日本にサマータイムは必要なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
みなさん。
日本にもサマータイム導入されようとしています。
サマータイムがもたらす功罪について語らいましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 12:21:42 ID:hC8Il76A
不要
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:16:52 ID:jtmJGuSq
通年サマータイムの国シンガポール ハアハア
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:56:14 ID:O7QtOpzS
ヨーロッパほど北にないから要らない
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 02:01:04 ID:9VWoKE+v
普通に欲しいだろ
6これってまた創価の提案?:2005/05/19(木) 02:40:40 ID:YrsK3nHJ
イラネ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 07:18:40 ID:KEay0inR
誰が得するのかね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 07:42:12 ID:HeQUabVU
>>4
とは言ってもアメリカではアラスカとハワイを除いて導入してるわけだが…。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 11:04:25 ID:YrsK3nHJ
はいはい何でもアメリカさんのおっしゃる通り
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 13:25:51 ID:ogLb7CXO
不要。というか、西日本は無視でつか?みたいな・・・・。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 18:30:18 ID:xVwhvgyN
緯度ではなく、経度のことを考えたら北海道では必要かも。
特に根室では夏至の頃の日の出は3時半だもんね。
対して日没はもっとも遅い頃でも夕方の7時頃だし。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:19:12 ID:5Uea/VPS
だったら北海道だけ時差をつければいい。
サマータイムとは別問題だろ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:22:20 ID:+8b1H9Qt
リズム狂う!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:30:27 ID:OM/vzIMz
一度大不評を買って廃止されたものをなんでまた蒸し返すかな。
まったく創価の考えることは・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 05:55:59 ID:FSMPC1aa
>>8
アリゾナ州も追加しとけよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 07:19:02 ID:nwUZ8Zmn
確かに日本では不要だと思う。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:54:22 ID:7BypC2Mg
>>8
おいおい、アラスカも導入してるぞ。
導入してないのは、ハワイ、アリゾナ、インディアナ(の大部分)。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 01:06:37 ID:V0A8ffIN
変だと思ったんだ。いちばん高緯度なのに導入してないって。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 03:22:40 ID:jXDZsSgA
まぁ、推進派はウソばっかりつくからね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 03:57:14 ID:+3vaDa2i
あんまり調子こいてると仏罰が当たるぞw>推進派
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:35:09 ID:YTUunswQ
アイスランドは高緯度過ぎて導入してないみたいだな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:55:42 ID:tGnCgK9x
この時期、サハリンと日本時差は3時間もあるんだな。
サハリンは日の出6時、日没10時半ぐらいか。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 16:43:24 ID:A9khWGwh
♪Mr.サマ〜タイム〜 探さ〜ないで〜
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:11:16 ID:1B5fmKsC
起きる時間早くなるのか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 20:41:12 ID:fO0TXcl6
>>7チューブかな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:05:44 ID:i18s0U6O
日本では2007年から導入されようとしているのに今ひとつ、話題が盛り上がって来ないな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:53:40 ID:zG3oktvr
海外では徐々に廃止の傾向だっけ? サマータイム。
導入時には常に時代遅れの日本。もうダメポ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 02:12:02 ID:hO8vNDYo
なんだかどんどん世界から取り残されていきますね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 10:11:04 ID:vc6LgKHX
北海道はともかく、関東以西では全く必要ない。
欧米諸国とは違い、東京や大阪など関東以西(特に太平洋側)は
冬でも晴れ間が多いうえ、夏は夕方になってもカンカン照り、
夜になっても熱帯夜という気候条件では、
サマータイムのメリットよりデメリットの方がはるかに大きい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 12:13:10 ID:qPdyc5qm
変な宗教団体に乗っ取られたおかげで、この国ももう終りだな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 13:05:51 ID:SDPD/+n2
政教分離の意味、日本には真逆になって伝わってるもんね。
欧米。宗教家が政治に口出すな。その悪い例が今のブッシュ政権。
日本。政治が宗教に口出すな。宗教弾圧を禁じるって、まさに層化の思う壷。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:43:12 ID:Zr/XQggb
>>29
つうか東北だっていらないよそんなの
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 22:38:41 ID:k6Hy6lqO
サマータイムより、最北端と最南端で1時間の時差
つけりゃーいいじゃん

北海道と沖縄とか離島だけで
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 22:46:55 ID:hEJtjBDm
北と南で時差を設けるのか。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:11:57 ID:k287X7hG
んなもん、学校や仕事場の始業終業時間を地域によって
調整すればすむ話じゃん。
なんでそう何でもかんでも管理したがるかな、糞役人どもは。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 01:32:11 ID:cRxDDcL2
リーマン板

サマータイム絶対反対スレ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1114526492/l50
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 13:27:14 ID:UvWeN0XH
日本の場合就業時刻が1時間繰り上げになっても
帰れる時間は同じということになりかねん
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:54:49 ID:6mCzUpuK
まだ外は明るいんだからもう少し残業していけよw
とかいうようなふざけた管理職がわらわら発生しそうな悪寒
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 01:55:23 ID:g4Xu4vuP
環境税が嫌だからサマータイムで誤魔化そうってのが奥田経団連の本音
もちろん省エネ効果がほとんど無いことは認めているが
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 02:47:48 ID:LjHSCEzN
そんなくだらねえことのために生活のリズムをボロボロにされた上に
残業時間が増やされるのかよ?
つーかそうやってなし崩し的に働く人間を奴隷化するのが奴等の本来の目的かw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 02:52:33 ID:xWgOCuFi
リズム崩されて逆にストレス溜まると思うね!

