【播磨国風土記】 姫 路 【姫路城】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
姫路城以外にもいろいろあるってこと広めようぜ!
2史郎:2007/10/17(水) 20:32:13 ID:YkC+PlGt
しゃー!なんやこらー!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:55:58 ID:fEWwZZVx
>>2
それは広めないでくれ…
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:19:25 ID:akMXFNSg
高木
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 13:52:39 ID:1EusOhSN
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 04:44:56 ID:0Fbj7yq7
浴衣祭りってなんで暴れる人が多いのか
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:42:55 ID:QORvZ7pc
お国自慢板じゃフルボッコされるから地理板にたててみたんだが
やっぱこの有様かよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:43:48 ID:V5C6H4de
広畑にレレタンが住んでる
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 12:00:56 ID:vBU6+FJN
age
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:09:13 ID:2SX67AQw
スススススイーツ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 16:43:05 ID:q9JFNZcA
姫路ジョー
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:18:24 ID:ui/XHoD7
円キョー寺
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:25:23 ID:BMZZvbo8
姫路
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 02:50:44 ID:WY4Yre9V
盛り上がってる?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 06:32:46 ID:ZPeGqJSm
播州人はまず日本語を覚えるように。
いきなり日本人に播州語でしゃべりかけてはいけません。
驚いて死にます。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 17:35:49 ID:tYXKtiwu
姫路はええ街や!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:57:43 ID:8UcvZvD1
あげたらんかい!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:44:40 ID:wYgHcm46
あげ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:28:32 ID:Z1vvnf9g
ほしゅ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:15:45 ID:Bpk+2aLo
>>15
そこまで柄わるくないっすよw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:25:25 ID:ofGdWG27
姫路
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:39:21 ID:YA8PD8N4
ネプチューン名倉

あやや
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 03:08:23 ID:ImFSMeFC
ギャル曽根
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:41:24 ID:gBaF2DGE
日本史板もこの有様と変わらんし・・・
姫路はねらー少ないのかな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:53:50 ID:URd8cY7w
播州姫路
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:10:33 ID:gHkEolc+
播州
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:33:11 ID:U8K7c1d3
松下ありがたや
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:02:41 ID:9+YLcLlY
あげ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:54:33 ID:5gMnnYbn
姫路在住なんだけど、今度 菓子博あるね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:59:48 ID:cRgQHzID
まず、ごーわかさないようにしよう。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:29:38 ID:dQbRpk0/
>>29
もっと宣伝すればいいのに…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 18:20:24 ID:TAMkRVkX
三宮の駅前で宣伝してるけどスイーツとはねえ…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 04:32:51 ID:9eCJb6zu
菓子博は神戸のセンスを姫路に持ってくるなと。スイーツとか誰がつけたんだ

松浦亜弥は宣伝部長やる意味あるのかと。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:22:58 ID:s3bepzs9
菓子博の次は祭り屋台

ヨーイヤサー!!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:47:57 ID:ouRQtH0l
亀田父
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:48:00 ID:c5bT8qWu
もうすぐゆかた祭り
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:24:27 ID:u+N+8XSf
また荒れるのかなぁ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 09:41:25 ID:Vq3NIdN+
ずっと神戸に住んでるけど、姫路に行ったのは
岐阜の爺ちゃんが来た時に、姫路城に行った1回だけだなあ
明石は運転免許やスポーツ大会で、結構行く事あるけど
姫路は行く用事が全くないもんなあ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:20:00 ID:wZeSmoJS
姫路は兵庫県第2の都市。
観光地は姫路城だけでなく、映画『ラストサムライ』のロケ地になった書写山円教寺もかなり良い!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 01:29:07 ID:KrjtcNhS
リバーシティーはまだあるのかな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 10:52:49 ID:KPCo+p/F
バリバーリ って姫路の流行語?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 10:58:27 ID:G8/LWXWA
ちょっと「ヒメージ」がよくないけど、
今や大阪の通勤圏だな。

そのうち、姫路発奈良行き、も出来そう。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:35:54 ID:YDMwcjv8
>>42
と言うか、姫路発奈良行きは既に計画がある(早ければ2010年春にも…)。

【姫路と奈良・伊勢結ぶ 近鉄、山陽に乗り入れ計画(神戸新聞7/9 09:03)】
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0001216392.shtml

小学校の修学旅行(奈良・伊勢)で近鉄特急用の団体車両が走る…かもなw
小学生にとっても、JRの旧式客車より近鉄特急の方が遥かに乗り心地は
良いはずだろうし。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:26:55 ID:wU62ZzSB
姫路城、好古園、書写山円教寺、浴衣まつり、灘のけんか祭り、マックスバリュー西日本本社、Panasonic、姫路信用金庫本店、播州信用金庫本店
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 02:44:09 ID:CdazzjJA
よーいやさー!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 05:36:09 ID:rk22mzqX
神戸生まれの神戸育ち・43歳だけど、昨秋、初めて姫路に行った。
スイス人の友人を姫路城、書写山円教寺に連れて行ったんだけど、
姫路城の圧倒的偉容や美しさ、円教寺のスケールに、私のほうが興奮してた(笑)。
城下町だから和菓子も非常に秀逸だし、播磨平野の穏やかさも気に入った。
少し足を伸ばせば黒田庄和牛が食べれるし、室津・赤穂が近いから、海の幸も豊富。
しかも、酒どころだし・・・素晴らしいと思った。
しばらく播磨探索に嵌りそうです。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 04:04:36 ID:CGiaLzTd
チョーサ!
48名無しさん@お腹いっぱい。
書写山久しぶりに行ったら
ロープーウェイ降りた所から円教寺までが変に整備されてて
インチキ観光地みたいになっててガッカリ・・・
あのひなびた感じが良かったのに・・・