1 :
治郎右衛門:2006/08/17(木) 11:43:00 ID:ONZd5X8f
スレタイと同じように、場所とその苗字を書いてください。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 16:14:06 ID:yQd70jTu
沖縄県うるま市石川山城の山城姓。
集落の97%が山城姓。ほとんど親戚。
これ最強。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 10:13:16 ID:qj613J/F
愛媛県って越智と宇都宮おおい
>>2 沖縄にはそういう地域がいくつもあるんじゃないかな?沖縄の名字は地名に由来するものが多いから。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 16:59:30 ID:ln8C3Gyw
宮崎県椎葉村の椎葉さん
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:18:03 ID:hltilBtA
横浜市瀬谷区にすみ瀬谷高校にかよっていた瀬谷さん
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 20:33:35 ID:IhF4QtSi
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 20:54:29 ID:0wAqVSnt
富士宮など
東日本全域には
フジ天孫系、韓国系の苗字と地名が多い。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 10:55:41 ID:z3E6PMF4
元々日本人の苗字の9割以上は地名から出てる。
でも苗字がそこの地名と一致するは例はあまり多くない。
移住したときに○○出身の××と名乗り、この○○が苗字として定着していく。
ちなみに江戸時代の庶民は苗字を持たなかったというのは誤りという説が今では主流。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 18:36:50 ID:w90L8ezG
俺、海野(うんの)。
遠い先祖は長野県東御市の海野宿(うんのじゅく)らしい。
11 :
治郎右衛門:2006/10/15(日) 10:44:52 ID:2g+r9/mp
他にもありませんか?。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 13:07:19 ID:QY/AIJSV
つくば市柳橋には柳橋さんが多い
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:35:52 ID:4++xV5wo
前橋市女屋町
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 03:07:47 ID:DJLAPjjU
中仙道の小田井宿には尾台という苗字が多い
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 16:35:07 ID:ZRLRhpkf
栃木県栃木市片柳町には
片柳タソが多いお(^ω^)
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:33:49 ID:LnalVrNH
香川県は香川が多いし
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 14:17:25 ID:NGwseKxo
沖縄県
渡嘉敷=渡嘉敷村
渡名喜=渡名喜村
19 :
治郎右衛門:2007/02/26(月) 10:22:58 ID:66TuuUGd
それじゃ、都道府県名と県庁所在地が同じ所でその苗字が多い所は何処?。
20 :
治郎右衛門:2007/02/27(火) 21:10:37 ID:lnk4izRo
因に、山口県山口市に山口さんは数件しかない。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 05:48:20 ID:agOog3+e
>>17 昔NHKの私の秘密に
「私は香川県香川郡香川町香川一中の香川です。」
という女子中学生がでたことがある。
22 :
治郎右衛門:2007/03/02(金) 09:13:38 ID:J729VNfa
それじゃ、岡山県岡山市岡山町岡山中とかあるのかな?。
愛媛さんと沖縄さんはいないらしい
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:22:19 ID:Cs8GKpk1
東京さんや埼玉さんはいるんだ
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 01:02:09 ID:dSyRPxi/
伊藤>東北と中部
東北=伊達藤原氏
中部>伊賀(三重県)藤原氏
加藤>北陸 加賀藤原氏
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 02:30:28 ID:gcQDXrvh
27 :
治郎右衛門:2007/03/05(月) 08:49:00 ID:rcDiJHtc
いないのは、北海道と愛媛と沖縄で何故かというと苗字必称義務令が出た後に作られた
から。でも東京もその後に出来たのにあるのは、元々は江戸って苗字だったけど東京になった
から東京に変えた。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 03:27:15 ID:wY8MlIcx
>>5 椎葉村は那須さんも多い。
栃木の那須姓はあまり聞かない。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 16:05:12 ID:0Hfragbg
まあ須藤姓なら結構いるがな>栃木
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 18:40:23 ID:EBqJFNL4
>>27 北海道はいないけど、北海なら居るみたい。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:39:27 ID:5rFXgI+v
旧保谷市は保谷姓が多い。
市長の名前も確か保谷氏だった気が。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 16:59:15 ID:/u294L6P
クイズタイムショックにも
宮崎県宮崎市宮崎郵便局に勤める宮崎さんが出てたよ
34 :
治郎右衛門:2007/03/15(木) 10:12:29 ID:kvc/F6gR
沖さんと縄さんはいるけど・・・
35 :
治郎右衛門:2007/03/23(金) 09:15:03 ID:dDOSUO1y
東京の青山は明治以前にそこが領地が青山氏のものだった事からだけど、今のその子孫
は居るし、もしも今も青山の土地を持っていたら凄い収入だろうけどね。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 01:52:29 ID:cCcp0cfs
滋賀県の何市だったか忘れたが、日夏町というところはほとんど日夏だそうな
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:59:28 ID:GYinCRuM
青森三戸の武士沢
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 06:31:35 ID:MxiKB4U3
俺の苗字富士川だけどどこも仲間がすくねぇ('A`)
藤川は多いのになんでだ?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:15:14 ID:mnouZ0mD
小松島市
40 :
七生逢告:2007/07/20(金) 15:27:07 ID:BkqJmXy8
和歌山県湯浅町。小生は湯浅宗重の末裔ナリ!戦に破れ、阿波の国は阿南・十八女に落ちて来て、安徳天皇を祀る神社を建てたのが我がご先祖様である。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 16:15:16 ID:Nxi4BxTm
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:28:25 ID:eM4t4Yn6
兵庫とか東京とか苗字があるのな
てか現在の市町村名ならほぼ確実に同じ苗字が存在するのにはびびった
43 :
35歳:2007/07/23(月) 04:06:10 ID:D+kO8tCv
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 12:01:44 ID:OsTtuZbs
鹿児島の鰻池の周りに住む鰻一族
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 02:04:09 ID:NAGigRWe
鹿児島市喜入町仮屋崎には仮屋崎さんがいっぱいいる
46 :
七生逢告:2007/07/30(月) 02:24:28 ID:bEIPpPnr
湯浅→紀州の温い水(海)が浅いとこから由来している。
47 :
七生逢告:2007/07/30(月) 02:26:13 ID:bEIPpPnr
徳島県阿南市十八女町の湯浅さんは紀州の湯浅党の末裔。
48 :
七生逢告:
したがって小生は武家の末裔。天上天下唯我独尊!アイアムbP!