全国4位、重要文化財の数は5位です。
高さ100m以上の超高層建築物は県内に5棟、数年後には200m級の建物もできる。
大津と草津には、日本最大級のイオンモールや、大型SC×2が完成されに、三井アウトレットモールも10月にでき、さらなる発展が予想されています。

滋賀に琵琶湖以外何もないと言ってる人、大津京や安土桃山時代を知らないんですか?

648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 07:06:15 ID:isAIRydr
まわりの府県の評価





                滋賀は糞田舎
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:05:42 ID:/cHXaQ5U
琵琶湖に面するが、内陸部に位置しており、伊吹山地が近接しているため、
気候は内陸性気候である。気象庁の区分では滋賀県北部に分類されているが、
彦根市は中部と言うべき位置にあり、積雪は他の県北部の市町村に比べ少ない。

彦根市
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 02:49:30 ID:rFuYV+BK
水口はこの冬になって全く雪降ってないけど長浜の方は雪積もってるの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 10:04:36 ID:miN44CnW
>>647
ほとんど関係ないことばかりじゃないか・・・?

そして、大津京はふつう知らないだろw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 10:05:45 ID:miN44CnW
http://news.cabrain.net/article/newsId/25505.html
京都・奈良・大阪・兵庫・和歌山が低い中、
滋賀や三重は中部地方並みの高さ。
やっぱり中部同士仲がいいんだね。

>>629,>>631
そうですね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:51:37 ID:ZNYqVbTO
■関西広域連合 31300km2 2087万人 83兆円 滋賀,京都,大阪,兵庫,和歌山,鳥取,徳島

http://marugin.main.jp/doshu/browse.php?dcd=706

関西広域連合は大阪、京都、滋賀、兵庫、和歌山、鳥取、徳島の2府5県

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100108-OYT1T00841.htm

府県の枠組みを超えて広域行政に取り組む「関西広域連合(仮称)」が今秋にも、大阪、京都、滋賀、兵庫、和歌山、鳥取、徳島の2府5県で設立されることが確実となった。
 複数の都道府県で構成する広域連合は全国で初めて。各知事でつくる執行機関・広域連合委員会や、府県議による連合議会を設置する。8日午後に大阪市内で開かれる設立準備部会で、関係知事が基本合意する。
 順調に手続きが進めば、5〜6月の各府県議会で議決を得た後、総務省の許可を経て9〜10月に発足の見通しだ。一方、これまで協議に加わっていた奈良、三重、福井の3県は 「メリットが少ない」などとして参加を見送った。

654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 05:05:19 ID:ZNYqVbTO
大津の主要観光地の公式サイトまとめておきます。

・比叡山延暦寺http://www.hieizan.or.jp/
・石山寺http://www.ishiyamadera.or.jp/
・三井寺http://www.shiga-miidera.or.jp/
・近江神宮http://oumijingu.org/
・日吉大社http://www6.ocn.ne.jp/~hiyoshi3/
・ミシガン(観光客船)http://www.biwakokisen.co.jp/
・雄琴温泉http://www.ogotospa.or.jp/


655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 16:14:41 ID:FYr99+/3
滋賀ほど魅力のある地域は珍しいと思う。
知れば知るほどね。

@大阪府民
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 16:37:53 ID:caTBUFhY
じゃなんで滋賀をテーマにした観光雑誌が少ないんだ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 16:48:25 ID:Qo19aqym
滋賀は近畿のお荷物
日本一の糞田舎だろうが!

@真の大阪府民
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 16:56:06 ID:vEoW2O9X
滋賀は近畿のお荷物だから名古屋へあげるよ。

@真の大阪府民

659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 17:28:34 ID:ZNYqVbTO
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:31:10 ID:FYr99+/3
だから知れば知るほどって書いたやんか。
滋賀は地味で詳しく知らん奴が多いやろうけど、知ったら最高に魅力的やぞ。
マキノ、比叡山、彦根、信楽、長浜・・・
オススメは湖西かな。
俺はツーリングが趣味やから余計にそう思うのかもしれんけど。奥琵琶湖とかメタセコイア並木オススメ。
実は神社仏閣も沢山あって、周りきれないほど。

滋賀を糞田舎で何もないとか言ってる奴はインドア派?友達少ない?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:27:30 ID:2DwHJMVC
田舎は田舎。が、都会にだけあこがれる理由もあるまい。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 12:43:53 ID:QHDVj6go
何回も行ったことあるけど、確かにいいとこだよ。
都会とは言えないけどね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 17:29:16 ID:X668pmUh
行きたいとも思わん
    
      東京人
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 19:22:10 ID:4EtnhRdw
安土城跡などあるし、戦国好きならいきたいと思う
どんなに遠くからでも
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 19:47:14 ID:iWMMktlU
一度彦根城に行ってみな。
天守閣はしょぼいが御壕はすごい

666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 03:54:33 ID:8JPtxU3n
なるほどね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:06:34 ID:PUmTi6Uj
彦根・長浜・米原はどうあがいても名古屋の影響下。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:39:32 ID:LqJfEV72
名古屋はいつもクレーンが動いてるね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 05:45:41 ID:tA0SCZxD
昭和の頃までは、確かに米原や長浜に岐阜や名古屋の影響が及んでいたのは事実。

国鉄時代の米原駅は名古屋鉄道管理局の管轄下にあった。
つまり名古屋の影響は米原駅まで及んでいたのである。

長浜駅は金沢や富山から名古屋行きの特急はあったが
京都大阪方面への直通は無かったので、もっぱら中京方面との関係が強かったのである。

しかしJR西日本が長浜を新快速を始発駅として、
京都大阪神戸姫路まで直通にしたことで、
米原や長浜が完全に京阪神アーバンネットワークに取り込まれてしまい、
名古屋の影響が、すっきりと霧消してしまったよね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 06:34:17 ID:qElBIm3U
米原の向こうの柏原とかはJR東海だけどね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 15:19:48 ID:drYUu/3G
この前新快速乗ったとき、滋賀某駅から乗った女子集団が、
標準語きしょい、東京嫌いって言いあってた。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:35:14 ID:sGHCos8Q
ひがみだろ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 11:32:36 ID:aZ//By09
>671
滋賀県人だって、完全な関西人じゃないのにね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:33:50 ID:YkzCLvlG
>>657
>滋賀は近畿のお荷物
>日本一の糞田舎だろうが!
>@真の大阪府民

>>658
>滋賀は近畿のお荷物だから名古屋へあげるよ。
>@真の大阪府民

こんなの自殺した議員ぐらいしか信じないな。

@堀江

とかかれたメールと同レベル。

本当あずましいな > 657 658
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:55:31 ID:a3yLqdf1
米原は大阪ガス&関西電力です。


676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:19:13 ID:NZootPNh
完全な関西人は大阪・奈良・京都・兵庫西部だけ
滋賀・三重・岡山・四国東部は準関西人、もしくは混ざりものありの関西人。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:27:59 ID:/+tLPOdI
そういう発想がチョソくさい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:48:38 ID:NZootPNh
いくらなんでもんなことチョンは言わんだろwwww
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:58:48 ID:DtdLnppJ
まあ畿内だな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:07:16 ID:3nMWDMqG
名古屋人は知らないだろうが、
滋賀の民謡 江州音頭は関西のノリそのものだ。
http://www.youtube.com/watch?v=lDscw-XgppM
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:00:44 ID:Jm66UHiF
江州音頭って滋賀の民謡だろ  八日市の
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:33:29 ID:mn1B2JV1
江州音頭から河内音頭ができた
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:41:09 ID:yx8pnaH1
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2010012900212&genre=B1&area=S00

夏にオープンみたいだ。
京阪神、東海からも人が来るかもね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:45:45 ID:yx8pnaH1
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:49:10 ID:/sTBoIE6
竜王と言えば竜王かがみの里だな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:24:24 ID:2IywTwXR
名古屋市
尾張
三河 美濃 伊勢 志摩
紀伊 伊賀 近江 飛騨 木曽 南信 遠州
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:32:22 ID:MI5eqOSW
滋賀県=通過県 地味県
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:25:38 ID:Gb9ZGcKQ
大阪から越してきて湖北住みだけど滋賀県、滋賀県民は一生かけても好きになれない
車社会が当たり前だからか車のマナーが悪すぎ
車がないと遊べる所まで高い金出してJRに乗らないといけない
馬鹿な親が多過ぎ、よってそのガキも馬鹿ばっかなわけで結果DQNばっか
馬鹿な割にプライドはベジータ以上
こっち来てから初めて他人をうぜぇって思うようになった
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 04:07:19 ID:4gbMzSHD
大阪民と喧嘩するとき
滋賀は淀川止めるぞって言うって聞いたが実際どうなの?

てか琵琶湖からの流出河川は淀川しかないんだし 止めたら滋賀県水没するよねw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:47:04 ID:1zID1C3h
湖北は北陸気質
太平洋側出身なら湖南、湖東がおすすめ
また湖西はまだ関西気質があるので関西人なら湖西もいいかな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:01:09 ID:XVtOSfdc
688
大阪から移り住むのはいいけど
なんで湖北なんだwww
そんな場所に移ったあんたが悪いね。
大津ー野洲辺りにしとけば良かったのに。

湖北は北陸気質
湖東なら彦根がいいんじゃないか。
観光地だけあって落ち着いたふんいきかも。たぶんw

湖西は京阪神の移入者が増えているのもあり
痛い奴は減りつつある。
ただ、上方に行くほど車のハンドルに白カバーした
痛い奴がうじゃうじゃいるから

住むなら瀬田ーー野洲だろう。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:28:06 ID:+jnQmfRh
あのあたりは流入が多くて今や県内一のDQN地帯じゃないか。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:52:24 ID:XVtOSfdc
あのあたりとわ何所をさすのかわからないけど、

694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:26:12 ID:7Vzg+WI5
>>691
転勤で引っ越したという考えはできないのかw

湖南から湖北に通うなんて出来ないでしょ
そもそも湖南と湖北で県民性に違いは無いね 正直
滋賀はどこも田舎気質です
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:40:53 ID:s/ACitum
そりゃもちろんどこも都会だとは言ってないだろうが
ただどこも田舎だが
湖南・湖東は太平洋側の田舎
湖西は近畿の田舎
湖北は北陸の田舎
ま、岐阜と福井と三重くらいの違いだわ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:09:19 ID:XVtOSfdc
転勤で滋賀とわ気の毒としか言いようがないな。
まあ芋色に染まらないようにな。

697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 15:41:39 ID:yNvwhgRI
●地元好き度 gooランキング2009

