【クイズ】ヒントからどこの市区町村かあてるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
スレタイのとおり。ヒントから、市区町村名を推理するスレです。

では問題。
・サクラが市の木に制定されている。
・空港がある。
・4年制大学がある。
・市内の港から、国外のある都市(ただしかつては日本領だった)にフェリーが出航する。
・市内にはJRの駅が4駅ある。このうち2駅は特急停車駅。
・6〜9月には、市でレンタサイクルを行っている。
・1町1村と接する。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 07:24:15 ID:9rm6TXR6
>>1
稚内市

あと実質パート2だろ
前スレ
【クイズ】私の住んでる町を当ててみな
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/1142430336/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 07:40:53 ID:jsHc9uy8
>>2
正解です。前スレ貼り忘れスマソ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 13:42:25 ID:ikFbt9xz
ここが次スレか。住んでいるところ以外でもいいってことかな?
じゃあ、問題を出してみる。

・今年、1市3町が合併して誕生した市。
・市名は、合併前3町の郡名。
・市と同名の駅があるが、代表駅ではない。
・地図好きなら訪れたいと思うであろう場所がある。
・隣の市には、空港がある。
・市役所から約2kmの道のりで隣県に行ける。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 16:20:00 ID:H/AYkW1P
>>4
香取市?四番目のヒントがいまいち合致しないが…
十二橋かな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 16:34:22 ID:H/AYkW1P
@2004年3月に合併でうまれた市
A県庁所在都市と接する
B唯一のみどりの窓口設置駅が市の中心駅として記載されていない
C接する4自治体すべてが平成の合併を経験
D旧国名を冠する
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 17:02:50 ID:F6M813u3
安芸高田市
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 17:09:07 ID:H/AYkW1P
>>7
正解。ちょっと簡単だったかな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 08:04:28 ID:iN5O877e
>>5
正解!4番目のヒントは伊能忠敬旧宅・記念館でした。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 08:29:27 ID:iN5O877e
問題
・平成の大合併で2町が合併して誕生。人口の少なかったほうの町名が市名となった。
・この市が誕生した時点では、3町と隣接していた。現在は、3市と隣接している。
・鉄道がない。
・発電所がある。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:46:15 ID:iqy3wAj+
>>10
浜岡市じゃなくて御前崎市。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:55:06 ID:iN5O877e
>>11
正解!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:36:33 ID:5DL3RZW5
@平成の大合併を経験していない市
A政令指定都市と接している
B空港がある
C高等工業専門学校がある

簡単かな?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:01:00 ID:9bSk0U4C
>>9
あっ、それか…思いつかなかった
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:18:25 ID:WHr0nXdr
この町であってるんだろうか
A仙台市と接している
B仙台空港がある
C宮城工業高等専門学校がある
1613:2006/09/23(土) 04:40:01 ID:5DL3RZW5
>>15
あってる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 05:41:06 ID:e2Ng3Kgi
>>16
ごめんwww答え書いてないやww
>>13は名取市だよ!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:49:55 ID:NEU4hBop
1.平成の大合併などどこ吹く風だったが、そのおかげで一躍日本一に。
2.国道・JRは通ってないが私鉄が一本通っており駅は一つ、一部急行のみ停車。
3.某自治体とは漢字・読み仮名とも微妙に異なる。
4.周辺の自治体が人口減少または横ばいにもかかわらず増加中。
1913:2006/09/23(土) 23:49:23 ID:5DL3RZW5
>>17
正解!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:47:26 ID:7K1PJtaw
>>18
ようやくわっかた!!
舟橋村だ!!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 11:35:45 ID:UL2iFH4v
問題
・3県と接する
・2本の新幹線
・2人の内閣総理大臣
・ここに泉あり
・死後有名になった高校生
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:10:35 ID:rkYPg7uk
>>21
ここに泉ありで群馬県高崎市だっていうのは分かるんだけど接しているのは長野県(軽井沢町)と
埼玉県(上里町)の2県かな

あとのヒントは上越新幹線・北陸(長野)新幹線と福田赳夫・中曽根康弘と山田かまち
2321:2006/09/24(日) 13:30:38 ID:0BbwuPPN
>>22
正解です。
2県に接するの間違いでした。
訂正します。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 14:06:07 ID:2aKtUqCw
@昭和の合併で1村全域と1村南部との合併で成立
A旧村は川を挟んで対峙
B新町名は川右岸側の旧村内にある400mの山から
C2005年議員定数を8人削減、町議会は円卓で行っている
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:00:51 ID:tRxW+B0U
1.平成の大合併で2町が合併して誕生した新市。
2.当初はあと2町が加わるはずだったが、破綻。(名前も決まっていた。ただし現在のものとは異なる。)
3.このたび、旧2町がかつて所属していた郡の名称のご当地ナンバーが登場するが、この市は対象地域ではない。
4.国鉄時代に企画・運行されたミステリー列車(有名なアニメをもとにしている)の終着駅となった駅がある。
5.市章がヘン。(これが正式な市章!?)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:55:29 ID:V+6a3qmu
>>25
那須烏山市?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:16:14 ID:SWxbxn/T
・この市と同名の私鉄駅があり、市役所の最寄り駅なのだが、市の代表駅ではない。
・この市と同名のインターチェンジが、隣市にある。
・隣県に接する。また、隣県の中に飛び地を持つ。
・ある果物の栽培が盛んで、市名が品種名にもなっている。
2825:2006/09/24(日) 22:37:08 ID:hCwKUF4w
>>26
正解。

1.2. 栃木県那須郡南部の烏山町、南那須町、小川町、馬頭町は合併協議会を設立し、
合併後の自治体の名称を「那須南市」と決定したが、諸事情により合併協議会は解散。
その後、烏山町と南那須町が合併して那須烏山市が誕生した。
3. 「那須」ナンバーの対象地域は那須塩原市、大田原市、那須町。
那須烏山市は現在の宇都宮ナンバーのまま。
4. 詳細はウィキペディア「銀河鉄道999」の項を参照のこと。
5. 市役所のサイトをご覧あれ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:12:14 ID:e2bDwTxT
>>27
・京王相模原線・稲城駅があり、市役所の最寄り駅なのだが、市の代表駅ではない。
・府中市にある稲城IC
・神奈川県に接している。また、川崎市の中に飛び地を持つ。
・梨の栽培が盛んで、品種名が「稲城」

最初のヒントだけ自信がないけど、稲城市かな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:06:21 ID:n/hK9aw/
>>24
実は自分もこの町の問題を作ろうと思っていた。
・合併しない宣言
・住基ネット非接続
・図書館設立のため全国から蔵書の寄贈を募る
でもこれでは簡単すぎる。

というわけで福島県矢祭町。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:17:28 ID:SIKjuwKG
>>30
なに?天才?
24のヒントでは、全然わかんなかったよ。
それをさらりと解くなんて。スゴス
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 01:43:29 ID:LvIc9zci
@3つの町を含む郡と合併の案が挙がるが白紙になる
A全国京都会議に加盟している
B市の花は薔薇
C消防団がない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 02:23:53 ID:aG0BN9yC
>>32西尾市!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 02:54:27 ID:LvIc9zci
>>33
正解!

Cが特異すぎたか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 03:05:22 ID:NI/gdoA3
>>30
大正解!よく判ったね。おっしゃる通り、
合併しない宣言を盛り込むつもりだったけど
極端に簡単になるのでやめた。それを避けたら
あんな状態になった
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 03:19:42 ID:NI/gdoA3
もういっちょ行きます
@昭和の合併で一町一村の合併で成立
A平成の合併で更に一村と合併
B現在も最初の「町」の名が存続
C県内のある町と同一音名の地区があるが表記は異なる
D隣県と「領有」争いをした歴史がある、とある島を管轄
E変な名前(片仮名+漢字)のJR駅で有名
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 12:57:03 ID:j2EA4E2r
>>29
正解!
稲城市の代表駅(中心駅)は南武線稲城長沼駅なのです(JTB時刻表)。
梨の話題を聞いたときに、出題してみようと思った問題でした。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 13:25:35 ID:j2EA4E2r
>>36
西津軽郡深浦町かな。

1.深浦町大戸瀬村合併
2.深浦町岩崎村合併
3.現在も深浦町
4.上北郡おいらせ町と同音の追良瀬
5.久六島
6.ウェスパ椿山駅
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 14:21:31 ID:NI/gdoA3
>>38
正解!世界遺産もヒントにいれようかと思ったがやめた
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 15:55:27 ID:mSFJfZ8N
@日本一のトイレの町として知られる
Aかつては国分寺・国分尼寺が置かれた





41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:08:43 ID:qqNS5S73
>>40
鳥取県倉吉市?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:24:49 ID:P2LyCsz3
>>41
正解です!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 10:00:54 ID:rIHvGRdy
人口7000人ほど
米どころです。
ある2桁国道で自県の県庁所在地及び、隣県の県庁所在地と結ばれています。
国外のある無人の地に、国内で最も近い土地です。
                          傑作だなこの問題w
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 15:50:50 ID:Ebe4s0a+
>>43
わかんね〜

俺からもまた問題
@昭和一桁代から市政を敷く
A市街地は三角州上
B三角州の北東端に小さな死火山

―――(判る人はここまでで判るはず)―――

CJR線が市街地を大きく迂回
D平成の合併で隣あう町が参加しなかったことから、
 市域が少しいびつに
E×××塾
4518:2006/09/26(火) 16:45:40 ID:AEvCkSU+
>>20
遅くなってスマソ、正解です。
1.近隣と合併しなかったので日本で最も面積が狭い自治体になりました。
2.富山地方鉄道が村内を東西に通過しており、越中舟橋駅は図書館を併設しております。
3.船橋市は「ふなばしし」、舟橋村は「ふなはしむら」と呼びます。
4.富山市・立山町・上市町と接しており、住宅地造成により県内ではトップの増加率を誇っております。

3.4.の補足で隣の富山市も同様に千葉県に富山町「とみやままち」(現・南房総市)、
立山町も同様に館山市「たてやまし」がありますね。
4618:2006/09/26(火) 16:52:27 ID:AEvCkSU+
>>44
萩市?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:00:12 ID:sa8dH5VS
漏れも一発

1 平成の大合併とは無縁の町です
2 2桁国道、JRが東西を貫きます。JRは数年前電化
3 海水浴場が結構あり、夏は賑わいます。
4 北部に発電所があります
5 西部にそびえる山は○○富士と呼ばれています(○○は旧国名)
6 西隣の市との結びつきが強いようです 
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:22:53 ID:Ebe4s0a+
>>46
正解。ちょっとBのヒントにミスが…北東じゃなくて北西。スマソ

@昭和7年7月1日市政
A阿武川の三角州
B指月山
C地図見て
D阿武町非参加、旧須佐町・田万川町が事実上の鳶血に
E松下村塾
4943:2006/09/26(火) 22:18:39 ID:rIHvGRdy
3番目のヒントについて、さすがにちょっと書き方が悪かったので訂正

自県の県庁所在地及び、隣県の県庁所在地と同じNOの国道が走っています。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 06:02:05 ID:l/1SgJgH
>>43この問題はひどいw
いやいい問題だよw
たぶんね、南種子町w
5143:2006/09/27(水) 07:17:44 ID:c7Yy18Ga
>>50
正解!!そのとおりです!!!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 15:04:37 ID:fTDQUZw0
>>47
福井県大飯郡高浜町
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:04:53 ID:lpC1iAf0
@平成の合併を経験した1市と接する
A人口は県内二位
B面積は人口県内一位の市より大きく、三位の市より小さい
C元は内陸市だったが、1974年の合併で海に臨むように
D高速道路のインターが二つあり、二つとも市名がつく
5447:2006/09/27(水) 20:23:34 ID:jjWQsgYg
>>52
高浜町正解です。

2 国道27号 JR小浜線(2003年電化)
3 若狭和田、城山、若宮など
4 高浜原発
5 若狭富士(青葉山)
6 京都府舞鶴市
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 20:29:20 ID:N1oHttha
>>53
沖縄市?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:23:08 ID:es6BEl/X
政令指定都市の区です。
1 3市と接している。
2 この区と同名の区(含む東京23区)は他に無い。
3 現在、この区と同表記の市町村は無いが、同音の市町村は複数ある。
4 区内に公園があり、その名前が区名の候補になった。
5 100年構想。
5747:2006/09/27(水) 23:27:22 ID:jjWQsgYg
んじゃ、今日のお題

1 こちらも平成の合併とは無縁の「村」
2 S33年に3村合併。うち2村はこの村名に方角を冠していました
  この旧3村はJRの駅名にもなっています
3 北部は隣県と接しています
4 JRはみどりの窓口のある中心駅を境に電化と非電化に分かれます
5 この村は温泉、アウトドアと結構楽しめます。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:33:33 ID:icevfsUk
>>57
長野県北安曇郡小谷村
5947:2006/09/27(水) 23:46:40 ID:jjWQsgYg
>>58
はい正解です

2 南小谷村、中土村、北小谷村が合併
3 新潟県
4 南小谷駅を境に分かれる
5 小谷温泉、スキー、キャンプ等

また別な問題考えとこう
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 16:15:19 ID:QdAhpZpG
>>55
正解。
@うるま市
A那覇に次ぐ二位
Bうるま86>沖縄49>那覇39
C美里村との合併
D沖縄南IC,沖縄北IC
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:13:55 ID:SxSbfyoS
昔この市の人間千数百人がまとめて外国籍の人間になりました。
政令指定都市に隣接しています。
JRの駅は合計で15以上あります
かってこの市と周辺わずかばかりで一つの県でした。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 17:58:18 ID:cv39HlrC
ちなみに最初にヒントの国について、簡単な問題作ってみた。

1.関東
2.東北
3.日本でこの国の王族ゆかりの土地 下関、伊豆半島
4.人口約3693万人
5.わずか13年で滅亡

日本で最もこの土地に移住した人間が最も多い県の中核都市になります。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 19:26:45 ID:RTVgzkWC
問題。回答期限は明日。
1.町。
2.今年、この郡に所属する唯一の自治体になった。
3.JRの路線が町内を通っているが、駅はない。
4.したがって役場の最寄り駅は町外にあるが、駅名にこの町の名を含む。
5.町内には、○○富士と呼ばれる山がある。○○は町名。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 19:56:31 ID:oOEsmQNX
>>63
群馬郡榛名町
6563:2006/09/29(金) 20:04:56 ID:RTVgzkWC
>>64
正解です。瞬殺ですね〜
余計なことを書いたせいか…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:27:00 ID:d+P8oXOE
次の問題だして
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:29:51 ID:oOEsmQNX
>>66 その前に答え書かせて

>>61-62
満洲国籍の所は自信ないですが、
たぶん長野県飯田市
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:33:39 ID:cv39HlrC
>>67
正解です。お見事…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:13:13 ID:y225++st
@とある島にある
A島の最高峰がある
B昭和平成ともに合併経験なし
C住民は自治体の最西端にある理由で行けない
D所属郡名と自治体名が同じ
E県庁所在地とは国道一本でつながる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:33:19 ID:+tPMjWzL
>>69
沖縄県国頭郡国頭村?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:43:35 ID:y225++st
>>70
早っ!しかも正解です
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:52:42 ID:RTVgzkWC
1.平成の大合併で誕生した市。
2.この市が誕生する以前から、JA○○があった。○○は市名。
3.隣接する町の中に飛び地を持つ。
4.かつては製鉄業が盛んだった。
5.県内の人口1位・2位いずれの都市からも、高速バスでこの市にアクセス可能。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:02:31 ID:ZJgImzvS
@ある中核市に接する
A町内に駅は4つ。うち3つには町名がつく
B三浦綾子の小説
C町名の最初の文字が半濁音
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:24:52 ID:vqDJhBAG
@平成の大合併により県内で最も広い市に
A同名回避
B市内のJR線は非電化
C72年に一度の大祭
D地元豪族(のちの戦国大名)の名に因んだ県立高校がある
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:56:50 ID:oOEsmQNX
>>72
島根県雲南市
>>73
北海道比布町
>>74
茨城県常陸太田市
7672:2006/09/29(金) 23:57:48 ID:RTVgzkWC
>>75
雲南市正解!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:58:52 ID:RTVgzkWC
もう一問。ヒント多めで。
1.大学がある。
2.Jリーグのチームのホームタウン。
3.このJチームに関連する企業の企業城下町でもある。
4.「歓喜」。
5.ある農産品の産地であり、市名が品種名の由来となっている。
6.この市と別の市とを結ぶ、有料道路の橋がある。
7.トンボの里。
8.ドイツの都市と姉妹都市提携している。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:05:24 ID:oOEsmQNX
>>77
静岡県磐田市
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:14:14 ID:otdUSsoe
>>78
不正解です。
磐田市にはドイツに姉妹都市がないので、ヒント8が該当しません。
頑張って引っ掛け問題作った甲斐があったなぁ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:17:50 ID:pj++V3iN
>>75
比布町正解です。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:37:00 ID:K5KWi87t
>>77
すばらしい問題だw
「歓喜」とドイツでピンときた。
徳島県鳴門市で間違いないと思う。
8277:2006/09/30(土) 06:51:42 ID:otdUSsoe
>>81
正解!
3.大塚製薬グループ。
4.ベートーヴェン第九の日本初演の地。第九合唱部分は「歓喜の歌」。
5.鳴門金時。
7.鳴門トンボ公園。

渦潮やお遍路関係はヒントに入れると瞬殺されるので、やめておきました。
磐田市との共通項って意外とあるものだw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:08:47 ID:tj8pE48X
昔、この市の一部に異国人が領主をつとめる土地がありました。
県庁所在地と隣接しています。
昔ある人物が世界の南の果て経由でこの市を訪れ、たいへんな騒ぎになりました。
この市の名を冠した高校は、明治維新に関連が深いある人物の甥が開校しました
(ちなみにこの「ある人物」は、いろいろな意味で歴代総理に影響を与えた
人物です)
主な有名人 ある有名なロックバンドの一員、及びやはり音楽が好きなこのロック
      バンドの大ファンだった方。
8474:2006/09/30(土) 23:27:01 ID:6X6yiTvI
>>75
正解!
8583:2006/10/01(日) 13:07:50 ID:djOQiizj
ちなみにこの市の歴史上最も重大な出来事は3番目のヒントであり、次に重
大な出来事は先月おきました(まあ地元民にとってあまり重大なことではない
かもしれないが…)
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:21:48 ID:2kkyLjQj
1.100年以上合併とは無縁の市。
2.大学と鉄道の駅と高速のICがそれぞれ1つある。鉄道の駅名=市名=IC名。
3.ゴルフ場が市域の1割。
4.市名に方角を冠する。
5.人口はその都道府県内で14位
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:17:56 ID:a0MNtVxT
1.高速道路も国道もない。
2.市内中央部を南北に一級河川が貫流。
3.川の東西の人口比が9:1。
4.昭和の大合併も平成の大合併も経験せず。
5.平成の大合併は住民投票で賛成が上回ったにもかかわらず流れた。
6.有名な俳優とプロ野球の元監督の出生地。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:53:52 ID:BCZLOgUp
>>83
横須賀
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 05:30:01 ID:aSeiOw1r
>>86
北広島市
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 07:38:10 ID:CrbEcOwG
>>88
この土地の一部を治めていた異国人=ウィリアム・アダムス
南の果て経由(喜望峰)→浦賀=ペリー来航
この市の名を冠した高校=横須賀高校(小泉総理の母校)
ある人物=吉田松陰
ある有名なロックバンド=XJAPANのギタリスト
この人物のファン、もちろん前総理のこと。

正解そのとおりでした。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:30:33 ID:8mYAZAP2
1 平成の大合併で2町が合併して出来た市
2 某格闘家の名字と市名が同じ
3 JRは2線通っており、一方は電化、もう一方は非電化
4 普通列車は気動車のみ
5 この市で作られているバター、クッキーは有名
6 かつてこの市の沖で海難事故があった 
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:05:43 ID:Ti4l12nD
>>91
北海道北斗市
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:13:14 ID:ivpbEMKj
>>89
正解!!

わからんと思ったんだけどなぁ・・・。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:28:45 ID:8mYAZAP2
>>92
正解
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:43:09 ID:30Yk86GY
1.畜産業が盛ん。
2.JRが一本通っている。
3.宗教施設が多い。
4.国道が二本通っている。
5.この自治体は全体的に北東から南西に傾斜している。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:51:58 ID:VZlQ/VR3
>>95
帯広?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:59:47 ID:d4cozmWx
>>96
漏れもそう思った。蓄大のイメージは強いんかな・・?
だが調べてみたらR38 R236 R241の3本が通っているようなので違うと思われ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:54:56 ID:VZlQ/VR3
>>93
2と3でピンと来た
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:17:36 ID:cqk2n1wK
1 設立から今までどことも合併していない
2 その都道府県の本土と自然な陸地で接していない
3 人口が1万人いない
4 域内はほぼ平地しかない
5 鉄道・国道が通っていない
6 日本でここしかないという「点」がある
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 18:56:47 ID:94F2/Aj2
>>99
まさかとは思うが、秋田県南秋田郡大潟村?
2は村全体が干拓地で自然の陸地と接してなく、
6の点は北緯40度東経140度地点のことではと推測したのだが。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:27:05 ID:OqrjtJ1G
三角点の標高-3.4m
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:24:45 ID:Kogh0Ul5
>>99
正解です
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:19:07 ID:Z7CbXnq+
問題
1.政令指定都市に隣接する市。
2.今年、1市1町1村が合併して誕生。
3.市内を流れる一級河川により、特徴的な地形が形成されている。
4.市の代表駅が、「○○市駅」。
5.この市と同音異字の町が隣県にある。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:41:41 ID:SrVkntys
>>103
長野県伊那市

1 静岡市
2 伊那市、高遠町、長谷村が合併
3 天竜川
4 JR飯田線の伊那市駅
5 埼玉県伊奈町
105103:2006/10/06(金) 00:13:30 ID:vTGuyl6k
>>104
正解です。
ヒント3は河岸段丘。
10695:2006/10/06(金) 00:35:29 ID:dBV+AxBA
出ないようなのでヒント追加。

6.とある市と「夫婦都市」を結んでいる。
7.ニジマス生産量日本一
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 09:23:55 ID:sWWK/lKv
1 企業城下町
2 科学博物館
3 JRが3駅
4 危険な祭り
5 離島がある
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 17:47:17 ID:tbubzdw3
1 昨年7町村合併にて誕生
2 平成の大合併以前に8町村が在籍していた郡名が市名になっている。
3 残りの1町は他の市との合併を選択。郡名は消滅している。
4 過疎化により農業、工業、商業、普通高校4校が総合高校として統廃合される。そのうち一つの高校は隣の市にある。
5 当該県庁所在地を含む4市1町と接している。このうち1町は他都府県である。
6 日本のナイアガラがある。石仏がたくさんある。
7 現市庁舎がある場所はある都道府県と同じ地名となっている。

結構問題造るの難しいな。6番であっさりかも。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:04:22 ID:tbubzdw3
もう一問

1 昨年1市3町の合併で合併
2 ハンカチ王子
3 鉄道は私鉄のみ。駅は9つ。
4 戦前からの企業城下町だが、戦前と戦後では製作しているモノが異なる。
5 その企業のブランド名を冠した地名がある。
6 >>95のまちとともにある食べ物の町として有名。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:20:26 ID:S5Jz4iAC
>>109
群馬県太田市
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:31:30 ID:vTGuyl6k
>>108
豊後大野市
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:34:27 ID:vTGuyl6k
>>95
富士宮市
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:32:15 ID:S0HBzvd4


道州制導入後をにらんで、隣接する都市との合併を協議中
この都市の一部は、事の成行き次第では英語文化圏になっていた可能性もあります。
高校野球の優勝校を出したこともあり、またプロ野球との関係も深い。
異国のテレビ放送を受信することも可
異国の総理大臣の息子を記念する記念碑があり、またそれとは別の国の
総理とも関係が深い
さらにまた、ある別の国の皇帝の一族が祭られている都市
昔天皇が非業の死を遂げた土地でもある。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:36:10 ID:S5Jz4iAC
1 昨年1市1町1村が合併
2 県都に接する
3 旧町は紅白出場経験のある演歌歌手、著名な作家の出身地
4 旧村は南部に湖がある
5 夏の祭りはでっかいものが市街地を練り歩く
6 県都へ行くのにJRを使うと遠回りになる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:44:43 ID:S0HBzvd4
五所川原市
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:53:21 ID:S5Jz4iAC
>>115
ピンポ〜ン 正解です

1 五所川原市、金木町、市浦村
2 東部が青森市に接する
3 吉幾三 太宰治
4 十三湖
5 立佞武多(たちねぷた)
6 五能線、奥羽本線(川部経由)
117108 109:2006/10/06(金) 22:34:50 ID:tbubzdw3
>>110
正解です。
統廃合になるうち硬式野球部のある3校の連合チームが県準優勝、来春センバツに出る可能性があります。
日本のナイアガラ「原尻の滝」はもっとメジャーになってしかるべき観光地と思います。

>>111
正解です。
ちなみに俺は横手以外の焼きそばは食べたことがなかったりw

>>113
下関市。彦島、大洋、安徳天皇
118再録:2006/10/06(金) 22:48:11 ID:uYf1xadd
政令指定都市の区です。
1 3市と接している。
2 この区と同名の区(含む東京23区)は他に無い。
3 現在、この区と同表記の市町村は無いが、同音の市町村は複数ある。
4 区内に公園があり、その名前が区名の候補になった。
5 100年構想。
119113:2006/10/06(金) 22:51:06 ID:S0HBzvd4
>>117
正解、お見事です。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:19:23 ID:tbubzdw3
>>118
5 がなければ「さいたま市桜区」っぽいんだけどなぁ・・・。

121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 01:04:35 ID:QdmQ3qbi
>107
愛媛県新居浜市
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 14:12:13 ID:YCHruDSE
漏れの住んでる市なのだが…

かって一国の首都でした。
何度か異国の軍隊の侵攻を受けました。
市の人間の平均年齢39.1歳
人口密度が非常に高く、ほぼ都市全域が市街地です。
レコード大賞受賞歌手を出しました。
JR、走っていません。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 14:41:44 ID:mC7fZb0o
>>122
沖縄県那覇市
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 15:03:49 ID:YCHruDSE
>>123
正解、完璧なヒントのつもりだったが、30分で解答されるとは…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 19:49:18 ID:P3lEcA71
>>121
正解
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:00:09 ID:Ft2s3A2F
>>120
さいたま市桜区
正解です。
1.朝霞市、志木市、富士見市と接している。
3.佐倉市、さくら市。かつて茨城県に桜村があった→現在はつくば市の一部。
4.秋ヶ瀬公園。
5.Jリーグ百年構想を体現したとされる総合スポーツランド「レッズランド」が区内にある。
127120:2006/10/08(日) 17:42:45 ID:ZLj/Gsd1
>>126
Jリーグ関連だろうとは思ったんだけどレッズランドまでは浮かばなかった・・


1 平成の大合併では単独町政の継続を確認
2 2市2町1村と接している。土地全体の9割が山林。
3 万里長城
4 かつてJRが町の中央を東西に走っていたが平成初期に廃線となった。
5 オリンピック金メダリストを多数輩出
6 バケツを使ったある冬の風物詩の発祥地
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:44:17 ID:oKp6QWI3
>>127
北海道下川町
129120:2006/10/08(日) 20:12:18 ID:ZLj/Gsd1
>>128
ご名答。
日の丸ジャンプ隊とアイスキャンドル発祥の地で有名です。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 10:15:57 ID:SdmowVLN
雪で有名です。
一桁国道が通過しています
新幹線で10分ほどで長岡に到着します。
隣県に接しています。
周囲の隣接している都市は、いずれも大河ドラマの主人公を輩出するか、あれい
は重要な舞台となっている都市です。

                                
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 12:55:36 ID:SdmowVLN
バイバイ……
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 16:12:07 ID:46Nmr/ao
>>130
基本的にここは過疎板だからw
新潟県三条市かな?


1 一昨年4町合併で誕生
2 東西に長く約30q。離島もある。東と西では経済圏が異なる。
3 戦争の際、攻めるに易く守るに難しとして見捨てられた
4 漁業とある農産物が産業の主である
5 とある船の記念館がある。
6 幸せは歩いてこない、だからはるばる来たぜあの子をペットにしたくって。
7 大柄で無骨なイメージとは違い数学教師免許を持っているJリーガーの出身地
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 17:56:29 ID:mi4yXGlr
1 大島郡大島町・久賀町・橘町・東和町
4 みかん
5 陸奥
6 作詞家星野哲郎
7 鹿島アントラーズの岩政大樹

>>132 山口県周防大島町
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 18:35:31 ID:SdmowVLN
>>130
残念!ちなみに三条市と同じN0の国道が走っています。解答はこのスレの200
スレ目で明かすこととします。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 18:38:00 ID:SdmowVLN
偶然見つけたけど、この人ってこの都市となにか関係あるのかな?

http://ime.nu/i3.tinypic.com/w15w80.jpg
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:00:16 ID:vJmFev6B
やたらと神社仏閣が多いです。
JRはありません
江戸時代は都道府県の中心都市でした。
現在の都道府県庁所在地より隣接する都道府県庁所在地に早く着きます。
基本的に過疎地ですが毎年5月だけ観光客でにぎやかになります
愛媛県に似たような都市の名前があります。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:16:06 ID:vJmFev6B
もう一つだけヒント。ある都道府県の最南端にあります。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:35:09 ID:X8QXBvVq
>>136
もしかしたら
北海道松前町?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:19:05 ID:ljxPuWF8
>>130
南魚沼市
上越新幹線浦佐駅がある。
国道17号線が通過する。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:27:59 ID:jel1S6/y
>>138
そのとおり、正解です。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:29:01 ID:jel1S6/y
>>138
正解です。その通り。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:58:07 ID:qsI1sJl9
>>139
17号は一桁国道じゃないと思うんだが

長岡まで行けるとあるだけでこの市の駅とは言及していないから駅はなくても新幹線が通過している見附市
なんかも該当してくるのかな

見附市は他県と接していないけど
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:42:29 ID:hkVRBPh6
>>130
魚沼市
三条市と同じN0の国道が走っています。>>国道289号線が通ってる。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 18:10:32 ID:h0oe8QUm
人口約9000人
昔、この土地に九州から東北まで、現在のこの市の人口の約20倍の武士が集結
しました。
昔天皇がこの地で自殺しました。
この市にあるドライブウェイは、冬季になると閉鎖されます。
隣県に接しています。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:33:06 ID:tiUReDVI
関ヶ原町
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 07:58:25 ID:imFFTq4V
簡単なのを

1 一昨年1市4町合併で誕生
2 このまちを基盤に活躍した人物の名を冠した駅がある
3 日本三大○○がある
4 人口約4万のまちだが大学がある
5 祟りじゃ、で有名なべんがらの里がある
 
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 12:47:39 ID:l7k1dBGv
>>145
正解です。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:04:14 ID:l7wUubbP
いよいよ盛り下がってまいりました。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 11:01:15 ID:qwqAW2fk
1 平成の大合併で合併せず
2 空港がある
3 3桁のぞろ目の国道がある
4 ソフトバンクホークスの某選手の苗字が同じ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 11:48:09 ID:qwqAW2fk
もう1問
1 平成の大合併で合併せず
2 大手私鉄・3セク鉄道がそれぞれ1つずつ走っている
3 高速道路のICが1つ、「旧国名」+「自治体名」IC
4 隣町はJリーグのホームタウン
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:47:09 ID:kOXvzACV
>>150
福岡県小郡市

2 西鉄、甘木鉄道
3 筑後小郡IC
4 サガン鳥栖
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:19:31 ID:t+Oi2OUE
>>149
ながさきけんおおむらし
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 01:48:29 ID:BUv6eyC/
>>151-152
正解です


ではもう1つ

1.町
2.1桁国道が1つ、JRが2路線2駅
3.中〜北部を走るバスは町内の駅ではなく、東隣の市の駅に行くのがほとんど
4.西の端には郡名の川が流れる
5.中部にキリスト教の殉教墓地がある
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:08:27 ID:Rb9RalxC
遠賀郡水巻町あたりかなあ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:06:27 ID:cnSXfmzZ
ヒント:今日のアド街でやってた
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 05:02:56 ID:Rt3tk6eF
問題
1.新幹線の駅がある。
2.高速道路が通っていて、インターチェンジがある。
3.1桁国道が通っている。
4.平成に合併の経験がない。
5.県庁所在地ではない。
6.県庁所在地と隣接しない。
7.新幹線の駅がある市に隣接する。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 14:29:10 ID:Rb9RalxC
>>156
福岡県北九州市

158156:2006/10/22(日) 15:04:00 ID:Rt3tk6eF
>>157
想定してたのと違うけれども確かに該当してしまう…正解とします…。

すみません、少しだけ改題。
1.新幹線の駅がある。
2.高速道路が通っていて、インターチェンジがある。
3.1桁国道が通っている。
4.平成に合併の経験がない。
5.県庁所在地ではない。
6.県庁所在地と隣接しない。
7.新幹線の駅がある市に陸上で隣接する。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 15:37:27 ID:pz8BgxWf
1、県合併前は県庁だった。
2、JR2路線で片方の路線は特急が走る。
3、映画化もされた。
4、県内最大の観光地である。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:39:36 ID:K6LaHGs6
>>158
岩手県北上市と言いたいのだが、4が引っかかるんだよなあ
あそこは平成3年に旧江釣子村、旧和賀町と合併しているし。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:22:04 ID:blEFCX7K
>>158
滋賀県米原市かな?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:23:27 ID:yWWVZmEb
>>158
倉敷?
163158:2006/10/24(火) 02:44:16 ID:IZUz0AL4
>>160-162
北上・米原・倉敷は合併していて、ヒント4が該当しません。

>>158に追加ヒント
4’.大正・昭和・平成に合併の経験がない。
8.いわゆる「酷道」として名高い国道がある(3桁国道)。
9.この自治体の名称は湯桶読み。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:31:15 ID:2ubXyFSG
>>158
福島県西白河郡西郷(にしごう)村だろうか?
7がちょっと微妙だが
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:03:31 ID:eai2DtzU
>>158
豊明市
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:26:55 ID:MaA0mKqw
那須塩原市に接しているんでないか?<西郷村
新幹線駅は新白河だね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:32:59 ID:IZUz0AL4
>>164
正解!
1.新白河駅 2.白河IC …どちらも、所在地が西郷村なのです。
3.国道4号。
4.明治に誕生して以来合併の経験なし。
5.6.別解防止のためのヒント。
7.三本槍岳付近で那須塩原市と隣接。
8.国道289号は甲子峠辺りが登山道で車の通行不可。
9.宮崎県にあった西郷村とは読みが異なる。

>>165
???