実際日本じゃ残業する人のが多いと思うし。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:00:12 ID:kZTVIOTe
日本の場合は、サマータイムは後ろへシフトした方が良さそうだね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:45:41 ID:A5H31i9O
それならむしろウィンタータイムにしてほしいな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 05:35:29 ID:6zyUCewY
一年中30分か1時間早めちゃえば?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:24:25 ID:w0HSulD0
 うちの辺は最西端なんで、日の出は夏至のころでも6時前です。
9月初めにはもう7時過ぎるくらいです。これで一時間時計を早められたら、
真っ暗なうちに起きないといけません。日の入りは夏至で8時過ぎますから、
これが9時になるとこんな明るくてくそ暑い長い夕方など我慢できません。
 だいたい、夜がふけて涼しくなってから行動するんで、完全に寝不足に
なります。夜の商売は早く閉め遅く開け、営業時間が短くなってあがったり
です。サマータイムは北海道だけにしてください。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:25:21 ID:jxllQ/OJ
北方領土は事実上サマータイム。
本土と2時間時差がある。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 16:56:13 ID:fB45gVxU
北東アジアにサマータイム導入国がない理由3@天文・気象板
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1115713018/
●○サマータイム○● (環境・電力板)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1077547497/
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:13:25 ID:vcfs9oVY
夏に時間が早くなっても面倒なだけ。
朝から仕事に行けば帰ってくるとき明るくて暑い。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 09:52:55 ID:z9mknFR6
サマータイム法案、「三度目の正直」ならず 提出見送り

 夏の間に時計の針を1時間進めるサマータイム(夏時間)導入を目指し、
超党派の国会議員連盟が今国会への法案提出を準備していたが、
郵政民営化法案の審議が混迷したあおりで見送られることになった。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 10:45:25 ID:3EwAWuUX
ざまみろ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 11:25:11 ID:70R+b67B
サマータイムで景気浮揚などと都合の良いことを言う役人が多いが、
アメリカなど実施してる場所の中には、
客が明日の朝が早いということで自制心が働いてしまうため、
実施前よりも売り上げが落ちる例も報告されている。

というか最初にドイツやイギリスでサマータイムを導入した理由は、
労働時間の延長だったんだよなぁ。
どうでも言い話題だが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 19:16:25 ID:hO6L9Qea
>>1
不要なので今回も法案提出できませんでした
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:33:52 ID:HSlwKpsF
サマータイム推進論者に対して質問!

この時期になると、あちこちで打ち上げ花火が行われる。
今の段階で打ち上げ開始が19:30だとして、サマータイムが実施されたらその時間で打ち上げられるのだろうか?
東京の場合で考えると、東京で現在の18:30はまだまだ明るく、花火を打ち上げられるような闇になっていない。
サマータイムを実施すると、必然的に暗くなるまで待たねばならない。
つまり、現在19:30打ち上げ開始が、サマータイム実施後は20:30でないと意味がなくなるのだ。
これでは、わざわざ1時間繰り上げるサマータイムの意味がないではないか。
そこまで考えてサマータイムを推進したいのかね?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 09:07:15 ID:o4pqClL4
サマーターム推進論者が考えてるのは「景気が良くなる」という
事実かどうかもわからない神話だけだよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 10:20:36 ID:m88U2O1I
どこかのカス宗教政党が提案した地域振興券みたいなもんだな
56嫌浜厨 ◆XPNUmHp3Do :2005/08/09(火) 01:18:39 ID:5jUFcMGY
>>55
その通り
サマータイムそのものが欧米かぶれの東京東夷の妄想。
他の日本の都市はアジア向いているのに東京だけが欧米向いてる。
マイペース=自己中。

この横暴振りには全国民が迷惑してる。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:42:28 ID:Ey0iM9R+

やっても税金の無駄使いなだけ、メリットなど何も無い
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 01:36:45 ID:NQu1kx0V
メリットなど何も無い が
デメリットは限りない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 02:36:11 ID:vByD6akh
こういうことを画策しているという理由だけでも
創価は全員虐殺した方がよろしい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 02:02:18 ID:ybYGKS8u
冬なのでage
61名無しさん@お腹いっぱい。
1929/06/27,昭和4/06/27
鳩山一郎がサマータイムの7月実施を提案する。

1948年(昭和23年)
サマータイム導入(4年間で終了)