北海道 第6位 北海道

東北  第19位 青森県>第21位 岩手県>第27位 宮城県>第37位 山形県>第43位 福島県>第47位 秋田県

関東  第14位 神奈川県 >第22位 東京都>第23位 群馬県>第33位 茨城県>第41位 千葉県>第46位 埼玉県>第48位 栃木県

甲信越 第8位 長野県>第39位 新潟県>第44位 山梨県

中部  第27位 静岡県>第29位 愛知県>第35位 三重県>第38位 岐阜県

北陸  第24位 石川県>第32位 富山県>第40位 福井県

関西  第1位 京都府>第2位 滋賀県>第10位 大阪府>第13位 兵庫県>第14位 奈良県>第44位 和歌山県

四国  第18位 高知県>第26位 徳島県>第34位 香川県>第35位 愛媛県

中国  第5位 島根県 第19位 岡山県>第25位 広島県>第31位 山口県>第42位 鳥取県

九州  第4位 福岡県>第8位 長崎県>第10位 宮崎県>第12位 鹿児島県>第16位 熊本県>第17位 大分県>第30位 佐賀県

沖縄  第2位 沖縄県


●地元民に聞いた、地方なまりが出るのが恥ずかしいランキング gooランキング2008

30〜25 福井 茨城
25〜20 和歌山 栃木 石川 青森 岩手 秋田
20〜15 徳島 岡山 岐阜 山梨 富山 群馬 宮城 島根 佐賀 広島 大分 新潟 鹿児島 熊本 福島 山形
15〜10 滋賀 鳥取 兵庫 三重 愛知 鳥取 香川 静岡 山口 愛媛 高知 福岡 長野 宮崎 長崎 北海道 沖縄 埼玉
10〜 5 奈良 大阪 京都 千葉 神奈川 東京

近畿圏は優秀だ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:30:47 ID:FPZcoQMi
何が?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 10:45:47 ID:GWq0YVgy
>>679
何気に違うだろw
畿内って兵庫京都大阪奈良じゃなかったか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 12:37:46 ID:x5SXBbqH
草津?栗東?あたりの高層マンションは何mくらいあるんですか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:53:35 ID:xhtY8Zb6
紀伊はともかく、近江が畿内に入っていないのは謎だな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:10:47 ID:GWq0YVgy
>>701
だよな…
誰も679に突っ込まないから自分が間違ってるのかとオモタ
そういえば和歌山も入ってるんだっけ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:20:12 ID:wmTNJ6dO
田舎は畿内じゃないんだよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:49:14 ID:/3NyI9w6
き‐ない【畿内】
「畿」は王城から500里四方の地の意
京都に近い国々。山城・大和・河内・和泉・摂津の5か国。五畿内。きだい。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:03:27 ID:/3NyI9w6
上方八個国
畿内(山城・大和・河内・和泉・摂津)と近国(近江・丹波・播磨)の総称。
近国には上方郡代が置かれ、訴訟は京都・大坂の町奉行の管轄。
ゆえに、近江は畿内ではなく近国。畿内は首都圏という意味なので、
近江は首都圏周辺県ということになる。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:54:03 ID:uwnrBYyQ
滋賀は中途半端だねえ
中部のほうがしっくりとくるよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 09:01:57 ID:Qx238dR6
三重は中途半端だねえ
関西のほうがしっくりとくるよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 17:29:57 ID:Mfwl/OTL
滋賀が中途半端なわけない
完全に近畿、関西としか思えない
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 03:29:49 ID:TaB7/yjR
そりゃおめえがあほだからだよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 09:29:00 ID:5GRrIOkz
あほ以前に滋賀住民及び近畿住民の普通の感覚が無くて
厨日新聞の戯言信じてる非常識な外野の味噌作が哀れだわ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 10:08:22 ID:+KxEIynY
厨日新聞の論調は、社民党及び民主党の馬鹿左翼思想丸出し+名古屋至上主義で
本当に気持ちが悪いよ。

反米、反日、親中で、
在日のサポーターとして異常なほどバックアップしてるよね。
味噌作の脳内は、その気持ちの悪い厨日に完全に支配されているのが実情。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 12:37:25 ID:ey2gdD4D
何で滋賀県人はあんなに琵琶湖にこだわるの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 13:02:14 ID:Ip0ABe5B
愛知県民からしても、滋賀は遠い関西なんですが。

県境またいで滋賀⇔岐阜を通勤通学する人が少なからずいるから、中日新聞が若干進出しているのかな。と。
関西の感覚も東海の感覚も無い>>710-711は気持ち悪いです。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 14:22:27 ID:VwqK3fm4
滋賀は基本京都新聞やろ。
大阪通勤者は、全国紙朝日か読売。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 15:03:52 ID:TaB7/yjR
地元発刊の新聞が無い県なんてどんなクズ田舎県なんだ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 11:53:04 ID:tojI4Xl5
>>713
だと思うよ
健全な愛知県民から見るとキチガイ味噌の戯言はいい迷惑
結果的には形を変えた名古屋ネガキャンになってる
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 15:32:05 ID:kOClEmVT
中日新聞なんて松本でも福井でも売ってます。
どれだけ需要があるか知りませんが。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 15:51:51 ID:kvGzv4LC
>>717愛知から単身赴任で来てる人はけっこう買うそうです。

関係無いかもいれませんが、福井大と信州大は自県出身者に次いで愛知県出身者が多いので、
地元の動向を知っておきたい学生が買う事もありえるかと。

いずれにせよ、シェアは極小ですが。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 19:04:41 ID:VpIZvnpA
何が悲しくて愛知からわざわざ遠い福井とか長野へ進学するんだろうな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 19:22:30 ID:/Rqq+R1L
織田信長のルーツだから
滋賀も同じ
721ちょっと訂正:2010/02/05(金) 19:23:14 ID:/Rqq+R1L
織田信長の先祖のルーツだから
滋賀も同じ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:04:47 ID:C6NaxzhS
>719
東京の大学へ行くと下宿代が高いし遊びにふけるから仕送りが高くつくだろう。
その点福井や長野の大学へ行けば下宿代は安いし遊ぶとこも少ないから仕送りが安くてすむからね。
愛知県民のドケチさ加減を、よく表しているよな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:15:16 ID:5dWq23jO
ちなみに俺の母校北海道大学は当時愛知県出身者が一番多かった。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:16:14 ID:VpIZvnpA
それなら愛知の大学行けばよろし
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:38:10 ID:C6NaxzhS
名古屋の東海道線金山駅の壁には滋賀大学の大きな広告がある。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:45:11 ID:VpIZvnpA
なんで彦根みたいな小さい町に大学あるんだろ
県庁所在地でもないのに
普通大津に大学つくるだろ

おかしいな滋賀人のやることは
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:49:40 ID:VpIZvnpA
因みに彦根の人口は滋賀県内5位
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:52:09 ID:/Rqq+R1L
人口が少ないからこそ活性化の意味もあるし
土地も安いだろ
彦根は本来なら県庁所在地があってもおかしくなかった
新幹線駅もできただろうし
それこそ北陸東海の結節点として栄えただろうね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:14:59 ID:VpIZvnpA
大津も医大ができるまで大学本部が無かった。
県庁所在地として情けなかった。
経済的商業的な面だけでなく文化面でも京都に依存してる哀れな存在でまあった

現在の大津駅も木造の旧大津駅が県庁所在地の駅としてはあまりにもみすぼらしい
という意見がでて建て替えられた経緯がある
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:29:59 ID:kOClEmVT
天気予報も滋賀代表は彦根結構多いよね。
京都市から離れてない大津の天気やらなくていいてか。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:04:14 ID:mKuBx0x1
気象台が彦根にしかありませんから。
#似たケースとして埼玉は熊谷に、山口は下関にしかない。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:05:43 ID:Q9ZvFbTK
>>726
明治4年の第1次府県統合で、近江国は大津県と長浜県に分かれた。
翌明治5年、大津県は滋賀県に、長浜県は犬上県となった。この犬上県の
県庁所在地が彦根。
同年、両県は滋賀県として統合されたが、ここで大津と彦根の間に県庁所在地を
めぐる政争が起こった。結果は大津の勝利に終わったが、その代わりに彦根は
滋賀大学の本部地となった。
こういう経緯がある。

733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:35:55 ID:T19XNzcd
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%8B%A2%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E4%BB%A5%E5%89%8D%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E7%B5%B1%E8%A8%88
国勢調査以前の日本の人口統計 - Wikipedia

明治6年
大津 近江国 17,924
彦根 近江国 24,368

上野 伊賀国 12,385
桑名 伊勢国 18,064
四日市 伊勢国 9,722
津 伊勢国 22,080
松坂 伊勢国 8,781
山田 伊勢国 22,473

岩国[44] 周防国 11,684
徳山 周防国 6,995
山口 周防国 9,279
赤間関[45] 長門国 18,500
萩[46] 長門国 45,318
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 01:06:46 ID:CsTdXYd6
京都の植民地より、
東海北陸近畿のジャンクションのほうがかっこいい!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:04:26 ID:k8iaMrfD
>>701
そうか?
近江が畿内に入ってないのは別に不思議じゃないが。
奈良が入ってなかったら不思議だけど。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 10:18:52 ID:up//+JIM
都道府県別新幹線平均駅間距離
都道府県名 県内通過距離 駅数 平均駅間

滋賀 71.5 1 71.5
           <寄生県>

-------------------- 越えられない壁 ----------------               

           <独立県>



岡山 87.9 2 44.0 神奈川 75.1 2 37.5  群馬 110.5 3 36.8  福岡 72.0 2 36.0 栃木 105.7 3 35.2
埼玉 104.8 3 34.9  福島 102.8 3 34.3  岐阜 32.5 1 32.5  静岡 191.5 6 31.9
宮城 123.4 4 30.9  大阪 30.4 1 30.4 兵庫 115.4 4 28.9  山口 139.8 5 28.0  愛知 81.0 3 27.0  新潟 133.7 5 26.7
広島 132.6 5 26.5  岩手 96.9 4 24.2  京都 23.7 1 23.7 長野 76.3 4 19.1  東京 33.2 3 11.1
(茨城 10.7 0 . )