>>166
その通りです。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:46:05 ID:+YyWgtEU
@県庁所在地に隣接
A一応は県境の都市
B平成になって合併する前は長野県松本市や熊本県天草市のような形の市域
C新幹線の駅があるが新幹線に乗るとき、ほとんどの住民は隣町の駅を使う
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:48:39 ID:2ubXyFSG
漏れも出してみよう

1 平成の大合併とは無縁の市
2 JR2路線、2桁国道、高速道路(IC,JCT共にあり)が通る
3 JRは2路線とも電化されておりどちらの路線にも特急が走る
4 大手繊維(衣料)メーカー発祥の地。その記念館もある
5 西部に古墳がある
6 後ろの漢字を取ると九州の町になる
7 市域は東西に長く、東部は過疎地で隣県にも接している
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:01:43 ID:+YyWgtEU
>>169
愛知県春日井市?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:06:23 ID:2ubXyFSG
>>170
違いま〜す
春日井市のJRは中央本線の1路線のみです
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:28:09 ID:2ubXyFSG
>>169のヒント追加
8 北陸地方にこの市と音が似ている市がある

>>168
山口県周南市?
3は旧徳山市(Hのような形)だと思うが
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:38:11 ID:kP+oTwYa
>>169
京都府綾部市??
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:40:32 ID:2ubXyFSG
>>173
ピンポンピンポン 綾部市正解です。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:42:10 ID:MaA0mKqw
>>168は岡山県倉敷市かなあ。新幹線はのぞみ停車の岡山駅を利用しそうなので。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:46:21 ID:+YyWgtEU
>>172
不正解です、説明不足だったかな?orz

>>175
ピンポーン!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 02:23:38 ID:JX4hPZcq
>>154
遅くなったけど、正解


懲りずにもう1つ

1.平成の合併で1町合併
2.近年鉄道が廃線になった路線がある
3.水族館がある
4.高速道路で3000m以上のトンネルがある
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 02:51:28 ID:JX4hPZcq
またまたもう1つ

1.県庁所在都市と接している
2.県境と接している
3.甲子園優勝した高校がある
4.ホームタウンではないが、Jリーグの試合が行われる
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 05:54:24 ID:vMzOOPYP
>>177
茨城県日立市?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 07:33:24 ID:JX4hPZcq
>>179
残念!
日立電鉄の廃止・十王町との合併はあてはまりますが、
日立トンネル(茨城県で最長らしい)は2450m
水族館もないようです
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 14:47:36 ID:BCAqD2aY
人口2000人ほど
隣接する県の県庁所在地との合併の話しもあった。
隣接している都市は、2ちゃんねるの超有名人の出身地
隣県の都市と接しているが、直接結ぶ道路は存在しない。
なんといっても「水」で有名。

182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 14:53:45 ID:8pbX2ybd
>>181
道志村
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 15:02:27 ID:BCAqD2aY
>>182
うーん正解だ、やはりHIROYUKIは余計なヒントだったかな?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 15:10:55 ID:ik2ljXx2
>>177
岐阜県各務原市??
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:02:06 ID:TdSvsqdp
1 平成の大合併とは無縁の町
2 県都に接する
3 1桁国道、新幹線が通る
4 新幹線の駅があるが利用者は少ないようだ
5 この町が位置する北緯はキリがいい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:06:20 ID:8pbX2ybd
>>185
岩手町
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:26:38 ID:TdSvsqdp
>>186
はい正解です
では続いて

1 こちらも平成の大合併とは無縁の町
2 隣県に接する
3 1桁国道、JR、高速道(ICあり)が通る
4 JRの駅名はこの町名とは微妙に異なる
5 つい最近JRの運行形態に大きな変化があった
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:19:29 ID:ik2ljXx2
1 平成の大合併により人口5万余となる
2 この市には2桁国道、高速道路、JRが走っている
3 隣県にも県庁所在地にも接しない
4 この市の中心部を川が蛇行して流れており、北部で海へ注ぐ
5 2年前にお城が復元された
6 朝の連ドラのロケ地になったことがある
189187:2006/10/26(木) 21:16:23 ID:AGHkQUaZ
187のヒント追加
6 西部は湖に面する
7 4は真ん中の字が異なり、他は同じ

ついでに今日のお題
1 平成の大合併とは無縁の市
2 隣県に接する
3 2桁国道、JR、この市で終点の高速道が通る
4 この市が属していた旧国名と同名の高校がある
5 数年前ある大きな出来事で話題に
6 箸の名産地
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:22:13 ID:vai5Gv6Y
>>187
木之本町
191187:2006/10/26(木) 21:27:49 ID:AGHkQUaZ
>>190
ご名答。木之本町です
192187:2006/10/26(木) 22:05:04 ID:AGHkQUaZ
>>188
分かった、愛媛県大洲市だ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:05:42 ID:UN/iqbC8
>>189
福井県小浜市・・・ですか???
194187:2006/10/26(木) 22:44:46 ID:AGHkQUaZ
>>193
はいそうです。ご名答

もう1問出します
1 合併で市になる予定の町
2 隣県に接する
3 この町と同名の川が流れる
4 2桁国道、大手私鉄、JRが通る
5 JRは中心駅から東西南北に路線が伸びている
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:21:09 ID:8d/6GJC3
>>194
京都府相楽郡木津町
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:28:26 ID:UN/iqbC8
>>192
正解です!!
197187=194:2006/10/27(金) 07:29:37 ID:JnC9thlc
>>195
ご名答
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 21:35:52 ID:LOEzKWVl
1 平成の大合併とは無縁の市
2 ある自然現象で有名
3 大正時代全国に飛び火したある事件の発祥の地
4 JRは1駅しかないが、私鉄は4駅もある
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 21:59:11 ID:JUx2CHn3
>>198
富山県魚津市
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 22:06:01 ID:LOEzKWVl
>>199
正解
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:07:19 ID:H3CYUQii
@昭和期(大合併期とは少し違う)に1町4村で合併、市制
A県内最北の市である
B高速のICがあるが、IC名は市名ではない
C人口がつい最近、×万人を突破
Dとある会議で有名になった
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:36:09 ID:nUJbC5Gf
>>201
沖縄県名護市だろうか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:44:48 ID:H3CYUQii
>>202
正解!
@昭和45年、名護町・羽地村・屋我地村・久志村・屋部村
A地図で確認を
B許田(きょだ)インター
C6万超え
D九州沖縄サミット(市内万国津梁館にて)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 11:15:52 ID:IpnrywZz
@昭和の合併で2村及び1村の一部が合併して成立
A平成の合併で周辺町村ともに市と合併して消滅
B東を隣県最北の市と接する
C自治体名と同じ名前の山に天文台がある
D自治体名の漢字を並べ替えると、国内の
 とある市名になる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:53:30 ID:r7ptysJK
1 平成の大合併で2町と合併した市
2 大手菓子メーカーの本社あり
3 旧町の1つは元総理大臣の出身地
4 この市の中に合併しなかった村がぽつんとある
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:54:48 ID:7mncMYmg
>>205
柏崎市
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:56:30 ID:r7ptysJK
>>206
正解。早ええなあ・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:35:20 ID:IS5/FIVi
出題
@平成の大合併で2町3村が合併して市制を敷く
A市域を走る国道は全て3ケタ
B隣接県1県と県境を成す
C市内に県立高校が5校あるがうち2校は統合により生徒募集停止で新設校が1校
D市域をほぼ南北に貫く鉄道はJR線の単線で市のある県の県庁所在地駅と隣接県内陸最大の都市(県庁所在地ではなく県内最大人口都市でもない)とを結ぶ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:46:48 ID:5vbxriCV
>>208
茨城県常陸大宮市
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:16:01 ID:scrblSt0
1 平成の大合併で隣の町と合併
2 その町がその市と合併のためその町が所属していた郡は消滅
3 ある島がよく見えるが快晴時は隣県まで見える
4 その所属している県でいうと最南端から数えて2番目
5 水仙郷・モンキーセンターがある
6 かつては隣の市町村どうしで1つになる予定があった

211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 02:15:05 ID:5vbxriCV
@平成期に隣接2町と合併(これが市制施行以来唯一の合併)
A湖を市域に抱え、その湖の対岸にはJRの盲腸線が走っている
B戦国大名の本拠城がおかれたことがある
C一桁国道が通っているが、市域全体が過疎地域指定を受けている
Dある伝統的音楽芸能で有名
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 08:15:11 ID:kivLXWsJ
>>204 の答えはどうなったんだ?

昨日からモヤモヤしっぱなしなんだが…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 08:21:42 ID:+bGWIYpW
>>210
兵庫県洲本市・・・?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:02:45 ID:scrblSt0
>>213
正解でちゅ

特に5番あたり解りやすかったと思いマース
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:10:15 ID:scrblSt0
問題

@ 離島である
A 1島で1市である
B 面積はある島より大きいが人口は少ない
C 市役所は旧町に置かれた

ちょっとヒント解りやすくしすぎましたかね・・・?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:39:03 ID:ZSqjZJUh
>>215
佐渡市
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:18:28 ID:evHMLNG9
>>212
岩手県室根村でした

@折壁村・矢越村・大津保村の北部
A現在は一関市
B気仙沼市
C室根山に天文台あり
D根室市

ちょっと難しかったかな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:39:03 ID:gU4SJdvM
>>209
正解
早いですね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:24:39 ID:bTgLuFZl
>>216
うんうん、正解でーす。

1 新潟県にある、佐渡島という離島です
2 佐渡島1つで佐渡市です
3 淡路島より面積は大きいが人口が少ない
4 旧両津市でなく旧金井町に置かれた

>>213
ちなみに答え合わせ

1 平成18年2月11日津名郡五色町と合併
2 五色町が合併したので津名郡が消滅
3 友ヶ島(特に沖ノ島)がよく見えて快晴時は和歌山まで見える
4 兵庫県の南端は南あわじ市でこの洲本市は2番目
5 立川水仙郷・淡路島モンキーセンター
6 南あわじ市・淡路市と共に前は1島1市になる予定だった
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 10:57:43 ID:7LjK/4cM
200レス目で解答発表って言ってた問題はどうなったんだろう…

221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:07:27 ID:D56CTgF/
1.区
2.区名の川が流れている
3.都市高速は通っていない
4.地下鉄は2路線(正確に言うと、もう一本かすっている)
5.JR、私鉄は無し。ただ、地下鉄の1本に私鉄が乗り入れている
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:47:07 ID:bTgLuFZl
@ 区です
A 面積が大きい
B 山が多い
C まぁまぁ有名な温泉
D 区名は単純な東西南北中(央)区のうちどれかです
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:54:06 ID:+nRScYCM
1他県と橋が架かっている。
2海賊
3MRなるものが存在
4人口が3万人に満たない市
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:18:31 ID:H2Suz1B8
>>222
札幌市南区
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:52:09 ID:HcgE1/yw
1 政令指定都市
2 市長が世襲。現在三代目
3 その市長は合併以前の人口最大都市(県庁所在地)の市長
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:58:29 ID:roCeJtkR
1 昭和時代に旧3市が合併
2 平成の大合併とは無縁
3 大手食品メーカーの本社がある
4 近々あるスポーツでこの市は盛り上がる
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:53:18 ID:7LjK/4cM
>>221
愛知県名古屋市天白区
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:54:03 ID:7LjK/4cM
>>225
埼玉県さいたま市
229225:2006/11/05(日) 00:04:25 ID:Ccb4Dw5g
>>228
正解。
旧浦和市長・現さいたま市長の相川宗一は三代目の世襲市長。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 01:15:48 ID:tCCRmHu+
>>226
大阪府東大阪市

合併は布施市、河内市、枚岡市
本社はハウス食品
スポーツは花園ラグビー場で行なわれる高校ラグビー
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 01:22:10 ID:4oJxSdLw
>>221
の答えが
>>227
ならば3.は間違ってる。
(トンネル内100mぐらい区に入っている。
  トンネルの中に区の標識があるから見てみ。)
232226:2006/11/05(日) 05:41:30 ID:s09teCuF
>>230
正解です
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 08:18:47 ID:xpJf4pBq
>>223
広島県因島市
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:16:08 ID:Ccb4Dw5g
1.2度の分区により誕生
2.他市に同じ名前の区あり
3.他都道府県に隣接
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:20:49 ID:tCCRmHu+
>>234
横浜市青葉区
分区は港北区→緑区→青葉区
青葉区は仙台市にもある
東京都町田市と接している
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:25:02 ID:JcQvudG5
人口1500人ほどでした。
かってお札にこの土地の景観が密かに描かれていました。
この土地の某地に一度入ると二度と戻ることはできません。
5の平方根
極秘で殺人兵器の製造が行われていました。
2006年消滅しますた。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:14:45 ID:xpJf4pBq
上九一色村か
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:26:57 ID:JcQvudG5
>>237

5000円札の富士山の景観がこの付近一帯
この土地の某地→富士の樹海
5の平方根=2.2360679→富士山麓オウム鳴く
殺人兵器→もちろんサリンのこと

正解そのとおりでした。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:33:57 ID:K6YksbMs
>>224 正解 札幌市南区でした

@ この市区町村名と同じ名前の山がある
A 半島
B 7つの町が合併 
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:45:05 ID:0mVfZjQF
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:47:52 ID:0mVfZjQF
>>239
雲仙市?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:24:25 ID:70fwchJr

一桁国道走る
市域の90パーセントが山林
2県に隣接する。
大阪までのJR路線長 572.1キロメートル
東京までのJR路線長 1120.9キロメートル
福岡までのJR路線長 241.8キロメートル
名古屋までのJR路線長 734.9キロメートル
空港がある。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:34:38 ID:ww1J33Bt
>>242益田市?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:39:22 ID:70fwchJr
>>242
信じられん何故わかったんだ?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:57:09 ID:4o0EIaSq
市域の90%じゃなくて合併したある町の町域の90%が山林
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 15:33:14 ID:tuCn3ZWb
>>241 正解ですー

@ 隣に取り残された市町村あり
A 面積県内第@〜B位
B 西日本です
C 県内を南部・北部に分けると北部
D ハニワと類似
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:33:18 ID:4o0EIaSq
>>246
岡山県真庭市
取り残されたのは真庭郡新庄村
読みがハニワに似てる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:33:28 ID:tuCn3ZWb
>>247
正解ですー♪ (拍手〜)
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 04:33:09 ID:THsAnht/
1.町
2.県内にある同名の市より人口が多い
3.政令市に近接しているが、合併をかたくなに拒否
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 05:54:01 ID:sNi1Syz+
>>249
府中町
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 07:58:15 ID:Ix1HZirR
1 2つの都道府県と接するが片方とは直接車で行き来出来ない。
2 同じ都道府県の2市町村と接するが、片方とは直接車で行き来出来ない。
3 人口1万ちょっと、新幹線は通るが駅はなし。
4 生活圏が他県よりとなっている。越県合併構想もあったが頓挫。
5 点を横に動かすと隣接する町の名前になる。
6 たーらこーたーらこー
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:37:15 ID:sNYORc5K
@ 海が遠い
A 人口が隣の市に抜かれました
B 1町2村と合併
C 「ツ○舞う○○チ」といわれる県に所属
D まえ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:53:25 ID:kC/7XKh6
>>252
前橋市
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:28:28 ID:susUmGe7
>>251
茨城県猿島郡五霞町
接しているのは埼玉県と千葉県、車で行けないのは千葉県野田市
県内で接しているのは古河市と猿島郡境町、車で行けないのは境町
通っているのは東北新幹線
越県合併の話があったのは埼玉県幸手市
ごか(五霞)→こが(こが)
6番のヒントはよく分からん
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:57:25 ID:kC/7XKh6
>>254
おそらくキューピーの工場があるとでも言いたいのだろう。6番は
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:23:12 ID:GgAlK5BA
>>253
せーかいデス

1 都道府県庁所在地の中でいちばん海が遠い→前橋市
2 抜いたのは高崎市(榛名町を編入したため)→県内第2位に
3 大胡町・粕川村・宮城村=前橋市へ(2004年12月)
4 ツル舞う形(問題ではカタチと記入しました)→群馬県
5 まえ(ばし)
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:26:58 ID:yT3waBsb
1.町
2.平安時代は日本第二の都市
3.黄金
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 05:14:08 ID:8t2PneA8
平泉町
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:34:25 ID:aTjekSCV
あのぉ…
>>146の回答って出てましたか?
ちょっと気になったもので^^;
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 17:40:46 ID:o8/Iox+L
>>258
政界。簡単すぎたかな?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:01:27 ID:pwurVj4r
>>259 ぐぐればわかる問題だから誰も答え書き込まないんだろ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:15:33 ID:lZk08ZZe
>>255
残念、キューピーじゃなくてキユーピーだ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 07:35:59 ID:pgiZ6K9e
キャノンではなくキヤノンと表記するようなものだな
まあいいや また別な問題考えとこう
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 15:39:26 ID:iMyfW8ld
1.南に野球場と遊園地
2.西は平成の合併を経験
3.南西との合併に失敗
4.北はご当地ナンバー
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:51:32 ID:rxZheb8n
>>264
埼玉県狭山市
南は所沢市
西は飯能市
南西は入間市北は川越市
266264:2006/11/09(木) 22:05:26 ID:kNEsLE1l
>>265
正解です。
4がヒント強烈すぎかもですね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:14:25 ID:ThiHzDpz
1 町です。平成の大合併とは無縁です
2 1桁国道、JR、私鉄が通ります
3 JR、私鉄共にこの町と同名の駅があります
4 町の北部にはサティ、南部にはジャスコがあります
5 この町の郵便の集配を担当するのは隣の市の局です
6 反対に警察の管轄は5とは違う市の警察署です
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 02:17:12 ID:NUCNEGN4
>>267
石川県石川郡野々市町

野々市は前スレでも出題されてたよ。
269267:2006/11/10(金) 07:29:09 ID:ExLh6S03
>>267
正解
前スレでも出てましたか。気付きませんでした。
270267:2006/11/10(金) 07:30:17 ID:ExLh6S03
スマソ 268へのレスでした。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:37:38 ID:DGsNEpDe
1 数年前1町と合併した市
2 ある演歌歌手の出身地
3 2桁国道、JR、第三セクターが通る
4 JRのみで県都へ行く場合は他県を通らないと行けない
5 この市のある漢字1文字を取ると関東某所の地名になる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:48:48 ID:IPWHmjKx
>>223
不正解です
島と勘違いしがちですが基本的に島ではありません
付属有人島はありますが橋は付属有人島にかかってます。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 02:12:58 ID:MjKxAssN
問題
1.この県内にある市の中で、人口は少ない部類に入る。
2.2県庁所在地と隣接する。一方は、この市がある県の県庁所在地。
3.鉄道は、JRが1路線、私鉄が1路線。
4.市の代表駅は、「旧国名+市名」。
5.国道は2桁が1路線、3桁が3路線。
  ただし、このうち1路線は市内に重複区間しかない。
6.囲碁。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:06:41 ID:HRcYDVN0
>>273
長野県大町市

ヒント3の私鉄というのは、トロリーバスのことですか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:29:21 ID:6i7ju+xT
>>271 大船渡でおK?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:02:47 ID:MjKxAssN
>>274
正解です
277271:2006/11/12(日) 05:43:24 ID:iyi3fCoj
>>275
ご名答。OKです
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:03:32 ID:qbxLPw2q
1島
2合併をしつこく迫られるもことごとく拒否する。
3合併しないからと言って財政が良いわけではなくむしろ滅茶苦茶悪い
4隣の島は本土の都市にあっさり吸収された
5吸収合併された島とは別の隣の島は郡が違う
6中心となる島はあるが付属の有人島が多い
7県内で人口が最小
>>223もまだ正解が出てないのでよろしく
223の問題のヒント追加橋は付属の島からかかっている。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:54:34 ID:YRGkNKvL
>>278
長崎県小値賀町
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 14:40:47 ID:07Bxe0IO
>>279
正解
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 15:04:10 ID:uBUf9zUp
1 歴史上有名な某所があり、歌人に良く目指された
2 新○○駅は新幹線駅 新幹線ホームの数%は市域に含まれている
3 村とだけ合併した。↑と関係する市町村とは合併していない
4 1桁国道1本、3桁国道2本

多分、1と2だけでわかる人はわかる
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 15:34:16 ID:lTkn44vj
>>281
白河市
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 15:40:20 ID:uBUf9zUp
>>282
正解
1 白河の関
2 新白河駅は一部白河市内になってます
3 大信村・東村・表郷村と合併。 西郷は合併に加わらず。
4 4号、289号294号
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 08:16:09 ID:ohcQCsro
1.人口5万人以上
2.現在の市域で、半年以内に人口が半減したことがあった
3.減った分の人口の大部分は死亡
4.死因を書くと、答えが一発でわかってしまう
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:05:40 ID:8PCscIUq
1現在一郡一町
2人口が5万近い
3自力市制施行を目標としている
4県都に隣接
5県都の山間部より買い物に来る人あり
6新幹線の駅がある。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:35:04 ID:W1W1eXJJ
>>285
山口県小郡町
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:10:55 ID:shu7lW6u
>>286
不正解ってか山口市に吸収されてます・・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:18:23 ID:shu7lW6u
>>285にヒント追加
7県都の人口はかなり多い部類
8県都の面積は広大とは言えないがかなりの度田舎を含んでいる
9地元民でも普通の人はこの町に県都から買い物客が来る事は知らない
10この町は他県と隣接している

もう分かると思う・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:42:05 ID:/GBKGxIC
>>288
福岡県筑紫郡那珂川町

ま、新幹線ったら新幹線ではあるが・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:58:15 ID:t4xPYSym
>>284が分からない
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 01:01:34 ID:Q1dmWUSv
>>289
博多南駅の所在地って春日市では?
http://www.jr-odekake.net/eki/top.php?id=0810101
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 02:44:55 ID:lBkahu9y
>>290
ヒント:昭和20年
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 10:57:14 ID:jeIEVnny
んでさ、結局>>285の想定解は何だったの?

>>284
長崎市
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:59:07 ID:lBkahu9y
>>293
長崎は半減はしてない。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:13:30 ID:QUkHVpht
>>294
そっか。

じゃ、>>284横須賀か?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:09:03 ID:KkHKJLhk
>>289
正解
>>291
住所だと春日だったのか・・・・・知らなかった
どっちにしろ一応駅は那珂川町側にはみ出してるし
駅前は完全に那珂川町
多分一般認識は博多南駅は那珂川町だと思う。
福岡市の山間部から山を降りるとすぐに那賀川町で
買い物に来る人が結構いる。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:25:04 ID:KkHKJLhk
とにかく正確な事情を知らないジモティー認識として許して欲しい
問う事で更に適当な問題を

1奈緒子
2ウニ
3マグロ
4牛
5焼酎
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 01:19:42 ID:56ldR/Hq
>>293>>295
長崎と横須賀って半減するような事件何があったっけ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 09:47:26 ID:6GOK/nmN
>>298
原爆とか、日本軍の港だったから何となく
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:18:02 ID:gFnilsTS
>>298
横須賀は米軍基地にする計画があったから空襲していない
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:44:58 ID:56ldR/Hq
>>299
>>300

>>284は、人口が死亡で半減したのは「半年以内」って言ってるぞ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:47:22 ID:zJh71u13
もしかして新潟の地震とか?
それでも半年じゃないな・・・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:50:46 ID:g8m7lpTj
出題者が>>294では無かったの?

ってか、出題者そろそろ出てきて。長崎も横須賀も×なのかはっきりさせて。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 12:02:22 ID:i+4OLqwY
長崎じゃないなら広島?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 08:06:42 ID:+DwXmCPO
答えはなんだよ!>半年以内に半分死亡
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:39:59 ID:bLUuU+E1
沖縄県じゃないか?
米軍上陸や集団自決で豊見城市
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:04:41 ID:S44SqhVV
ttp://www.business.econ.city.hiroshima.jp/page3-03.html
グラフによると、ちょうど半減くらいだったようだ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:32:35 ID:cX6ef5pB
>>306>>307
だから、「半年以内」何だってば!
戦争は60年も前じゃん!
半減したのは、>>284によれば「今年」なんだってば!

早く答えを教えてくれ。
気になって仕方ない
309284:2006/12/02(土) 16:46:24 ID:KFEEWOWz
>>308
「今年」とは書いていない。
「現在の市域」で、過去に人口が半減したと言うことだ。

ヒント:1つだけ、ニアミスな回答がある。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:03:57 ID:RNtV/FUS
>>284
糸満市?
311284:2006/12/02(土) 20:22:59 ID:KFEEWOWz
>>310
正解。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:05:26 ID:GOPo+3Zx
糸満って事は戦死?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:41:28 ID:EzE0h5Ha
>>309
半年以内って「期間として6ヶ月以内」かよ!
紛らわしい!

この10日間ずっと、
最近そんな大事件あったっけ?って考え込んでたじゃないか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:35:32 ID:efV5JTyz
んなことあるわけねーじゃん
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 15:55:05 ID:E0m+jWsq
1国指定特別史跡
2国指定重要無形民俗文化財
3重要港湾
4地方港湾×3
5国定公園
6温泉地
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:30:53 ID:ZJeWkqL0
1村から市
2平成の大合併に失敗。隣の1町を吸収合併
3国道は1桁が1路線、3桁が2路線。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:47:28 ID:V0CEa7HX
弥富市?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:36:49 ID:qAEX5xCp
1.大空襲での市街地消失率日本で2位
2.なのに今の天皇が皇太子時代に疎開していた
3.伊勢湾台風同様に台風の名称にもなった川の河口の町
4.戦前に既に電気鉄道が走っていた
5.車のナンバープレートに地名が刻印されている
6.映画、日本沈没で一番最初に壊滅した危険な市
7.2両編成のワンマン電車や11両編成の電車などいろいろな車両が見れる。
8.隣町の出生率が1.7人と異常に高い。


319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:22:07 ID:LSuwjz4R
>>318
静岡県沼津市
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 17:58:55 ID:QR3vzghb
>>316
佐世保市
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:01:13 ID:F0ism8/V
>>315
ヒント追加
1国指定特別史跡(遺跡)
2国指定重要無形民俗文化財(神楽)
3重要港湾
4地方港湾×3
5国定公園(市名入り)
6温泉地(塩化物泉)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:50:52 ID:7jUjOSih
>>319
正解
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:25:04 ID:vVFBmma7
>>320
不正解

ヒント追加
1村から市 (大正時代)
2平成の大合併に失敗。隣の1町を吸収合併
3国道は1桁が1路線、3桁が2路線。
4重要港湾、第二種空港、東西両隣に新幹線駅有
5旧炭鉱で現在は企業城下町
6セメント
7医師・病院数が異常に多い
8嘗ては県で1,2を争う有数の繁華街だったが今はシャッター率9割台の商店街。
 誰もが知ってる某衣類店の発祥地
9モモイロペリカンとエヴァンゲリオン
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:54:24 ID:ckRcM0RQ
>>323
山口県宇部市
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 06:19:55 ID:lSiQvjlC
1 平成の大合併では協議会から外されてしまいました。
2 県庁所在地へは船でを使って行きます。車でも行けます。
3 ここで造られているお酒には物凄くプレミアのついているものがあります。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 07:21:39 ID:D7FKFPq3
>>323
萩?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 09:11:58 ID:nWrVbFWs
>>324
正解
>>326
選挙区は同じだが不正解。

問題
1温泉地
2新幹線駅有
3電力会社は東京電力
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 16:44:58 ID:EcK5Y8Nv
>>327
静岡県熱海市?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:52:18 ID:nWrVbFWs
>>328
正解

330315:2006/12/07(木) 20:14:55 ID:kS4hzi6T
更にヒント追加大放出
1国指定特別史跡(遺跡)
2国指定重要無形民俗文化財(神楽)
3重要港湾(とある気象用語の発祥地)
4地方港湾×3
5国定公園(市名入り)
6温泉地(塩化物泉)
7戦後○○業界の建て直し、再編を実行した実業家の出身地
87の実業家の記念館が小田原市とこの自治体にある
97の実業家は福沢諭吉の弟子で諭吉の娘婿とつながりが深い
107の実業家は西鉄の前身の会社を設立

最早別の問題かな?答えは同じだけど
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 20:30:16 ID:mDdEmdFl
>>327
群馬県みなかみ町
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:11:16 ID:cCLahWlr
問題
1.同じ自治体住民同士でも滅多に顔を合わせる事がない
2.長い
3.分断
4.遠い
5.平家
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 08:59:20 ID:EgjEXNrL
>>332
そりゃ〜おみゃ〜さん、静岡市ら?
334333:2006/12/08(金) 09:02:57 ID:EgjEXNrL
ま〜甲府市も1〜5のミニ版静岡市みちぁ〜なもんだけんどな。
でも1〜5は静岡市>>>>>>>>>甲府市
しぞ〜かの圧勝ら?
335難易度2:2006/12/08(金) 14:39:37 ID:9ZVHwvMF
1.政令都市に隣接
2.遊園地
3.藻野例留
4.水道料金値下げ
5.去年の今頃この市の一部が良くTVに映ってた。
336315:2006/12/08(金) 21:34:24 ID:bPbg7jBa
更にヒント追加大放出
1国指定特別史跡(遺跡)
2国指定重要無形民俗文化財(神楽)
3重要港湾(とある気象用語の発祥地)
4地方港湾×3
5国定公園(市名入り)
6温泉地(塩化物泉)
7戦後○○業界の建て直し、再編を実行した実業家の出身地
87の実業家の記念館が小田原市とこの自治体にある
97の実業家は福沢諭吉の弟子で諭吉の娘婿とつながりが深い
107の実業家は西鉄の前身の会社を設立
11三桁国道が一本あり、この国道は他県の人口第二都市に繋がっている
1211の都市はイカと朝市で有名
13この市は形が雪の結晶と似ている為雪洲と呼ばれる。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:53:05 ID:eIU/6XcO
>>335
大阪府吹田市
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:39:32 ID:eLhmHAi3
>>333
>>334
ハズレ。ヒントを追加。
6.1泊2日・2泊3日
7.北からもしくは南から
8.ほとんど原付・軽自動車
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 12:04:32 ID:mPsTDsnI
>>富山市
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 22:18:01 ID:aNEoGI6j
あげ、ついでに問題。

1、一桁国道が一本通っている。また、三桁国道が一本この市を起点にしている。
2、隣の市には高速のICがある。
3、広域合併を持ち掛けられているが、市長はあくまでも周辺の町との合併にこだわる。
  市民もそれに同調している傾向で、先月の選挙で再選を果たす。
4、可住域は市西部に偏っている。
341クイックイ:2006/12/17(日) 00:13:55 ID:KRfcmEO+
【問題《自分的にはLv1》】

@半島の先端にある市
A市の西部と南部はリアス式海岸
B駅が2つある
C人口は約4万人強で、人口減少都市
D和田城址
E大地震の度に、5〜6m隆起する
F大根・スイカ・キャベツ・カボチャ
Gウミウ・ヒメウ・クロサギ・トンビ等の巣が多い
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 09:50:28 ID:eUSsX0aj
>>341
神奈川県三浦市
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 10:09:00 ID:nkxzM2UO
@「××××事件」と読みが同じ
A北に一市挟んで県庁所在市がある
B西と南は海
344クイックイ:2006/12/17(日) 11:17:08 ID:KRfcmEO+
>>342正解
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:04:54 ID:6OX2h3bG
>>343
糸満市
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 17:04:57 ID:YZ83pQeD
・市の名前は小学校低学年レベルの簡単な漢字のみで形成
・市の歴史は古い
・銀杏で有名、秋はギンナンで臭い
・人口は全国の市の中でも多い方かと
・中心駅は特急が全て停車、JR5路線が乗り入れる
・この市の名前を冠した私鉄があってその私鉄とJRが競合している
・国道が2つ
・主要高速道路のインターチェンジがあって運用系統上の拠点となっている
・とある文化分野2つにおいて市出身の大御所が2人居る


簡単だろうけど
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 18:48:19 ID:nkxzM2UO
>>345
正解。
@イトマン事件
A豊見城市を挟んで那覇市
B喜屋武岬を境に西が東シナ海、南が太平洋
348340:2006/12/17(日) 21:14:41 ID:wJxdjeM7
>>346
若干自信ないが名古屋市だろうか?

