1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
ちなみに福岡県のナンバーツーは 飯塚市 間違いない!
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:14:12 ID:Z6s3XdJd
ちなみに栃木県のナンバーツーは 小山市 間違いない!
3 :
鷂 ◆53cmjHPmWw :05/02/21 13:29:29 ID:4UyItMZ5
悩まないのは
松本市・浜松市・彦根市・敦賀市・姫路市・
福山市・唐津市・佐世保市ぐらいでしょか。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:52:52 ID:MNZhV0GO
倉敷
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:49:52 ID:YXY8Dr+s
山口県はどうするんだ!山口より下関の方が(ry
北海道→函館か旭川
>>1 福岡2位は普通に北Q州市じゃないのか?
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:53:02 ID:COfPozsd
ちなみに茨城県のナンバーツーは 日立市 間違いない!
※30年前まではナンバーワンだったんだが・・・
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:02:45 ID:EmIu8OYi
郡山
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:41:04 ID:1wSGDCMh
大和郡山も
9 :
鷂 ◆53cmjHPmWw :05/02/21 16:58:23 ID:4UyItMZ5
ナンバーワンとナンバーツーが近いと、競争相手とベッドタウンも兼ねているので
すんなり挙げていいものやら…
高崎市・川崎市・高岡市・宇治市・堺市・倉敷市・出雲市・今治市・別府市・八代市とか。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 17:08:05 ID:1wSGDCMh
東京都のナンバーツーってどこ?
沖縄県は浦添市と沖縄市のうちどっちがNO2だ?
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 18:34:27 ID:COfPozsd
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 18:37:00 ID:COfPozsd
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 18:55:22 ID:1wSGDCMh
人口だけなら 山口市 は 山口県のナンバーフォーwww
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 19:17:11 ID:1QwSF61R
旭川、八戸、北上、石巻、大館、酒田、いわき(1位郡山、3位福島)、つくば
小山、高崎、川口、船橋、八王子、川崎、長岡、高岡、小松、敦賀、富士吉田
松本、大垣、静岡、豊田、津、草津、宇治、橿原、堺、田辺、姫路、米子、出雲
倉敷、福山、宇部、丸亀、鳴門、新居浜、南国、北九州、唐津、佐世保、別府
八代、都城、鹿屋、浦添
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 19:44:28 ID:Z6s3XdJd
衆議院選挙区で第1区があるのが県庁所在市(例外:東京都は中央区)で第2区があるところがNo.2になってると森永卓郎が言っていた。郡山市も福島2区だし。
17 :
鷂 ◆Kr61cmWkkQ :05/02/21 20:03:00 ID:+mDCbLvU
>>15 人口は都市規模を測る上で非常に重要なファクターではありますが
合点がいかない点があることも否定できません。
長岡市と上越市、豊田市と豊橋市、下関市と周南市、延岡市と都城市、鹿屋市と薩摩川内市
…と交通結節点を加味すると、けっこう悩ましい選択肢が出てくるようにも思えます。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 20:20:34 ID:+O9jM/v6
島根県のナンバー2は出雲市。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 21:25:24 ID:x5N5kucx
浦添市は人口3、商業2、出生率全国1の成長都市。
沖縄市は人口2の衰退都市。隣の北谷町の方が求心力がある。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 21:30:05 ID:HbZ0jfvd
静岡県は
静岡市より浜松市の方が人口多かったな。
でも今は市町村合併で静岡の方が多かったかな?
あと石川県は小松市だけど空港以外は活気ないな。
それより新しくできた白山市の方が上かも。
富山県は文句なく高岡市。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 21:39:19 ID:uAs8DeQY
歴史的に地域的に交通事情などいろいろ加味するとけっこうむずかしいね
俺は難しいと思うのは、
弘前・八戸 一関・釜石 大曲・能代 足利・小山 熊谷・川口
長岡・上越 都留・富士吉田 浜松・静岡 豊橋・岡崎・豊田
津・四日市・伊勢・松阪 下関・周南 薩摩川内・鹿屋・国分
都城・日向 浦添・名護
てとこかな。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 21:40:34 ID:HbZ0jfvd
やはりこういのって単純に人口とかの数値で比べるのでなく、
歴史とか旧国名、旧藩領などで県に複数のブロックがあった場合の
県庁所在地とは違うブロックの代表都市を出すべき。
例えば
静岡県なら旧駿河国の静岡市に対抗して旧遠江国の代表、浜松市。
長野県なら北信濃にある県庁所在地、長野市に対して南信濃の代表、松本市。
富山県なら旧越中藩の富山市に対して旧加賀藩領の高岡市。
といった具合にね。
23 :
11:05/02/21 21:48:13 ID:cegzVCA3
>>13 いつの人口だよそれ。
>>19 ちと詳しく調べますた
沖縄市 人口 125,669 製造品出荷額 291.0億 商業販売額 1410.6億 (1012.3億)
浦添市 人口 105,128 製造品出荷額 452.8億 商業販売額 6350.0億 (1001.4億)
うるま市 人口 112,784 製造品出荷額 927.3億 商業販売額 1029.1億 ( 763.4億) 今年4月誕生
( )は小売販売額
こうしてみると、やっぱ浦添市がNO2にふさわしいと思いますが、
他の市より圧倒的に強いのは卸売ぐらいか。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 21:51:11 ID:ekPM5tp0
ツーはやめてよツーは。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:43:18 ID:6D1Hy5QX
愛知は名古屋が飛びぬけていてナンバー2がない、ナンバー4ぐらいで豊橋、岡崎、豊田、春日井、一宮
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 02:00:29 ID:wQP9ELv9
愛知の春日井と一宮は豊橋、岡崎、豊田と同格ではないだろ。少し離れた五番手争いじゃね?
それらを足しても名古屋には全然及ばないが。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:59:07 ID:hi/y/UVz
広島県は人口では文句なく福山だが、
歴史を考慮すると呉は外せない。
28 :
東船橋在住人:05/02/22 23:47:59 ID:Xp6Nygjr
鹿児島は大口市 間違いない!
29 :
鷂 ◆Kr61cmWkkQ :05/02/23 01:44:51 ID:vnpn6KLM
>>27 確かに呉は海軍鎮守府→自衛隊総監部があり
山陽本線の特急・急行を何本も呉線経由に迂回させた実績がありますが
広島通勤圏に取り込まれてて、福山並みの独立性はあんまり…という気もします。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 20:58:47 ID:iz7392ha
神奈川は常識的には川崎で間違いないんだが、横浜と一体化してるというか
東京との「のりしろ」みたいな印象だしどうにも独自性みたいなものがないんだよね。
相模原はそれ以上にパッとしないし。
いっそのこと横須賀か藤沢の方がしっくりくるな。
(両市とも横浜と隣接してはいるが)
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 22:35:30 ID:/lDLvi8/
>>30 いや、22の考えでいくと小田原でしょ。
埼玉の熊谷も同じ。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 22:51:08 ID:NzfLr1JY
旭川・弘前・北上・本荘・酒田・古川・郡山
日立・足利・高崎・川口・船橋・八王子・横須賀
長岡・高岡・羽咋・敦賀
松本・富士吉田・浜松・豊橋・大垣・四日市
草津・舞鶴・堺・姫路・大和郡山・田辺
米子・出雲・倉敷・呉・下関?