北陸新幹線できたらもっと悲惨だなwwwwwwwwww
停める価値の県 速く通過してしまいたい県wwwwwwwwww
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 10:22:47 ID:up//+JIM
京都の子分と滋賀人も自覚してるのがよくわかるな
つまり滋賀は関西ということだ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:31:10 ID:5OxnR9SP
米原だけじゃなくて、八幡、守山も名古屋の傘下。湖西でさえ名古屋まで在来線で
1時間強。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:32:24 ID:5OxnR9SP
>>669
米原は京都府や大阪府へ行っている人よりも愛知県へ行っている人が多い。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:40:31 ID:5OxnR9SP
守山は現在では名古屋そのもの。
八幡は名古屋への人口流出に歯止めがかからない。
湖西でさえほぼ愛知県。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:29:43 ID:k/fRhCaq
>>739
米原市東部だけだろ
滋賀の人口比で言うとほとんど無視できるレベル
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:08:34 ID:mX4ivnct
カレーに入れる肉の分布図

http://digimaga.net/uploads/2010/02/japanese-curry-distribution-map.jpg

カレーに豚肉しか入れない滋賀県は関西ではない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:01:25 ID:xGWWd3ee
愛知が牛肉主体なのは突っ込んでいいのか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:56:29 ID:5OxnR9SP
滋賀県は、「阪神地区」か「中部地方」か?
どちらでもないと言われればそれまでかもしれないが、二者択一的にあえてどちらか選ぶなら「中部地方」だろう。
なぜなら中部9県という括りが実在し中部地方の一員とされることが少ないながらもあるからだ。
また滋賀県は日本まんなか共和国に進んで参加している。「日本の真ん中」を簡単に表現すれば、「中部日本」あるいは「中日」だ。
しかし滋賀県が「阪神地区」ではないのは明らかである。
「京阪神地区」なら、京都の強い影響下に属する八幡あたりまでは含んでもさほど無理がないが、
「阪神地区」といえば、せいぜい、東は高槻、西は明石、北は伊丹・池田、南は藤井寺・松原あたりが限界であり、滋賀県大津ともそんなに強い縁がない地区である。
なのになぜ、滋賀県民は「阪神」タイガースを応援するのか。
少なくとも大津以外は、「中日」ドラゴンズを応援するのが、理にかなっており、
阪神タイガースを応援する根拠は薄弱である。
京都が阪神を応援しているから、阪神を応援するというのでは、単なる奴隷である。

米原を中心とする湖北にはドラゴンズファンがかなりいるが、
やはり、上記の理屈を無意識的にでも理解しているから、「中日」を応援しているのだろうか。
「中部日本」と「阪神」どちらが湖北を形容しているかというと、あえていうなら、文句なしに「中部日本」であろう。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:57:47 ID:5OxnR9SP
>>741
米原市全体でもそうだよ
ソースは君の好きな国勢調査
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:04:04 ID:5OxnR9SP
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:06:59 ID:5OxnR9SP
長浜市役所〜河原町

高速標準利用・最短ルート
標準利用にすると、下道オンリーのルートが表示。80.1km。

高速標準利用・標準ルート
94.5km
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func=r&MAPS=E136.16.42.1N35.22.41.9&MAPG=E135.46.19.9N35.0.2.0&COND=normal&HW=default&FR=default&REST=use&WAY=car_quick

高速優先利用・標準ルート
93.5km
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func=r&MAPS=E136.16.42.1N35.22.41.9&MAPG=E135.46.19.9N35.0.2.0&COND=distance&HW=default&FR=default&REST=use&WAY=car_quick

高速優先利用・最短ルート
上と同じ

下道利用・最短ルート
80.1km
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func=r&MAPS=E136.16.42.1N35.22.41.9&MAPG=E135.46.19.9N35.0.2.0&COND=distance&HW=avoid&FR=default&REST=use&WAY=car_quick

下道利用・標準ルート
81.2km
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func=r&MAPS=E136.16.42.1N35.22.41.9&MAPG=E135.46.19.9N35.0.2.0&COND=normal&HW=avoid&FR=default&REST=use&WAY=car_quick

「長浜は京都に近い」は錯覚に過ぎない
JRは岐阜を回っている、つまり迂回しているから、たしかに京都のほうが近いが、
全ての交通機関の最短距離だと、長浜から最も近い大都市は名古屋
直線距離もこれに準ずる
これが現実だ
長浜から京都は遠い
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:21:23 ID:59eltvHT
5OxnR9SPの狂った論理

>「長浜は京都に近い」は錯覚に過ぎない

>たしかに京都のほうが近い

>長浜から京都は遠い
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:41:02 ID:5OxnR9SP
事実として長浜から京都は電車でも車でも距離的に80km以上もあり遠い
近いというのは、新快速が早すぎることの錯覚
また、名古屋より京都が近いというのも、JRしか見ていないことによる錯覚という意味

たしかにJRでは京都のほうが近いが全交通機関では名古屋が近い
よって京都は近いというのは錯覚(個別的に見ても名古屋との比較で見ても)
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:07:36 ID:59eltvHT
5OxnR9SPの狂った思考

「近い」を距離でしか見ようとしない。「近い」というのは感覚の問題
であるにもかかわらずだ。
5OxnR9SPの狂った思考では、1000年前の人間も現代人も遠近の感じ方は
同じという、非現実的なことになってしまう。
5OxnR9SPの思考には「人間」が不在である。だから、狂った思考でしかない。

長浜からは京都の方が近い。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 16:32:51 ID:O9Xq9Nlt
>>744
中部9県なんて括りは滋賀県民はほとんど知らないよ
そもそも滋賀から見た中部は関ヶ原の向こう側を指す
あなたはアホですか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 16:40:17 ID:FYSF7Tya
名古屋圏が滋賀県を仲間と思ってくれているのは別にいい。

しかし、滋賀県が京都から分離したがっていると考えるのは妄想だぞ。
中日新聞購読者か。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:03:48 ID:Ght6loGn
滋賀は京都の子分だからな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:16:20 ID:f7FTnuMV
>>751
それでも、滋賀は阪神圏ではない罠w
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 08:09:21 ID:3UQvUeM2
湖南は完全な関西圏だけどな
国土交通省が定める京阪神大都市圏では彦根まで入ってます
滋賀は中部とか近畿圏で言ったらキチガイ認定されるわ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:59:29 ID:Q2WIeCRk
首都圏や大阪に住んでた奴から見たら繁華街に行くまでの移動時間・距離を見ると京都だろうが名古屋だろうが遠すぎ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:41:24 ID:Z3+jLr9j
どうでもいいよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:52:07 ID:UXppb0Nn
滋賀が中部とぬかすバカをネタにしているんですよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:41:24 ID:twiZnuv7
ただ、滋賀ではないけど、
京都って、エスカレーターの避け方が大阪と逆やったのに
驚いた。

大阪は右よけやが、京都は左よけ。
こんなに近いのに真逆なんはなぜ?w

で、滋賀はどうなん?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:04:45 ID:bK+YM4fa
米原以外大阪式
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:35:56 ID:nO4A4QkM
>>760
嘘を付くなw

滋賀は全域、「左に寄る」です。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:49:35 ID:602uMIQj
え?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:12:41 ID:1IGfkWN5
名古屋も左によけるぞ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:28:57 ID:AB9sXXI6
京都は右よけ、左よけと様々なんだけどな、現実は。
全部右だ、全部左だなんていうのは、硬直した田舎的思考だな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 09:23:35 ID:ipr6J4QF
毎日京都駅まで通勤してるけど様々とか大嘘
少なくとも京都の主要駅ではほぼ確実に左よけだよ
京都府内で右よけとか南の宇治の方で一部あるだけって聞いたけどな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 10:40:22 ID:dJzEwfWV
エスカレータでは
基本的には西日本=右側に立って左側をあける
     東日本=左側に立って右側をあける
京都は観光客など日本全国からくるからだろ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 11:42:59 ID:e2ylV2lV
滋賀はエスカレーターでどっちかに避けるほど人おらんやろがw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 11:43:20 ID:1IGfkWN5
じゃ滋賀は東日本だな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 12:04:42 ID:AB9sXXI6
興味深いデータがある。

JRの場合
長岡京駅:右に立つ97人・左に立つ37人
京都駅:右に立つ512人・左に立つ718人
山科駅:右に立つ49人・左に立つ301人
http://homepage1.nifty.com/tabi-mo/esca-tokaiup.htm
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 12:10:33 ID:AB9sXXI6
阪急京都線の場合
長岡天神駅:右に立つ211人・左に立つ18人
桂駅:右に立つ224人・左に立つ106人
烏丸駅:右に立つ183人・左に立つ116人
河原町駅:右に立つ504人・左に立つ258人
http://homepage1.nifty.com/tabi-mo/esca-hankyukyoto.htm
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 12:22:18 ID:AB9sXXI6
磯絵里子さんというバイオリン奏者は次のように書いている。

ところでエスカレーター、東京は立ち止まる人は左、歩く人は右側に立ちますよね?
大阪まで行っちゃうとあそこはラテン!!の国なので、
ヨーロッパ式にエスカレーターで立ち止まる人は右、歩いて上がり下がりする人は
左と否応なしに決まっていて、
間違えようもんなら「姉ちゃん、違うで」オーラを発されるのですが、
京都はどっちなのかわから〜ん!


右なのかと思って、右に並ぼうとすると東京と同じく左に列が出来てるし、、、、。
http://yaplog.jp/iso-diary/archive/918?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 12:45:28 ID:1IGfkWN5
俺のは左だ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 12:48:45 ID:AB9sXXI6
僕のはまっすぐ突き上げてる。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:07:52 ID:Zcgoi+YQ
京都は様々だけど、滋賀は左寄せですよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:12:57 ID:AB9sXXI6
エスカレータのどっちを空けるかという些細なことでも、京都が中心だということが
よくわかるね。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:35:00 ID:1IGfkWN5
私鉄は圧倒的に地元な関西人が利用する
  よって右寄り優勢

京都駅は全国的に利用、滋賀人も多い
  よって左寄り優勢

山科駅は滋賀人も多く利用する
  よって左より優勢
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:52:00 ID:Y+PvonQ7
京阪は左寄りを指定していた気が
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:59:51 ID:1IGfkWN5
おけいはんは左寄りが好きなんえ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 15:10:12 ID:Y+PvonQ7
あ、逆だった。左をあけろと指定。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:07:55 ID:1IGfkWN5
てめえは左巻きか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:38:40 ID:bK+YM4fa
これで滋賀県は藤尾学区も含めて非関西であることが確定
むしろ京都まで非関西、中部地方
まあ京都駅の利用者数って、JR東海>JR西日本だし、駅売店で中スポ買えるし、
国際空港までの最短所要時間でも関西国際空港より中部国際空港のほうが近い
んでしょ?中部地方でいいじゃん。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:39:36 ID:bK+YM4fa
大津市と京都市 仲良く中部地方
これで、滋賀と京都を切り離さずに済む
めでたしめでたし
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 00:19:03 ID:MIGI82Qa
しがけんみんきもちわりぃよ税印消えろ