>>340にヒント追加します↓

5、新幹線の駅あり。
6、ドイツW杯の背番号9。

以上。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:00:25 ID:lD2P4QLk
>>340
静岡県三島市

3桁国道は終点だと思ったけど
350332:2006/12/17(日) 22:33:31 ID:HmOt3N3J
とりあえず332の答えを書きます。
答えは鹿児島県十島村
1 同じ村内でも島が違うので、互いに滅多に顔を合わせる事がありません
2 南北約160kmで、日本一長い市町村です
3 戦後、米軍の占領の為現在の三島村と十島村に分断されました(元々2村は同じ村)
4 フェリー以外の渡航手段が無く、鹿児島市から一番近い口之島でも船で約7時間かかります
5 各島に平家の落人伝説があります
6 村での滞在時間は、復路便の都合で1泊2日ですが、フェリーの乗船時間も含めると最低でも2泊3日の旅になります
7 村へ行く方法は、鹿児島市発の北もしくは奄美市発の南からのどちらかの発のフェリーとしまに乗船する事です
8 村内の車種はほぼ原付と軽自動車で占められています
というわけでした。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:46:03 ID:ANwJh3G/
いつまで経っても答えの出ない問題、それを恐れてかヒント大安売りで瞬殺される問題、
そうならないためにかヒント絞り過ぎて複数解答が出る問題

…が最近多すぎ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 09:15:34 ID:nmGKvthq
>>346
八王子市かと思ったけど、国道が3本あるからなあ…
名古屋市は国道の本数からしてまずありえないね。
353315:2006/12/20(水) 00:28:35 ID:oUmJQhYY
1国指定特別史跡(遺跡)
2国指定重要無形民俗文化財(神楽)
3重要港湾(とある気象用語の発祥地)
4地方港湾×3
5国定公園(市名入り)
6温泉地(塩化物泉)
7戦後○○業界の建て直し、再編を実行した実業家の出身地
87の実業家の記念館が小田原市とこの自治体にある
97の実業家は福沢諭吉の弟子で諭吉の娘婿とつながりが深い
107の実業家は西鉄の前身の会社を設立
11三桁国道が一本あり、この国道は他県の人口第二都市に繋がっている
1211の都市はイカと朝市で有名
13この市は形が雪の結晶と似ている為雪洲と呼ばれる。
14快水浴場百選に二つのビーチが選ばれている
15過去に何度も外国に攻められた

いくらヒント追加しても答えが出ない・・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 19:43:39 ID:6ze3s6Uu
>>353
多分あってるかも…
答えは、長崎県壱岐市
355315:2006/12/20(水) 22:30:31 ID:1PyjdKAz
>>354
正解
1国指定特別史跡(遺跡) 原ノ辻遺跡
2国指定重要無形民俗文化財(神楽) 壱岐神楽
3重要港湾(とある気象用語の発祥地) 郷ノ浦港 (春一番)
4地方港湾×3 勝本港 印通寺港 森の浜港
5国定公園(市名入り) 壱岐対馬国定公園
6温泉地(塩化物泉) 壱岐湯の本温泉
7戦後○○業界の建て直し、再編を実行した実業家の出身地 松永安左エ門
87の実業家の記念館が小田原市とこの自治体にある  松永記念館 出生地壱岐と住居跡に
97の実業家は福沢諭吉の弟子で諭吉の娘婿とつながりが深い 福沢桃介
107の実業家は西鉄の前身の会社を設立  福博電気軌道
11三桁国道が一本あり、この国道は他県の人口第二都市に繋がっている 382号対馬〜壱岐〜唐津
1211の都市はイカと朝市で有名 唐津市呼子町
13この市は形が雪の結晶と似ている為雪洲と呼ばれる。 ちなみにこの名前の焼酎もあり
14快水浴場百選に二つのビーチが選ばれている 筒城浜 辰の島
15過去に何度も外国に攻められた 元寇 刀伊の入寇など
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:45:06 ID:6ze3s6Uu
当たったのを記念して問題

1上から読んでも下から読んでも同じ名前
2市外局番が三桁
3自治体名と同じ名前の支所があり、そこの住所を見ると目が回りそうになる
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:16:16 ID:g8zPW1ap
>>356
徳島県名西郡石井町
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 04:10:22 ID:4fd4lZ2q
問題
・福沢諭吉生誕の街。
・松下幸之助が昔住んでいた。
・シンボルは藤の花。
・某有名牛丼チェーン店の名前の元にもなった地域がある。
・危険なアネキのロケでも使われた施設がある。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 19:24:32 ID:smY9xaJ4
>>357
残念!2つまで適合しますがハズレです。

>>358
大阪市福島区?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 12:57:44 ID:Gj+a+/bs
>>356
志布志市役所志布志支所
志布志市志布志町志布志2丁目1番1号
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:38:19 ID:dqBZGZ37
>>360
大正解!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:43:56 ID:Uxta7rCT
次の4つキーワードから一つに市名を当てろ

高松
旭川
清水
池田
363362:2006/12/28(木) 21:45:08 ID:M0yBOFi/
追加ヒント

水上の要塞
新幹線が通る
空港がある

八丈島
大河ドラマの主人公を輩出した。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:14:07 ID:iCnTcCJ8
岡山
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:18:27 ID:M0yBOFi/
>>364
正解!お見事!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:44:44 ID:v0LBmL4b
>>337
遅くなりましたが正解です!

問題!
1.市の西地区に市役所
2.東地区はニュータウン。自衛隊基地あり。すぐ横は他県。
3.市の南側に一級河川(境界)
4.空港がすぐ近く

分かるかな?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:29:13 ID:p/Esb6ZX
>>366
春日井市?

問題です
1.旧国名だと2つの国にまたがっている。
2.JRの駅の数は県内最多、中心駅は特急急行快速普通が停車
3.かつて東の境界付近で戦いがあった。
4.国道は4本(うち1本は全線重複)、しかし現在3本とも交差する箇所がない。
5.上野・市谷・五反田・横浜
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:14:36 ID:V+9aanJD
>>358
大分県中津市

1日本発の民間セメント会社
2乗車率ワースト10入りの新幹線駅・重要港湾
3セメント町・硫酸町
4三年寝太郎
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:35:16 ID:NrSAi18P
>>368
山口県山陽小野田市
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:22:37 ID:vFraog1F
>>367
正解です!よく分かりましたね!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 00:15:01 ID:+Ix0ZWoA
>>369
正解。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 01:07:06 ID:fPuXafQg
問題

1最も駅が少ない県
22005年に合併し、他県との県庁所在地はお隣どうし
3その県内では2位の面積だが、人口は一位
4県木はクス、県鳥はカササギ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 01:38:04 ID:kaDEgVJw
さが
374 ◆A7P70xLl2I :2007/01/15(月) 01:35:32 ID:UUyVw58I
○○市を当ててください(「○○」の部分をトリップにして入れておきました)


1:市の名前は漢字二文字で計8画
2:内陸の盆地にあるために寒暖の差が激しい
3:???(漢字三文字)と名乗っている。こう名乗っている自治体は全国に多数ある
4:某超大物お笑い芸人コンビの一方はこの市出身
5:市の代表駅はJR1路線と第三セクター1路線が利用可能
 JR線は地方交通線で、この駅で運転系統が完全に分断される
 JR線の(この駅から見て)下り方面はとある事から鉄道ファン、旅好きにとって超有名
6:この地方の主要高速道路のインターチェンジがある
7:戦国時代から第二次世界大戦中まで非常に栄えていた歴史ある街だが
 現在は衰退する一方と言わざるを得ない
375 ◆KTW0CBeXHQ :2007/01/15(月) 02:01:36 ID:UUyVw58I
○○市を当ててください(「○○」の部分をトリップにして入れておきました)

余裕がある人は1〜7の項目の内容も全て当ててみて下さい



1:市の名前を縦書きすると左右対称
2:市の名前に使われる漢字は簡単だが市名の誤読が非常に多いと思われる
3:平成の大合併で2つの町を吸収合併、その町は2町ともに難読地名だと思われる
4:とある鉱物資源で戦国時代から有名、その場所は世界遺産候補に
5:○○市がある選挙区から(戦後の)首相を排出している。
  現在の議員はその首相の世襲
6:○○市がある県は旧国では2国から成り立っていて
  ○○市は県庁所在地が無い側の国に所属するもその国(地域)の中心都市とは言えない
7:○○市に存在する「とある施設」にある「とある物体」を主要テーマとした
  少女漫画が最近大ヒット、近日中にドラマ化されることが決定
376 ◆A7P70xLl2I :2007/01/15(月) 07:31:16 ID:S1v3CPQ8
377 ◆KTW0CBeXHQ :2007/01/15(月) 07:31:48 ID:S1v3CPQ8
なるほどなるほどw

>>375
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 08:09:10 ID:S1v3CPQ8
もんだい

1.まちの東西で住民の性質が違うとよくいわれる。川を挟んで他府県と接している。
2.JR駅は2つ。まちの名前の礎になっている。
3.数年前、甲子園出場校を輩出。
4.庁舎移転に際して大騒ぎになった。
5.まちの面積は徐々に大きくなっている。
6.タイヤ公園。がらくた公園。
7.キネマの天地。砂の器。
379 ◆KTW0CBeXHQ :2007/01/15(月) 20:49:39 ID:e7V3gG/f
>>375

こうか?確かに難読かも知れんな。
380 ◆A7P70xLl2I :2007/01/15(月) 21:10:07 ID:e7V3gG/f
>>374
市町村コードで○○203なのだからその県内でもいち早く市制してる訳だしな。
381 ◆luOPw9zx7E :2007/01/15(月) 21:17:53 ID:e7V3gG/f
>>378
2番のJR駅が2つしかないのが凄く意外
382☆壹岐の華☆壱岐県主 ◆EmwOgT22Z. :2007/01/17(水) 06:04:08 ID:KSvHCud/
問題
1新幹線問題
2上記問題で市長が有名
3上記1と2で隣県との関係が微妙
4有名な稲荷社あり
5Jリーグのチームは無い
6実は5が一番のヒントだったりする
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 11:27:54 ID:YMsT0fUk
>>382
草津市?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 12:11:10 ID:y04iWQQd
>>382
茨城県鹿嶋…じゃなくて佐賀県鹿島市
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 03:23:55 ID:jK27RgAv
1:県庁所在地ではない
2:人口はその都道府県で2番目
3:中心駅ではJR1路線、第三セクター1路線が利用可
4:中心駅に発着する特急の名前は「色」
5:とある食べ物で有名
6:日本の政治的・工業的な戦略上で今も昔も重要な場所
7:中心商店街がシャッターストリート化していない珍しい自治体


4と7が大ヒント過ぎだが
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 13:36:35 ID:VG3VaUlw
>>385
長崎県佐世保市
387385:2007/01/20(土) 15:47:32 ID:jK27RgAv
佐世保で正解です

1:長崎県の県庁所在地ではない
2:長崎市に次いで2番目
3:佐世保駅、JR佐世保線、松浦鉄道
4:みどり
5:佐世保バーガー
6:米軍基地など
7:これは有名。実際に行ってみたが活気が凄い
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 00:59:35 ID:y3eo08zX
1:自治体名は漢字2文字、小学校1年生でも書けるくらい簡単な漢字のみ
2:この自治体は町です
3:町が属する郡は町名と同じ
4:有名な温泉があります
5:有名な国立公園があります
6:某五輪金メダリストの出身地
7:中心駅は町名と同じ名前の駅で、JR1路線が通る
 その路線の在来線はこの駅を境に運転系統が完全に分断される
8:11の自治体に隣接
9:ラーメンで有名
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 02:36:53 ID:bVtIaHnF
>>388
北海道の上北郡上川町
ちなみに、上川郡は道内に3つありますね

1.自治体名は二文字で、小学1年でも読み書きできる
2.吉永小百合
3.ある大学の系列の専門学校がある
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 02:39:06 ID:bVtIaHnF
上北郡→上川郡
訂正・・・orz
391388:2007/01/21(日) 03:40:20 ID:R2XFApLV
>>389
正解



解説は

1:上川
2:北海道上川支庁上川郡上川町
3:上川郡
4:層雲峡温泉
5:大雪山国立公園
6:長野五輪金メダリストの原田雅彦選手
7:上川駅、石北本線、旭川〜上川と上川〜遠軽で運転系統が分断
8:旭川市、士別市、北見市、美瑛町、東川町、当麻町、愛別町、滝上町、遠軽町、上士幌町、新得町
9:上川ラーメン
392☆壹岐の華☆壱岐県主 ◆EmwOgT22Z. :2007/01/22(月) 20:39:42 ID:Zeh41agL
>>384
遅くなりましたが、これが正解です。
393☆壹岐の華☆壱岐県主 ◆EmwOgT22Z. :2007/01/22(月) 20:46:44 ID:Zeh41agL
1素麺
2方角地名
3同一市内でも地域的に滅茶苦茶仲が悪く、合併の枠組みで揉めまくり
4南部は他県の某町と仲が良い
5その某町はその県の同地域が合併しすっきり纏まったが単独を貫く
6キリスト教絡みで昔なんかやらかした
394☆壹岐の華☆壱岐県主 ◆EmwOgT22Z. :2007/01/22(月) 20:48:43 ID:Zeh41agL
>>387
佐世保市のすさまじい小売販売額の大元ですからね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 07:52:20 ID:Xm40mclB
>>393
南島原市

九州方面に絞って、4〜6でほぼ確定しますた。

漏れ367を出題したんだけどまだ回答者なし、難しかったかなあ。
396☆壹岐の華☆壱岐県主 ◆EmwOgT22Z. :2007/01/24(水) 17:32:40 ID:AHNyXlZU
>>395
正解
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:45:44 ID:TPV5dBjS
問題です。
1.その市では今現在、ある事で行政と市民がもめています。
2.2桁番号の国道が2本通っています。
3.公設ギャンブル施設があります。
4.天保の飢饉に関係する人物の出身地です。
5.市の北側に有名な山が、南に大きな川が流れています。
6.観覧車
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 15:44:20 ID:vOx6Cp3N
397は伊勢崎
観覧車問題、オートレース、赤城山、利根川、17号50号
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 01:51:36 ID:lzUIuibJ
1:自治体名は小学校1年生でも簡単に書ける程度の簡単な漢字のみで形成
2:この自治体名と同じ名前の苗字を持つ人は日本中に万単位で居る筈
3:有名な山の山麓にある
4:名水、温泉が名物
5:対他県では2都道府県と接し、都道府県内では8自治体と接している
 その8自治体のうち2自治体は平仮名


2と3がヒントかな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 02:07:00 ID:lzUIuibJ
1:この自治体がある地域一帯では非常に人口が多い自治体ではあるが
 この自治体の北と南の近くに政治・商業的に非常に有力な自治体があるために埋没している感がある
2:第一次産業が主力
3:某超大物作家のM氏の某作品のモデルとなっている自治体である
4:某マンガ(戦争系)の作者の出身地
5:代表駅にはJR1路線(かなりの長大路線)のみ、全ての優等列車が例外無く停車する
 利用客数もこの路線の駅では4番目に多いが駅前、駅構内は閑散としている
6:この地方の最重要な高速道路のICがある
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 02:35:50 ID:lzUIuibJ
ついでにもう一つ

1:自治体名は漢字2文字
2:この自治体の名前は宗教に関係あり
3:主産業もその宗教関係で来る人々に対する観光(観光と呼んで良いのかな?)収入が多い
4:隣接自治体も自治体名が宗教(この自治体とは異なる宗教)に関係ある名前である.
5:この自治体の代表駅にはJR1路線が通り、代表駅のすぐ近くに私鉄1路線が通る駅がある(そっちを代表駅と呼んでも差し支えないかも)
 JRの方の代表駅には「全ての特急が停車」するが「停車しない快速」がある
 また、この路線はこの駅を境に運転系統が完全に分断される(一方は都会型通勤路線、一方は超閑散ローカル線になる)。
6:この自治体に高速道路は通っていない


言うまでも無く4が大ヒントです
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 08:17:29 ID:6vYE2L83
>>401
香川県仲多度郡琴平町

金比羅さんの門前町、隣は善通寺市、停まらない快速は「ムーンライト高知」、JRでないのは琴電琴平
403☆壹岐の華☆壱岐県主 ◆EmwOgT22Z. :2007/01/27(土) 08:45:31 ID:gAEN6qwz
1先に言っておきますが九州では無いです
2○○タンハァハァ
3県都に隣接
4三町が合併
52と関連するが郡名と町名を並べると普通に人名のようだ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:45:55 ID:K5lsDJc5
1.JRと私鉄がそれぞれ一路線ずつ通り、駅は合計で三つ。国道は二本。
2.域内を300mほど高速道路がかすっているもののなんの施設も無く、地図で確認するのは難しい。
3.その高速道路を除くと、域内にはバス路線が一本たりとも無い。
4.重大事故を起こした有名な産業遺跡がある。
5.少し詳しい人には一発でわかるぐらいの知名度の海軍軍人を輩出。
6.フジテレビのアナウンサーを輩出。
7.土着の一字姓が多い。
8.平家全滅の地があり、近くに平家の落人集落がある。平家に由来する姓もある。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:16:44 ID:iy978818
・自治体名に使われている漢字自体は簡単だが難読地名
・日本の地理学を語る上で欠かせないとあるものがある
・希少な鉱物が採れる事で世界的にも珍しい
・都道府県内ではかなり端の方に位置する
・高速道路のICは3つ
・一桁国道が通る
・自治体の代表駅にはJR2路線、1路線は主要幹線でもう1路線は超閑散ローカル路線
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:19:25 ID:iy978818
>>399
宮崎県小林市?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 06:49:30 ID:qw6aYfkA
>>405
新潟県糸魚川市
408 ◆A7P70xLl2I :2007/02/03(土) 00:48:58 ID:v7wXewh1
答え合わせ
>>374
409 ◆KTW0CBeXHQ :2007/02/03(土) 00:50:34 ID:v7wXewh1
答え合わせ
>>375
410 ◆KTW0CBeXHQ :2007/02/06(火) 00:33:50 ID:Hz5KSUV2
>>375
答え合わせ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 21:38:26 ID:8GURH3mq
>>374熊本県人吉市     >>375島根県大田市
412399-401:2007/02/12(月) 00:40:54 ID:lQfn+7Oc
正解書いておきます

>>399 宮崎県小林市
1:小林
2:全国9位
3:霧島山
4:出の山湧水など
5:えびの市 野尻町 高原町 綾町 西米良村 熊本県多良木町 あさぎり町 鹿児島県霧島市

>>400 北海道士別市
1:士別は人口2万3000人とこの一帯では非常に多いが
北に名寄市、南に旭川市があるために埋没している感がある
2:第一次産業が主力
3:村上春樹氏の「羊をめぐる冒険」
4:高橋しん氏の「最終兵器彼女」
5:士別駅、宗谷本線内では旭川、名寄、永山に次ぐ利用客数
6:道央自動車道、士別剣淵IC

>>401 香川県仲多度郡琴平町
1:琴平
2:金毘羅
3:金毘羅さん参拝客の観光収入が大きい
4:善通寺市
5:JR四国の琴平駅、琴電琴平駅、特急は全て停車するがムーンライト高知は停車しない
6:この自治体に高速道路は通っていない
413367:2007/02/25(日) 05:55:00 ID:hSPJAaWe
2ヶ月近く経っても回答者が出ないので寂しく正解を。
正解は石川県河北郡津幡町です。

1.ほとんどが加賀国河北郡所属でしたが、北部のみ能登国羽咋郡河合谷村でした。
 富山県境に三国山があり、ここが加賀能登越中の国境交点でした。
2.北陸線津幡駅・倶利伽羅駅、津幡駅から七尾線中津幡駅・本津幡駅・能瀬駅の5ヶ所で石川県内最多です。
 ちなみに次点は金沢市・中能登町の4ケ所です。
 津幡駅には特急はサンダーバード・おはようエキスプレス・北越の一部と寝台の北陸、急行は能登、
 快速は七尾線方面と金沢駅を結ぶものが停車します。
3.源氏と平家の合戦である倶利伽羅峠の戦いのことです。
4.国道8号線・159号線・249号線・471号線で、249号線は159号線との重複です。
 長らく8号線と159号線が太田の津幡検問所交差点で交差し以南は重複してましたが、
 津端バイパス及び山側環状が完成した後は金沢市花園地区が交点となり、町内での交点がなくなりました。
 しかし国道8号線津幡北バイパスが完成後は舟橋JCTにて交点となり以南は重複、
 現在の国道8号線は刈安より東を除いて県道に格下げされると思われます。
 (このヒントがややあいまいだったかも)
5.いずれも町内にある地名です。
 ただし「市谷」は「いちのたに」、「上野」は「うわの」と呼びます。 
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 08:15:30 ID:1aRrVAnL
 問題投下。

 市役所あるいは町村役場(東京都の特別区の区役所を含む)からその属する都道府県庁まで
公共交通機関を利用して行く場合の所要時間(乗り換え等のロス時間は省くとして)を考えたいと思います。

 最短な例は?ということになると,都道府県庁とその所在地の市役所の距離というのは近接
している場合が多いので時間長短の判断が難しいので・・・

 最長の例を答えてください。

 

 
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 13:56:02 ID:zNnRFCFH
>>414
東京都小笠原村じゃねーの?
竹芝桟橋〜父島二見港まででも25時間かかるし。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 15:49:38 ID:2iNHmeR1
>>415

ハイ小笠原村で正解です。
 これひょっとすると全国的にみても東京都庁からいくのにもっとも時間かかる
市役所(町村役場)のような気がする。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 18:51:20 ID:yYWfh1g7
>>416
南大東村や北大東村かもしれませんよ。

三島村十島村は、鹿児島市に役場ありますし。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 04:03:14 ID:8eW/+5xQ
 >>416

 南大東村やら北大東村が沖縄県庁から乗り換えロス時間等を含まないで公共交通機関
を利用していくのに25時間以上かかりますか?
 東京都庁から行くとしてもだって空路を利用すれば数時間で那覇までいけますし・・・。
空路の所要時間を単純に足していって25時間以上にはならないでしょう。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:14:42 ID:XMJPBmCW
age
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:44:56 ID:QB9uL5Md
このスレも終わったな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:18:02 ID:Izw7f7jY
2ヶ月ぶりにage
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 17:07:21 ID:p6ttpPSV
>415
C―1で2時間ですが、何か?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 11:47:43 ID:UPn8TVCL
>>415
時間的には南米やアフリカ行くのと変わらんなw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 16:22:15 ID:4IkBESue
>>405
宇部市?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 04:19:21 ID:+osRpH6l
じゃあ、久々に問題いきましょう。市。
簡単だと思います。
1.私鉄が無い
2.新幹線が無い
3.国宝が無い
4.世界的に希少な鉱物が採れた。
5.高速道路がある。
6.フジテレビのアナウンサーを輩出。
7.Jリーグチームあり。
8.平成の大合併に関係なし。
9.ジャスコあり。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:40:28 ID:TlmtoIPb
>>425
徳島市?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 15:58:11 ID:yvquxO8j
問題
1.平成の大合併を経験したが依然として村。
2.鉄道を通す計画があったが結局できなかった。
3.スキー場がある。
4.温泉地がある。
5.平安時代に歌に詠まれた木がある。
6.とあるライトノベル作家の出身地。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 02:06:13 ID:VcJrajmt
俺もやるわ
1市の木はシイ
2隣りの市に自衛隊の基地
3世界最大の天然ガスコンビナート
4図書館が5か所
5JRの駅が4つ
6東京じゃないのに「東京○○」
7ナンバープレートにこの市の名前がある
429425:2007/07/27(金) 09:29:00 ID:ZzbqznAd
>>426 違います。
同じく都道府県庁所在地ですが
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:11:10 ID:VQSSmGGB
>>425
札幌かな?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:24:05 ID:vItGWTeJ
>>427
阿智村?
432425:2007/07/27(金) 23:20:32 ID:vgolOq6I
正解です!
ありがちなヒントは抜いて既出題の問題から一部パ○らせていただきました・・・

補足:
4. 豊羽鉱山(インジウム産出量が世界一だったことも。昨年閉山)
6. 斉藤舞子
 (本当は牧原アナのつもりで出題したのですが、出身は隣の江別市でした・・・
 彼女が札幌出身というのはぐぐって初めて知りました)


>>428に回答。 千葉県袖ヶ浦市
433425:2007/07/27(金) 23:23:06 ID:vgolOq6I
あ ぬけてました >>430さんです
434427:2007/07/30(月) 00:22:39 ID:KSM5zCKt
>>431
正解です。長野県下伊那郡阿智村でした。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:39:30 ID:vaqgPo0d
問題
・2県と接している。
・その自治体にはかつて県内最北だった駅があったが廃駅になった。
・その自治体には200番台国道が2つ、400番台国道が1つある。
・400番台国道の東側は酷道だが改良中である。
・高速道路も駅も無い(除廃駅)。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 03:12:25 ID:CZXtH3HQ
問題です
1.太平洋戦争当時は全国の青少年の憧れの的だった
2.江戸時代は醤油の町として知られる。
3.全国でも有数の進学実績を誇る公立高校がある。
4.近年、隣の市に地域の中心都市の座を脅かされている。
5.南こうせつがこの都市のイメージソングを歌っている。
6.ここで行われる花火大会は全国屈指の競技大会であり、
全国の花火職人が日本一の技術を競う。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 03:41:52 ID:xiVFFQYD
問題
@市である。
A100番台国道と300番台国道が交わる場所に位置。
BJRの駅よりも私鉄の駅のほうが多い。
C市の西側には比較的距離の長い川が流れている。
DCの川の中流域に位置している。
E近年大型商業施設ができた。

438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 14:24:11 ID:+PBhWueL
>>435
大口市
>>436
土浦市
>>437
五所川原市
439437:2007/08/19(日) 15:06:34 ID:xiVFFQYD
>>438
正解です。Aが分かりやすかったかな・・・。

問題
@町である。
A100番台国道が東西に貫いている。
B北を海に面する。
Cこの周辺では有名なスキー場がある。
DJR駅は3つ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:43:35 ID:P1s+YtMV
>>438
正解です。鹿児島県大口市でした。分かる人には簡単だったかな?
解説
・熊本県と宮崎県に接している。(鹿児島県ではここだけ)
・最北だった駅は薩摩布計駅。(ここら辺の道もかなりやばそう)
・R267とR268とR447が交差している。(R447は中央部で重複してるけど)
・R447(大口〜えびの)は酷道だが改良中。(慣れれば比較的快適で個人的に好きな道)
・現在高速も鉄道も通っていない。(仮にも"市"なのに...)
441436 :2007/08/19(日) 18:54:48 ID:CZXtH3HQ
>>438
ご名答!!
ちょっと簡単にしすぎたかも
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:43:46 ID:9MrF7Fi8
問題
・村。
・トマトの名産地。
・養鶏場もある。
・西側は山地、東側は海。
・200番台国道が通っている。
・めちゃイケをよく見る人なら
 この名前を聞いたことがあるかも・・・。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 03:40:46 ID:2rXY+4Tl
・村
・この村が所属する郡は、この期の大合併以前はいくつかあったものの、現在はこの村のみになってしまった
・海には接しておらず、内陸
・高速道路や在来線の線路は通っているものの、ICや駅はない
・隣接自治体は全て市で、そのうち1つの市の中に飛地を持つ
・番号1ケタの国道が1本だけ通っている
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 07:29:50 ID:PfeVXFWC
>>442
青森県東津軽郡蓬田村?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:29:33 ID:0kafXusX
>>439
鯵ヶ沢町
>>443
大玉村
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:13:33 ID:2rXY+4Tl
>>445
正解
ちなみに飛び地は二本松市
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:24:18 ID:9MrF7Fi8
>>444
正解。
ちなみに、「めちゃイケ」を出したのは
以前出てた「ヨモギダ君」に因る。

問題
・町
・南側に比較的標高の高い山があり、東は海に面する。
・中心街にはさくらの名所がある。
・1桁国道が通っている。
・JR駅の数は14。
・道の駅は2つ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:09:49 ID:3RXnuTGm
・市
・北部は私鉄、南部はJRが通る
・高速道路が通るが、南部にのみICあり
・温泉が多い
・隣県に接する。わずかながら県都とも接する
・北部と南部を行き来する場合は他の自治体を通らないといけない
・1店舗だがファミマがある
・JRの駅は寝台列車も停車
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:43:37 ID:OIGctHxe
>>447
森町
>>448
平川市
450448:2007/08/21(火) 21:27:01 ID:eC62IJp6
>>449
平川市正解

では、今日のお題
・町
・隣町と合併して市となる予定だったが実現せず
・イオンモールあり
・東西を2桁国道、南北を300番台国道が通る。JRもあり
・町章がダサい
・町の公園に本家のものを縮小したあるレプリカがある
・冬はある海産物のつかみ取りのイベントがある
・将棋が盛んらしい
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:12:18 ID:CwOZwFZt
>>449 
正解。ちなみに山は駒ケ岳で海は噴火湾。

問題
・町
・温泉とスキー場がある。
・JR線がY字型に分岐している。
・簡易裁判所や検察庁が置かれている。
・高校は2つあり、1つは県立でもう1つは私立。
・1827年に建立され、現存するものとしては
 国内最古のものがある。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 03:05:43 ID:zLGZws+V
>>451
野辺地町?