丸亀・今治・小松島・南国
北九州・鳥栖・佐世保・別府・八代・都城・川内・浦添
本荘→大館、古川→石巻、川口→川越、川崎→横須賀、羽咋→小松、豊橋→一宮、草津→彦根
大和郡山→橿原、呉→福山、小松島→鳴門、南国→中村、鳥栖→唐津、都城→延岡、川内→鹿屋 は十分アリ
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 22:57:15 ID:mPEHoqtt
岩手は難しいな、人口なら北上だし交通なら一関だろうし商業規模なら水沢だし
花巻も格があるし。街並みの大きさはどれも大差なし。
とりあえず以前のNo.2釜石は今では完全に脱落している事は確かだが。
34 :
鷂 ◆Kr61cmWkkQ :05/02/25 01:32:31 ID:dFPVApNQ
>>32 福知山もなかなか捨てがたいものがあるような…。
史上最小とはいえ鉄道管理局もあった土地ですし、丹後全体の拠点ではあります。
まあ舞鶴の方が、海自や造船所や貿易港の関係で人の出入りが活発なわけですが。
どうせそれぞれの主観で話をしてるんだから、
あってるとかあってないとかじゃないだろう。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:22:47 ID:GDMC2JcJ
東京・愛知・大阪・福岡?
今後新潟流行る
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:29:42 ID:61Hsc9PK
>>32 羽咋ってなんだよ?
羽咋出すくらいなら昔から能登の中心地だった七尾を出すべき。
あと小松は小松空港もあるし南加賀の中心地でもあるしありかな。
39 :
静岡こそナンバー2:05/03/01 21:58:49 ID:8sOizE2c
ことし7月、新しい「浜松市」が誕生。
浜松市が、天竜川以西の11市町を吸収するかたちで。
総人口79万人は、現在72万人の静岡市を抜いて、
再びトップを奪い返すことに。
2年後には政令指定都市となり、7つの区が誕生。
これも、4月に3つの区が誕生する静岡市を上回る。
愛媛は新居浜か今治か宇和島か微妙だなぁ。
香川は丸亀で決定
徳島は阿南?鳴門?
元県民としては鳴門かなぁ。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:21:44 ID:uIb3TfbD
岐阜県では、人口や経済的には大垣がナンバー2となる所だけど、
地域の拠点や観光、知名度などで見ると高山もナンバー2にはなり得ると思う。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 00:14:58 ID:aldpIAGG
石巻は古川よりはナンバー2にふさわしいと思う。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:49:11 ID:6KIGZFAI
新潟県は長岡。
>>40 愛媛
江戸時代:宇和島
明治時代:別子山村
大正昭和:新居浜
平成:今治?
こんな感じかね
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 22:31:21 ID:hCNiHgCs
誰も
>>1をつっこまないが
1.福岡市 1,391,146
2.北九州市 1,000,136
3.久留米市 307,089
4.大牟田市 132,926
5.春日市 109,097
6.筑紫野市 97,735
7.宗像市 93,189
8.大野城市 93,013
9.飯塚市 79,606
合併がうまくいったとしても134,314で4番目
人口だけが全てではないがこれはあまりにも‥‥
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:13:42 ID:bVXtYk7a
山口県は
1,下関市 294,136
2,宇部市 179,510
3,周南市 154,238
4,山口市 143,403
5,防府市 117,805
6,岩国市 103,939
下関市は人口だけでなく求心力もナンバー1。
宇部市は求心力がないので周南がナンバー2かな。
山口市は県庁があるだけの何もない街で求心力ゼロ。
今のところ新幹線の駅もないしね(小郡と合併するのでそのうち手にいれるが)。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 03:26:14 ID:ytpb3FRg
岡山県における倉敷には誰も異論がなかろう。
津山なんて言うやつは一人もいない。
元県民だが、最近になって初めて津山を訪れ
何もないのに愕然とした。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 12:50:10 ID:ND81ij6N
鳥取県みたいな県庁所在地が端っこにある県もあるんだから、
もうそろそろ県庁を浜松においても良いのではなかろうか。
49 :
鹿島台町:05/03/05 23:39:56 ID:jacIeG4p
古川市がナンバー2候補だなんて大笑いだ!!!
50 :
鷂 ◆Kr61cmWkkQ :05/03/06 00:00:45 ID:j3eKuVn6
>>48 もう手遅れだと思いますよ、伊豆に何のメリットもありませんから。
現行の伊豆−駿河間の駿河湾横断航路みたいなショートカット交通も設定できませんし。
>>48 福島県は位置から考えても、人口から考えても郡山の方が
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:27:46 ID:s4mvgCp9
山形県が酒田市ってのも怪しい
歴史的に考えると、市制施行時に山形市と同時に市になった米沢
人口なら酒田だが、日系ビジネスの予想では2030年には鶴岡が二位に躍り出る
高知とか鳥取とか奈良とかはどうしようもないだろう。
鳥取県には米子がある
奈良は橿原市、高知はしょぼいけど南国市がある。
豊田は4月からめちゃでかくなる
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 02:20:56 ID:xmTtonpc
大阪では堺なのか?
群馬は高崎でガチ。青森は弘前なんだろうなあ。神奈川は川崎で、島根は出雲なのか
浜田なのか、わからん。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 12:02:31 ID:h6huZPsu
和歌山では田辺
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 12:22:13 ID:VlZZGUvX
>>55 しかし人口は大して増えない罠。
新一宮市に追いつかれそうな勢い。
三重県の県庁所在地 津市は ナンバー津ー
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:59:20 ID:9L/lPaTo
新潟の長岡は3ヶ月の間人口は3位になっています
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 17:43:54 ID:Ty7iL03Y
山梨県(上位5都市)
甲府市⇒甲斐市⇒笛吹市⇒南アルプス市⇒富士吉田市
)61
地域的には「都留」かも。
三重のNO.2は鈴鹿!中心地がないのが痛いが1位は四日市
64 :
浜松県は昔ありました:05/03/20 11:26:11 ID:PnPHwrSK
48さん、「浜松県」というのは、昔あったんですよ。
それが、静岡県と合併したばかりに・・・。
あと、素朴な疑問ですけども、九州は全然知らないので。
鹿児島県のナンバー2って、どこなんでしょうねぇ・・・。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 18:49:07 ID:nSuF8IeP
ナンバー2がしょぼいのは発展途上国に多いね。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 22:51:16 ID:ZP9A0d72
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 05:56:30 ID:zMQf/Ux+
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 16:59:07 ID:yyU921/4
鹿児島県って鹿児島市一極集中なんだな
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:24:00 ID:Fgf6zyCt
東京都の、いちおう人口第2の八王子市も23区に比べれば極端に小さいが。。。。。、23区外で力が強い市というのはドコだろう
それより千代田区に次ぐ「大区」はどこだの方がいいかな
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:39:16 ID:UUpc6dIN
埼玉は熊谷、川越、所沢、川口など候補がいっぱいですね。
秩父も入れてやって下さい。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:54:04 ID:UUpc6dIN
合併してやたらでかくなるらしいですけど、人口密度が・・・。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 05:29:13 ID:K18xjQe1
神奈川は小田原も候補に入るのでは
間違っても横須賀はないよね。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 19:42:33 ID:zNG+Wp4J
人口を考えれば間違いなく川崎。
77 :
鷂 ◆53cmjHPmWw :2005/03/25(金) 19:50:14 ID:MZVGSV3e
川崎でしょうね…。
横須賀も平塚と並んで候補に上がってますが、横浜の糊しろなのは川崎と同じ条件ですから。
あえて川崎を避けるなら思い切って小田原とか…(凄く格下
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 01:29:42 ID:/zRCii6u
関西=京都奈良兵庫滋賀大阪和歌山
宇治
橿原
姫路
草津
堺
田辺
滋賀県は彦根を押したいところ。
草津は単なるベッドタウンって感じやし。
ただそれを言うと県庁所在地自体が・・・・
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:07:22 ID:bh8ehwkC
とりあえずナンバーツーが確定している都道府県
北海道 札幌市 旭川市
青森県 青森市 ?