784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 00:27:20 ID:jwvsGFGk
近畿と関東がまずあって、その間の広域処理のためにできたのが中部という
名ということを忘れてはならない。従って、近畿にある府県は中部ではない。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 00:32:25 ID:jwvsGFGk
お雑煮による証明

●中部 江戸文化と京文化が交わる地点だけに、混在しています。
※ 名古屋周辺は、すましの醤油仕立てで角餅ながら、近畿と同様に焼かずに煮ます。
http://www.victory-shop.jp/ozouni.html

近畿と関東がまずあって、その間が中部地方であるからこうなる。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:55:12 ID:DEhnqc+s
中部って近畿と関東の間の余り物の中途半端な総称なんだよね
近畿や関東では中部なんて言葉自体ほとんど使わないもん
その曖昧な総称に中日新聞が乗っかって名古屋をお山の大将にして
ゴチャゴチャに詰め合わせるもんだから
滋賀は中部なんていうトンデモな勘違いをする人間が出てくるんだよな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 17:40:28 ID:B6DeqE4A
中部の「中」は中間という意味なのに、中心・中央の「中」だと捏造し続けて
いるんだな。名古屋の別称らしい中京の「中」にしても、京都と東京の中間と
いう意味で、中京の「京」は京都・東京の両京のこと。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:09:59 ID:t+GGQx8K
京っていうのは京都しかないよ
京の東にあるから東京
東京と京の中間にあるから中京
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:37:27 ID:ONc1E8SB
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 14:47:16 ID:Hnaeqmj9
中京って、普通は「なかぎょう」です。
京と津では。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:28:26 ID:raI4Kcpn
ばかしがさく
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:31:47 ID:7xuDH3i4
バカきのこ

京作
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:33:21 ID:7xuDH3i4
バカきのこ

京作
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:35:23 ID:7xuDH3i4
京作

滋賀作

兄弟仲良くねwwww
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:49:59 ID:M37b0qgj
>>794
何をそんなに焦っているんだい。君は君の心にもっと素直にならなくちゃ。
ほら、夜空を見上げてごらん。星も君を祝福しているよ。わかるかい?
わかったら、さあ僕と歌おう愛の歌を!!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 09:19:10 ID:MsdFmhex
あほばかり滋賀作芋男ブス女
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:58:03 ID:9xbDA8xo
>>788
名古屋はトウキョーとキョウトの中間とか言うけど、実際は大分京都よりだよね。
愛知県自体京都のが近いのに、名古屋市は愛知の中でもかなり西。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:06:28 ID:uHA++jJY
京作

滋賀作

目糞
鼻くそwwwww
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:40:10 ID:BKOKcPt/
【話題】いま“京都企業”が熱い 自民党時代の「愛知」から移動か (日刊ゲンダイ)[10/02/16]

●民主党政権で京セラの牽引もあって、どこも元気
平均株価は1万円前後をウロウロしている。
「冴えない相場が続く中で、注目されているのが京都に本社を置く“京都企業”なんです」と
市場関係者が口を揃える。

JALのCEOに就任した稲盛和夫氏の本丸・京セラの本社が京都。
稲盛氏といえば、民主党政権の“応援団長”である。自民党政権時代、奥田トヨタの名古屋が
熱かったが、同じようなことが起きているのだ。
「京都企業の代表格である京セラや日本電産、オムロンなどは10年3月期の業績を
上方修正しています。平均株価が約2カ月ぶりに1万円を割り込んだ今月8日でさえ、
任天堂の株価は上昇。京セラやワコールHDの下落幅はごくわずかでした。
京都企業に絞った投資信託の新商品も出てきました」(市場関係者)

そのほか村田製作所や島津製作所、大日本スクリーン製造、ローム、堀場製作所、日本電気硝子、
GSユアサなどが京都企業。バラツキはあるものの好業績の会社が確かに目立つ。

「京都企業はベンチャーの印象が強い。しかも、多くの創業者が京都出身者ではありません。
稲盛氏は鹿児島だし、オムロンの立石氏は熊本、ワコールの塚本氏は滋賀といった具合です。
京都は排他的なイメージが強いですが、育てるという文化も持った土地です。堀場製作所の
堀場雅夫最高顧問や日本電産の永守重信社長らが委員を務める『京都市ベンチャー企業目利き
委員会』がいい例です。見込みのある経営者に“お墨付き”を与える組織ですが、金は出さない。
お墨付きがあると、京都の信金が資金を貸してくれるのだといいます。ユニークな試みです」
(経営学者の長田貴仁氏)

京都企業の強さの秘密はもうひとつある。
「地銀や信用金庫、メガバンクがしのぎを削る地域なので、借り入れがしやすい」(金融関係者)
という。

京都企業が、日本経済の牽引役になりつつある。

ソースは
http://gendai.net/news.php?m=view&g=syakai&c=020&no=44667
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:40:21 ID:XirsT+Sa
滋賀作まじきめぇ
早く消えてくれないかな
日本のゴミ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:24:21 ID:7pMY0GHR
京作

滋賀作

目糞
鼻くそwwwww


802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:55:03 ID:5oX6rFLL
どうでもいいが…

滋賀は一生かかっても京都には勝てないだろう。
これは確実。


>>782
京都は右も結構いるのに、左の滋賀と一緒にされちゃ困るんじゃないのか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 06:00:05 ID:63PUAo7e
しかし、何故昔今の京都に都を作ったのか
怨霊の一件はあったのだろうが、やはり隣り合う琵琶湖に理由はあったのでは?
ずいぶん前に京都の地下には琵琶湖と同じ規模の地下水源があって、という番組見たなぁー。京都も大阪も琵琶湖の恩恵受けてるのにな。マザーレイクやでw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 06:54:51 ID:i1dAG+qV
琵琶湖は俺んとこにはいらん 邪魔
      

              京都、大阪
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 07:10:00 ID:sykZNEbl
小学生かこいつ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 07:26:50 ID:i1dAG+qV
繁栄してるのは京都大阪  滋賀は糞田舎
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 10:32:55 ID:p2MXvVMg
湖南の劇的な発展を知らないバカがいるようで
808近江住宅黒澤さん:2010/02/18(木) 15:34:04 ID:+hm9Tesh
滋賀は素晴らしいスポットたくさんあるべ。

関西人で滋賀を否定する奴は、根暗で友達いないんじゃないだろうか?
普通そんなこと思わないって。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:56:55 ID:XHxCBzDa
テレビは関西広域圏地域だから関西だろ。
ラジオは、大阪より名古屋の電波のほうがクリアな地域多いかもしれんが。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 19:44:00 ID:x2LXAq/E
というか、KBS京都やし
811復習@おさらい:2010/02/18(木) 20:05:28 ID:opkG0ARj
812復習@おさらい:2010/02/18(木) 20:38:25 ID:opkG0ARj
【S1】滋賀
【S2】東京 京都
【A1】愛知 大阪 奈良
【A2】福岡 兵庫 神奈川 北海道
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:09:16 ID:KF4UUc0k
>>807
劇的な発展って…
元が田舎過ぎただけだろw
他の県から見たら全然駄目。
814復習@おさらい:2010/02/19(金) 00:21:54 ID:pBvEBYYU
【S1】滋賀
【S2】東京 京都
【A1】愛知 大阪 奈良
【A2】福岡 兵庫 神奈川 北海道




ちっちゃな辺境の島国で半端な発展してもカスでしかないw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:06:18 ID:vg5etdnS
>>813 俺、滋賀県在住だけど、
京都・大阪が都会でいいよw
でも、そこに住んでるからお前が偉いんか?
住んでるだけやんw
滋賀県は田舎?OKやな
住みやすいよw友達は京都・大阪に住んでるけど
滋賀県に住みたいって言ってるなぁ
昔は、京都で学んで大阪で働いて神戸に住むのが
いいって言ってた奴がいたが・・・。
せいぜい都会で住んでくれw
滋賀にはこないでね馬鹿がうつると困るからw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 05:48:55 ID:8q7tlhUv
まぁ そういう奴の子供でも高校生になったらこんな田舎が嫌で県外へ進学することになる
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 06:45:20 ID:vg5etdnS
>>816お前さんは住んでる所がいやで進学するのかい?
ずいぶん志しが低い人だなぁw
そういう人が語学留学で変な薬とか覚えてくるんじゃないか?
都会のお人はこわいのぉw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 08:28:09 ID:4I0jccEG
今時住むところでそんなに情報の違いがある?
勤め先が京都で、テレビ・ラジオもKBS京都なのに。
都心が良いって、不動産屋には都合良いね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 09:06:15 ID:vg5etdnS
住めば都というから都会でも田舎でも住んでいる所がいいね。
俺は滋賀県に住んでいるから滋賀県が
いいと思うよ。
何もあなた達に替わりに住んでくれとは言ってない。w
滋賀作?百姓の作った物喰って生きてるくせに百姓を、茶化したあだ名つけるなんて
本当に片腹痛いわ。
悔しかったら、琵琶湖の水使わず 滋賀県産の物喰わず生きていきなさいw我々は何にも困らないw
820大阪人:2010/02/19(金) 10:54:51 ID:4kIQQtgo
おいおい、関西の府県に上も下もないやろ。
滋賀は滋賀、京都は京都、大阪は大阪だ!

