漆塗り(Japan)の起源って日本なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://www2.edu.ipa.go.jp/gz/k-jda1/k-jcp1/k-jsp1/k-jpa5.jpg
http://www2.edu.ipa.go.jp/gz/k-jda1/k-jcp1/k-jsp1/k-jpa6.jpg
4500年以上前の漆器(三内丸山遺跡)

なんでも9000年以上前の出土例もあるそうで…。
勾玉などと同じように、こういった縄文文化は弥生文化にも継承されていますよね、
今私たちが使っているような漆器というのは、縄文時代の物と直接繋がっていると考えて
良いんですか?
なんだか、弥生時代は朝鮮の影響が強いように言いたがる人が多いようですが、こういった
勾玉や漆塗りなどの文化は朝鮮には無かった(盛んでなかった)ものですよね?
日本人=朝鮮、みたいに言いたがる人に対するカウンターパンチになるかと。
卑弥呼の時代の話とか読むと、刺青してたり水中に潜って銛で魚突いたり、朝鮮とはかなり
異質ですよね。無論倭人は半島の南端にも住んでいたから、伽耶などにはそういう人はいた
らしいけど。まあ、これらは普通に考えて中国南部から朝鮮半島と日本に同時に渡ってきた
人たちと考えられるでしょう。
どちらにしろこれらの事を考えたら、日本人=朝鮮ではない!
2鷂 ◆Kr61cmWkkQ :皇紀2665/04/01(金) 23:43:51 ID:RTXmPWXs
なんで考古学板の質問スレに書かんかったの?
3名無しさん@お腹いっぱい。
>>1は要するに最後の一行を言いたかっただけだろう