岩手県 盛岡市 ?
宮城県 仙台市 ?
秋田県 秋田市 ?
山形県 山形市 ?
福島県 いわき市 ?
茨城県 水戸市 ?
栃木県 宇都宮市 ?
群馬県 前橋市 高崎市
埼玉県 さいたま市 ?
千葉県 千葉市 ?
東京都 東京23区 八王子市
神奈川県 横浜市 川崎市
新潟県 新潟市 ?
富山県 富山市 高岡市
石川県 金沢市 ?
福井県 福井市 ?
山梨県 甲府市 ?
長野県 長野市 松本市
岐阜県 岐阜市 ?
静岡県 静岡市 浜松市
愛知県 名古屋市 ?
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:08:39 ID:bh8ehwkC
三重県 四日市市 ?
滋賀県 大津市 ?
京都府 京都市 宇治市
大阪府 大阪市 堺市
兵庫県 神戸市 姫路市
奈良県 奈良市 橿原市
和歌山県 和歌山市
鳥取県 鳥取市 米子市
島根県 松江市 出雲市
岡山県 岡山市 倉敷市
広島県 広島市 福山市
山口県 下関市 ?
徳島県 徳島市 ?
香川県 高松市 丸亀市
愛媛県 松山市 ?
高知県 高知市 南国市
福岡県 福岡市 北九州市
佐賀県 佐賀市 唐津市
長崎県 長崎市 佐世保市
熊本県 熊本市 八代市
大分県 大分市 別府市
宮崎県 宮崎市 ?
鹿児島県 鹿児島市 ?
沖縄県 那覇市 ?
「県が二分されるとき、県都の無い方の地区の中心都市を採る」って
いうやり方もあるよね。
岐阜県が空欄になってるのは、それ(大垣と高山で迷ってる)だと思うけど。
そういう考えから言えば、神奈川県小田原とか、京都府舞鶴とか、
考慮の余地のあるものはあると思う。
どっちにしても、ナンバーツーの要件を決めずに話し合ってるのが
どうにもっていうところではあるのだけど。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 15:07:49 ID:D9+omWQ/
>>2 栃木2ゲトーは足利だろがボケェ!!
ただコーヒーチェーン店が全然ありませそー!
隣の佐野ですらスタバとシアトルがあるのに・・・
それとオヤマとの人口の差が・・・ヤバッ
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 15:30:26 ID:57o5yof6
三重県 四日市市 鈴鹿市
京都府 京都市 宇治市
奈良県 奈良市 橿原市
兵庫県 神戸市 姫路市
滋賀県 大津市 彦津
大阪府 大阪市 堺市
和歌山県 和歌山市 田辺市
鳥取県 鳥取市 米子市
島根県 松江市 出雲市
岡山県 岡山市 倉敷市
広島県 広島市 福山市
山口県 下関市 ?
徳島県 徳島市 ?
香川県 高松市 丸亀市
愛媛県 松山市 ?
高知県 高知市 南国市
福岡県 福岡市 北九州市
佐賀県 佐賀市 唐津市
長崎県 長崎市 佐世保市
熊本県 熊本市 八代市
大分県 大分市 別府市
宮崎県 宮崎市 ?
鹿児島県 鹿児島市 ?
沖縄県 那覇市 ?
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:55:29 ID:ngG15hmm
>>33 >人口なら北上だし交通なら一関だろうし商業規模なら水沢だし
人口・工業は誰が見ても北上。
ただ、俺は交通も北上、商業も北上だと思う。
そもそもいわきがNO1扱いされてる事に同意できる福島県民は皆無。
実態は人口・面積以外はbRの都市でしょ?
とりあえずナンバーツーが確定している都道府県
北海道 札幌市 旭川市
青森県 青森市 八戸市
岩手県 盛岡市 北上市
宮城県 仙台市 石巻市
秋田県 秋田市 ?
山形県 山形市 ?
福島県 いわき市 郡山市
茨城県 水戸市 ?
栃木県 宇都宮市 ?
群馬県 前橋市 高崎市
埼玉県 さいたま市 ?
千葉県 千葉市 ?
東京都 東京23区 八王子市
神奈川県 横浜市 川崎市
新潟県 新潟市 ?
富山県 富山市 高岡市
石川県 金沢市 ?
福井県 福井市 ?
山梨県 甲府市 ?
長野県 長野市 松本市
岐阜県 岐阜市 ?
静岡県 静岡市 浜松市
愛知県 名古屋市 ?
三重県 四日市市 ?
滋賀県 大津市 ?
京都府 京都市 宇治市
大阪府 大阪市 堺市
兵庫県 神戸市 姫路市
奈良県 奈良市 橿原市
和歌山県 和歌山市
鳥取県 鳥取市 米子市
島根県 松江市 出雲市
岡山県 岡山市 倉敷市
広島県 広島市 福山市
山口県 下関市 ?
徳島県 徳島市 ?
香川県 高松市 丸亀市
愛媛県 松山市 ?
高知県 高知市 南国市
福岡県 福岡市 北九州市
佐賀県 佐賀市 唐津市
長崎県 長崎市 佐世保市
熊本県 熊本市 八代市
大分県 大分市 別府市
宮崎県 宮崎市 ?
鹿児島県 鹿児島市 ?
沖縄県 那覇市 ?
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:24:56 ID:ouTHeXpF
ではそもそもNo.2の前にNo.1が分からない都道府県から挙げていこうではないか。
・・福島と三重くらいしかないが。
90 :
鷂 ◆Kr61cmWkkQ :2005/03/28(月) 20:28:13 ID:IRCL9JlV
敦賀と武生のどっちを取るか迷いますね…。
敦賀は嶺南の拠点で貿易港という実力があるし、
武生は75000人の人口と工業出荷額県内トップの実績があるし…。
鯖江は規模的に敦賀と拮抗するものの、福井と武生に挟まれてて一歩下がるかと…。
↑
あたかも「福島」と「福井」を勘違いしたかのような絶妙のタイミングで送信しちゃった…。
沖縄は沖縄市or浦添市のどちらかなんだろうけど、
経済的な力は浦添市が上なんだけど、
那覇の衛星都市的な部分がいなめない。
沖縄市よりも北谷町のほうが求心力があるって書き込みを見たことがあるけど嘘だよね?