なんか都会だの田舎だの比べてるやつって関東や東北の奴じゃないのか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 11:59:14 ID:zrcgPvk7
そうだよなぁ
近畿はそれぞれ認め合ってるから
従属関係とか意識しないよな
近畿の府県を比較して地域間対立を煽る奴は
近畿や関西の人間ではないな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:02:12 ID:8q7tlhUv
上も下もあるよ 現実は
よく見なさい
大阪が滋賀に負けるわけないだろ
よく考えなさい
現実を見なさい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:15:44 ID:8q7tlhUv
滋賀なんか関西を引っ張ることは絶対にできない
大津素通りで京都大阪はちゃんと停まるだろ新幹線
州都大津の可能性はゼロ
表に出る幕はないんだよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:30:56 ID:vg5etdnS
822.823よぉ それでいいって言ってるやん
ただ、お前が関西引き受けるのか?
企業や自治体の人やわなw
お前が京都、大阪を代表するのか?
んな事ないわなw
もし、そんな気構えがあるなら、今から
橋本知事の所いって「僕も何か手伝させて下さい」言え!
話はそれからや
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:48:12 ID:vg5etdnS
ゴーマニズムの漫画で親父の職業自慢とか
家系自慢の友達のエピソードがあったけど、そんな感じやわw「で?お前は?」w
自慢は少なくとも自分の事か自分のやった事にしないと説得力ないでーw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:53:56 ID:vg5etdnS
>>822よ、で、お前は?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:29:59 ID:8q7tlhUv
やっぱ 滋賀作はとろいわ
住む地域によっても人間は違うものなんだよ
高校卒業時に都会に出るだろ
なんでだと思う?
有名大学は都会にあるんだよ
で 都会に行きもう帰ってこない
大企業の本社は東京にあるんだよ
糞田舎の滋賀でなんか働く場所もないわ
で 糞田舎にいる奴は落ちこぼれ
可哀想よのう
俺は大都会で年収2000万だがな
糞田舎滋賀人と東京人と一緒にすなよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:34:59 ID:vg5etdnS
w
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:43:17 ID:vg5etdnS
お前大阪、京都って言ってた奴やのに急に東京人か?www
別に、年収200万もらって下さってもいいけどやーwおのれが儲けてろイコール社会的なリーダーじゃないやでw
だから、その優秀な能力を自分のため以外に生かしてから他人に能書き述べよwなぁ厨房ちゃんw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:47:20 ID:8q7tlhUv
京都や大阪の話をしても関西人とは限らんで
一言も大阪人京都人と言ったことはないぞ
俺は糞田舎滋賀を馬鹿にしてるだけなんよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:04:51 ID:vg5etdnS
だから、w嘘ならもうちよっとリアルな嘘つけよなw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:16:57 ID:vg5etdnS
wwwもうちょっとつきおうたるわ。
じゃお前は自営or会社員?
どちらでも、お前の会社は年商いくらで
純利益はいくらで、従業員何人?
会社員でも自営でもこれくらいスラスラでるわなw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:25:03 ID:vg5etdnS
おい計算できたか?早く書き込めーw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:29:47 ID:vg5etdnS
おい!年収2000万もらってるのに計算おそいやないw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:31:14 ID:pBvEBYYU
>>827
年収2000万自慢のノータリンw
このスーパーなバカさ加減は・・・昔いた市ヶ谷の知恵遅れに似てるな^^
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:35:23 ID:pBvEBYYU
>>827
真性・糞田舎原人wwwド田舎星人・アホバカ猿人ともいう
脳内に果てしなく広がるド田舎ww
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:36:26 ID:vg5etdnS
おいおい!違う人がかきこんでるやんw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:40:28 ID:vg5etdnS
降参やったら「ごめんなさい」ってちゃんと言いましょう。ね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:58:42 ID:vg5etdnS
ありゃ、ほんまに降参かなぁ
オモロナw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:08:51 ID:vg5etdnS
お前なぁ そこが嘘くさいねん
ずっと一時間もかからないレス返してきてやな、夜中でもないのに亀かよw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:48:10 ID:1GmfPwlC
滋賀県も三重並みに長細いし琵琶湖の加減で湖南、湖西は関西、湖東は東海
湖北は北陸に文化的には馴染んでると思う
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 15:50:20 ID:pkUGUQIl
市ヶ谷って何?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:05:46 ID:3A4dk7AT
おめえは東京行ったことないんか
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:50:02 ID:1GmfPwlC
2000万男は何処いったんやろな。
誰か知らんか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:36:52 ID:dFvvLZW5
市ヶ谷の駐屯地で見かけたようなキモスるが……他人のそら似だったらスマソ....
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:39:22 ID:dFvvLZW5
近江谷カワユス....
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 08:56:54 ID:dhuE2YST
>>841
北陸の影響なんてほとんど無いよ
湖東も関西圏の影響が圧倒的
強いて言えば北近畿は近畿中部と異質ってことが言えるが
どこも近畿ベースなのは間違いない
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 13:03:11 ID:5uQ8QhHW
木之本は北陸
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 15:19:19 ID:Q0xESd3l
>>847うちの親父は東近江だけど実家は中日新聞
味も甘辛い濃い味が好きなんだけど
ただ言葉は独特「〜ほん」「ござる」「おまはん」
俺は生まれたときから湖南なんでそう感じたがなぁ
まぁ湖南も「〜じょ」「〜さけ」みたいな他の地域の人が
?っていう語尾があるけど、俺は使わないなぁ
しかし米原あたりは岐阜の横だからもっと岐阜の影響あるのでは
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:48:28 ID:49GRuC4M
>>848
>木之本は北陸

木之本はさくら
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:54:33 ID:xYlxivIz
滋賀は一つの独立国だと思ってる
関西ではなく東海でもなく、ましてや北陸でもない
本っ当につまらん所
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:13:34 ID:Q0xESd3l
お、新説やなw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:24:08 ID:wnT/Z9Br
滋賀は本っ当につまらん所というのはよくわかるわ。
180度山に囲まれているためか個性が無いというか
変化もない。集落みたいな県だわ
せめて京都との間に山が無い状態の地形だったらよかったのにな。
ほんとに住んでいて息が詰まる時がある。

俺はそんな時、
大阪に気分転換に行く。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:03:00 ID:FV9B9Rcr
>>853

しょーもな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:06:30 ID:fkzZy6tz
同意。853は幼稚園児だな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:22:20 ID:Q0xESd3l
変化ってwなんや具体的に述べよw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:41:59 ID:Q0xESd3l
で、つまらなくない所ってどんな所や?
遊園地とかある所か?w
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:46:15 ID:Q0xESd3l
真面目な話、滋賀県がつまらないんじゃなく君がつまらないんじゃないか。
内面を充実させる事をおすすめするけどな。いや、真面目な話。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:02:07 ID:Q0xESd3l
昔、中学生のころ「つまらない」が口癖の同級生がいたが、この間あった時、中学生のころ両親が上手くいってなく、辛い思いをしたと言っていた。君もなんかそういう辛い事あったんじゃないか?
言うてみぃwおっちゃん聴いたるわ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:09:29 ID:TZITppKV
>>842
>市ヶ谷って何?

>>843
>おめえは東京行ったことないんか

どこか田舎の駐屯地かと思った。

大体、東京の地名をどこまで知らなきゃならないんだよ。
そこがターミナルとか乗り換え駅とか大きな会社の所在地とかなら必要だけど。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:10:56 ID:TZITppKV
>>853

こういうのに好まれる例として出された大阪の方が迷惑だな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:38:23 ID:R+QyEbaU
>>583
>180度山に囲まれているためか個性が無いというか変化もない。
集落みたいな県だわ
>せめて京都との間に山が無い状態の地形だったらよかったのにな。
ほんとに住んでいて息が詰まる時がある。

この時代に、山に囲まれてることと何の関係があるのか
まったく意味がわからんな。
滋賀は交通の要衝。滋賀ほど他府県との交通が便利なところもそうない。
もしかしたら>>853は徒歩で山越えでもしてるのかもしれんな。


863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:48:28 ID:wnT/Z9Br
お前らさぁ、対岸から堅田を見てみろよ
糞田舎丸出しの風景がみれるぞ
淋しくなるわ
長野県かよwww
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:03:07 ID:wnT/Z9Br
山に囲まれた集落。。。滋賀
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:10:10 ID:xYlxivIz
滋賀県民は休日何して過ごしてるわけ?
車がなくても滋賀県を楽しめる方法を教えて
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:10:23 ID:nR+D3XpK
滋賀がつまらないんじゃなく、君自信がつまらないんでしょう。

本当は退屈なのは自分自身だと本当は気付いているはずだ。
それを認めたくなくて、逃げているんだよ。
自分は最低な人間と素直にと認めたらいかが?
そうしないと君の人生は真っ暗だ。
明るく生きたほうが楽しいぞ。ネガティブ思考はおさらばしてください。
検討を祈ります。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:41:53 ID:Q0xESd3l
都会でないと楽しくないのか?
君の言う楽しいは何?
>>863堅田の対岸は守山か?いい町やと思うがなw
じゃ対岸に超高層ビルでもあったら君は満足かねw
君の生活は一変する?
>>865君は休日何してる?それを聞かないとw
滋賀県民も君が思ってるほど少なくなので人それぞれなんだがねw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:53:42 ID:xYlxivIz
>>867
湖北住みです
例えば映画鑑賞だとする