問題
1、1桁国道が通っている
2、県内で人口1位と2位の市に接している
3、高速道路、インターチェンジあり
4、干拓に関係がある
5、一郡一町
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 03:32:48 ID:CwOZwFZt
>>452
正解。

>1827年に建立され、現存するものとしては
 国内最古のものがある。

これは「常夜燈」のこと。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:48:19 ID:ICsUOfma
>>452
岡山県都窪郡早島町
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:24:51 ID:eTbXWVoY
>>454
正解!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:34:14 ID:u89LWy6C
問題
・村
・東、南、西を市に接している。
・小規模ながらテーマパークらしきものがある。
・JR駅と私鉄の駅はともに1つずつある。
・片側2車線の国道が東西に貫いている。

457439:2007/08/26(日) 14:07:10 ID:ahyizBrA
>>445
正解です。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 02:25:43 ID:uBnq+xMx
456だが、回答者が出ないので正解を。
答えは青森県田舎館村。

・東、南、西を市に接している。
→東は黒石市、南は平川市、西は弘前市。

・小規模ながらテーマパークらしきものがある。
→国道102号沿いにある道の駅「弥生の里」の遊園地。

・JR駅と私鉄の駅はともに1つずつある。
→JRは川部駅、私鉄は弘南鉄道田舎館駅。

・片側2車線の国道が東西に貫いている。
→前述の国道102号線。
 弘前市と黒石市の黒石ICを結ぶために整備された。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:35:28 ID:VmLOwJ1z
1.町
2.すいかの名産地
3.東・西・北隣りが同じ市(平成の大合併で市に)
4.国道とそれと平行して地方私鉄が
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 11:19:07 ID:uRQZX9AW
>>459
東筑摩郡波田町
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 16:23:41 ID:Sj6pEjsm
【クイズ】
東京都内のとある駅で、名古屋の方が、999+1は?と言っていた。さてこの駅はどこ?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:26:27 ID:wIF4hdfy
>>461
1000だがや=千駄ヶ谷
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 13:48:27 ID:f4Y5jNzn
合併前は人口に対する大型店床面積比が日本最高
夏の一大イベントでは約70万人の観光客(一日だけ)
新幹線が停まる
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:32:00 ID:zIzCWq+a
カミオカンデがある
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:23:17 ID:etox/jD4
>>463
大仙市
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 17:17:13 ID:99vgX+d1
>>465
正解
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:02:52 ID:SJrD3tH2
1:ある県の県都と、別の県の最大人口都市に接する
2:この市の市域内のみを走る第3セクターの鉄道路線がある
3:1桁国道と複数の3桁国道が走るが、2桁国道はない
4:ある理由からとりわけ漫画、アニメ、小説等における市名のメディア露出度は高い
5:しかし、皮肉にも4の理由のせいで市名の正しい読み方を知っている人は少ない
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:39:58 ID:A6Pllrpv
>>467
甲賀市
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:37:44 ID:hH7ZKq4N
1市
2セメント工場がある
3関東に同音の市あり
4JRは幹線は非電化だが、地方線は電化。でも列車は気動車のみ
5最近市の東部にあの商業施設ができた
6市役所は市の中心駅の隣の駅前にある 
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:16:04 ID:ZG60P1rZ
・市
・市名に数字が入る
・現在、市内には3つのJRの駅がある
・県庁所在地と接する
・県境とは接していない
・市西部に温泉街がある
・「原セ」という地名がある
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:31:46 ID:4BChmh5k
>>468
甲賀(こうか)市正解。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:16:12 ID:MrQ+1+xY
>>470
福島県二本松市
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:38:42 ID:gtbEKXmW
>>469
北海道北斗市(ほくとし)
山梨県に北杜市があるから。
474469=472:2007/11/04(日) 23:29:17 ID:MrQ+1+xY
>>473
はい正解
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:25:43 ID:SAC3p0t6
1:平成の大合併で誕生した合併市
2:元になったのは4町5村
3:そのうちの2町の旧町名は同じ漢字が頭にくる
4:2つの県庁所在都市と接する
5:この市が所属する県の最南端地点がある
6:公用語はフランス語ではありません
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:24:35 ID:/YZmHmZJ
松山市の姉妹都市
その州の州都
プロバスケットチームがある。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:08:31 ID:lHg6BNVH
>>475
富山県南砺市ですか?
隣の県庁所在地は石川県金沢市で自県の県庁所在地は富山市に
隣接している。
旧町名の二つは福光町と福野町ですか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:13:24 ID:wrX/skUd
>>477
正解。最後のヒントは「ナントの勅令」のナント市に掛けたものです
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:40:19 ID:VLK4fKFT
久々にこのスレに帰ってきました。1年半ぐらい来てなかったな。
前スレではかなり書き込みしてたんですが。
さて、早速問題です。

1:JRの駅が5つある
2:昨年この市を舞台にした映画が公開された
3:市内の一部が国定公園に指定されている
4:今年の日本シリーズにこの市出身の選手が出場していた
5:アンパンマン
6:オナニーの必需品生産日本一
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:10:44 ID:KSpezIVE
問題
1.第3セクター鉄道の始発駅がある。
2.平成大合併は経験なし。
3.同一県内とは1市としか接していない。
4.漢字3文字の郡の所属であるが、同じ郡内の3つは
  合併して、郡名をひらがなで書く、町になっている。
5.3の市は、この地方では唯一の地方交付税不支給団体の
  市である。(町村は他にあり)
6.この町の代表駅は、特急が5本/h も通過する。
  (片道ベース 上下では10本/h)
   
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:47:09 ID:VLK4fKFT
>>480
佐賀県基山町
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 06:01:45 ID:d71rvXSw
>>481
正解です
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 13:24:59 ID:12CI1NxT
問題
1:平成の大合併で人口密度が1/7以下に
2:ある都市を挟んで同時に市制施行した同程度の規模の市がある
3:1970〜1980年で人口が3倍以上に跳ね上がった
4:○○(市名)を冠する地形は非常に広範囲に及ぶ
5:オリンピック選手を同時に2名輩出

露骨すぎるので出せないヒント:××が全くない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:09:46 ID:FnZ3NvKv
1 県庁所在地に隣接している市
2 お城がある
3 市内に方角がつく駅が一つある
4 市名に入ってる漢字を使う市が大合併前には県内に他に3つあった
5 隣県の自治体と隣接している
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:51:21 ID:T0thgRcT
>>484
新潟県新発田市?
3は西新発田駅
4は新潟市、新津市、新井市(後者2市は合併で消滅)
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:45:13 ID:DvxUzHzV
シンプルにヒント1つだけで逝きます

○▲市が△◇◎※町と△◇村を編入して出来た市です。
しかし市名はなんと△◇市です。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 07:38:43 ID:iZSWZogp
>>486
妙高市

○▲市=新井市
△◇◎※町=妙高高原町
△◇村=妙高村
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 08:46:13 ID:5hHwPe3p
>>485
当たりです。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:05:28 ID:DvxUzHzV
>>487
正解です
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:11:26 ID:m3sd+MMf
問題です。
1.この都市名の由来は、この地方の多くの都市名の由来とは
  全く異なる由来です。
2 かつて国鉄線がありましたが、JR化後に廃止されています。
  今では、鉄道公園になっています。 今でも線路が1キロ以上
  残っている。
3.高速道路が通っており、この都市名と同じ名前のICがあります。
4.都市名に漢数字が入っています。
5.昔は、刑務所があった。この刑務所の囚人が都市名の由来に
  関係する。 今はない。
6.4つの市(全て同一都道府県内)と接していて、これら4つの
  市には、セブンイレブンがあるが、この都市にはない。
  サンクスはある。 
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 08:09:00 ID:PSgmSy33
>>490
北海道三笠市
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 09:56:12 ID:/4HTMRAp
>>491
正解です
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:12:58 ID:KUwfty7l
問題です
1.この都市には、第3セクターの鉄道が通っており、
  都市名と同じ名称である。
  ○○市町村 、 ○○鉄道
2.この都市には、現在、私鉄、JRの路線はありませんが、
  かつては私鉄がありました。この私鉄の会社名は、
  1の第3セクターの会社名とは、漢字1字違いだけです。
  この私鉄の会社は、現在もバス会社として存在します。
3.平成の大合併を経験していますが、この都市の名前は
  合併前の1つの都市の名前と同じです。
4.他の都道府県と接しています。

 さて、私は誰でしょう?
    
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:38:58 ID:52xUqWEu
>>493
岡山県井原市

2は井笠鉄道
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:01:07 ID:cH6jXiFH
>>494
 正解です。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:41:50 ID:cH6jXiFH
問題です。

 1.この都市が所属する県の県庁所在地に接しています。
 2.この都市には、大学の医学部が存在します。   
 3.平成大合併で、2つの都市が合併して誕生しました。
   合併前の都市名の漢字は、一切使用していません。
   (但し、郡名まで考えると、必ずしも使っていないとは
    言い切れません。)
 4.JRの路線はありませんが、私鉄の路線があります。
   この都市で、終点になっています。
 5.都市名に、東西南北のうち、一つの漢字を使用しています。
 6.県庁所在地の都市名を冠した、刑務所があります。
 
  さて、私は誰でしょう?

   
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 08:35:45 ID:mcxqOpyr
>>496
東温市
3のヒントで混乱した。「都市」ではなく「市町村」だね。

ところで私が出した>>479の正解はまだかな?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:01:31 ID:nCauKJgY
>>497
 正解です。
 
 
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:19:51 ID:1UKzgBsT
>>497
>>479は富士市?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:57:20 ID:becuTB96
1.隣の県との県境にある。
2.最寄の(高速道路)インターチェンジは隣の県にある。
3.最寄の空港も、隣の県にある。ただし、2とは別の県である。
4.2・3とはさらに別の県とを結ぶ定期航路がある。
5.市内にはJR線・私鉄線がそれぞれ1路線ずつあり、いずれも複線化・電化されている。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:44:50 ID:lPOoG3lS
>>500
 大牟田市かな。
 3は、佐賀空港?
 4は、島原
 
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:27:51 ID:tJKxpZAW
>>501
正解。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:08:56 ID:O3C3uRuj
>>499
残念
難しいみたいだから更にヒントを追加。

7:市の名前を冠した駅がJR、私鉄ともに存在するが、この2つの駅は全く離れた場所にある。
8:東部中学校と西部中学校があるが、北部中学校、南部中学校はない。
9:あの宅間守が市境を越えてすぐの場所に住んでいたことがある。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:53:04 ID:UBI4mgpj
1.JRの駅が2つある。
2.高速道路のインターチェンジは5つもある。
3.私鉄は3つの会社の鉄道が市内を走っている。
4.市の中心に○○公園があるが、この○○を読み替えるとこの市の市名になる。
5.平成の大合併で一気に2つの県と境を接することになった。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:08:46 ID:LL04NL/Q
>>504
桑名市
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:12:04 ID:LL04NL/Q
1.桑名、長島
2.桑名・桑名東・長島・湾岸桑名・湾岸長島
3.近畿日本鉄道・三岐鉄道・養老鉄道
4.九華(きゅうか)公園→くはな
5.岐阜県・愛知県と接している
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:25:23 ID:EdeqgMyt
線路は通っているが駅はない。
大学と自衛隊の駐屯地がある。
3桁の国道がある。
戦前、路面電車が走っていた。
一つだけある高校は最近まで男子校だった。
その高校は甲子園出場したことがある。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:43:04 ID:VC8QloOA
>>505-506
正解。解説つきでお見事!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:50:40 ID:RB+iiFWs
出題です。

1.この町が所属する県の県庁所在地に接しています。
2.JRの路線(非電化)が通っており、駅も1つだけ
  存在します。 この駅に停車する特急があります。
3.高速道路のICがあり、ICの名称は、町の名前と同じです。
4.一般国道は、町内を通っていません。
5.人口は3万人を越え、県内では最も人口の多い町村です。
6.この町名の漢字のうちの1つは、この地区の過去の特(名)産品を
  表しています。この特産品の資料館があります。 
  この特産品は、最近、一部復活(再開)しています。

 さて、この町はどこでしょうか? 

   
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:30:04 ID:odeJyPKN
>>509
徳島県藍住町。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 06:09:57 ID:1VzwmKXS
>>510
正解です
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:22:02 ID:1VzwmKXS
また出題です

 1.この自治体と同じ名前の自治体が、遠く離れた場所に存在します。
   市町村は違う。 (例:池田市と池田町のような関係)
 2.いわゆる平成の大合併は経験していませんが、平成になって
   名前が変わりました。 合併に伴う名称変更ではない。
 3.JRの路線があり、駅が1つ存在。自治体名と同じ名称。
   但し、特急列車は走っているが、停車しない。
 4.高速道路が通り、自治体名と同じ名称のICがあります。
   ICは、1つのみ。
 5.全国紙の新聞の印刷工場が複数あります。
 6.3の駅名は、平成になって一度も名称が変わっていない。
   すなわち、結果として、自治体名が駅名と同じ名称に
   平成になってから変わったということ。

 さて、この自治体はどこでしょう?
 



 2.
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:00:04 ID:p9lEE35g
>>512
1.広島県山県郡北広島町(これは平成の大合併でできた)
2.1996年9月1日に広島町から市制施行(人口が5万人を超えたため)
3.北広島駅、通過特急は北斗星など
4.道央自動車道北広島IC
5.道新、毎日、読売など
6.大正時代、山陽本線広島駅との重複を避けたるため、北海道の広島/北の広島という意味で北広島駅
と名づけたのが先だったから。ほかにも「北広島」を冠する組織は広島町時代から多かった。

というわけで北海道北広島市。
まさか自分の家が出題されるとは。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 10:10:37 ID:shME2Kvt
>>513
正解です。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:08:49 ID:shME2Kvt
出題です

 1.この自治体が所属する県は、平成の大合併の先進県の
   一つであるが、この自治体は平成大合併を経験していない。
 2.新幹線、高速道路が通っていますが、新幹線の駅、ICはありません。
 3.1ケタ国道が通っています。中心市街地は通っていません。
 4.かつて、地図から抹消されていた島があります。
 5.小京都です。
 6.隣接自治体には、東京との定期路線を持つ、空港があります。

 
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:22:30 ID:Smyrgzw/
>>515
広島県竹原市

1.広島県は平成の大合併先進県の1つ。
2.山陽新幹線、山陽自動車道。
3.国道2号
4.大久野島
5.安芸の小京都
6.三原市にある広島空港
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:33:48 ID:shME2Kvt
>>516
正解です。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:13:39 ID:pT6PXziA
1.平成の大合併で県内でも圧倒的な面積となりました。
2.人口は県内2位ですが市制は県4番目でした。
3.市の中に「○○村△△」という地名があります。
4.最近高速道路がこの市に到達しました。
5.主要街道の分岐点でした。
519 ◆RVFWaKAyAA :2007/12/02(日) 23:57:11 ID:NaHKGLFG BE:93134636-2BP(2727)

田辺市かな?

1.龍神村・中辺路町・大塔村・本宮町と新設合併し、
近畿では唯一、面積が1,000km2を超える自治体となった。

2.和歌山市、新宮市、海南市に次いで市制施行。

3.旧・龍神村域は「和歌山県田辺市龍神村○○」
という住所表記になっている。

4.阪和自動車道のみなべIC〜南紀田辺IC間が先月に開通。

5.紀伊路の終点、大辺路・中辺路の起点。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:58:09 ID:pT6PXziA
正解です。さすがわかやまさん
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:49:30 ID:udUenPsX
出題です。

 1.この自治体から、この県の県庁所在地には、航路が
   あり、陸路でいく場合の半分以下の時間でいけます。
   陸路の場合には、直通便はありません。
   いずれも公共交通機関利用の場合で、待ち時間は含み
   ません。距離的にも航路の方が半分以下です。
 2.1市1町と接しています。 このうち市のほうは、平成大合併で
   県内最大面積の自治体となっています。 当初は、この自治体、
   1町、他を含めての合併の話もありました。
 3.隣接する町からは、他の都道府県とを結ぶ航路があります。
 4.この自治体は島嶼部にあるわけではなく、本土にあります。
 5.鉄道、高速道路は通っていなく、3ケタ国道が通っています。
 6.まさしく陸の孤島です。
522 ◆RVFWaKAyAA :2007/12/03(月) 22:31:20 ID:351y8rTa BE:232835459-2BP(2727)

>520 どうもありがとうございます。 久々にこのスレを開くと、
偶然にも出身県にある市が問題として出されていたので、驚きました。

>521 青森県佐井村かな?

1.下北汽船(現・シィライン)が青森港〜佐井港間の航路を運営している。

2.むつ市と大間町。 むつ市が横浜町、川内町、大畑町、大間町、風間浦村、佐井村、脇野沢村との
合併協議会を設置したとは知らなかった・・・。

3.東日本フェリーが大間港〜函館港(北海道)間の航路を運営している。

4.佐井村は本州にある村。

5.国道338号が通っている。

6.まさしく「陸の孤島」。

最初にまず、鹿児島県垂水市が思い浮かびました。
しかし、2,3が当てはまらず小一時間ほど考えてしまった・・・。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:41:55 ID:E40czrqP
青森県下北郡佐井村

1シィライン(青森〜脇野沢〜佐井)
ちなみに陸路はバスで佐井〜むつ〜青森(直行はないのでむつで乗り継ぎ)
2むつ市、大間町
3大間町から函館へフェリー
4本州に所在
5国道338号
6個人的にはどうかなあと思う

青森出身だが、ここへは未だ行ったことがない
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:43:28 ID:E40czrqP
考えてる間に答えられた・・・orz
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:48:41 ID:Rep303SB
1.政令指定都市ではありませんが区があります。
2.国立公園の区域にギリギリ入ってません。
3.合併前の2町間には入会地がありましたが、合併で解消されました。
4.合併前の1つの町は県内に同じ名前の町があったので改称して旧国名を冠したことがあります。
5.かつて人口集中地区がありました。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:12:07 ID:E40czrqP
1 どこかの村
2 JR,2桁国道有。JRは特急も停車
3 平成初頭までJR線がもう1本あった
4 元々は違う村名だったらしい
5 夏厚く冬寒い
6 都道府県内で一番人口が少ない
7 一応高校もある
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:25:59 ID:udUenPsX
>>522,>>523
正解です。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:40:59 ID:udUenPsX
>>526
 北海道音威子府村
 
  3.天北線
  6.1000人切っている
  7.北海道おといねっぷ美術工芸高校
 
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:44:27 ID:E40czrqP
>>528
音威子府正解
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:32:03 ID:C0K4oKBV
@政令指定都市内ではない区である
Aこの区内に本店を置く農協が2つある
B駅は複数あるが,この区名を名乗る駅は無人駅で来る電車は2両編成である
C当区内にJRの駅はない
D区内に数箇所ぶどう園がある
E国道A号線(2ケタ)が1本が通り,他3ケタ国道が2本通る
F国道A号線の終点の市は某県の中央に位置し交通の要衝として栄えた
G国道A号線の終点の市内でこの国道A号線は国道B号線(2ケタ)と交わる
HA−B=1

さてこの区名を当ててください
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:17:50 ID:dA3rQ2f5
1.市の中心は私鉄のAB駅、BC駅、JRのD駅あたりである。
2.上の3駅からはやや離れているが、EFG駅も結節点となる重要な駅。因みにEは市名である。
3.この他にDHG駅やEFC駅もあって、いささか混乱する。
4.市内で有名な山といえば、なんと言ってもD山、T山、J山。これを合わせて「A三山」という。
5.T山駅、J駅というのも市内に存在する。

分かる人は市名だけでなく、A〜Jに入る地名も答えてみてね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 14:42:12 ID:e7jL0YV7
あげ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:48:03 ID:SrzTe8ul
@JRの在来線と私鉄が2社この都市の同じ駅から発着いたします 
A私鉄のうち一社はもと国鉄の第三セクターです
Bバスはオレンジでその地域の特産物(ヒント果物)をイメージしています
C市内に京都風にしんそばを食べさせてくれるソバ屋があります
D俳句

これから連想される町を当てて下さい
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:54:51 ID:WV0Yw1+z
>>531
A大和
B八木
C西口
D畝傍
E橿原
F神宮
G前
H御陵
I香久
J耳成

こんな感じか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:31:21 ID:n2cGaoLY
読める?

天山

拉薩

日土

獅泉河

黄河

長江

江孜

新疆維吾爾

四川

遼東

遼寧

丹東

大連

塔里木

甘粛

烏魯木斉

海口

海南
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 15:17:43 ID:lT1C2Kcl
1 この市は、この県がある市町村で一番面積が広い
2 大手私鉄が3社 JRも2社
3 新幹線の駅もある(通過する列車もある)
4 この市の現在の市長は40歳台
5 この市の代表駅は通過する電車がある(大手私鉄・JRとも)
6 この市にある公営ギャンブルは競輪のみ
 (ただし、競馬の場外売り場あり、競艇の場外もまもなく開設)
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:04:17 ID:lp5/iYEN
>>534
完璧に正解です。
>>536
横浜市?
538536:2007/12/10(月) 22:01:21 ID:wlwBIaWm
>>537
536正解です。人口にふれないと以外と出ませんでしたね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:01:15 ID:yaBRv6pS
>>536
ウイングはわかったけど
JRは何が横浜駅通過するの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 02:31:33 ID:SHDCwUz+
>>539
違ったらスマソだが湘南ライナーじゃなかったっけ?
541530:2007/12/18(火) 18:42:17 ID:WjuzkIP/
答えがでないようなのでヒント追加
@政令指定都市内ではない区である
Aこの区内に本店を置く農協が2つある
B駅は複数あるが,この区名を名乗る駅は無人駅で来る電車は2両編成である
C当区内にJRの駅はないが,当区内に駅をもつ私鉄は3社ある
D区内に数箇所ぶどう園がある
E国道A号線(2ケタ)が1本が通り,他3ケタ国道が2本通る
F国道A号線は一部江戸時代の「五街道」とほぼ同じルートになる
G国道A号線の終点の市は某県の中央に位置し交通の要衝として栄えた
H国道A号線の終点の市内でこの国道A号線は国道B号線(2ケタ)と交わる
IA−B=1
J当区と隣接する「区」は7つあるが,うち4つは政令指定都市内ではない区で,
 残りの3つは政令指定都市内の区である
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:58:47 ID:kXz3EtFT
>>533
大垣市
 アクセス禁止になっていたので、回答ができなかった。

 出題です。
 1.この自治体の駅から、他の都道府県の空港まで、
   鉄道で乗り換えすることなく行くことができる。
   因みに、この空港駅は、終端(終着)駅です。
 2.他の都道府県への航路がある。 但し、目的地は
   1の空港がある都道府県とは別である。 
 3.この自治体が所属する都道府県には、空港(飛行場)があり、
   ジェット機も発着している。 民間、自衛隊、米軍のいずれか
   もしくは複数
 4.公営ギャンブル場がある。
 5.同一県内で接している、唯一の町村は、
   地方交付税非交付団体です。
   因みに、この自治体は、地方交付税交付団体。
 6.11月上旬が、最もにぎわう。


 3.
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:25:43 ID:WjuzkIP/
>>542
うーむむずかしい
自県に空港があって他県空港行き止まり駅への直通があって航路があって公営ギャンブルがあって
隣接町村に地方交付税不交付団体があるってなら北九州市があるのだが・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:43:20 ID:lDbcwnDI
1 町
2 JR、2桁国道有
3 隣町と合併した際所属郡が変わった
4 旧町は大物お笑いタレントの出身地
5 この自治体名は漢字で書くと左右対称
6 かつてこの町の沖で某国の軍艦が遭難
  この救助がその某国と我が国の友好関係の起点となった
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:50:55 ID:kXz3EtFT
>>543
 北九州市は違います。
 全国的な観点から見ると、北九州市は結構
 いい線行っています。 近いです。
 
 
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:54:51 ID:lDbcwnDI
>>542
別府市
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:59:51 ID:kXz3EtFT
>>545
和歌山県串本町

 >>543
  北九州市 違いますよ。
  1〜4は、あてはまりますが。
  結構、近いとこいっています。
  (全国的な観点から見た場合)
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:09:15 ID:kXz3EtFT
混乱しました。
 >>544
  が、和歌山県串本町
  >>546は、違います。
   5が該当しません。
 
 
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:43:35 ID:+YqofDSC
>>542
じゃあ佐賀県唐津市?
1,筑肥線&福岡市営地下鉄で隣県の福岡空港駅まで直通でいける
2,福岡県ではない長崎県の壱岐などへ航路がある
3,佐賀県には佐賀空港がある
4,唐津競艇場がある
5,隣接町村のうち佐賀県内のものは玄海町のみ。いろいろ資料あさってみたが
  地方交付税に関するコレといったものはなかったが。原発があるから財政は豊かそう・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:51:19 ID:+YqofDSC
>>542
わかった
佐賀県唐津市
1,筑肥線&福岡市営地下鉄で隣県の福岡県内の福岡空港まで直通でいける
2,長崎県の壱岐などへの航路がある
3,佐賀空港がある
4,唐津競艇場がある
5,佐賀県内の隣接町村は玄海町のみで,原発があり財政的に裕福なのか
  地方交付税不交付団体である

551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 05:40:16 ID:qp3rHRfI
>>549,550
正解です。
552544:2007/12/19(水) 07:23:45 ID:5vFtvivc
>>547
正解
553544:2007/12/19(水) 07:45:15 ID:5vFtvivc
今日のお題

1 村
2 鉄道はないが1桁国道が通る
3 映画館がある
4 大手の工場があるため合併せず単独
5 読みが独特
6 周りは市に囲まれている
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 09:59:52 ID:kxgwjtrY
日吉津村
555544:2007/12/19(水) 20:28:11 ID:Y05/ub03
>>554
正解
では続いて

1 市
2 JR、高速道、2桁国道が2本通る
3 温泉地
4 市長は東大出身
5 北海道の某町と姉妹都市
6 競○場あり
7 ○○市○○町○○(○○はこの市名)という地名がある
556544:2007/12/19(水) 20:41:20 ID:Y05/ub03
ちょっと訂正
ヒント2 JR、高速道あり。2桁国道も2本通っている
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:51:00 ID:+YqofDSC
>>555
武雄市
2,JR佐世保線,長崎自動車道,国道34&35号線
3,武雄温泉
4,市長の樋渡啓祐(ひわたし けいすけ)氏は東京大学経済学部卒
5,北海道紋別郡雄武町と姉妹都市
6,武雄競輪場
7,JR佐世保線武雄温泉駅より南西に少しいくと武雄市武雄町大字武雄という地域がある
558544:2007/12/19(水) 22:21:01 ID:Y05/ub03
>>557
正解。ご丁寧に解説つきでありがとうございます。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:29:44 ID:qp3rHRfI
出題です。

 1.この自治体には、高速道路があり、ICもありますが、
   東京都まで行くには、高速道路だけでは行くことができない。
   少なくとも、一部区間は、一般道を通る必要がある。
   大回りをしても不可能。 陸路つながっていない、
   北海道、沖縄県でもないし、離島でもない。
 2.JR、第3セクター鉄道、貨物専用鉄道がある。
 3.昭和30年代に、自然災害で大きな被害をうけた。
   この自治体の地形が、被害を大きくした原因。
 4.首都圏に本部のある大学の、1つの学部がある。
   これ以外に大学なし。
 5.2の貨物鉄道は、この自治体における重要な産業の
   ためにある。
 6.○○連邦に加盟。 宇宙
560544:2007/12/19(水) 22:54:15 ID:Y05/ub03
>>559
大船渡市

1 三陸自動車道(但し区間は大船渡碁石海岸IC〜三陸IC そこから先はR45利用)
2 JR大船渡線、三陸鉄道、岩手開発鉄道
3 昭和35年のチリ地震
4 北里大学水産学部
5 市内で産出する石灰石を太平洋セメント大船渡工場へ運搬
6 銀河連邦
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:06:24 ID:qp3rHRfI
>>560
 正解です。
562544:2007/12/19(水) 23:13:54 ID:Y05/ub03
もう1問出そう

1 市
2 3桁国道が2本、鉄道が通る
3 2の鉄道が開業したのは昭和40年代
4 某大学教授の出身地
5 大手電気メーカーの工場がある
6 明治時代この市名が県を名乗っていたことがある
7 この市も宇宙との関係が深い
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:27:46 ID:d+mo/CbJ
>>562
宮城県角田市
2,国道113号線,国道349号線,阿武隈急行線がある
3,阿武隈急行線の前身である国鉄丸森線の開業は昭和43年
4,同市出身の大槻 義彦氏は,早稲田大学名誉教授,同理工学部客員教授
5,東証1部上場のアルプス電気の事業所がある
6,1869年白石県が置かれ,のち角田県と改称,のち仙台県に統合される
7,文部科学省所管の独立行政法人宇宙航空研究開発機構の角田宇宙センターがある
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 04:38:38 ID:d+mo/CbJ
問題です
1,市(都道府県庁所在地市でも,政令指定都市でも,中核市でもありません)
2,JR駅は3つありその3つとも当市の名前を含み新幹線が停車する駅もある
3,1ケタ国道1本,3ケタ国道3本あります
4,当市内には当市が属する県名と同じ名前の銀行(A県とするとA銀行)の支店がありますが
  実はこの銀行の発祥の地は当市でした
5,当市と姉妹都市関係にある自治体は1市1町ありますが,このうち1市は
  当市と陸上(橋上,トンネル内を除く)で市境(県境でもある)を接する部分のある他県の市です
565544:2007/12/20(木) 07:33:05 ID:tkkJJ7wZ
>>563
正解です
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:35:58 ID:hd6RkjIP
1 町
2 隣県と接する
3 高速道(IC有)、3桁国道が通る
4 鉄道はあるが旅客営業は廃止されており貨物専業
5 町中に芝居小屋がある
6 元サッカー選手の出身地
7 鉱業で栄えた
8 この県のテレビ局より隣県のテレビ局の番組がよく拝聴されている
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:08:24 ID:vi0kiyvV
>>566
秋田県小坂町
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:15:55 ID:hd6RkjIP
>>567
正解  
続いて

1 市
2 3桁国道が2本、鉄道、高速道(IC有)が通る
3 県都と接する
4 ここのご当地グルメが脚光を浴びている
5 4は今朝の某番組でも紹介されていた
6 かのきんさん・ぎんさんも訪れたこともある
7 湖もある
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:30:18 ID:vi0kiyvV
1 JRの駅が6つある
2 横綱を輩出している
3 昨年、サッカー日本代表選手が誕生した
4 市内の高校からは一昨年のドラフト1位選手が誕生している
5 市内にはかつて私鉄が走っていたが廃止された
6 れっきとした日本の市です(藁)
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:54:53 ID:zFgdG6gX
問題

1 JRの駅が2つ

2 郊外にある駅の方が中心駅

3 市の東部は伝統工芸の産地

4 風俗店が10件以上ある
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:36:11 ID:hd6RkjIP
>>569
大分県宇佐市
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:43:43 ID:3gsesXm9
出題です。

 1.ある宗教団体の本部があります。
 2.1の宗教団体名と同じ名前の駅があります。
   (例  ○○○教団、 ○○○駅 等)
    ○の数が、正しいとは、限りません。
 3.この自治体名と同じ名称の郡が、隣接しています。
 4.いわゆる、ご当地ナンバー(自動車)の対象エリアとなっています。
   但し、ナンバーの地名は、この自治体名ではありません。
 5.新幹線が通っていますが、新幹線の駅はありません。
 6.私立の中学校があります。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:29:35 ID:/APXI1vB
>>572
岡山県浅口市?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:57:48 ID:3gsesXm9
>>573
 正解です。
 1、2 金光教、金光駅
 4.倉敷
 6.金光学園中学校(金光教経営)
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:22:04 ID:rmXLuOut
1:JRの路線はないが、旧国鉄由来の路線はある
2:20世紀終わりに市内の某所で暴動が起こった
3:ある有名な冒険家がこの市で生涯を終えた
4:県内でも有数の心霊スポットがある
5:少し前まで県内唯一の公立女子高があった
6:1990年代、団地で会社員の妻による集団売春事件が発生した
7:昔の地名は万葉集にも登場する割と由緒あるもの
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:54:47 ID:23EeNCwh
>>575
むずかしいなぁ
ヒント4からWIKIの「心霊スポット一覧」をみているのだが
ヒント1と重なる市がないんだよな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 06:08:46 ID:8u46QLZo
豊田じゃないよな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:20:30 ID:AC+luRoH
出題です。

 1. この自治体の代表駅から、この自治体の所属する
    県の県庁所在地の代表駅へ最も速く行く鉄道で
    行く方法は、
    (A)他県の県庁所在地の代表駅を通るルート
    です。 直通列車も(A)のルートの場合のみ、
    存在します。 出発時間は限定せず、乗り換え
    待ち時間も計算に入れます。
    必ずしも(A)のルートが、最短距離とは限りません。
  2.1の(A)のルートの他県の県庁所在地まで、この自治体内の
    ある場所からは、乗り換えなしで、バスで行くことが可能ですが、
    自県の県庁所在地へは、乗り換えなしではいけません。
    いずれも、いわゆるツアーバスは、含みません。
  3.この自治体の代表駅から、東京都へは、バスでは乗り換えなしで
    行けますが、鉄道では不可能です。
  4.他県と接しています。 因みに、1の(A)の
    ルートの他県とは接していません。
  5.2桁国道が通っています。
  6.この自治体を、営業エリアとしない地域電力会社の
    発電所があります。
    
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:15:16 ID:09tBFs0M
>>578
岐阜県中津川市
1,中津川駅から岐阜駅までは中央本線名古屋駅経由が最速で
 特急「しなの」の1往復がこのルートで直通する
2,中津川バスストップから名鉄バスセンターまで
 中央道高速バス「伊那箕輪線」を利用することにより乗換え無しでいける
3,中津川駅から新宿駅新南口まで「中央ライナー」号を利用することにより
 乗換え無しでいける
4,長野県と接している
5,国道19号線が通る
6,関西電力のダムが2つある(落合ダム,大井ダム)



580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:42:07 ID:qb5ltNTJ
>>564
亀かもしれんが尾道市
4までの質問で確信は持っていたんだが、
5の答えを見つけるのに時間がかかったw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 07:17:45 ID:09tBFs0M
>>580
正解乙
広島県尾道市の姉妹都市の1つに愛媛県今治市
があり,この両市は瀬戸内海に浮かぶ無人島瓢箪島で
市境(県境)を接している
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:26:30 ID:e2J1fhXz
>>579
 正解です。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:48:26 ID:qb5ltNTJ
問題。ある市です。

1:JRが2路線通っており、うち1つはこの自治体の代表駅が始点。
2:新幹線は通っていないが、高速道路が通りICもある。
3:我が国有数の大河が流れる。
4:平成の合併は周辺市町村も含めて経験していない(合併協議会が解散したため)。
5:都市銀行の支店があったが10年ほど前に無くなった。
6:ご当地グルメが有名。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:24:17 ID:gvyOoEYp
>>571
正解です。決してアメリカの市ではありません(藁)
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:45:21 ID:XRfk3E+W
>>541
東京都世田谷区?