いや、今では強ち嘘ではないな。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 11:18:13 ID:ghSwj3lk
>>89 少なくとも福島に関しては
>>51や
>>86のように、何を基準に選ぶかで変わってきちゃうから、基準を決め
ない限り確定のしようがないのでは。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 13:56:18 ID:hxlaE3a8
>岩手県 盛岡市 北上市
いまは北上だけど、合併した新・一関に抜かれます
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 17:37:11 ID:tK9ReVh7
新潟県は下越地区・中越地区・上越地区=新潟市・長岡市・上越市が各地区の中心だけど、
都市規模から長岡市がナンバーツー、上越市がナンバースリーってところかな。
山形県はナンバーツー候補として酒田市・鶴岡市・米沢市ってところだろうけど、
地区ごとでいけば庄内地区有利だけど酒田市と鶴岡市のどちらを選ぶとなると‥難しいな。
福井県は敦賀市と武生市が候補だけど人口的には大差なく、拠点性で敦賀市が有利か。
敦賀市は越前国に入るけど、若狭国と同様嶺南地区に含まれるビミョーな都市ですな。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 20:26:28 ID:lL8z5O73
愛知県でbQといえばずっと豊橋だったんだけど、
明々後日には豊田が人口で逆転するんだね。
こういう都道府県って結構多いのでは?
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 20:29:36 ID:Hhbslv2c
東京は、まあ あかん 汚れとる とろくさい病気が流行っとる
これからのパフォーマーは、名・古・屋ーが主役ー♪
さて世間じゃ名古屋を馬鹿にするけどよ 信長も秀吉も名古屋だでよ
隠れてるとか隔離しろとかコケにするけどよ パスポート無くても入れるでよ♪
名古屋人は貯金が好きだけどよ 経済に明るい証拠だでよ ホダヨ♪
つるまい公園に集まってよ いきなりやったろみゃーかオリンピック♪
なーごーやーはー ええよー コアラがおるがねー♪
なーごーやーは ええよー 道が広いがね やっとかめ
味ー噌煮込みー えびフライー あわゆき うーいーろー
ユーニモール サカエチカー 女子大小ー路ー
ゴー!ゴー!なーごやー!未来の首都なーごやー♪
待ってりゃあよ 見てりゃあよ 天下を取るでよー
大阪も まあ あかん。終わっとるたるくさい 食い倒れとる
こーれかーらのイニシアチブは、な・ご・やーにキマリー♪
さて私たち名古屋人が怒ったらよ 新幹線を名古屋で止めてまうでよ
遅れるとか古いとかたわけにするけどよ 人情に厚いしるしだでよ♪
名古屋人は何をやっても才能あるでね 最初にタコを食べたのもン名古屋人だでね たぶん♪
シャチホコの背中にまーたがってーよー まあいっぺんやったろみゃーか関ヶ原♪
なーごーやーはーええてー メルサがあるがねー♪
なーごーやーがーええてー みーんなーが優しいがねー やっとかめー はいー
カキツバタ つゆぐもりー パチンコ駄菓子ー ドーラゴンズ テレビ塔ー ぎーんのはーしーらー♪
ゴー!ゴー!なーごやー 未来の首都なーごやー
待ってりゃあよ 見てりゃあよ 天下を取るがねー♪
平成の大合併まで
浜松が長らく人口最大都市
2003春から
静岡が合併により人口最大都市に
2005年夏より
再び浜松が人口最大都市に返り咲く
まず都市の格を決めるのは、人口、拠点性、市街地。
福島はNO.1は郡山なのはほぼ間違いない。
NO.2が福島だな。
山梨は富士吉田がNO.2だろ、他の合併都市とは
規模が違う。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 03:05:54 ID:WYR6uuzO
山口県はいくらなんでも山口市でいいだろ。
石川県は能登の七尾市と言いたいとこだが人工が少なすぎるので、
小松市ということになるか・・・
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 15:21:15 ID:oyzSEPvh
お国自慢の東北スレとか見れば分かるけど、いわきは福島県で3位以下だし、
東北の他の県庁所在地より下というのが一般的な評価。
北日本に関しては、これは動かない。
北海道 札幌市 旭川市
青森県 青森市 八戸市
岩手県 盛岡市 北上市
宮城県 仙台市 石巻市
秋田県 秋田市 ?
山形県 山形市 ?
福島県 郡山市 福島市
秋田と山形の2位は難しいな。
山形県は酒田・鶴岡・米沢のどれかになるけど、俺は酒田かなって思う。
秋田県は大館、能代、横手、大曲、本荘の5市が2位候補となりかなり難しい。
しかも合併でパワーバランスに変化が起こってる真っ最中。
今までは面積が大きい大館が有利に見えたけど、合併後は横手で安泰かな?
104 :
鷂 ◆53cmjHPmWw :2005/04/09(土) 16:53:05 ID:denl6gbC
>>103 実態を知らないんでイメージとして弘前も大きそうに見えるんですが
ほとんど八戸が挙がってますね…。
もう弘前は八戸にかないませんか…?
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 01:51:10 ID:5FoKYU5w
横手はこれまでのかまくら・やきそばに加え、合併により
十文字ラーメン・釣りキチ三平・りんご、の3アイテムをGET!
これで、ハチ公・きりたんぽ・比内鶏を有する大館を追い越せるか?
>>104 弘前の方が歴史もあるし、駅弁もあるし、洗練されていてイメージも上だけど、
今はやっぱり八戸より大都市というのは厳しいと思う。
青森に県庁が置かれなかったら弘前>八戸だったんだろうが。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 10:53:30 ID:cfZcjZJS
茨城は微妙だね。
土浦あたりが位置的にはいいかなって思うけど、つくば、日立、取手も捨てがたい。
栃木は小山が妥当なところだと思う。
109 :
九州八珍:2005/04/10(日) 19:31:49 ID:XvRDjnGA
静岡の静岡市vs浜松市の戦いは、けっこう凄まじいものがあるよなぁ・・・。
ちなみに、オレは浜松市派ですw がんばれ浜松w
【理由】
やっぱり浜名湖を中心として風光明媚。
「うなぎパイ V.S.O.P」などのお土産品とかの開発もおもしろいし、
駅前も、なんかきちんと整備されてて、きちんとしてるっぽい。
静岡は、なんか自分のコンプレックスのためだけに領土拡大してる感じ。
あの北にだらしなく広がる静岡市には、ちょっとえげつなささえ感じる。
都会を自称する割にはセンスが感じられないのは、オレだけなのかなぁ・・・。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 15:12:25 ID:B31rNGjm
領土広大って言えば浜松市だって同じ。
今回の平成合併って静岡、浜松、に限らず全国的に領土広大合併が多いよ。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 15:53:32 ID:V7vjH8m/
静岡市には何頭ぐらい熊が生息していますか
山の数ほど
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 17:00:54 ID:V7vjH8m/
本州の自治体では多分静岡市が熊口ナンバー1
熊口密度なら富山あたりかな
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 20:31:16 ID:V7vjH8m/
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 03:24:12 ID:zUL+CYOv
あら 静岡市は72万5千177頭の熊さんが3区に分散して
浜松市は80万2千875頭の熊さんが7区に分散するって事かしら。!!