くそ高い料金払ってJR乗って映画観に行く→その後特にぶらつく所がない→暇

869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:56:48 ID:Q0xESd3l
>>865車があって楽しんでる君に、何の情報を書き込んだら
満足してもらえるのか?おっちゃんわからんわ?w
せいぜい車で滋賀を楽しんで下さいよお客さんw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:15:17 ID:Q0xESd3l
>>868多分近江八幡あたりに映画観に行くのだろう?
http://taneya.jp/shop/index.html
こういう所で映画の感想を語り合う。
君が映画そのものや同伴している連れと関係が充実していれば
時間は少ないぐらいだろう。
他にぶらつく所が必要か?
だから内面が重要だといっただろ?
君は、他の府県にいってもゲーセンとかファッションビルしか
いかんだろw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:20:33 ID:Q0xESd3l
>>868滋賀のせいで君の内面が貧弱じゃない
君が内面を充実させようとしていないのだw
恥ずかしがらないで言おう「マザーレイク!」
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:25:25 ID:gma74lQe
>>867 違うよ
守山から見た対岸
守山は滋賀では一番いい街と思うね、大阪の知り合いが言っていたよ 街らしいってね。
俺もそう思うわ
873870:2010/02/21(日) 23:29:14 ID:Q0xESd3l
スマン調子に載りすぎたw
まぁというように今自分の住む所や場所を充実させていこうや
そうでなかったら、あんたらの両親や周りの大人はそんな面白くもない
土地で子供を育てようと思った事になるぞ?
874870:2010/02/21(日) 23:37:16 ID:Q0xESd3l
>>872 867の文章をよく読んでくれw
その上で堅田の風景が都会だったらどう良い事が
起こるのだ?守山が大阪の友達に褒められたらうれしいだろ?
みんな自分の住む場所に愛着をもっているんだな。
君の家を(お父さんが一生懸命作った《買った》)けなされると
いやだろう?なによりどんな家に住んでいても自分は自分だとおもうだろう?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:40:10 ID:gma74lQe
守山と野洲は街に品があるんだよなぁ
元町や吉身、焔魔堂辺りなんかいいよ。全体がきれいに整備されているよ。ごちゃごちゃしてないし
草津なんかアルブラザだけだろ w
あの高層マンソンがなんかマッチしてないんだよなぁ〜
876870:2010/02/21(日) 23:45:32 ID:Q0xESd3l
>>872 867の文章を良く読んでくれw
君が対岸の堅田と書いたから堅田の対岸と言えば守山に
住んでいるのか?という意味で書き込んだんだよ。
スマン行間が読める人に向けて書き込むことではないな。
おっちゃんが悪かったw
で、大阪の友達に褒められてうれしかったんか?多分大阪の友達に
「滋賀って田舎やなw」とでも言われたんやな可哀想に
「で、でも守山は大阪に比べたらまだまだやけどまだマシや」
とでも言われたんやろ?そんな中身のない友達とは付き合わないw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:52:36 ID:Q0xESd3l
>>875で?おっちゃんが苦労して書き込んでるのに
町自慢?なんのこっちゃ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:58:17 ID:gma74lQe
東京に仕事で三年ほど行っていた連れが滋賀に帰って来たから 久しぶりに二人で飲みにいったらそいつは滋賀はサイヤクって言ってたわ w
口癖のようにw
ようやく最近その意味が理解できてきた今日この頃だわ
俺は仕事で東京に行くことになったから
向こうに行けばまた滋賀の良さがわかるかもね (*^_^*)
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:04:43 ID:Q0xESd3l
滋賀サイヤクの理由とは?何だったんだ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:08:44 ID:N34bDYQX
故郷をしかも、今もそこに住んでいる親しい友達に対してわざわざ言わなければいけないほどの理由があったのだろう?
申し訳ないけど、教えて下さい。
知れたいわ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:10:36 ID:d65KGCnl
教えてやろう。
ヤンキーばっか、夜は真っ暗で 何にもないって言って愚痴っていたぞ。
そんな彼は滋賀の女と結婚したんだが…
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:15:00 ID:N34bDYQX
昔俺の悪友がアメリカにおバカ留学して
帰ってきた時に「日本って遅れてるね」って片言で言ってたレベルかな
まぁ親の金で半年遊びに行っただけで
英語も片言やったけどW
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:20:28 ID:N34bDYQX
ヤンキーばっかの所に行ったんじゃないか?安い飲み屋にいくからw
東京でも歌舞伎町行ったらもっと物騒だろ
夜は真っ暗!当たり前やんw
滋賀の夜は、若者には物足りないという意味やな。それは失礼w
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:22:41 ID:qkSenZlh
オレ神戸だけど滋賀って住むにはよさげ。
都会にアクセスのいい田舎ってのが一番暮らしやすいはずだ。
でも田舎ってだけで馬鹿にされるのか、ま、確かに俺も三田とか馬鹿にするしな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:29:08 ID:d65KGCnl
向こうに行ったら滋賀をアピッてくるわ。
琵琶湖は日本一ってね
頑張れよ滋賀!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:29:18 ID:N34bDYQX
要するに、若者か馬鹿者かにはヒマをつぶす遊戯施設や購買意欲を刺激する所が少ないと、そこが不満やと。
じゃそういう施設のある所に遊びに、行ったらいいやんw電車やクルマで
そんな所家の近くにあったらうるさいでw
で家に帰ってきたら静かに過ごすと。
いいやんw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:41:19 ID:d65KGCnl
いやそいつは広告代理店で営業をしていたからバカみたいな若者じゃないよ w
まあ田舎独特の臭いもいやだったんじゃないかな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:02:41 ID:N34bDYQX
>>887まぁ、個人の感想じゃねぇw
ただ、悪いけどそんな雑な感覚で広告代理店の営業されてるのか?
大きなお世話だが、良い仕事は出来そうもないなぁ
いや、本当に大きなお世話だけどね。ごめんごめん
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:26:23 ID:nLm87sDO
>>815
勘違いもほどほどにしてくれ
都会がいいとはどこに書いたか?
また、元が田舎なところのが開発しやすい(人口増加率を上げやすい)のは常識。
滋賀の発展なんていたって普通と書いただけ。
三重と同レべル。
悪いが首都圏で田舎と馬鹿にされてる茨城のが滋賀より上。
まあ東京のおかげだろうが。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:09:37 ID:kHYTsgbh
東京は滋賀のおかげなんだがw

滋賀自体は適度に発展するのがベスト(発展し過ぎはウンコ)
日本のあけぼのから半永久的に『適度な』発展を続ける滋賀♪


891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:11:15 ID:kHYTsgbh




普通どころか・・・



                              奇跡だろw



892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:12:24 ID:N34bDYQX
>>889勘違いなら申し訳ない
ただ、君の文章の前のレスから他人の目で見直して見てくれ。
田舎=駄目w 都会=良い 他の街より駄目だと読めないか?
俺は、君の意図まで読めないなぁ
行間を読めてないか?そりゃ失敬
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:23:10 ID:kHYTsgbh
>>813
田舎を馬鹿にしてるうすら馬鹿に見えるがな

元が田舎すぎたから普通に発展してても劇的に見えるとして
それなら「劇的な発展」でOKだろ
何をヘラヘラ笑ってんの?
どう駄目なわけ?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:37:08 ID:kHYTsgbh
ちなみに京阪神の発展も滋賀のおかげw



895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 07:41:02 ID:d65KGCnl
オフィス街がない w

工事だらけ,作業服の人間ばっか w
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 08:43:50 ID:N34bDYQX
朝からw
どうやら、守山の彼は 広告代理店の営業マンなどの背広を着たサラリーマン=賢くカッコいい、工場勤務の技術者、農業や漁業に従事する労働者=ダサい、臭いという
20年前の3kを嫌がる若者みたいだ
で、都会=良い 田舎=悪というイメージだなw 多分、失礼ながらそういう短絡的な発想の営業マン=時代遅れと思うがw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 08:57:58 ID:N34bDYQX
断言するが、ものづくりを、否定する背広組や広告屋では、必ず良い仕事は出来ない
多分、今このスレを見ている仕事を持っている方なら判ってもらえると思うが、売っているものを、良いと思ってない方はいないと思うが、いたら詐欺師だなw
君は、詐欺師か?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 09:49:27 ID:BzEaY9C/
>>895

東京に人を一極集中化させ日本をダメにした考えそのものじゃん。

>20年前の3kを嫌がる若者みたいだ
>で、都会=良い 田舎=悪というイメージだなw >多分、失礼ながらそういう短絡的な発想の営業マン=時代遅れと思うがw

まさしくこれ。
実は>>895はオヤジだろ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 09:54:57 ID:mXR9i/lg
>>878
東京に住んで見ると、滋賀の良さが改めてて分かると思うよ。
私は大阪から東京に移りましたが、初めはショックでしたね。
東京の生活に慣れると、大阪がやけに不便で小さな街に見えてきまして、もう戻りたくないな、と思ったこともある。
帰省する度に大阪の良さを再確認しています。
地元から離れるとまた違った見方ができますし、滋賀の素晴らしさも分かると思います。
便利な生活を送れば幸せになるわけではないですから。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 12:41:38 ID:d65KGCnl
なんでもいいが滋賀のカッペぶりには笑えた。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 12:49:44 ID:1Vo0Q8TG
東京の暮らしが便利?

京阪神に住んでた人がそう思えるシチュエーションってなんだろう?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 12:56:05 ID:1Vo0Q8TG
探偵!ナイトスクープでも関西から東京に移り住んだ投稿者が「こちら東京は便利で・・・」と枕詞のように言っていたのを覚えている。
(依頼は以前住んでいた蒲生4丁目近辺の番組の視聴率調査)

このときも東京の"何が"便利なのかがなかったし。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:22:41 ID:N34bDYQX
>>900守山在住違うの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:34:37 ID:N34bDYQX
わかったわ途中で変わってたかw
守山在住の兄ちゃんからなw
881からなw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:38:30 ID:N34bDYQX
で、上手く騙したと、ざまぁみろ田舎者と
言いたい?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:47:37 ID:N34bDYQX
ま、俺が勝手に勘違いしたんやけどw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:48:34 ID:N34bDYQX
滋賀在住でも、ないんやな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 14:07:20 ID:uynkguXf
>>902
俺は滋賀のスレをよく覗くが、
滋賀の何が便利なのかまったくわからない

便利っていうレスはよく見かける。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:28:28 ID:N34bDYQX
>>900改めて言うけど、お前は田舎に
住もうが都会に住もうが、いわゆる
糞だな 自覚あるやろ?開き直ってるやろ
おっちゃん休憩時間損したわ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:01:40 ID:N34bDYQX
>>908そやな別にとりたてて便利でもない不便でもない。
不便なのは、君らみたいなのがネットで茶化してくるぐらいかなぁw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:57:46 ID:qMV+GZj5
>>869
だから車はないと言ってるだろうが
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:15:45 ID:N34bDYQX
>>911だから870で改めて答えてるだろ!
よく読め!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:21:16 ID:N34bDYQX
大体教えてもらう態度じゃないな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:40:00 ID:qMV+GZj5
>>912

ごめん
IDまで見てなかったわ

ゲーセンなんか行っても楽しくない
ショッピングビル?
PARCOのことか?
もしかしてマイカルか?
で?くらいしか言うことないわ

食べ歩きが出来る所があれば教えて是非欲しい

地元の人達は何して遊ぶのかなぁと思ってるだけ
大家族が多い、って言っても子供3人とかだけど、土地だなぁって印象だからセックスしかすることないのか、と

態度も何もお前の中で勝手に解釈してるだけだろ?
俺にはお前が勝手に一人興奮してるように見えるけどな

史跡巡りも越してきた当初にしてしまったし、滋賀に居れる間に後は何して楽しもうって思ってるだけ
俺の中で滋賀=史跡だから他に思いつかないんだよ
映画鑑賞はあくまで一つのわかりやすい例として挙げただけでもっと違うスポットを挙げてくれるもんだと思ってりゃ、内面がどうたら…w
取り敢えず、落ち着け

長文ごめん
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:49:16 ID:N34bDYQX
>>914悪い悪いw他の奴とごっちゃになったわ
で、お前↓の人やな?
865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:10:10 ID:xYlxivIz
滋賀県民は休日何して過ごしてるわけ?
車がなくても滋賀県を楽しめる方法を教えて
なんやたくさんIDもってるんやなぁ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:51:45 ID:N34bDYQX
>>914よぉID変える方法あるんか?
おっちゃん初心者から知らんわw
教えてくれや、その裏技
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:00:42 ID:mXR9i/lg
>>914
史跡巡りする人なら神社仏閣巡りがオススメ。
滋賀は文化財も豊富なんだよ。
バイク乗りならツーリングもオススメ。
マキノのメタセコイヤ並木、さざなみ街道、奥琵琶湖パークウェイなど走ってると気持ちいいよ〜
信楽も楽しいスポット結構あるし、道の駅巡りも面白い。
長浜とか彦根は散策したかな?