246でない方の3桁国道が分からんけど。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:46:41 ID:e2J1fhXz
出題です。

 1. 地形に関して、ギネスブックに登録されているものが
    あります。(つまり、世界一のものがあるということ)
 2. この自治体が所属する都道府県の都道府県庁所在地に、
    本社(本店)がある地域電力会社は、この自治体の
    全ての範囲を営業エリアとしていません。
 3. いわゆる平成大合併を経験していません。
 4. ある自治体(他都道府県)と、(歴史)友好都市の関係を結んでいます。
    背景として、その藩の支配地(分領)だったことに、由来します。
 5. 一種の公害で、有名になった地域を含みます。 処理作業は、
    現在も続いています。
 6. 高速道路は通っていません。 また、1桁及び2桁国道も通っていません。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 07:05:28 ID:lUp0BMCc
>>585
世田谷区で正解
東京中央農業協同組合の本店と世田谷目黒農業協同組合の本店がある
世田谷目黒農業協同組合のホムペをみると区内数箇所にぶどう園がある
ttp://www.ja-setame.or.jp/sitemap.html参照
東急世田谷線に世田谷駅があり電車は2両編成で無人駅である
他いくつか鉄道駅はあるがすべて私鉄3社(東急・小田急・京王)の駅である
国道20号線246号線466号線(通称第三京浜)がある
国道20号線は甲州街道とほぼ同じ経路をたどるところがありその終点は
長野県中央部に位置する交通の要衝として栄えた塩尻市である
その塩尻市内で国道20号線は19号線と交わる
隣接する区は大田区目黒区渋谷区杉並区(以上政令指定都市内ではない)と
川崎市高津区中原区多摩区(以上政令指定都市内であり)である

ということでイジワルスマソ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:13:03 ID:am9C9ABi
>>586
土庄町か?

@土渕海峡
A中国電力
C?
D豊島産廃問題
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:12:50 ID:am9C9ABi
>>575
豊田市。

@愛知環状鉄道
A保見団地
B白瀬矗
C旧伊勢神トンネル
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:36:53 ID:UhYA4spV
>>586
 正解です。
  4.岡山県津山市
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:02:26 ID:UhYA4spV

 出題です。

 1.この自治体が所属する県の、地方局(総合支所 等)(県によって呼び名が
   異なる。)が、あります。 因みに、この県では、このレベルの地方機関は、
   4箇所あります。
 2.この地方で覇権を争う?2つの有力自治体(同一県内)に、はさまれた
   格好です。 1の地方機関が、この自治体に設置されたのも、このような
   理由によるものでしょうか?
 3.1桁国道が通っています。
 4.2で示した、2つの有力自治体の一方に、空港がありますが、
   空港までの直線距離では、2つの有力自治体の市役所(本庁舎)よりも、
   この自治体の市町村役所(役場)からの距離のほうが近いです。
   因みに、この県内には、もう1つの空港があります。
   いずれも、定期路線あり。 東京便の便数では、この自治体に隣接する
   空港のほうが多いです。 
 5.この地方では、最大規模のショッピングセンターがあります。
   2で示した2つの有力自治体からも、多くの人が来ます。
 6.新幹線(フル、ミニ ?)の誘致をこの地方で行っていました。
   しかし、費用の面、推進派の落選 等の理由で、消えたような
   ような状態になっています。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:28:38 ID:IWSQBjdD
>>591
山形県三川町

「覇権を争う2つの有力自治体」でピンと来た。
でも、県の支所がここにあるとは思わなかった・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:58:11 ID:V/wpCJfZ
問題
1,A県B郡C町
2,人口は5000人余
3,昭和30年代にはある事情で人口は3万を超え市制昇格の機運も高まった
4,C駅(JR駅)がある。C駅終着or始発列車があり付近の駅に比べると「主要駅」である
5,C駅からA駅(A県の県庁所在地代表駅)までJR鉄道線で行こうとするとき時間帯によって最速ルートが次の
  2通りある
  @A県内のみのJR鉄道線のみを利用する
  AA県以外の他5県を経由するJR鉄道線を利用する
6,ヒント5Aの場合,A県以外の県庁所在地市3市を通り,そのうち2市に属する2駅を通り,
  そのうち1市に属する1県庁所在地代表駅を通る
7,ヒント5@のルートでのC駅始発でA駅まで乗換え無しでいける直通列車が存在した
8,1ケタ2ケタ国道は無いが3ケタ国道が2本ある
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:01:10 ID:V/wpCJfZ
表現に誤解をうむ部分があったので,>>593を訂正
問題
1,A県B郡C町
2,人口は5000人余
3,昭和30年代にはある事情で人口は3万を超え市制昇格の機運も高まった
4,C駅(JR駅)がある。C駅終着or始発列車があり付近の駅に比べると「主要駅」である
5,C駅からA駅(A県の県庁所在地代表駅)までJR鉄道線で行こうとするとき時間帯によって最速ルートが次の
  2通りある
  @A県内のみのJR鉄道線のみを利用する
  AA県以外の他5県を経由するJR鉄道線を利用する
6,ヒント5Aの場合,A県以外の県庁所在地市3市を通り,そのうち2市に属する2駅を通り,
  そのうち1市に属する1県庁所在地代表駅を通る
7,過去ヒント5@のルートでのC駅始発でA駅まで乗換え無しでいける直通列車が存在したことがある。今はない。
8,1ケタ2ケタ国道は無いが3ケタ国道が2本ある
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 05:48:04 ID:wawx9Qfy
>>592
 正解です。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:45:58 ID:obBK8JCa
>>575です。>>589さんお見事。ではお次。

1高速道路は2本あるが、うち1本はインターもSAもPAもない
2日本人に馴染みの深い飲食物の発祥地として知られている
3自分の所の中心から隣町の中心までは歩いて30分もかからない
4あるデータ上、日本で一番有権者が軽んじられている状態にある
5都道府県庁に行くには自分の所よりお隣の方が近い位置にある
6ドラマのとある日常のワンシーンで長年日本人男性を魅了する女優の地元
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:06:23 ID:JnbIk/Jq
>>596
川西市
598594:2007/12/27(木) 00:55:43 ID:HV9hz6NE
>>594
は出題ミスしました。ごめんなさい。
時間たっているから想定正解を出しちゃいます。
答えは福島県南会津郡只見町
出題ミスのポイントは
只見から福島へ行く場合,長岡か浦佐から上越新幹線&
東北新幹線を経由する場合が最速になる場合があるが
上越新幹線は群馬県の前橋市内を通過しないにもかかわらず
調査不足で通過するという前提で出題しました。
お詫びします。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:44:44 ID:+aeJHdPr

1.新幹線(フル規格)が、通っていますが、JRの駅はありません。
   JR以外の鉄道の駅があります。 因みに、大手私鉄ではありません。
 2.高速道路が通っていますが、ICはありません。 また、1桁
   国道が通っています。
 3.平成大合併で、複数の自治体が合併してできました。
   現在のこの自治体名(漢字)は、合併前の旧自治体から、それぞれ
   1つの漢字をとったものの組み合わせです。
 4.この自治体と他自治体との境界に、合併前の旧自治体名と同じ名前の
   川が流れています。(○○川まで含めて同じ ○の数は任意)
   また、この○○は、他都道府県名と同じですが、読みは異なります。
 5.条里制による土地制度の遺構が多く見られる。
 6.公立の高校がありますが、これも他都道府県名と同じです。
   同様に読みは異なります。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 03:28:43 ID:HV9hz6NE
>>599
滋賀県愛知郡愛荘町
1,東海道新幹線が通るが鉄道駅は近江鉄道愛知川駅のみ
2,名神高速道路が通るがICはなく,国道8号線が通る
3,滋賀県愛知郡愛知川(えちがわ)町と秦荘町が合併して愛荘町となった
4,隣自治体の滋賀県東近江市との境界が愛知川(えちがわ)である
5,不明
6,愛知(えち)高等学校がある
601名無しさん@お腹いっぱい。::2007/12/27(木) 04:27:08 ID:JYu9E5is
age
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 08:57:39 ID:+aeJHdPr
>>600
正解です。

 
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:56:49 ID:+aeJHdPr

出題です。

 1.鉄道の駅があります。 この駅から、鉄道で同一都道府県の
   他市町村に行こうとする場合には、必ず他都道府県を通る
   必要があります。 
 2.2桁国道が通っています。
 3.首長が、議会の承認を得ずに、ある施設の誘致を図りました。
   結局、出直しの首長選挙で敗れ、この問題は白紙になりました。
   (最近、10年内のことです。)
   お金に目がくらみ、禁断の果実に手を出したのでしょうか?
 4.自治体名は、大きな名前をつけています。 国より大きい。?
 5.同じ名前の大学があります。 この自治体にあるわけではありません。
 6.近い将来、確実に(大きな)災害が発生すると言われています。
      
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:19:10 ID:XxI39Tme
>>603
高知県東洋町か
3でピンときた
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:16:55 ID:+aeJHdPr
>>604
 正解です。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:00:42 ID:TPMty2Hp
1 市
2 市制は戦後
3 空港、JR(幹線、地方線各1本)、1桁国道有
4 縦に書くと左右対称
5 この県の県都より、隣県の県都の方が近い
6 数年前まで競馬場があった
7 中堅ホームセンターの本社がある
8 県内で一番面積が広い
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:11:09 ID:+aeJHdPr
>>606
 島根県益田市
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:16:11 ID:TPMty2Hp
>>607
ピンポ〜ン。正解です
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:33:36 ID:+aeJHdPr

 出題です。
 
 1.この自治体と同じ名前の大学があります。
   但し、この自治体にあるわけではありません。
 2.鉄道が通っています。 駅も複数存在します。
 3.この自治体の市町村庁舎(本庁舎)から、この県の
   県庁所在地(代表駅)まで公共交通機関で行く場合、バス利用が
   一般的です。 鉄道だと駅も遠く、本数も少ない。
   但し、渋滞を考慮した場合、他自治体でバスから
   鉄道に乗り換えた方が速いこともありうる。
 4.この県の県庁所在地に接しています。
 5.小京都と言われる地区を含みます。
 6.高速道路、1桁及び2桁国道は、通っていません。
   高速道路ではありませんが、一般有料道路があります。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:05:55 ID:TPMty2Hp
>>609
鹿児島県南九州市

1 南九州大学の所在地は宮崎県児湯郡高鍋町
2 指宿枕崎線
4 鹿児島市
5 知覧
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:19:08 ID:+aeJHdPr
>>610
 正解です。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:53:43 ID:+aeJHdPr
 
 出題です。
 
 1.この府県の地域総合出先機関(県によって呼称は異なる)がある。
   (例: 山形県では、総合支庁が該当  庄内総合支庁)
 2.新幹線は通りませんが、1桁国道が通ります。
 3.公立大学の学部があります。本部は別の自治体にあります。
 4.複数の自治体にまたがる、学術都市(正式名称とは異なる)の
   一翼を担っています。
 5.他都道府県と接しています。
 6.この自治体から、東京都へ、鉄道では乗り換えすることなく
   行くことが可能です。 バスでは、不可能です。
   いわゆる、ツアーバスは含みません。
   
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:18:34 ID:p9nY4flo
>>596です。>>597さんお見事正解。それではまた次に。

1.高速道路はあるもののインターチェンジはない、3桁国道あり
2.日本でも有名な、「水」に関係するお祭りが毎年行われている
3.市制施行は県内でもかなり早いが、あまり発展しなかった
4.財政はあまり芳しくなく、そのため市町村合併もできていない
5.市の名前は太古の地形から来た物で、地震や水害には比較的脆い
6.この市が属する県は人口増加中だが、この市自体は人口微減傾向
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:45:53 ID:f7y9XsZ5
>>612
   ヒント追加します。
 
 1.この府県の地域総合出先機関(県によって呼称は異なる)がある。
   (例: 山形県では、総合支庁が該当  庄内総合支庁)
 2.新幹線は通りませんが、1桁国道が通ります。
 3.公立大学の学部があります。本部は別の自治体にあります。
 4.複数の自治体にまたがる、学術都市(正式名称とは異なる)の
   一翼を担っています。
 5.他都道府県と接しています。
 6.この自治体から、東京都へ、鉄道では乗り換えすることなく
   行くことが可能です。 バスでは、不可能です。
   いわゆる、ツアーバスは含みません。
 7.この自治体のJR駅から、JR以外の鉄道会社線が出ています。
   尚、この鉄道会社線は、乗客の定期券比率が5%未満と低く、
   経営的には、順調な黒字です。
 8.3の公立大学の、付属中学、付属高校がこの自治体にあります。
   尚、この公立大学及び付属高校は、4の学術都市にあります。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:54:05 ID:GYiR5RDl
・町
・県に属する
・郡名が、隣接する市と同じ
・ここと同じ郡に属するのは、この町を含めて2町村のみ
・県境の町で、町全域で隣の県のテレビ番組が視聴出来る
・再来年の春、この町にある全ての駅でSuicaが使えるようになる

これは簡単かねぇ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:12:29 ID:YWPpKQbN
>>614
兵庫県赤穂郡上郡町
1,兵庫県庁西播磨県民局がある
2,東海道山陽新幹線は相生市→赤穂市→岡山県備前市と通り上郡町は通らない
  国道2号線が通る
3,兵庫県立大学播磨科学公園都市キャンパスがある
4,播磨科学公園都市
5,岡山県備前市
6,JR山陽本線上郡駅から寝台特急を利用すれば東京駅まで乗換え無し
  ただし高速バス等はない
7,智頭急行線
8,兵庫県立大学付属高等学校,中学校がある

付属学校のある公立大学を調査したら,兵庫県立大学しかないのでスルスルわかった。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:39:18 ID:YWPpKQbN
こんなのすぐわかるかな
1,村
2,村→町→・・・→村という妙な歴史がある
3,JR駅1駅,IC1箇所,3ケタ国道1本
4,なお「町」だった時期はわずかに6ヶ月
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:44:25 ID:YWPpKQbN
ごめん
>>617を訂正
1,村
2,村→町→・・・→村という妙な歴史がある
3,JR駅1駅,高速道路上のBS1箇所,3ケタ国道1本
4,なお「町」だった時期はわずかに6ヶ月

619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:35:14 ID:GMPyy4Mu
>>614

 正解です。
620 ◆RVFWaKAyAA :2007/12/29(土) 18:57:49 ID:sOK4F7jJ BE:31045223-2BP(2727)

>618 長野県上伊那郡宮田村かな?

1.長野県にある村。
2.1954年に宮田村が町制施行し、宮田町となる。 同年、合併により
  駒ヶ根市となるが、数年後に宮田村として再分立。
3.JR飯田線・宮田駅、中央自動車道・宮田バスストップ、国道153号。
4.宮田町が存在していたのは、1954年1月1日から同年6月30日まで。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:06:04 ID:GMPyy4Mu

出題です。 難易度:易

 1.2つの生い立ち、性格の異なる自治体が合併して現在の
   この自治体となっています。
   合併後、しばらくして別れようと決心しましたが、親(都道府県 or 国)
   に反対され、別れることはできませんでした。
 2.1のような背景のため、現在でも2つの地区で張り合いが残っています。
 3.他都道府県への航路があります。
 4.2桁国道が通っています
 5.鉄道は、JR線とJR以外の鉄道会社線があります。1の理由により、
   拠点駅も2つの地区にそれぞれあります。
 6.高速道路が通っています。 ICは複数あります。   
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:31:24 ID:OuevszP4
>>620
正解!!さすが!!
ちなみに宮田町が駒ヶ根市の合併につきあったとき,
再分立するという約束があったとか。
そうまでして合併した理由ってのが宮田町がつきあわないと
市になるためには人口が足りないっていうことだったな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 08:09:36 ID:YMaoldox
>>621
京都府舞鶴市?

国策で舞鶴市と東舞鶴市が合併、舞鶴港から航路、駅は東舞鶴と西舞鶴、JRは舞鶴線と小浜線、JR以外は北近畿タンゴ鉄道…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:49:15 ID:OuevszP4
>>615
Suicaの使えるJR駅が予告されているのはJR東日本内しかなさそうなんだな。
それでもって隣県のTVが映りそうなのは伊達郡国見町か桑折町なんだが
伊達郡は国見町,桑折町,川俣町,飯野町と4つあるんだよな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:03:45 ID:R6R8tciO
>>624
福島県ってのは、いい線いってる
でも、常磐線でもSuica導入されるんだよね

って訳で、正解は相馬郡新地町
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:04:53 ID:OuevszP4
>>625
確かにそうだ。
東日本のHPに
常磐線:南中郷〜いわき (山下)〜原ノ町
なんてあってオレは原ノ町以南だけかと思ってしまった
スレ違いだがこれによるといわき〜原ノ町だけ取り残されるのか
http://www.jreast.co.jp/press/2007_1/20070403.pdf
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 19:15:49 ID:3iV8kWwl
新年あけましておめでとうございます
問題です
1,人口45000人弱
2,1ケタ国道2本
3,JR2社の路線がある
4,過去この自治体が所属する都道府県庁があった時期がある
5,入学試験のない公立中学校は2つしかない
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:16:42 ID:Ei9SNTND
>>623

  正解です。
  遅くなりました。
629おぼ:2008/01/01(火) 22:06:37 ID:b83I9ue+
新年明けましておめでとうございます。

>>627
岩沼市
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:51:17 ID:3iV8kWwl
>>627
岩沼のJR鉄道線は東日本1社だが・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:26:00 ID:Gn+pzFfa
>>627
千代田区。

該当する市が一つも無いから相当悩んだ。
元日から良問をありがとう。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 05:23:46 ID:Ez8xfKiE
>>631
東京都千代田区正解
1,人口は44007人(2007年12月1日現在)
2,国道1号線と国道4号線
3,JR東日本とJR東海(東海道新幹線)
4,かつて東京都庁が千代田区内にあった。いまは新宿区内(言わずもがな)
5,千代田区立麹町中学校と千代田区立神田一番中学校
 (私立の高校・中学はゴロゴロあるのにねwwww)
どれもこれも言われてみると「ナルホド」みたいなwwww
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 09:41:19 ID:Ez8xfKiE
続いて問題
1,町
2,道の駅が1つある
3,県立高等学校の分校舎が1つある
4,町立中学校が1つある
5,町立小学校が1つある
6,3ケタ国道が1つある
7,JR駅は全部で5駅ある
8,上記JR駅のうち4駅はすべてJR甲社のみの駅でこれら各駅を通る路線もJR甲社の路線のみ
9,残り1駅はJR乙社のみの駅で通る路線もJR乙社の路線のみで,
  この路線は特急列車しか通らない
10,かつては他市の市営バスの路線が当町内にあったが,今は当町が運行する自治体バス
  に転換されている
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:12:21 ID:Zn1bR4EQ
>>633
東津軽郡今別町 
自信度☆☆☆☆
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:26:25 ID:Ez8xfKiE
>>634
正解
あえて新幹線と在来線が距離を置いて並行しているようなところに誘導したつもりが
やっぱりむりだったか。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:35:13 ID:jD9Tf0sc

 出題です。

 1.軍の要請(意向)で、現在の名称に変わった。
 2.1に関して、変わる前の名称は、同一都道府県内の他の
   自治体で、現在使用されている。
 3.平成大合併では、他の自治体と合併。
   その自治体名は、旧国名を使用していた。(該当の旧国名の
   地域にあるとは、限りません。)
 4.新幹線及び1桁国道は、通っていませんが、鉄道(在来線)に関しては、
   重要な幹線が通っていません。国道で言えば、1桁国道に相当。
 5.この自治体内のJR駅には、特急は停車しません。
 6.ある総理大臣の出身地を含みます。 隣接する自治体は、2人の総理大臣を
   輩出しています。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 07:55:47 ID:PFx+yI9E
問題(この問題のA〜Dはそれぞれ漢字1文字ずつが当てはまります)
なおヒント6は多少ふざけたヒントですwwww

1,市(市の名前は漢字2文字でAB市とします)
2,2ケタ国道1本,3ケタ国道4本
3,鉄道駅はJR駅3駅のみ
4,↑の鉄道駅の名前はAB駅,CAB駅,DB駅
5,人口84000人余
6,某著名人の出生地で,日本国民のうち大多数の人がある意味において
  この著名人のことを大事にしていると思われる(ちなみに私もその1人です)

638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:45:29 ID:LSXqsKFm
>>637

 大分県中津市
 福沢諭吉

 尚、>>636 修正します。 ミスがありました。
 3に、ヒント追加。 4をミス修正。重要な在来線(JR)が
 通っています。              

 1.軍の要請(意向)で、現在の名称に変わった。
 2.1に関して、変わる前の名称は、同一都道府県内の他の
   自治体で、現在使用されている。
 3.平成大合併では、他の自治体と合併。
   その自治体名は、旧国名を使用していた。(該当の旧国名の
   地域にあるとは、限りません。 ある戦艦の名前と同じ)
 4.新幹線及び1桁国道は、通っていませんが、鉄道(在来線)に関しては、
   重要な幹線が通っています。国道で言えば、1桁国道に相当。
 5.この自治体内のJR駅には、特急は停車しません。
 6.ある総理大臣の出身地を含みます。 隣接する自治体は、2人の総理大臣を
   輩出しています。

  
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:51:51 ID:VrSrQ44n
ここは何市でしょう

1.可住地面積は県内市町村で一番小さいです。
2.平成の大合併を経験していません。
3.JRの駅が5つあります。
4.陸路では隣町を経由しないと行けない集落があり、現在公共交通機関は船だけで市中心部と結ばれています。
5.今年3月に無料の高速道路が開通する予定です。
6.縁起の悪い似たナンバーの国道が2本も通ってます。(実際片方は日本有数の酷道)
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:32:42 ID:6gavxGdX
>>636
光市 自信度☆☆☆☆
国道2は岩徳沿いを走ってるとは知らなかったな

パッと見 近代の総理が3人いる群馬のどこかで
ヒント3の旧国名はこうずけの上野村かと思ってた
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:48:34 ID:KTVXKnEc
>>640
正解です。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:16:34 ID:0gdlnDWa
>>638
大分県中津市で正解。
みなさんのお財布の中には福沢さんは何人くらいいらっしゃいます?wwww

>>640
近頃の首相は群馬から3人・・・ともいえるし4人ともいえるような。
福田康夫氏は「東京出身」というべきか「群馬出身」というべきか
悩むけど・・・。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 15:24:03 ID:KTVXKnEc
出題です。

 1.衆議院の小選挙区について、この県の第1区に所属する
   地域を含みます。
 2.政令指定都市に接しています。
 3.旧帝大と同じ名称を含む大学があります。
   (例: 東京情報大学 )
 4.ある有名な遺跡を含みます。
   この遺跡は、他の自治体にも領域を有しており、
   他自治体の方が、この遺跡をうまく活用して、ある意味、有名に
   なっている。
 5.この自治体の南北では、同一の他都府県(別自治体)に接しています。
 6.2桁国道、高速道路、鉄道(幹線)が通ります。 これら3つの
   終点は、いずれも他県の県庁所在地。 ICはありません。
 
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:36:41 ID:3KAD7D/O
>>643
佐賀県神埼市

3:北九州大学
4:吉野ヶ里遺跡(吉野ヶ里町と領域がまたがる)

ですな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:21:31 ID:8nHF7jGj
福澤の出生地は福島だと思ってた
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:53:47 ID:KTVXKnEc
>>644
 正解です。
 3は、西九州大学
  蛇足ですが、南もあります。 東はない。
 
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:26:24 ID:9oGaMXD1
>>645
じゃあこんな問題をだしましょう
1,JR幹線(といっても「本線」は名乗らない)1本ありJR駅複数駅ある
2,かつては(国鉄〜)JRの特急列車が走り,この自治体の代表駅に停車
3,2ケタ国道1本,3ケタ国道1本
4,高速道路1本,IC1つ
5,当自治体内に島がある
6,隣接自治体は5市1町1村
7,↑にはこの自治体が所属する県の県庁所在地市とそれに対抗するナンバー2の市を含む
8,だが,この自治体が所属する県で人口ナンバーワンの市はヒント7の2市以外に別にある
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:41:19 ID:EVH85dBo
初めて出題。既出だったらスマソ

1.今年、周辺の町村と合併。
2.港があり、某島とを結ぶ航路がある。
3.温泉がある。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 18:39:43 ID:DU/vVFXK
>>647
福島県耶麻郡猪苗代町

1.磐越西線
2.特急「あいづ」が猪苗代駅に停車
3.国道49号・115号
4.磐越自動車道・猪苗代磐梯高原インターチェンジ
5.翁島
6.福島市・郡山市・会津若松市・二本松市・米沢市・磐梯町・北塩原村
7.福島市(県庁所在地)・郡山市(2)
8.いわき市
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:25:47 ID:2sQHxV5/
>>648
新潟県村上市
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:57:51 ID:+ItSoV9h
出題します

1.町。所属する県の町村中最高の人口密度を誇る
2.鉄道路線はJR地方交通線が1線のみ通る
3.町内にある鉄道駅は2つ。(旧国名)○○駅と(旧国名)●●駅
4.さらに、(旧国名)△△駅が同じJR路線上に存在(ただし隣接する市の域内)
5.町内にある小学校は2つ。○○小学校と▲▲小学校

6.○○、●●、△△、▲▲にはそれぞれ別々の県に所在する別々の中核市の市名が入る。なお3つの駅名の頭につく(旧国名)は全て同じ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:10:03 ID:SZh1a+4v
>>651
 山形県中山町
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:12:38 ID:EVH85dBo
>>650
正解!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:54:07 ID:SZh1a+4v
 出題です。 難易度:やや難 かも
 1.普通交付税(いわゆる 地方交付税)の不交付団体です。
 2.政令指定都市に接しています。
 3.1桁国道が1本、2桁国道が1本通っています。
 4.鉄道は、私鉄が、この自治体の端をかすめるだけです。
   駅はありません。 
 5.数Km以上離れた場所に、飛地があります。
   ここには、定住者はいなく、都道府県の公園、スポーツ施設に
   なっています。 なぜ、このような飛地ができたのか、興味が
   わくところです。
 6.1の理由としては、工業団地があることでしょう。 特定の会社
   の工場ではなく、古くから地の利を生かして、工業に力を入れてきた
   ことによるものです。      
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:09:08 ID:MUHVEs/x
>>652
正解ですw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 03:05:23 ID:CZcusQrn
問題出します

1 市です
2 鉄道はJRのみです
3 年に1億以上かせぐスポーツ選手の出身地です。サッカーや野球ではありません

4 3に挙げた選手はその道では非常に人気があります

5 市の代表駅の真裏には日本であまりにも有名な企業が2つあります



>>654
京都府久御山町
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 09:35:40 ID:rLeZGLaF
>>656
 正解です。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:57:02 ID:luo6cay6
1 町
2 JR,1桁国道が通る
3 国定公園の一部に属する
4 オリンピック金メダリストを輩出している
5 縦に書くとほぼ左右対称
6 大手酒造メーカー発祥の地
7 かつてドラマの舞台にもなった高校がある
8 漁業、果樹栽培が盛ん
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:07:02 ID:VzY66jdv
>>654京都府久御山町

国道1号と国道24号(この他、国道478号がある)。
京滋バイパスと第二京阪道路(いずれも一般国道有料道路)。
京都市と隣接。
京阪本線が町域をかする。
町域を通らないが近鉄京都線利用の町民も多い。
工業団地がある。
飛び地に京都府のスポーツ施設。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:09:45 ID:VzY66jdv
>>656大阪府大東市