静岡県は本当に熊さん人口の多い所ね。
熊さんは人間じゃないよ。。。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 06:26:20 ID:d4zKkWVR
大都会名古屋に住んでると 静岡の人皆 熊さんに見えちゃう。
千葉県は難しいな
人口の船橋
空港の成田
TDLの浦安
マツキヨの松戸
松戸はマツキヨではなくマブチだろ。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 08:49:49 ID:H4aWMRx9
青森:八戸
宮城:石巻
福島:福島
茨城:日立・土浦
埼玉:熊谷・川越・所沢
新潟:長岡
石川:小松
福井:敦賀
岐阜:高山
愛知:豊橋
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 08:52:55 ID:H4aWMRx9
>>120 総武沿線の中心:船橋
かつてのNO2:銚子
松戸は柏より劣るので入らんと思う
青森bQは文化で弘前
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 09:39:10 ID:e1M6hNfP
秋田県 秋田市 横手市
山形県 山形市 酒田市
茨城県 水戸市 土浦市
栃木県 宇都宮市 小山市
埼玉県 さいたま市 川口市
千葉県 千葉市 船橋市
新潟県 新潟市 長岡市
石川県 金沢市 小松市
福井県 福井市 敦賀市
山梨県 甲府市 富士吉田市
岐阜県 岐阜市 大垣市
愛知県 名古屋市 豊橋市
三重県 四日市市 津市
滋賀県 大津市 草津市
山口県 下関市 山口市
徳島県 徳島市 鳴門市
愛媛県 松山市 今治市
宮崎県 宮崎市 都城市
鹿児島県 鹿児島市 鹿屋市
沖縄県 那覇市 沖縄市
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:26:31 ID:CQWd14kk
奈良は、橿原より大和郡山のがでっかくない?
奈良>大和郡山>橿原=天理=大和高田くらいな希ガス
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 13:27:59 ID:5+c81MWG
東京のNO2の都市は、一位が23区なら2位は八王子かな。人口的にはね
>>125 通りすがりだけど、鹿児島県のに疑問。平成大合併を考慮に入れても鹿屋なの?
薩摩川内市のことは考慮に入れてる?他の都市も平成大合併のことを考慮に入れているのか、疑問なんだが・・・
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 13:56:11 ID:O3rcvW0t
山口は今は経済的に周南がNO2かな。
でも秋には山口市が名実ともにNO2に。しかも戦後分離した2町(小郡・阿知須)を丸々と太らせて再合併。
現在、小郡・阿知須>>>>>>>山口市の南部
それにしても合併で、下水施設、新幹線駅、ショッピングセンター、整備された巨大な公園とレジャー施設の
数々、それに求心力が一気に県庁所在地にふさわしいものになるってのが、ちと納得のいかないところでは
あるが(普通、何もない隣の町村を県庁所在地が吸収合併するもんだがね。まあそれも実に山口らしいが)。
防府、宇部は意固地を張らずに山口の支援をしたらいいのに。
もう独立都市圏計画を貫くのは古いし、メリットがもうない。
>127
八王子は24位
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 19:01:33 ID:GwMPxI+s
愛知は豊田が人口でbQになったけど、実質的には未だ豊橋なのかな?
ただ、世界的な知名度は
豊田>>>名古屋>瀬戸>>>>>豊橋≧岡崎>>>>>>>>>>春日井>>>>>岩倉
>>126 普通に 橿原>>>奈良>>>>>>>>>>大阪以遠の地方、西関西
でしょ?
人口No.2で決めようとすると、よその県だと知らないとこばっかだな。
>>128 合併しても中身がすぐに変わる訳じゃないから、
ナンバー2都市を決めるのには関係ない。
単純に人口で決めるなら合併で順位が変わるけど、
それだったらデータを見ればいいだけだから、地理板で議論する必要はないし。
>>135 >それだったらデータを見ればいいだけだから、地理板で議論する必要はないし。
このスレって「議論」なんかしてたの?w
宇治市はしょぼい
138 :
浜松の名無しさん:2005/07/02(土) 02:05:39 ID:84qC3Dch
2005年7月1日、新「浜松市」が合併で誕生しました!
総人口は81万2000人と、71万人の県庁所在地・静岡市を大きく引き離しました。
これからは、静岡がナンバー2に甘んずることに・・・。
>これからは
って・・・
これで浜松も過疎地並の人口密度
高山、静岡、浜松を比べて熊がいちばん沢山すんでいるのはどこだろう
141 :
さくら姫:2005/07/03(日) 06:59:36 ID:h0pkwlfE
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:55:03 ID:VWZBuHZg
茨城No2候補に土浦の名前が出てくることが信じられませんが?
143 :
浜松の名無しさん:2005/07/06(水) 20:24:35 ID:gMUctRQL
140さんのご質問に それは浜松でしょう。
なぜなら、「浜松市熊(「くんま」と読む・旧天竜市)」
という地名があるくらい。
>>143 なるほど浜松ですか
本川根町や中川根町、川根町、森町は静岡と浜松で争奪戦にならないかな。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 14:34:25 ID:6Cdf159K
とりあえず、街の活性度イメージだと・・・
決して人口じゃなくてね。
北海道 札幌市 旭川市
青森県 青森市 八戸市
岩手県 盛岡市 北上市
宮城県 仙台市 石巻市
秋田県 秋田市 大館市
山形県 山形市 酒田市
福島県 郡山市 いわき市
茨城県 水戸市 つくば市
栃木県 宇都宮市 小山市
群馬県 前橋市 高崎市
埼玉県 さいたま市 川口市
千葉県 千葉市 船橋市
東京都 東京23区 八王子市
神奈川県 横浜市 川崎市
新潟県 新潟市 長岡市
富山県 富山市 高岡市
石川県 金沢市 小松市
福井県 福井市 敦賀市
山梨県 甲府市 富士吉田市
長野県 長野市 松本市
岐阜県 岐阜市 高山市
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 14:34:56 ID:6Cdf159K
静岡県 静岡市 浜松市
愛知県 名古屋市 豊橋市
三重県 四日市市 津市
滋賀県 大津市 彦根市
京都府 京都市 舞鶴市
大阪府 大阪市 堺市
兵庫県 神戸市 姫路市
奈良県 奈良市 大和郡山市
和歌山県 和歌山市 新宮市
鳥取県 鳥取市 米子市
島根県 松江市 出雲市
岡山県 岡山市 倉敷市
広島県 広島市 福山市
山口県 下関市 周南市
徳島県 徳島市 阿南市
香川県 高松市 丸亀市
愛媛県 松山市 四国中央市
高知県 高知市 南国市
福岡県 福岡市 北九州市
佐賀県 佐賀市 唐津市
長崎県 長崎市 佐世保市
熊本県 熊本市 八代市
大分県 大分市 別府市
宮崎県 宮崎市 都城市
鹿児島県 鹿児島市 鹿屋市
沖縄県 那覇市 コザ市
コ、コザ市?!
いつ頃全国回った印象なんだろうか?
いわきがNO2なんて考えられんし。
岐阜なんか高山って・・・
人口のわりに街が活性なところかな?