でもこんなところで聞くよりあなたの友達に聞くほうが早いと思われます。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:03:02 ID:N34bDYQX
あ、それとおすすめスポットなら「まちBBS」ってのがあるから
そこで聞けばいいんじゃないかw
おっちゃん湖南地区在住だからあまりマニアックな所知らんねん
申し訳ない。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:04:40 ID:qMV+GZj5
>>915

そう865です
今PCが規制されてて携帯から
携帯だと日にち変わるとID変わる
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:18:51 ID:N34bDYQX
>>919そう?おっちゃんずっとPCと携帯で書き込んでるけど
ずっとN34bDYQXやでおかしいなw携帯会社に聞かんとなw
しかし君、「地元の人達は何して遊ぶのかなぁと思ってるだけ
大家族が多い、って言っても子供3人とかだけど、
土地だなぁって印象だからセックスしかすることないのか、と 」
こりゃお下品じゃないか?家族多くて少子化を食い止めようされてるのかな?
とかがいいんじゃないw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:39:45 ID:nLm87sDO
>>892
前のレスは俺じゃないから知らんw
俺が2レス続けて書いたなら俺の責任だが、俺は前のレスは書いてないから…

>>893
バカにするも何も、今田舎に住んでるので。
滋賀程度で劇的な発展だったら、日本全国「劇的な発展だらけ」でしょうね。
悪いが普通だよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:44:03 ID:N34bDYQX
>919それと、「映画鑑賞はあくまで一つのわかりやすい例として挙げただけでもっと違うスポットを
挙げてくれるもんだと思ってりゃ、内面がどうたら…w」
っていわれてもなぁ。「くそ高い料金払ってJR乗って映画館に行くその後特にぶらつく所がない
暇」って人と史跡めぐり結びつかないわw尋ねるなら「史跡めぐりもやりつくしたので
地元の方しかしらないオススメスポットないですか?じゃないか。特にその前後年収2000万兄ちゃんと
やりあったてたからなおっちゃんはw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:58:21 ID:N34bDYQX
>>921「劇的な発展って… 元が田舎過ぎただけだろw
他の県から見たら全然駄目。」
って書き込んだ人やな、お前さんがどういった意味で書き込んだのか?
悪い読み取れなかったが893の人も最後の12文字に反応したのでは?
文章ってこわいね、しかも顔も素性も知らないし年収2000万とか平気で嘘つく
連中ばかりだから丁寧に書いてもらわないと・・・。
お前さんなら上の文章で意図まで読み取れるかな?おっちゃんアホやからわからんかったわ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:16:51 ID:BorGI9FA
>>921良く新入社員が上司に報告ないって怒られてるやん。
「僕は、いったつもりなんですが」ってあれよw
2行分の補足説明あとでされてもなぁ。
まぁそれくらい斟酌せぇいわれたらそれまでやけどw
しかし、あなたを傷つけたんやったら謝るわ
申し訳ない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:08:54 ID:0qcoKkjW
921は論理的思考力・言語能力がないので全然駄目。

人口増加率トップ県は日本全国にあるかな?
あれば普通の発展、なければ劇的な発展で全然OK

誰も滋賀が大発展して大都会になったなんて言ってないしw

「元が田舎過ぎた」ってとこで笑い、
他の県と都会度を比べて「駄目」と侮蔑発言し、
しかも>>806 の糞馬鹿にやり返してる>>807 を攻撃しておいて、
今さら>>889 はあり得ないって。
後付けの言い逃れでしかないよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:10:11 ID:0qcoKkjW
要するに、、

田舎を馬鹿にしてたんじゃなく、滋賀を馬鹿にしてたってわけだ・・・
話にならん。




927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:22:09 ID:BorGI9FA
また、違う人だな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:30:21 ID:6VaxBLGL
>>914
バス釣とかボードなんかはいかがでしょ?
これらを始めるなら滋賀は環境抜群だし。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:43:21 ID:wJCyw4Yg
>>925
「発展済みの県」
これを考えられない人に論理的思考云々を語られてもね。
なにも現在だけじゃないでしょ。
10年20年前を調べりゃ「滋賀レベルの劇的な発展(人口増加率)」なんて普通にある事に気づくでしょう。
愛知・神奈川・埼玉・千葉・茨城
この辺だけでも滋賀と同レべルかそれ以上の人口増加率だろうから。
今は減っていたとしても、奈良だってそう。
全国で滋賀レベルの「発展」はよくある話であり、「劇的」ではない。

劇的な発展と言えるのは愛知、神奈川、埼玉あたりでないと。

>>926
滋賀がバカ とはどこに書いた?
単に 滋賀レベルの発展は全国を見れば他の県にもよくあること と書いただけ。
劇的ではない。

滋賀の発展が劇的じゃない・元が田舎な方が人口増加率は上がりやすいと指摘=バカにしてる
これこそ話にならないよ。
滋賀について批判する=滋賀を馬鹿にする というのも違うでしょ。
962に限らないが、単に負けず嫌いな人だとしか思えん。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 02:00:43 ID:BorGI9FA
おいおい、923でおっちゃんの書いた事読んだか?まず、誤解されるような書き込みしたこと詫びないとなぁ。
いや、俺はまぁいいけど、君の今言ってる事はあの書き込みでは読み取れる人は少ないでぇ。社会人なら判るやろ?な
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 02:11:45 ID:0qcoKkjW
>>914
史跡巡りってどれくらいまわったの?
つか本気でまわれば一生遊べそうw

あとは・・・
女子バレーのファンになるとか
ttp://kyouno.com/turezure/20080529_toray-arrows.htm
ゴールデンウィークにクラシックに目覚めるとか
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shiga/news/20100219-OYT8T01484.htm
八幡堀や坂本で芸能人を待ち伏せるとか
ttp://www.kyouno.com/turezure/20061216_oumihachimanhike.htm
ttp://agua.jpn.org/film/f83.html
ttp://blog.goo.ne.jp/shibalog/e/0b380073873a8a630ee9f1ff10a345df
仏門にはいるとかww
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 02:25:24 ID:BorGI9FA
あ、それとID変わったでー
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 02:33:53 ID:0qcoKkjW
>>929
「都会がいいとはどこに書いたか?」の次は
「滋賀がバカ とはどこに書いた?」ですか。全然わかってないね。

>全国で滋賀レベルの「発展」はよくある話であり、「劇的」ではない。
あのさ、「劇的」なんていう表現は主観的な表現だから、
よくある話だったとしても、「劇的」ではないとは言い切れない。
にもかかわらず「劇的」といった人を小馬鹿にしたんだよ、君は。
「w」をつけてなw

>滋賀の発展が劇的じゃない・元が田舎な方が人口増加率は上がりやすいと指摘=バカにしてる
これこそ話にならないよ。
>滋賀について批判する=滋賀を馬鹿にする というのも違うでしょ。

誰もそんなこと言ってねーよ。
論旨をねじ曲げるのいい加減にして下さいませんかね〜
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 02:43:00 ID:BorGI9FA
まぁ書き込みするときは、慎重に言葉を選んで、第三者が見るんだから
あとで意図を書き込んでも遅いと、
あ、お前に言われたくない?
そりゃそうだw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 02:56:49 ID:BorGI9FA
おっちゃん朝から得意先行かなあかんしねるわな。
お互い適当な所にしときやー。
滋賀県同士やり合ってたら、また糞みたいな他府県のが見るんだか、来よるでー
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 03:04:36 ID:wJCyw4Yg
>>933
まず、「w」はバカにするためにつけるんじゃないだろ。

>誰もそんなこと言ってねーよ
実際滋賀に対して批判したことに対してレスが来るでしょ…

>あのさ、「劇的」なんていう表現は主観的な表現だから、 よくある話だったとしても、「劇的」ではないとは言い切れない。
じゃ、首都圏のスレにでも行って「滋賀は劇的な発展をしています」といってみたらいいよ。

劇的が主観というが、その主観に対して明らかに違うと思ったらレスして当然。
他者から見て凡庸だったら「劇的」とは言えん。
主観で「北朝鮮は劇的に変わりました。今は裕福です」何て言っても通じないのはわかるだろ?
主観だから何でもありじゃないんだから。おかしかったら当然意見くらい言われる。

このスレは滋賀に対してマイナスな意見を言うと、それが事実だとしてもほぼ必ず叩く。
滋賀にプライドを持つのは良いことだけど、気に食わないことを言われたときにムキになり杉。
937名無しさん@前半戦を振り返る。:2010/02/23(火) 03:05:51 ID:0qcoKkjW




田舎をバカにしただろ

してねーよ

じゃあ滋賀をバカにしたってことだな

そんなこと言ってねーし

なら>>807 を書いた人をバカにしてたってことか←今ココ

どんな人かも知らんのにバカにするわけないだろ

では>>807 の書き込み内容のみをバカにしたのか?

間違いを指摘しただけじゃボケ!




#こういう負けず嫌いはどうしようもない。でもまあ、世間ではよく見かけるw
変な表現をしてしまったら、そのことで何か言われても我慢するべきだったな。
938.:2010/02/23(火) 03:12:04 ID:0qcoKkjW
屁理屈こねまくらずなw



939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 03:22:17 ID:wJCyw4Yg
>>937
いいえ。

では>>807 の書き込み内容のみをバカにしたのか?