三洋電機とアート引越センター
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:25:13 ID:RwXpRd2O
>>658
7がわからないが余市?かな?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:29:58 ID:luo6cay6
>>661
余市で正解です。
ちなみに7は「北星学園余市高等学校」(ヤンキー母校に帰るの舞台になった)です。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:44:08 ID:VzY66jdv
@高速自動車国道と2桁国道と400番台国道が通る市。

Aその高速自動車国道は市内にICがあるもののIC名は旧町名を名乗る。IC名にある字を付ければ隣接都府県にあるIC名になる。

B、Aで上げたICは、某大都市方面から2桁国道を経て隣接都府県(AのICとは別の都府県)の都府県庁所在地への降り口である。

C市域に鉄道は通らない。

D市名は郡名を継承したが、マイナーである。

E市内を流れる川は隣市(県内)の特産品で有名。

F県庁所在地とは隣接しないが、隣の某市(県内だがEではない)は準県庁所在地要素を持ちかつ、観光立県であるこの県のシンボル(メジャーな文化財)がある。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:56:07 ID:kY2CMgnA
656ですが追加します

1 市です
2 鉄道はJRのみです
3 年に1億以上かせぐスポーツ選手の出身地です。サッカーや野球ではありません

4 3に挙げた選手はその道では非常に人気があります

5 市の代表駅の真裏には日本であまりにも有名な企業が2つあります

6 1桁国道が1本、3桁国道が3本あります

7 市内に高校が6校ありうちひとつは私立です

8 隣の市は日本中誰もが知ってるスポーツ選手の出身地です
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:00:03 ID:gihgrD6a
>>663
兵庫県宍粟市

1 中国自動車道、国道29、429号線
2 山崎IC(大をつけると京都府の名神高速道大山崎IC)
3 国道29号で鳥取市
4 おっしゃる通りです
5 旧宍粟郡を継承
6 揖保川、そうめん
7 姫路市、姫路城
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:02:34 ID:fYN7sKgj
>>664石川県小松市

国道8号線・国道305号線(市内は8号線重複)・国道360号線・国道416号線

コマツ
隣の能美市はヤンキース松井秀喜の出身地。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:03:17 ID:fYN7sKgj
>>665正解
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:04:10 ID:Oy+MUXwY
度々すみません656ですが7を訂正します


1 市です
2 鉄道はJRのみです
3 年に1億以上かせぐスポーツ選手の出身地です。サッカーや野球ではありません

4 3に挙げた選手はその道では非常に人気があります

5 市の代表駅の真裏には日本であまりにも有名な企業が2つあります

6 1桁国道が1本、3桁国道が3本あります

7 市内に高校が7校ありうちひとつは私立です

8 隣の市は日本中誰もが知ってるスポーツ選手の出身地です
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:09:57 ID:Oy+MUXwY
>>666
正解です。
度々すみません

追加すると駅の真裏にあるのはコマツと村田製作所
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 10:23:41 ID:OkNaPdu9
>>649
福島県耶麻郡猪苗代町で正解
>>645様がどうやら野口英世氏と勘違いしていたようにみえたので出題しました
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:29:34 ID:OkNaPdu9
問題
1,町
2,JR駅4駅
3,ヒント2の4駅すべてより東京駅まで乗換え無しでいける場合がある
4,東京駅からヒント2の4駅のどの駅にも乗換え無しではいけない
5,公立小学校の学区内通学でも通学定期券を利用して通学する小学生が存在しうる
6,3ケタ国道2本
7,人口6000人余
8,隣接自治体は他2県に所属するものを含めて5市3村
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:32:23 ID:OkNaPdu9
ごめん>>671を訂正して改題
1,町
2,JR駅5駅
3,ヒント2の5駅すべてより東京駅まで乗換え無しでいける場合がある
4,東京駅からヒント2の5駅のどの駅にも乗換え無しではいけない
5,公立小学校の学区内通学でも通学定期券を利用して通学する小学生が存在しうる
6,3ケタ国道2本
7,人口6000人余
8,隣接自治体は他2県に所属するものを含めて5市3村
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:21:51 ID:fYN7sKgj
>>672東京都西多摩郡奥多摩町

JR青梅線には奥多摩発東京行の快速電車(青梅線は各駅停車)がある。

国道139号と国道411号。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:31:17 ID:OkNaPdu9
>>673
東京都西多摩郡奥多摩町で正解
なお奥多摩発東京行はあるが,東京発奥多摩行はない

問題
1,市
2,当市が所属する都道府県内で人口第1位
3,鉄道はJR線のみで当市内にJR駅11駅
4,当市の代表駅から東京駅まで乗換え無でいける
5,2ケタ国道2本,3ケタ国道4本
6,高速道路がありIC5箇所
7,隣接市町村の1つに他都道府県の都道府県庁所在地市を含む
8,当市の所属する都道府県内には定期航空便が就航する空港が2箇所あるが,いずれも当市内ではない


675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:36:22 ID:Di1IV9fc
>>674
山形市かな?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:06:07 ID:EYJp8h9Q
ちーはーまーなにーね、へてからあれいね、と前置きして
漸く本題に入る所。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:47:27 ID:fYN7sKgj
秒殺問題
@年度内に高速道路が開通して大きく発展する市。
A市内に既存の高速道路2本(数年前から事実上1本になった)、1桁国道、2桁国道、300番台国道が通る。
BJRの本線が2路線通るが、優等列車は走らない。
C某大企業の工場完成で知名度は全国区に。
D隣市(県内)はある業界の聖地として有名かつ某大企業(Cとは違う業種)の工場がある。
E県庁所在地と隣接する。
F県境に接する。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:06:59 ID:+jfYbvrr
>>677
亀山市
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:12:59 ID:fYN7sKgj
>>678正解。
三重県亀山市には2008年2月23日に新名神高速道路が開通し、中京と関西を結ぶ大動脈沿線として発展する。

東名阪〜伊勢道・R1・R25・R306

関西本線と紀勢本線が通る(いずれも亀山駅どころか亀山市に優等列車はやって来ない)

シャープ工場で知名度アップ。

隣接する鈴鹿市は鈴鹿サーキットとホンダがある。鈴鹿市と亀山市で登録される車のご当地ナンバーは鈴鹿ナンバー。

津市と隣接。

滋賀県との県境(鈴鹿山脈)に接する。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:23:14 ID:Ps4iFEl6
>>670
え、違うよ。
福沢諭吉の出生地は(大阪の)福島じゃないの?ってことですが。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:33:22 ID:dcjjeP02
出題です。

 1.企業城下町までとは言いませんが、この市に本社のある、
   東証1部上場企業の、恩恵、影響は大きい。
   かつては、ワンマンな創業者、社長が、この市の市長も
   兼ねていたことがある。 現在は、社長業もある理由で引退。
 2.隣接する市との、共同運営の中学校、組合立中学校がある。
   場所は、相手先の市にある。
 3.ある時代劇ドラマの、オープニングにこの市の観光地(シンボル)が
   出る。 最近は、テレビ放送してない。(再放送は、除く)
 4.公営ギャンブルがある。
 5.この市に接する他県の市は、平成大合併でできたのですが、
   名前に違和感がありました。 時間がたつとなれましたが、
   現地でも賛否両論、結構もめたようです。
 6.東京都まで鉄道で乗り換えすることなく行くことができるのは、
   1年のうちでも、10〜20日程度です。 (繁忙期中心に)
   
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:54:37 ID:fYN7sKgj
>>681香川県観音寺市

高松道・国道11号線・国道377号線が通るね。
伊吹島という離島がある。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:57:09 ID:fYN7sKgj
>>681>>682
加ト吉の本社所在地。

臨時夜行特急「サンライズ松山」
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:40:04 ID:dcjjeP02
>>682>>683
 正解です。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:43:48 ID:zEtyJMUW
1 町
2 JR2本、1桁、3桁国道が1本ずつ通る
3 県都と接する
4 公営ギャンブルの場外発売場がある
5 ある果物の代表的品種がこの町から誕生した。その果物はこの町でも栽培が盛ん
6 白鳥が来る公園がある
7 某プロレスラーの出身地
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:47:34 ID:fYN7sKgj
@高速自動車国道と1桁国道が通る市。
A細長い県にある。
Bこの県の県庁所在地まではかなり距離がある。
C水産業が盛んな都市。
D今話題の施設がある。
Eある世界遺産とある小京都(いずれも県内)の間にある。
F今年、衆議院が解散すれば激戦区になるのは確実といわれている小選挙区にある。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:02:34 ID:fYN7sKgj
>>87福岡県中間市

高速道路を含む国道がまったくない。

高倉健の出身地。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:09:34 ID:zEtyJMUW
>>686
島根県の益田?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:17:50 ID:fYN7sKgj
>>688惜しい。

益田市は国道9号線は通るが高速道路はない。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:21:17 ID:zEtyJMUW
>>686
分かった。浜田市だ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:26:29 ID:fYN7sKgj
>>690正解。
山陰道・浜田道・国道9号。
山陰本線 特急停車。
水産業がメイン。
上戸彩(東京都練馬区出身)のCMで有名になった水族館がある。
石見銀山と津和野の間。
県庁(松江市)まで片道150km離れている。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:57:05 ID:8TUbtYWO
問題です。

1.県内最西端の自治体であり、最東南北端ではありません。
2.2つの県に接し、2市2町4村に接している「市」です。
3.平成の大合併前は人口2万人を割ってましたが、合併で人口2万人弱に増えました。
4.市名と同じ名前の一級河川が流れていて、その川を境にした隣の市の名前はその川の別称でもあります。
5.基本的に民放が10局映ります。
6.日本唯一の「飛び地の村」へ向かうバスの起点です。
7.JRの駅が6つあり、中心となる駅の名前は「○○市」です。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:21:54 ID:siN0Y9+Y
>>692
 三重県熊野市
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:34:07 ID:xDPuquva
市名問題
@高速自動車国道が通るが市内にICはない。
A都府県境に接し、所属する都府県を間違えられやすい。
B2桁国道と3桁国道が通るが、いずれも国土交通省直轄路線。なお、3桁国道は全線直轄だが、2桁国道は他市に自治体管理区間がある。
CJR1路線と私鉄2社が通る。
Dこの市の電話市内局番の大半は7から始まる。
E知名度は全国区。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 10:46:46 ID:rgFtCZxB
>>694
東京都町田市
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:43:12 ID:xDPuquva
>>695正解。

東名高速道路は東京都町田市を通る。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:05:58 ID:kW1yF1Z+
>>693
正解です
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:29:36 ID:mrYgHHEn
>>675
ハイ山形市で正解です
>>680
ごめん。中津藩の生まれということだけ知っていて,「出生地」となると
大阪の蔵屋敷だったね。失礼しました。
>>694
>>696
だがしかし町田市内を通る私鉄は
小田急小田原線,東京田園都市線,京王相模原線と3社あるのであったwww
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:33:14 ID:mrYgHHEn
おっといかん
>>698を訂正
東京田園都市線×
東急田園都市線○
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:36:30 ID:xDPuquva
>>698京王の多摩境を忘れてた。

市名の問題
@市外局番3桁の市。
A高速道路は通らない。国道は400番台が1本だけ通る。
BJRの本線が通る。
Cこの市が昭和後期に市制する数年前まで、他都府県に同名の市が存在したが合併で消滅した。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:52:10 ID:mrYgHHEn
>>700
滋賀県守山市
かつて愛知県守山市(現名古屋市守山区)があった

また滋賀県には八幡市がありこれもこれもまた
過去存在して合併によって消滅した同名市=
福岡県八幡市(現北九州市八幡東区・八幡西区)がある
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:52:56 ID:mrYgHHEn
>>701
あーあーオレも頭がイカレてきた。
八幡市は京都府内だったwww(ゴメソ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:59:42 ID:xDPuquva
>>701正解。

東海道本線
国道477号線
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:08:20 ID:xDPuquva
>>702滋賀県には近江八幡(おうみはちまん)市があるが。

問題
@高速道路(高速自動車国道)が通りICがある。
A2桁国道と3桁国道が分岐する。
B3桁国道は以前は2桁国道だった。
CJRの幹線が通る。D有名な私立高校がある。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:32:47 ID:siN0Y9+Y
出題です。

 1.JRの新幹線、特急列車の愛称名と同じ読み方です。 
   但し、愛称に冠している、MAX、スーパー、ドリーム、ワイドビュー 等は、
   除いて考えます。 この列車は、同一都道府県は通りますが、この自治体は
   通りません。
   例: (ワイドビュー)ひだ、 飛騨市
 2.この地域(都道府県内の地域レベル)の中心都市(人口最大)と、行政の都市(都道府県の地域総合支所:都道府県に
   よって異なる)のいずれにも接している。 鉄道で見れば、挟まれている。
 3.空港、or 飛行場があり、ジェット機が離発着しています。
   (民間、自衛隊、米軍のいずれか、もしくは複数)
 4.JRの路線が、1路線通っています。
 5.2桁国道1本、3桁国道が1本あります。 1桁国道、高速道路はありません。
 6.この自治体の名前の由来は、この地域の他の多くの自治体の由来とは、
   全く異なる由来となっている。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:42:57 ID:5XNUYL4Q
すいません、黒板にはられた地図は、方位記号が書いてない場合、
上が北、下が南というのは間違っているのですか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:18:13 ID:mrYgHHEn
>>706
まぁ常識的に上が北,下は南だがね。

くだらない問題
1,市
2,この市が所属する都道府県で市制第一号
3,市名改称歴あり
4,昔のことは水に流して・・・という申し入れを蹴ったwwww
これでわかる・・・・かな?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:35:44 ID:UyBcPdLN
出題

1 3桁国道が2本
2 鉄道は私鉄のみです
3 平成の市町村合併はしてない
4 冬場は雪が多く。自治体のとある地域ではその代名詞にもなってるとこがあります

5 私立の中学があります

6 この自治体の代表駅と市街地の位置関係が新潟県の旧小出町とそっくりです
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:43:00 ID:xDPuquva
>>704ヒント
E隣の某市は某女子アナの出身地。
F鉄道でEの市へ行くには別の市町村を通らなければならない。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:44:57 ID:siN0Y9+Y
>>705
 ちょっと不適切部分修正

 1.JRの新幹線、特急列車の愛称名と同じ読み方です。 
   但し、愛称に冠している、MAX、スーパー、ドリーム、ワイドビュー 等は、
   除いて考えます。    例: (ワイドドビュー)ひだ 飛騨市
 1’なお、1の愛称の列車は、この自治体が属する都道府県を通りますが、
   この自治体は通りません。 

 2.この地域(都道府県内の地域レベル)の中心都市(人口最大)と、行政の都市(都道府県の地域総合支所:都道府県に
   よって異なる)のいずれにも接している。 鉄道で見れば、挟まれている。
 3.空港、or 飛行場があり、ジェット機が離発着しています。
   (民間、自衛隊、米軍のいずれか、もしくは複数)
 4.JRの路線が、1路線のみ通っています。その他はない。
   この自治体の代表駅から鉄道では、乗り換えなしで、他都道府県には行けない。 
 5.2桁国道1本、3桁国道が1本あります。 1桁国道、高速道路はありません。
 6.この自治体の名前の由来は、この地域の他の多くの自治体の由来とは、
   全く異なる由来(法)となっている。
   
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:21:46 ID:fEcIQNv5
>>710
北海道網走郡大空町
1,特急「おおぞら」(札幌〜釧路)があるが当町は通らない
2,北見市と網走市にはさまれている
3,女満別空港
4,JR石北本線
5,国道39号線,国道334号線
6,住民からの公募に基づいて決定されたもので、網走支庁管内南部
  の空の玄関である女満別空港があることに因む。
  「大空町」という名称は、澄み切った大空、そしてその大空の下
  に広がる実り豊かな大地のもとで、住民が夢や希望を持ち、晴れ
  晴れした気持ちで暮らしていくことを目指すという意味で命名された
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 02:22:03 ID:iQ+wFB1W
>>707
下関か?
弘前と迷ったが、改称歴はないし
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 02:30:23 ID:Rpvxxx/Y
>>704>>709
G隣の市町(EでもFでもないが、県内)にはこの都道府県を代表する観光地がある。

H県境とは接しない。

Iこの都道府県には現在は村がない。
714707:2008/01/10(木) 03:44:31 ID:fEcIQNv5
なるほど
ヒントが悪くて下関も候補にあがってしましますね。すみません。
想定正解が下関じゃないので改題します。
1,市
2,この市が所属する都道府県で市制第一号
3,市名改称歴があり,この改称により改称前の市名に
  旧国名でないものを冠する形となり現在に至る
4,鉄道はJR2路線,非JR1路線
5,当市が所属する都道府県内で当市周辺の地域の中では中心都市
6,昔のことは水に流して仲良く・・・・という他自治体からの申し出
  を蹴ったことがある

 これならすぐわかりそう・・・駄問スマソ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 05:48:11 ID:meih8XCt
>>711
 正解です
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 06:00:54 ID:Atx8Pjpx
>>714
福島県会津若松市

>>707読んで分かったんだがなあ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 06:20:53 ID:Atx8Pjpx
>>713
神戸市?
718707:2008/01/10(木) 09:22:46 ID:fEcIQNv5
>>716
ハイ会津若松市で正解
戊辰戦争で敵として戦った萩市側から,「ここらで仲直りしよう」と
友好都市提携の申し入れがあったが市民の反対でボツに・・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 11:42:15 ID:99v/Vg2H
下関は断る立場にないだろ。
720704:2008/01/10(木) 12:22:31 ID:Rpvxxx/Y
>>717違います。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 12:37:48 ID:Rpvxxx/Y
704の市の問題
@高速国道が通るが、80年代後半に開通した。
A2桁国道と3桁国道が通る。
B3桁国道は以前は2桁国道だった。
CJRの幹線が通る。
D某私立高校がある。
E都道府県境とは接しない。
F隣のB市は某女子アナの出身地。
GここからB市へJRで行くにはC町を通らなければならない。
H隣のD町にはこの都道府県を代表する観光地がある。
Iこの市とB市とC町とD町は市外局番が同じかつMAも同じで、市内通話は下6桁のみで可能(市外局番は4桁)。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:30:16 ID:cJ9+/btQ
1 市
2 1桁国道、私鉄が通る
3 県都及び隣県と接する
4 市制施行時は現在の市名ではなかった
5 かつて紙幣の肖像になった人物ゆかりの地
6 温泉地が多い
7 在京大学のキャンパスがある
8 郊外に競馬の場外馬券売場有
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:40:00 ID:meih8XCt
 出題です。

 1.JRの新幹線、特急列車に、同じ読み方の愛称の列車がある。
   但し、スーパー、ワイドビュー、ホームタウン、MAX 等の冠されている
   言葉は除く。
   (例)スーパーおおぞら、 大空町
 2.漢字で同じ名前の自治体に接している。(読み方が同じとは限りません。)
   違いは、市、町、村 の違い。 
   (例) 池田市、池田町
 3.高速道路はありません。
 4.2桁国道が11本通っています。 3桁国道もあります。
 5.この自治体の代表駅は、JR以外の鉄道会社(事業体)の路線の
   駅です。 JR線も通っています。
 6.中心市街地部分は、城下町として古い街並みがありましたが、
   昭和20年前後に、災害で大きな被害を受けました。
   よって、古い町並みはあまり残っていません。 
 
 
724721:2008/01/10(木) 22:46:38 ID:Rpvxxx/Y
>>721を答えて欲しい。
@の高速道路は1本のみ。
Aの2桁国道と3桁国道は各1本のみ。
BAの3桁国道はかつては2桁国道だった。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:43:56 ID:fEcIQNv5
>>723
ヒント4を除いては
高知県四万十市がピッタシだな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:54:44 ID:meih8XCt
>>723 
 正解です。
 11本→1本 記入ミスでした。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:02:19 ID:HnkHDc6i
>>721答えが出ないので

正解は香川県善通寺市
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:29:31 ID:MR4EJFmT
>>723


JRあるか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 06:06:36 ID:IFSAEuu4
>>728
例: 予土線 江川崎 他
    旧西土佐村
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 06:09:58 ID:HnkHDc6i
>>728>>729予土線で一番有名な駅、

hage駅も四万十市。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:34:54 ID:hmu1+BiY
ちなみに四万十町内には
大正,昭和という地名があり
予土線の駅名も土佐大正,土佐昭和と2駅並んでいます。ネタにどうぞwww

732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:21:11 ID:/tzYMLoy
1.市
2.高速のICはあるけど国道はない
3.駅は1つ(JRと私鉄が乗り入れ)
4.ここ10年でこの駅を通るJR私鉄両方の路線に劇的な変化が
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:49:18 ID:ZQ040P2D
さて問題です。
1.目の前は海、背後は1500m級の山地、左右は丘陵地。
2.江戸時代の城下町でないので市街地が浅く広がっている。
3.国道は1本、中心街から遠く離れている。
4.高速道路がゴルフ場の地下を通り、ICは一つ。
5.鉄道はJRの旅客3駅と貨物1駅があり、旅客1駅は全列車が停まる。
6.人気声優、グラドルの出身地。他にも有名人多し。
7.小林製薬のサラサーティはこの街で作られている。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:12:49 ID:HnkHDc6i
>>733愛媛県新居浜市。
水樹奈々、愛川ゆづ季
松山道がゴルフ場の下を通る。
国道11号線(国道192号線)
予讃線新居浜駅は特急停車だが中心地から離れている。
住友城下町
愛媛小林製薬
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:29:07 ID:O0/r5Wj9
問題

1. 町
2. 平成の合併をしてます
3. 海に面していて海水浴場もあるが砂浜はありません
4. 三桁国道が2本あります
6. 町の南部は伝統工芸の産地です

7. 高校が1校あり、とあるスポーツが盛んで全国制覇したこともあります

8で大ヒントを出します
8. この県のお偉いさんたちはこの町のみならず自治体の名前を安直につけ過ぎです。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:41:03 ID:IFSAEuu4
出題です。

 1.乗用車でこの自治体の所属する県の県庁(本庁舎)に行く場合、
   他の村を通る必要がある。 この自治体が村かどうかはわからない。
 2.読み方が同じ名前の自治体がある。 市町村の違いはある。
 3.同じ名前の高専がある。どこにあるかはわからない。
 4.1桁、2桁国道はなく、3桁国道が2本のみ。
 5.鉄道は通っていません。 鉄道は、川の対岸を通っています。
   川が、市町村境界になっています。
 6.この自治体の市町村庁舎から最も近い駅(JR)から、
   この県の県庁所在地の代表駅(JR)まで、行く場合、
   4時間以上はかかってしまいます。(新幹線、特急利用可、実際の
   時刻表上で計算。)
   
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:39:23 ID:HnkHDc6i
>>735石川県宝達志水町

3桁国道が3路線あるよ(R159・R249・R471)。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:55:22 ID:HnkHDc6i
問題
@3桁国道が4本通る。うち3本はこの市町村に起点がある。
AJRの特急運転路線が走る。
B平成の大合併とは無縁。
Cこの町の属する都府県にある隣町はこの都府県のドル箱である有名な観光地がある。隣町は400km西にある市名(別の都府県)と同名。

Dこの町は隣県と間違えられやすい町名だが、隣県にある隣町に方角を付けた地名がある。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:39:16 ID:O0/r5Wj9
>>738
@わからんが5本あるような
A草津号
Bしてないな
C草津温泉
滋賀県草津市
Dほんなんあったかな?

群馬県長野原町


>>737
違うよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:30:21 ID:5pd6iixB
>>739正解。

国道はR144、R145、R146、R292、R406の5本で、うち4本が群馬県長野原町を起点または終点としている。R292忘れてた。

146+146=292。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:56:21 ID:j1btS45f
>>738
長野原町の隣町にある群馬原町駅
確かに長野の隣は群馬ダナwwww
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:04:38 ID:5pd6iixB
>>739D北軽井沢
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:55:20 ID:zL1UVdst
訂正
問題

1. 町
2. 平成の合併をしてます
3. 海に面していて海水浴場もあるが砂浜はありません
4. 三桁国道が3本あります
また、鉄道は通っていません
6. 町の南部は伝統工芸の産地です

7. 高校が1校あり、とあるスポーツが盛んで全国制覇したこともあります

8で大ヒントを出します
8. この県のお偉いさんたちはこの町のみならず自治体の名前を安直につけ過ぎです。

なお、>>737で答えが出た自治体ではないが>>737の自治体からこの自治体は距離的にそんなに遠くない。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 10:37:04 ID:5pd6iixB
>>743福井県越前町

同じ北陸地方
R305・R365・R417
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:45:07 ID:wu3xf3N+
問題

1.町
2.平成の大合併をしていない
3.周りをすべて郡部に囲まれている
4.1,2,3ケタ国道が1本ずつ
5.鉄道駅が2つ。一方は町名と同じ
6.高速道路が通っているがICはない
7.内陸市町村の中で(恐らく)海まで最も近い。(200mほど)
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:02:08 ID:5pd6iixB
>>745北海道黒松内町

道央道(ICなし)
R5、R37(重複でR230)
函館本線の駅にあり。
内陸部だが太平洋(噴火湾)に近い。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:17:39 ID:2kGxC2LK
>>736 回答ないようなので、わかりやすくします
  

 1.乗用車でこの自治体の所属する県の県庁(本庁舎)に行く場合、
   他の村を通る必要がある。 この自治体が村かどうかはわからない。
   ⇒ 周りを全て村で囲まれているということ。
 2.読み方が同じ名前の自治体がある。 市町村の違いはある。
   ⇒ 全く同じ名前の自治体がある。(漢字、読みとも)違いは、
     市町村の違い。 
 3.同じ名前の高専がある。
   ⇒ 2の自治体にある。 国立高等専門学校
 4.1桁、2桁国道はなく、3桁国道が2本のみ。
 5.鉄道は通っていません。 鉄道は、川の対岸を通っています。
   川が、市町村境界になっています。
 6.この自治体の市町村庁舎から最も近い駅(JR)から、
   この県の県庁所在地の代表駅(JR)まで、行く場合、
   4時間以上はかかってしまいます。(新幹線、特急利用可、実際の
   時刻表上で計算。)
    ⇒ 正確には、ほぼ5時間以上になる。 
      乗り換えの待ち時間は、多くはない。
  7.追加のヒント
     この県は、平成大合併が進んでいない。
     知事が積極的でなかったのかな?
     先進県であれば、この自治体は合併で消えているだろうな?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:04:45 ID:zL1UVdst
>>744
正解。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:22:58 ID:wu3xf3N+
>>746
正解。
ついでに日本海側にも近い。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:32:56 ID:wu3xf3N+
>>747
「村に囲まれている」「同名自治体がある」
だけ読んで、長野県下伊那郡阿南町
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:36:48 ID:5pd6iixB
ある大都市の区
@この都市で一番人口が多い区。

AJRと地下鉄が通る。

B高速国道、2桁国道、300番台国道、400番台国道、一般有料が各1路線通る。

Cごく一部の地域は市外局番が異なる。

D大物hage能人(50代)、大物女性タレント(40代)の出身地。いずれの芸能人も某番組(全国ネット)のレギュラーだが基本的に共演しない。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:36:27 ID:2kGxC2LK
>>750
 正解です。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:49:47 ID:5pd6iixB
>>751にヒント追加。

Eこの区にあるJR駅はすべて各停しか停まらない。

Fこの区出身の有名人はD以外にも

某政治家(この区は選挙区ではありません)、
某双子タレントの出身地でもある。

G、Dの大物女性タレントは火曜日、
大物hage能人は木曜日。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:58:36 ID:lsb+lDUw

>>751 大阪府大阪市平野区

@大阪市内で唯一、20万人を超えている市内最多の区である。
AJR西日本と大阪市営地下鉄が通る。
B近畿自動車道、国道25号、国道309号、国道479号、阪神高速道路が通る。
C大和川以南に食い込んでいる部分は市外局番が異なる。
D笑福亭鶴瓶、久本雅美の出身地。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:11:50 ID:5pd6iixB
>>754正解。
その他、韓国大統領、マナ&カナも平野区出身。

市外局番は大半が06(67XXが大半。一部は43XX、7XXXあり)だが、
ごく一部は072(3XX)。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:23:51 ID:5pd6iixB
>>754平野区出身の久本雅美は火曜日、
笑福亭鶴瓶(hage)は木曜日の笑っていいともレギュラー。
いいともレギュラー歴のワンツーを平野区が独占。

市名の問題
@中心駅の駅名が市名と異なる。

A高速自動車国道と2桁国道と200番台国道と400番台国道が通る。

B市域は南北に長い。

C1970年代前半にこの市の市外局番が変更された。

DJR(特急運転路線)と中小私鉄が通る。中小私鉄はCMのロケ地になりやすい。

E同じ都道府県にある似た名前の市と間違えられやすい。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 09:49:05 ID:ILpTE98P
この板の諸兄には簡単すぎると思うがこんな問題
問題
A〜Gにはそれぞれ漢字1字が入ります。それらを当ててください。
1,ABC内にはEAB市,AFG市があり,昔はAB市があった
2,BCD内にはBC市がありBC市内にはEB区,AG区がある
3,ABC内でも,BCD内でもない場所にFG市がある
4,ABC内でも,BCD内でもない場所に西暦2000年にはAFが5つあったが
  今はそのうち4つが合併によって消滅し1つを残すのみである

この問題に登場する地名はBC市内の2区を除いて,すべて首長公選かつ公選議会のある
地方公共団体名である
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:57:03 ID:240UHq73
>>756
千葉県市原市か?

@…中心駅は「五井」
A…国道16・297・409
B…臨海工業地帯から養老渓谷まで
C…ここだけわからん。047〜から043〜かな?
D… こ み な と

E…千葉県市川市

759732:2008/01/13(日) 11:59:13 ID:240UHq73
>>732に答えが出てないんでビッグヒント。

隣町が某アニメによって一大観光地に。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:03:21 ID:YA8PD8N4
>>758千葉県市原市で正解。

1973年10月に市外局番が
0477から0436へ変更された。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:34:11 ID:YA8PD8N4
ある日本の市名の問題。

@1桁国道1路線、100番台国道1路線、300番台国道1路線、400番台国道2路線が通る。

AJRの本線が通り、中心駅は特急停車駅だが市街地から離れている。

B400番台国道のうち1路線はネクスコ管理の高速道路(正式には一般国道バイパス有料道路)。

C平成の大合併でA町、B町、C町、D町の4町が合併。中心地は旧A町。

D市外局番は全域が同じ番号だが、
旧B町への通話には市外局番からかけなければならないうえに料金も市外通話扱いとなる。

E旧C町はJR本線が通るが国道が通らない。

F旧D町は郵便番号の上から2桁目が異なり、地域区分支店管轄も異なる。

G昭和末期に旧A町から国政デビューした有名政治家を輩出した。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:28:54 ID:240UHq73
>>761
京都府南丹市?