川口市はキューポラがなくなって無個性な衛星都市になってしまった。
人口だけの感がある。
埼玉2は歴史、拠点性、商業地域の広さで川越市を推す。
川口市でいいよ。
近年までNo.1だったんだし。
152 :
浜松の名無しさん:2005/07/08(金) 19:52:14 ID:9PBTInZK
144さんへ
本川根町と中川根町は2005年9月20日に合併し、「川根本町」となります。
森町は袋井市との合併を拒否し、独自路線を歩むことになりました。
森町の姿勢に、私は拍手を送りたいですね。
153 :
145&146:2005/07/08(金) 21:18:19 ID:X9PC3vXT
なんとなく今でも残っている「コザ」時代のイメージのもの見ていると2位だなって気分がして、つい、コザと書いてしまう。
いわきは平自体は駄目なんだけど、いわき全体で、なんとなくだけど都市圏って幹事を形成しているんでね。
その意味ではふぐすまより上かなって。
まぁ、郡山にはかなわないけど。
で、川口は、確かに個性無いけど、やっぱりまだまだ強いなって思う。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:48:52 ID:HFKaiVao
千葉は柏もナンバーツー候補だと思う
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:12:42 ID:UsfJkDoV
千葉市民として、千葉市を2に推したいと思ふ。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:36:52 ID:GhRFLai7
高知だが、確かに南国市は人口としては第2位だし、
交通面でもそれなりのものがあるけど、
まともな市街地はなく、典型的なベッドタウン。
人口ではかなり負けるが、西部(幡多地方)の中心である
四万十市(旧中村市)を推したい。
空中写真を見ると、中村より安芸や須崎のほうが頑張ってそうに見える。
でも実際は四万十(中村)が二番に相応しいのかもしれないね。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:20:48 ID:eBv9dL4N
浜松>静岡のきがする
神奈川は大和市だな
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:11:08 ID:zPEIl/zl
>>158 浜松よりも静岡の方が文化レベル高い気がする。
浜松は工業は盛んだけど、それだけなかんじ。
高知県で高知に次いで独自の文化を持つ町となると中村ですね。
土佐一条氏ゆかりの地だからか、当地の言葉は土佐弁とはいっても
県中央部とはアクセントも大きく異なる。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 08:27:05 ID:XbYwNPyr
このスレの住人。都市の意味も知らないらしいからw 親切に貼っとくわ
とし 1 【都市】 ▲辞書検索トップへ ▲ ウェブ検索へ
(1) 繁華な都会。人口が集中する地域。
(2) 人間・金融・情報などの集中により、近代資本主義社会を形成する中核的役割を担う地域。
(3) 人口を集中させる機能や施設を計画的に一定の空間に集めたところ。
「研究学園―」
(1)〜(3)の一つたりとも条件満たしてない地域についても
都市云々ほざいてんのな、馬鹿みたいw
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 10:05:58 ID:lS0MoTId
5千人でも1万人でも集中していれば都市ですね
愛媛の今治市や四国中央市はないと思う。特に拠点正の面で。
工業の中心なら新居浜(+東予の中心)だし、農業の中心なら宇和島(+南予の中心)
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:51:24 ID:FXnwpzS7
茨城県だが、第一が水戸はわかるが、第二・つくばはないと思う。
確かに近年の成長は著しいが、商店街もない閑散とした場所であり、
集客力ではまだまだ衰えたといえ、土浦に勝てないと思う。
県下ナンバーワンの高校も土浦にあるし。
日立は人口がおおいが、周辺人口も合わせると、少し落ちるかな、と。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:22:32 ID:yP66GiIU
>>146 山口県はいまやナンバー2はない。
すべてが三流都市になってしまった。活性度が周南市というニュアンスで書いていると思うが
そこは下松市だと思う。ただし下松は郊外型SCが沢山できただけであって活性化してるかどうか
というと違う。
ちなみに、工業的に宇部、防府、周南はナンバー2グループと言っていいだろうが、商業的には
どこも大ゴケ。
県庁所在地の山口市は商業的にはまだまともだが工業は全くなしが如し。
岩国は観光面だけ有名だが実際は全然大したことなく、萩はさらにその半分ってところだな。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 06:35:32 ID:xey/o4fM
三重県は、
四日市:197Km2、29万人(旧市域)
鈴鹿市:195Km2、19万人
津 市:102Km2、16万人
旧松阪:210Km2、13万人
旧桑名:*57Km2、11万人
伊勢市:179Km2、10万人
山口県は、
旧下関:224Km2、25万人
旧宇部:212Km2、17万人
山口市:357Km2、14万人
防府市:189Km2、12万人
旧徳山:338Km2、10万人
岩国市:221Km2、10万人
確かにトップ以下が横並び状態。
沖縄県もそんな感じだな。
那覇市:39Km2 31万人
沖縄市:49Km2 13万人
....うるま:86Km2 11万人
浦添市:19Km2 10万人
宜野湾:19Km2 _9万人
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 08:19:26 ID:Azh33uz/
確実に2位、3位を圧倒、検討の余地無し
川崎、松本、堺、米子、出雲、倉敷、福山、北九州、佐世保
不安要素もあるけど、2位は堅い
旭川、八戸、北上、石巻、福島、小山、高崎、八王子、小松、丸亀、唐津、八代、別府
微妙な気もするけど、一歩抜きん出てる
横手、酒田、土浦、川口、船橋、長岡、富士吉田、大垣、※浜松、姫路、鳴門、都城
かなり怪しい
敦賀、豊橋、※津、彦根、宇治、田辺、※山口、今治、南国、鹿屋、沖縄
※は1位と2位の順位も怪しい
かなり怪しい
>田辺
どこがどう怪しいんだ。
169はカテゴリー分けを再考すべし
1位と2位があやしい 例 静岡県
1位、2位、3位以下の序列が堅固 例 神奈川県
1位は不動で2位と3位が微妙
>>172 1位が確定してない県は殆どないからあまり意味はないと思われ。
1位が怪しいのは、静岡・三重・山口の三県だけ。
三重は四日市、山口は下関で堅い気もするし。
あと他には、ごく稀に福島や茨城、鳥取にクレームがつくくらいだろ。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:11:48 ID:/lLCpl23
土浦とつくばが合併すれば確実に2位なんだが
>>173 2002年国勢調査を見ても
福島県の人口はいわき、郡山、福島の順
青森県は青森、八戸、弘前
茨城県は水戸、日立、筑波
群馬県は前橋、高崎
鳥取県は鳥取、米子
岡山県は岡山、倉敷
山口県は下関、宇部
福岡県は福岡、北九州がしのぎを削っているが
平成の大合併で今秋の国勢調査の結果では
かなりの変動が予想され、静岡、愛媛なども接戦でしょう。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:00:02 ID:Nbuet778
茨城県は、
水戸 土浦 日立
の順だろ。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:21:22 ID:3D4oGsAA
>>175 人口はそれ程でなくても、都市の規模では
郡山をいわきでも、青森と八戸でも、福岡と北九州にしても圧倒的な差がある。
倉敷が岡山より大都市だなんて言う香具師は聞いたことがない。
合併?関係ないだろ。
合併したところで街の中身が変わる訳ではあるまい。
人口で決めるならそもそもこんなスレは必要ない。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:21:11 ID:Nbuet778
>177
国勢調査なんて意味ないだろ。
中核性を表した指標になんかならない。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:57:21 ID:UR8KFo22
ドウデモイイ
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 07:17:14 ID:O9CVxoqG
で、ここは全国のbQ都市を決めるスレ?それとも比較するスレ?