間違いを指摘しただけじゃボケ! (←今ここです)


>こういう負けず嫌いはどうしようもない
わざわざ何度もレス返してるしてるおまいもだろw
明け方まで付き合ってくれてありがとう。

どうでもいいけど、wなんて文によくあるんだから、
それを全部バカにしたと解釈してたらスレ何て読めないんじゃないのか?
「w」をつけたからバカにしたと言われたのはあなたが初めて。
940ここがポイント:2010/02/23(火) 03:32:04 ID:0qcoKkjW
・「w」は文脈によって、バカにした笑いにもほのぼのとした笑いにもなる(こんなもんジョーシキ)


・「北朝鮮は劇的に変わりました。今は裕福です」

 「今は裕福です」ってとこが味噌だなこれ。仮にこの部分を取ってみよう。
 「北朝鮮は(金日成死後)劇的に変わりました」……これなら頭から否定できないし、
 「他国と比べて全然駄目」なんて言ったら、独り善がりの侮蔑でしかない。


 「滋賀は劇的に発展しました。結果大都会になりました」


  なんて誰も言ってないから「今は裕福です」とつけたのがごまかし。
941.:2010/02/23(火) 03:45:04 ID:0qcoKkjW
いい加減寝るわ。さいなら
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 03:45:44 ID:wJCyw4Yg
>>940
今は裕福になりました。今(2010年)裕福にはなってない。頭から否定できる。他国と比べて全然駄目=侮蔑でなく事実。。
金正日死後だったら今ではなく未来。
あなたもだいぶ屁理屈が好きなようで。

>なんて誰も言ってないから「今は裕福です」とつけたのがごまかし。
残念。「劇的に変わりました」だけでは何が変わったのかが分からないからつけたまで。
朝鮮戦争後「劇的に変わった」と受け取るかもしれないので。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 03:48:31 ID:wJCyw4Yg
スレ汚しスミマセン。

もういい加減やめます。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 07:54:03 ID:BorGI9FA
今、起きました!w
遅くまでご苦労さま会社や学校は大丈夫?
結論は、言葉のチョイスを、間違ったけど
それほど責められるいわれはないと、
いうことかな。
正解=それほど、急激でもないだろう
他の都道府県の過去の事例に比べても
同じくらいか、それ以下では?w
だと円満にいったのでは?おふたりさん
では、得意先に行かなあかんし
朝飯でもw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 12:40:28 ID:SHiVXUSP
こんな糞田舎どこがいいんだ
東京に住んでる奴が滋賀の良さがわかったなんてあほなこと言ってたな

そんなに滋賀がいいのなら滋賀に住めよ
仕事が無い時点でもう話にならん
住みやすいほうに住めよ

糞田舎滋賀は京都大阪が無ければどうしようもない
遊ぶ所も学ぶところも仕事する所も無い
ただ他府県をあてにしてる寄生虫

観光雑誌を本屋で探してみ
いかに滋賀をタイトルにした雑誌が少ないか
住んでる奴も馬鹿だから滋賀の駄目さがわからんのよ
可哀想な糞田舎滋賀人
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 13:02:46 ID:SHiVXUSP
おまいらも高校卒業したら滋賀から出て行きたかったろ

東京大阪京都愛知へ行きたかったろ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 13:47:38 ID:nKME6W2A
情けな!こんな所で自分の生まれ育つった
所の悪口書き込んでw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 13:53:11 ID:SHiVXUSP
俺は滋賀人じゃないよ
生まれも育ちも滋賀じゃないよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 13:57:53 ID:5+BU4g9U
駄目なやつはどこに住んでも駄目
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 14:01:43 ID:SHiVXUSP
滋賀県人は駄目人間


十分条件であり必要条件ではない
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 14:41:08 ID:nKME6W2A
>>950わかったわかったww
で、貴方はどんな立派な方で、何故そのような方が、滋賀県におられるのですか?
また、駄目じゃない地域の方が犯罪や自己破産などをおこされるのは何故なんでしょうか?県内どころか、海外とビジネスしている会社は、滋賀県に在りますが、あれは幻だったんでしょうか?
何故御立派な他府県の方が、駄目である滋賀県に住居買われるのですか?
非常に疑問です。
御立派な貴方なのですから、駄目人間の私に判るように、ご教授ください。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 15:42:06 ID:SHiVXUSP
>貴方はどんな立派な方で、何故そのような方が、滋賀県におられるのですか?
滋賀県にはいない
>また、駄目じゃない地域の方が犯罪や自己破産などをおこされるのは何故なんでしょうか?
滋賀賢人は駄目人間ということは十分条件であり必要条件ではない
>県内どころか、海外とビジネスしている会社は、滋賀県に在りますが、あれは幻だったんでしょうか?
成功するとは限らない
>何故御立派な他府県の方が、駄目である滋賀県に住居買われるのですか?
その時点で馬鹿である
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 16:24:44 ID:nKME6W2A
なるほどw
それと、駄目というのは具体的にどういった事をさすのでしょうか?
仕事ないというのは全国的な事と認識していましたが、どのような数字に基づくことでしょうか?945でこんな糞田舎と書かれていましたが、滋賀県外からだと、そんな糞田舎ではありませんか?
それと、最初の質問の貴方がどのような方か答えて頂いてませんが?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 17:39:57 ID:nKME6W2A
先日、年収2000万といったまま描き込みしなくなった方と同じ主張されてますが、
同じ方ではないですか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:48:28 ID:jEut85Pw
滋賀県は最低の人間の集落です
嘘じゃありません
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 19:08:02 ID:nKME6W2A
根拠?最低の人間の定義?
トイレの落書きレベル
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 19:30:53 ID:hPfu0XVS
【鳰の海】滋賀県総合スレッド18【琵琶湖】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1266469381/


今度はこっちだ越前
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 19:53:31 ID:0qcoKkjW
>>942
いつまでも残念なやつだな。

>>なんて誰も言ってないから「今は裕福です」とつけたのがごまかし。
>残念。「劇的に変わりました」だけでは何が変わったのかが分からないからつけたまで。
>朝鮮戦争後「劇的に変わった」と受け取るかもしれないので。

「劇的」という表現が問題だったんだろ?
「北朝鮮は劇的に変わりました。今は裕福です」・・・これではその部分が問題にならないだろw
 よくある『いい加減な喩えによるごまかし』でしかない。あんたは至って凡人だわ。


ちなみに俺も「滋賀が劇的な発展」してるなんて言って都会ぶるのはこっぱずかしいと思うが、
そう感じる人がいてもOKだとも思う。
そう感じる人を小馬鹿にするのは大馬鹿。
他県と比較? そんなもん人を小馬鹿にしていい根拠にならん。
君の発言は単なる批判になってないだろ?
批判しただけ・指摘しただけなんていつまでも言ってるのは国語力なさすぎ。

ま、おっちゃんっていう人が2ちゃんねる的にはよくある糞発言に食いつきすぎてややこしくなったというのもあるがw
それにまともに応戦してボロが出まくってるんだよ、君は。
おっちゃんのペースに乗せられて沈没って感じ?


糞発言だけにしとけばよかたのに^^
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 20:10:13 ID:0qcoKkjW
>>945
真性・糞田舎原人wwwド田舎星人・アホバカ猿人ともいう
脳内に果てしなく広がるド田舎ww

東京も京阪神の発展も滋賀のまいた種だろボケ
地元が変に都会化したら汚れるから京都大阪を発展させて利用するという 天 才 滋 賀 県
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 20:15:18 ID:0qcoKkjW
観光なんてそこそこでいい
凡人は来なくていい

玄人に好まれる聖地・滋賀 一般凡人は京都やら小京都やらでるるぶ観光でもしとけ



961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 20:30:13 ID:/hFHiz76
次スレ

★★滋賀県人は関西人ですよねA★★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1266924544/
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 20:47:30 ID:BorGI9FA
>>958おっちゃんやけどな
2ちゃんねる初心者なんや
なんか、俺悪い事したのか?
教えてください
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:06:43 ID:0qcoKkjW
>>962
いや別に悪くはないと思いますよ(あとで謝ってもいるし)ただ、
>>815 でちょっと噛みつき過ぎたから、>>813 が黙ってられなくなってドツボに突入したかなと。

2ちゃん的には「お前こそ全然駄目w」って返すくらいが却って平穏wだったかも知れないなという感想です・・・


あと、細かいとこで、
>>942
>金正日死後
って何のことだろう?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:18:16 ID:BorGI9FA
>\963なるほど、ありがとう
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:10:47 ID:BorGI9FA
しかし、その糞発言しいるのは少ない人数やと思うな。多分、中心的なのは一人やと思うな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 13:53:52 ID:CuQp6lmS
滋賀県民には住みやすく、他県民出身には住みにくいってことでいーだろ、もぉ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:12:07 ID:FJy4wwco
滋賀人が芋臭いのは認める
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:42:38 ID:xaGnPAfF
芋は臭くない。美味いw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:59:21 ID:WugUxXnS
>>962
半年ROMれって事になります。
初心者むき出しな方は2ちゃんではたいていは無視されて終わりです。
また、>>958>>959のような厨房(幼稚な発言をするもの)にも当てはまります。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:28:32 ID:cgdre7Qg
吐き気がする
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:42:20 ID:+LrgjLrn
2ちゃんねらーにいちいち合わす必要もない
>>969のような良識ぶった凡人目障り。吐き気がする


972.:2010/02/24(水) 23:45:44 ID:+LrgjLrn



園児以下の大人になってしまったことに気づけるまでROMっとけ


973.:2010/02/24(水) 23:56:11 ID:+LrgjLrn
反吐が出るわ







974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:04:28 ID:6t3hf7DL
反吐だせよ さ、早くしろよ まだか
出すんだろうが、このメス豚が
遅いんだよw反吐だせよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:07:14 ID:6t3hf7DL
おっちゃんやけどな、
こんな感じでええんか?
976.:2010/02/25(木) 00:11:37 ID:WRkNWfYs
モノホンの子供がおるなwww
ちゃんと勉強しとけよー
じゃないとバカボンパパになるぞ




結局2ちゃんねらーってこの程度^^
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:11:42 ID:6t3hf7DL
厨房ってなんやねん
978.:2010/02/25(木) 00:12:51 ID:WRkNWfYs
>>974みたいな中坊のことです
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:12:57 ID:6t3hf7DL
子供はおるで2人や
男ばかりや
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:13:45 ID:6t3hf7DL
あんたは、独身か?
981.:2010/02/25(木) 00:17:07 ID:WRkNWfYs
>>980
下手にプライベートなこと話さない方がいいですよ、お互い
それをネタにするカスがいるんで
そうゆう場所なんで。。
982.:2010/02/25(木) 00:22:05 ID:WRkNWfYs
ま、そんなに若くもないし老けてもないですわ
あとはご想像にお任せします
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 01:11:11 ID:6t3hf7DL
わかったROMしとくわ
あとはよろしく!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 10:23:33 ID:Mc7jn4lM
2ちゃんねるは生まれ変わるべき。
現在まで便所の掃きだめだの言われてきたが、まともな議論ができる場所にしていくべき。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:20:05 ID:sp1zefV2
>>971=>>958
痛いねwwww
986:2010/02/25(木) 21:04:50 ID:WRkNWfYs
そのテードのことしか言えんだろwwww
>>984のへそのゴマでも食ってろWWWW



これが2ちゃんラベル(キャハハ)



987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:12:43 ID:WRkNWfYs
幼稚な発言をするもの
>>945
>>955
>>967
>>969
>>985




988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:21:51 ID:6t3hf7DL
>>984おっちゃんもそう思うわ
せっかくただで、こんな番があるからなぁ
西村さんは、どういう意見なんやろな
989名無しさん@お腹いっぱい。
次スレ

★★滋賀県人は関西人ですよねA★★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1266924544/