@…9・162・372・477・478号
A…園部?
B…478が京都縦貫道
C…
D…旧八木町
E…旧日吉町
F…旧美山町
G…野中広務
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:18:53 ID:khZW5eqo
>>759
埼玉県久喜市かな

国道通っていないとは知らなかった
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:13:52 ID:YA8PD8N4
>>762正解。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:20:44 ID:N3jRBfMx
出題です。

 1.平成になって、大きな自然災害があった地域を含む。 
 2.JR以外の鉄道が、1線通っている。
   中心駅は、どこだかはっきりしない。 中小の合併自治体のため。
 3.この自治体名と同じ名前の駅は、隣接する自治体にある。
 4.国立公園に指定されている地域を含む。
 5.国道は、2桁国道が1本、3桁国道が2本。
   高速道路はありません。
 6.他県への航路があります。  


766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:33:44 ID:YA8PD8N4
>>765高知県香南市

台風ラッシュだった2004年に大被害。
国道55・195・493号
土佐くろしお鉄道
高知龍馬空港
アンパンマン作者の出身地
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:51:12 ID:YA8PD8N4
市名の問題
@JRの地方交通線と私鉄線が各1路線通る。中心部の駅は私鉄の方が栄えている。

A2桁国道、100番台国道、300番台国道が通る。2桁国道はバイパス道路が工事中。

B日本の市でも人口が少ない部類にある。

C40年近く毎年赤字続きで、この県の夕張市と呼ばれるほど破綻秒読み段階にある。最近はゴミ収集がすべて有料化された。

D市内にある県境の山は外国(東アジア)にもある。この山の山頂は市外局番が異なり県外扱い。

E70年代前半にヒットした某男性歌手(1947年生まれ)の出身地。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:06:09 ID:N3jRBfMx
>>766
 違います。
 高知空港は、南国市
 6のヒントの航路とは、航空は含まない。 船のみ。
 
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:11:09 ID:YA8PD8N4
>>765長崎県島原市

国道57・251・389号
島原鉄道
雲仙普賢岳
熊本県への航路
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:14:13 ID:YA8PD8N4
>>767にヒント追加
F、@の私鉄の中心駅は終点である。
771732:2008/01/13(日) 21:14:36 ID:240UHq73
>>763
正解。

東北自動車道久喜ICはあるけど国道は…

久喜駅に乗り入れてるJRは湘南新宿ライン開通、東武伊勢崎線はメトロ半蔵門線乗り入れが久喜まで延長。

ビックヒントは、らきすたの舞台と言われ、今年の初詣数が激増した鷲宮神社は久喜市の隣町鷲宮町にある。


772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:31:09 ID:N3jRBfMx
>>769
 不正解
 3が非該当
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:03:40 ID:AANceTbA
>>767の問題をもう一度。
日本の市です

@JRの地方交通線と私鉄線が通る。

AJRと私鉄は中心駅があるが、私鉄の方が賑わっている。私鉄はこの中心駅が終点である。

B2桁国道、100番台国道、300番台国道が通る。2桁国道は終日渋滞が深刻でバイパスが建設中。

C市としては人口が少ない部類にある。

D40年近く赤字続きで、この県の夕張市と呼ばれるほど破綻秒読み段階にある。

E最近、この市のゴミ収集はすべて有料化された。

Fこの市にある山は外国(東アジア)にもある。この山は県境にあり、山頂の市外局番は県外扱いで異なる。

Gこの市出身で70年代前半にヒットした男性歌手(1947年生まれ)は日曜日が好き(日曜に関するヒット曲を70年代前半に出した)。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:14:03 ID:AANceTbA
>>773HJRの中心駅と私鉄の中心駅は2桁国道(100番台国道でもある)を挟んで離れている。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:08:12 ID:qWHf+KQR
>>774
奈良県御所市かな?

Gがビッグヒントなら。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:25:11 ID:AANceTbA
>>775奈良県御所市で正解。
@JR和歌山線と近鉄御所線。
A近鉄御所駅が終点。

B国道24号・168号・309号。
7×24=168。
国道168号は御所市域は国道24号重複。
国道24号京奈和自動車道を建設中。

C人口3万人台。
D40年近く赤字続きで夕張市のような破綻が秒読み。

E御所市はゴミ収集が一律有料化された。

F大阪府境の金剛山は北朝鮮にもある。御所市は市外局番が0745だが、金剛山山頂は奈良県でありながら大阪府の0721を使う。

Gビューティフルサンデー(1971)をヒットさせた歌手、田中星児(1947年8月生まれ)の出身地。

H近鉄御所駅はJR御所駅と離れている。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:24:57 ID:qWHf+KQR
問題。

1.JRと私鉄
2.私鉄の方が市の中心部にあり、JRの駅に鉄道で行くには一度他の市に出なくてはならない。

3.二桁国道1つと200番台1つと400番台が3つ。

4.200番台国道と400番台国道のうち2つは同じ交差点が起終点

5.隣りのX市との合併がよく取りざたされるがその度に潰れて今に至る。
6.Xの名前がついたものが名産で、最近この市の生産者を題材にしたテレビドラマがあった。

778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:54:39 ID:AANceTbA
>>777埼玉県入間市

国道16号・299号・407号・463号
西武鉄道
狭山茶
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:34:48 ID:AANceTbA
>>778国道468号圏央道も通る。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:34:40 ID:wYS3GSCJ
市名の問題
@高速国道1路線、100番台国道3路線、400番台国道2路線、一般有料道路が通る。

A私鉄が1社2路線通り市内には2駅しかないが、うち1駅は市名を名乗る。

B隣の市にも市名が付く駅がある(Aの鉄道会社ではない)。

C電話の市外局番は3桁で、市内局番はすべて7から始まる。

D某自動車メーカの本社と工場がある。また、Aの鉄道会社の社籍所在地であり、大手食品メーカ創業地でもある。その鉄道会社の本社と大手食品メーカの本社は同じ市だが、この市ではない(都道府県は同じ)。

Eこの市でもごく一部の地域は市外局番が異なるが、ごく一部の地域にはDの自動車メーカと並ぶこの市のドル箱がある。

F今世紀最初の年にこの市は全国区で有名になった。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:38:23 ID:wYS3GSCJ
市名の問題
@高速国道1路線、100番台国道3路線、400番台国道2路線、一般有料道路2路線(うち1路線は観光道路)が通る。

A私鉄が1社2路線通り市内には2駅しかないが、うち1駅は市名を名乗る。

B隣の市にも市名が付く駅がある(Aの鉄道会社ではない)。

C電話の市外局番は3桁で、市内局番はすべて7から始まる。

D某自動車メーカの本社と工場がある。また、Aの鉄道会社の社籍所在地であり、大手食品メーカ創業地でもある。その鉄道会社の本社と大手食品メーカの本社は同じ市だが、この市ではない(都道府県は同じ)。

Eこの市でもごく一部の地域は市外局番が異なるが、ごく一部の地域にはDの自動車メーカと並ぶこの市のドル箱がある。

F今世紀最初の年にこの市は全国区で有名になった。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 11:34:03 ID:aD6Ja5DI
>>757が忘れ去られそうなので改題して再掲
問題
A〜Hにはそれぞれ漢字1字が入ります。それらを当ててください。
1,ABC内にはEAB市,AFG,DH市があり,昔はAB市があった
2,BCD内にはBC市がありBC市内にはEB区,AG区,HB区がある
3,ABC内でも,BCD内でもない場所にFG市がある
4,ABC内でも,BCD内でもない場所に西暦2000年にはAFが5つあったが
  今はそのうち4つが合併によって消滅し1つを残すのみである

この問題に登場する地名はBC市内の3区を除いて,すべて首長公選かつ公選議会のある
地方公共団体名である
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 13:25:39 ID:HWSQVrim
問題

1:地元では賭け事好きな人間にとってたまらない場所
2:大手私鉄の路線を有し、二桁以上の規格の国道が複数ある
3:この市の人口はこの市が属する県の中では少なめ
4:市名は地名や人名などに基づいていない、いわば願望名
5:隣の自治体との境界線を流れる某川はこの県を歴史的に二分
6:数年前に市内の某家族が惨殺された上死体を焼かれてしまった
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 13:44:29 ID:J62vYVrQ
>>782
A:東
B:京
C:都
D:府
E:西
F:村?
G:山?
H:中

AFGがどうしてもわからん……AFG「市」じゃないの?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 13:56:57 ID:aD6Ja5DI
>>784
正解。
ごめん。再掲するときAFG「市」のつもりが「市」が消えてしまった
スマソ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 15:17:56 ID:zXui60RB
>>783
名鉄りんくう、常滑
常滑競艇場

常滑市?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:49:49 ID:wYS3GSCJ
>>781のヒント

F今世紀最初の年に乱入殺人事件があり有名になった。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:16:58 ID:n5wWdW28
>>783
愛知県豊明市?
1.中京競馬場
2.名鉄本線 国道1号 国道23号
3.7万人前後(愛知県では少ない方)
4.地名・人名ではない。ただし歴史はある。
5.境川(尾張国と三河国)
6.数年前一家四人殺人放火事件があった。
どう?合ってる?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:59:18 ID:n5wWdW28
>>781
大阪府池田市かな?
FよりもAとDでわかった。
自動車会社の本社があり私鉄の駅が
二つしかない市という時点で絞り込めた。
ちなみに鉄道会社は阪急阪神HD、
食品会社は日清食品で合ってる?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:47:30 ID:wYS3GSCJ
>>789正解。
阪急阪神HDと日清食品の本社は大阪市だが、前者は社籍が池田市、後者は創業地が池田市。

阪急宝塚線と阪急箕面線。駅は池田駅と石橋駅のみ。

中国道、国道171号、173号、176号、423号、477号、
主要府道2号、9号、10号、阪神高速11号池田線、
五月山ドライブウェイ(確か阪急阪神HDと関係あったと思う)

池田市は072-7XX-XXXX。ただし、伊丹空港(大阪国際空港)敷地は06。

宅間事件(2001年6月)。

隣の兵庫県川西市にJR福知山線川西池田駅がある。

高級住宅地が多いものの、隣の豊中市西部と同様に北摂でありながら河内和泉の飛び地かと思うほどコテコテ文化が残る。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:10:31 ID:HWSQVrim
>>783
正解。一家四人殺害放火事件は4年たった今もなお未解決。じゃもう一つ。

1:高速道路は通っていないが、最寄のICの名前にはなっている。
2:地場産業の不振により、この40年余り人口がさほど増えていない。
3:直木賞・芥川賞受賞作家をそれぞれ輩出した文学的な自治体
4:ある国民的特撮映画の舞台の一つとしても登場した歴史がある。
5:ある大企業が進出したが、町の財政はあまり好転していない。
6:旧郡1郡のみからなり、市名は市制施行の際の中心的2自治体に由来。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:17:10 ID:HWSQVrim
間違えた。>>791>>788へのレスだった。申し訳ないです。

ついでにもう一つ投下。

1:大手私鉄・JRの路線に高速道路、二桁以上の国道をそれぞれ複数持っている。
2:この市が属する県の県都とは文化的に、隣の県都とは経済的に繋がりが深い。
3:市名そのものよりもこの市にある某施設の名前が圧倒的に有名な状態。
4:昔の旧郡単位では最低でも2つ以上には分かれている。
5:日本でも有数の人口増加を続けていて、小学生人口が近年再び増加。
6:この市の北部の人間はよその自治体を経由した方が市役所に行きやすい。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:15:50 ID:wYS3GSCJ
>>792兵庫県西宮市

名神、中国道。
国道2号、43号、171号、176号(すべて国土交通省直轄管理路線)。
阪神高速3号、5号、7号。
JR・阪急・阪神。
甲子園球場。
神戸市と大阪市。

北部の塩瀬町から市街へは宝塚市を経由すれば速い。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 02:52:08 ID:9WPJYoKv
問題
1,町
2,人口7000人余
3,温泉あり
4,JR地方交通線1線,JR駅3つ
5,3ケタ国道1
6,高速道路1,IC1
7,道の駅1
8,ヒント4のJR駅のうちこの町の中心駅は温泉町に似つかわしく(?)
  それでいて他に例をみないようなネーミングである
9,当町を通るJR地方交通線には現在は特急列車は運行されていないが
  国鉄時代より
  (特急非運行)→(特急運行)→(特急非運行)→(特急運行)→(特急非運行)
  という歴史がある
10,特急運行時代,ヒント8の当町の中心駅は特急停車駅であった
11,特別豪雪地帯に指定されている
12,隣接市町村は6市2町1村
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 11:41:53 ID:dea7gs9p
>>778
>>779と併せて正解。

ドラマは去年TBSでやった「夫婦道」が入間市の狭山茶生産農家を舞台にした。

新しく問題。
1. 市
2.市制施行は平成だがいわゆる「平成の大合併」なし。
3.高速道路が通ってるが、市内にICはなくSAのみ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 12:02:05 ID:9WPJYoKv
>>795
>>778>>779の流れから埼玉県日高市かなっと思ったがSAがない。
落ち着いて調べたら茨城県守谷市が該当するね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 12:56:34 ID:p88XNlO6
市名の問題
@この地方のメインロードである高速自動車国道が1路線通り、市内にICがある。この高速道路を経て県外にある大都市への高速バスは本数が多い。

A2桁国道1本、100番台国道2本、300番台国道1本(市内は上位国道に重複)、400番台国道1本が通る。

BJRは3路線が通る。

C人気男性歌手、先日話題になった俳優の出身地。

D今年解散しそうな衆院で、この市を抱える選挙区は現在は無所属。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:16:07 ID:v1xVN8zQ
>>794
岩手県和賀郡西和賀町かな?
ヒント8から「ほっとゆだ駅」というのが思いついたので。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:54:37 ID:bPNUt3PV
>>797ヒント追加。

Eある映画の舞台になった。

F市内にあるJR線は3路線に共通して地方交通線である。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 08:29:41 ID:hScYiR2H
>>798
正解
ほっとゆだ(旧称陸中川尻)を通る北上線は
特急「あおば」が運転された時期がありそれが廃止されたあと
今度は秋田新幹線に伴う田沢湖線工事運休期間中
特急「秋田リレー」が運転された
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:23:51 ID:XIteSlud
>>797
岡山県津山市

1 中国自動車道
2 国道53,179,181,374,429号
3 津山線、姫新線、因美線
4 稲葉浩志、オダギリジョー
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:32:20 ID:bPNUt3PV
>>801正解。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:17:33 ID:nuHuD3cM
問題
1.高速道路のICが1つ、1桁国道が1本、2桁国道が1本、200番台国道が2本通る。
2.JRの駅は5つあるが特急は停車しない。
3.この市の西端はこの県を代表する観光地の一つへの玄関口。
4.この市のある地区は、高潮で大きな被害を受けたことがある。
5.この市出身の人物が、ある国との戦いで活躍したといわれる。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 06:25:21 ID:cJqAEQRM
>>803
ヒント2以外は熊本県宇城市が該当するんだよな
1,九州自動車道松橋IC,国道3号線,57号線,218号線,266号線
3,天草への玄関口
4,平成3年に旧不知火町が高潮で被害を受けた
5,竹崎李長が元寇のとき活躍

ただし
2,JR駅は確かに松橋駅,小川駅,石打ダム駅,波多浦駅,三角駅と5つあるが
  松橋駅に特急が停車する(「九州横断特急」下り5号,上り2号1往復停車)
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 07:20:54 ID:cJqAEQRM
問題
1,市
2,市名に当市を含む地域の旧国名が含まれる
3,JR鉄道線が1路線当市を通り,その路線の駅で
  当市に含まれるものは3駅(西側よりA駅,B駅,C駅とする)
4,B,C駅には特急列車が一部停車し,このなかでB駅停車のうち1日2本,
  C駅停車のうち1日1本が東京駅へ直通する(定期列車のみで考える)
5,A,B,C駅のうち当市の市役所に最も近いのはB駅であるが,
  当市の代表駅はC駅である
6,高速道路,国道はない
7,地方交付税不交付団体である
8,人口13〜14万人程度
806803:2008/01/19(土) 11:53:03 ID:3rVo5BXm
>>804
松橋駅に九州横断特急が停車するんだな、申し訳ない。見落としてた。
宇城市で正解です。

807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:29:55 ID:47YnITtR
市名の問題
@高速自動車国道が1路線、1桁国道が2路線通る。

AJRが3路線通り、うち2路線に駅がある。

Bあるギャンブル好きにとっては聖地である(市内にギャンブル場はない)。

C市内局番は3桁で、その頭は5である。

Dベッドタウンでもある。最近はある公共事業問題を巡り話題になった。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:49:35 ID:gpd529Yg
問題です

1.遠景は函館にそっくりです。
2.かつてDIDを持ってましたが平成12年度から消滅してしまいました。
3.所属する郡が合併の際、「西○○郡」→「東○○郡」に変更されました。
4.かつて外国の船が座礁し、住民が救助した縁でその国とは仲が良いです。
5.○○最南端の町です。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:50:35 ID:47YnITtR
>>808和歌山県串本町

本州最南端

国道42号
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:52:19 ID:47YnITtR
>>809

西牟婁郡→東牟婁郡に変更。

ノルマントン号事件
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:53:15 ID:gpd529Yg
>>809
早い!正解です!

1.航空写真で比較すると本当にそっくり!
3.「串本町」は西牟婁郡→東牟婁郡に変わっています。
4.トルコの船の座礁事件が有名です。
5.本州最南端。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:21:01 ID:uPtlvpj+
>>807
滋賀県栗東市か
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:27:16 ID:47YnITtR
>>812正解。
@名神高速・国道1号・国道8号
A東海道新幹線(駅なし。後述)・東海道本線・草津線
BJRA栗東トレーニングセンター。
C077-5XX-XXXX。
Dベッドタウンである。東海道新幹線新駅計画は廃案になってよかった。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:35:24 ID:TjNl2Krz
>>805
東京都武蔵野市?
2.武蔵国
3.JR中央本線 A駅:武蔵境 B駅:三鷹 C駅:吉祥寺
5.武蔵野市役所は吉祥寺駅ではなく三鷹駅が近い
6.なし
8.13万数千人
4と7はよくわかりません
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:06:09 ID:cJqAEQRM
>>814
東京都武蔵野市で正解
田舎っぽくみせたつもりだったのだけどなぁ・・・この板の人には通じないか
武蔵野市内にはJR中央本線の駅が武蔵境,三鷹,吉祥寺とある。
三鷹駅も一応半分は「武蔵野市内」である(ただし三鷹市の代表駅)。
三鷹と吉祥寺には特急が停車し
三鷹に停車するもののうち「かいじ」1本と「成田エクスプレス」が東京駅に直通し
その他は新宿行
吉祥寺に停車するものは「成田エクスプレス」1本のみで前述通り東京駅に直通する
東京のベッドタウンでありかつ,繁華街などもあり市財政は潤っており,地方交付税
不交付団体である

816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:25:11 ID:kjK8IQgs
問題
 
 1.平成大合併で新設。合併前の有力自治体の名前を引き継ぎ。
 2.面積は、県都より大きい。 人口は県都の10%以下。
 3.大学があります。 かつては、大学の本部もありましたが、
   大学の合併により、本部は別の自治体になりました。
 4.国道は、3桁国道が4本のみ。 高速道路があり、ICは2個。
   しかし、PA、SAは、3つもある。(いずれも上下線ともあり)
 5.鉄道は、JRが2路線あります。 はっきり行って、使い物に
   なりません。 特に、東部から中心駅まで行って帰るだけで、
   何で8時間程度もかかるんだ。 実際の時刻表で判断。
 6.戦後の昭和年代、ある生き物で有名になった地域があります。
   近年、映画にもなった。  この生き物本当にいたんでしょうか?

   
    
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:32:10 ID:47YnITtR
>>816広島県庄原市

中国自動車道。
国道182号・183号・314号・432号。
JRゲイ備線・JR木次線。
亀井静香衆院議員の出身地。2005年夏の優勢解散で話題になった衆院広島6区。
広島県で一番広い市。
市外局番08477の旧東城町から広島市まで遠い。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:36:12 ID:6Xu9okQ1
問題!

1.ひらがなの町
2.平成の大合併は未経験
3.世界一低い場所にあるポストがある
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:37:40 ID:47YnITtR
>>818
その町には2桁国道やJR幹線が通るね?

和歌山県西牟婁郡すさみ町
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:37:55 ID:6Xu9okQ1
>>819
正解!!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:56:03 ID:6Xu9okQ1
もう1問

1.製紙業が主な産業
2.世界遺産の川と海岸を持つ
3.ウミガメが町のシンボル
4.元・日本一小さな村
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:41:52 ID:47YnITtR
>>821三重県南牟婁郡紀宝町

市外局番0735(和歌山県扱い。余談だが、奈良県にも0735地域がある)。

2桁国道(42号線)・JR本線(紀勢本線)
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:44:26 ID:fiumSPXM
>>822
正解!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:10:31 ID:kjK8IQgs
>>817
 正解
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:02:42 ID:47YnITtR
日本の市名
@高速自動車国道、1桁国道、100番台国道が各1路線ずつ、
200番台国道、300番台国道、400番台国道が各2路線ずつ通る。

A300番台国道のうち1路線は市内を通る1桁国道の倍数。

B400番台国道は2路線ともに市内では上位国道重複。

CJRは大幹線と地方交通線が通る。

D市名の知名度は全国区。

E某菓子メーカの本社がある。

F平成の大合併で広くなった。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:46:07 ID:kjK8IQgs
>>825
 柏崎市
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:08:22 ID:pdLw/1vv
>>826新潟県柏崎市で正解。
@北陸道、国道8号、116号、252号、291号、352号、353号、402号、460号。

A44×8=352。

B国道402号、460号は柏崎市では352号重複。

C信越本線と越後線。

D拉致事件、少女監禁事件、柏崎刈羽原発、中越沖地震で有名。

Eブルボン。

F合併で広くなったが、刈羽村は原発補助金により合併していない。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:56:56 ID:iAwYz2VV
ひょっとしたら『区』かもしれません。まずは一問。

1:小学生人口がここ4年余り増加の一途。面積は100kuを下回るほど狭い。
2:高速道路、国道を持つ。JRはほんのわずかにかすめる程度で駅はなし。
3:この行政区分が属する自治体又は都道府県の中で、最も高齢者比率が低い。
4:ちょっとした風俗街を持っており、周辺からマニアが多く集まってくる。
5:ある有名な企業グループが発祥したことでもこの場所は知られている。
6:ある国の在外公館があり、時々右派勢力から嫌がらせを受けている。
7:民間主導で復活した町並みが存在し、新たな人気スポットになっている。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:10:40 ID:pdLw/1vv
>>828目黒区
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 03:04:07 ID:iAwYz2VV
>>829
残念!ヒントとしては、箱根以西です。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:24:42 ID:EoEKg90N
>>828
大阪市西区かな?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:00:26 ID:pdLw/1vv
市名
@高速自動車国道やJR本線が通る。
A2桁国道が4路線通る。
Bこの県の人口の約半分をこの市が抱える。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:26:20 ID:LBM1HXwh
>>832
3からだけで考えて京都
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:14:03 ID:pdLw/1vv
>>833残念。

近畿ではありません。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:58:18 ID:XUO5bFFA
>>832
高知県高知市?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:00:52 ID:fydJfkGg
>>835正解。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:58:44 ID:DqEEKF6X
1 南北のメインストリートに歩道橋が4つ
2 全国的には無名だが戦国末期の合戦地
3 世界一の建物がある
4 立入禁止だが広大な地下空間がある
5 今年市長選がある
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:59:46 ID:fhAqAVhj
>>832
総人口の41%て約半分というのだろうか……と
負け惜しみを言ってみる。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:09:42 ID:fydJfkGg
>>838高知市の人口は高知県の51%では?

高知県は78万人
高知市は40万人
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:52:29 ID:qfGfUh47
高知県は79万人
高知市は34.3万人

が正しい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:10:24 ID:joA+9jXV
これって、自分で問題作って自分で答えているのか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:43:58 ID:fhKQF+KU
1 町
2 町名に色が入っている
3 3桁国道が1本通る
4 かつて鉄道もあったが既に廃止
5 元タカラジェンヌの出身地
6 隣県と接する
7 お茶の生産に力を入れている
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:25:42 ID:fydJfkGg
>>842福岡県八女郡黒木町

国道442号
旧国鉄八女線
黒木瞳の出身地
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:32:13 ID:fhKQF+KU
>>843
正解です
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:37:59 ID:6R7dwwfC
>>828です。>>831さんは正解ですね。
そんじゃまたひとつ。

1:国道は最低でも2本以上通っている。JRはないが私鉄はある
2:江戸時代と比べてこの地方での相対的地位は低下したが、産業は発展
3:旧郡では2つに別れていて、地形的に飛び地状態の部分がある
4:ある飲み物の生産では長年にわたって日本トップクラスを誇っている
5:平成の大合併の際に周辺と合併を考えたが、結局は成功していない
6:20世紀後半に、ある社会問題を全国に突きつける事件が起こった
7:隣の自治体では鉄道が廃止されたため、この市との結びつきが深まった
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:16:59 ID:yuOKmLcw
市名
@70年代に市制。

A高速自動車国道が1路線(整備計画路線を含むと2路線)、1桁国道、1桁国道バイパス(一般有料道路併設)、400番台国道が通る。

B大手私鉄が市内を通り2駅ある。JRは飛び地をかすめるだけだが、隣市(同じ都府県内)にあるJR駅利用の市民も多い。

C実は、この市民が利用される一番利用者が多い駅はAでもBでもなく、隣の都府県にあるA線の某駅である。

Dこの市の特産物を使って発明された世界に誇るモノがある。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:20:59 ID:yuOKmLcw
>>845茨城県鉾田市
848日本@名無史さん:2008/01/22(火) 17:53:08 ID:6R7dwwfC
>>845です。
>>847
残念!ヒントですが、この市は今から半世紀以上前に市制施行しています。

849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:55:41 ID:yuOKmLcw
>>845福岡県柳川市
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:57:59 ID:yuOKmLcw
>>849
>>845隣の福岡県大川市は87年2月に国鉄佐賀線廃止。
851日本@名無史さん:2008/01/22(火) 19:02:38 ID:6R7dwwfC
>>845です。
>>849さん残念! 最大のヒントを一つ。
この町には世界最大の「あるもの」を有することでも地味に有名です。
また、隣町には正月前後に日本中から悪者扱いされるある人物に
ゆかりが深い自治体があります。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:04:12 ID:yuOKmLcw
>>845福岡県太宰府市
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:03:09 ID:k6lC4LkE
1 町
2 漁業が盛ん
3 横綱を輩出
4 鉄道が通っていたが現在は廃止
5 その後再度鉄道は通ったものの日常的に使うことは不可
6 隣県との航路もあったもののこちらも休止中。なお、その行き先だった自治体とは姉妹都市
7 3桁国道が2本(うち1本は重複区間)通る
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:28:26 ID:yuOKmLcw
>>853北海道松前郡福島町

千代の富士の出身地
青森県外ヶ浜町と友好姉妹都市。
国道228号、280号。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:37:05 ID:k6lC4LkE
>>854
はい正解です
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:44:13 ID:yuOKmLcw
市の問題

@100番台国道と200番台国道が通る。
A大手私鉄と中小私鉄が乗り入れる。
B大手私鉄がこの市に乗り入れたのは60年代後半。
Cこの県では珍しい観光都市である。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:57:30 ID:LvPDXUBl
>>853
北海道松前郡福島町?

858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:58:22 ID:LvPDXUBl
>>856
埼玉県秩父市とか?

859857:2008/01/23(水) 00:03:01 ID:jp0KwNFQ
>>853
すみません。答えられてたね。


じゃあこっちが問題。
1.鉄道も国道もなし
2.高速バスが1日2本、しかも片道のみの運行
3.去年一番有名になった高校生が在住

860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:16:15 ID:iY0UxTU1
>>858正解。

>>859埼玉県北足立郡松伏町
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 06:52:24 ID:8VoqBiqj
松伏町は北葛飾郡だよん
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:32:36 ID:K5zPxC9k
俺も市の問題を
1・人口はそこそこ多いが知名度がかなり低い
2・国道は2桁と3桁が一本ずつ
3・JR一本と私鉄が三本とおっており駅がそれぞれJRが5、私鉄Aが4、私鉄Bが2、私鉄Cが1駅ある
4・JRと私鉄Aには同名の駅があるが全然違う場所にある
5・市内の中心市街はJRの3駅に分散している
6・市名がマイナーな製菓会社の名前に含まれている
7・市内に大規模なニュータウンがある
8・市内に大きな煙突がある
9・市内に高速のICが3つある
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:03:09 ID:iY0UxTU1
>>862愛知県春日井市

中央本線、愛知環状鉄道、名鉄小牧線、城北線。

東名、東名阪。
国道19号、155号、302号。
高蔵寺ニュータウン。
王子製紙、春日井製菓。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 13:17:41 ID:K5zPxC9k
>>863
正解
302わすれてた…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:08:47 ID:iY0UxTU1
日本の市
@高速自動車国道が1本(ICが1ヶ所)、
2桁国道が2本、300番台国道が1本通る。

AJRの本線1本と大手私鉄1本が通る。

B中央卸売市場がある

C某大都市のベッドタウンでもある。

D某映画監督や某ジャニーズメンバーの出身地。

Eある生物の養殖場が多い市。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:45:27 ID:iY0UxTU1
>>865のAを修正
正しくは

JRの本線1路線、大手私鉄は1社2路線。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:40:07 ID:M2BV6wh+
問題

 1.市  平成大合併なし。
 2.この県に特徴的に多い名字と同じ。
   この県の有名政治家(腹黒? 現職)も同じ。
 3.1桁国道が通る。 高速道路も通り、ICあり。(市名と同じ)
 4.鉄道は、JR線が1線のみ。 新幹線は、隣接自治体を通る。
 5.4に関して、平成以降に消えた鉄道線がある。
 6.衆議院の小選挙区は、第4区。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:43:15 ID:iY0UxTU1
>>867福岡県古賀市

国道3号線

廃線は西鉄宮地岳線
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:54:23 ID:YmdXb6AV
>>865
奈良県大和郡山市
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:00:26 ID:iY0UxTU1
>>869奈良県大和郡山市で正解。

@西名阪(郡山IC)、国道24号、25号、308号が通る。国道24号は京奈和道(バイパス)もある。

AJR関西本線(大和路線)・近鉄橿原線・近鉄天理線。

B奈良県中央卸売市場。

C大阪市のベッドタウン。

D井筒和幸、TOKIO城島の出身地。

E金魚の養殖場が多い。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:06:30 ID:jDd/Ftgj
1.国道が5方向に伸びる交通の要所
2.県内で唯一私鉄のない市
3.京都の地名と間違えられやすい。
4.無料の高速道路がある。
5.隣接する県名の名前の鉄道路線が通っている。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:08:25 ID:C37gQH3P
>>845
愛知県西尾市
1.国道23号 247号 名鉄西尾線
2.江戸時代:西尾藩として栄える→現在:トヨタ関連企業多し
3.?
4.抹茶の原料であるてん茶の一大産地
5.幡豆郡との合併は失敗
6.中学生がいじめにより自殺
7.吉良町(名鉄三河線廃線の為)
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:08:47 ID:iY0UxTU1
>>871奈良県五條市
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:28:34 ID:M2BV6wh+
>>868
 正解です。 早い。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:48:53 ID:jDd/Ftgj
>>873
正解ですー
876857:2008/01/24(木) 16:58:21 ID:MJ4zpdE0
>>861
そっちが正解。


↓下の文は全て政令指定都市の同じ名称の区である。何区でどこの都市か?
A市.競馬場がある
B市.飛行場がある
C市.市役所がある
D市.この市の44%の広さをもつ
E市.国立大学が2つある
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:56:09 ID:b2IEgJrl
>>876
新潟市北区
札幌市北区
大阪市北区
神戸市北区
京都市北区

北区はさいたま市、東京都、浜松市、堺市にもある。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:35:47 ID:MJ4zpdE0
>>877
ご名答でござる。

京都市にもあるけど、それも含めて問題以外は一行で特徴を書きにくくて…

879878:2008/01/24(木) 22:46:23 ID:MJ4zpdE0
>>877
ごめん、微妙に違ってるわ。
2が名古屋市北区(飛行場は旧名古屋空港→セントレアが出来て飛行場に格下げ)

5が札幌市北区(北大と北教大札幌)

880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:41:50 ID:2QoLcvrR
>>879名古屋空港は名古屋市じゃないよ。
A新潟競馬場
B丘珠飛行場
C大阪市役所
D神戸市北区(広い)
E京都市北区
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:51:15 ID:RGNlSzbd
1 市
2 1桁国道、JRが1本ずつ通る
3 県都&隣県と接する
4 あの民謡で有名
5 中心駅の裏に日立グループの工場がある
6 その工場で作られている製品にはこの市の名前が入っているのがある
7 某吉本タレントの出身地
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:59:42 ID:2QoLcvrR
>>881島根県安来市。