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 07:53:17 ID:cXWJpsdz
兵庫県は、でいしやね。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 12:20:33 ID:1nvX5WPw
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 12:25:16 ID:nkTmDx40
国勢調査なんてもはや意味無し。
正直に書いてる奴なんてほとんどいない。
未回収分が多発していてもはや統計の体をなしていない。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 16:23:06 ID:C9jZ+NUV
確かに国勢調査に書き込んだ内容は全く裏付けが無い。
人口調査としてはある程度意味があるな。
○○市の影響範囲はどれだけか、とかアイデンティティを持ってるかみたいな歴史、文化的面での県ナンバーツーと
経済規模とか人口とかの統計で求められるナンバーツーは
必ずしも一致しないんじゃないの
と思う
187 :
? :2005/11/01(火) 17:17:51 ID:G4U3jtXS
福島のナンバ−2がハッキリしない
人口だと郡山
データだといわき
見た目なら福島
個人的にはいわきかな
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:17:28 ID:EYTcgOAO
>>183 でいし皿蕎麦はおいしい。
でいしのご城下も風情があってよろしい。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:12:53 ID:srhvd0LE
2位確定グループ
旭川市、八戸市、高崎市、八王子市、川崎市、高岡市、松本市、大垣市、堺市、米子市、出雲市、倉敷市、福山市、丸亀市、北九州市、唐津市、佐世保市、八代市、別府市
2位安定グループ
北上市、石巻市、横手市、福島市、川口市、船橋市、長岡市、小松市、静岡市、津市、宇治市、姫路市、橿原市田辺市、鳴門市、今治市、南国市、都城市、薩摩川内市
2位接戦グループ
酒田市(鶴岡市)、土浦市(日立市、つくば市)、小山市(足利市)、鯖江市(敦賀市)、富士吉田市(南アルプス市など)、豊橋市(岡崎市、豊田市)、草津市(彦根市)、山口市(宇部市)、沖縄市(宜野湾市、浦添市、うるま市)
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 10:31:55 ID:2SDSKfGZ
旧国の中心城下町を当てるのが美しいと思う。
例:岡山・津山
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 13:57:37 ID:iLkzPSbG
>>190 だったら、
兵庫・でいし
でいいわけだ
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:30:40 ID:r05K3gaO
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 09:50:04 ID:TqsqXjbo
山口のbQは周南じゃないのか?
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:35:42 ID:vTlg5C3X
>>192 でいしは実際カコイイ町だよ。
但馬の中心の役割を豊岡に背負わせといて正解。
現代的に没個性にならんですんだ。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:41:15 ID:r1E1kiPi
愛知県2位 足助町これは間違いない!
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 13:43:17 ID:HDPCk0KO
各都道府県 【ナンバーツー】の都市はどこだ?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/1108953428/ 191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/11/02(水) 13:57:37 ID:iLkzPSbG
>>190 だったら、
兵庫・でいし
でいいわけだ
192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/11/02(水) 23:30:40 ID:r05K3gaO
>>191 でいし、カコイイ。
皿蕎麦、ウマー
194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/11/03(木) 22:35:42 ID:vTlg5C3X
>>192 でいしは実際カコイイ町だよ。
但馬の中心の役割を豊岡に背負わせといて正解。
現代的に没個性にならんですんだ。
宮城は?
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:24:18 ID:MSnjkM/z
で、兵庫県は
でいしでFA?
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:37:42 ID:xaL4xnEu
( ゚∀゚)彡 でいし蕎麦!.( ゚∀゚)彡 でいし蕎麦!.( ゚∀゚)彡 でいし蕎麦!
⊂彡 ⊂彡 ⊂彡
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 06:37:52 ID:MgP+Zhbz
おい、全国の田舎馬鹿餓鬼が。奈良都民様(神様)が上陸した。
お前らの願いを叶えてやる。さあ、一つだけ勝たせて欲しい県を言え。
東京県か? 神奈川県か? 愛知県か? 京都県か? 大阪県か?
おう、神奈川っぺちゃんの場合ね。 東京だけだよね、コンプ。
はいはい。ダッグマッチで我慢してね。それしか不可能だわな、普通。
奈良都 > 東京道
神奈川 > 京都道
高学歴 奈良 > 東京
神奈川 > 京都
高収入 奈良 < 東京
神奈川 > 京都
高文化 奈良 > 東京
神奈川 < 京都
はいはい、神奈川県>東京道ね。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:09:06 ID:8b9mXB5U
>>23 そんなに悩むなら、那覇市からの距離で那覇ブロック以外で大きな都市をNo2にすべきじゃないのか?
確かに商業なら浦添、工業ならうるま だけど。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:11:54 ID:8b9mXB5U
千葉はこんな感じだな。
人口:千葉90万 船橋57万 松戸48万 市川44万 柏32万
駅前商業規模:船橋>柏>千葉
中心駅利用者数:柏>船橋>千葉>松戸
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:16:51 ID:8b9mXB5U
千葉市:衛星都市
四街道8、茂原9、市原27、佐倉16、習志野15
船橋市:衛星都市
八千代17、習志野15、鎌ヶ谷10、佐倉16、白井6
松戸市:衛星都市
鎌ヶ谷10、流山15、白井6
柏市:衛星都市
野田16、流山15、我孫子13、沼南6
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:58:30 ID:J6/WuSGq
意外に面白いスレだね。
>>202-203 千葉の場合西側は軒並み東京のベッドタウン的要素が強いから
特色ある2番目を選ぶのが難しいね。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 15:30:46 ID:0sflY61p
奈良は橿原が一般的なようだが、実際は生駒の方が都会
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 14:29:17 ID:VVB0c4rP
( ゚Д゚)<でいし皿蕎麦はウマい!!
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 03:55:01 ID:8BynZAXu
高崎と前橋は年内にも人口逆転
平成17年国勢調査速報値
前橋市 31万8653人
高崎市 31万8097人(1月23日に編入合併する地域を含む)
前橋はこの5年間で1800人減、高崎は6600人増
検討中の高崎市+榛名町の合併が実現すれば間違いなく人口逆転(約34万人)
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 16:51:30 ID:9saMKd6g
川崎
京都は宇治で決定なの?
利便性考えると長岡京を推したいんだが…人口少ないけどね
そんな俺はナンバー5くらいの亀岡市民orz
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 17:00:03 ID:AiZbid7/
大阪府下の市町村はほとんど大阪市の属国状態なので
実質大阪府のNo2は大阪市の影響がほとんどない高槻市で決定。大阪市以外で唯一市バスが走っている。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:48:42 ID:ZziWRA86
>>210 人口で言えば宇治についで3位だけどね>亀岡
長岡をナンバーツーとする要素は見つからないなあ。
人口だけなら宇治、位置付けで考えるなら北部最大の舞鶴か北部中心の福知山。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 14:45:36 ID:6Q5zKGFm
>211
やっぱり、大阪は堺でないの?
大阪に向かう鉄道路線も、堺(堺・堺東・三国ヶ丘)で少し空く。(堺に向かう人がいる)
それなりの拠点性はあると思う。
布施も一旦空くらしいが、あれは近鉄奈良線⇔大阪線の乗り換えだろう。
214 :
210:2006/01/22(日) 19:33:02 ID:kS9v0Sbi
亀岡はマジ田舎なんですよ…京都市に隣接してるけど、向日市にも負けてる。
コンビニいくつもつぶれたし。
兵庫は姫路なの?
