1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
高山・津山・宇和島など、遠隔地域の中心都市について語りましょう。
2 :
ぶらく史くらぶ:2006/05/24(水) 20:00:08 ID:mfgl2Omq
高山が最強やろうな。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:27:51 ID:uZVXOeko
ヤクーツク
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 16:11:03 ID:U1ai6gnj
福知山ってどうよ
僻地の中心都市ってえのは、三重県東紀州の尾鷲市や熊野市みたいに、
人口3万人に満たないようなところをいうんだ。
高山も津山も宇和島も福知山も、どこも交通の要所じゃねえか。
半島部から探せ。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:17:53 ID:U1ai6gnj
北海道の新ひだか町や、中標津町。
下手な市よりはよっぽど都市的。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:28:38 ID:U1ai6gnj
>>5の基準だったら、
西之表市、陸前高田市、紋別市、留萌市、土佐清水市なんかがそうかな。
合併で人口3万人未満の市はほとんどなくなっちゃったから厳しい・・・
町村ならもっとあるかも。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:38:36 ID:Pz+apQoJ
僻地+合併していない+3万未満+地域の中心都市ですか?
なかなかないですね・・・町村なら浦河とか。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:39:28 ID:U1ai6gnj
熊野市は合併したのに人口2万1000人
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:11:17 ID:5R1KzAuB
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:55:02 ID:F93/v8CT
那覇が最強でしょ
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:59:06 ID:bSAisTAm
ワクワクはサクラがいないので、募集掲載しても中々相手が来ない!
こちらから、アタックして直メ交換でジックリ攻めたら良いです。
サービスポイント内で2〜3人と最終交渉まで可能、
完全前払い・迷惑メール無し・サクラ皆無で安心出来ます。
素人相手だからチョト交渉に手間どるのも、真剣さを感じられ面白いね〜!
常連の援の子は個人デリヘル営業と言う感じで、直メ要求して時間・諭吉・
の条件さえ合えば出来ますよ。
http://www.happymail.co.jp/?af1471542 携帯に直接写メ要求しての交渉をすればよい。
福井が最強
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 16:03:33 ID:H/9gJlfk
>>5 尾鷲や熊野は水運の中心で、立派な交通の(元?)要衝だが。
全国的に半島部はほぼそうだと思われ。
というか鉱山等を除けば交通が不便では都市として成立しえない。
>>7 陸前高田、土佐清水は地域の中心都市でない。
(それぞれ大船渡、中村(現四万十市))
定義の難しいスレだな。離島を入れるとキリないし。。
15 :
名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/15(土) 21:09:25 ID:rrN4WDOA
釧路、帯広、八戸も入れてやってくれ
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 10:57:35 ID:+TLad7af
マジレスで新潟
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 11:43:22 ID:I0KKjKFQ
僻地だったら「鳥取市」これ最強。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 11:56:00 ID:VLhqVPjW
秋田、青森、富山、高知、宮崎
県庁所在地ではこの5都市が僻地の代表格
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
北見市は?