国道9号線(この他、国道180号と国道432号も通る。すべて9の倍数)
山陰本線
安来節
ネゴシックス
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:00:47 ID:bpJlnEzO
>>881
島根県安来市
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:01:58 ID:RGNlSzbd
>>882
早っ、しかも正解です。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:15:05 ID:qySYe4EO
>>880
丘珠は東区じゃね?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:18:47 ID:2QoLcvrR
市名クイズ
@「第二の夕張市」と呼ばれるほど破綻秒読みの憂き目にある。
A1桁国道・300番台国道・400番台国道が通る。
Bいつ破綻してもおかしくない第三セクター鉄道が通る。
Cゴミ収集料金の大幅値上げや水道料金の大幅値上げが予定されている。
D漁港がある。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:21:47 ID:RGNlSzbd
んじゃ次行こう

1 町
2 1桁国道、JRが1本ずつ通る
3 県都と接する
4 ある花の北限の地。また、その花の名がついた山もある
5 中心の駅名はこの町名とは異なる。但し隣の駅はこの町名に方角を冠する
6 ある貝の養殖発祥の地でもある
7 冬は白鳥はやってくるところがある
8 かつて市営バスが当町を運行していた時があった
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:24:48 ID:bpJlnEzO
>>887
青森県平内町

2 国道4号線 東北本線
4 椿 椿山
5 小湊駅 隣駅は西平内駅
6 ホタテ貝
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:31:16 ID:RGNlSzbd
>>888
正解です
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:39:34 ID:2QoLcvrR
>>886の答え、お願いします。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 10:27:41 ID:wLX2tmTS
>>886
ABDだけで阿久根市とみたが違うかな?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 10:29:53 ID:dIGNU8Pe
>>891正解。

九州一の財政再建団体秒読み自治体(第二の夕張市)

国道3号・389号・499号
おれんじ鉄道
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:30:01 ID:dIGNU8Pe
市名の問題
@1桁国道バイパス(有料)と2桁国道が各1路線通る市。2桁国道は市外れを通るのみ、3桁国道は通らない。

AJR、大手私鉄A、大手私鉄B、地下鉄が各1路線通る。

B某大都市と隣接するが、市外局番は異なる(一部地域は某大都市の市外局番がある)。

C中心市街地は分散している。

D市人口の割に知名度はメジャー。

E都府県境と接する。

F出身の有名人は意外といる。バラドル、グラドル、某人気男性お笑いコンビのボケ担当など。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 06:26:31 ID:b1aDHgeW
>>893
京都府宇治市
@国道1号線京滋バイパス,国道24号線
AJR,近鉄,京阪,京都市交通局の地下鉄
E滋賀県大津市と接する

ということで判断
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:10:50 ID:RQDbhEjB
>>894正解。

ハラドルは坂下千里子
グラドルは安田美沙子
ボケ芸人は麒麟の川島
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:35:53 ID:RQDbhEjB
市名の問題
@高速自動車国道1路線・1桁国道1路線・100番台国道1路線・300番台国道2路線(うち1路線は上位国道に重複)が通る。
AJRと私鉄が通る。
B市外局番が市内で異なる(まもなく統一)。
C3県に接する。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:35:05 ID:uodWPDWI
>>896
石川県白山市

@ 北陸自動車道 国道8号線 157号線 305号線 360号線
A JR北陸本線 北陸鉄道石川線
B 2008年3月1日より市外局番076に統一
C 富山県、岐阜県、福井県に接する
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:38:24 ID:RQDbhEjB
>>897正解。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:49:27 ID:RQDbhEjB
市名

@200番台国道と400番台国道が通る。

AJRの幹線(運賃上での)が通る。折返電車が多い中心駅の駅名はユニーク。

B某AKB48メンバーの出身地。

C市外局番は3桁。

D県境と接する。
900878:2008/01/28(月) 11:06:52 ID:IBupquWN
>>885
そう。丘珠は東区。

名古屋空港の最南部のほんのわずかが名古屋市北区に入り込んでるの。

901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:19:47 ID:D1qgO6yI
問題

 1.市
 2.約20年程前までは、この都市の一地区の名前は、
   全国的に有名であった。
 3.公営ギャンブルがある。
 4.鉄道は1線のみ。 この市で終点。
   中心駅=2の有名だった一地区。
 5.国道は、2桁国道1本。 3桁国道1本。
 6.24時間営業の交通機関がある。  
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:15:50 ID:/S3rLjnm
>>901
岡山県玉野市

2 1988年に廃止された宇高連絡船は玉野市宇野港から出ていた
3 玉野競輪場
4 JR宇野線 終点は宇野駅(中心駅)
5 国道30号 430号
6 瀬戸大橋開通に伴い宇高連絡船はなくなったが、現在も宇野港と高松港を
  結ぶフェリーが24時間運航されている

いい問題ありがとう。6.のヒントで船ではないかと当たりをつけ、
海沿いの盲腸線を中心に探しました。
厳密な意味ではタクシーだって24時間営業の交通機関に含まれるだろうと考え、
「引っかけ」の可能性も心配しましたが、どうやら本命らしい答にたどりつきました。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:33:39 ID:WuXwXyVk
>>901
正解です。
 24時間営業について、タクシーは考えていなかった。
 JRでも、夜行列車や貨物が夜間に走っていると、24時間営業に
 なって、対象は非常に多くなる。 これも、想定しえいなかった。
 
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:48:23 ID:e0souKNg
1 町
2 JR,第三セクター、2桁国道、300番台国道が通る
3 宿場町で栄えた
4 中心駅は町名と同じだが微妙に異なる箇所が
5 隣県と接する
6 今日の某番組でこの町から中継があった
7 近々高速道が開通する予定
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 07:37:35 ID:hmYLyiCz
>>904のヒント追加

8 2の第三セクター名はこの町の名が入る
9 この町の9割以上は森林を占める
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 09:25:10 ID:X1UUuv2z
>>904
鳥取県智頭町

2 JR因美線 智頭急行線 国道53号 373号
3 智頭宿
4 町名は智頭(ちづ)、中心駅は智頭(ちず)
9 面積の93%が山林
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:10:21 ID:/nvGG1mF
>>906
正解です
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:46:09 ID:vt2fD3sz
>>899

追加ヒントか正解お願い。
市外局番は0を含めて3ケタ?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:57:08 ID:cN5YtB8c
問題   難易度:易

1.かつて、少年の憧れの地。
2.県都に行くには、航路(船)が一般的。 最も速い。
  車でも行くことも可能だが、大回り。
3.国道は3桁国道が1本のみ。
4.平成大合併経験。
5.他の自治体の経営のバスが走っている。
  この自治体で完結の路線も、他自治体の経営。

 
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:39:35 ID:4R/7pV4x
>>909
広島県江田島市
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:43:49 ID:buscF9uN
>>909の答
広島県江田島市

江田島兵学校
国道487号
バスは呉市交通局と能美バスの2社

能美バス(江田島市能美町)も他自治体の経営?



912911:2008/02/04(月) 21:48:29 ID:buscF9uN
バスのことにこだわったらIDまでバスに
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:02:42 ID:cN5YtB8c
>>910,911
正解

 
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:04:37 ID:JAIKN62R
問題。    

 1.市
 2.スキー場がある。
 3.快水浴場100線に選ばれているビーチがある。
 4.他県の2つの地方交付税(普通交付税)不交付団体に
   接している。
 5.航路がある。(空は含まない。 念のため)
 6.国道は3桁国道が3本。
 7.鉄道は1線のみ。 駅は複数あるが、そのうちの
   1つは漢字一切用いない。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:10:16 ID:l5mUPvwX
>>914
滋賀県高島市

2 箱館山スキー場ほか
3 マキノサニービーチ
4 福井県敦賀市、おおい町(地方交付税不交付団体)に接する
5 今津港より竹生島行き航路(琵琶湖汽船)あり
6 国道161、303、367
7 JR湖西線 漢字を使わない駅はマキノ駅
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:27:47 ID:JAIKN62R
>>915
 正解です。
 琵琶湖の船は、どうやって運んだんでしょうか?
  
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:22:15 ID:KESak/OS
問題

 1.人口30万人以上の2つの都市、A、Bに両端を
   挟まれている。
 2.1のA、Bは、互いに対抗心むき出し。 拡張主義。
   この県の覇権を争っている。
 3.国道は、2本 いずれも3桁国道。
 4.鉄道は2線。 同じ会社。
   駅は複数あるが、漢字を全く用いない駅がある。
 5.人口密度は、30人未満。
 6.自治体内の標高差 2400mを超える。  
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:44:33 ID:iCf/tJ+K
1 町
2 この町に鉄道、国道は通らない
3 しかし空港はある
4 主要産業は漁業
5 かつてある自然災害で甚大な被害を受けた
6 近畿某市と姉妹都市
7 某都道府県庁所在地と同じ地名がある
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:54:56 ID:FtF5cTPf
>>918
北海道奥尻郡奥尻町
姉妹都市の相手は淡路市で共に自然災害で被害を受けたからってことらしいな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:59:45 ID:iCf/tJ+K
>>919
はい正解です
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:28:15 ID:VEwrAi4/
問題。
1.人口50万以上
2.鉄道はあるがJRはない
3.高速道路は2本、かつその2本のJCTがある
4.自衛隊の駐屯地が2つある。
5.隣県内に飛び地
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:05:03 ID:zb7fAFpc
>>921
あまり何も考えずに練馬区と言ってみる
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:36:28 ID:mVB0XSIv
>>917
静岡県榛原郡川根本町
1:静岡市(葵区)と浜松市(天竜区)
2:ですよねー
3:362号と473号
4:大井川鉄道本線・井川線
 アプトいちしろ駅・ひらんだ駅が相当
5:18人/平方キロぐらい
6:最高峰は2591mの光岳?
 旧中川根町に少なくとも標高200m以下の土地がある。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:42:51 ID:2Ffflmge
>>917
静岡県川根本町

1 この町を挟む2つの市ABは静岡市と浜松市
3 国道362、473
4 大井川鉄道本線と井川線
  漢字でない駅は、ひらんだ駅とアプトいちしろ駅
5 人口密度約18人
6 町内の最高地点は光岳(2591m)
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:08:31 ID:0PAG5mHe
問題。
1:その地方最大の都市に隣接する。
2:これでもかと言うぐらい村。人口や人口密度も極端に低い。
3:ほとんど四方を山に囲まれていると言ってもいいが、平地はそこそこにある。
4:村名と同名の駅は存在するが、直線距離でも100km以上離れている。
  ただし、村の最寄り駅とこの同名の駅は同じ路線。
5:国内の別の複数自治体とある連合をつくっている。
6:リゾート施設あり。某音楽ユニットはこれに名を由来するともいう。

あまり役に立たないヒント:
なるべく平らなルートで1の都市に行こうとすると「の」の字を描く。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:17:38 ID:QxG7FDPQ
>>925
余市郡赤井川村

1:札幌市と隣接
4:函館本線赤井川駅
5:日本で最も美しい村連合
6:キロロリゾート、kiroro

6でピンと来たよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:43:51 ID:0PAG5mHe
>>927
大正解
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:44:14 ID:0PAG5mHe
間違えた
>>926 正解
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 05:50:29 ID:Y0OMu7S8
>>924
正解
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:37:33 ID:wxdMGamh
1 市
2 JR,高速道、2桁及び100番台国道が通る
3 2の高速道はこの市で終点
4 この市がかつて所属していた旧国名と同名の高校がある
5 今話題の人と同じ苗字の市
6 某ドラマのよしみで観光客が多数訪れている
7 箸が特産品
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:58:16 ID:Y0OMu7S8
>>930
福井県小浜市

932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:55:39 ID:Y0OMu7S8
問題
 1.政令指定都市に接している。
 2.少なくとも5年以上、現存する他県に所属していた。
 3.国道は、1桁国道なし。2桁国道1本。 3桁国道は非開示。
 4.空港がある。
 5.鉄道は、2線のみ。 同じ会社。
   漢字を全く用いない駅があるが、通年営業ではない。
 6.3年前までは、高速道路のICがなかった。
  
   
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 07:29:13 ID:WUTOaVd2
>>931
正解です
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:29:47 ID:eFPARvEa
>>932
佐賀県佐賀市
1 福岡市(早良区)と接する
2 現佐賀県域は明治9年以降長崎県に属していたが明治16年に佐賀県として再分離
3 国道34号(北部バイパス)、35号 ほか207/208/263/264/323/385/444号
4 佐賀空港
5 JR九州長崎本線(バルーンさが駅はイベント時のみの営業)、唐津線
6 長崎自動車道の佐賀大和IC(2005年10月の市町村合併で佐賀市域となる)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:11:56 ID:UcObcqRp
>>934
正解です。
 ただ、国道35号は、佐賀市は通っていない。
 起点:武雄 終点:佐世保
 ウィキペディアの佐賀市は、間違っている。
 
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:47:54 ID:paeMpffa
問題
1.1桁国道が走っているが、鉄道は通っていない(廃止された)。
2.平成の大合併により、隣の県との県境に接するようになった。
3.某クイズ番組で大活躍中のタレントの出身地である。
4.今年の春センバツに出場する高校がある。
5.市の名前に、この市が属する県の隣の県の名前と共通する1文字が含まれている。
937934:2008/02/08(金) 23:03:10 ID:AlKqiKqL
>>935

>ただ、国道35号は、佐賀市は通っていない。

サンクス。今地図で確認した。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 09:06:46 ID:Vn4DXytL
>>936
熊本県山鹿市
1 国道3号 1965年に山鹿温泉鉄道が廃止された
2 2005年1月15日の合併により福岡県、大分県と接するようになった
3 クイズ番組見ないので知らないけどスザンヌというタレントらしい
4 城北高校
5 熊本県の隣県の一つは鹿児島県 共通の文字は鹿
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 09:43:59 ID:nN01Q05x
>>938
正解です。
940921:2008/02/09(土) 16:09:32 ID:k+2ew7gX
>>922
正解。こっちは一生懸命考えたのに…orz

1…697174人(区役所サイトから)
2…
3…関越と外環で大泉JCT
4…陸上自衛隊練馬駐屯地と朝霞駐屯地(正門付近のみだが住所は練馬区)
5…隣の埼玉県新座市片山の中に練馬区西大泉町が存在してる。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:11:29 ID:k+2ew7gX
問題。
1…鉄道も国道もない
2…隣県との渡船がある
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:03:03 ID:Ok5ZQh5F
>>941
愛媛県上島町
  生名島と因島の土生港との間に渡船。

 
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:55:41 ID:k+2ew7gX
>>942
し、しまった…
そっちもあったか!

他を予想してたのだが…
3…渡船の乗り場はこちらも対岸も鉄道の駅からバスで行く
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:16:14 ID:4bySq1Cf
>>941 ・943
群馬県邑楽郡千代田町
2 赤岩渡船(利根川を挟んで埼玉県熊谷市と結ぶ)
3 千代田町側は館林駅からバス、熊谷市側は熊谷駅からバスあり

渡船というのは公共のものから釣り宿がやっているようなものまでいろいろあるから
ヒントの出し方がむずかしいね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:23:52 ID:EIhhy8Hj
問題

1.市の形状は、南北が長く、東西が狭い。
  極端であり、棒状の形と言えば適切かな。
2.市内には、4つの大学がある。 これら、4つの
  最初の2文字(漢字)は、いずれも同じである。
  本部所在地で考える。
3.2の最初の2文字(漢字)は、この県内の他の
  自治体の名前と同じ。
4.鉄道は、2線あり、別の会社である。
  中心駅は、市名と同じで、2線とも乗り入れる。
5.国道は、1桁国道はなく、2桁国道が2本。 3桁国道は非開示。
  2桁国道で番号の大きい方は、この市が終点。
6.戦国自体のある有名な武将の本拠地。 彼の名字の神社もあり、
  彼の下の名前をとった祭もある。
  最初にこの市の名前が出たのは、彼がこの地に移ったときに
  命名したといわれている。   
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:31:30 ID:vA7cG5F6
>>945
山梨県甲府市

1.地図を見たら確かにそんな感じ。
2.山梨大学・山梨県立大学・山梨学院大学・山梨英和大学
3.山梨=山梨市
4.中央本線(JR東日本)・身延線(JR東海)ともに甲府駅に乗り入れる
5.国道20号と国道52号
6.武田神社・信玄公祭り
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:21:58 ID:LqGKGYhr
1、平成の大合併でできた市である
2、3桁国道が3本、高速道路が1本走っており、高速ICは複数ある
3、第三セクター鉄道があって市内に終着駅がある
4、有名な清流が市内を南北に流れている
5、市の中心地は遥か昔、国内有数の都会だった
6、全国的に有名な踊りがある
7、中心部には水路が張り巡らされていて水の都とよばれたり名水百選に選ばれたりしている
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:06:55 ID:hVLUXKy4
>>947
岐阜県郡上市
1 (旧)八幡町、大和町、白鳥町、高鷲村、美並村、明宝村、和良村が2004年3月に合併
2 国道156/158/256/472の4本では?(途中158と156が重複してるけど)
  他に東海北陸自動車道
3 長良川鉄道
4 長良川 日本三大清流の一つ
5 長良川流域で6世紀の古墳が多く発見されている。そのことかな?
6 夏の郡上踊り
7 八幡地区 水の郷百選に選ばれている

いろいろ調べてみているうちに行きたくなってきた
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:33:45 ID:EIhhy8Hj
>>946
正解です。
 6のヒントは、なくてよかったかな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:51:10 ID:mpb2THX0
1 市
2 JR、第三セクター、高速道路(ICあり)、1桁国道、400番台国道が通る
3 サッカー日本代表、落語家を輩出
4 公立の大学がある
5 特定重要港湾指定地域あり
6 駅はJRより第三セクターの方が多い7
7 ここの市役所の所在地は難読地名(ヒント ある鳥の名前)
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:05:57 ID:a7X2kaT1
問題
1.鉄道なし。改正鉄道敷設法には予定線があった
2.最も近い駅から県庁まで行くには2〜3回の乗換が必要
3.3ケタ国道1本、高速道路が自治体内を通っている
4.消滅が確定している
5.小学校の教科書に載るぐらい地質学的に非常に有名なものがあるが、
 そのせいで自治体名を正しく読んでもらえないことが多い
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 06:58:22 ID:Kcvk27vv
>>950
1 射水市
2 JR北陸本線,万葉線,北陸自動車道小杉IC,国道8号線,415号線,472号線
3 柳沢敦,立川志の輔
4 富山県立大学
5 特定重要港湾伏木富山港
6 JR北陸本線の駅は2つ,万葉線の駅は9つ
7 市長室がある小杉庁舎の住所が
   小杉庁舎 〒939-0393 射水市戸破1511番地
  戸破と書いて「ひばり」と読む
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 07:38:36 ID:9MwE3TG8
>>952
射水市正解です
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 09:41:45 ID:TGWEyD2U
>>951
山口県秋芳町(しゅうほうちょう)
1 町内に鉄道なし。計画線はあった。
2 町境からの距離が短いのは美祢線於福駅。現実的な最寄駅は美祢線美祢駅。
これらの駅から県庁所在地の山口駅(山口線)まで鉄道で行こうとすれば厚狭および新山口で
乗り換えが必要。ただし秋芳町から山口駅までの直通バスもある。
3 国道435号 中国自動車道(ICなし)
4 2008年3月21日に合併して(新)美祢市となる予定
5 カルスト台地として知られる秋吉台(あきよしだい)、鍾乳洞として知られる
秋芳洞(あきよしどう)がある。町名は「あきよしちょう」ではなく「しゅうほうちょう」
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:57:07 ID:XVit+WNs
1 市
2 JR、100番台及び400番台国道がそれぞれ1本ずつ通る
3 かつては市の中心部にも鉄道が通っていた(現在は廃止)
4 画家、某バンドのボーカルを輩出
5 JRは4の画家がデザインした電車も走る
6 ある競走で名を馳せる高校がある
7 JRは数年前に電化された
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:18:07 ID:MWf3e+ir
>>955
兵庫県西脇市
2 国道175、427号線
3 鍛冶屋線(1990年廃止)
4 横尾忠則、トータス松本
5、7 2004年12月19日に電化、
同日より横尾忠則デザインのラッピング電車を運行
6 西脇工高(駅伝の強豪校)
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:28:35 ID:GG6I/2Wp
1.町
2.鉄道はJRが一本。昔は町の中心駅からさらに分岐した路線があった
3.高速道路は2本。ICはその片方に1箇所のみ
4.国道は無し
5.2市2町に隣接。県都とは隣接せず
6.女性アーティスト輩出
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:31:49 ID:XVit+WNs
>>956
西脇市正解

では次

1 戦時中に市制施行した市
2 JR、200,300,500番台国道(一部重複区間あり)が通る
3 かつては市営バスも運行されていた
4 巨大遊園地あり
5 4の遊園地はアニメの舞台にも登場
6 公営ギャンブル場あり
7 梨が特産
8 言葉遣いが独特なお笑いタレントを輩出
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:10:48 ID:ICGXW/uD
>>958
熊本県荒尾市
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 05:35:49 ID:G0hab83f
>>954
正解
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 10:26:49 ID:BjLAV0lN
>>957
徳島県板野町
2 JR高徳線 かつて板野駅から鍛冶屋原線が分岐していたが1972年に廃止
3 高松自動車道(板野ICあり) 徳島自動車道(ICなし)
5 鳴門市、上板町、藍住町および(香川県)東かがわ市と接する
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:02:23 ID:BjLAV0lN
問題
1 村
2 ある「音」で有名な伝統行事が毎年6月に行われる
3 高校が2校、大学が2校ある
4 JRの駅2つ、第三セクターの駅2つ(1つは村名と同じ)あり
5 高速自動車道1本、ICあり
6 国道は1ケタ、2ケタ、3ケタ各1本ずつ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:29:18 ID:ICGXW/uD
>>962
 岩手県滝沢村
 チャグチャグ馬っ子
 
 
964962:2008/02/13(水) 20:45:10 ID:BjLAV0lN
>>963
正解です
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:53:56 ID:ICGXW/uD
問題

 1.名前の由来は、自然(現象)による。
 2.国道は、2桁国道が1本のみ。
 3.鉄道は、1線のみ。 
 4.ある生物が、ある目的でやってくることで、有名。
   1とも関連有
 5.4に関しての博物館あり。
 6.隣接する市には、特定分野で圧倒的世界シェアをもち、
   近年有名になった、高収益会社の本社があります。
 
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:04:41 ID:lAQKXFHa
>>959
荒尾市正解

今日のお題

1 村
2 JR,私鉄、100番台国道が通る
3 コミュニティFM局、場外馬券発売場あり
4 弥生時代の遺跡もある
5 2のJR駅はみどりの窓口開設。かつてはこの駅から私鉄も伸びていた
6 稲作が盛ん。それを使った村おこしも行われている
7 横綱も輩出
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:15:28 ID:EJxf7ifz
1 人口は増加傾向で、比較的最近単独で「市」に昇格した。
2 県庁所在地に隣接する。
3 この市の誕生で属していた郡が消滅した。
4 同名の高速道路と鉄道が市内をかすめているが、ICや駅はない。 
5 府県境の近くに道の駅がある。
968キハ58-1507 ◆58DCp4cIQA :2008/02/13(水) 21:29:32 ID:mrYN0Mdh
>>967
和歌山県岩出市
969キハ58-1507 ◆58DCp4cIQA :2008/02/13(水) 21:35:00 ID:mrYN0Mdh
連レススマソ

967の岩出市は、
2 和歌山市
3 那賀郡
4 阪和道・JR阪和線

>>966
青森県南津軽郡田舎館村
2 JR川部駅・弘南鉄道田舎館駅
5 弘南鉄道黒石線

判断材料少なくてスマソ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:37:31 ID:lAQKXFHa
>>969
はい、田舎館村正解です
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:17:34 ID:EJxf7ifz
>>968
正解です!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:02:12 ID:Lm5JKk2u
>>965
徳島県美波町
2 国道55号
3 JR牟岐線
4 アカウミガメが産卵にやってくる
5 日和佐うみがめ博物館
6 隣の阿南市にあるのは日亜化学工業。発光ダイオードのトップメーカー。
973キハ58-1507 ◆58DCp4cIQA :2008/02/14(木) 18:57:53 ID:X4XQiFI/
漏れも出してみます


1、とある県の最南端の市

2、JR線が通っていて、市内に2つの県庁所在地名を組み合わせた名前を持つ駅がある

3、その市にある有名な地形に生息するとある動物が天然記念物に指定されていて、
  同じくそこはとある植物の群生地となっておりそれは特別天然記念物に指定されている

4、隣接する隣県の市から長距離フェリーが発着する。その市は最近合併でできた。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:32:34 ID:efuuv+QU
>>973
宮崎県串間市と見た!
975キハ58-1507 ◆58DCp4cIQA :2008/02/14(木) 19:37:06 ID:X4XQiFI/
>>974
正解です!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:21:37 ID:6mygcwo0
>>972
正解です
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:08:11 ID:91ELNQEO
問題
1 2つの道府県庁所在都市(政令指定都市を含む)に接しています。
2 当市町村内を通っている一般国道は2ケタ1本、300番台1本です。
978977:2008/02/15(金) 21:08:19 ID:91ELNQEO
>>977のヒント1が誤解を招きそうなので、

接している相手の道府県庁所在都市が政令指定都市である場合(例:札幌市)を含むということです。
政令指定都市であっても道府県庁所在都市でないもの(例:川崎市)は含みません。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:28:07 ID:6Of+tk4g
>>977
山梨県身延町
1 静岡市と甲府市
2 52号と300号
980977:2008/02/16(土) 12:02:33 ID:Mz/AHKEQ
>>979
正解です

最近出題が少なくて寂しいですね。
たまに出題があっても瞬殺されたりすると(問題を見つけたときにはもう答えられていたとか)
楽しみが続きません。
そこで少し時間をかけてもらえるように地図確認作業が必要な問題を出した次第。
地図遊びを楽しんでいただけたでしょうか?
ちなみに1の条件だけなら該当する市町村は全部で8つあります。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:27:17 ID:+9DZckEn
問題

 1.自衛隊の駐屯地及び、警察学校がある。
 2.社会保険事務所はあるが、税務署はない。
 3.隣接する町は、観光地として全国的に有名。
 4.国道は、2桁国道1本、3桁国道1本。
 5.鉄道は1線のみ。 駅は複数あるが、最後の文字(漢字)は、
   同じ。 代表駅は、自治体名と同じ。
   また、最後の文字(漢字)が、同じ自治体及び駅が、県内に
   他にもある。
 6.隣接する町には、ある武道の本部がある。
   
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:30:10 ID:6Of+tk4g
最初は正直、この条件なら別解がいくらでも見つかるだろーと思ったw
これだけシンプルな条件でもなかなかないものだな
983キハ58-1507 ◆58DCp4cIQA :2008/02/16(土) 21:11:40 ID:UBH9m1Po
>>981
香川県善通寺市

判断材料は、
3、仲多度郡琴平町に金刀比羅宮(こんぴらさん)
5、代表駅…善通寺 隣駅…金蔵寺 最後の漢字が同じ自治体・駅…観音寺市・観音寺駅
6、仲多度郡多度津町に少林寺拳法本部
984977:2008/02/16(土) 22:13:18 ID:Mz/AHKEQ
>>982
一応問題を作るのに要した時間ぐらいは考えてもらいたいと。
簡単そうでなかなか見つからない、逆に難しそうだけど視点を変えると案外簡単に糸口が見つかるといった
問題ができるといいんですけど。

ではこんな問題はどうでしょうか。また地図と遊んでください。

問題
1 平成の合併を行ったA市
2 1の合併に参加したある市町村(旧Bとする)から陸路のみでA市中心部(市役所としておこう)に
行くには、少なくとも3つの他市町村(現在A市ではない)を通らなければならない。
この場合移動手段は鉄道、車、徒歩など陸上であればなんでもOK。逆に陸上以外の移動手段、
飛行機、ヘリコプター、船、「泳ぐ」などは使えないものとする。もちろんタケコプターもダメ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:44:17 ID:+9DZckEn
>>983
 正解です。
 
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:57:40 ID:ju2FjulO
>>961
板野町正解
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:42:31 ID:Vx9a5IZl
我が地元
これだけでわかってしまうのだろうか?

アメリカ
中国
フランス
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 04:37:45 ID:DGtK/IsM
>>984
鹿児島市
Bは桜島町
通過は垂水、霧島、姶良

2の条件から、内陸の離れた飛び地か、本土+対岸の半島or橋のある島
だろうとおもって北から条件に合うのを探してたら、
最後だったorz
989984:2008/02/17(日) 11:24:50 ID:BKq4yZ/W
>>988
鹿児島市正解!お疲れ様でした。
たっぷり地図遊びを楽しんでいただけて本望です。

多くの方は「飛地」をキーワードにググったのではないかと思われますが、
海峡などで隔てられている場合は飛地と呼ばないようです。
したがって鹿児島市のケースは飛地リストにもあまり載っていません。
(桜島の垂水市側東半分は合併前は立派に鹿児島市の飛地だったのに、
今回の合併で飛地状態が解消したというオマケつき)

ひたすら地図と向き合う人が報われるようにとは願っていましたが、
土曜の夜ということでお許しを。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:54:13 ID:BKq4yZ/W
新スレ立てておきました。
元々のスレ【クイズ】私の住んでる町を当ててみな から数えて3としました。

【クイズ】ヒントからどこの市区町村かあてるスレ3
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1203216387/
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:34:57 ID:OUwXPlbv
>>990
乙であります
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:59:01 ID:MX0QWK+O
【問題】
1.平成の大合併を経験した。A市とB・Cの2町による新設合併であるが、市名はA市のままである。
2.当市を通る国道は3本で、いずれも3桁国道。そのうち2本は、当市のある地点から隣の市までは重複区間となっている。
3.市内にある鉄道は私鉄1路線のみ。JR線はない。
4.A警察署やA駅は旧B町に、A自動車学校は旧C町にある。
5.旧A市内にある唯一の駅の名前は、2つ隣の市出身のある歌手の本名(旧姓)と同じである。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:50:54 ID:b3/N3mN1
>>992
福岡県柳川市
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:31:12 ID:pR1SMzu1
1。人口約1万5千
2。隣県に足を伸ばす三セクバス会社あり
3。スキー場あり
4。最近見かけなった道具の産地
5。駅そばあり
6。たたらあり
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:07:45 ID:ktX89PTc
>>993
正解
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:10:57 ID:ktX89PTc
一応解説。

1.柳川市と三橋町・大和町が合併して柳川市に。
2.国道208号・385号・443号の3本、うち208号と443号は隣の大川市までが重複区間となっている。
3.西鉄天神大牟田線。
4.柳川警察署や西鉄柳川駅は旧三橋町に、柳川自動車学校は旧大和町にある。
5.旧柳川市にある唯一の駅は蒲池駅。2つ隣の久留米市出身、松田聖子の本名(旧姓・蒲池法子)と同じ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:40:47 ID:jZpVsSTO
>>994
島根県奥出雲町
2 奥出雲交通
3 三井野原スキー場
4 そろばんの産地
5 木次線亀嵩駅駅舎内に扇屋という蕎麦屋がある
6 日刀保 たたら で玉鋼を製造している

998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 10:24:19 ID:Bnf5OxpC
次スレ案内
【クイズ】ヒントからどこの市区町村かあてるスレ3
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1203216387/

999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:30:14 ID:6/yJvmFI
>>997
正解です。
この町の「佐白」という集落は一見の価値有り。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:14:42 ID:jlLmdR3P
1000なら俺の正答率up
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。