利便性を考えると西宮を推したい。人口も急増してるし。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:59:39 ID:SNQOZHpW
沖縄の場合、
人口は沖縄
商業は浦添
工業はうるま
拠点性は名護
・・・って全分野でばらけてるから
県全域から求心力がある北谷町が第二都市で決定w
那覇の次に都会なのは北谷って思ってる人が殆どだと思うし・・・
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:54:02 ID:B1AnSNV4
お前らバカじゃん。
市域 調べて 市街地分散 調べなかったらあまり意味無いだろ。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:40:19 ID:EAHa8b32
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 04:33:08 ID:lBoahP8Y
偏差値トップの公立高校があるところが第一位都市!
偏差値第二位の公立高校があるところが第二位都市!
偏差値第二位もトップ都市にある場合は、順次ずらす!
世の中、学歴じゃ〜
まあ、結構当てはまるよ。ただ神奈川など例外はあり
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 17:11:30 ID:Vv2bPWX7
埼玉は人口では川口だけど、さいたま市が県南の中心なのに対して
川越は入間地区の中心だからNO2は川越じゃね?
地域の中心という観点で行けば3は熊谷、4は秩父
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 18:11:00 ID:8GUN3HxP
>>218 それに当てはめると、大都市圏で食い違いが多いな
しかし地方では使えることが多そうだ
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:57:45 ID:m4iZmTpJ
茨城県は、
水戸 つくば 日立 土浦
の順だろ。 (人口的にも当てはまる)
最近のつくばの発展は目覚しい。
それに比べて、土浦はゴーストタウンだ。
つくばエクスプレス開業後なおさら。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:26:52 ID:ysuGbnqQ
>>214 西宮市はあくまで大阪神戸の衛星都市。
姫路市は地方中心都市で、近隣との合併後は53万人都市。
中核市だし、求心力がぜんぜん違う。
そういう俺は西宮市民。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 15:28:20 ID:Qgz2I0qr
>>215 沖縄県民だが、那覇の次に北谷が都会なんて思ってる人ほとんどいない。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 06:19:06 ID:s5aaAIq6
>>221 駅降りると怪しげな水域があるしね。カスミガウラっていう。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 06:24:49 ID:s5aaAIq6
北海道:旭川・函館・帯広・釧路
青森:八戸・弘前
秋田:なし
山形:酒田・鶴岡
岩手:北上
宮城:石巻
福島:郡山・いわき・会津若松
茨城:日立・つくば・土浦・常陸那珂・取手
栃木:小山・栃木
群馬:高崎・大田
千葉:船橋・松戸・柏
東京:八王子・町田
神奈川:川崎・相模原・横須賀・藤沢
静岡:浜松
愛知:豊橋・豊田・岡崎
マンドクセ
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 19:41:01 ID:fY0t3MMr
県外から見ると土浦なんてはっきり言って無名に近い。
日立やつくばの方が全国的にも知名度高いだろ。
北海道:札幌@旭川、函館、釧路、帯広
青 森:青森@八戸、弘前、十和田、五所川原
岩 手:盛岡@北上、花巻、水沢、一関(宮古)
宮 城:仙台@石巻、古川、気仙沼、名取
秋 田:秋田@大館、能代、横手、本荘
山 形:山形@米沢、酒田、鶴岡、寒河江
福 島:郡山@福島、いわき、会津若松、須賀川
茨 城:水戸@日立、土浦、つくば、ひたちなか
栃 木:宇都宮@足利、小山、鹿沼、旧黒磯
群 馬:高崎、前橋、桐生、伊勢崎、太田
埼 玉:さいたま@川口、川越、所沢、上尾(秩父)
千 葉:千葉@船橋、市川、松戸、柏(銚子)
東 京:特別区@八王子、町田、立川、武蔵野
神奈川:横浜@川崎、相模原、横須賀、藤沢(小田原)
新 潟:新潟@長岡、上越、柏崎、新発田
富 山:富山@高岡、小矢部、氷見、魚津
石 川:金沢@小松、加賀、松任、白山、輪島
福 井:福井@敦賀、旧武生、鯖江、大野、小浜
山 梨:甲府@富士吉田、韮崎、都留、大月
長 野:長野@松本、上田、飯田、塩尻
岐 阜:岐阜@大垣、各務原、多治見、可児(旧高山)
静 岡:浜松、静岡、沼津、富士、焼津
愛 知:名古屋@豊橋、豊田、岡崎、一宮(春日井)
三 重:四日市@鈴鹿、津、旧松阪、桑名(旧伊勢)
滋 賀:大津@彦根、草津、近江八幡、長浜
京 都:京都@舞鶴、福知山、宇治、城陽
大 阪:大阪@堺、東大阪、枚方、高槻(吹田、豊中)
兵 庫:神戸@姫路、尼崎、西宮、明石(豊岡)
奈 良:奈良@橿原、生駒、大和郡山、天理
和歌山:和歌山@旧田辺、旧新宮、橋本、海南
鳥 取:鳥取@米子、倉吉、境港
島 根:松江@旧出雲、浜田、益田、大田
岡 山:岡山@倉敷、津山、玉野、笠岡(総社)
広 島:広島@福山、旧呉、旧尾道、旧三原
山 口:旧下関@旧宇部、旧山口、旧徳山、防府(旧萩)
徳 島:徳島@鳴門、阿南、小松島
香 川:高松@丸亀、坂出、善通寺、観音寺
愛 媛:松山@今治、新居浜、宇和島、大洲
高 知:高知@旧中村、南国、須崎、土佐
福 岡:福岡@北九州、久留米、大牟田、飯塚
佐 賀:佐賀@唐津、鳥栖、伊万里、武雄
長 崎:長崎@佐世保、諫早、大村、島原
熊 本:熊本@八代、本渡、荒尾、宇土、山鹿
大 分:大分@別府、日田、中津、佐伯、宇佐
宮 崎:宮崎@都城、延岡、日向、日南
鹿児島:鹿児島@旧川内、鹿屋、国分、名瀬
沖 縄:那覇@沖縄、宜野湾、浦添、名護
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:08:51 ID:d3XKjxZ7
旧って、どういう意味なんんだ
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:16:46 ID:1vKGs4kb
県外でも土浦は有名だよ、やっぱり自動車のナンバープレートの影響
土浦って名前は知ってるけど場所とかどんなところかって知ってる人は県外では極極少数だろう
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:19:40 ID:pXXHDfZx
蒼井そら
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:59:45 ID:iQfip/dg
>>228 山口・熊本あたりがどういう基準なのかがよく分からん。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:01:30 ID:hxkR3gcN
群馬で桐生は3番手ではないと思う
以前は人口規模で前橋・高崎の次だったが、
広域圏での合併に失敗し今や人口では、太田・伊勢崎以下
無理した合併の影響もあって市域もほとんどが山間部
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:34:03 ID:Lp2WF9lG
元千葉県民で柏と船橋に住んだことがあるが柏は拠点性で上だが人口で
劣る、駅前の賑わいは柏の方が上だが柏市には柏駅くらいしか発展してる
ところがないが船橋には北習志野や西船橋などある。柏は拠点性という面では
北葛地方から茨城方面までカバーしているし駅前の賑わい、買い物客などでは
千葉とも大差はない。船橋は近くに千葉、津田沼、市川などがあり分散
してしまうが船橋市全体で見ると集客数や市街地も広い。
松戸はどうみてもこの2都市に劣るので柏か船橋の一騎打ちだろう。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
>>208 住民基本台帳+外国人登録ベースで高崎が前橋を逆転
高崎321,856人(H18/1/23現在)
前橋320,314人(H18/1/31現在)